◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軍事】中国が西太平洋全域で軍事力展開も 防衛省のシンクタンク・防衛研究所の戦略概観[4/10] ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1586520889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
2020/04/10(金) 21:14:49.93ID:CAP_USER
【軍事】中国が西太平洋全域で軍事力展開も 防衛省のシンクタンク・防衛研究所の戦略概観[4/10] ->画像>2枚

 防衛省のシンクタンク・防衛研究所は10日、昨年1〜12月の日本周辺の安全保障環境を分析した「東アジア戦略概観」を発表した。太平洋島嶼(とうしょ)国と関係構築を進めている中国について、第2列島線(小笠原諸島−米領グアム−パプアニューギニア)を越えて西太平洋全域で軍事力を展開する可能性があるとの見方を示した。

 中国は昨年、台湾と断交したソロモン諸島やキリバスと外交関係を樹立した。パプアニューギニアやフィジーなどには大規模な経済支援を実施している。戦略概観で「台湾と外交関係を結んでいることで寄港できなかった地域にも、中国はアクセス可能になった」と指摘した。

 また、台湾と外交関係を維持しているパラオに関し、第2列島線の南端に位置することから「仮に中国がパラオと国交を樹立すれば、西太平洋全域での(軍事的な)行動の自由を得る橋頭堡(きょうとうほ)を得ることになる」と明記。今後、米軍の太平洋における拠点のグアムを「後背から狙う戦略も選択肢に入る」と解説した。

 中国以外では、核開発を進める北朝鮮について、核兵器は相手国の政治指導者を脅す手段であり「北朝鮮の対外戦略の枢要な部分」だと分析した。

 昨年8月には米露の中距離核戦力(INF)全廃条約が失効し、米露は中距離ミサイル開発に着手している。戦略概観は「東アジアにおいてミサイル分野で軍拡競争が発生する可能性がある」とした。

https://www.sankei.com/politics/news/200410/plt2004100027-n1.html
産経ニュース 2020.4.10 17:16
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:16:02.62ID:B/SeEAO0
ジャップのがアジアの脅威でしょ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:17:00.93ID:mq4dcqqF
中国が国内のごまかしのために、打って出るのか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:17:40.81ID:B1fKylx3
パラオって昔、日本に編入してくれって話しなかったっけ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:17:44.56ID:OW18OeEb
意地でも出てくるだろうしな
意地でも
本土がどうなろうとも
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:18:08.52ID:1TcE2eCT
パヨクだんまり
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:18:17.05ID:C3lbNXrE
>>2
はよ帰れ
本当にそうなるぞ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:18:16.89ID:IfRx77e4
>>1
去年だったか艦隊組んでハワイの手前まで航海訓練してたしな

日本は2025年の空母配備計画で間に合うのかね?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:18:21.32ID:TUe4zn1/
北パラオなら日本にあるな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:18:49.28ID:OW18OeEb
しかしレッドオクトーバーにはなれない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:20:21.68ID:S5XFjcTb
しかし武漢KOREAウイルス(チナ)はホントにろくなことしないな
12イムジンリバー
2020/04/10(金) 21:20:27.99ID:/8sPSr2D
>>4
国旗の図案は日章旗から来ているしね。
パラオのは月昇旗だったかな。
13バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆rO5E.zbets
2020/04/10(金) 21:21:52.95ID:zW1BflwZ
これ米国だけじゃなく各方面ガチギレ案件じゃねーか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:23:05.14ID:dq6nFai5
中国発祥のウイルスで在日米軍の空母が動けない
のを見越して中国が今日も尖閣海域に侵入
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:23:32.58ID:mq4dcqqF
>>13
各国、コロナウィルス対策で忙しい時に
ですからねぇ

それが片付いたら、一気に中国叩きになりそう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:24:19.15ID:hvXT2Ic6
>>12
人間の方のイムジンか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:24:40.23ID:5VYv+fiR
何年も前からシュウキンペーは
物資を世界中から集めて戦争準備してるって言われてたじゃん
ここでやるってのがいかにも火事場ドロボーらしいわ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:25:59.10ID:qgMdvjwx
歴史的に大きな災厄時には戦争が勃発している。
今回も戦争が起きる可能性は極めて高い。
19イムジンリバー
2020/04/10(金) 21:26:28.63ID:/8sPSr2D
>>2
だったら大人しくしておく方が身のためだぞ。
日本のパワーは日本の決断のみに掛かっている。
GDPのたった1%、、韓国の1/3、中国の1/30の予算で世界有数の戦力を持つ事が出来る。
日本人が決心したら、誰が抑えることが出来るか?
我々に決心させると、後悔するのはお前らだ。
だから、大人しくしておく事だ。
 
