◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【韓国海軍】韓国潜水艦「羅大用」の性能改良…標的探知能力大幅向上 水中音響探知、水上標的探知など必須の主要性能が大幅に向上[6/10] ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1560137195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん2019/06/10(月) 12:26:35.70ID:CAP_USER
韓国海軍の1200トン級潜水艦「羅大用(ナ・デヨン)」の標的探知能力が大幅に向上した。 

  防衛事業庁は10日午後、慶尚南道巨済(キョンサンナムド・コジェ)の大宇造船海洋で「張保皐(チャン・ボゴ)−I級(209級)」潜水艦である羅大用の性能を改良し海軍に引き渡すと明らかにした。 

  羅大用は2017年6月から統合戦闘システムと攻撃潜望鏡交換、曳航式アレイソナー追加などの性能改良に着手した。曳航式アレイソナーは艦艇や潜水艦に搭載し、曳航形態で運用して水中の標的を探知する水中監視システムをいう。 

  最近これら装備の性能検証のための試運転を終えた。海軍で運用の同級潜水艦より同時標的解析と追跡、水中音響探知、水上標的探知など作戦遂行に必須の主要性能が大幅に向上したと評価された。 

  防衛事業庁のチェ・フェギョン潜水艦事業チーム長は「羅大用の性能改良過程で主要装備を国産化することにより円滑な後続軍需支援が可能になり作戦遂行能力が向上するだろう。他の潜水艦の性能改良事業も支障なく推進されるだろう」と話した。 

https://japanese.joins.com/article/272/254272.html?servcode=200&;sectcode=200&cloc=jp|main|breakingnews
[ⓒ 中央日報日本語版]2019年06月10日 11時50分

【韓国海軍】韓国潜水艦「羅大用」の性能改良…標的探知能力大幅向上 水中音響探知、水上標的探知など必須の主要性能が大幅に向上[6/10] 	->画像>3枚
韓国海軍の1200トン級潜水艦「羅大用」

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:27:21.33ID:ASnXBUmL
魚群探知機からは成長したのか?

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:28:05.68ID:PI+uAcMJ
チンポコ級をナデヨ?

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:28:15.06ID:mZg4PfjR
古野電気の魚探

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:28:28.68ID:SxgwCrpx
韓国潜水艦に一番必要なのは浮上機能だろ

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:28:31.63ID:+bNzBIVZ
今まで潜水艦の壁に補聴器付けて音聞いてたの内緒だよ

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:28:50.61ID:ZWz6FTH1
>>2
大型魚群探知機を搭載したニダ

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:29:18.99ID:ZWz6FTH1
>>6
そこはカクテルグラスだろ

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:29:40.50ID:zJlEHPl6
セウォル号に名前を変更したら?

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:30:01.59ID:RQ8hsD7j
浮上機能はついてるのか?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:30:10.35ID:WxuM0BEt
>>1
>韓国海軍の1200トン級潜水艦「羅大用」



小さくね?
近海でしか運用しないにしてもさ

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:30:51.67ID:Miom/JuM
ちゃんと沈めるの?

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:31:15.17ID:8ZOSc+Lv
※ドイツの潜水艦のライセンス生産品です

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:31:37.11ID:qjQLSF5i
>>11
出港しなければ大きくても変わらないから問題ないさ

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:32:03.46ID:+bNzBIVZ
>>8

俺より 面白い

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:32:32.50ID:jXi3dLB2
>>11
むしろ自衛隊がでかすぎる
東シナ海で戦うにはこれぐらいでよい

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:32:34.65ID:DVN1ckyV
>>1
随分とちっちゃいな・・・。
というか、これ古くないか?
装備を更新しただけでは?

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:32:52.36ID:0uQA9hap
韓国軍の潜水艦は食糧を搭載しないからな。(・ω・)

艦内の炊事場と便所が一体化しているから。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:34:21.94ID:kk9T5NK8
>>11
小さ過ぎて見つけれないな。ステルスちんこみたいなもんか。
あ。でもうるさいんかw

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:34:54.33ID:em9/3CsT
厨2ゲームの詠唱かよw

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:35:19.62ID:t9AI0PmJ
>>4
国家機密漏洩罪ニダ!!

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:35:35.14ID:FozXJPnf
>>12
死ぬほど沈むわい!

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:35:37.67ID:xzGUf9pl
>>17
2000年に就役したドイツのライセンスで作ったやつだな

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:35:43.13ID:wf4WnV4b
> 羅大用の性能改良過程で主要装備を国産化することにより円滑な後続軍需支援が可能になり
国産化は盛大な死亡フラグだ、って突っ込んで欲しいんですかねぇ・・・

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:36:25.14ID:VFQWJcE8
こういう話はよく聞くけどはかばかしい結果を聞いたことないんだよね

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:36:25.71ID:PQb/l9sr
お笑い韓国のなんちゃって潜水缶

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:36:34.01ID:Y/KVfyNn
韓国に潜水艦なんているのか

28 ◆65537PNPSA 2019/06/10(月) 12:36:42.79ID:7ZqxmOpa
航続距離5000m。日本終わったな。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:37:26.66ID:MeEnXjTv


30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:37:30.13ID:XA/5Kss9
>>1

そもそも能力向上する必要性が無いだろに

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:37:45.30ID:MeEnXjTv


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:37:54.60ID:3gT/s4jS
>>28
ヤバいな、5キロしか進めないのか

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:38:11.68ID:em9/3CsT
羅大用って大便器っぽい名前が韓国らしいねw

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:38:34.03ID:goXGI6On
日本の魚探も進歩したな

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:38:49.94ID:MeEnXjTv

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:38:57.73ID:SK4A8n1o
元々の性能が低かったら少しマシになっただけで大幅向上するからなw

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:38:59.43ID:JpiR3D4r
>主要装備を国産化することにより

あっ・・・・(察し

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:39:56.11ID:+qTDR0wl
魚群探知機を改良したのか、そうかそうか

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:40:05.95ID:sJ8MVXZo
>「張保皐(チャン・ボゴ)−I級(209級)」潜水艦である羅大用の性能を改良し海軍に引き渡すと明らかにした。
どうせまた、「カタログスペック」だけだろ。

「カタログスペック」だけで、ホルホルするのは、いつものことだし。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:40:09.51ID:xmZt1vH4
故障して笑わせてくれるのを楽しみにしてますw

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:41:21.37ID:WCwSo5ST
沈水艦だろ

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:41:23.38ID:4dKuL3+S
>>28
すばらしい性能だな
で、どこに行きたいの

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:41:33.56ID:TcCTyTlL
ホロンがホルホルする前に言っとくと曳航アレイソナーは海自の潜水艦だと全艦退役済みのはるしお級の時点で標準装備だぞ。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:41:44.24ID:t9AI0PmJ
>>40
すまない、故障はしない
何故なら引き渡そうにも海に出れないからだ

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:44:07.46ID:SoNrUom4
陸軍強化しろよ。どこと戦う気なんだ!

