◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05] YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1559694781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1荒波φ ★
2019/06/05(水) 09:33:01.12ID:CAP_USER
退職者の多くが好む創業アイテムであるチキン屋が、経営悪化などの理由で毎年8000店以上が閉店することが分かった。

KB金融持株経営研究所は3日、国内チキン屋の現状と市場環境を分析した企業の経営者報告書を公開した。この研究所によると2月、基準業態が「トンダク(鶏の丸焼き)」や「ホップ&トンダク(ビールと鶏の丸焼き)」に分類された飲食店は約8万7000ヶ所に達した。フランチャイズのチキンブランドは409社と加盟店は2万5000店で、韓国料理のフランチャイズ店全体の5つのうち1つの割合だ。

全国の広域市・道のうちで京畿道にあるチキン屋が1万9253店で最も多かった。市・郡・区別には映画『極限職業』の人気でトンダク通りが注目された水原(スウォン)が1879店で全国1位だった。昨年に創業したチキン屋は6200店で、2014年に頂点(9700店)を記録した後は5年のあいだ減り続けている。

一方、毎年8000ヶ所以上が廃業しているだけに、昨年まで4年連続で新たに開店したところよりも閉店した店が多かった。

チキン屋を開業する代表的な方法はフランチャイズへの加盟だ。昨年、国内の外食フランチャイズ加盟店11万6000ヶ所のうちで、チキン屋(2万5000店)の割合は21.1%と最も高かった。加盟店の数が最も多いチキン屋のブランドは「BBQ」で、昨年の時点で1659店だった。 2015年から4年のあいだ1位を記録している。その次はBHC(1456店)とペリカナ(1176店)の順だった。

チキンのフランチャイズ店一か所が稼ぐ坪(3.3平方メートル)当たりの売上げは年間928万ウォンだ。同じ面積で6532万ウォンを売り上げる居酒屋だけでなく、1459万ウォンを売り上げる食堂、1015万ウォンの売り上げを上げる韓国料理屋よりも低い。

ブランド別では「KyoChon Chicken(キョチョンチキン)」が坪あたり最も多い年間3489万ウォンを上げることが分かった。「ティバトゥマリチキン」が2928万ウォンと「BBQ」が2901万ウォンで2位と3位を占めた。


毎日經濟新聞日本語版 2019-06-04 15:56:26
http://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&;category=30600004&year=2019&idx=9683
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:33:48.78ID:as3G4jBb
チキンがダメならラミョン屋やればいいじゃない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:33:50.08ID:VG3vhBxP
ヽ(=´▽`=)ノ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:35:02.55ID:uM58SRpe
豚揚げてろ汚染民族
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:35:33.85ID:rW8aswWD
ン何なんだチキン屋って?
土人文化はわけが分からない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:36:15.38ID:hPU04uCE
貯金屋?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:37:46.37ID:HEKxsY05
チキン屋同士のチキンレース
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:38:01.61ID:Jm1sV+Do
幸せは歩いてこないってやつだろ?

だからチキン店やりましょう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:38:41.52ID:PFrkdUvx
ヾ(;^ω^)ノ゙
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:39:18.82ID:pT9apElm
開店資金詐欺なんだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:40:09.54ID:VvDJlmCM
坪当たりなんて基準を使うんか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:40:15.13ID:pT9apElm
今朝の産経は久々に石原慎太郎登場で韓国について書いてるよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:40:26.95ID:gvB7NkLi
>>2
ラーメン屋も同じような感じじゃないか
日本でも開店2〜3ヶ月で消えてくラーメン屋が少なくないし
参入障壁の低い飲食関係は過当競争で長期間存続させようとしても難易度高すぎるわ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:40:30.68ID:4avCtPZa
もうチキン屋は駄目ニダ…アイゴー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:40:45.41ID:0AEBxyrx
日本のコンビニと一緒だな
本部ばかりが儲かるフランチャイズ商法
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:40:47.73ID:fruzBQ7C
人類の敵センジンを殲滅しろ!!!!!!!!!!!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:41:59.91ID:fEucOryf
限界まで回転数を上げろや
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:43:09.96ID:n9hZyxwe
早期退職者や、親がそこそこ資産を持ってる連中を
起業で食い物にするシステムが確立してるんだろう
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:43:20.78ID:jsLhPRQP
韓国人のチキン好きには困ったものだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:43:36.91ID:s4X6bt7s
ちょっと前に韓国の人気チキン店が渋谷だかで店開いて記事になってたけどどうなったんだ?
あのべちょべちょで汚らしいチキン。どうみてもうまそうに見えない奴
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:43:53.26ID:dwKIz0ge
マーティ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:44:15.28ID:omtAOTi/
アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:44:19.42ID:9XqBX0Uu
柳の下のドジョウに全力で全員が行く姿勢は圧巻だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:44:56.72ID:ciN9x0IN
日本でもカフェは3年で半数以上が閉店するよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:44:58.57ID:oVDOrA6a
多分オーナーがころころ変わってるだけじゃね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:45:05.60ID:vh7kwB9P
8000店閉業するなら9000店開業すればプラスニダ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:45:17.75ID:xvvfCkfO
ダイナミック・コリアww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:45:44.58ID:4OHSgVl6
>>26
くそ…タッチの差で…w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:45:55.29ID:Jm1sV+Do
これから安く出回るはずの豚肉使って挽回を目指すのが優秀な経営者だぞ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:46:00.93ID:K+2H16tR
左派が蝋燭クーデターをやるぞー!と言えば、ホイホイ扇動され
チキン屋が儲かるぞー!と聞けば、全員がチキン屋をはじめる
旭日旗は戦犯旗だー!と誰かが言えば、何も考えずに怒り狂う

ホント、バカな民族だな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:46:08.83ID:lRqmvA/Q
またチキン屋で再起すればいい。
難しい事は考えるな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:46:27.81ID:ZmgtJMxP
dead or chicken
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:46:35.54ID:CcbUSTgE
ラーメン屋と同類なんだろうけど独自色出すの難しそう
で大手のフランチャイズならで失敗しまくるって凄い闇を感じるんだが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:46:51.50ID:cwCswmrs
能無し姦国人の末期は近いぞ・・・・・・・・・・・・・・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:47:07.83ID:1DN+oGE3
計算あってる?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:47:12.16ID:xS7IJ0QD
>>1
計算合わないだろw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:47:51.48ID:and+mfmF
養鶏場やれよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:47:54.05ID:125ZEcg/
何で同じものばかり狙うんだろ
飽和してるだったら別のものをって発想が出てこないのは本当に不思議
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:47:58.49ID:j5Wd/1cm
過当競争にもほどがある
なんでレッドオーシャンに突っ込んでいくんだ朝鮮人は
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:48:01.29ID:oVDOrA6a
>>33
騙し騙されの世界っぽいな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:48:17.99ID:KiDas5hM
韓国のチキンって真っ赤なたれにつけ込んで焼くイメージ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:48:25.73ID:7QCZPZ38
チキン屋の設備屋さんは大儲けだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:48:31.27ID:U2Yo+zsm
ちゃんと数えたのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:48:41.18ID:NLTFeJJI
鳥インフルエンザ起きたら壊滅やん
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:49:26.04ID:OXolZyQ8
>>1
倒産するか生き残るかのチキンレース
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:49:57.41ID:oVDOrA6a
>>44
あれ儲けるチャンスじゃないのか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:50:29.74ID:cz1euDYB
生き残りを掛けて、さあチキンランレースだ!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:51:20.73ID:as3G4jBb
>>44
処分した体でタダ同然で仕入れて闇流通

冗談ですよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:52:42.44ID:BF6W8vvW
殺せれる鳥の気持ち考えろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:52:42.58ID:kex1lcCX
2000店毎年足りてないなバンバン開業しろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:52:56.09ID:HEkuw4e0
>>24
日本だとカフェよりも美容院がこういうイメージ
都会の美容院ってできたと思ったらなくなって
居抜きで違う美容院になってたりとか多いし
地方のけっこう田舎なところでもなんでこんな田舎でこんなに美容院あるの
っていうくらい建ってたりするし
なんであんなお互いを食い合うような出店合戦してんだよと思う
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:53:12.67ID:IqFAHguY
馬鹿のひとつ覚えとは正にこの事
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:54:08.78ID:wFS9snRJ
韓国人は何であんなたいして旨そうもないチキン食ってばかりいるんだ?
日本の焼鳥の方が100倍旨いだろ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:54:08.13ID:Zd4HIVHk
小学生のマイブームみたいなもん

「体は大人、中身は子供!」のヒトモドキ(`・ω・´)
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:54:17.40ID:3mvY8RUD
一方、犬肉屋は永遠に不滅である。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:55:16.38ID:1yU2rLR9
>>20
六本木じゃなかったっけ?
記事に載ってるキョチョンチキンだよ。
韓国トップのフランチャイズ店があのレベル。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:55:39.36ID:ZEVlE4cF
【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

こういうやつのフライドチキンバージョンなんだろ?
原価は大阪民国の方が圧倒的に安いと思うは
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:55:48.25ID:bhS0Grpd
毎年9000店開業すればOKニダ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:56:56.30ID:9rrQFyav
底辺のチキン屋 共食い状態やんw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:57:09.50ID:+q/9ORji
パクリばかりやってるから…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:57:15.53ID:tcpvuQ6a
チキン屋廃業後は何を始めるの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:57:23.75ID:mbCe8fpz
えーと、馬鹿なの?チョンなの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:57:29.56ID:6udCJfbg
坪単位の売上?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:58:05.32ID:RrgyTgi+
イスラム圏でピッグ屋やれやw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:58:21.95ID:cuOPteIT
東京のチキンやはまだ生き延びてるニカ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:58:56.33ID:kVrDYyc1
韓国のラーメン屋ってインスタントラーメンに独自の具を乗せるのが店独自のオリジナルラーメンらしいしw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:59:13.81ID:ME2YExWQ
山ちゃん進出したら流行るかな?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:59:14.37ID:kkGoHxP0
韓国の失業者は、人手不足の日本で受け入れるべき
100年前にやっていたことがなぜ出来ない?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:59:16.25ID:GOPUvPZc
古事記の国生み神話かな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:59:54.18ID:AJwRh959
減ってるなら今が開業のチャンス
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 09:59:57.57ID:tgdFJnum
日本だと競合する店との違いをいかにして出すかを考えるんだが
韓国はみんな同じことをしながら安さだけで勝負するんだよね。
で、生き残れなかった店だけじゃなく生き残った店も死ぬの。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:00:20.42ID:5pn//v3o
ここまでチキン屋フロー図なし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:00:32.42ID:DEGTTHPQ
人口が減ってるのにうまくいく訳ないだろ
韓国だけじゃない先進国は大概だ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:00:44.13ID:eEoO8kdc
鶏泥棒やってた時代からあんまり変わってねーな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:00:57.61ID:5r7tHxUu
>>7
流石に書かれてたか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:01:02.97ID:Zd4HIVHk
「アダルトグッズが流行ってるらしい!」と、デマを流せば
あっという間にアダルトグッズ半島になりそう(`・ω・´)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:01:05.19ID:ULdEAIoO
AA見に来たのに
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:01:20.29ID:d9NI9ubv
チキンオアダイ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:01:21.73ID:x7ENTWuB
>>67
今日そう書いたら山里だと思いますやん
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:01:42.24ID:RrgyTgi+
>>51
名古屋だとコメダも元町も星乃も
どこも席待ちになるくらいはやってるよ
おばさんの井戸端会議用
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:01:42.39ID:gKYpyiiK
サニクリーンや軽急便みたいな開業資金目当ての業者の商法に引っかかるのかな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:02:53.95ID:xA5H8hbd
計算合わんやないか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:03:07.79ID:oauGT8gN
これの怖いところは40歳でリストラされた親父をFCや開業で食い物にしてる業者もいるわけだ
過剰とか関係ないんだよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:03:10.89ID:6XD5KNkY
優秀なはずの朝鮮民族が、供給過多のチキン屋、、、、、アホやなと思ったが、
日本もコンビニが過剰に、、、似たようなもんだな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:03:21.67ID:PwVkNhRk
>>2
韓国のラーメン屋ってインスタント麺が当たり前なんだろ
開業簡単そう
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:04:28.60ID:as3G4jBb
>>68
逆恨みされる
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:04:29.93ID:Pv1lDC9b
もうトンスル屋しかねぇべ。
最期のビッグビジネスだぞ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:04:42.36ID:F4R1ANfz
> 【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」
けしからんな。スレタイに誤字が有るじゃないか。こうだろ?
→韓国チキン屋残酷死
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:05:10.51ID:ebeqcDFk
>>1
チョンじゃぁ仕方ない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:05:27.26ID:rNDeOyTS
日本の屋台をパクリたいけど
日帝残滓になるからダメニダ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:08:28.31ID:7OFzVmoQ
朝鮮人に喰われる為に生れ、殺されるニワトリさんがかわいそうや
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:08:56.17ID:arPtUKy5
フランチャイズ方式が1/5を占めるということは、より大量に仕込むので安くなりそうだけどね。
養鶏場がそんなにあるように思えない。鳥インフルが発生したときの処分数をみてると小中規模だし。
今年は日本からタマゴを緊急輸入せずに済むといいね(棒読み)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:09:32.72ID:VcoIu9kg
でも、開業・廃業ビジネスは生まれてるから・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:10:04.07ID:8f1Du3z1
>>51
地方の美容院は社交場になってるってTVでやってた
そもそも自分の土地だから、技術さえあれば月に一度でも来る客でやっていられるから無くならない
村や町に数軒ある美容院も各美容院で数十年の固定客ができるから安定してるとか
日本国内でコンビニより美容院の方が多いらしい

