◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サーチナ】「民は食をもって天となす」台湾人や日本人は、出かけたときにこんなにおいしいものが食べられる!=中国メディア[6/10] YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1560138647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
2019/06/10(月) 12:50:47.41ID:CAP_USER
中国メディア・東方網は8日、中国でよく用いられる食に関することわざ「民は食をもって天となす」をタイトルに用いたうえで、日本や台湾の人びとが「お出かけ」の際に安全で、しかも、おいしいご飯を食べることができることへの羨望を示す記事を掲載した。

 台湾の駅弁はご飯の上に大きな鶏もも肉や揚げた豚肉が乗っているボリューム満点の見た目をしている上に、その価格が300円程度と非常に安いことを紹介。中国大陸の人にしてみれば破格の値段だが、台湾の弁当は「安くておいしい」ことで広く名が知れている「コストパフォーマンスの王様」なのだとした。

 そして次に、日本の駅弁について言及。日本は弁当の生産大国であり、全国各地に4000種類あまりの駅弁が存在するしたほか、その人気は今や日本人だけにとどまらず、日本を訪れる外国人観光客も駅弁を味わうことを楽しみにやってくると説明した。

 また、日本の駅弁は地域性や季節性を十分に反映した内容になっており、行く先々でそれぞれ異なった特徴を持つ弁当を楽しむことができるとした。さらに、価格は1000円以上のものが多く、台湾の弁当に比べるとだいぶ高めではあるものの、日本人の収入を考えれば非常に高いわけではないと解説している。

 そのうえで記事は「日本や台湾の駅弁と中国高速鉄道の弁当を比べると心が痛むという中国のネットユーザーがいるという。いつになったら大陸でも台湾のように廉価で、日本のように鮮度の高い駅弁を食べられるようになるのか。列車のなかでカップ麺を作って食べる必要がなくなる日が1日も早くやってくることを望む」と結んだ。

 中国ではしばしば「民は食をもって天となす」という食に関する諺が使われる。これは、食べることを第一に重んじてきた中華民族の考え方を端的に示すものだが、今世紀に入って中国の食をめぐる環境は決して良好とは言えない状態が続いている。豊かな食文化を自らの手によって貶めるような、食の安全性や質に関する問題の解決が、やはり望まれる。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1679536?page=1
サーチナ 2019/06/10 11:12
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 12:53:38.70ID:9MGyah0r
シナチクチョンコロは日本と台湾に関わるなよ迷惑
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 12:53:50.58ID:mZg4PfjR
チョコボール向井
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 12:56:18.20ID:gHvTu6WJ
そもそも冷や飯食う習慣が無いんだから
おとなしくカップ麺食っとけ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 12:59:26.78ID:z/5BkPKB
暖かいカップラーメンは、それはそれで中国らしくていいと思うけどな。

他国と同じにする必要は無いんだし、
ホットウォーターサーバーと食べ残し排水とゴミ収集だけ頼むわ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:01:34.25ID:dY5IWyQL
中国人なんだから中国人らしく下水油で作った麻婆豆腐でも段ボール酢豚でも食ってるのがお似合い。

そもそも中国人や韓国人がマグロ食ってどうするよ?中国人や中国人は生もの食べないんだろ。

ついこの間まで日本人は生魚食ってやばんだとか言ってたろ中国人や韓国人の分際で。

こっちみんなこっちくんな。街を汚すな地球を汚すな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:07:51.23ID:9Js59Pn9
駅弁なぁ
20年前は東京から大阪 京都へ行くときは
駅弁買ってビール買い込んで
結構楽しい時間だったのだが。

今は乗車時間が短くなりすぎて
ある意味寂しい。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:09:56.14ID:F5jM9ziv
恥垢油
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:12:02.10ID:g3rvEiv1
>>1
いや、お前らんとこには元から弁当文化なんて存在しないだろ
そもそも冷えたご飯は奴隷の食べ物とか言ってたクセに今更何言ってんの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:12:02.30ID:Fs3gq3Ec
ウリナラは犬食いグッグニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:13:54.08ID:g3rvEiv1
>>10
元祖ホットドックニカ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:16:21.82ID:8KJXatWU
【中国新幹線で売られている駅弁を食べてみた! ホッカホカだが吐くほどマズい】