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:44:51.58ID:cwpqq+m8
能力が大幅に向上

※カタログ上の数値です

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:44:56.60ID:VaGWr0Bs
大型漁船くらいの大きさで何ができるのか

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:45:15.79ID:kVAylTGz
いい魚群探知機買ったのよ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:45:32.67ID:/y9MSOjX
>>1
コリアン同様にスクリュー音がけたたましいコリアン潜水艦は格好の餌食となる。

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:46:14.39ID:0VB8EAVi
こいつら潜望鏡と間違えて万華鏡を付けそう

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:46:40.64ID:3dcOYf4p
100メートル以上潜れるのか?

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:46:49.87ID:L5LZgQQF
これって大戦中のUボートみたいなやつだよね

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:48:13.81ID:FZGgPQQ9
とりあえず先にしっかり低機能でも運用できるようにする方が先だろ、どうせ公表スペックの能力ないんだから

54 ◆65537PNPSA 2019/06/10(月) 12:49:11.70ID:7ZqxmOpa
>>24
たぶん国内メーカーにコピー品作らせて「国産化」って言うんだろ
昔オットー・メララの砲身でそれやって破裂して大問題になった

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:49:13.99ID:TjnV3VVF
チャンホゴ級まだ作ってたのね

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:49:28.62ID:WnKXtyA/
で、音は静かになったの?

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:49:33.13ID:NW5rmVqr
日本では「大用を足す」っていったらウンコをするって意味だけど、韓国ではどうなんだ?

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:51:16.54ID:DzPbHCS/
>>1
後ろの舵の上に見えているパイプが曳航ソナーアレイの導管な
コレで更に重心が上がったやろな、、潜水艦の耐圧船殻は円筒で浮力も円筒だから傾いても浮力の中心は変わらないんだわ
傾いても起き上がれる様に 下に重い物を積んで重心を下げているんだが
アレイソナーを上部に載せたという事は重心が上がって、傾いたらそのママな気がする

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:51:44.71ID:QWfKAa+2
>>28
いいセンスしてるな
赤くしてあげよう

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:51:48.93ID:9qj0nAX0
ナデチョン乙★
クッソポンコツ

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:52:14.12ID:/6ubnEng
探知能力は上がりましたが、一度潜航したら浮上できない船体性能は変わりません

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:53:32.77ID:ZYu09IFg
>>1
潜水能力も大幅に向上した。
潜ったり沈んだり潜ったり沈んだり
二度と浮かばないようにしたニダ

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:53:33.46ID:L4qmzqWO
艦長   「スクリュー音は?」
ソーナー員「ニダニダニダと聴こえます」
艦長   「朝鮮だな。間違いない」

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:54:01.22ID:ajOZxaL1
>>49
最近では逆にソナーマンの耳を殺すためにわざと音を大きくしてるのでは?と思われ始めている。

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:54:09.42ID:3+cOWlai
>>11
本来、北が相手ならこの程度で十分なのに、
軍のお偉方は何故か仮想敵国が日本になってるから3000トンとかデカイのを欲しがる

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:54:37.64ID:XefzoBwc
昔から慰安婦達が潜望鏡プレイしてるし
得意分野だろ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:54:43.62ID:XamoaSfi
>>4
ホンデックスじゃないのか

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:54:59.15ID:DzPbHCS/
魚群探知機すら作れないのに曳航アレイソナーなんて作れるのか、、性能を問わず…なら逝けるか

69 ◆65537PNPSA 2019/06/10(月) 12:55:50.64ID:7ZqxmOpa
>>64
ソナーんだ

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:55:54.24ID:x6ACNO+6
で、また魔改造してセウォるニカ?w

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:56:29.75ID:7+DFbME0
で、何時間潜水行動できるの

沈んだっきりじゃなく

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:56:40.90ID:ld3K1gqb
最新式の魚群探知機に更新したのかな🤔

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:56:41.35ID:LPbu+oHe
使えないポンコツを作り続ける韓国軍
止まらない猿のオナニーを見てるようだw

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:57:21.09ID:LrMf9k5M
パーツはアキバのガード下で買ってきたニダ

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:58:39.81ID:LM18HuUV
>>2
曳行式最新式魚群探知機にだホルホル

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:58:59.73ID:COhxR6KC
>>25
馬鹿馬鹿しい結果は多いぞ

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:59:08.11ID:/6MIW+Bs
耐用年数過ぎてね?
日本ならナンバーが四桁
になっても不思議はない

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:59:27.79ID:qKgStDhW
浸水式を行う、搭乗希望者は名乗りでよ
しーんw

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 12:59:40.21ID:Q7s1QsiR
なんでそんなのいまさら

使えないレベルのガラクタだったてこと?

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:00:02.09ID:nt1okx+R
>>32
潜航深度が5000mだったら潜水艦史上空前の高性能だお!

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:00:22.32ID:8kC4u2tj
ほー、そりゃーすごい。
これで、日本の飛行機もレーダー照射受けずに済むかもね。
見分け能力が向上するんでしょうからね。

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:01:26.17ID:t7waqIV+
またカタログスペックを引き上げたのか?w

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:01:40.71ID:rYmUDDIt
65qの距離からハープーン撃って目標から11qも外したなんて
流石韓国の潜水艦は凄いよ〜 避け様がないよwwwwwwww

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:03:26.28ID:GI9M/mq8
>>28
殲99ならぬ潜99かw

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:10:00.22ID:oYmFmJCI
10m先の標的まで8割当てられるようになったニダ

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:10:58.52ID:y+GP5kD2
>>45
そのと〜り、戦車売ってちょ〜だい

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:13:06.66ID:yyc4OhNM
大型の巻き揚げ機と冷凍庫もちゃんと付けたかい?