客待ちのコーナーに持ち込みも含め菓子やら果物が置いてあって、
昼間地元の女どもが夫の実家や家族、近所の愚痴やらなんやらを話してストレス解消をしてるらしい
家族も嫁がきれいになって帰ってくるから行くなとは言わない

都会だと近くのカフェに行って喋るとか街角で立ち話するとか誰かの家に行って話すが、
地方では気を遣わず話せる場として美容院がその役割をしてる
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:10:06.63ID:fXKzT/MH
チキンがダメなら死んだ豚コレラの肉売れば良いニダ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:10:41.69ID:ImwdvlHa
チキン屋がダメならホットドッグ屋をやるニダ
ドッグはもちろん・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:12:18.42ID:l0JXe03q
サブウェイなみに開業閉店繰り返してるだけだろ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:13:44.11ID:tgdFJnum
こんだけ開店と閉店を繰り返してるなら、内装屋とか儲かってるんだろうなぁ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:14:05.60ID:ajHOzMx8
>>68
他人だから
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:14:10.75ID:and+mfmF
もともと4万軒オーバーだから年に2000軒減少しても景色は変わらない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:14:15.98ID:/AzJd/LD
新大久保で1度だけ食ったけどリピはないな。
マズいし高い。KFCのがマシ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:15:32.39ID:4LGdJETQ
マイナスになってまうw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:16:10.58ID:CmDp8yRz
豚コレラで豚肉が安く手に入るニダよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:16:12.52ID:9/wab/iP
人工の0.1%が毎年チキン出店廃業繰り返してるのか
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:16:27.68ID:fXKzT/MH
チョンも食い物屋って不味いし不衛生だし日本では選択肢に入らない
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:17:06.53ID:rehIdlrd
>>95
あいつら殺処分せずに死んだ個体を順次出荷 なんてアホやらかすからなぁ
107ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY
2019/06/05(水) 10:18:13.57ID:AvWgut1Z
>>98
だが「ひらめいた、内装屋になればいいニダ!」にはならないのが不思議w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:19:01.00ID:BypO98TO
思い付きで起業して夜逃げするんだよなw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:19:01.06ID:9/wab/iP
>>106
ブタの哀れな鳴き声思い出しちまったじゃねーか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:19:37.71ID:812bgobc
>>20
ググったら9ヶ月で閉店したとあった
だいぶ持った方じゃないかな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:19:40.87ID:mbCe8fpz
どうせパクリしかできないんだから
たこ焼き屋でもやりゃ良いのに

チョンは何故かたこ焼き好きだからな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:21:09.86ID:zhRm4OZ+
この記事が本当なら居酒屋やりたい。

坪あたり年間650万の売り上げなら
20坪(厨房含む)で年1億3000万だから
ウハウハ状態じゃないか?

粗利50%でも6000万。従業員いれても大儲け。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:21:46.80ID:jrJwar1j
粉もの屋にすりゃいいのにな
たこ焼きとか焼きそばとか

手前で調理すりゃ家賃光熱費以外の原価ほぼゼロやで
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:22:09.79ID:dxuhU63K
40代でリタイアした連中が退職金使ってチキン屋やって
失敗してるって構図だから余計に笑え……悲惨なんだよなあ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:22:16.06ID:gKYpyiiK
>>107
開業詐欺やってる連中がそこもしっかり押さえているだろう
そこでもまたFC募集で二毛作とか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:23:42.17ID:s+OO1pUu
>>1
>ブランド別では「KyoChon Chicken(キョチョンチキン)」が坪あたり最も多い

「世界を席巻」みたいな触れ込みで日本に華々しく進出してきたなぁ、いきなり愛称チョンチキで笑ったけど
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:24:13.01ID:AiUHhAyv
金塊運び屋だらけなんだろね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:24:37.34ID:sl5elwxu
だからフライヤーを販売設置メンテおよび買取する会社をやれって
うなるほど客がいるじゃないか
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:24:45.51ID:D2D+JUVm
パターンが甘辛い味付けだから飽きるんだろ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:25:47.37ID:8sBs238j
安くてたくさん食べれるチキンは韓国人にとって国民食だからな
競争が激しいのはいいこと
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:26:05.47ID:jrJwar1j
>>112
月に1000万売り上げる居酒屋がどんだけ多忙か理解してんのかてめー
客単価5000円の高級店でも月に2000人
土日に100人以上捌くこともあるだろう

それが出来る従業員の育成やらなんやらからスタート
教科書通りなら食材原価率40%人件費40%に家賃光熱費10%に販促費5%で手元に5%残ればいいほうやな
まぁここらへんは経営者の腕の見せ所やけど
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:26:15.33ID:GRI5C9uQ
さすがチキン菓子の国
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:26:51.24ID:bEWorwQI
年に2000店舗消滅してんだなw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:27:18.77ID:gZSt1rwN
<ヽ`∀´>
韓国ではチキン屋はエリートニダ。憧れの職業ニダ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:27:19.29ID:tcPHqOn4
日本にも、通る度に看板変わってる店とかあるよねw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:27:30.43ID:e+zS3TRG
潰れたらまた新たにチキン屋をやればいいんだよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:28:14.91ID:9vmorUpb
材料が高齢の鶏卵鳥で
本来は産業廃棄物だから
産廃業者が横流しで売るんだろうな
日本でも
廃棄用冷凍食品の再販犯罪が起きてるから
根が深い
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:28:15.40ID:MCiqK98G
ガソリンスタンドがなく、よくガス欠を起こす車が多い場所
スタンドあったら便利だなと、スタンド開店。これは便利だと人気が出て
近くにいろいろな小売店でき、宿屋ができちょっとした街になった。

同じくスタンド開店したら、儲かっているの見た人が、隣にスタンド開店
またその隣にスタンド開店また、また、また
全部潰れてなくなりますた
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:29:55.56ID:EsTPMiPb
>>116
テレビで大々的に放送するけどひっそりと一年もたずに消えていく
過去2回進出に失敗してるね
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:30:00.61ID:9vmorUpb
>>128
行政は
渋滞が発生したとバイパス作るんだよな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:31:48.58ID:rdlrMtaY
韓国のチキン店って時々話題になるけど、画像検索した感じフライドチキンみたいなもの?

>>77
+系の板にAA貼れなくなって悲しい
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:32:57.19ID:tBmgaEl8
チキンオアダイで回ってた経済だったのに
チキンがダイしちゃだめじゃねえか
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:33:17.59ID:qCbO5ci9
>>13
リストラが叫ばれてた時期のコンビニだろうな この感じは 需給崩壊してるのは変わらないし
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:33:34.74ID:tcPHqOn4
>>127
まずそ、よっぽど強烈なソースつけて、ごまかしてんだろうなぁ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:33:38.31ID:wLoOVfOd
素晴らしい!清々しい!w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:35:20.83ID:qCbO5ci9
>>134
加工肉になってるよ親鳥はペットフードとか
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:35:31.70ID:Mlj7PHDW
こんなに消費してるなら良質な鶏肉なんて使ってるわけないよね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:35:44.42ID:zPf9vpx3
>>129
いつも思うんだけど、韓国式のネーミングだと日本だと妙というか変。
キョチョンチキンとかよびにくい。
せめて日本人に変だと思われない穏当な店名のつけ方出来ないのかと思う。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:36:12.32ID:sqjLLKW8
トンダク屋は、とんだ食わせものだったようだな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:36:13.99ID:vcb3imsl
朝鮮人のチキン好きに驚くわ
ほんとチキン好きなんだね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:36:28.45ID:NrJ5aMlA
ん?数字の翻訳が怪しいから有れだが
年900万ウォンって90万って事?少な過ぎじゃね?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:36:58.70ID:vEbA+AvK
開業するのにチキン屋っていう発想がまず日本人にとって理解が難しい
本当に何でチキンなんだろ
あんなもん工夫のしようがないじゃん
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:37:06.14ID:z6wOl+G0
削ったエラで唐揚げでも作れば大ヒットでしょ
【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:38:27.30ID:tcPHqOn4
>>136
ロイヤルカナンの工場が、韓国にあるらしいねぇ。
そういえば、猫缶好んで食うホロンがこの板にもいたようなw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:38:44.66ID:gKj5y1TI
なんで朴李にしろ後追いしかできない?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:38:47.07ID:CAV7mVYD
日本も鳥料理屋たくさん出店してほしい。から揚げ死ぬほど食いたい
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:38:53.90ID:zPf9vpx3
>>142
修行しなくても素人が簡単に開業できるから。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:39:01.68ID:vEbA+AvK
開業のスタンスとしては日本でいうと喫茶店くらいの感覚なんだろうか
ラーメン屋はちょっととりあえずやってみようって思うにはハードル高いよな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:39:55.34ID:EsTPMiPb
>>138
プライドが許さないんでしょう
それかマーケティングの時点で韓国風はかっこいいと吹き込まれて信じている。
日本人から見たら不快極まりない発音なんだけどね。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:40:20.83ID:TN2jGmz5
>>13
ラーメンの場合は町中華ってクソ高い壁があるのと専門店として求められる味の基準が高いってのもある
最低限の足切りラインが高いんだよな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:40:36.24ID:xVGgu+bV
「チキン屋が儲かる」のでは無く
フランチャイズ経営者が「チキン屋で儲けている」だけな構図なのは一目瞭然だろう
それでも年に4000件もカモがネギ背負ってやって来るとか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:40:39.72ID:OHcojUEq
>>148
焼き鳥屋だよ。設備投資がほとんどいらない。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:42:22.48ID:neE2maps
>>61
日本で売春やったり(後の慰安婦)
日本で仏像盗んだり
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:42:30.50ID:eE2MUzgY
小学生のひきざんの問題みたい
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:42:32.90ID:4OHSgVl6
>>20
渋谷はBBQで2014年でさっさと閉店。
六本木はキョチョンチキンで2015年暮れに開店し約1年で撤退。

BBQは新大久保にデリバリー専門の2号店を出したが、店名と業態を変えて一応継続中の模様
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:42:51.33ID:zaW61yaZ
>分類された飲食店は約8万7000ヶ所に達した

これマジか?
日本のラーメン店総数が3万強、コンビニ総数でも6万弱だぞ・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:43:17.40ID:9+PYITju
↓キチンキトサンを1秒で三回言うの刑
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:44:16.84ID:gtWWe9OA
アイゴリアン
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:44:37.72ID:qCbO5ci9
>>156
それが一部地域に固まってると
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:44:58.26ID:zeV4Tne8
チキンカレーみそチキンカレーみそ

チキンと言えた
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:02.27ID:oauGT8gN
チキンは美味しいからな。粉ものは肉じゃないからお得さがない
汁物はきちんとした店じゃないと提供できない
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:05.10ID:MCiqK98G
>>142
工夫なんて思考が有るわけない
何でもパクって劣化コピーするだけのやつら
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:22.19ID:aliAqvxm
変な国
変な人種
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:27.20ID:5EkFSjnZ
>>151
学校まで作って完全に独占しているらしい。
調理法や経営方法の指導から施設の設置から仕入れから全部の手配まで。
そのせいで味付けから見た目からほとんど同じになるらしい。
だから、いくつところは価格の合戦になって共倒れでつぶれて行く。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:32.07ID:SDyD7Xxn
ブームの捏造はお手の物なんだからチキン以外も作ってやれw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:46.31ID:4OHSgVl6
>>159
確かケンタッキーの全世界の店舗数より韓国のチキン店総数の方が多いんじゃ無かったっけ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:46:55.38ID:rLpAa3NI
なぜ6000店ってわかるんだ?
申請してないだけでもっと開業してるだろたぶん
で、最低賃金以下で雇ってると思うわw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:47:05.48ID:4JYSPRQU
チキンが流行ってるなら、

養鶏場をすればいいのに
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:48:15.74ID:qGHGRJvz
>>142
冷凍したものを揚げるだけ
衛生管理も楽で素人でも作れる
日本でも格安弁当は揚げ物ばっかだろ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:48:28.61ID:/6oRu/EB
物凄く短絡的な国民なんだな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:49:12.91ID:zaW61yaZ
>>159
人口を考えたら、日本でコンビニの3倍チキン屋がある計算になるけど