気になるお味は……まずい。ハッキリ言おう、これはまずい。
全体的に、プラスチックのような、ビニールのような、
不安に思うほどのケミカル風味なのである。
https://rocketnews24.com/2011/08/12/121051/

(記事に弁当写真あり)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:27:35.74ID:HEdb9q9q
食用油を下水油に、新鮮な肉を病気で死んだ動物にするだけで簡単により大きく利益が上がるからね

やめられないよ 中国人には
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:30:37.35ID:aH5GX3Gk
>>1
気にするなよ、
お前ら、朝食も寝巻き姿で
屋台のおかゆだろ。
で、日本に朝食屋台がないと騒いでいただろうが。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:34:05.53ID:vU2xxNvb
またいつものシナチスがサーチナを使って存在しないシナチクネットユーザーの声を紹介する日本人向け創作懐柔記事
こんなものに踊らされるバカは本物かシナチクのどっちなんだろな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:35:22.81ID:vU2xxNvb
>>7
お前みたいな簡単に懐柔記事に踊らされるマヌケはシナチスの虐殺以外は書き込むなよ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:36:42.17ID:/9UM1Mjl
>>8
1リットル絞るために男子高校生10万人を必要とする貴重な油ですよね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:41:21.62ID:ZC8h6AR/
日台姉弟
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:44:32.22ID:QGmO4qOB
>>1
文革で全ての伝統文化を否定し破壊したからだろう

早くその呪縛から逃れないと民族の優位性も失われるぞ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:48:58.18ID:3moDrLaY
<丶`∀´> 初めからグチャグチャにマジェマジェして真空パックすれば安くて新鮮ニダよ、
包装や商品名シールを間違えても大して違わないからバレないニダ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:52:21.47ID:qrYCrFbj
そんなに不味いの?中国で飯食ってみたいなw
衛生面とか農薬とか、ちょっとこわいけどw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:52:54.20ID:68jRmOjL
中華って電車でカップラーメン食うのかよ

日本とガキとおなじか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:58:14.22ID:Ctv7BKXt
>>9
そうだよな。中国は駅に屋台持ち込んで作り立て売っているのがウリだろうに
普通に食堂車導入したほうがいいと思うんだけど(屋台村みたいなやつ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:02:52.37ID:APxWAwXv
>>7
20年前と今じゃ乗車時間大差ねーだろ。
55年前くらい、新幹線ができる前とならともかく。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:07:27.19ID:nl+TUi5e
中国に旨いもん教えるなよ。地球四個じゃ足りなくなる。
魚なんか乱獲したりとルールも守らない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:16:19.12ID:DLu68IWh
中国人て進化しないよな
進化=過去を否定みたいな価値観
中国旅行行くと都市部だと観るトコ無い
逆に田舎にこそ中国の真髄が有る
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:38:44.30ID:aSpvp2Mu
>>4
日本の紐を引っ張って温める弁当とか参考にできそうだけどね〜
牛タン弁当とか美味し・・・あ…ヒント与えちゃったかな?
もうパクってるかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:46:15.19ID:aSpvp2Mu
>>25
ほんとそれ
チャイニーズのビザ緩和されたあたりから、日本の美味しい物の味を知って本国でどんどん広がったよ
鰻や秋刀魚が代表
あと韓国(台湾)もそう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:56:48.89ID:winuQbcb
シナ人は「ヒヤ飯」は嫌なんだろ?
なら駅弁はむかないよ。

面白いのは西欧人。サシミ?ローフィッシュだろ?とコバカにし、
箸?原始的だ。ナイフとフォークが最上だ。と、ほんの20年前まで言っていたのに、
いまでは、箸でお造りなど和食をたしなむのが上級セレブだと定着した。
オベントは大人気。ウマミは味覚の1つに昇格した。たいしたもんだ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 14:59:36.31ID:Pkio/K04
台灣のお弁当は茶色いけどすごく美味い。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:08:47.38ID:NB8OLbxL
日本食にはアツアツじゃなくても食えるものや生ものもいっぱいあるけど中華料理はな
日本並の駅弁とか食文化的にも無理だろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:11:42.83ID:TkBdB2eP
何でもバクるんだから食もパクパクするに決まってる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:12:18.40ID:aSpvp2Mu
>>30
いいな〜
台鉄弁当食べたい
日本でも食べられ店があるらしいけど、やっぱ本場で食べたい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:18:25.87ID:elBPjXV4
>>1
>「民は食をもって天となす」
>これは、食べることを第一に重んじてきた中華民族の考え方を端的に示すものだが

