ユニクロやGUを展開する「ファーストリテイリング」の決算は、売上高、利益ともに過去最高となりました。一方で、不買運動の影響で韓国では減収減益となりました。
「ファーストリテイリング」が発表した今年8月までのグループ全体の決算では、売り上げが前の期と比べて7.5%増えて2兆2905億円。最終利益は5%増えて1625億円となり、ともに過去最高となりました。中国などの海外のユニクロ事業が好調だったことなどが要因です。
一方で、苦戦が続いているのは韓国での事業です。今年7月から続いている日本製品の不買運動の影響で、売り上げが大幅に減少しています。柳井社長は今後について、「ずっと続くことはないだろう。楽観的に考えている」と述べています。
10日 21時32分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3800540.html 貧乏人だけ相手にしても結構なビジネスになると証明した稀有な会社。
経営者から末端従業員だころか顧客まで馬鹿しかいない会社。
ヒートテックならぬクールテックをはやく発明してください
この発言でチョンが猛反発したのに繰り返して挑発しててワロタ
元から韓国の市場は小さいので減っても問題ありません (´・ω・`)
アパレル世界2位の超大企業だからな
韓国とか話にならない
ユニクロにしたら何も影響ないって前から言われてたし
影響あるのは韓国での合弁会社のロッテ側だし
服屋が どんどん潰れてて、ユニクロぐらいしかない。
そうなるわな
韓国市場なんて小さいのに不買いなんて馬鹿の真骨頂
韓国企業でさえも逃げているのに
ずっと続くことはないだろう。楽観的に考えている
翻訳
韓国人は3歩 歩けば忘れる鶏脳だから
ほんと韓国の市場がいかに小さいかが
よく分かるね ww
ユニクロ生意気だな♪
あの強欲でワガママな経営者、ムカつくんだよなー
コイツマクドナルドの藤田田と共に数多くの同業種潰した日本のデフレの元凶なのに日本は30年全く成長してないって孫みたいな批判かましたからな
ホームレスに衣類提供とかさせられてたみたいだしな。
まあそりゃ韓国で順調に売れてればさらに利益が(少し)上乗せされたんだろけうど
韓国市場に拘る必要もないわな
すぐに撤退は様々な契約があって無理だろうけど
ボイコットが慢性的に続くとなればそんな話もででくる
それで損するのは、雇用を失い、ユニクロ製品を買えなくなる韓国人だけだっていう
柳井はキョッポだから撤退はしないだろうな。
むしろ韓国人のことだからそのうち不買に飽きるとわかっている。
無くても困らないバカンコク
関わってる分だけ損wwwwwwww
今はユニクロよりワークマン。物もユニクロより優秀。
SPAはおしゃれの堕落。
日本人の着ている服は本当にひどくなった。
ビンボーの象徴。
まだ韓国人の服のがまし。
だから日本は滅びるとか韓国人みたいな日本サゲやってたのかw
韓国の不買影響なしwww
韓国では赤字でも我慢してたけど逆に撤退の決断が早くできてよかったwww
韓国の販売は匿名で買えるネットだけにしておけばいい。
早く撤退しろよ、ユニクロ着てないのがチョン公って判別材料になるから.
そろそろ寒くなるからヒートテックでも買いに行かなきゃ凍死しちゃうんじゃないの、高麗棒子。
韓国マーケットはゴミ
あったらいいなレベルのゴミは不売頑張れw
来年 ユニクロは高くて買えない
3年後 中古ユニクロで物々交換
10年後 擦りきれたユニクロが家宝
会社からすれば反日とかで売り上げが急に変わる国より安定した国に売ればいいだけ
訪日旅行者、ビール会社、ユニクロが軒並み最高業績だよなあ、韓国のおかげだよなあ。
法則が機能してる。やっぱり人知では避けられないんだね。
>>1
この状況で何故か日本に文句を言いまくる柳井 >>33
韓国の服は縫製が悪いからすぐ破れるし
日本に来てる子達の服見ても安物ペラペラじゃん
まだユニクロの方がマシだわ
普段着に使えるし。 甲子園に住んでいるからワークマンプラスで買っている
韓国なんかこれから市場がしぼむことはあっても拡大することはない上に
もともとのパイもデカくないからな。
しかも今回のことでどれだけリスキーな国かもわかっただろうから
今後もこんな国に商機を見出そうとする企業はアホ。
韓国人のファストファッションブランドforever21の倒産をお祝います
>>1
やっぱ韓国切った方が全体としては前よりも良くなるっていう、いつものパターンやん >>26
質の良いものを割安で提供するのは企業努力だろ。実際のとこ、ユニクロは安くないぞ。あくまで質の割にはお手頃価格ってだけ。 つまり日本の小売り企業にとって韓国は要らないって事だろ。
韓国人は服を着る必要がないならな
併合前と同じように全裸でウホウホやってればいいだけ
>>71
侮辱するな
全裸じゃなく、白色しかない乳出しチョゴリニダ! 韓国から撤退したので逆法則発動ですね、わかります(´・ω・`)
ただでさえ日本ノーダメージなのに、
ユニクロしらノーダメージとか
韓国人はどんだけ無能なんだよ(苦笑)
ユニクロコリアに安値で渡す分が減って正規価格で自社販売出来る分が増えてるから当然の結果だろう
柳井の言動からユニクロが嫌いになったわ
安い服なら別にどこでもいいし
不買されたユニクロとか決算ヤバくなってるニダと林がほら吹いた次の日これかいwwww
日本を除鮮したら景気回復しそうな予測が立つ資料が幾つも出てくる
韓国頼みの商売しちゃダメってことだ
ユニクロみたいな大企業だからできる?