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:26:46.61ID:PLVLndqY
パラオにソロモンか。
トラック諸島ら南洋諸島は支那に奪われたくないな。
何せ連合艦隊の泊地だったからな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:28:05.97ID:rP7oA6S6
もうすぐ中国共産党は無くなる。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:29:26.78ID:dOT5rgz7
中国はこの期に他のウイルスも欧米にばら撒いて
国家崩壊させておかないと厳しい戦いに追い込まれるかも
とりあえずアメリカさえ国家崩壊させれば勝確
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:33:00.10ID:KZH31L1t
パラオを中国に奪われたらペリリュー島やアンガウル島の英霊が泣く
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:34:30.84ID:jcbxHDWP
もうええから南朝鮮と断交させる圧力かけろよ中国、台湾じゃなくて南朝鮮を頼むわ
25バカ舌@アルコール摂取活動家 ◆rO5E.zbets
2020/04/10(金) 21:35:30.31ID:zW1BflwZ
パラオは危機感強いからなあ
場所のせいで守ってくれるところががが
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:37:11.03ID:t5ugb0uA
中国は暴発ぎみだな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:39:49.61ID:BLl4V7h0
コロナ蔓延も奴らチャンコロの軍事作戦のひとつだったと言う専門家もいる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:40:28.98ID:WppZVY4R
>>4
本当か嘘か知らないけど
戦後に日本の統治から離れてさ
んで連合国に何処に統治してもらいたいか聞かれて日本がいいと答えたとか
独立後も併合を打診してきたって話は有るね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:43:42.57ID:f7fIMF8g
>>21
無くなるといわれて何十年もなるが、
中国が化け物になる前に叩いとけばよかったのに、
ハニトラに引っ掛った売国奴もが悪い。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:44:19.03ID:XWc7OejA
>>18
全部チャイナのせい。
消し飛んでほしい。
31イムジンリバー
2020/04/10(金) 21:44:53.17ID:/8sPSr2D
>>2 日本は、世界でも最低水準の防衛努力しか行っていない。
それでも世界有数の軍事力を持つに至っている。
もし、日本が韓国と同レベル、たかだかGDPの3%で防衛努力を行うと決意したら、どうなると思うか?
日本の軍事力は、今の3倍になる。
もし、日本が中国の1/3、GDPの10%で防衛努力を行うと決意したら、どうなると思うか?
今の10倍になるという事だ。
中国はおろか、アメリカが脅威に思うだろう。
日本人が決心しさえすれば、技術的にも経済的にも、十分、可能な規模であるという事を忘れるな。
これを、お前らの力で抑える事は出来ない事を良く知っておくことだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:55:04.14ID:KZH31L1t
アメリカの空母が機能不全になっただけで日本の防衛力に穴が開いちゃうのはさすがにまずい。
アメリカ無しでも穴が開かない防衛力を整備しなければいけないね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 21:58:15.18ID:WppZVY4R
>>31
とは言っても軍事費増やしてすぐに強くなるわけでも無いからな
増やしてから早くても5年、普通なら10年くらい無いと今の3倍とかには出来ないよ
個人的にはミサイル開発とミサイル艦に注力するのが早く効果がデルと思う
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:03:24.67ID:Od24Tu4j
>>27
作戦ならもうちょっとうまくやるだろう。
しかし今回の件でウイルスの有効性が明らかになってしまった。そして中共のウイルス耐性の高さも。次はガチのウイルス戦争来ると思うわ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:03:26.38ID:B1fKylx3
>>28
大喪の礼の時、寒い中正装だからって腰簑だったかで参列したのってパラオだったかな
36イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:03:27.32ID:/8sPSr2D
日本が空母を持つ理由
 
 
それは、本土防衛のため、だけではなく、広く西太平洋全域を防衛出来るようになる事を目指しているからだと思う。
もっと言えば、それはアメリカのアジア太平洋戦略の転換に呼応しての展開だと思います。
 