1960年前後の大躍進政策の時代には、3000万人以上が餓死したらしいじゃん。
そりゃあ、食えるかどうかが大問題になるわけですよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:31:59.91ID:V6O13vBj
>>1


ファーウェイ(中国)の反日広告
〜〜世界地図から日本が消されている〜 〜

https://twitter.com/ayarin14/status/1071928438208946176/

これは中国国内のプロモーションで
世界にはバレないと思ったか

日本国民感情、いくら嫌いでも、
世界地図から他国は消さないと思うでぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:35:24.78ID:3fJtdg0U
電車のなかでインスタントラーメン食ってるのは大陸か半島かどっちかしかいない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 15:40:37.93ID:Pkio/K04
フランス行ってもカップ麺食べてるんだってね。
部屋にケトル無くてフロントに聞いたら、中国人客が直接ラーメン茹でたり、部屋に匂いが付くから貸出し制にしたんだそうだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 16:24:55.70ID:dMhjmKuO
中国の豚肉事情がさっぱり分からないんだが。
死肉も平気でソーセージにしてるから恐ろしい。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 16:26:42.48ID:uqohhGIa
>>27
多分爆発する
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 16:29:51.46ID:nulTHY/w
中国では冷めたもんは食わないんだろ
日本に旅行しに来た中国人が弁当出されて「冷めてるアル!」とキレたとかいうニュースいつだかあがってたじゃねえか
なに急にこんな太鼓持ちみてえに駅弁持ち上げた記事かいとんねん
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 16:30:51.07ID:uqohhGIa
>>23
長距離の客車列車には食堂車が付いていたけど、高速鉄道が進出して消えたのか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 16:38:55.11ID:2QEUbWer
>>24
俺もそう思ったw
今でも東京大阪間ならビール呑んで弁当つかう時間くらい余裕であるわな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 17:06:11.89ID:1tNNtu52
>>1
> いつになったら大陸でも台湾のように廉価で、日本のように鮮度の高い駅弁を食べられるようになるのか。
あれだけ道路や鉄道を発展させておいても生鮮物の収穫から冷蔵、輸送方法が発達してないからだよ。
減菌処理して冷凍した弁当を電子レンジで車内解凍するとか、食堂車を連結して
飯時付近の停車駅で新鮮な食材を積んで調理するとかそういう考えには至らんのか?
技術以前に人的資質に欠けるんでないか?
フランスとは別の意味で食の国と言われてたのに残念だなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 17:13:34.88ID:1tNNtu52
>>37
それ日本のホテルでもあるらしい。
https://nikkan-spa.jp/1566882

特亜からの旅行者に中所得者層が増えて
旅先で外食せずにインスタントや自炊する奴がかなりいる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
45化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/10(月) 17:36:28.92ID:zur88Q2A
>>39
(=゚ω゚=)っ【たらいが落ちてくる】
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 17:43:42.62ID:X84lP19j
>>43
中国の場合は、それ以前の問題

中国人は厳罰や見返りが無い場合、利益を上げる為に品質を限界以上に落とす
それとプラスして、安全な食材の入手が大変
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 17:48:15.82ID:hKdnAo9D
食い物の話題で、注意を反らしているうちに、尖閣諸島への領海侵犯を繰り返します
チャイナ共産党は、21世紀のナチスです
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 17:57:22.58ID:jFj6vj6S
俺なんかそこそこうまければそれでよいと思ってるけどね。
そう思える事も実は贅沢?

