◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台湾】米国からパラディン自走砲購入へ 国防相「戦力向上に」[9/23] YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1569244348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん2019/09/23(月) 22:12:28.01ID:CAP_USER
(台北 23日 中央社)厳徳発国防部長(国防相)は23日、米国から155ミリ自走りゅう弾砲M109を購入する準備を進めていることを認めた。立法院(国会)外交・国防委員会で立法委員(国会議員)から質問を受け、台湾の防衛のニーズに合致していると説明。戦力の向上が期待できるとの見方を示した。

米から購入の準備を進めているのは「M109A6パラディン155ミリ自走りゅう弾砲」。陸軍は現在、「M109A2」や「M109A5」などを主力としており、1996年に米から購入した「M109A5」は中でも最も新しいが、就役からすでに20年以上が経過している。M109A6は改良が図られており、布陣してから1分以内での砲撃開始が可能。最大射程は30キロに達する。

(游凱翔/編集:楊千慧)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201909230007.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/09/23 19:07

【台湾】米国からパラディン自走砲購入へ 国防相「戦力向上に」[9/23] 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚
155ミリ自走りゅう弾砲M109A6パラディン

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:13:39.00ID:NOy4XX27
M1に続いてパラディンかあ
殴り合う気マンマンやね

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:17:53.60ID:SdkmkvSP
M109って昔からあるよなあ……と思ったら20年か
新型が作られないのは自走榴弾砲自体が落ち目なのかね

ところでお笑い韓国軍はこれをどこで使う気なのか
大好きな対日線に使えるん?

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:18:30.37ID:SdkmkvSP
台湾やん……海峡飛び越せる?

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:23:28.24ID:qEmhEXLW
対艦対潜の何か撃てるの?

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:25:03.27ID:Onbku01H
>>5
上陸用舟艇を攻撃するとか?

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:25:10.38ID:Wd62stmG
アメリカ製兵器は何でも世界最強という訳ではなくて、自走砲は更新が遅れてる
パラディンははっきり言ってポンコツ

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:25:32.77ID:x71pHIHN
いらねーwwミサイルとF15買えよ!アメリカに騙されんな!

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:27:38.61ID:Cyl7pjCu
もうかなり前に新型自走砲キャンセルされちまったんだよな。
重いとかなんとか難癖付けられて。そりゃ重いだろ自走砲なんだから

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:28:43.70ID:j2gKFtBq
台湾も島国なんだから、本来的には日本と同じ防衛思想で行くべきだけど、
陸軍に金を使うのは仕方のないところか

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:32:14.21ID:f0WQssou
ダークナイトとかソードマスターもパーティ入れようぜ

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:33:16.71ID:+2Ju0LGj
なんか鈍重そうな名前だな。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:33:47.41ID:f7cOrPOt
>>10
台湾海峡はたった130kmしかないので無理
大陸に一瞬で航空優勢とられるので上陸部隊を殲滅するしかない

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:34:11.01ID:L2GJ4Wvc
>>10
流石に中国本土から近すぎるんじゃない?
制海権維持するのしんどそう。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:37:09.36ID:+0qIMWaF
水際防衛っすか
後はクラスター爆弾が欲しいな

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:37:52.87ID:EBncE5s5
エンジェルダスト
アンデルセン

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:41:10.90ID:jdYVdNY3
いや、航空優勢は維持しない事にはどうにもならないよ。
優勢維持しても完封まではいかず常に本土上空で空戦やる状態になるので日本とは違うけど。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:46:23.10ID:LSYG4h9z
>>3
最近の自走榴弾砲って装輪式が主流じゃないのか?

19ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2019/09/23(月) 22:48:32.93ID:xL5LVep9
ウリナラが誇るK9自走砲を買えニダ!

