(台北中央社)来年1月の総統選で再選を目指す与党・民進党の蔡英文総統は17日、台北市内で記者会見し、副総統候補に頼清徳前行政院長を起用すると正式に発表した。2人は今年6月、総統候補を決める党内予備選を争ったが、蔡総統は「競争こそがわれわれをさらに強くし手を組ませ、最も強いタッグにしてくれた」と強調。「団結」の姿勢を示した。
頼氏は、蔡総統の誠意を感じ、要請を受けることにしたと説明。副総統候補として蔡総統と共に選挙を戦い、台湾の民主主義を守り抜くとの考えを示した。
独立志向を持つ民進党だが、党内有力者の蔡氏と頼氏が予備選を争うなど、分裂を危惧する声が上がっていた。関係者は、蔡氏より独立志向が強い頼氏を副総統候補に据えることで、穏健な蔡総統に物足りなさを感じている層の支持を取り込むことができると分析している。
総統選の立候補の届け出は18日から22日まで。蔡氏ペアのほか、対中融和路線の最大野党・国民党の韓国瑜氏と、国民党から分裂してできた小政党、親民党の宋楚瑜主席(党首)の3陣営が届け出る見通し。
(葉素萍、顧セン、温貴香/編集:楊千慧)
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201911170001.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/11/17 13:50
来年の総統選で再戦を目指す蔡英文総統(右)とコンビを組む頼清徳氏 >対中融和路線の最大野党・国民党の韓国瑜氏と
俺の見る限り、韓國瑜は、蒋介石の再来。
韓國瑜の口の上手さに騙されたら、台湾は運の尽き。
中国には韓国と北朝鮮あげるから
香港と台湾は開放してあげて欲しい
>>3
いえいえ、日本さん、遠慮絵せずにどうぞどうぞ。 >>3
香港にはもれなく江沢民のゴミもついてきます これはすごい
総統も相当力がはいってますな
ぐははははh・・・
国民党といえばそうかいせきの妻の
アメリカへの告げ口外交
>>8
ガラミスに下品な男は不要だ。。。
ボッシュート 素晴らしい選択!
二人ともちゃんと台湾のことを考えてる
アメリカさん韓国見捨てて台湾に感情移入してるな好い事だ
香港市民への攻撃をするほど、国民党はダメになる
支那人どもとは違うんだぞ
>>1
蒋介石・国民党軍は
戦前の日本と戦争をしてた奴
毛沢東・共産軍は
戦後の日本に軍事侵略を進めてる敵
次はアメリカにやって貰おう
裏切る可能性があるので要警戒と >>14
日本軍言う前に国民党人殺しまくったからね 習近平は香港は皆殺し、台湾には軍事侵攻するだろ。
人権や人名に何の価値も置いていないもの。
自分だけが偉いと思っている悪の大魔王。
台湾は経済建て直せてるのかな?
現政権はここが今一で不満になってるらしいんだよね
香港を見てるから大丈夫と思いたいんだけど心配だわ
香港がグチョグチョな時にアグネスってコメントしないよね
香港の件が刺激になって、更に韓国がダメ押しする流れかな?
1+1は2じぇねえぞ!俺たちは200だ!10倍だぞ10倍!
天安門虐殺を拒んだ香港台湾
天安門虐殺を望んだ韓国
明暗が分かれたね
香港の現状をみたら誰だって大陸に吸収されるのはごめんだってなるよね
東アジアの安全保障環境に激変が来るから、蔡英文総統も立場を明確にしてアメリカの強力を取り付けようとしている
韓国とは逆の決断と言っていい
インド太平洋戦略は、インドがまだ態度を決め兼ねてるんだよな。
>>29
インドは米中両方から旨味を吸い取りたいコウモリ外交やってるからな
最終的にはアメリカ側に付かざるを得ないだろうけど >>17
台湾の半導体生産をなんとか推進すること、
あと、台湾観光とかをもっと。
そんなところかなぁ。 【日韓】「日本はあの手この手ですがりつく韓国を敢然と振り切れ。勇気ある無視を」 08/30 【脱韓国】
■日本はすがりつく韓国を敢然と振り切れ! 今こそ「勇気ある無視」必要 学ぶこと多い台湾の“中国離れ” !