支那出張時は自分で持ち込んだ米を焚いてふりかけかインスタントみそ汁をオカズに食ってた。
稀にツナ缶とかレトルトカレーとか少し贅沢になるの。
ホテルのレストランや外では現地飯なんか食えん。
昼間は工場飯で妥協したけど品種の選択を誤らねばおおむね満足。(つか、量が多すぎだが)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 18:23:04.75ID:gUJp/oeL
中国の列車旅ではカップ麺を食べるのが楽しみなんだけどなぁ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 18:32:39.56ID:qhNmWuMU
>>8
女体盛りのオプション
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 18:33:44.10ID:qs5fEWcN
>>27

下の段の食べられない部分を無理矢理食べたり、
分解してペットボトルとか暖めはじめて
想像と違うと言って、文句言いそう

ここで止まるのが中国人
裁判を起こすのがアメリカ人
謝罪と賠償を未来永劫求め続けるのが韓国人
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 18:34:10.11ID:4VAhuDOJ
>>27
捨てるもの・見えないところに金かけない中国だから、紐を引くと
反応熱に加えて何らかの化学物質も検出されそうだなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 18:39:37.72ID:xf1RGAmS
児嶋襄著「日中戦争」を読んでると「中華鍋と番傘を背負った国民党軍の集団が〜」みたいな記述が出てくる。冷や飯だけでなく雨に濡れるのも嫌いみたいだな、当時の中国人。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 18:57:54.35ID:mRaB9hXi
>>1
どんだけ危険なもん食ってんだよw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 19:13:50.12ID:XaAoxW6a
中華料理好きなんでルーツである中国も頑張って欲しい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 19:25:38.77ID:cJgGPTTj
とりあえず地溝油をなんとかしたら
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 20:23:11.10ID:WP53dBrk
支那人が日本人並みに食い出すと、地球がいくつあっても足りない。
支那人は分割して殺し合わせなくてはならない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 20:42:05.00ID:UAnLj4h7
支那人はプラスチックで腹が満たせるんだから羨ましい
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 20:47:43.45ID:1iP0RKmZ
豆花美味い
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 21:14:46.02ID:jY6cxEyR
駅弁は衛生的に作ってるのに中国人にできるの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 21:31:56.09ID:2f+8cKdQ
日本全国の駅弁ランキング【TOP10】

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 21:33:02.53ID:2f+8cKdQ
絶対食べたくなる!東京駅の駅弁屋で即買の絶品駅弁ランキング

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 21:55:10.48ID:3FHilNV2
まずは弁当の後にゴミを散らかさないところからのスタートのような
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 22:22:41.12ID:BXnRanJ+
>これは、食べることを第一に重んじてきた中華民族の考え

中国人が第一に重んじてきたのは、歴史的に言えば基本的に『お金』。

食べることについて言えば、「皆が」食べることではなく、『自分が』食べること。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 22:32:37.23ID:QMzvDb1Z
食えなくなったら天安門。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 22:36:54.41ID:dhJGkgD0
先ずは電車の床にゴミ捨てる事をやめないと
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 22:41:40.72ID:6XFHXZqd
逆に温かいカップ麺すすりたいわ
湯がねーんだよ湯が
68finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2019/06/10(月) 22:51:40.73ID:ZfWxY4cx
なぜ中国人は自分で弁当を作って食べようと思わないのかなぁ。

台湾は戦前からの日本文化が浸透しているから駅弁弁当文化もあるってだけだよなぁ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 23:04:34.31ID:++xWxvbd
>>66
これでもだいぶましになった
昔はピーナツのからや蜜柑の皮などが5〜10cmくらい積もっていた
時々車掌が馬鹿でかい箒のようなもので雪かきしていたが
あの量だと走行中に外に捨ててたんだろうな

窓から捨てられた発泡スチロールの皿が線路沿いに何千kmも続いていたくらいだし
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 23:25:10.82ID:++xWxvbd
>>68
駅弁文化の裏に稲作文化あり

東部の池上という小さな町があって、そこが台湾の駅弁の発祥の地
台湾で一番おいしいお米が穫れると言われている
山から平野に出てくる場所で、日本でも魚沼など米どころにも多い地形
池上産のおいしいお米があったからこそ台湾に駅弁が根付いたわけで
大陸のパサパサの米じゃ無理
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 23:59:05.37ID:gar529Op
正直、台湾の弁当も不味いけどな
最初見た時、残飯かよと思った
中国のは、残飯以下だけど。

