ソウルの玄関口・仁川国際空港で念入りに行われる消毒 ©getty
ソウル市内の観光地でも…… ©getty
地下鉄のつり革清掃も徹底している ©getty
街角でもマスクをしていない人の姿はほとんど見当たらない ©getty
2月初めに訪れたソウルは、新型コロナウイルスの話題で持ちきりだった。1時間のニュースがあれば、30分はコロナ、15分が文在寅政権の動静及び総選挙、15分がその他のニュースといった具合だった。
ウェブには「新型コロナウイルス・リアルタイム状況版」というサイトが登場した。ここには、各国別の感染者、死亡者、完治者、感染が疑われている患者、検査を受けている人、陰性判定を受けた人の数がそれぞれ表示されている。1週間で60人以上の人と会ったが、例外なく、最初の話題はコロナだった。2月6日に昼食を摂った元外交官は、会うなり、私の肘の先を握った。「今は握手の代わりに、こうするのがマナーなんだぜ」と言って、にやりと笑った。
そして驚いたのが、道行く人の8割以上がマスク姿だったことだ。韓国も2月9日午後時点で27人の感染者が出ているが、死者が出ているわけではない。だが、マスク着用率は震源地の中国とほとんど変わらないような勢いだ。通行人だけではなく、ホテル従業員、タクシー運転手などもみなマスクを着用していた。
2月7日午後、私は光化門のホテルで、70代の法律事務所顧問と面会した。彼も当然、黒いマスクを着けて登場した。顧問は、マスクをつけていない私を見ると、にやにやしながらこう言った。「いやいや、私がマスクをつけていないと、他の人が変な目で見るんだよ」。マスクを着用していない人は変人扱いされるらしい。
《中略》
実際、どんな事が起きているのか。40代の知人が勤める新聞社は、「海外出張した社員は14日間自宅作業」が義務づけられた。この知人は3月にIT企業の取材でスペイン出張を予定していたが取りやめた。知人は「中国人が多数参加する催しだったからですよ」と教えてくれた。
先ほど紹介した70代知人の法律事務所は「3人以上の会議は禁止」になった。「うちの事務所はおとなしい方だよ。財閥系企業では会議を全部、インターネットや電話で代替するところが相次いでいるそうだよ」。この知人も出勤時間を午前9時から10時台に変えた。事務所の最寄り駅の地下鉄・景福宮駅を中国人観光客が大勢利用するからだという。
50代の知人が教授を務める大学は、3月1日に新学期が始まるはずだったが、「2週間はオンライン授業。その後は状況をみて、開講するかどうか判断する」となった。この知人によれば、中国人留学生を数千人単位で抱えるソウル市内の各大学は戦々兢々としているという。この知人の家族は2月半ばにシンガポール旅行を計画していたが、「中華系住民が多数を占める国だし、飛行機に乗るのも怖い」と言って、違約金40万ウォン(約4万円)を支払ってキャンセルしたという。
感染防止に躍起になっているのは市民・企業だけではない。上述したように、MERSの流行では、対応を誤ったとして当時の朴槿恵政権が厳しい批判にさらされた。韓国大統領府ホームページにある国民請願コーナーでは、「中国人を入国禁止にしろ」という請願が1月23日の開設以来、70万人に迫る勢いだ。4月15日には総選挙も控えている。当然、文在寅政権も力を入れざるを得ない。
韓国は2月2日、丁世均首相が「中国・湖北省に過去2週間の間に滞在した外国人の入国を禁止する」と発表した。しかし、それだけでは足りぬとばかり、丁首相は9日には中国内の他の地域からの入国制限なども検討する考えを示した。
行動も徹底している。前出の新聞社勤務の40代知人によれば、感染者が出た場合にその行動経路を政府に尋ねれば、必ず明らかにしてくれるという。「感染者がどこにいたのか隠せば、国民が怒り出すからですよ」。
ほとんどの感染者は自己申告に応じるが、なかには口を割らない人もいる。そんなときは、クレジットカードと携帯電話で割り出すという。韓国はカード社会。ガム1個買うにもカードを使い、現金を持たない人もいる。カードの履歴をみれば、どこに立ち寄ったかがわかる。持っていた携帯が利用したアンテナ基地局をたどれば、大体の行動パターンもわかる。「なかにはモーテルに立ち寄ったことがわかった人もいたそうですよ」と教えてくれた。
《中略》
韓国では今、皆が新型コロナウイルスと戦っている。マスクはその象徴ということなのだろう。
https://bunshun.jp/articles/amp/33365?page=1