それが一か所に固まってるって・・・

どんな絵になるんだよw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:49:12.89ID:eVrglh8C
>>26
イザナギかよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:50:01.40ID:2MRGbddX
朝鮮人ならチキンではなく
犬肉やウンコを食えよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:50:19.55ID:euK5dU5Q
チキン屋の元締めは儲かる
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:50:52.64ID:dns9Teq2
>>48
ウンコリアンならやりかねん(笑)
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:51:17.55ID:qCbO5ci9
>>171
街歩いたらチキンやだらけ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:51:18.61ID:EQupHIUA
北朝鮮に出店したら?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:52:12.16ID:qCbO5ci9
>>166
まじかよ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:52:13.81ID:9NYgx/l0
売り上げ低すぎないか
一坪スタンド開業して、年間100万円にしかならないなんて、、
んなもんよくチャレンジするよな。アホなのかな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:52:14.89ID:RXlM41Cb
鶏泥棒→鳥インフル流通の系譜
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:52:48.30ID:m3idzXUI
減ってるやん
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:53:21.62ID:kO8ETNE7
お祭の屋台をカウントしてる感じか
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:53:27.18ID:9rM6yuHj
次は売春で稼ぐニダ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:54:06.84ID:mxIpr/mH
タピオカ屋やれ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:54:45.53ID:zeV4Tne8
男はどうしたらいいものか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:55:21.40ID:ZKjmOpuY
脱サラ→チキン屋→この先は何だろう?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:55:56.25ID:9/wab/iP
>>186
餓死
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:56:03.32ID:M76imLTg
昭和の日本では
食い詰めると焼き芋屋とかおでん屋台をやったもの。
上方ではたこ焼き屋やお好み焼きだったんだろうな…
元締めが居ていわゆるフランチャイズ経営だった。
真面目にやってれば糊口をしのぐ以上にはなったと聞いてるが…
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:56:39.02ID:PvLbAxMC
>>8
だからこっちから歩くわけだが
奴等は3歩で認知バイアスになる
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:58:20.02ID:oauGT8gN
>>169
ほっか弁とか低級おかず配送業者の悪口はそこまでだぜ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:58:37.51ID:dNvn5Y2h
日本では20年以上生存している美容室は0.3%
デフレが極まっているよな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:58:42.79ID:TJ7DWvBQ
チキン店。。どんな料理だ?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:58:54.90ID:fXKzT/MH
>>110
韓国発祥というだけで不衛生、不味い、ぼったくりだから行くメリットがゼロ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:59:26.82ID:5EkFSjnZ
>>166
KFCは世界で約2万店ほどって聞くけどそれ以上が韓国にあるのかよ。
そりゃあ無理だわ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:59:30.09ID:4OHSgVl6
>>178
念のため調べたらケンタは全世界で2万店弱、この記事によれば韓国2万5000だな
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:59:32.82ID:oVDOrA6a
>>184
カエルの卵集めてくるニカ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 10:59:42.16ID:iMmTO0xV
一般的なフライドチキンの上から、甘辛いのをべっちょり塗りたくったやつだよね
一度食ったことあるけど二度といらないわ
198八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:00:12.63ID:DWcc3qk2
餃子屋の方が原価率が低い気がするんだが
韓国人は嫌いなのかなぁ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:00:47.65ID:9/wab/iP
>>166
マックより多いらしい

https://www.recordchina.co.jp/b228353-s0-c20-d0127.html
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:00:59.95ID:4OHSgVl6
>>194
まあ従業員何人も雇って回してるのと恐らくワンオペ主体って違いはあるだろうけど。

チキン銀座みたいなのもあるかもw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:01:23.23ID:0bxGNhcM
なんだ、チーズぶっかけホットドック屋は流行ってないのか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:01:43.81ID:jAsSU27X
>>33
むしろ大手のフランチャイズが独自色を出させないように手を尽くしてる
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:01:55.92ID:xw0rvbVn
韓国飲食店
新規10店してるとき9.2店閉店
3ヶ月もたない
チーズドッグも追随
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:02:34.50ID:2MRGbddX
チキン屋が潰れたら自殺という
命をかけたチキンレースだな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:03:15.38ID:iIEwzojb
そら大勢が参入したら供給過剰になるだろうに
そういう状況の変化考えないよね、韓国人て。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:03:36.71ID:3GnkQsn7
日本でもリストラ組や元引きこもりでチキン屋始めるやつ出そうだな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:03:57.78ID:DPMt7IYN
>>1
ヘイトスピーチはやめろ!
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:04:39.19ID:JtudnGFD
諸葛亮曰く「なにかほかにすることはないのですか」
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:05:01.63ID:6UQhlMVp
キョチョンとか、来店した客をわざと待たせてその間にビールを飲んでもらって売り上げを上げるというビジネスモデルを自慢げに明らかにしていた。
客を蔑ろにするような店は潰れて当然。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:05:59.50ID:4OHSgVl6
>>205
日本でもクイズ番組が視聴率取ったらどこもかしこもってなるし人間の性だとは思うが普通はある程度行くと抑制するよね。

朝鮮人はいろいろリミッターが外れてるからその傾向が図抜けて強いように思う。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:05:59.85ID:qGHGRJvz
>>206
ケンタッキーすら苦戦してる日本で流行るわけないだろ
鳴り物入りで開業しては半年で撤退繰り返してるのに
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:06:46.21ID:fTSBj9L0
まさにヘル朝鮮!
まあ日本はお前らとは関わらない事に決めたので
1000年後生きてたらまた会おう!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:07:05.01ID:efJksJsg
企業精神旺盛で大変結構な話ですね

つか、最近韓国の国内経済・内需関連では悲惨な話ばっかりだな
不調が続く輸出入に隠れがちだが、
景気の悪化は隠せなくなってきてるんだろうね
214八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:07:14.18ID:DWcc3qk2
>>208
コーエー的に言えば兵士を鼓舞と言うコマンドが反日かもね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:07:18.19ID:fSEfQDL+
反日ビジネスの方が勝算高いな
婆さんぬいぐるみやお菓子でも売れば儲かるんでは
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:08:53.76ID:2MRGbddX
韓国経済も中国経済も凄いスピードで沈んでいくね
ざまぁみろ!
217八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:09:03.83ID:DWcc3qk2
>>210
それはテレビの中の人のお里から来る習性だから、
そう言うお里出身でない人が増えればテレビも面白くなるよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:09:08.64ID:s4X6bt7s
>>56
>>110
>>155

さもありなんwww
そもそもカラッと揚げる技術がないから、べちょべちょで誤魔化してるだけにしか思えんからなアレ
常に試行錯誤で競争状態の日本で成功する訳ないわ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:09:55.92ID:QTSFWyfV
チキンが駄目ならお菓子を焼けば良くてよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:10:46.66ID:5EkFSjnZ
>>205
まず日本のように美味ければ高くても人が来るわけでもないだろうし
フランチャイズで独自色が出るわけでもないだろうし
そもそも、出せれるところが都市部以外ないから競合しまくりの共食い状態だろうね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:11:35.15ID:4fZvYUP9
チキンより安い肉ってあるのかな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:11:40.93ID:hT441QIu
馬鹿丸出し劣等民族
それが朝鮮族
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:12:44.70ID:am13rXeX
これ数年後の日本だろ、終身雇用がなくなって無能の40歳以上が職なくなる
中途採用も望めず最低時給のバイトではやっていけない
資金が少なくても始めやすい屋台のチキン屋が急増する
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:13:52.02ID:EsTPMiPb
>>223
内需崩壊している韓国となぜ同じなのか
お前らの思考回路は根本からなんかおかしいぞ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:15:02.09ID:jAsSU27X
>>219
焼き菓子の店が流行るとまたフランチャイズチェーンができて
出展者はフランチャイズに搾り取られて餓死するのを延々と繰り返す
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:16:23.71ID:SrMgGTvC
儲かったのはチキン製造会社?それとも納品代金も払わず逃げられた?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:17:05.34ID:IPvScv5M
日本のコンビニが更に酷くなったようなもんよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:17:26.35ID:hipIIrYr
近所の焼き鳥屋と唐揚げ屋がそれぞれ韓国人経営
絶対買えない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:17:33.86ID:cp3j58Rm
虚数
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:17:36.56ID:1uOM5/f2
>>201
路上や植込みの影やゴミ箱に大人気らしい
ニュースでやってた
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:17:37.91ID:YgiKekA+
>>223
日本の心配なんていらないから
目の前で崩壊しそうな韓国の心配しなよ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:17:58.38ID:qGkcBlB5
キムチで頑張るしかない
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:18:26.13ID:vGWYQDuR
日本風居酒屋は潰れないって聞くね
もう過当競争に入り込んでいるかもしれないけど
・・・反日国家だったよね
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:18:32.08ID:m/ihw7bj
いいじゃん、競争が激しくてw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:18:38.23ID:SrMgGTvC
>>186
今度は、被害者という職業に就くニダ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:19:47.47ID:EFJeBljK
ミュンヘンのビヤガーデンでは「チキン」なる踊りを踊って世界中から来た飲んべえが騒いでいた。
それは、誰もができる、「It's Easy]のことで、チキンという踊りだったことを思い出したわ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:21:07.90ID:m/ihw7bj
>>221
一般的に販売されているものでは無いだろうな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:23:04.01ID:0bxGNhcM
チメクパーティーとやらはもう流行ってないのか?(笑)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:23:13.67ID:4OHSgVl6
>>224
まあこれも典型的なニホンモーだろうねw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:23:17.92ID:5EkFSjnZ
>>218
しかも強気の値段設定だったみたいだから。
契約農家の特定の地鶏使っているとかって話も聞かなかったから
使っている鶏肉も普通のブロイラーだっただろうしさ。
韓国好きがYoutubeやTwitterでたまにチキン屋のチキンの写真上げているけど
確かに衣が厚くてべちょっとした感じだわ。
しかもこの量でこの値段って安さを強調しているけど大半が安い手羽元使っているようだから
それほど安いって感じもしなかったしさ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:23:58.39ID:g2lRDhDD
>>208
流言飛語とか寝返りとか
埋伏の毒(背乗り)とか
奥義・火病の計とか
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:24:59.26ID:m/ihw7bj
ブラジル産鶏肉と韓国産鶏肉、韓国ではどっちが安く手に入るかな?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:25:04.26ID:3zNsvjn0
設備屋やれば儲かるんじゃない
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:25:32.69ID:qGHGRJvz
>>240
揚げた鳥に甘辛いタレを絡めるから名古屋の手羽揚げに近いもんだろう
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:25:50.48ID:uUsA0/aU
食堂1459万ウォン/年
韓国料理屋1015万ウォン/年
(壁)
チキン屋928万ウォン/年

1000万ウォンの壁か

ところで、食堂と韓国料理屋の違いはなんだろ?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:26:02.30ID:4JB+TeZI
「日本コンビニ店長残酷史」
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:27:03.36ID:jAsSU27X
>>244
それでいて「世界の山ちゃん」の3倍ぐらいの値段がするんだっけか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:27:26.03ID:vGWYQDuR
売春婦の稼ぎのデータは上げないニカ?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:28:06.62ID:lDTD2H4g
>>211
日本には既にウマい唐揚げ屋があるからな
ケンタも苦戦するだろうよ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:28:40.25ID:j1hcpEdE
>>221
人肉があるニダ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:28:55.64ID:AbBKjjbq
チョンからチキン屋とったら売春しかないやん
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:30:13.29ID:5jQLPBmd
>>239
おまえらのような無職引きこもりを心配してやってるんだぞ。判れよ
何もやる気が無いんだったらせめてチキン屋ぐらいやれよと
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:30:32.47ID:4OHSgVl6
>>233
彼らは日本人を悪の権化として憎悪してるけど、日本人が改良したり生み出した文化は好きだからね。
で、坊主憎けりゃでその文化も否定する連中が騒ぐけど、内心は問題ないと思う連中が大半だから無くならない。

さらにそれじゃスッキリしないから起源主張で実は韓国のものだったってやってる側面もあると思う。

まあそんな悪の権化が世界にも評価される文化を持ってるのをおかしいと思わないのもイかれてるがw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:31:16.92ID:4OHSgVl6
>>252
それでマウント取ったつもりなのか情けないチョンコwww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:31:39.39ID:ITw0YmTZ
最後の一つになるまで潰し会えよw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:32:46.05ID:d5rc+iKx
インスタントラーメンを茹でて出すだけのラミョン屋のほうがリスクが低いだろうに。
どうしてチキン?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:32:51.61ID:LSaD1elh
>>1
で、廃業したチキン屋って今なにやってんの?
内蔵とかグラムいくらでシナにでも売られてんのか?(笑)
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:32:53.55ID:ITw0YmTZ
>>252
韓国のチキン屋はやる気がない奴がやってんの?w
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:33:56.74ID:DJntAWSd
乞食みてーに儲け話に節操がねーからだろ
プライドも自尊心もないクズだからな
チョーセンジンわ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:34:37.18ID:oHiXMjLi
超高級韓国家庭料理の店やればいいのにな
この前パイセンにおごってもらってグラム一万円のサムギョプサル500gぺろりと食べたはー
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:34:49.04ID:lDTD2H4g
>>223
まあ日本も似た状況にはなるけど
連中より貯蓄もあるし、市場の規模が倍以上だからなぁ