本土の防衛だけなら、空母よりも先に、より長射程の対艦ミサイルだの地対空ミサイルだのを多数配備しておくべきだと思う。
しかし、これらの現状は非常に不十分。つい最近まで、南西諸島に部隊すら配備されてなかったとい有様で、これから整備していく段階。
 
つまり、本土防衛力の整備と太平洋展開を同時に進めていこうとしているように思えます。
 
もちろん、私も皆さん同様に、これに大賛成です。
 
37イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:05:57.49ID:/8sPSr2D
>>34
YES
まだ、早すぎたんだよ。
腐ってやがるんだよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:08:00.52ID:gUovfigB
>>34
それ考えたらウイルス兵器作れて自国は力業で抑え込める中国みたいな国は世界情勢から排除しないといけないんだよなぁ
今は欧米それどころじゃないけどコロナがひと段落したら足並み揃えて中国抑え込みにかかれればいいんだけど
39イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:21:48.38ID:/8sPSr2D
>>38
自国民を力づくで抑える事が出来る国なら、他国民を同様に扱う事に躊躇するはずはないですよね。
先ずは弱い部分から手をつけて広げていく。
チェコ、ポーランド、オーストリア、そしてフランス、イギリス、ソ連へと次第に大きくなって行く、、、、
こ前例に習うなら、厄介な日本や台湾は後回しにして、先に軍を持たない太平洋島しょ国や、インドネシア、フィリピンだのから
手を付けるだろうな。
だから、東シナ海や沖縄は後回しで、
先に南シナ海から入るだろう。
あるいは、同時になるかな?
 
いずれにしろ、日本は本土防衛だけに専念していては本土防衛すら出来なくなりますよね。
 
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:21:56.14ID:4eXGQ9Yr
>>2
独島土人は黙っとけ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:22:26.35ID:WppZVY4R
>>35
そうかもな?
なんかの画像で見たわ
正装だからつーて剣下げてた人とかも居てカオスな画像だったよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:25:52.12ID:nhihRBFN
パラオってブラジャーを乳バンドって呼ぶ国だっけ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:28:07.51ID:WppZVY4R
>>42
そうだよ
日本が統治してた頃に広まった言葉も多いんだよ
子供の名前にイシドウロウってつけた人も居たのだとかw
ベルセルクに出てくるガキんちょかよw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:32:17.44ID:prW0BDGP
中国は軍区がほぼ独立した人民軍だからな。 軍区次第で勝手な動きをする。
軍区と共産党は一丸なんてとんでもない話。 こんな軍隊は世界でもまれで弱い。
軍艦や戦闘機もロクなものがない。 自国で作れない。 ほとんどがロシアの中古。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:37:18.71ID:6nYj0SnD
中国は天文学的賠償金で陣取り合戦どころではなくなる
46イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:37:26.31ID:/8sPSr2D
>>33
YES 
先ずは本土防衛の能力を整備しなきゃならんですね。
 
そして、本土を防衛するには、近海(領海周辺のEEZまで)の防衛が必要になります。
更に、近海の防衛を確かなものとするには中海(EEZ周辺の公海まで)の防衛・警戒が必要になります。
 
覇権を目指す国なら、さらにその先、遠海の「防衛」を目指しますが、日本はそこまで求める必要はありません。
従って、中海防衛までが日本の防衛努力の範囲だと思います。
空母は近海・中海の双方に有効であり、特に中海防衛にとっては必須だと思います。
  
あ、、、ちょっと話が飛んだかな??
失礼しました!
 
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:41:03.20ID:+mTmYZdO
もう世界大戦中だもんなぁ。
48イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:43:50.60ID:/8sPSr2D
>>42 >>43
ちなみに、インドネシアの独立記念日には愛国行進曲を日本語で歌いながら行進する風景が見られます。
インドネシアのおばさんやおじさんたちが、「ワーガ ニーッポンニー サカーエ アーレー」って歌っているんですよ。
アメリカ贔屓の日本人だって終戦記念日に、星条旗よ、永遠なれ を歌うなんて人は居ませんよね。
もう、泣きます。
 
49イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:48:46.72ID:/8sPSr2D
>>32
それ、です。
激、同意します。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 22:51:21.30ID:U1NrVdBI
>>1
ウィルス撒いて火事場泥棒の中国
51イムジンリバー
2020/04/10(金) 22:57:23.93ID:/8sPSr2D
>>33
その通りです。
実効性が出るまでには多くの時間を要します。
しかし、その決意や努力は抑止力になりますよね。
それによって備える時間を獲得出来ます。
 
逆に国防決意や努力が見えなければ、敵を増長させ
冒険的な野心を抱かせる事になり、より危険でもあります。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 23:00:12.26ID:WppZVY4R
>>46
先ずは中距離高速ミサイルの開発かと
んで俺は空母はもう時代遅れかと思ってるよ
理由としては外征では有用だがミサイル艦でも似たようなことは出来ること
空母護衛のために艦隊が必要になるのでコスパが悪いこと
その為に膨大なマンパワーが必要になるのも有るし
艦載機は非常に訓練度が高くないと運用できないのでパイロットの育成に時間が掛かるし補充も難しい
機体も非常に高価だからね
飛行機一機より100発のミサイルのほうが役に立つと思うからミサイル艦大量に保有のほうがコスパがいいと思う
もっとも弱点としては衛星やレーダーを潰されると役に立たなくなることかな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 23:01:37.77ID:RQWl1y0A
第三次世界大戦は中韓vs全世界だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 23:02:01.14ID:jl03shUg
アメの空母まで感染させておいて、そんな事して大丈夫か?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 23:03:50.59ID:WppZVY4R
>>51
一番手っ取り早いのはアメリカでもさんざん議論されてる核レンタルだろうね
それでこちらに手を出しにくい状況を作っておいてその間に軍備を増強してしまえばいい
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 23:18:23.13ID:QcBgDwWD
海軍に感染者はこれからなのに
中国共産党内でもっと広がらないとね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/10(金) 23:38:21.77ID:EGkAuBST
>>9
宮城県蔵王町遠刈田温泉北原尾地区な
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/11(土) 00:35:20.99ID:2awtTQPM
旱魃・疫病・蝗コーエー三国志でお馴染みの戦フラグが立ったからなぁ、後は黄色いバンダナをした義賊を名乗る武装勢力が国内を荒らし回るだけやなw
人減らしは支那の為政者を常に悩ませる問題ってのは支那の拡大主義の理由の一つではあるんだよねぇ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/11(土) 03:26:57.51ID:bop/BCdB
>昨年1〜12月の

コロナで世界はガラッと様変わりしたからな
去年までの分析はほとんど意味無い
60イムジンリバー
2020/04/11(土) 19:01:46.46ID:JKDmY3p4
>>52 お、レス、どうも。
ちょっと長くなるけど、見てやって下さい。
 
 あなたが言うよう、自分も本土と周辺近海の防衛が急務ですから、先ずは
射程距離が今より大きな対艦・対空ミサイルが必要だと思います。
今のミサイルって、なんとか領海までをカバー出来るくらいの性能しか無いですからね。
敵は日本の数倍長い槍をたくさん持っているのだから、中海どころか近海防衛ですら
危うい。現状は話になりません。だから空母より高性能ミサイルを、、、という話は理解出来ます。
 
しかし、洋上拠点は近い将来必要になると思う。しかも、複数。
 燃料や兵装を満載した航空機が本土から発進し戦闘を行い安全に戻って来る事が出来るには、
遠くとも沿岸から数百キロくらいが限界だと思う。(後述します) 
 また、これから導入予定のミサイルだけではなく、それらより更に高性能なミサイルを取得出来たとしても、
日本の遠方領土をカバーする事は困難だし、そもそもレーダー見通しを超える遠方の敵襲に正確に対処する事は難しい、
という問題がありますね。
 
 その第一の理由は、日本には小笠原や南鳥島のように本土領海から2000q近くも離れた位置に領土が散在している、
という点です。ここが襲撃されるような場合、本土基地から発進する航空機だけで果たして十分だろうか?
燃料は、ある程度は空中給油で補えるにしても兵装の補給は出来ないから打ち尽くしたら丸腰で本土基地まで戻る事になる。
遠方だと帰りの時間が長引くだけではなく増援が来る頻度も落ちるので、非常に危険になる。
それに、撃墜された際の捜索・救難も難しくなる。 
まだ、ある。本土設置のレーダーだけでは遠方の見通しが困難となり、敵の正確な情報を得る事は難しい。
以上の欠陥をカバーするには洋上に発進・補給・警戒監視を行う拠点が必要なのでは?と思うのです。
 