弁当に限らず、食で日本に勝る国はないと思う
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 02:36:23.95ID:OQbmUZWR
シナ人は冷たいものを食わないから弁当文化は向かない
って言ってる奴は加熱機能付きの弁当も電子レンジも知らないんだろうか…?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 04:23:54.52ID:05GYA929
>>15
それ言うたら中央日報も朝鮮日報も「日本語版」という本国版には載ってない日本人向けの記事ばっかやで?w
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 04:31:58.45ID:QM3VBehA
植樹してあと50年ぐらいしたら砂漠化とまって耕作地広がると思うよww
まあ、それまで中共が存在してるかどうか知らんけどww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 04:32:54.18ID:XjCODYmf
>>71
同感、台湾とかシンガポールの庶民の飯屋って
「質より量と安さ」を追求してるね
日本人にとっては安かろう悪かろう系の食事であわないと思う
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 04:33:12.37ID:zwqjwmaG
駅弁って高いよね
あんな値段で売らないとやっていけないもんなのかね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 04:33:47.67ID:05GYA929
>>74
砂漠に植樹?
簡単に言うねw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 04:41:56.03ID:dj9lss1t
中国自慢の高速鉄道での長旅
つまり、乗客が客車の中で一斉にチャーハンを作り始めるのですね
胸熱だね、いろんな意味で
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 05:00:06.16ID:8SaHfcZQ
>日本の駅弁は地域性や季節性を十分に反映した内容になっており

ネットじゃバカにされがちだけど、日本に四季があるとはこう言うこと
四季折々に文化習慣が色濃くあるということなんだから
それは誇って間違いない
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 07:14:12.29ID:lL6EWmth
>>15
それも含めてヲチするのがここの目的だぞ?w
耳塞いでたいなら勝手にすればいいのに
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 07:15:33.49ID:lL6EWmth
>>28
今あるもんを改良する気がないからな
新しいもん見つけて持って行っても結局劣化するし
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 07:23:36.35ID:lL6EWmth
>>40
持ち上げてんじゃなくて純粋に羨ましいだけだろ
駅弁は駅弁として、日本でも「いつでも温かいものを」っていう考え方自体は誰かが取り入れてもおかしくない
駅弁を温めるという方向以外にね

そこから自分等で劣化パクりまで持っていくのが半島人との違いだけど、味とか品質については難しいだろうな

>>79
むしろ「四季がある」の本質はそっちだろうね
それが見えない馬鹿だから否定するだけでw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 07:49:05.05ID:6ICTYOW/
農業を学の無い人間が人海戦術でやるものと考えてそうな中国じゃ土台改善は無理だろ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 09:53:41.07ID:SvT4EbDr
支那の飯(白飯)はくさい。
支那の飯屋が微妙に変なにおいがするのはこれか変な肉のせいだろう。
八角やカメムシ草(朴チーの事だ)のにおいではない。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 12:54:08.18ID:ANkwOjhq
食もって天となす
お腹いっぱいなれば味なんて二の次
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 18:37:19.06ID:tU9brhCQ
支那は知らんけどシンガポールやマレーシアあたりは白飯そのままでは臭くて食べられないけど、台灣は気になったことがないかも。
まぁ白飯だけ食べる事はあまりないんだが。
8761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2019/06/11(火) 19:28:59.10ID:DdPzWXyo
ただ日本の鉄道だと駅弁食ってる時間無いよな?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 20:56:39.00ID:YsIOehUG
東京から新横浜で弁当食べた時は死ぬかと思った
89化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/11(火) 21:55:14.97ID:1l9OTs7J
>>87
逆に、山陰線で片道6時間なんていう特急だと
車内販売が無い・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 21:58:25.47ID:YqMyZ4Jo
うまいもん教えんなよ
支那イナゴが食い尽くしちまう
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/11(火) 22:11:18.22ID:cJENKHYG
>>87
高級レストラン並みの料理が売りの観光列車とかあってだな。
関東には無いのかな?
9261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2019/06/12(水) 10:06:25.45ID:TR7pTFIo
>>89
東海道線(普通)のグリーン車でもやってるのに…。


>>91
どうだろ?少なくとも新幹線も東海道線もスピード重視で直ぐに目的地だからねぇ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/12(水) 10:12:33.63ID:IlmA2Cfw
>>86
ぱよく漫画・美味しんぼでも「白飯のにおいを気にする外国人が多い」って書いてあったけどあれは外国の白飯の事だな。
日本の白飯はくさいか?俺はいつも食ってるから麻痺しているだけ?