特定の国一つだけとの取引になりやすい中小企業こそ関わっちゃダメなんだぞ
コリアリスク
ユニクロだけで見たら
ユニクロの韓国人従業員だけが損する結果になったんだなw
韓国で不買されても影響無いんだから
さっさと撤退して他の国に進出した方がいいんじゃないのか
チョンコに売らなくても他の売り上げでウンコチョン分はカバー出来る
朝鮮不要論がここでも証明された
まぁ、柳井は撤退はしないな
どちらかといえばアンチ安倍だから
大して安くないユニクロの何がいいのか全く分からない
売上上がってんのに政府に噛み付いてたのは
逆Kの法則がきまった八つ当たりかよ
柳井は本当に屑だな
韓国人は客単価が世界中でも突出して低い上に
クレーマー気質と犯罪性向が極めて強いから
商売する場所じゃないんだよなぁ…ってのがよく分かる
柳井のコメントww
よっぽど韓国の売上どうでも良かったんだやな
>>94
海外だと最大限日本のイメージ使って展開してる
日本の企業だから良いんだけどさw まあ前回の通貨危機の後内需拡大を命じられたのに
未だまともにやってないような連中の市場規模が大きいわけないか
ユニクロ社長は日本人雇用潰しを提案してるしな
すぐ解雇解雇言い出す経営者は日本の労働者にとってはまさに巨悪だよ
法則すごいな
韓国人も韓国国内で買ってないだけで別のとこで買ってるんだろうけどな
韓国人って生きてる意味ないね
少なくとも日本にとっては
>>1
売上高、利益ともに過去最高と報道しておきながら、韓国市場での「苦戦」とやらに触れずにはいられないTBS >>5
貧乏人から稼ぐ方が簡単なんだよ
金持ちは知能高く合理的で扇動できないから金持ちなんであって
糞キャリ固定iPhone一筋なんて馬鹿の雇われ貧乏人ばかりだろ
金持ちはiPhoneでも上手くキャッシュバックや格安使ったり経費で落としてるんだよ >>1
おい柳井! 韓国で商売するなよ!
チョンコが着ないユニクロにすればユニクロの日本国内の価値が一気に上昇するよ
金出してチョンコと同じ服を着たい人間などいると思うか? 韓国から撤退してブランド価値を上げろよ >>109
貧乏人の多い所のゴミを調べると、パチンコ雑誌や栄養ドリンクやCDが多いんだそうだw 韓国なんていらない。
まさに数字が証明してるやん。
これをヘイト扱いする日本の
リスカブスとバカヒ新聞(苦笑)
韓国から撤収して対馬と別府に大直営店作ったら、南高麗人がワラワラと来るよ
ネットで馬鹿にされようがえらい儲けているんだから非凡だわな
>>1
>【ファーストリテイリング】 売上高、利益ともに過去最高の業績達成、韓国では減益
世界が韓国から孤立!(またもやw) さすが、N● JAPAN!の国だな。
主観的な感想よりも、客観的な数字のほうが分かりやすい。
これ、アメリカではまだ赤字だけど、
韓国国内ではあれだけ不買されてもまだ黒なんだ?
そりゃ、黒のうちは転換する必要ないわな。
いや、ユニクロは安いだろ
使ってる素材を考えたら
かなり安い
他のファストファッションと違って
ユニクロは良質な素材の定番商品を大量生産して、製造単価をガッツリ押し下げる手法
h &mとか潰れたフォーエバー21なんかは
尖ったデザインや先端のデザインを速攻で店舗に並べて、安く早く売り捌く手法
同じように見えて全然違う経営
韓国はイラナイ
という事がバレ始めてる。
重要な隣国とか笑い話だな。
売り上げで大事なのは中国だし
東南アジアでもその土地の服飾文化をちゃんと取り入れてるし
既にインドへ目を向けてる
韓国は細いわき道に過ぎない
この板の住人が柳井を嫌うのはいいが、動きが間違ってないのは認めるべきだね。
あと勘違いしてるやつ多いけど、柳井ってのは山口県に江戸時代からある商都の地名だぞ。
戦犯企業に認定されないうちに日本企業は韓国から逃げて
特に銀行は早く資産回収して韓国から逃げて
日本国民の資産が溶けないうちに、早く
売上、営業利益とも最高更新
な?
南朝鮮半減なんて全く影響ない
あんな小国、どうでもいいんだよ
韓国人が来なくても観光は儲かる
韓国人が買わなくてもユニクロは儲かる
韓国と関わらなくても日本は儲かる
日本企業は、徐々に撤退すれば良い。
ノーベル科学賞の吉野さんが言っていたのは、スマホの中は、日本製品が多数。
脱チョン。インドに方向転換。中国の人口に匹敵する。
韓国市場は儲からないと分かれば撤退しかないね。
こういう企業は決断早いからねえ
>>94
安いから買うというわけでもない
必要な物がそこにあるから買ってる 逆法則発動
韓国から撤退すればユニクロ世界制覇だぞ
しかしハゲYahoo!と言いユニクロと言い、法則強力杉
ファーストリテイリング:『韓国さん、ボイコットジャパンだから。仕方ない・・・とりまインド行くわー』