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:48:44.29ID:QNhqAJwc
装輪式じゃ地形的ダメなの?と思ったが
雨多いから閉鎖してる戦闘室と地形的にキャタピラじゃないと無理か

21Go ahead make my day2019/09/23(月) 22:49:26.19ID:1m84Isp4
↓パラフィンでチンコの型取りをするのが本職

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:49:42.68ID:5A37ZGdR
デンデンデーン デデデデンデデデデ デーン♪

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:51:23.15ID:uw6PCMWd
>>10
中国が近すぎる

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:52:11.02ID:RHUG01YJ
♪パラディン パラディン ウェアドゥユーゴー

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 22:55:44.92ID:vCVo6fuh
自走砲パラディンとかクルセイダーとかアーチャーとか
誘導砲弾エクスカリバーとか

ネーミングだけでおおっとなる人けっこう居そう

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:00:30.35ID:4IiwU8n2
ここは制空制海権取らせないためのミサイルじゃないのかー なんで自走砲なんだー
それなら10式密輸してやるからミツボシに頼めやー

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:01:50.27ID:lhTYiQDk
日本ももっと台湾との関係を重視すべき

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:04:22.59ID:JsfuVYM0
自走砲かよって思うけど、かっこいいなコレ

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:05:04.97ID:Ik/08KQd
19式がコストダウンの塊みたいなアレ車両だから羨ましいわ
なぜ素直にアーチャーを買わなかった

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:05:27.81ID:QNhqAJwc
>>25
イギリスがEU離脱したら、フランスは兵器に「リッシュモン」と
名付けたりしちゃうんだろうか?

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:06:05.12ID:FaMfnD+Z
金門島用?

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:07:14.31ID:mR90A8yf
しかしアメリカはパラディンの射程を延伸するつもりは無いのな

狭い台湾ならよいのかもしれないが

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:16:44.05ID:uq0n1/9y
>>17
中国空軍の強化で制空権維持に航空戦力を総動員せざるを得なくなるんで
水際防衛のために地上部隊の強化をするしか無いんだろう

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:21:21.12ID:uq0n1/9y
>>32
JDAMを大量に抱えたB-1やB-52が近接航空支援に投入されるぐらい
有り余る程の航空支援があるからなw

ISやタリバン相手ならともかく、
中国相手じゃそんな訳には行かんだろうが

いつまでも 在ると思うな 航空支援

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:22:44.32ID:fCQ79CUy
>>3
台湾の話だよ

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:28:44.21ID:shUMlp/6
ハッサンの職業
武道家→僧侶→パラディン

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:29:25.27ID:XnVNoy4d
最前線の金門島用だろうね

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:29:41.09ID:qPsbnikD
無駄に名前がかっこいい

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:33:05.11ID:nLMiYGYF
>>10
近年は中国の近代化した大都市が逆に弱点になっている。
ズバリ、解放軍が台湾海峡を越えてきたら、
トマホークで直接、上海、北京その他の大都市と基地を一斉攻撃できる体制を整えるしかない。
通常弾頭なら最低数1000発は必要だろう。
当然、向こうからも撃ってくるので、最後は米の核頼みだな。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:35:12.60ID:/b2Yo38B
これってAGSみたいのつかえんの?

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:36:25.99ID:1DrnEo2m
これを金門島にズラッと配備したら、支那の本土爆撃ができるのねw

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:37:44.25ID:jS76Xw7/
>>3
砲弾の進化しようが無いからね
砲が変わらなきゃ土台も変える必要ないし

新機軸の榴弾でも開発されれば一気に変わるんじゃないかな、そのままで撃てる弾で開発するとは思うけど

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:42:06.72ID:RrEdideV
日本の99式自走砲の方がずっと性能がいいのに
売ってやれよ

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:44:38.84ID:1DrnEo2m
>>42
最近では迫撃砲すらGPS誘導による超精密射撃ができるそうですね。
砲弾単価も遥かに上がったようですけど。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:44:59.01ID:1DrnEo2m
>>43
でもお高いんでしょう?