リストラ組が飲食業界に流れ込むのはこれからの潮流だろ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:35:32.78ID:tawhhKhl
チキンwww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:35:35.70ID:vGWYQDuR
>>256
自国韓国は当然として日本各地を始め
世界中のインスタントラーメンを
集めて薬味を入れて出す
その方が良いですよねえ
日本じゃやってるみたいですが
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:35:37.53ID:oVDOrA6a
>>256
流行ってたから
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:35:37.61ID:B2aYXgwb
>>256
鳥インフルで死んだ奴がタダ同然で入ってくるとか?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:36:00.47ID:EsTPMiPb
>>260
なんだろう
この文集全体から滲み出る気持ち悪さ
267八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:36:23.85ID:DWcc3qk2
コリアン文化的には社長になりたいから成功するしない関係なく店を出しちゃうんだろうな
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:36:34.01ID:7CqUQV9e
>>1
食材の新鮮が一番ニダ。

パンニチキンヲハサムニダ!
【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:36:35.17ID:AhoNuaPS
>>1
イチローの全盛期じゃねーか
3打数5安打とかそう言うレベルな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:36:39.93ID:tDcOXm7j
一方日本は?のバカトシヲ生きてる〜?ww
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:36:42.01ID:m/ihw7bj
>>266
レス乞食だから触っちゃだめ!!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:36:51.76ID:KhT9zzeu
貧すれば鈍す、やねぇw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:37:06.63ID:sl5elwxu
俺、結婚したら嫁さんと一緒に韓国に行ってチキン屋を開くんだ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:37:32.92ID:qCbO5ci9
>>260
豚バラが万ってボラれてるんじゃね
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:37:46.83ID:lDTD2H4g
>>256
駅前のパチンコでそれやってた

試しに、と喰いにいったらもう潰れてた
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:39:01.82ID:r5nvxltO
大便物質屋のほうが繁盛するだろ朝鮮人w
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:39:35.61ID:vGWYQDuR
それにしても韓国人には新しいものを発想して
成功するまで頑張るってのが無いねえ
どうせ事業を起こすなら人のやってない物をが無いよね
まあ、チョット成功すると財閥にパクられるんだっけかな
うん・・・地獄やな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:39:51.11ID:718lLucP
なけなしの退職金でチキン屋を開く、潰れる、親会社はニッコリ
つまりセブンイレブンてことか
じっとしてたほうがダメージなかったな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:39:54.19ID:sUnDWtDq
普通の人
「この辺はチキン屋が多いからうちは定食屋をやろう」
朝鮮人
「この辺はチキン屋が多いからウリもチキン屋をやるニダ」
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:40:31.86ID:as3G4jBb
>>272
衣食足りて礼節を知るは特亜には通用しなかったね
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:40:49.88ID:uUsA0/aU
>>267
人間性とか、能力とか、名誉とか
韓国人に欠けてるので

補完したいんだろうね
要するに、根本が低級存在

わかる気がする
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:42:08.98ID:6NJehfuz
文在寅がいるから大丈夫!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:42:22.51ID:fXKzT/MH
チキン屋ダメなら寒チョンに再就職すれば良いんでないかい?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:43:22.84ID:m/ihw7bj
>>283
寒損チキン・・・
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:43:56.37ID:lDTD2H4g
>>277
俺は九州の田舎モンやけど
大阪とかは新しいビジネスモデル出易いイメージあるのな

フーゾクとかでもw
286八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:44:14.10ID:DWcc3qk2
>>281
親戚にいるならどっちがマシ?
引きこもりと失敗するのが明らかなチキン屋を始める奴
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:44:22.77ID:fXKzT/MH
>>265
豚コレラで死んだ肉も美味しく売れるニダ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:44:42.21ID:vGWYQDuR
世界に進出する日本食が和食だけじゃなくなってますもんねえ
ラーメンに始まってうどん、カレー、牛丼・・・に、最近は餃子だっけ
いやあああ俺以外の日本人凄えや
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:44:48.06ID:bRSeIkIV
鳥インフルエンザで養鶏場壊滅
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:44:59.90ID:aafZfsmE
日本のラーメン屋みたいだなw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:45:12.86ID:HECGRnY7
>>284
折りたたみ式のチキンの起源は韓国
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:45:52.61ID:aafZfsmE
>>221


犬や猫の肉だろw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:45:58.33ID:QDFzkjeO
底辺最後の希望が起業だからなあ
何で人生失敗したのに成功すると思うんだろ
パヨク政策してる韓国見てみな
294八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:46:25.72ID:DWcc3qk2
>>284
驚異的な軽さが売り?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:46:32.38ID:vTaXzWKc
自分で儲かるように工夫美味しさ追求したりは出来ない全部他人のパクり知的財産権ないからパクられ損で創意工夫なんてバカらしくてやらないんだな!全部他人の真似パクりだけ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:47:53.59ID:mn38c79T
>>24
それって消費税逃れじゃない?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:48:18.39ID:3eNMDXaX
いい加減に、適当だからダメなんだろう

ちきんとやれよちきんと!
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:48:24.27ID:m/ihw7bj
>>291
折れ線入りのチキンも起源はウリナラニダ

>>294
肉なし骨のみニカ?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:48:36.23ID:R9ircLMg
>>1
業界自体が斜陽って事だろ。
今韓国は日本食ブームだから、日本的な居酒屋とか料理屋の方にシフトしてんじゃねーの?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:49:13.96ID:XZJ0YgaG
チキン屋が舞台の韓流ドラマを作れば
日本人が押し寄せる
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:49:43.69ID:lhKDS5RL
日本のラーメン屋の創廃業率はどんなもんなのかな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:49:46.44ID:Zlidd7WR
>ペリカナ(1176店)

何ペリカなんだろう
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:49:47.25ID:hLyyoxYY
韓国のチキンの箱は耐油性が無いから油がシミになってて見た目汚い
304八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 11:49:59.78ID:DWcc3qk2
問題は成功する見込みなしでも無職より見栄えが良いと開業するメンタルなんだよ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:50:10.62ID:4eG6XbPW
>>283
入社金と社員料取られそうだけどね。
306春うらら ◆G8Kknv1Es6
2019/06/05(水) 11:50:19.15ID:jfr/xlzd
>>299
つうか鳥ばっか食ってられるかってことだよな
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:50:46.75ID:R9ircLMg
一度日本に進出してきた韓国チキン食べたことあるけど、一回食べれば十分だったな。
唐揚げや焼き鳥の方がはるかに美味いから日本には絶対定着しないと思った。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:50:50.08ID:vZhQBrdT
頑張ってあと3000店開業すればもっと増やしていける
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:51:35.41ID:+ujz1t7S
六千店開店して八千店閉店は流石に大草原やわwwwwwwwww
ヒトモドキ残酷物語やな
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:52:03.94ID:4eG6XbPW
>>302
プリカーナを思い出した…
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:52:26.32ID:4OHSgVl6
>>285
ずいぶん昔TV見てたら大阪で「パンスト破りクラブ」が出来たってのを見て大阪恐るべしと震えたw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:52:28.71ID:r/W2D6rZ
>>240
唐揚げなら地鶏よりブロイラーの方が美味いんだぜ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:52:51.90ID:4OHSgVl6
>>294
爆発します
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:53:11.33ID:JFv+4mze
真似しか出来ないから皆同じ事するんだろうね
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:53:12.16ID:96L8tXIE
>>1
数年前から末路は「餓死」って日本の阿保な昼のバラエティーでも出されてただろw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:53:14.26ID:NGzpxPNM
>>1
チキンがダメならドッグがある。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:53:29.80ID:CRr7jctV
>>130
10年後にね
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:53:39.14ID:xmU1cWPN
坪当たり売上で比較ってのもなんだかなぁ
そもそも坪って日帝残滓じゃね?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:54:01.89ID:M8Be2sN3
フランチャイズ商法って本部がもうけを独り占めって感じでwww
なにやらマルチと変わらんなwww
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:54:14.62ID:m/ihw7bj
>>313
自動加熱機能・保温機能と言うニダヨ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:54:26.57ID:zroswWAU
工夫したらどうかな
チキンバーガーとか
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:54:32.76ID:vRhoehj+
ちきんと廃業
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:55:22.19ID:718lLucP
失敗率は130%か。それで失敗した奴はホームレス、自己破産、生活保護。韓国の生活保護は手厚いですか
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:57:58.98ID:8pCVs4nT
>>301
最近のデータじゃないが、
大体10000万店創業して、
10000店廃業くらいかな。

ラーメン屋は簡単な商売
では無い。

一昔前に名店と言われてた
店ですら進化できないと
普通に潰されるからね。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:58:21.73ID:4OHSgVl6
>>323
生活反故なら…
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:58:28.02ID:gWxS7gWZ
チキン屋ばっかなのは修行期間なくて起業出来るからかね
ラーメンなんかはそうはいかないもんな
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 11:59:05.26ID:4OHSgVl6
>>324
ちょっと落ち着きなさいw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:00:19.72ID:cp3j58Rm
>>240
病死したり鳥インフルでg5円のやつ使ってるからな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:01:41.74ID:TpwtT09l
これって牛、豚に比べ鶏が格段にやすく扱いやすいのが背景の1つでしょ
欧米でも鶏は飛び抜けて安い肉だけど
日本はそこまで価格差ないよね
あれなんでだろ?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:03:33.10ID:mdu2Szn+
養鶏業者もおそらくだいぶ廃業しているねきっと
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:03:36.07ID:JfGGnMGG
>>8
二歩進んで三歩下がる
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:03:46.19ID:5EkFSjnZ
>>326
学校通って基本的なこと学ぶらしいよ。
ってか、韓国でもラーメン人気があるんだからそっちやれば良いのにね。
辛ラーメン作って出すだけだぞ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:04:07.69ID:nOIUzb28
チキンorDie
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:09:21.96ID:mWvva/SZ
バカスーwwwコンビニもな!
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:09:47.15ID:geJqjQO7
鳥インフルエンザが流行
 →鶏肉が安く手に入るニダ!

豚コレラが流行
 →豚肉が安く手に入るニダ!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:10:29.42ID:Zr126WF7
>>191
理髪店は古い店が多い

単に、男性は一度気に入るとずっと同じ店に通うが
女性は頻繁に店を変えるという違いだろ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:11:38.73ID:lDTD2H4g
>>38
>>279

マジレスすると、「流行ってる店のそばに似た店出店する」パターンは
中華
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:11:45.39ID:8UfeXC86
>>335
MERSが流行
 →謎肉が安く手に入るニダ!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:12:01.87ID:PFrkdUvx
<丶`∀´> 豚が安くなるから、次はホットグ二ダ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:12:14.23ID:K4UmEyor
1年に-2000店
ビジネスチャーンス!

いつ開店するの?!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:13:05.89ID:e8xqnz+s
チキン屋→売春、レイプ→チキン屋

国技のスパイラル
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:15:18.68ID:UpObBf8+
>>1
計算が合わない…
まあどうでもいいかチョンだし
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:15:29.83ID:lDTD2H4g
>>307
コンビニチキンが既にあるしねぇ

ファミチキ、ウマいとは思わない(つか、人工油脂注入チキンだし)けど
ああいうのが一定の客に買われてる現状
韓国チキンがそれにとってかわるのは難しい
子どもでもわかるっしょ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:15:46.29ID:k+vS28iN
政府が開業しているお店に毎月1000万ウォンを支給してあげればいい。
そうすれば廃業がなくなる。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:17:58.18ID:sVOnUWDE
日本人の皆さん
わたし達純粋日本人は日式ラーメンよりも韓式ラーメンの方が大好きですよね?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:18:33.96ID:5+BuXtCm
昔読んだ七転び八起きのネタ説明を思い出した
どうやって7回転んだのに8回起きるんだよ!ったやつ
最初から転んで寝てたんだ!と勢いで説明するやつ

ユーアンドミーだったか
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:18:52.20ID:wImkXwE4
>>337
なんでか大陸って「流行」を「廃れるまで吸い尽くすもの」と考えてるんだよな、だから
普通の人
「この辺はチキン屋が流行しているからうちは定食屋をやろう、どうせ対抗しても既存の店に勝てはしない」
大陸人
「この辺はチキン屋が流行しているからウリもチキン屋をやるニダ、既存の店をぶっ潰してやれば大儲けアルヨ」
となる
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:19:47.83ID:s+OO1pUu
>>131
単なるフライドチキンと違うかな?