支那の白飯は確かに臭かった。アレだけではとても食えん。チャーハンにするか日本から持ってきたふりかけかけるかしないと。
台湾は憶えていないけど、印象に残ってない分、たぶん日本と同じようなにおいだったんだろう。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/12(水) 10:15:19.21ID:IlmA2Cfw
>>89
この前特急あずさに乗ったけど、車内販売がまだ存続してると聞いてびっくりした。
おれは車内販売はほとんど利用した事が無いなぁ。
早朝の急な出張で成田エクスプレスの無指定(満席なので立席特急券)で飛び乗ったときあまりに腹が減ったのでカツサンド買ったくらいだわ。
高かったけどうまかった。(あさからカツサンドとか…)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/12(水) 10:18:08.55ID:IlmA2Cfw
さらに追記(ごめん)
鈍行列車の窓が開けられた車両の時代は大月駅で名物婆さんが弁当売ってたな。
「かまめし〜べんとう〜」とか言って。
当時学生だった俺はこづかいを弁当に回す余裕はなかったので結局買ったことは無い…。
大伯母はそこでよく笹子餅買ってたらしい。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/15(土) 11:56:13.30ID:MJhW8S36
ジェットのせいで歯車がずれたか
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/19(水) 19:30:43.91ID:i1HemlBi
中国人はヤマアラシ食べるのかよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/19(水) 20:30:16.90ID:OnBuvSYb
>>17
中国だと、人の物とは限らないかもしれない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/19(水) 20:35:31.15ID:vN87e9Pb
>>7
大昔、ひかり号の食堂車で食べるカレーが好きだった
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/19(水) 20:35:50.69ID:xgN/jEmL
ダンボール肉まんに農薬入り餃子
毒素は基準値超えでも俺が喰うわけじゃないしなwww