 中国が南シナ海を奪取し自軍基地化して以来、中国が作戦可能な海・空域は格段に広がっており、公海伝いででも
比較的短時間に日本の遠方領土や日本関係水域にアクセスする事が可能になりつつあります。
その分、日本に余裕が無くなる、という事ですね。
ならば、日本も防衛ラインをより前方に持って行かねばなりません。
 
要するコストは多大だろうが、他のどんな手段を用ても同じ事を成すには同じコストがかかるもの。
エネルギー保存則に習えば、そう言えますよね!
 
日本が有利な点もあります。
遠征軍を持つ事が無いので(本当?)、空中指揮警戒機や早期警戒機や対潜哨戒機や空中給油機や長距離捜索が可能なSAR機などを母艦が持たなくとも既存のインフラが利用出来るのは大きな利点だと思います。
また、潜水艦も原子力でなくとも十分ではないかと思います。
あれ?
王将以外の飛車や角や桂馬や銀なんかは、一応準備が整いつつあるのでは?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/11(土) 19:08:27.71ID:PAjuLb43
中共の侵略から日本を守り抜くためには、最低でも大型空母八杯と戦略ミサイル原潜十六杯が必要です
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/11(土) 19:17:53.48ID:RIplaLlQ
戦略ミサイル原潜はいろいろと敷居が高いから、まずは現在の潜水艦の定数をほぼ倍の50隻くらいにするのはどうだろうか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 06:24:51.00ID:ueMnvnh9
経済的に叩くしかないわな
中国からの脱却戦略をすすめる
戦争に備えるのと当時に中国脱却
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 06:27:52.44ID:ueMnvnh9
>>62
日本は島国で海峡抑えてるから、そんなに必要はないかも
海底にセンサー敷設してモニターしてる
外洋で艦隊に随行できる攻撃型原潜はほしいかも
南シナ海での活動考えると必要
アメの原潜いるだろうけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 06:45:34.68ID:uOR3T9WF
>>34
>中共のウイルス耐性の高さ