↓ただし自ら言うように歴史が無いから焼き鳥や天ぷらみたいな技が要る物じゃなく誰でも出来るような

>韓国料理の中で揚げ物の歴史は浅いため、伝統料理においては品数が多くありません。

韓食文化-調理法上の特長|韓国農水産食品流通公社(aTセンター)
http://www.atcenter.or.jp/food/culture/page03.php
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:19:53.00ID:JtudnGFD
セブンさんはそうでもない、、
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:20:29.44ID:4OHSgVl6
>>346
七転八倒も悩んだw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:20:42.22ID:uI15PAdv
韓国が北朝鮮と統一したら韓国から武装難民がやって来るのも考え過ぎでは無い
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:22:19.18ID:+NdxaMLk
いくら作っても失業率高いし誰も買う金無いんじゃねそのうち仕入れも出来なくなって餓死だな。これもローソク革命(笑)の代償だよw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:22:58.80ID:geJqjQO7
さすがに<丶`∀´>の考えることは違うw

【朝鮮日報】「北朝鮮の国営牧場、アフリカ豚コレラ感染ブタをソーセージ工場に安値で売却」[6/5]
http://2chb.net/r/news4plus/1559702076/
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:24:58.40ID:lDTD2H4g
ラーメン屋 〃  って言うけど
ウドンやキンパブを出す ”軽食店” は既にあるからな
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:27:11.99ID:ml5U4oU/
何か一時期「韓国チキン最高!女子高生に大人気!」みたいなステマがやたら流れてたけど
原因がようやく分かった気がする
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:29:09.60ID:Jtzkn1cQ
意外と少ないな。(・ω・)

毎月10万店舗開業して、毎月10万店舗廃棄していてもおかしくないのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:29:20.48ID:R+wRo+ZU
少し前にテイクアウトのコーヒー屋が出店ラッシュとか言ってたけどな。
何年も修行して技術を学ぶことをヨシとしない民族だから。
基礎技術がないから応用も効かない。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:31:06.91ID:DExGCyJp
新しい……新しい鳥インフルはまだニカ!?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:31:49.68ID:TBU7VuM5
これからは蝋燭屋が流行る
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:32:18.98ID:xclZkdNt
あぁ、どうやって開店した数より閉店した数の方が多くなるのか理解出来なかったわwww
要するに、前年開店したのが潰れたって事だよな?
まぁ、それにしてもそんなに店があれば売れる店売れない店は偏るよな?
もしかして、チキン屋しかない商店街とかあるのか?www
それじゃ100万店あっても1ヶ月持たず潰れるよなwww
まさに、>>7の言う通りのチキンレースだわwww
競合店が潰れるか自分が潰れるかの赤字競争www
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:33:01.34ID:TBU7VuM5
>>357
日本でやってる台湾をの名前を出したタピオカ屋がチョン経営って話だし
タピオカも出てくるんでないの?
もうあるかもしれんけど
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:33:52.48ID:V3ClNWyn
>>13
すべての自営は半数が1年保たないんだよ
業種はなんであれ、開業するなら1年は客が来なくても喰いつなげる算段が最初に必要
3か月で潰れるようなら、ラーメンが厳しいって言うより本人の見込みが甘過ぎるだけ
何やっても失敗するんじゃね?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:34:02.99ID:5EkFSjnZ
>>357
ゲームセンター、特にUFOキャッチャーが人気とかで大量にできたそうだよ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:34:56.92ID:s+OO1pUu
>>149
朝鮮語独特の汚い語感が中国語や日本語(音読み)、英語等の精神異常的劣化バージョンという認識が全く無いとしかw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:35:11.24ID:SlJXH3h8
>>357
最近はインスタントラーメンの店らしいよ?

セルフサービスの店
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:36:06.58ID:V3ClNWyn
インスタントのセルフ?
…店で食う必要がない
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:36:39.73ID:5EkFSjnZ
>>365
インスタントラーメンを作って出す自販機設置するだけなんだっけ?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:38:00.40ID:ZnFEsIVE
新規ルートが解放されました

チキン屋→廃業→餓死
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:39:14.44ID:RXlM41Cb
>>368
ルートの途中でもう少し苦しめてあげて
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:39:19.57ID:EQwnhQtO
これ日本でやってるフランチャイズ詐欺を逆輸入しただけじゃねえの
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:39:52.59ID:PmwkZSDs
日本でやればアホが列をつくるのに
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:40:18.83ID:JtudnGFD
>>371
潰れてんだよなあ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:40:25.65ID:l058t9G2
>この研究所によると2月、基準業態が「トンダク(鶏の丸焼き)」や「ホップ&トンダク(ビールと鶏の丸焼き)」に分類された飲食店は約8万7000ヶ所に達した。

人口は日本の半分以下なのに、日本のコンビニより多いんだぜ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:40:55.37ID:qD7UZXPK
>>324
素で読んで笑ってしまった
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:42:13.86ID:SlJXH3h8
>>367
らしいね、しかも容器がアルミホイルっぽいの
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:42:49.31ID:SI0D9spZ
チキン屋のチキンレース
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:43:30.77ID:SlJXH3h8
>>373
フランチャイズなのでは?

権利料で創業会社だけウハウハ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:45:49.36ID:pzqqu/GP
>>210
フジテレビのクイズ番組なんて、問題も使い回してるからなー。
制作会社の仕業でノーチェックなんだろうけど、使い回しが常識な制作会社の、お里が知れる。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:47:30.89ID:iP4W6o41
>>1
ざまあみろwwwwww
次は餓死だろ知ってるwwwww
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:47:37.12ID:qGNqIqXd
成功率がマイナスだと?!www
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:47:52.56ID:56lHfX9y
>>13
日本のラーメン屋の数は3万3千軒だそうだ。
もちろん中華屋や町の食堂もあるからラーメンが食べられる店舗としては
もっと多くなるのだろうが、ラーメン専業店としては10万人当たり27軒。
韓国のチキン屋は10万人当たり175軒w
フランチャイズが多いとしても、普通は地域の市場調査して経営が成り立つかどうか
チェックするもんじゃねえのかなw
起業も多いけど廃業がもっと多いのは。無計画な博打させてる証なわけで、
胴元のフランチャイズ本部だけが儲かる構図だね。
ほとんど投資詐欺に近いw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:50:48.45ID:lDTD2H4g
>>373
韓国は人口でいえば日本の1/3なんだよな
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:52:20.56ID:vrQfmewd
>>10
韓国のこれに限らず、フランチャイズは、みんなそう。
リスクを全部オーナーに押し付けて、本部は左団扇。
万一成功したら、セブンみたく本部直営店だしてオーナー店を潰す。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 12:58:17.96ID:s+OO1pUu
>>366
最低賃金アップの影響もあるしインスタントばっかりの朝鮮ならどこで食べても同じ、客は自宅での用意と片付けの手間、ガス水道電気代が要らないし
公共マナーの概念が無いから店でも食べ終わったら棄てずに置いたままとか書かれてた覚えがある
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:02:24.60ID:JtudnGFD
>>384
よほどずぼらな民族だな
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:12:36.78ID:V3ClNWyn
>>384
なるほど、需要はあるのか
バカみたいだけど
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:15:30.95ID:WrRZKgPR
脱サラしてラーメン屋だったら「頑張れよ」と思うが
リストラでラーメン屋だったら「暗い未来」しか見えない
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:23:07.33ID:yNwsvED1
これだけ潰れてるってことは
売れ残って捨てられた肉も大量なわけだろ?
無駄に鶏をどんだけ殺害してるんだって話なんだけど
鶏の供給量もそんなに急激に増やせたわけでもないと思うんだけど?
ひょっとし北朝鮮の人口が減ってるのは
肉として韓国に輸出されてからか?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:23:25.57ID:V3ClNWyn
日銭を稼げそうだから飲食、研究や修行はやりたくないからフランチャイズってことかな
発想が貧困すぎる
成功出来るわけがない
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:23:47.50ID:JjwI6kWn
>>1
>昨年に創業したチキン屋は6200店
それぞれが1年頑張れば延べ6200年の歴史を持つチキン屋になるじゃないか、がんばれよ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:24:27.42ID:QVjeRju5
毎日倒産新聞なのだ

ニダ🤘
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:26:11.47ID:q7X9CEIQ
キョチョンて六本木に出店して一瞬でつぶれたあれか
六本木で唐揚げ屋w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:35:31.20ID:CQXGMY9b
>>389
まともなフランチャイズは研修あるよ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:35:51.70ID:sUnDWtDq
数ヶ月後
【韓国】ソーセージ屋が大人気
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:37:04.74ID:CQXGMY9b
>>388
韓国では、3回まで再利用OK
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:38:48.24ID:CQXGMY9b
>>386
そのスタイルを日本に持ち込んで、コリアン・フーズの周辺はゴミだらけ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:40:58.07ID:k1rnfK5v
ぴかーん

いいこと思いついたニダ。
ウリはウンコ屋を始めるニダ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:44:48.93ID:m3tqiTk/
半万年連敗チキン民族は、いつ勝つニダ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 13:58:00.09ID:yS/8iWOk
行き着く先がチキン屋と言われてるのにチキン屋廃業したらどうなんの?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:00:45.55ID:O/85MH6Q
>>381
多様性のない社会だから、一つの成功例があると、二番煎じ、三番煎じ・・・と
過度に集中してしまい、あの国独特の群集心理が働くことで更に群がってしまうのです。
チキン屋ですが、日本ではブームどころかリピーターを掴めなかったことで撤退しています。
似たカテゴリーなら、手羽先(名古屋)、たれザンギ(釧路)、油淋鶏(中華)の方が日本人の口に合ってます。

あのチーズドッグも今年の春には飽きられ始め、気温上昇とともに消えゆく運命でしょう。
廃れたら「日韓関係ガー」の連呼でしょう。
チーズドッグブーム以前にも何かの食い物で一過性のブームがあったのと同じです。
マスコミが操作して作られたチーズダッカルビブーム、あれって定着したんだっけね?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:02:59.48ID:b6Q4SVFp
>>1
日本の報道番組でも韓国人の大卒文系の成れの果てみたいに紹介してたな
実際営業してる人間に対して失礼な気がするが・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:04:39.03ID:O/85MH6Q
>>394
9cmなw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:06:58.80ID:4g2wdq3d
しょっぱくて甘くて辛くて油っぽいし食いにくいわで
祭りの時に食べて心底後悔した。
ケンタッキーの有難みがわかった
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:12:06.52ID:Wj8vipqv
クソ不味い・高い・メニュー改善なし、だから閉店するんだけど?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:19:22.91ID:V2+JbxUb
チキン野郎には出来ない商売ニダw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:19:49.78ID:lDTD2H4g
>>400
チーズタッカルビの幟
九州の中核都市のチェーン店系居酒屋には
まだ立ってるぞ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:21:20.84ID:atBfa+cT
これ半分イザナギVSイザナミだろ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:22:53.63ID:lDTD2H4g
>>403
>しょっぱくて甘くて辛くて油っぽい

どうしようもねぇなw

味がダメなら日本じゃ流行らないよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:27:31.22ID:5qGp2woi
鳥インフルでタダ同然の肉を食いつくしたから御役御免になったんだろ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:30:28.46ID:3GnkQsn7
40代定年なんて、日本も実質そうなりつつあるもんな
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:33:02.17ID:KhT9zzeu
>>410
人手不足で定年延長してるとこが多いのにw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:35:47.49ID:4B4hYiwY
ん?チキン屋の開店は企業の就職活動の時に有利に働くからだぞ。
日本でも就職活動するときに事前に海外留学やボランティアやったりしてアピールしてるのと同じ理由だよ。
チキン屋は手っ取り早く始められて、そこそこの利益見込めるから。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:37:14.65ID:TlD8d+Lp
チョソコー 「ニホンモー!ニホンデモー!」

もうアホでもわかるよなw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:39:04.96ID:B2aYXgwb
>>411
50でも手に職があれば求人はいくらでもあるよ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:40:53.09ID:hnQbea4Z
坪単位の売り上げ? なんで坪なの、日帝残滓じゃん喚けよバカ鮮人www

【坪】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%AA#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%94%A8%E6%B3%95
>韓国では1961年の計量法施行によって、公式にはメートル法に移行している。
>しかし、土地・建物の売買には坪を用いる実態があったため2007年7月施行の改定計量法により、
>使用すると罰金が課せられるようになっている。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:41:53.90ID:jAsSU27X
>>381
ついでに言うとうどん県のうどん屋が10万人当たり92軒
つまり、韓国のチキン屋はうどん県のうどん屋の約2倍の密度だということ
その上どの店に行っても味や値段にほとんど変わりがないというワンパターンっぷり
これじゃあ共倒れにならない方がおかしい
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:42:47.67ID:Y9tBXboH
一件当たれば隣近所にチキン屋乱立
サービス合戦&足の引っ張り合いでみんな赤字
バカみたい
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:43:09.52ID:B/GK0gnF
国民全員チキン屋って銀河鉄道999の話に出てきそう
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:44:07.52ID:3GnkQsn7
>>414
学歴こそあっても技能がないおまいらは対象外じゃん
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:46:54.53ID:TlD8d+Lp
釣れてるチョソコーがいるなw 恥ずかしいw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:50:59.59ID:oHiXMjLi
>>400
うちのOLの定番会話は「今日のランチはチーズタッカルビだね」なんだが?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:53:05.16ID:W7wNFVN3
出店がそのままチキンレースなのね(´・ω・`)
423八紘一宇は日本の国是
2019/06/05(水) 14:53:56.30ID:DWcc3qk2
>>418
松本零士というよりむしろ水木しげるとか諸星大二郎的世界かと