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:13:51.30ID:jKO8or67
そりゃ、民生品の魚探も性能向上してるもんな・・・w

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:14:50.26ID:2BjJFLnb
最新潜水艦という名の漁礁か、近海は汚染されてんだから
漁礁なんか作っても無駄だってのw

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:15:18.43ID:PfzQ7vDA
言うだけの性能な

どうせ 戦争になったら 真っ先に逃げるから


兵器の性能は どうでもいいニダ

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:18:08.57ID:JJarynCN
そもそもの設計がUボートでしょ!基本性能は変わってない!

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:22:37.89ID:ETB351Al
馬鹿チョン製造の潜水艦が 潜航出来たって記事を見た事無いがな。
水上航行で ペラシャフトの水漏れ、ペラ振動でドックに帰ったって記事は見た事有るが。
その後ドックを出た話も聞かないし。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:28:15.95ID:pxL9+ZV3
>>84
だれ
うま

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:29:48.57ID:a49xkDh6
>>90
実は逃走用ニダ

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:30:18.87ID:pxL9+ZV3
>>69
ソナーんしてもすぐ見付けてもらえると言うメリットも

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:32:14.91ID:HeryztZF
アレイソナーのケーブル切れてあれー?ソナーはどこ?
までがワンセット

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:33:16.31ID:V/+rqPFB
二度と浮かんでこない潜水艦

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:36:55.02ID:Y1feYjvV
潜水艦の搭乗員って志望制なのかな?
海軍で強制的に振り分けられるのかな?
海上自衛隊はどうなんだろう?
志願して潜水艦乗る事出来るの?

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:38:09.73ID:3cqQipnN
ライセンス大丈夫なんか?

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:39:30.79ID:DVN1ckyV
>>23
なるほど。
注文だと高くなるから、大型を頼めなかったのか・・・。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:46:08.80ID:dL2+x5lY
>>98
少なくともチョンのは死亡制だろうな
自衛隊は適正検査と希望を聞きつつ配置みたいな感じらしいが

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:46:33.33ID:eSjpYww8
>>100
この209型1200t級以外にも214型1900t級(孫元一級)のライセンス許可も取ってる。
孫元一級も生産してるが、どうもお笑い韓国軍らしい海のチンドン屋で上手く行ってない模様。

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:51:02.42ID:8ZOSc+Lv
>>98
海自は適性検査と希望調査で決めるがそもそも適性があるのが五人に一人とかの難関らしい
今は増勢してるから検査を緩めにするんだろうが

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:52:34.36ID:Ctv7BKXt
>>102

209型は大宇で作っていて、韓国製とは思えないほど稼働率がいい。
214型がまったく使えないんで旧式を高性能化せざるを得なくなったんだろ

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:52:46.90ID:wYOxgslW
でも

自艦がうるさいというコント

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 13:54:09.55ID:xovawCNY
だが乗組員希望者は皆無で熟練度の高い下士官もいない。
海自にいる船ごとの専任曹長にあたる海兵無しでは船は動かない。
しかも韓国潜水艦は潜航後に浮上する確約は出せない。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:00:00.16ID:5cS8w9Yk
どんなに改良して高性能を得ようとしても1200トン級では余地がほとんどなく限界があるかと。
せめて倍の2400トン級であればまだ余地がありますがね。

正直言って旧式を幾ら改良しても新型と同等にはなり得ません。

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:01:16.28ID:bgRlhVcT
>>57
生搾り直喰い

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:01:45.64ID:Y1feYjvV
>>101
>>103
なるほど、韓国のはまさに死亡制だなw
自衛隊は志願して乗れなおかつ試験があるなら
いやいや乗ってる乗務員いないなら安心だな
彼氏とかパパは潜水艦乗りなんて格好いいね
当然、任務外では潜水艦乗りなんて口外出来ないのだろうけどね

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:02:49.21ID:Ctv7BKXt
>>107
沿岸用なら1200トンは理想型だぞ
小さいだけで敵から発見されにくくなるし
韓国の場合、運用はムチャクチャで機能を無視するのが問題なだけ。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:04:19.68ID:/6MIW+Bs
>>104
孫元一は何処に逝ったのか知らない?

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:07:33.72ID:y4fNpT7b
>>65
日本相手でも3000トン級の潜水艦は必要無いと思われる。硫黄島を攻撃する積りなら必要だろうが。

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:07:46.92ID:XS4PYFoL
シマノの魚探つけたかな?

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:08:18.32ID:xmepPmmm
このベースの212ドイツ潜水艦が大駄作で全運用国が欠陥機能停止に陥った。
二重三重に欠陥あるから、いま誰も常用しない。

それで209アップデート不可避に追い込まれた。あとこんな体たらくで3000億のSRBM潜水艦なんか作るのな
日本、中国のMDやミサイル防衛相手に効かないのにな

もう安全保障計画が二重三重に崩壊してんの

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:09:07.33ID:5cS8w9Yk
>>110
沿岸用に限れば使い道あるにしても、高性能化を図るなら一から設計を見直して作った方がより良いと思うのですが。

まあ、沿岸用であれば多少の性能でも十分ですか。

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:13:23.81ID:Ig4p23uv
>>111
仁川秘密ドックで大韓初の原潜に改装中です。
沸騰水型原子炉搭載なので急潜航すると水がこぼれます
核燃料の濃縮率は商用原発のモノを流用するのですぐ燃え尽きてしまいます

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:15:41.23ID:fsfGbDkt
スクリューまるまる公開してたお笑いマリナーズ

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:15:55.50ID:xmepPmmm
それこそ冷戦崩壊以後最大規模の軍拡を行ったのはチョンだろう

@主力戦車800両→2600両、火砲1000門→火砲3000門、戦闘機200→400、水上艦20→50と徹底して増強した。
Aそれらの維持管理要員育成不十分、メンテ設備不十分、予備部品不十分、訓練場所不十分で戦力化されない

B少子化などと賃金上昇で軍は動員50万規模が実45万で39万まで削減するが、多分2030までに35万、2040までに25万まで激減確実

C水上艦は稼働率25%級で後継艦用意できず、旧式化老朽化で停滞
D戦闘機も稼働停止で停滞状態
E陸戦力は人員不足

結果これから四半世紀かけて老朽衰退路線確定
統一しても軍事衰退規定で、陸戦力すら維持不可能になる。

日本と中国が軍事増大する過程で南北は衰退確定だよ

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:16:32.01ID:Nm/cZIU/
浅瀬は再浮上しなくても、ハッチを開けて逃げられる。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:18:48.84ID:rYmUDDIt
いくら隠れてても日本海なら漁船のホンデックス魚探で直ぐにバレるwwwwwwwwwwwww

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:23:21.73ID:DLu68IWh
朝鮮人が操作する前提では全ては無意味

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:23:50.81ID:+eux8EiX
>>114
Uボートの栄光が消失。
ドイツ軍は今メタメタらしいね。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:24:03.03ID:Ig4p23uv
マジレスすると、潜水艦を増強しても万が一沈んだ時の救援手段が皆無って怖くね?
沈んだ時はアメちゃんに助けてもらうかイルホンに命令するとか考えてるんだろうけど

1242019/06/10(月) 14:25:37.41ID:cPVgWOd6
鳴門海峡でブレイクダンスでもしてろよ。。

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:26:01.04ID:vg0mVzrk
そんなに自信があるなら、ナラシ運転で
500mくらい潜ってみようぜ!