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:54:27.23ID:iRMKgFK4
大戦略IVじゃもっぱらM110だったがHQ4を叩くわけじゃないからな
最近は高性能の誘導砲弾もいっぱいあるだろうし発射型のドローンもその気になれば作れるだろ

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:55:17.52ID:0c8pt1A2
そっかぁ
彼がいくらホームラン打ってもなかなかヤクルトは優勝出来ないもんな。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:55:36.51ID:g7wORJYE
画像見たら太くて長いんでビックリ
155ミリだぞ鮮人土下座しろ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/23(月) 23:57:10.32ID:8M783wet
>>13
ん?逆にそれ、台湾は新型沿岸砲で北朝鮮式出来そうだな

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:00:38.61ID:NicR3+IC
>>1

 理にかなっているが、(韓国の通常営業から考えれば)府に落ちない。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:01:29.28ID:4YBcuuuM
WOTじゃ自走はクソ
はっきりわかんだね

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:01:30.33ID:mccxm+hv
>>26
制空権ってもう存在しない概念やで

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:02:32.34ID:NicR3+IC
>>52

 サウジアラビアの油田施設以外の例で説明して。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:05:38.87ID:mccxm+hv
>>53
航空優勢はありうるが
制空権は存在しない
ってのは前々から言われつづけてる

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:06:13.52ID:UC4aL0lO
念のためにイギリスからパンジャンドラムも購入した方がいいぞ

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:06:38.67ID:RtvHBIgV
>>3
スッピンのM109なら半世紀以上になるはずだよ 改良を重ねてパラディンになった
その後出たのが日本の75式、、コレは99式に置き換えられている 兵器への思想の違いだな

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:08:14.61ID:9BCaWWRG
台湾なら本当はM1より16式が良かっただろうし自走砲も自衛隊の装備が向いている気がする。
実戦経験が無いとかアメリカ製に比べて扱いが繊細とかあるかも知らんけど
台湾なら扱えるだろうしメンテ考えても日本製だとメーカー近いから便利。
中国のご機嫌伺いで日台合同演習が叶わないけれど、対中華防衛の為には
台湾海軍への装備供与や合同演習を重ねて、出来れば空自と空軍とも合同演習したいね。

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:12:04.88ID:yqT4EXo1
いよいよインド太平洋構想が現実のものになるのか
韓国と引き換えに台湾貰おう

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:14:18.99ID:MoH+3YzQ
反転攻勢の目はまだかいな?
結構いけると思うのだが。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:17:30.10ID:x7rNLhsX
パラディンと聞くと思い出すファイヤーエンブレム

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:18:24.12ID:Hk3PzCVj
まあ、海のど真ん中で戦うんでも無きゃありったけの飛行機飛ばすわな
それでだめなら降伏だろうし

制空権を取られたら終わりだからその前に普通は幸福だよね

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:18:38.82ID:3q08eG7V
>>49
中国は台湾海峡沿いに原発作りまくってるから、海峡越えての撃ち合いは現状不可能。
航空戦力も中国の飽和攻撃で枯渇するから泥沼の地上戦を覚悟するしかない状況。

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:18:39.27ID:K5MoqKxl
>>19
【お笑い韓国軍】ポンコツ兵器シリーズ


16:00頃w

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:20:10.74ID:atZGmtFZ
>>3
誘導砲弾エクスキャリバーがあるから着弾誤差2m
下手な最新式誘導兵器より安価で展開能力も高い

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:20:27.44ID:EJfLt2r1
パラデェンっての例の核砲弾な奴だよね
アトミックキャノンだよね

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:22:44.00ID:CYEhSjJd
>>60
ジェイガン

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:22:55.24ID:ov/wixs8
自走砲というと
なんか大砲に4つ足がついて這うイメージ
おれだけか?w

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:24:12.50ID:mccxm+hv
>>62
いやいや、それこそ狙い目やん>原発

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:28:09.96ID:MC0EX1XR
zzzzzzzzzz

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:29:34.72ID:+nYT/V8x
現実もパラディンがタンク・ロール

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:30:16.95ID:Hk3PzCVj
>>67
ケーニッヒモンスターだな(白目

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:31:33.94ID:ajUxzTCa
そんな骨とう品、よく残ってたな…