あ、つげ義春の李さん一家の60年後と言うのもありかも
まだ日本にいて一族全員チキン屋やっているw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:55:12.37ID:6bGQWJG6
同じ業種ばっかりやるからだろ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 14:58:17.63ID:JcAI8Jj6
>>1
おい、数が合わねぇぞ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:05:08.83ID:lSjdmQcD
>>381
日本のコンビニの1.8倍くらいの密度でチキン屋があるってことか。
凄まじいな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:05:51.77ID:v+17iE3e
チキンレースデモしてるのか
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:08:47.13ID:v+17iE3e
>>400
一番茶、二番茶、番茶 ときて棒茶でも足りなくて マジェマジェチャー
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:11:41.54ID:C0WRuTNb
>>423
まだウチの二階にいるのです?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:14:36.37ID:JJ1uuU6k
チキン屋が駄目ならコピ屋をやれよ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:15:05.09ID:iRH0ZaIE
よくやるよ。関係ないから頑張って
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:18:32.36ID:QDFzkjeO
>>414
引き抜きもあるよな
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:19:23.14ID:ogjAqtMv
競争率激しいな
頑張れ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:21:24.43ID:My2tKlWB
一時期、全世界のマクドナルドの店舗数並にチキン屋が韓国国内にあったみたいだからなぁ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:29:07.95ID:ZmgtJMxP
儲かったのはノウハウを教えるチキン屋学校だけか
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:30:18.45ID:JlFRuRME
毎年2000店減ってるやん
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:33:14.42ID:QDFzkjeO
借金まみれで廃業したら自棄になるよな
そんなドクズが何をするか
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:39:41.60ID:qLrkVDKx
養鶏場大喜びか
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:40:06.79ID:epPsXlB2
唐揚げ屋がコンビニ並みに至るところにある感じなんだろうな
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:40:38.31ID:v+17iE3e
>>432
抜き屋はいっぱいあるニダ<; `Д´>
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:41:08.10ID:JcU2Vv3l
>>437
日本に来て日帰り強盗(空き巣)ツアー
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:42:08.33ID:QDFzkjeO
>>441
手引きする在日とか居るんだろうな
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:43:53.14ID:n5TJ6hXe
夏になれば鳥インフルエンザで大量に安く仕入れるから大丈夫だ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:45:44.50ID:2MRGbddX
チキンばかり食ってるから
韓国人はチキン(臆病)なんだよ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:53:13.30ID:MjTblwsn
日本で言えばラーメン屋みたいな感じか。
日本のラーメン屋でも年間の出店数は3000店らしいから
もっと多いな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:53:40.21ID:d/Rik3Nm
ロウソク屋はいま増産中だよ
銅像屋もウォン安の影響はあるが高需要を保ってる
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:54:31.60ID:SbBjPZb0
失敗したら自殺してね。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:55:59.54ID:QDFzkjeO
>>444
チキンナイフを装備したら最狂ニダ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:56:36.80ID:C0WRuTNb
>>445
不動産売買の飲食店店舗で最多はラーメン屋ですね。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 15:56:42.45ID:MjTblwsn
チキン店か餓死か
https://pbs.twimg.com/media/DBKBNqIUQAM78l-?format=jpg&;name=medium
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:00:15.30ID:eDPwabzc
そこ何やってんの! 弾幕薄いわよ、
もっとガンガン出店しなさい
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:00:39.86ID:yq7rLmyD
計画倒産の可能性も考えてみた方が良いかもしれない。
借金は何処かにプールして破産です。みたいな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:00:43.65ID:YLf4kgxd
韓国のチキン屋ってクッソ高いイメージしかないんだけど
コンビニチキンやたこ焼き屋のサイドにある唐揚げとか相手に価格勝負できんの?
日本の唐揚げ専門店でも100G250円ぐらいであるし
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:01:13.96ID:/6oRu/EB
一歩進んで二歩もどる

人生はワンツーパンチ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:08:42.99ID:Ln83dD5r
>>454
1日で?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:09:22.38ID:rfCqa0Dr
龍山のe-martに、日本人は買い物行くな。
店の入り口前で、偽の徴用工銅像がお出迎えしているぞ。


あいかわらず、仁川空港鉄道の中では、
デタラメな独島は、日本軍に侵略されたとの
プロパガンダテレビ放映しているし、


韓国民は、歴史の真実を見ろよ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:10:04.73ID:zRVUSEyq
そんな何しても上手くいかないエベンキが、日本に来るんだよな。
アベ、経団連、竹中、パソナの一味によって。

エベンキでも優秀な奴は、財閥系企業に就職できるだろ。
どこにも就職できない落ちこぼれがチキン屋をして失敗する。
そんなのをアベは大量に日本に来させようとしてる。

アベの移民政策の将来は、「外人参政権」だろ。
このまま移民が増えて日本に根付いたら、日本のサヨク、人権派弁護士(笑)、野党と結託してそういう運動をしてくる。
アベはそこまで考えて、日本を売り飛ばそうとしてるんだな。
 
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:14:36.46ID:GJnM3Om3
>>1
日本では、昔から粉物系は利益率が高いと言われてるが、韓国は違うのか?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:20:33.44ID:qNROWsU8
同じ場所で同じ商売したってそりゃダメだろ
安売り競争で共倒れするのは目に見えてるじゃん
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:20:35.47ID:+4trjhK7
>>11
日帝残滓だね
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:21:29.56ID:ji8YFLIj
韓国でチキン屋で失敗した者が次に流れる(インスタント)ラーメン屋だが、

そういや日本でオープンしたインスタントラーメン屋どうなったんだろ?
インスタント麺をどんぶりで提供するだけでなく、トッピングの具材を色々用意していてインスタント麺とは別注文で盛り付けしてお客様に提供するって店。
オープンした記事は見たが続報記事読んだ記憶が無い。

ググってみたが上記の店の記事はもう見当たらなかったが、全国の地域限定など200種以上集めて提供するインスタントラーメンの専門店の記事が出てきた。
韓国でここまでやる店はあるのかな?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:22:53.12ID:jFY8ksx4
バカはずーっとバカだから仕方ないよな笑笑。ざまあー笑笑。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:24:49.17ID:Bem8krcf
チキン屋を作る会社が儲かるんじゃなかろうか?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:25:10.64ID:OCzhCqWX
一時期大手が日本に上陸したけど
コンビニのチキンより小さくてまずいチキンが、6本2000円
そりゃステマしまくっても、1年持たないよ

何で韓国では成り立ってるんだろう
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:25:51.68ID:vsRMDOJZ
学ばないアホしかいないのか
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:26:35.17ID:cdDWDQ7X
> 坪(3.3平方メートル)

これって日帝残滓じゃないの?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:27:25.19ID:/ShsBIXe
>>336
違う床屋に行くと浮気しているような気分になるわ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:27:40.80ID:iGn9by9y
男はチキンを売り、女は体を売る
まさに最先端の民主主義w
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:28:45.38ID:KhTH6U4J
コンビニもそうだが起業するのに何も考え無さ過ぎ。w
コインランドリー投資も話題になった段階が撤退時期。w
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:29:02.33ID:2MRGbddX
チキンに限らず韓国の料理系は全てダメだね
みんな味が変だもの
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:29:33.18ID:QDFzkjeO
普通に働く考えはないのかね
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:29:37.57ID:RXkFTAWc
だからトンスル屋にしろって
絶対もうかるぞ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:31:42.25ID:QDFzkjeO
>>470
灰色の空を見ろよ
健康にも悪そう
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:32:34.66ID:Nw6fo2De
ティキン・ラミョン屋ではだめなんだろうか
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:33:12.35ID:KhTH6U4J
投資効率考えたら個人が勝てるのは本当に少ない。
だから株が最高なんだよね。
何故なら投資ってのは金利以上を求めるのが最善だから。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:33:56.04ID:V3ClNWyn
>>471
雇用が無いからこその自営
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:34:00.22ID:iGn9by9y
>>472
日本に手前味噌という食文化があるように
韓国には自作トンスルという密造酒文化が・・・
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:34:25.12ID:MOYL11Nq
日本のたばこ屋といっしょだな
気楽に始められる商売がなくなるとドロップアウトしたものがしんどくなるんだ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:34:44.22ID:QDFzkjeO
>>476
自営でも馬鹿は雇いたくないよな
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:35:45.59ID:Wqk4044q
ケンタッキーより旨いチキンを売れや。大金持ちになれる可能性はあるぞ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:36:57.94ID:fSEfQDL+
独島チキンとか慰安婦チキンとか言ってやれば売れるだろ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:37:05.60ID:+TAmi7CR
鳥インフルエンザの殺処分からチキン屋増えたの?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:38:35.48ID:iGn9by9y
>>479
朝鮮人を雇うと
・店の売り上げの横領
・客への恐喝、暴力、強姦
・同じ職場の朝鮮人への恐喝、虐め、暴力、強姦
・腹いせの店への放火
等々のリスクが付きまといますニダ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:39:38.55ID:o4dl2gqJ
海外じゃ通用しないしな。

日本に来たチョンチキとか
1年ももたないとかどんだけ
不味かったんだろうな。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:40:09.10ID:vNxQr0yJ
>>481
胃も性欲も満たされるバッカスセットとか良いかもね!
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:43:15.08ID:TF4H3q7u
>>481
天才だな
愛国メニューとして売れば儲かる事間違いなし
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:44:24.50ID:0yKMRS8I
2歩進んで3歩下がるニダ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:44:57.50ID:HEkuw4e0
>>20
渋谷だけじゃなく原宿とか六本木とか数カ所になかったっけ
ぜんぶ違う店だっかも知らんけどどっかにオープンするたびに
一瞬話題になったりしてた
原宿かどっかで話題だったかき氷屋は韓国だっけ?台湾だっけ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:45:03.30ID:s+OO1pUu
>>425
まとめ方が悪いからイライラするけどw

要は既存の店が10万↑ほど、新規6.2千、廃業8千…と貯金を崩してるような感じ
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:46:48.57ID:OH8Wqund
>>20
六本木
閉まる10日前に行ったけど若い女の子がたくさん並んでたよ
でも中にはいると韓国語の団体が沢山いた

韓国とかあっち系の店は初めから2ヶ月とか期限区切って店舗契約してることが多いんだって
その方が家主にも負担にならないらしい。知らんけど
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:51:49.28ID:AbXAw/KP
多角化の着意が足りない。
でませい。トンスル!
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:52:43.50ID:KhTH6U4J
>>490
大体六本木なんて地代の高い場所で店出すなんて、大手でも収益度外視。
チェーン展開しようって店がいきなり初出店する場所じゃねーよw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:55:12.93ID:a+cJvh30
数百年前から世界有数の大都市でグルメ都市の東京に
あんな土人国家が出店しても潰れるに決まってんじゃん
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 16:59:52.33ID:KhTH6U4J
山田うどんやワークマンみたいなのこそ「良い経営者」の経営戦略。
信長の野望で里見がいきなり大大名に戦争仕掛けて勝てるかってのw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:04:47.87ID:mXUnZK95
引き算ができん...
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:06:02.21ID:d47p4O77
チキン屋の次は何になるんだろうな
いつも斜め上だから予想がつかんw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:07:16.03ID:QDFzkjeO
>>496
殴られ屋や掘られ屋
首輪を付けた在日がお待ちしてますニダ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:07:38.46ID:mVK/qUY3
そもそもなんでチキン屋にこだわるのかよく分らん?
明らかに過剰な乱立供給市場なの明白だろw
キムチ屋の方が儲かるんじゃないのか?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:09:18.32ID:mVK/qUY3
確か10年以上前にはピザ屋が流行してどこもかしこも
ピザ屋じゃなかったかw
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:09:37.82ID:WQ1hJhOn
養鶏場経営したら大富豪じゃないのか?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:10:10.45ID:lsUWGyIg
チキン返せよ〜
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:10:30.09ID:iGn9by9y
>>492
六本木って事は半グレ在日相手に裏でクスリか何か経由させる企てだったんだろう
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:10:36.80ID:ylB1t8KW
>>500
もともと安いから流行ってんじゃないのかな
鳥インフル乗り切ればいけるかもしれんが
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:13:05.67ID:mVK/qUY3
>>500
土壌に染込んだ鳥インフルエンザ媒介菌が毎年冬になると
活動始めて養鶏場に蔓延してすぐに破産するぞw
するとその死んだ鳥をどこかの謎業者が回収して
チキン屋の材料が安く手に入るw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:14:37.43ID:vLmOOxNw
>>500
甘〜い
昔から鶏泥棒金払ってもらえない^^
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:15:20.88ID:KhTH6U4J
>>503
利益率では「粉物」のお好み焼きとかが高い。
ラーメンはもう個人じゃよっぽど新しい、そして売れる味出さんと無理。
六本木や新宿はもう「水商売」か「高級店」しか無理。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:19:50.75ID:CQXGMY9b
>>498
キムチは今は少なくってるそうだけど、家庭で作るし、
それが(朝鮮人的には)結構いいので、個人で商売するは難しい
値段で勝負するのは、大手の中国製キムチには個人では対抗不可