いや、全然高くないんだが…
千万だか億だかの桁で失業者が出てるらしいし
経済回してる国が高いんだぞ
むしろブラジルとかが一番ウイルス耐性あるんじゃないか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 08:20:37.52ID:oD0VX10I
コロナウイルスってやっぱり中国のバイオテロだったんじゃないの?
67アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
2020/04/12(日) 08:29:50.06ID:r915QTNO
(´・ω・`)ノ ちょい前の読売新聞の意見広告もすごかったなーw
一面使って
「アジアで中国軍と米軍が戦ったら、中国軍が圧倒する」
「太平洋でコマ並べなら米軍有利かも?」
「中国軍のミサイル一斉攻撃で在日米軍基地機能停止」
「米軍は危ないアジアから撤退」
…ぼくの考えたさいきょうちゅうごくぐん。底辺大学准教授w
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 11:21:09.54ID:slazKWCL
なんで中国軍にコロナ感染者がいないんだ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 17:41:32.37ID:RnLihFUS
日本周辺でのアメリカの抑止力が低下することが避けられないなら、日本自ら軍備増強するしかないわな。
とりあえず他国並みに防衛費をGDP3%まであげるべきだ。もうお花畑で眠っているわけにはいかない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 19:00:15.36ID:YplrPebu
世界から悪意を一身に集めるのか
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2020/04/12(日) 19:01:52.79ID:7riz+5eJ
>>66
大戦中にですら出来なかった
英首相の暗殺に成功しかけたからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124092941
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1586520889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軍事】中国が西太平洋全域で軍事力展開も 防衛省のシンクタンク・防衛研究所の戦略概観[4/10] ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米海軍】米原子力空母が横須賀出港 西太平洋へ展開されるとみられる [夜のけいちゃん★]
【覇権競争】中国、2026年までに西太平洋の軍事力で米軍超越へ…米司令官「深刻な軍事的脅威」 [ボラえもん★]
米軍機3機、西太平洋で76年ぶりに発見 旧日本軍との戦闘で墜落
【軍事】台湾海峡有事で米軍に圧力?西太平洋で覇権?中国が爆撃機「轟6」宮古海峡通過で狙うもの[8/11]
【軍事】 北朝鮮が米に警告 「われわれの強力な核攻撃手段は太平洋作戦地帯内の米軍基地はもちろん、米本土全域を射程圏内に収めている」
【レーダー照射】西太平洋海軍会議で『日本哨戒機の威嚇飛行』が議論される可能性[01/28]
【国際】中国空母の西太平洋進出、米は異議なし「それが航行の自由だ」―中国メディア[12/30]
【捕鯨】北西太平洋沖の調査捕鯨が終了…177頭捕獲と水産庁
【中共戦力】26年に米軍超越も 西太平洋で脅威「加速」デービッドソン司令官 沖縄から比を結ぶ第1列島線へ発射型ミサイル配備検討 [3/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【速報】 米研究所が台湾有事をシミュレーション 有事になれば中国は敗北だが、中国は日本と米太平洋艦隊に弾道ミサイルを発射 ★3 [お断り★]
【日韓】レーダー照射問題で韓国との協議打ち切り 防衛省が最終見解「客観的中立的な事実認定に応じる姿勢ない」 [01/21]
【聯合ニュース】観光開発ランクで韓国が過去最高15位 首位は日本=WEF調査 [5/31] [昆虫図鑑★]
【日韓】韓国地質資源研究院と日本の防災科学技術研究所が覚書を結ぶ 地震データ共有、地震観測や警報システムの開発で協力[8/25]
【CNN】 「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国観[07/23] [LingLing★]
【中央日報/写真】対馬から窃盗で韓国に持ち込まれた金銅観音菩薩坐 堂々と文化財研究所に保管[10/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【レーダー照射】韓国が“反論映像”公開へ 日本の哨戒機の映像含まず 防衛省幹部「もう韓国海軍との信頼関係は完全に崩れた」
【北方領土】ロシア、北方領土周辺で軍事力強化 返還交渉の障害に[8/31]
【赤旗】日本共産党の田村智子副委員長、北朝鮮問題で軍事力に頼る姿勢を見せる政府を批判[8/20]
【国際】今や世界中で展開、北朝鮮ハッカーとの戦争激化[10/09]
【東京】「友愛・平和・緑」テーマの国際コンクール写真展開幕=「友愛」理念普及へ―鳩山元首相の日本友愛協会と中国国際青年センター
【話題】韓国の軍事力を侮るな!日本に決して劣っていないとの主張に、中国ネット「韓国は外国との戦争で勝ったことがあるのか?」[4/5]