シナ人ってそんな連中だぞwww

味以前に安全がハードル高杉w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/19(水) 20:38:42.66ID:bYgJbSWC
>>89
(´・ω・`)ノ 大阪から山陰線経由博多行きは、編成を削減されながら最後まで食堂車が残ってた…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/21(金) 14:45:22.01ID:/xdI2m4O
>>97
支那畜は四足はチョンデのポンコツ車以外は何でも食うくらい意地汚い。
水生動物でもチョンの泳げない魚ロボット以外は食うみたいだし。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217164858
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1560138647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サーチナ】「民は食をもって天となす」台湾人や日本人は、出かけたときにこんなにおいしいものが食べられる!=中国メディア[6/10] YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【中国】ショック! 日本人のなかには中国の屋台では「死んでも食べない」という人がいるらしい[04/26]
【中韓】“韓民族が175カ国進出”報道に、中国人が皮肉「貧乏な韓国では生きていけない」「韓民族が建国と言い出すぞ」-台湾メディア[10/02]
「東日本大震災の直後…(中略)…やっと来た炊き出しに、数人のボランティアが並んで、食べていたんです。“あーっ”と思いました」 
高須院長「これからは台湾産パイナップルしか食べない」 →中国メディア「南京大虐殺を否定し、歴史を改ざんし、人間性が消滅… [Felis silvestris catus★]
生卵を食べても日本人が食中毒にならないのはなぜ? =中国メディア
【台湾】李登輝元総統の夫人は、日本にだまされて慰安婦になりかけた?―中国メディア[07/07]
【食】生卵を食べる日本人が、またクレイジーな卵の食べ方を編み出したぞ!=中国メディア[9/19]
「日本と人民の健康を取引しようとするのか」台湾で日本食品の規制緩和に反対するデモ、公聴会中止
【社会】蓮舫氏「国籍に全員がアイデンティティを感じるものではない。私は国籍は日本人だが、アイデンティティは台湾人だ」★16 [無断転載禁止]
【社会】蓮舫氏「国籍に全員がアイデンティティを感じるものではない。私は国籍は日本人だが、アイデンティティは台湾人だ」★9 [無断転載禁止]
【社会】蓮舫氏「国籍に全員がアイデンティティを感じるものではない。私は国籍は日本人だが、アイデンティティは台湾人だ」★5
【二重国籍】蓮舫氏「台湾籍が残っていた」とおわび 民進党代表選は「日本人だから」と辞退せず★17 [無断転載禁止]
【北朝鮮の国営メディア】日本は840万人の朝鮮の人たちを拉致して戦場や工場に送り出した過去の罪を清算する考えが全くない
【日本の観光地】「戻ってきてほしい外国人観光客の国」 1位は台湾!2位香港、3位タイ、4位豪州、5位中国、6位シンガポール米国[6/20]★4 [れいおφ★]
【朝日】蓮舫氏の二重国籍問題 母親が台湾人の音楽家「『出自を証明しろ』と突きつけるような社会になって欲しくない」[8/15]
【日本食】日本の食べ物があっさりというのは表面的な話にすぎない=中国メディア
台湾人「日本人が食べない汚染食品が入ってくる」 日本食品の禁輸緩和に反対するデモ
【中国報道】農業でも食っていける日本が羨ましい! 「わが国の農民工とは違う」[06/05] [無断転載禁止]
【二重国籍】蓮舫氏「台湾籍が残っていた」とおわび 民進党代表選は「日本人だから」と辞退せず★28 [無断転載禁止]
【二重国籍】蓮舫氏「台湾籍が残っていた」とおわび 民進党代表選は「日本人だから」と辞退せず★54 [無断転載禁止]
韓国、学校給食のキムチで食中毒続出…ノロウイルスが検出 ネット「輸入禁止措置はよ!」「日本にはもちこまないでぇぇーー!」
中国人が中国で子供を産んで、なぜ日本が42万円も払うのか? ネット「早く法整備しろ」「反日追い出して大値下げに…」
【二重国籍】蓮舫氏「台湾籍が残っていた」とおわび 民進党代表選は「日本人だから」と辞退せず★56 
【慰安婦問題】 台湾政府は日本のことになると強く出られず〜日本国内にも慰安婦の強制徴収について謝罪すべきとの主張がある[09/12]
【軍事演習】 中国軍の弾道ミサイル巡り台湾ネット民困惑=「政府と日本、どっちを信じる?」―台湾メディア[08/06] [LingLing★]
アメリカ人が日本の牛丼に驚愕「ワオ!こんなペラペラの牛肉は初めて見たよ。ゴムを食ってるみたいだ」
【杉村太蔵】「日本のコロナ感染拡大防止策は国内外から評価を受けてもいい」「台湾、韓国とは人口規模が違う」 [4/26]
【インド与党メディア】中国とWHOを批判「WHOは台湾への不当な扱いをやめるべき」 神戸市議会も意見書提出[4/4]