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:27:24.99ID:spizqqVh
ガラクタ改良しても所詮はガラクタ 一発撃沈でこれがホントの潜水艦w

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:30:11.36ID:+eux8EiX
>>123
北朝鮮の特殊潜航艇と比べればまし

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:37:52.30ID:Iw1lfO2I
>>123
日本だって戦闘機の残骸すら引き揚げ出来ないんだから潜水艦なんて無理じゃね?
沈んでる場所がわかっていれば3000t級の潜水艦でも引き揚げ出来るのかな?

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:42:03.93ID:CSHfP0hO
軍艦で民生品の魚群探知機使ってたのにはあきれたな

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:43:16.44ID:Ig4p23uv
>>128
数百mの海底に沈んだのなら、DSRVを使って救助できる
潜航限度を超えて船体が圧壊したら一瞬でペチャンコになるから救助の要ナシ

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:54:12.78ID:zsQrNZ6k
>>5
だよなぁw

>>22
ワロタw

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:57:10.59ID:0d8I43mS
また
哨戒任務続行中
かな?

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:58:28.03ID:wCHPIkBT
大本営発表?

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 14:59:25.42ID:O8ywdpoF
原潜建造国
米 露 英 仏 中  

通常型 自力開発国
日本 スペイン 豪 スウェ ドイツ

世界で、実質これだけ

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:01:05.63ID:dL2+x5lY
>>130
こう言ってやらんとw
「我々は英雄を作り出したくない」

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:01:26.93ID:rYmUDDIt
>>128
音速で水面に垂直に突っ込んだから残骸なんてバラバラになり過ぎて
サルベージ出来るわけが無いじゃん

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:05:00.37ID:3wmoD4/S
静音性は? スクリュー音、どうなった?
敵を見つけてもその前に発見されて攻撃されてしまうだろ。

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:22:16.65ID:cxiteNta
DSRV先になんとかしろよw

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:25:17.44ID:WUcX1Z30
>>7
>>75
それって秋刀魚漁で効果あるニカ❓

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:26:09.27ID:3hlUzd+E
>>138
そんなモノは高価なくせに国威発揚にはちっとも役に立たないニダ
ウリナラはそんなバカゲた買い物はしないニダ

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:27:10.35ID:WUcX1Z30
>>123
良き韓人が増えるだけじゃん🎵
無問題🎵🎵

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:33:19.53ID:r7uX2Q/8
エンジンも最新式の静音タイプニダ
静かすぎて乗組員のオナニーすらよく聞こえてしまうニダ

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:35:29.52ID:3hlUzd+E
>>142
マジレスすると潜水艦はプライベート空間が無いのでたとい艦長といえどもオナニーは出来ないニダ
ただしエネマグラを常時挿入してメスイキならば、ズボンを穿いているのでバレないニダ

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:36:29.94ID:cYcxG2+Y
>>105
街宣車みたいな潜水艦だなw

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:39:02.06ID:c88a1O60
でも日本の潜水艦はいつでも韓国の潜水艦の下にいるだろ

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:39:14.88ID:mdNvcJ0D
>>116
だったら良いのだけれど。
朝鮮人が屑でも船には罪は無いからね。
壊れてブラックボックス開けたから修理も出来ないって情報を最後に除籍もされず行方もわからない。
悲惨過ぎて。
俺船大好きなんだ。

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:41:14.72ID:mdNvcJ0D
>>145
韓国潜水艦がまともに運用されていたらね
日本の潜水艦が優秀でも港とかドックの下には潜れないよ

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:44:14.60ID:+VQ806/J
やっと浮上出来るようになったニダ

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:44:22.32ID:ObZS/2a5
でもドンドコ太鼓エンジンじゃ意味ねーし

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:45:54.32ID:cLjohrBm
>>1
海中に漂うキムチ臭で位置がすぐばれる鮮水韓

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:50:09.05ID:prFnQRda
浸水式はクリア出来たらしいな

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:52:04.25ID:Pqgr0n5P
スーパー魚群ターイム!

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:59:54.38ID:t8r3eGlF
209型が主力なんだろな。214型をたくさん建造したが、稼働してる艦はゼロで、なぜか修理もしていない。ミステリーなのか。韓国ではよくあることなのか。

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 16:03:02.69ID:vkzKDHwf
どうせ老朽化した魚群探知機を最新の魚群探知機に交換したんだろ

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 16:08:25.20ID:aiPzO1tH
✖潜水艦
〇沈水艦

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 16:10:55.23ID:CmbogLnj
魚群探知機を2個に増設したニダ

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 16:28:18.33ID:dMhjmKuO
乗組員大募集中ニダ!

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 16:29:13.27ID:1tNNtu52
どんなに性能を上げようがベースがダメで
鮮人が制作運用してる時点でレベルはお察しw

>>153
なのに3000トン級を作ってる。
これもミステリーw

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 16:59:43.13ID:If7N5xAr
名品兵器ニダ

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 17:01:41.50ID:KvP0rrTZ
チンポコモルゲッソヨI

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 17:03:35.76ID:zmiNABcb
>>113
スマホで映像が見れる最新型 ニダ

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 17:27:41.13ID:yAMzqRbm
<ヽ`∀´>
ネットするから浮上したままでいるニダ。
電波無くなるから岸から離れないニダ。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 17:31:05.48ID:l9IknDgM
<丶`∀´>装備された時にはナジェか魚群探知機になってるニダ

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 17:45:30.73ID:S/UM94qM
ぎょたん、やめたん?