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:38:52.19ID:eo5sHSqz
通常戦力じゃかないっこないんだから、IT製造大国台湾の名に賭けて、
大量の安価なドローンを作ればよい。でっかい滑走路も要らんから、山間部にでも隠しておける。
ことあるときには沿岸部の都市を機能不全にできるくらいな。
何も焼き払う必要なんかない。
鉄道の線路ぶっ壊したり、道路に遅発信管つきの子爆弾ばらまいてもいい。
外見はミカンそっくりのブービートラップばらまいてやればバカな民間人が争って餌食になってくれる。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:40:09.48ID://7rM9Rr
パラディンだから、回復可能

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:41:59.14ID:tO/6kxuc
日本もとっとと半島吹き飛ばすくらいのミサイル仕入れろや

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:42:01.21ID:dV0lu7Dj
>>1 戦車……とは違うんだね……よくわからんが…

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:45:11.32ID:LZTVCPqQ
ここ最近の台湾陸軍の強化は何なんだ
上陸されたら即死なんだから空軍と地対艦ミサイル部隊を強化しまくったほうがいいと思うが

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:45:32.56ID:wyBX0/I4
美国は垂直離着陸機のF35Bを台湾に売ってやれ
台湾の空軍基地は中国のミサイル攻撃で
すぐに滑走路に穴が開く
通常離着陸機のF16、IDF、ミラージュは
使い物にならなくなる

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:49:25.86ID:Hk3PzCVj
>>73
>みかん〜
交戦条約違反だから止めておきなさい

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:50:31.50ID:QnjW6WGe
16式にしなよ、高速道路も走れるぜ〜

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:51:35.62ID:3qHYm2QL
>>19
そんなことしたら、リアルに宗主国様からミサイル打ち込まれるぞ

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 00:55:05.02ID:ZK5/zUew
「西部の男パラディン」知ってるやつは挙手せよ

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:00:31.85ID:wqkNj/H+
地対艦砲で大活躍かも?

3発同時着弾できれば、驚異だろうな

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:07:09.84ID:LVqslD1T
F16とエイブラムスも買ってなかったかオィ

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:13:05.96ID:WnU9KKx0
>>10
今の台湾にとって一番必要なのは、F35・イージス艦・潜水艦
一方、アメ公はいつものように、まず大量ないらない武器を購入させてから
ギリギリ型落ちになる直前に売るって方針だろな

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:13:57.96ID:FcKRxNCn
>>84
そうだな

ただ台湾の場合、機甲戦力は限定的にしか使えないとは言え
流石に今の中国軍相手にM60A3並みにアップグレードしているとはいえ
主力戦車がM48じゃ、ちと拙いだろ

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:17:30.38ID:AOXO51nc
台湾上陸なんて無理だろ
できてせいぜいミサイル攻撃
上陸しようもんなら米国の航空機と日本の潜水艦の餌食になる

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:18:06.73ID:wHffXLa0
>>86
パットンなんだ・・・

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 01:22:42.30ID:ka0UUprG
>>77
空軍はF-16Vの増勢、地対艦ミサイルは雄風シリーズの改良。
で、次は陸軍の強化なんだろう。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 02:12:10.85ID:sKI+ca+F
最近の自走迫撃砲は1両で同時に数発同時着弾とかさせるから凄いわ
自走砲も砲弾が空中で爆発してより広範囲に被害を出せるようになってるしで兵器はどんどん進化してってるねぇ・・・
誘導砲弾なんてのもあるし・・・

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 02:15:43.34ID:Hk3PzCVj
>>85
経済規模考えたらそんなの運用するのは自殺行為だろ
買ったらおしまいなんて半島じゃないんだから・・・

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 02:49:00.03ID:/fslIW0c
某竜騎士「ろくなもんやないで」

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 02:51:32.64ID:efYxOYpb
ドルイドとかデスナイトもいるのか?

