今回の研修課程には名古屋学院大、国士舘大、下関市立大などから計77人が参加し、韓国語や韓国文化を学んでいる。
韓国語の授業のほか、韓国の学生との会話練習、テコンドーや韓服(韓国伝統衣装)の体験、釜山観光などが行われる。
国際言語教育院のイ・ホンベ院長は「韓日関係が冷え込んでいるが、民間交流は持続して行われなければならない」として、「日本の学生たちが韓国語を学び、韓国文化を経験する良い契機になることを願う」と話した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190814004100882?section=society-culture/index
聯合ニュース 2019.08.14 19:17
![【釜山】日本の大学生77人 韓国・東義大で2週間の語学研修=「民間交流は持続」韓国の学生との会話練習、テコンドーや韓服の体験[8/14] ->画像>2枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/t41jPWD.jpg)
語学研修に参加した日本の学生(東義大提供)=(聯合ニュース)