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:21:54.81ID:cxiteNta
スペック最強の韓国軍。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:22:51.36ID:Ip9aqyMh
<丶`∀´>日本のホンデックスの魚探は最高にだー

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:24:09.60ID:CViD0rtW
>>1
そりゃ、もともとは魚群探知機がついてたんだから
向上するだろうよ

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:33:40.71ID:UI5RPSBw
>>27

瀬取り用だろ
水上艦で堂々と出来なくなったもんなww

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:40:56.90ID:gkKFCLg0
>>168
まさか水中ならセドリできるニダとか
考えていたりして

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:51:41.09ID:Nxjcq8Ei
>羅大用の性能改良過程で主要装備を国産化することにより円滑な後続軍需支援が可能になり作戦遂行能力が向上するだろう。
おまえら国産化するたび数年後には劣化、不良があきらかになってボロボロじゃないですか
威勢がいいのは最初だけでこれもいつものとおりだろ
そこ疑えよ。学習能力がないバカだ

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 18:57:25.74ID:jkzQzZ3x
同時標的解析と追跡、水中音響探知、水上標的探知など作戦遂行に必須の主要性能が大幅に向上した

と言う夢を見たニダ

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 19:00:32.29ID:UI5RPSBw
>>169

今回曳航式ソナーを装備しただろ?
あれ実はソナーじゃなく
運貨筒を引っ張る為なんだぜ?www

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 19:44:12.46ID:WkSZVxo6
そういえば3000t級はどうなったの?

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:17:34.30ID:IFaJpIwt
>>153
209が限界で214は韓国の造船技術では荷が重すぎたんだろうな

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:34:55.38ID:yNDDh7vr
これのコピー元のドイツ潜水艦がすでにオワコン。チンポコ級はこれに魚探つけてあいつらがホルホルしてる可潜艦。

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:45:03.95ID:P4neZWNj
長時間の潜水って結構キツイと思うんだけど
韓国人は耐えられるの?

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:48:29.73ID:5NW8axs5
>>176
そもそも一旦潜行したらそのまま浮かんで来ない訳だから覚悟の上でないと乗れんな

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:55:32.30ID:/Uiuqyu6
>>175
ドイツは最近フリゲートもなんか失敗してたな
なにか産業界におきてるね。

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:58:32.95ID:le8YRWqc
>>178
ひとはそれを「法則」とよぶ。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 20:59:35.58ID:1Z/lFNAo
>>178
「ファクトリー2.0」だか何だかの馬鹿でも難民でも回せる工場作りが裏目に出てるのかな。

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:03:20.55ID:5qzuBJGX
>>173
214ですら不良電池とガタピシエンジンでなんとか洋上艦として頑張ってるが
3000t級ともなると本当に永久潜航艦になってしまう

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:04:23.54ID:/Uiuqyu6
あった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AF%E7%B4%9A%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88
バーデン・ヴュルテンベルク級フリゲート
>船体が著しく右に傾いていたほか、
>搭載ソフトウエアにバグがあるうえ、
>見当違いの武器を装備している

記憶してた以上に酷かったw
大丈夫なんかねドイツ

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:04:52.71ID:jZH73FEM
>>178
法則からはどんな個人、組織、国家でさえも逃げられない・・・

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:09:39.67ID:/Uiuqyu6
>>179
想像以上にシビアなようだな法則w

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:11:29.17ID:NGGuVSrp
元が低いから大幅に向上させるのは簡単だし、大幅に向上させても役立たずだし

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:12:06.31ID:LWKWxBpS
ググってみたら

艦名は李舜臣配下の武将羅大用に由来する。

ってあって草
名前ネタ切れかよ

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:15:45.67ID:/Uiuqyu6
>>180
どうも工場より設計段階に何か難があるようだよ
ソフトウェアなんかな。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:34:55.26ID:xHyn0sIh
韓国再侵略が難しくなって残念だったな

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:45:52.39ID:k6ikWIX9
>>137
スクリュー音は絶えず「シャベツシャベツシャベツニダ」と。

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:52:16.96ID:SZCR67yg
>>1
主要装備を「国産化」「国産化」(大事なところなので二度)・・・

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 21:57:37.12ID:bsfUlWls
>>181
>3000t級ともなると本当に永久潜航艦になってしまう

 ギネスブックに載れるね(笑)

 やったね韓国、家族?が増えるよ

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:09:12.24ID:yFwyYwMJ
>>188
北朝鮮の話?
そういや、あそこもなんか潜水艦もどき持ってたね
韓国のとどっちが優秀なんだろうね。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:11:55.34ID:UlDcbo5h
それは凄い凄い

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:12:06.16ID:uGLUdKbz
>>1
という夢を見たんや、というオチだろ?

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:16:43.02ID:1Z/lFNAo
>>192
工作員用の超小型潜水艇は別として、
普通に対艦攻撃に使うロメオ級は5〜60年前の技術なんで
旧式の西側潜水艦として一応機能してる209の方がずっと上だろうな。

196伊58 ◆AOfDTU.apk 2019/06/10(月) 22:18:01.79ID:X2q5ZAOj
>羅大用は2017年6月から統合戦闘システムと攻撃潜望鏡交換、曳航式アレイソナー追加などの性能改良

今まで曳航式アレイソナー装備してなかったのか?
これまで統合戦闘システムは、装備していたの?

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:23:28.67ID:yFwyYwMJ
>>195
なるほどサンクス。
東側からは技術とか中古品はもらえなかったのか。

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:24:24.10ID:35ecEUup
>>176
潜水艦乗員には精神安定のために生唐辛子が支給される。
艦内でみんなでバリバリ食う。

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:25:54.83ID:1Z/lFNAo
>>196
交換ってことは戦闘システムは旧いの装備してたのでは。
TASS無しじゃ今時練習潜水艦としても役者不足だったな。

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:26:03.49ID:pxL9+ZV3
そもそもスクリュー音以前にあいつらって作戦行動中に静かにしていられるのか?

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:28:33.60ID:35ecEUup
韓国の潜水艦乗員は士官と下士官だけ。
兵は乗せない。
それでも転職者が続出して定着しない。

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:29:14.38ID:Ob7gV3zl
海自の潜水艦は何メーター潜れんのかね?機密だから公表されてないのは分かってるが

203伊58 ◆AOfDTU.apk 2019/06/10(月) 22:29:17.55ID:X2q5ZAOj
>東側からは技術とか中古品はもらえなかったのか。

ソビエトから、潜水艦を売って貰っただけでも上等でしょう。
技術は当然限られた物しか渡されていません。

204卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh 2019/06/10(月) 22:29:54.21ID:rsGvVpoN
潜ったり沈んだりが得意なんですよねぇ

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:31:16.14ID:GRwR7DeI
>>56
209型はまだマシなやつじゃなかった?