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 03:29:55.53ID:Xs9mf5DF
三峡ダム吹っ飛ばせば勝ちじゃん

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 03:42:26.41ID:8jWbP+Dm
>>7
M109?基礎が古い上に高けぇ!
PzH2000?性能は良くてもクソ高けぇ!
東側の?政治的や採用実績的にない!
K9?もうこれでいいや…
これがK9が装軌自走榴弾砲を欲してる国で割と需要のある理由です…

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 04:25:32.51ID:W7Q4bYMT
ごめん、ヘルシェイク矢野のこと考えてた

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 05:07:36.44ID:9rd/4Dih
>>86
パットン?まじかよ

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 07:22:29.18ID:iLWPVAkW
真っ先に中共軍の濃密な火力に晒されるから
冷戦期の装軌自走榴弾砲の改良型じゃないといかんのかな

それにしてもお買い物が多い

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 07:45:17.13ID:tVRa5JYx
>>98
他に買える物がないだけやろ

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 07:54:33.94ID:d63km45H
台湾軍はどこを主要戦場と考えているのかだな

日本のように水際で止められない可能性が高いだらうけど、中共からなら台北に直接打撃を狙えてしまうのに陸軍展開する暇があるのだろうか

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 08:35:44.13ID:I3HKKGBn
>>100
中共の目的は昔ながらの占領→併合なので首都を攻撃しても目的は達成されない
台湾海峡があるのでクリミア式の奇襲も難しい

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 09:07:50.68ID:6CGajaw0
デビッド・マニング事件https://www.fuhyotaisaku.com/flames/stealth-marketing-flames.html
米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが2001年に自社映画作品の宣伝として、週刊誌のプレスに実在しない批評家からの推薦コメントを掲載した事件です。

レビューの中で批評家は映画や俳優を褒めちぎっていましたが、ニューズウィーク誌の記者によって、コメントはねつ造であることが告発されました。

事件発覚後、米ソニー・ピクチャーズは経営陣のうち2名を一時停職とし、宣伝活動の監視強化を約束しました。しかし映画ファンの怒りはそれだけでは収まらず、映画評のねつ造によって被害を受けたと主張され、損害賠償を求める訴訟を起こされてしまいました。

結果、ソニーは訴訟を申し立てた観客1人につき5ドルで、合計150万ドル(約1億6000万円)の賠償金を支払いました。

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 10:29:54.15ID:oATBXxaH
>>3
韓国なら、例の産廃があるだろ

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 11:24:14.45ID:8OZIpISe
こんなの買うの?将軍様の許可は取ったの?

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 15:44:37.41ID:LZTVCPqQ
>>95
K9の価格おかしいんだよな
M109の1/3とか言われてる

今の韓国の人件費と物価を考えると絶対利益出てない
輸出実績目的でダンピングしてるんじゃないかと思う

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 17:19:35.06ID:+EX69ISV
自走砲1門でも排除するのは大変。航空優勢があろうと無かろうと。
安くて良い買い物ですよ。

ステルスだのイージスアショアだのケバケバのに目が行くのは素人と安倍珍多だけです。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 20:15:21.33ID:SOVrIgTz
>>105
>K9の価格おかしいんだよな
>M109の1/3とか言われてる

誰が言ってるんだよそんなこと
ノルウェーの契約は単純に割ると1両8億円強だぞ

M109って24億円だったのかーそっかー
売れている現実を直視できないだけじゃないかなー
過去だけじゃなく、現実も見えないなんて大変だねw

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 20:19:25.75ID:SOVrIgTz
>>103
NATO諸国がこぞって採用しているK-9ですねわかります
日本の兵器は海外に売れませんね
産廃()

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/24(火) 22:55:49.82ID:FcKRxNCn
>>88
>>97
つCM-11・勇虎

M48の魔改造での性能向上も限界に達し
かといって中国の妨害でM1の様な第3世代の戦車どころか
M60の様な第2世代の戦車すら売って貰えなかった
台湾が開発した究極のパットン魔改造戦車

M48の砲塔をなんとか入手できたM60の車体に移植して出来た、
足まわりの余裕を生かして反応装甲を追加
FCSも第3世代の戦車並みにアップグレードして
M60A3並みの戦闘力を獲得