【軍事】韓国ネット民、日本と中国の軍事力を比較 「日中が共倒れすれば韓国が漁夫の利を得られる」「日本なんて相手にならない」[07/18] [ろこもこ★]
【韓国】 国防相「経済規模と軍事力が世界10位圏にある国が特定国を『主敵』と表現するのは道理に合わない」[08/30]
【韓国】 太平洋戦争遺族「安倍米議会演説は反人権行為」〜日王の直接謝罪と日本の戦後個人補償求めた書簡を米国大使館に[04/29]
【リベラル/イスラム国】中東研究所・サタノフスキイ氏「テロリズムとの戦いにおいて『リベラルする』者は悪魔の餌食となる」
【ロイター】中国の「一帯一路」に失速リスク、参加国が反発=米研究所 [9/29] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国人民解放軍】中国が対米攻撃想定訓練か 太平洋で爆撃機運用拡大[08/17]
【中国包囲網】 「米国主導の太平洋島しょ国支援協議体に、韓国が参加検討」[09/21] [LingLing★]
【軍事】オーストラリアの安保専門家「太平洋戦争当時の日本の南方戦略を教えてくれ。中国が同じ動き方をしていてヤバい」
【韓国】韓国が「慰安婦研究所」を設置へ 女性家族相が国連委で明言「若い学生に教えていく」[02/23]
【文大統領】 バイデン氏が就任するや…「インド太平洋秩序」に言及  米国がこれをそのまま受け入れるかは疑問 [01/22] [荒波φ★]
【聯合ニュース】韓国国防科学研究所 北朝鮮の巡航ミサイル「巡航ミサイルは韓国が北に比べ、絶対的な優位にある」 [10/13] [新種のホケモン★]
【韓国シンクタンク】訪日韓国人観光客が80%減少すれば、日本のGDPは0.1%下がる[08/14]
【環境】太平洋のプラスチックごみ、過去推定値の最大16倍に 研究
【米シンクタンク】 マイケル・グリーン上級副所長 「韓国、米国の同盟から離脱の可能性…中国が機会うかがう」 [09/06]
【防衛大臣】#河野太郎「陸上装備研究所の視察。レールガンの実験装置や水陸両用車の開発のためのシミュレータなど操縦」
中国「全世界の反中感情が最悪、米と武力衝突の状況に備えねば」中国のシンクタンク、指導部に報告書 ★2 [アルヨ★]
【韓国】<共に民主党のシンクタンクの民主研究院>「韓日の貿易葛藤100日…事実上日本の判定負け」
中国「全世界の反中感情が最悪、米と武力衝突の状況に備えねば」中国のシンクタンク、指導部に報告書 [アルヨ★]
【THAAD】「文在寅政権が米国内で味方を見つけるのは困難」ワシントンのシンクタンク関係者[06/10]
【フォーカス台湾】第二撃能力確保へ「高精度弾薬」優先を=国防部のシンクタンク/台湾[2/1] [平縁側★]
【韓国】東京の戦犯企業のカフェが、何も知らない韓国人観光客で賑わっていた[09/05]
【韓国】東京の戦犯企業のカフェが、何も知らない韓国人観光客で賑わっていた★3[09/05]
防衛省一般職★6
防衛省一般職★20
【中央日報】 「日本より中国が(韓国と)協力国だと見るのは古代史的な観点」 [02/25]
【中国メディア】中国人観光客は世界中でお金を落としているのに…、「蚊帳の外」の韓国がため息
【毎日新聞】 人気の「Kカルチャー」で観光復活へ 韓国が描く「訪問の年」[3/1] [仮面ウニダー★]
【韓国】日本人観光客呼び戻せ 韓国が官民挙げ東京でイベント [9/1]
【中韓】韓国が中国人観光客に猛アピール、炊飯器買ったら韓国米プレゼント―韓国メディア[3/26]
【スラムダンク】 日本映画で歴代1位に 観客381万人突破=韓国 [3/5] [仮面ウニダー★]
防衛省、韓国軍の機密事項であるレーダーの波形を公開検討
自民・二階俊博幹事長が不快感「うんざりだ」相次ぐ財務省の文書改竄、防衛省日報問題に
【速報】稲田防衛相 インサイダー取引か 防衛省の取引企業の株を大量保有
【中国網】多くの国が中国人観光客を歓迎 政治的な防疫措置に批判 [1/17] [ばーど★]
【リテラ】防衛官僚が辺野古を食い物! 防衛省の米軍基地担当元幹部が新基地建設関連事業への投資謳うファンドの広告塔に
【正論】日本天文学会が防衛省の軍事応用研究公募に声明 「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究や活動はしない」★3
【尖閣問題】「尖閣諸島周辺のブイは中国が管轄海域に気象観測用に設置、非難され騒がれる点はない」[02/26]
【観光局】訪日外国人数、2019年9月は5.2%増の227万人、韓国が6割減、ラグビーW杯で欧米豪市場が好調[10/17]
【日中韓】もはや日韓は価値観を共有できないのか?外務省の記述更新に 中国ネット「韓国の価値観は多くの国が受け入れられない」[3/4]
【韓国メディア】 韓国がいなければどうなっていたか…日本の観光業の現状に、韓国ネット 「日本人は内心あきれている」 [01/20] [荒波φ★]
【中央日報】日本防衛省の執務室に「韓半島地図」…河野氏、何を狙っているのか
名称は「トップガン」 防衛省、中国のサイバー部隊とやりあえる精鋭数署lを育成へ
【コロナワクチン】正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か★2 [孤高の旅人★]
【社会】「韓国は日本の領土」を現役自衛官がリツイート…防衛省の対応は?
ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★3 [powder snow★]
15:55:40 up 34 days, 16:59, 3 users, load average: 95.92, 61.01, 53.06

in 0.50787806510925 sec @0.50787806510925@0b7 on 021705