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:45:44.15ID:V9Nqovp7
>>202
500m超えでその深度から敵を攻撃可能な魚雷も持ってる

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 22:50:39.15ID:C+0bzX9A
これは、沈んだら終わりの奴かな

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 23:13:02.18ID:tB/7zBCs
それでも魚群探知機の方が高性能だったりして。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 23:45:19.30ID:GXGfjP/G
ドイツ(IKL+HDW)の209/1200型をライセンス生産したやつね。
※日米に技術供与を断られ、ドイツの汎用艦しか選択肢がなかった。

一概に大きさだけで判断するのはアレだけど、主要国の状況。
1200トン級以上だと
1910年代 イギリス(1800t)、ドイツ(2500t)
1920年代 アメリカ、ロシア(1400t)、日本(2400t)
1950年代 フランス(2000t)、中国(1300t)
※日本の現役潜水艦はおやしお型の4000tとそうりゅう型の4200tです。

軍事用ソナー自体は機密の塊なので、実用になる物なのかは不明。(多分ない)
要らん改造をした分(穴開け)、浸水すんじゃないの?
日本の潜水艦は20年前後で退役するけど、このポンコツの就役は2000年11月(18年半)です。

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 23:50:58.11ID:+tigZ3mi
作戦遂行能力としては、かなり短期間でしょうね。
艦体がこう小さいと乗員のストレスも半端無いでしょうし、食料関係もあまり積めないでしょうしね。

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 00:58:35.42ID:Mz4peME7
で、羅大用って、誰を殺したテロリストの名前なの?

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 01:39:39.57ID:fXeKytfn
反戦団体の皆さん韓国で出番ですよ〜!!

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 01:56:38.78ID:EiM3Joxm
面白韓国軍にまた新たなる1ページが?

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 06:17:03.67ID:DfUVPxsY
トゥアハー・デ・ダナンかよ

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 06:47:52.82ID:j4QcPANI
ボルトにサイズ違い問題解決できたんかい

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 07:17:17.99ID:rnicccUp
冷戦時代、中ソの潜水艦対策で哨戒訓練ばかりしてた海自に勝てるとでも?

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 08:40:16.53ID:cjsxjAeG
>>190
声闘大王級ニダ

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 08:51:19.47ID:0xYEEq5c
なお、潜水持続時間の改良は特筆に値し、一度潜水すれば永久に浮上しないほどの進化を成し遂げたニダ!!

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 09:03:16.13ID:ZFcwsTss
<ヽ`∀´>
探索能力と攻撃力と居住性を大幅に向上させた結果、作戦可能時間は5000秒となったニダ。日本終わったニダ。

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 09:32:02.30ID:O7NOH+zf
>>218
え、変わってないニカ?

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 09:51:29.44ID:EiM3Joxm
>>214
銀髪の少女が「一緒にするな!」と猛抗議をしていますが?

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 11:32:47.72ID:Jv6SjEVY
世界中で潜水艦乗組員がエリートでない珍しい海軍
潜水艦勤務は厳しい選抜と資質を要求される
待遇も海軍ではトップだが、韓国では自国保有の潜水艦の安全性に問題があるので、行きたがらない(笑)

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 12:52:50.71ID:A8pTei5T
これじゃないか?
国産のボルト使ってセイルがポッキリいきそうになったの。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 12:56:20.85ID:3+cEUEPT
よし機雷だな
どんだけ耐えられるのか試験だ試験

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 13:12:33.09ID:GLYrc+kN
そもそもこれ動くの?

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 13:12:38.98ID:PT7+LSnQ
>>112
韓国がいま作ってる3000t級は垂直発射菅つきで中距離弾道ミサイルを撃てるものなので、たぶん北の核を載せて「チョッパリ、言うことを聞かないと核を撃ち込むニダ!」ってやりたいんでないかと。

でも一番鑑が完成する前に三番鑑まで着工するという無茶をやってるんでたぶんどれもまともに運用出来なさそう。

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 13:19:57.57ID:rWCNZYZ+
どうせ爆音潜水艦なんでしょ?

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 13:24:54.98ID:RoUk7g/V
>>1
沈めるようになりました。
次は浮かべるようにがんばります。

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 14:11:52.55ID:Di0ony80
>>1
ただし潜水したら二度と上がれないセウォル機能付き

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 16:17:22.55ID:9U9JNtLg
>>139
韓国は爆雷使って枯渇させそう

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 16:19:06.70ID:EiM3Joxm
潜水艦建造って溶接技術が物凄く重要なんだけど、韓国って日本の工業高校生未満の溶接技術しか持ってないんだよな

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 16:46:35.48ID:CA0ezYWF
>>231
日本から溶接ロボ買ってるだろうからさすがにそれはないと思うわ

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 16:54:18.74ID:EiM3Joxm
>>232
ところが実際問題、今まで建造した全ての潜水艦で溶接部の不具合が発覚してたり
潜水艦以外の艦艇でも溶接の不備がゴロゴロ見付かったりしてるんだな

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 17:09:09.99ID:K/criTp+
潜水艦の部厚い高張力鋼の溶接技術は人間国宝といっていい程の技術がいるから
三菱重工と川崎重工で交互に毎年一隻ずつ起工してるんだよな
一旦技術が途絶えたら復活させるのは大変なんだよ

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 17:09:18.70ID:e3xRpYTa
>>226
そんなものを撃ったらフネの底が抜けそうだなwww

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 17:19:27.62ID:gAquYt2j
>>223
セイル外れたり騒音が2ケタばっかり大きかったり「名品」なのは214型。
こいつは旧型の209型で一応ぱっとしない普通の西側潜水艦になってるって話。

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 17:33:11.56ID:kOKQ3P+B
>>11
209型って、1800tくらいなのに
あと600tどこいった?
それとも、基本が1800tで韓国輸出モデルが1200tなのかな

U-Boot 9cm(センチメートルじゃなくて、Class Modelの略ニダ)
209の20どっかにいったニダ

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 17:41:33.26ID:EiM3Joxm
>>237
構造材をケチってるからその分軽いとか?
潜水艦の排水量基準が重量なのか体積なのかは知らんけど