後にM60A3も売って貰えたとはいえ、
航空優勢の維持が怪しくなって
陸戦にもつれ込む可能性も出て来た
今の御時世にこれじゃ心許ないよな

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/25(水) 23:19:48.28ID:0X2q6ehr
風船のダミー戦車もしこたま買うといいと思う。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/09/26(木) 13:01:00.88ID:JHXMSR8m
>>24
それが歌えたらかなりのオッさん


lud20230204122346
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1569244348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台湾】米国からパラディン自走砲購入へ 国防相「戦力向上に」[9/23] YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【国防】米国務省、日本への長距離ミサイル売却承認 敵の射程外から対処する「スタンド・オフ防衛能力」抑止力が飛躍的向上 [尺アジ★]
【国防】米国から自衛隊に配備予定のSM-3迎撃ミサイルは合計180発規模へ
【スネ夫】安倍首相「米国の武器を購入して米国の雇用に貢献したい」
安倍首相「アメリカ産業全体の生産性の向上に貢献する。日本は米国に雇用創出しインフラ整備にも協力」
【中央日報】「米国、韓国から購入する砲弾10万発をウクライナに提供計画」 [11/28] [新種のホケモン★]
【韓米国防対話】 米国がGSOMIA終了に改めて懸念表明[9/27]
【米国防総省】「強い懸念と失望表明」 韓国のGSOMIA破棄で声明[8/23]
【GSOMIA】「韓国から決定を変える確約得られず」米国国防総省高官[11/19]
日本企業、安倍ちゃんのおかげで米国産トウモロコシを数百億円規模で購入へ
【国際】米国防総省、メキシコ国境の壁建設に15億ドル充当 アフガン向けなどから移転
【おそロシア】ロシア新型ICBM「RS―28サルマト」は「10発で米国全滅」…露国防省系の軍事ニュースメディア「週刊ズベズダ」
【国防】サイバー攻撃への日米安保条約5条適用 米国と協議へ
【機械工学】〈動画〉米国防総省、三角形に変形する車輪を発表[06/26]
米国防総省「北朝鮮のミサイル開発資金は統一教会から送金された4500億円」
【ロイター】北朝鮮沖の地震、核実験によるものではない=米国防総省[7/13]
【シリア】マティス米国防長官、IS最高指導者バグダディ氏の死亡説を否定
【軍事】人員縮小、北朝鮮とは無関係=米韓演習開始で−米国防長官[8/20]
トランプ「韓国から米国民を退去させろ」 側近「北への宣戦布告になりかねない」 トランプ「いいからやれ」 国防省パニック
【加速から減速】韓国は戦作権返還を急ぐが…米国防次官指名者「近道には行けない」[3/5] [右大臣・大ちゃん之弼★]
イスラエル、レバノンに広範囲攻撃を予告 レバノン南部からの避難呼びかけ 米国防総省が3:30から事情説明 [お断り★]
【速報】 米国防総省は声明で、弾道ミサイルがイランから発射されたのは「明白だ」と述べた(ワシントン時事)
【米朝】米国防総省高官が伝授、北朝鮮との交渉に妥協は禁物 10年の交渉から導き出された3つの教訓[8/30] [無断転載禁止]
⚱ 米国防情報局「統一協会は北朝鮮に4,500億円を寄付した」 自民党が協力し、財源には日本からの献金が使われる★4
⚱ 米国防情報局「統一協会は北朝鮮に4,500億円を寄付した」 自民党が協力し、財源には日本からの献金が使われる★3
【マティス元米国防長官】「米軍、韓国の民主化守った…しかし、そうなるまで40年かかった…同盟ない国家は滅びる」[9/4]
【米中貿易摩擦の激化】「経済に深刻な影響も」=韓国副首相「米国との接触活動を強化、関税賦課の対象から除外されるよう対応…」[5/20]