「韓国の言うことに振り回されているのは、時間の無駄でしょ」
こんな率直な正論が意外なところで聞かれた。
筆者は25日から台北に来ている。昨年に続き、市内の複数の大学で講義するのが主目的だが、
合間に街歩きや美食を楽しみ、さらに蔡英文総統の出身政党、民主進歩党の本部を訪ねたり、複数の台湾当局関係者と面会したりして過ごした。
台北を歩いてみて感じる、昨年との大きな違いは、中国人観光客の姿がないことだ。中国政府が8月1日、台湾への個人旅行を禁止したからである。この策は蔡氏が米国から兵器を購入したことなどへの報復だと日本では報じられた。
だが、実のところ、それだけとはいえない。
香港でのデモに頭を悩ます中国当局が、台湾旅行によって自国民が新たな情報に触れ、触発されるのを恐れたがゆえの措置でもある。
大陸客が消えた台北の巷では不満の声が聞かれると予想したが、さにあらず、であった。
「中国頼みはリスクが大きい」「大陸以外からもっと大勢来てもらえるよう努力すればいいんだ」「日本人も、もっと来て」
意外なほど前向きな声が多い。もちろん、筆者が聞いたわずかなサンプルですべてを語ることはできないが、この前向きさには理由がある。
意外なほど前向きな声が多い。もちろん、筆者が聞いたわずかなサンプルですべてを語ることはできないが、この前向きさには理由がある。
台湾はインバウンドの歴史が長い。新参者の日本とでは、数十年のキャリアの差がある大先輩だ。過去に幾度も客足の遠のく憂き目を見、それを乗り越えた経験がある。
そして、2016年、蔡政権誕生後すぐから、中国は台湾の全産業に「嫌がらせ」を続けてきた。結果、中国人客や投資が目に見えて減り、経済が冷え込んだ。それをネタに蔡氏を批判する声が昨年はかなり聞かれたが、今年は違った。
台湾人が「中国離れ」に比較的前向きな理由の第1は香港ショックだ。これが再選を目指す蔡氏にいまのところ有利に働いている
だが、それよりも、蔡政権がこの状況にひるまず、観光産業の「中国頼み脱却」に敢然と舵を切ったことが大きい。その結果、馬英九前政権最後の年には年間300万を超えていた中国人客が翌年から激減し続けたにもかかわらず、
年間のインバウンド総数は1000万人を超えて増え続けているのだ。
東南アジアやオセアニアといった「ルックサウス(南進)作戦」が功を奏していると台湾当局関係者はいう。彼は返す刀で訊いてきた。
「日本はなぜ、いつまでも中国・韓国依存を続けるんですか。リスクは分かったでしょうに」
耳の痛い問いだ。別の人物はこうも言った。
「今週明けてまた、韓国の株式もウォンも投げ売りされていますね。今回ばかりは日本を怒らせちゃったから、もう韓国経済はダメでしょう。それは自業自得」
韓国を輸出管理の優遇対象国「グループA(『ホワイト国』から改称)」から除外する政令は28日に発効した。韓国側は今後いっそう、日本にすがりつこうと、あの手この手を繰り出すだろう。
だが、今回こそ「勇気ある無視」が必要だ。眼前の「泣く子」にばかり患わされていては、日本自身が世界から取り残されてしまいかねない。
せっかくアメリカが独立を支援してるとこで台湾国民が
どんな選択をするのかね
>>17
不満があったとて香港みたいになるよかマシが人の情 大陸観光客のいない台湾は快適だよ。
旅行へ行くなら今。
台湾の皆さんにとって一番良い結果になるようお祈りしてます
日本人としては独立した台湾と名実共に一緒に歩んでいけるようになってほしいなあ
俺はアジアでの中国の影響力が強くなりすぎて
民進党が与党でいれるのはこれで最後だと思ってたけど勝てそうなの?
アメリカと日本が両腕を上げさせて独立宣言すればいいんじゃね?
香港の争乱は恐らく年内は続くから、来年早々の総統選では民進党の圧勝だろう。
国民党の韓国愉はこの期に及んで「中国との対話が台湾にとっては一番大事だ!」とか逝ってるからなw
シナのスパイ丸出しwww
>>39
何言ってんだドアホw 香港の争乱のおかげで、シナ本土とのパイプアピール(失笑)してた国民党の勢いは完全に無くなったよw
で、韓国愉は未だに「民進党政権では大陸との対話は望めない。私が総統になれば関係は改善し経済も良くなる」とか言ってて
失笑買ってるw >>39
香港の顛末を見て国民党に投票するのはスパイかドMだけだと思う >>42
何でそんなに攻撃的なんだ?
文章もなんかおかしいからあまりレスしないほうがいいと思うぞ >>45
なんだシナの工作員かw レスして損したアホらしw 清徳ちゃんは独立志向が強い。
最強タッグだが、台湾の歴史上副総統から総統になれた奴は居なかった。
清徳ちゃんの未来はどっちだ?
内容は置いておくとして
>>39は日本語としておかしい
>>42は日本語としておかしくはない
こう思うんだ >>44
そう思いたければ思えばいいさ コトブキ一機入魂 レオナ 国民党は結局韓国瑜か、人材がいないのは国民党も一緒だな
民進党の牙城高尾で市長に当選したときは、民進党も蔡英文ももうだめかと思ったけど、
韓国瑜の人気が、あっという間に暴落したから、あれあれと思っていたら
>>52
韓国ユは市役所出勤しないと聞いたぞ。森田健作もそうらしいが 最近のアメリカの台湾接近ぶりは、台湾独立派を勢い付かせる効果があると思う。
香港人もシナが来る前は真面目に働けばマンション買って
普通の暮らしが出来てたが 今は無理だからな
>>29
支那との歴史と、隣国と近く接すると国が滅ぶという真理から選択肢はもともと一つだ
ただ今の政府とかの情報知らんから流動的なんかなぐらいに思っている