韓国は、一般人でも肉を日常的に食べれるようにはなったが、
それでも、本当は安い鶏肉が主
そして、住宅事情が厳しソウルでは、
貧乏人は日本の狭いワンルーム・マンションレベルも難しく、
日本では激減してる「間借り」が多い
間借りだと、調理も厳しいので、外食、総菜買いが多くなり、
チキンがごちそうになる
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:23:35.47ID:xwvWwfG8
>>1
坪あたりの売上っておかしな基準だな
チョンの基準は坪単位なのか
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:24:11.92ID:mVK/qUY3
>>507
なかなか事情ツウらしい回答だが、2000年代初頭まで
韓国で流行していたピザ屋が激減したのは何故かね?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:25:48.07ID:xwvWwfG8
>>498
日本のコンビニと同じだろうな
店舗用意します土地用意します仕入れもさせますだから簡単に開業出来る
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:27:59.25ID:3sdk9Ved
>>505
朝鮮通信使かよw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:29:12.33ID:R7wIqe87
自然工学を学ぶとチキン店にならなくてすむのに
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:30:49.54ID:QDFzkjeO
>>510
働き手はどうするんだドクズしか居ないぜ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:32:05.74ID:TU1bSIdY
何か流行ってるとなると一斉に飛び付くとか、いかにも頭悪くて草。
ん?なんかデマ流してやれば一斉に飛び付くんじゃね?w
なんか笑えるのないかなぁ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:32:07.93ID:6bGQWJG6
もう少し色々な業種に分散することを考えないのか
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:34:07.11ID:NGmwZUXP
敵じゃん
韓国は!!!!!!!!!
日本に入れるな
ビザ免除した麻生太郎は議員やめろ!!!!!!!!!!
責任とれよ
在日韓国人も祖国に帰せよ自民
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:35:08.07ID:vLmOOxNw
>>514
ろうそく屋デモにも放火にも最適^^
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:36:49.84ID:w8mqXwJ2
競争が激しいところに同じ形態の店を出すのはどうかと思うが
初期費用があまりかからなさそうな点はいいと思うが違うのかな
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:39:40.15ID:OH8Wqund
>>492
知らんがな
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:40:04.42ID:CQXGMY9b
>>509
なんでだろね?
まぁ、ピザ屋の方がチキン屋より初期投資に金掛かりそう
その分商品単価も高くて、全般的に景気後退が続いてる韓国では、
庶民がピザを日常的に食べるのは、チキンより厳しいのでは?
それとブームの終了でしょう
日本でもピザ屋の勢いが、かつて様にはないが、
韓国は日本より更に経済状況厳しいから
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:40:31.66ID:9rrQFyav
人生最後の止まり木が飽和状態のチキン屋  そんなにチキンは食えんだろうに 食い合いだw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:41:06.58ID:Rb2qghGG
韓国のチキン屋さんは日本のコンビニチェーンと一緒で、地獄への一里塚だなんて、、、言うな!(*・ω・)
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:41:31.02ID:6bGQWJG6
>>498
頭が回らないから
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:42:59.74ID:QDFzkjeO
>>515
<丶`∀´>「キムチチキン屋」
<丶`∀´>「大腸菌チキン屋」
<丶`∀´>「トンスルチキン屋」
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:46:35.46ID:CQXGMY9b
>>513
日本のコンビニ商法と同じかと
新規出店の費用は、フランチャイズの店子が出す
フランチャイズ本部は、新規出店のサポートや契約金で、
一連の新規出店自体で利益がでる
出店して店が順調に廻れば、マージンが入るし、
失敗して潰れてれも、店子オーナーの借金が残るだけで、
本部に不利益はないw
店子の店員がドクズでも、韓国じゃそれが普通だから、
ネットの炎上心配もないw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:51:23.53ID:lqjfsWzL
今なら北から格安で豚肉仕入れられるから、串焼き屋とか始めればいいんじゃね?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:51:32.16ID:CQXGMY9b
>>518
競争が厳しい場所でも、ライバル店より同等値段で美味しいものを出せば、
客がついて生き残れる
日本で、ラーメンとかで同業者が同じ地域に集中するパターン
その手の日本の店主は、素人ではなく修行をして、オーナーの自信作で勝負する
でも、韓国のように素人の修行なしのフランチャイズ店じゃ潰れるのは時間の問題でしょ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:53:08.56ID:mVK/qUY3
>>520
2009年のリーマンショック時における韓国の経済破綻が
原因だろうな。
そこでピザ屋業仲介屋も滅んだか手を引いて韓国から
脱出して手仕舞いしたからだろうな。
1980年代からタテマエ上の民主化に移行してからの韓国は
十数年周期で国内経済が破綻するサイクルとなっているのだよw
ソウル五輪後の1989年、1997年、2009年と経済の破綻サイクルが
十数年周期なのは韓国経済が外資と財閥による植民地運営的な
重商資本主義の階級制社会だからだよ。
大多数の仮想国民の民財が搾取で枯渇する周期だからだ。
今回粘って少し長いのは日本の民主政権時代のおかげだからかな?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:53:43.91ID:qNROWsU8
揚げ物屋はなんというか楽に始められる商売なんだろうな
機械に任せておけばそうそう調理失敗しないし
コロちゃんコロッケだっけ、あれ個人的には好きだったんだけどなあ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:54:09.32ID:12DK4B6H
真似しかできない
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:54:33.90ID:CQXGMY9b
>>523
廻らない頭で、体も廻さない
その内、金が廻らなくなり、
最後は、首が廻らなくなる
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:56:55.04ID:12DK4B6H
儲かってるのを見て儲かってるから始めるそれだけの頭
結果 先に初めて儲かっていても客の取り合いで共倒れ それが韓国 何も育たない
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:58:05.53ID:1aIJ1Mmc
まぁ日本もラーメン屋とユーチューバーがそんな感じだろ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:58:16.16ID:YbH4HRxZ
>>260
なりすますなら、もう少し自然な日本語の方がいいよ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 17:58:47.28ID:ylB1t8KW
>>532
ほとんどのジャンルでこれやってるよなあ
国内だけで済んでるやつはマシ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:00:33.99ID:CQXGMY9b
>>529
今のフライヤーは結構自動化されていて、
素人でも失敗が少ないですからね
違いがでるとしたら、機械の手入れと油の交換
食材の質と調味料の味付け
同じ系列の店でも、機械の手入れと油で、差が
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:03:56.07ID:s+OO1pUu
>>520
欧米みたいに町にピザレストランが多い形態?
デリバリーメインなら経費も掛かるし注文数を絞る目的もあって高めに価格設定するだろうから万人に爆売れまで行きそうもないし
何よりも朝鮮人相手にデリなら少しでも遅かったり冷めてるとファビョって殴られそう
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:07:45.89ID:v+17iE3e
>>455
いわせんなよ

毎日だから
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:11:11.35ID:ZwS7V6En
>>1
そりゃあ殺処分された鳥インフル肉尽きたら、採算合わんだろ。
豚に変えるんだろw韓流w
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:11:57.00ID:xZd+WMSp
粉物よりチキンなんだな、韓国では
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:13:06.45ID:HN6JNJeR
選択と集中だな。韓国らしいじゃないか
542マジカル☆コリア ◆JPCA8kV5sE
2019/06/05(水) 18:14:13.54ID:LhiAT6Vt
潰れたらチキン店に就職したらいいじゃないw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:16:06.09ID:UQjFG191
世界最高民族w
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:19:16.86ID:Zy+mq3Oa
チーズドックがあるから大丈夫ニダ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:25:55.35ID:vLmOOxNw
犬料理店がまだあるニダ^^
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:26:01.09ID:s+OO1pUu
>>526
<丶`∀´>新名物コリアとアリランのコンビネーションでコレランポークBBQ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:30:09.00ID:GHOWYQvA
87,000カ所って、韓国全土の人口で計算したら500人に一店舗ってレベルじゃ無いか。幾ら
何でも多過ぎるし、そもそも韓国は何度も行ったけど、韓国人って昔からそんなにチキン
料理が好きだったと言う記憶も無いけどな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:42:12.15ID:iVrJg63N
>>547
他の畜産に比べて手間と出荷サイクルが短いから養鶏しか出来ねえんだろうな
簡単に手に入る食材が鶏ってだけで
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:47:46.25ID:KLvKJwpp
【映画】慰安婦映画「主戦場」制作サイド、出演者による上映差し止めに応じず…監督「彼らは歴史修正主義者だ」 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1559708482/



550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 18:57:07.84ID:JJ1uuU6k
>>453
韓国内なら安いんだよ、コンビニチキンよりもな
何故か日本に出店すると馬鹿高超高級料理に化けて、全く売れずに店が潰れるを繰り返してる
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:03:43.49ID:wqC/gDhL
>>508
飲食だと普通だよ…
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:04:00.72ID:CQXGMY9b
>>550
まぁ日本で商売するとなると、原材料の鳥も韓国のように品質無視で買い叩く訳に行かないし、
店員の給料も最低賃金無視できないしね
そして、よりによって賃料高い場所に店出して、短期回収を狙えば、
客が来ない値段設定になるw
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:04:03.54ID:wqC/gDhL
>>544
チーズドッグもあるニダ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:07:03.44ID:c8Vasjmz
こういうバカの一つ覚えなとこが嫌われていつまで経っても属国扱いだったんだろうねー
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:10:51.63ID:piDuCAtz
>>553
犬の形をしたチーズなのか、チーズの形をした犬なのか どっち?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:11:44.88ID:CQXGMY9b
>>551
>坪(3.3平方メートル)当たりの売上げ
が気になって、ハングル原文を確かめたら、「坪」になっていた
これって、日帝残滓だよね!
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:12:59.55ID:CQXGMY9b
>>555
「犬の形をしたチーズ」なら、大ヒット!!
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:18:24.04ID:C0WRuTNb
しかしチョンには屋台ないのかなあ?
そこまでやるならインスタント麺食わせる食堂でも良くね?
麺の袋にお湯入れるだけだからポットがあればいいだけだし。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:21:29.80ID:v+17iE3e
>>556
痰壺かもしれん 知らんけど
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:21:48.73ID:oc0ZlLzG
今度は豚テキ、豚カツ、焼きトンのどれでしょうか
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:22:06.12ID:B1fS3rQd
>>42
フランチャイズらしいし、それ目的の悪徳フランチャイズ商法だろうね。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:23:06.02ID:5zA9+McV
↓6本毛が生えて8000本抜けた
563バカ舌@アルコール摂取中
2019/06/05(水) 19:23:22.92ID:h+2DC3Ug
数おかしくね?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:23:41.37ID:isrIT4Bx
韓国チキン屋の凄いところは、これだけ新陳代謝があるのに、一向に旨くならない。
ふつう過当競争があれば淘汰があるはずで、価格なり味覚なり勝負しどころで特色のある店舗が自然発生する
なのに何も変わらず只開店閉店を繰り返すのは、社会学的にも経済学的にもアリエナイ。

そのアリエナイ事が現在進行形なのは凄い事なんだよ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:24:34.72ID:C0WRuTNb
>>560
間を取って生姜焼き
とんシャブもいけまっせ!
ビールもいぱーい持って来よう!
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:25:09.26ID:jlbwllVS
>>23
東亜民と同じ、ピラニアじゃん。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:25:55.66ID:piDuCAtz
>>560
生姜焼きで
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:25:57.08ID:t7ck+/pH
>>1
なんで俺だけは成功するとかおもってんだ?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:26:08.00ID:m3idzXUI
普通に考えたら、こうなるわな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:28:36.16ID:epQozOBj
>>552
六本木の1等地に店を構えるのは構わないが、ケンタッキーの2倍近い価格でケンタッキーより遥かに不味いと評判だったもんな
そりゃ潰れるわw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:30:13.08ID:epQozOBj
>>564
鳥インフルエンザが発生しないと原材料費が跳ね上がる構図なんだろうなw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:30:27.87ID:JeYfkRRF
半島民族の思考回路は全く理解できない