日本人「犬や猫の虐待は許せない!」→日本人「牛と豚と鶏はシメろ!その切り刻まれた肉を私に食わせろ!ヒャッハー!」 なぜのか?
【二重国籍】台湾政界、蓮舫・民進党に重大関心 「中国に近い」「100%日本人」[9/16]
【中台】日本と戦ったのは中国共産党ではない!中国と台湾が舌戦展開―米メディア[02/09]
台湾で拡散された新型コロナ関連のデマ、7割強が中国からと判明 ネット「日本のマスコミが大々的にやってるのも中国の工作なんやろな
【中国メディア】今年上半期の台湾自動車販売ランキング、やはり日系が上位を独占 どうしてそんなに好きなのか[8/14] [無断転載禁止]
日本人?飲食禁止の台湾地下鉄で「タピオカミルクティー」飲む女性の写真が物議―台湾メディア
俺「TWICEかわいい!」ケンモメン「だよな!韓国女最高!」俺「ん?可愛いのはツウィ(台湾人)、サナ、モモ、ミナ(日本人)だぞ?w」
【調査】 食べ物がおいしい世界の観光地トップ10とは?米メディアが発表 首位は台湾 日本は5位に―台湾紙★2
日本に10年住んでいる台湾人「日本では店員がよく外国人客を嘲り笑う、どこが日本人は礼儀正しいのか」
【大手米紙】米軍が台湾防衛の兵棋演習を何度やっても人民解放軍に負ける 質問に中国大使は「誇張だ」 米国防総省は無回答★2 [どこさ★]
【中国メディア】大ヒット中の台湾映画「KANO」、セリフの9割が日本語、「日本統治時代を美化している」との批判も
【悲報】台湾のチャーター機がペルーから脱出できなかった日本人29人を乗せて出国
【野球】中日首脳の粋な計らい!? 台湾帰りの根尾、阿知羅、石橋に振る舞った日本食のご馳走とは…
【民進党】蓮舫氏、二重国籍疑惑を否定 「生まれた時から日本人だ」「18歳で日本人を選んだ」「台湾籍を抜いている」★18 [無断転載禁止]
台湾の人気書店「誠品生活」が日本初出店 かつて青山ブックセンターと手を組んでいた三井不動産と合弁会社を設立
台湾当局、12月末にWHOに送った文書公表『中国の武漢で非定型の肺炎が少なくとも7例出ている』 自民党・小野田紀美「WHOの酷さは…
【台湾】「日本の時間に合わせよう」 台湾で“脱中国時間”の提案、当局が返答へ―中国メディア[10/21]
海外出稼ぎ売春の実態…入国審査“すり抜けマニュアル”も 専門家「日本人女性に厳しくなり不当な入国拒否増加」 ★2 [おっさん友の会★]
【韓国】即席麺とキムチの輸出急増 特に中国、日本、台湾向けが増えているという[06/27] [シャチ★]
中国人「え、まって、なんで日本人は原爆落とした米国を恨まないの!?」
日本人が台湾は中国の一部だと思いますか?
在日台湾人女優「日本の新型コロナ対策はアジアで最もずさん。台湾は完璧」 このクズ追い出せ
【台湾】「抗日の何を祝おうというのか」台北市長が記念イベントを中止、台湾で抗戦勝利記念の「不要論」広がる―中国メディア[7/7]
【西日本豪雨】台湾が義援金2000万円を寄付へ ネット「日本の災害をお祝う某国とは天地の差やな」「見返りなしの優しさを感じる」
【今日頭条】本当は日本が羨ましい中国「大陸は無理だけど・・・われらが台湾なら日本並みに清潔だ!」[8/05] [無断転載禁止]
【日韓】日本人が最も好きな韓国大衆料理は、「キンパプ」、「タッカンジョン」、「ホットク」の順[03/09]
【経済】台湾の炊飯器が日本で「逆襲」できたワケ―中国メディア[9/08]
【お金は知っている】中国のネット支配が台湾から日本へ 台湾学生による対中抗議の深層 2014.04.11
【海外旅行】日本人の夏休みの旅行先に異変 反日の韓国やデモ続く香港をキャンセルして台湾に変更する人が増加[08/08] 
【台湾】蔡総統「人民解放軍の嫌がらせは絶えない」 国軍に警戒を呼び掛け [ひよこ★]
【台湾】「日本が出兵協力」58% 中国の武力攻撃に対して ★3 [11/02] [新種のホケモン★]
【習近平を「国賓待遇」している場合か?#安倍晋三 】台湾人がもどかしく見る日本の「コウモリ外交」
そろそろ中国の圧政から香港や台湾を解放するためにアジアの盟主たる我ら日本が力を見せる番じゃないか?
【サッカー】「違法配信だろうが視聴する分には罪に問われないし有難く見させていただく」日本代表W杯予選“違法配信”を数十万人が視聴 [梵天丸★]
【韓国】文大統領の人気がアジアに拡大?台湾で撮られた写真に韓国ネット歓喜=「韓国の大統領がうらやましいのだろう」[07/05] [無断転載禁止]
【速報】蓮舫氏、今日台湾籍離脱手続きをとる 土曜日に辛坊の番組で「18歳で抜いた」と言ったのは嘘だったのか  [無断転載禁止]
【台湾】蔡英文総統「日本の皆様…」、ツイッターに日本語で旧正月の挨拶→中国から批判の声「どうして日本に良い顔をするの?」
【北海道新聞】サンマ水揚げ8割減 日本漁船が公海で見つけた狭い漁場に台湾や中国、韓国の船が集中し、不漁の中で争奪戦 [09/11] [新種のホケモン★]
02:48:59 up 35 days, 3:52, 0 users, load average: 15.21, 14.91, 27.68

in 0.37113285064697 sec @0.051573991775513@0b7 on 021716