【USA】外国人の不動産購入、米国で36%減
ドイツ電力会社、米国LNGを購入へ(6/21・EnBW) [少考さん★]
【米国】最先端の義肢「ルーク・アーム」販売へ 米国防総省開発[07/02]
【米国/トルコ】米、トルコに制裁警告=ロシア製ミサイル購入
【国際】NATO加盟国など ウクライナ軍事支援26日に協議へ 米国防総省 [孤高の旅人★]
【国際】ドイツ、フランスが相次ぎ懸念表明 米国が中距離核戦力廃棄条約を破棄で
安倍首相、全世界へ向け声明「日本が米国産トウモロコシを購入する!」どうしてこーんなことに…
【軍事】トルコ外相が露製S−400購入拒否せよとの米国の要求に「トルコは飲まない」[06/17]
【米国/トルコ/ロシア】米、対トルコ制裁検討 ロシア製ミサイル購入巡り=ムニューシン財務長官
【米国】テスラのマスク氏が火炎放射器を販売、11億円を荒稼ぎ 販売理由は不明だが購入者には消火器も無料サービス
【レコードチャイナ】K-POPグループの日本人メンバー「ユウタ」が米国で購入したイタリア国旗Tシャツが前衛的だと日本で話題
米国防情報局がレーザー兵器を用いた宇宙戦の報告書を発表
【USA】米国防総省、メキシコ国境に米兵約3750人を増派
【米国防総省】“北朝鮮発射の飛しょう体は複数の弾道ミサイル”
【アメリカ】マティス米国防長官 「外交的解決を断念したわけではない」
米国防総省「シリア攻撃後24時間でトロールが2000%増加した」
【台湾総統府・国防部・外交部】米国のF16戦闘機売却 台湾が感謝を表明[8/19]
【北ミサイル】 米国防総省「ICBM」と分析 軍事行動の選択肢を協議
【軍事】F35戦闘機が全世界で飛行停止 初の墜落事故受け 米国防総省 [10/12]
【米中貿易戦争】米国防総省、レアアース報告書提出 中国依存の軽減目指す
【アメリカ】米国防総省 中距離弾道ミサイル迎撃実験成功と発表
【アメリカ】マティス米国防長官「北朝鮮との戦争を急いでいるのではない」
【米国防情報局】中国が核兵器搭載可能な長距離爆撃機を開発中の公算[1/16]
【米中】米国防長官、中国の「脅しと威圧」批判 アジア安保会議[06/02]
【中央日報】日本防衛相、米国防長官代行に「レーダー照準」を説明[1/18]
【米国・エスパー国防長官】南シナ海問題「中国の正当化許すな」[11/17]
朗報】韓国国防部「日本は朝鮮戦争の参戦国でないため、戦力提供国として活動できない」
【ホルムズ海峡】米国防長官、日本に「有志連合」参加を要請 防衛相会談
【台湾国防部】中国の軍事力に関する報告書 中国が確立目指す核戦力を指摘[8/30]
【戦争】 元米国防次官補が警告! 「第2次朝鮮戦争が起きる可能性が高まっている」
【トランプも結局口だけかよ】米国防長官「戦争近づいていない」=北朝鮮のICBM発射
【アメリカ】すご腕記者は高校生? 漏れた米国防長官の番号に電話し独占取材[07/11]
韓国「うおおお!!米国防長官が独島は韓国領空!韓国領空!韓国領空といったぞぉぉおおお」
【NATO】米大統領疑惑、米国とNATOの結束に影響ない、国防費増が重要−NATO前総長
【国際】露、米国防総省にサイバー攻撃 シリア駐留情報狙う 「ファンシーベア」が関与か
【米韓】米国防総省「『在韓米軍の撤退を検討』朝鮮日報の報道を即時取り消せ」 歩兵部隊の総撤収報道を強い調子で削除要求
【惨敗土挫】アマゾンとの入札競争に勝ったマイクロソフトは米国防総省の1兆円相当のクラウドを作る
【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 2
【USA/シリア】シリア化学兵器使用疑惑、軍事力行使含めすべての選択肢否定せず=マティス米国防長官
19:53:32 up 24 days, 20:57, 0 users, load average: 10.99, 10.05, 9.76

in 2.4291470050812 sec @2.4291470050812@0b7 on 020709