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 17:46:02.02ID:0GVWk+VZ
魚探すげぇ

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 18:10:29.30ID:rmbjpnsx
なんか曳航式のソナーを今まで備えてなかったみたいな書き方だけど、
そうなの?
魚群探知機で十分だと思ってたのか?w

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 18:24:23.05ID:Jlc/8rb1
>>232
ロボもチョンの元で仕事したくないんだろ

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/11(火) 22:34:31.52ID:aAwoqLII
>>240
CSU-83ソナーだけだった。

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 03:09:17.17ID:svJI5Giz
素直に誇らしい

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 04:14:33.45ID:P5XPCNJR
>>200
潜水艦の壁面が衝撃を受けなければ大丈夫。
会話は問題ないが、食器を落としたらダメらしい。

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 04:26:02.74ID:l3Jqxi6h
もう壬辰倭乱のときの将軍の名前全部使っちゃったの?
「不滅の李舜臣」はおもしろくて全部見たけど
脇坂安治は名演だったわw

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 05:11:50.70ID:0KSXDD7o
>>80
沈むだけなら簡単だから

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 05:33:39.32ID:EyNhUzgx
>>232
ロボットにしたって所詮は道具
溶接する素材に合わせた設定を入力してやらんと駄目だしな

道具が同じでも入力する諸元を決めるたのは韓国側だし
韓国の溶接技術はそんなもんだって事なんだろうな

248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 08:09:02.89ID:dm0Xltn3
そうりゅうの一部に使われているNS110相当の超高張力鋼鈑は米軍でも使われていないレベル。そんな簡単なものではないと思われ。

https://seesaawiki.jp/w/doramarine/d/%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 09:49:36.25ID:Hu46XXQ4
ドイツ本国でも潜水艦は壊滅状態らしいです

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 12:03:37.85ID:rFEzYzVW
>>244
けどそれって「今の標準的な技術で作られた潜水艦」の話でしょ?
そこに加えて会話についても怒鳴るような声量の朝鮮人じゃw

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/12(水) 12:11:17.42ID:+okpgM/N
>>250
このスレで話題になってる209型は悪い噂ほとんど聞かないから「80〜90年代の標準的な潜水艦」にはなれてるはず。

今回の改造したところからヒッデエ不具合出てくると予想してるけど。

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:09:25.98ID:fMJ75m4N
>>248
日本の防衛産業はスペックの数字通りに性能が出ないからな
怪しいもんだ

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:12:37.11ID:e+zoxkMd
>>249
ドイツは潜水艦に限らず陸海空ほぼすべて壊滅状態だぞ…

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:14:51.26ID:7Z2bt868
死ぬほど潜れるからな!

255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:20:27.48ID:AspDNoZ8
>>252
韓国「国産兵器はスペック通りの性能が出ない」
日本「国産兵器はスペック通りの性能が出ない」

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:30:05.93ID:vRs90NCs
いつもの様に出来上がる前はカタログスペックだけ見てホルホルしてるけど運用して見たら故障と欠陥だらけで港に拘束されてるのが報道されて
軍の不正がどうたらこうたら言って騒ぎだす
そして最後の締めがあの不正が無かったら日本よりも良いものが出来てた強くなってたと悔しがるいつものパターンだろうな

257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:38:58.71ID:YbT4yIvX
新型魚群探知機か
やるじゃんw

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:40:21.33ID:YbT4yIvX
>>256
港で整備してる期間が長いと、それだけポッケないないできる

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 16:52:29.95ID:BKAt6FNC
>>1
>羅大用(ナ・デヨン)

この潜水艦の乗組員は、この艦名を書けるだろうか?

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 19:32:35.63ID:xSqfCwSZ
この潜水艦は潜水してから浮上できるの?

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 19:37:06.11ID:Ie76kv2V
>>260
それは潜水してからのお楽しみ

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 20:30:42.04ID:EwlTftBz
>>255
関東大震災の時にスペック通りでない速度で横須賀に急行したのは長門だったっけ?

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 21:10:27.37ID:AspDNoZ8
>>262
そんな事もあったのか
日本が作るとスペック通りにならないって言う例としては
アメリカからのOEMでF16がか15だか作ったときに明らかに性能上がってて、技術者が日本が勝手に改造した(言うまでも無く契約違反)って疑って調査したら単に部品の精度が良すぎただけだった
って事が有名やね

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/19(水) 23:15:28.01ID:Xym2Y37T
音がさらにでかくなって
動くたびにP-1に見つかる


lud20210526062200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1560137195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【韓国海軍】韓国潜水艦「羅大用」の性能改良…標的探知能力大幅向上 水中音響探知、水上標的探知など必須の主要性能が大幅に向上[6/10] ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【韓国型駆逐艦】 装備を韓国産に改良し性能が大幅向上=ネットで称賛 「日本がけん制してくる」 [09/10] [荒波φ★]
■■学習能力大幅向上食品生卵■■
【国防】探知能力向上で中国軍機を見逃さない 自衛隊が導入を決めた早期警戒機「E2D」[3/16]
【ゲーム】PlayStation NEO(仮)、10月に399ドルで発売か? 性能を大幅向上、4K解像度サポート
マツダマジック! エンジン制御だけでシャシー性能を大幅に向上「G-Vectoring Control」を発表
【り地域】ロシアに韓国軍の探知能力を推定できる情報を提供してしまうwww
【朗報】ゲームのグラフィックが大幅に向上するぞ
CPU戦争悲鳴、CPUの性能が大幅UPで市場が激化へ、誰がCPU戦争を○すの?(⊃д⊂)( ☆∀☆)最新CPUはコーヒーだぞー
【技術】従来の計算能力を大幅に向上させる新技術を開発 東芝
【技術】 東芝がやりやがった!既存のPC能力を大幅に向上させる新技術の開発に成功!年内にも実用化 10倍に
【軍事】雑音の大きかった中国潜水艦はもはや過去のもの?今や米国も探知不能との主張[5/22]
【韓国】海軍最新鋭艦の軍用音波探知機の性能が問題に → 魚を追う魚群探知機を装備 → 「ひとまず装着しただけ」と釈明[11/19]
【国際】韓国潜水艦で爆発
【韓国】韓国「責任はBAEにある」、BAE「自社に責任はない」…KF16性能改良事業者問題、国際訴訟に発展[11/17]
韓国の戦闘機が米空軍のマークをつけて飛行、一体なぜ? 韓国ネット「韓国では性能改良できないから」「日本を圧倒しなければならない [Felis silvestris catus★]
【国際】豪潜水艦の受注争い、米高官が日本に“援軍” 「そうりゅう型の性能が卓越、戦略的利益にかなう」と寄稿 [無断転載禁止]
【サッカー】浅野拓磨、今夏“6億円”移籍の可能性浮上 現地メディア報道「価値は大幅に向上」 [砂漠のマスカレード★]
【朝鮮日報】「GSOMIA破棄で北朝鮮潜水艦探知に支障の可能性」[10/10]
【悲報】PS5のCPU、Zen2からFPUが半減し性能が大幅劣化していた模様【確定】 Part 2
最近のスティックPC、性能が大幅強化 初期のものと比べると格段に使いやすくなっているヨ! [無断転載禁止]
【東工大】 光触媒の太陽光エネルギー変換効率を大幅に向上、人工光合成のブレイクスルー技術で期待 [千尋★]
【四国沖】対潜水艦戦訓練実施へ=中国海軍念頭に探知・追尾連携か−日米〔米軍・自衛隊〕[2/12]
【国際】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で海上自衛隊に探知される
【不明アルゼンチン潜水艦】「物音」探知不発 酸素尽きる恐れも
【国際】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で海上自衛隊に探知される屈辱★4
【国際】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で海上自衛隊に探知される屈辱★3
【日中】中国の原子力潜水艦、激しい騒音で日本海上自衛隊に探知される[01/29]
【カンボジア】日本から新しいガントリークレーン4基がシアヌークビル港に到着。荷役能力大幅アップ。(12/21 The Phnom Penh Post)
【軍事】P1哨戒機 中国潜水艦を追い詰める最新鋭国産機 P3Cをはるかに凌ぐ探査能力[6/12]
リチウムイオン電池搭載の最新潜水艦「じんげい」進水 海上自衛隊期待の高性能艦 三菱重工 [きつねうどん★]
米が「シーハンター」試験運用へ 潜水艦探知の無人軍用艦 中露海軍へ対抗 [無断転載禁止]
【タイ】タイ発注の潜水艦納期が大幅遅延の見通し 中国側が中古潜水艦提供申し出[2/8] [虎跳★]
【ゴキ死】IGN「新型SwitchはTegraX2でCPUも改良し箱1並みの性能。フラッシュメモリも大幅増」
スバル「レヴォーグ」が大幅改良。内外装のデザインを変更し実燃費も向上。さらに新機能「アイサイトツーリングアシスト」を搭載 [無断転載禁止]©2ch.net
【技術】スパコン「京」が1位を奪還 従来の2倍近くの性能向上を達成 ビッグデータ解析能力ランキングで
【聯合ニュース】韓国軍潜水艦「張保皐3」の頭脳 戦闘システムが完成間近[10/10]
【聯合ニュース】韓国  きょうのニュース 最新鋭潜水艦「柳寛順」 実戦配備へ等[7/10]
【半導体】オランダASML、韓国に技術拠点 半導体装置の性能向上 [HAIKI★]
【朗報】iPhone12、A14が世界初5nmのプロセスで大幅性能向上の模様 iPhone11黒歴史化不可避
【有機EL】LG、有機ELパネルの歩留まり率が15年の45%から85%に大幅改善…画質性能も向上し18年の製造は250万台に到達 [無断転載禁止]
【基本設計完了】次期3千トン級潜水艦「島山安昌浩」19年後半から建造予定=韓国[12/26]
【韓国】休暇中に潜水艦司令部を訪れた文在寅大統領 1800トン級潜水艦「安重根」に搭乗[8/05]
【中央日報】初めて女性独立活動家の名前が入った潜水艦「柳寛順」、海軍に引き渡し=韓国[7/11]
【韓国】 念頭にあるのは北朝鮮?日本?〜韓国海軍初の3千トン級潜水艦「島山安昌浩」進水式[09/14]
【韓国海軍】対潜水艦能力強化の新型護衛艦「ソウル」(FFG−II 2800トン級)進水[11/11]
【韓国】原子力潜水艦、自主建造の方向へ。専門家「国家事業として予算・人材を集中。能力は十分、3年で原潜を進水できる」[11/11]
【韓国軍】 3千トン級潜水艦「張保皐3」3番艦の建造開始
中国に対向するためインドが海軍を大幅増強 空母や潜水艦含めた艦艇を大量に建造へ
【韓国】原子力潜水艦、自主建造の方向へ。専門家「国家事業として予算・人材を集中。能力は十分、3年で原潜を進水できる」[11/11]★2
【韓国】原子力潜水艦、自主建造の方向へ。専門家「国家事業として予算・人材を集中。能力は十分、3年で原潜を進水できる」[11/11]★3
【韓国】 海軍潜水艦司令部が創設30周年…「最強の水中戦力で海洋主権を守る」 [06/01] [荒波φ★]
【軍事】 日本の新型潜水艦「たいげい」進水、韓国ネットはそのデザインに注目 「怒りが込み上げる」 [10/15] [荒波φ★]
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット★3 [03/18]
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット [03/18]
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット★4 [03/18]
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット★2 [03/18]
【話題】旧日本軍の「伊58」潜水艦か 水中ロボットで撮影…五島列島沖 
【韓国】国産SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)の発射実験 年内に水中で実施へ [マスク着用のお願い★]
【韓国】訪韓外国人、中国人が減り日本人が大幅に増加[06/27]
【海上自衛隊】敵の魚雷を妨害する防衛能力を備えた潜水艦「せきりゅう」が完成 呉基地に入港★2
【韓国】海軍の主力潜水艦「孫元一」、20ヶ月も完全解体状態で修理中…故障の原因は不明[11/02]
韓国 初の国産潜水艦「トサンアンチャンホ」就役前に動画公開 建造中のシーンも [きつねうどん★]
【韓国】訪韓外国人が大幅に減少、一方で海外へ行く韓国人は増加=韓国ネット「北朝鮮のせい」[01/26]
【韓国/軍事】 海軍潜水艦「安重根艦」のプロペラ(スクリュー)に151個の亀裂が見つかり、不良品だと発覚[9/22] 
18:43:16 up 22 days, 19:46, 0 users, load average: 8.65, 12.01, 12.46

in 0.6616849899292 sec @0.6616849899292@0b7 on 020508