開店する数より閉店する数の方が多いってどうゆうこと?
しかもみんなでチキン屋開業、って他に何か工夫してでもやること無いの?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:30:58.28ID:n4ZsC1l1
次はポークかな?
豚コレラだし
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:31:38.93ID:NzQGXpla
>>2
そば屋はどうだ?韓国のざるそばは結構好き。
甘い出汁となぜかわさびの代わりにホースラディッシュ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:34:14.86ID:YkUNXIYM
チキン店も限界が来てるな(´・ω・`)
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:34:40.49ID:LgJdpWS2
大学各学部卒業→チキン店→餓死
こうなるのかwすごい国だな
こんな潰れてる現状見てなんで開業しようと思えるのか不思議
店主になるやつもチキン屋には行ったことあって、どんなものかわかってるだろうに
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:38:31.54ID:AcpNcNr6
>>576
就職も出来ないから、最後の砦がチキン屋なんだよ。
馬鹿どもは最低賃金だけみてホルホルしてるけど。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:39:36.78ID:bykTmm23
なんというか薄っぺらいよな韓国って
誰でも簡単にできるからとチキンとかね
食文化も薄っぺら
誰もが簡単にできることに殺到するから多面的ではない
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:41:18.15ID:LgJdpWS2
>>577
マジかよ
こんな博打にどころか自殺みたいな開業するよりバイトでもしてた方がマシに思えるけど
彼の国ではバイトとかヒドイ扱いなのかね?
流石にバイトは存在するよね?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:42:42.07ID:VlrqRnvX
>>1
ニワトリがかわいそうー
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:44:39.99ID:mN6483jT
儲かるとなると即鞍替えだからな。
老舗など有る訳も無く。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:45:26.38ID:CQXGMY9b
>>570
ケンタのように普通のフランチャイズは、各店共通の道具類や消耗品は、
ある程度の店舗数を前提に纏め発注できるし、
宣伝やデザイン費は、各店舗に負担分配できるので、
店舗数が多くなるほどコスト的に有利になる
それを多数のフランチャイズ展開しない2,3店舗でやればコスト高になるのが当然
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:45:55.93ID:s+OO1pUu
>>556
>>415

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/05(水) 14:40:53.09 ID:hnQbea4Z
坪単位の売り上げ? なんで坪なの、日帝残滓じゃん喚けよバカ鮮人www

【坪】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%AA#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%94%A8%E6%B3%95
>韓国では1961年の計量法施行によって、公式にはメートル法に移行している。
>しかし、土地・建物の売買には坪を用いる実態があったため2007年7月施行の改定計量法により、
>使用すると罰金が課せられるようになっている。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:46:38.09ID:vNtYQ4s2
いま福岡にいるけどこっちは唐揚げ屋ばかり
焼き鳥屋も多い
福岡人と朝鮮人の共通点ありすぎて笑える
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:47:18.33ID:CQXGMY9b
>>573
豚は合成骨付きカルビという利益率が高いビジネスモデルがある
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:47:35.66ID:C0WRuTNb
>>584
角打ちで飲める?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:48:54.12ID:AcpNcNr6
>>579
ムンムンが考え無しに最賃あげてるから、壊滅的。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:52:07.66ID:6m4Rfd5J
博多トンタグ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:53:16.22ID:CQXGMY9b
>>587
日本の最低賃金は、バイトでもパートでも全部対象だけど、
韓国は正社員への会社の努力目標的賃金だから、
バイトやパート、非正規労働者は対象外
それで、それまで最低賃金レベルだった零細企業は、
社員のクビを切り、安いバイトやパートへの変換が加速してる
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:53:40.30ID:eu5H0phF
>>560
トンスル!
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:53:48.74ID:vgpyIbPP
中古厨房機器屋が廃業しだすと、経済的チョンバブエ化
煮詰まってるんだなとw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:55:18.14ID:cXsajOFO
>>579
文酋長の最低賃金爆上げ政策で、
バイトやパートを雇えなくなった

パートやバイトの大量失業と
労働力を失った中小企業や
小規模小売店の廃業で死屍累々w
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:56:01.97ID:PROeZUl2
8000店も閉店してるって事は、
居抜きで8000店開店出来るって事だろ?

超お得wwwww朝鮮人におすすめwwwwwwwwww
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 19:59:16.61ID:eu5H0phF
>>579
コンビニとかでも約束した時給を値切ったりしてまともに払われないってのを以前見たな。

他国に対して平気でやるのに自国のそれも使ってやってるバイトにやらないと思うか?w
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:00:14.73ID:cXsajOFO
>>570
自動車からチキンまで、質でなく
イメージだけで勝負しようとするんだなw

現代自動車が日本に売り込みをかけて来た時も、
一等地にディーラーを構えて、
整備や車検といったアフターサービスは
提携先の三菱やいすゞに丸投げなんだよなwww
596日本人民解放派
2019/06/05(水) 20:01:04.61ID:FODSDbFZ
チェーン店が良いのか、町の定食屋が良いのか悩むよね。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:02:02.87ID:CQXGMY9b
>>593
個人が自分の裁量で自分のブランドの店を出すなら、居ぬきは安く済むけど、
連中のチキン屋はフランチャイズ店のオーナーになるだけだから
修行もノウハウも無しの素人が始めるがから、フランチャイズ店で、
本部が立ち上げ面倒見てくれる方式でないと出店できない
元が居ぬきでも、儲かるのは本部で、オーナーが楽になる訳じゃない
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:02:49.44ID:fRDhPaU5
>>596
チェーン店じゃなくてフランチャイズ店舗だろチキン屋は
完全にケンタッキーフライドチキンの朴李
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:02:59.49ID:d0HZZkxi
チキン店ってKFCみたいな感じなのかな
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:03:09.78ID:CQXGMY9b
>>594
バイト1時間でマックが食えないレベルの賃金
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:03:26.55ID:pc0t4Cdk
多すぎ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:03:47.99ID:ry4jhcFS
>>421
あー、韓国の会社ではね。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:04:58.61ID:xlRfKGMb
>>600
最低賃金がジャップを超えたニダ
誇らしいって言ってたのに嘘だったニカ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:05:51.74ID:jAsSU27X
>>596
味の悪いチェーン店とちゃんとしたものを出してくれる町の定食屋とで
価格が同じだったら、普通の消費者なら後者を選ぶが
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:06:54.79ID:cXsajOFO
>>596
コンビニのチキンで十分だw

本部がコンビニにもチキンを卸して
チェーン店のチキン屋集団にトドメを刺してるしなwww
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:07:38.02ID:o61U2Qp1
>>1
韓国のチキンってめちゃくちゃ高かったよね
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:08:15.63ID:CQXGMY9b
>>601
過当競争でも、フランチャイズ本部は、オーナーから取る出店初期費用で潤う
その後、店が潰れてもオーナーに借金が残るだけで、本部は痛くない
本部は、チキン自体の売り上げが多くなても、
大量出店&大量廃店が続けば安泰
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:08:41.99ID:m5nNttP2
まさにパクり文化が招いた悲劇
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:09:45.88ID:cXsajOFO
>>418
いや、筒井康隆のチョコレートパフェ浄土ならぬ
フライドチキン浄土だろwww

チキン屋に永遠に幽閉されて
喰えるものはチキンだけというオチwww
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:10:24.02ID:CQXGMY9b
>>603
一応、韓国的には嘘ではない
そして、平均賃金の統計の対象は、大企業の正社員限定なだけw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:10:38.45ID:7f9cacN3
>>560
北のコレラ豚を使って安く仕上げるニダ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:11:13.15ID:cXsajOFO
>>607
そして、コンビニにもチキンを卸して
傘下のフランチャイズを大量虐殺したとw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:12:27.43ID:Qpe8hau2
伝統的に売春通りをソウルのど真ん中にだなぁ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:12:36.00ID:CQXGMY9b
>>609
チキンと言えば、「人類は衰退しました」に出てくる
動く首なし裸チキン
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:12:53.19ID:PyoeVoK0
これ笑ってる奴らは明日の我が身なんだよ

韓国では大財閥企業でも40歳代でリストラが当然、生き残るために個人商売するか外国に出るしかない
今の日本も大企業で45歳リストラがどんどん進んでる、解雇自由もすぐそこだ、これは未来の君たちだよ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:15:07.66ID:CQXGMY9b
>>612
そして、倒産/夜逃げした、フランチャイズ店舗を安く買い叩いて、
次のオーナー希望者に新規店としフランチャイズ契約するw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:15:14.31ID:s+OO1pUu
>>603
花嫁募集という結婚詐欺で東南アジアから輸入しまくってる奴隷にも適用?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:15:14.98ID:vs6CiBDz
>>615
日本企業は人手不足で困ってるし、65歳まで雇用延長。
まあ年金が出ないからだが。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:17:36.54ID:CQXGMY9b
>>618
65歳は今の当面の目標で、70歳超を狙っている
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:19:52.54ID:cXsajOFO
>>616
ウンコを食べて食欲を満たし、
そして排泄されたウンコをまた食べれば
永久に飢える事の無い永久機関の完全ニダ!

とか言うぐらい、浅はかなビジネスモデルだよなw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:20:38.45ID:PyoeVoK0
>>618
雇用延長は政府に合わせただけ、安倍政権が年金の原資をアメリカに差出したからだろ

実態は金銭解雇法案を進めており、経団連もトヨタも終身雇用は無理と言い出した
賃金労働者は45歳すぎたらいつクビにされてもおかしくない世界がやってくるんだよ
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:22:57.07ID:vs6CiBDz
>>621
現実に人が足らんのよ。
お前は勤めてないから分からんのだろう。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:23:38.05ID:CQXGMY9b
>>621
それが世界標準と言えば標準なんだよね
日本社会主義はとうに崩壊してるが、いよいよその終末になる
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:24:03.87ID:m5q509Bx
ちょんちょんチキン
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:24:16.74ID:/ccDz9E8
KARAク・ハラも朝鮮人にレイプされたんだよね

日本に居住したいのもわかる

 
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:24:46.90ID:3cyCrum5
ソウルで鶏の串焼きはよく見かけるけどな。
日本の焼き鳥より確かに美味い。
フライドチキン屋はあんま見かけないなぁ。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:25:11.19ID:CQXGMY9b
>>622
人口増・維持を前提にしたままのビジネスモデルだと
人は足りなくなる
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:25:49.62ID:ekIbhNTu
こないだ釜山で唐揚げ買ったら
1羽まるまるで日本円650円だった
丸ごと揚げてた
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:27:00.75ID:PyoeVoK0
>>622
それは団塊の世代が引退し社内の人が減ったのと少子化が進んでるから、
組織のバランス上の問題であって景気とは関係ない、新卒一括でなく中途採用を常態化すればいいだけ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:27:40.09ID:vs6CiBDz
>>627
これから労働年齢人口が減っていくから。
これは総人口の減少より先行する。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:31:34.88ID:YIqVl22N
>>1
すげぇ!

2000も残ってる。
毎年2000ほど増えているのか。
さすがソウルフード
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:32:44.28ID:gMbLrG1Y
>>631
逆だぞ
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:33:32.42ID:YIqVl22N
>>626
馬鹿舌w
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:34:33.90ID:UPDZBr/W
8000店閉店するなら1万店開業すれば解決じゃな(´・ω・`)
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:34:39.48ID:YIqVl22N
>>632
マジだったw

毎年2000減っても問題ないほど大量にあるのか
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:35:24.73ID:hnQbea4Z
>>457
ちーす! 安倍賀さんお疲れ様っす!
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:35:25.68ID:CQXGMY9b
>>630
労働人口減少より、先にもうとっくに起きてるのが子供の減少
まずは、産院の減少、次に幼稚園・保育所、そして、小学校、中学、高校
保育所の待機児童が減ってるのも、保育所の数が増えたからよりも子供が減ったから
小中高も実際に子供が減って、閉校・統合が起きてるし、
それを背景にしたアニメまである
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:37:25.33ID:CQXGMY9b
>>628
日本で、普通のスーパーだと、調理する前の生の丸鶏1羽約千円
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:37:59.74ID:eu5H0phF
>>615
またそれかよネタのないやつww
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:39:52.45ID:U4p5MLYU
職が無いとか言うが、そもそも朝鮮人に仕事なんて向いてないんだから
無理して文明社会を維持しようとするんでは無く、身の丈に合った生活をするのが一番なんじゃねぇの?
日帝併合前の理想郷を取り戻すとかさ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:40:40.31ID:0mS7bdIQ
計画倒産を日本でやるチヨン

マジ日本に来るな
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:43:14.77ID:PyoeVoK0
>>639
現実を見つめるのは怖いからな、不安しか起きない、麻生も老後は勝手にやれと言ってる
だが日本も外資によって韓国型の社会に作りかえされてるんだよ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:48:14.62ID:vLF45aA0
チキンの代わりにうんこを揚げてはどうか。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:49:29.59ID:eu5H0phF
>>642
ふーんそうかw
勝手に準備してるから別に構わんよ。
金融庁なんかかぼちゃのなんとかでも分かるように場当たりで信用しとらんし。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:50:53.42ID:7AGuL2P5
あいつらは一つ流行したら
それだけだもんな

飲食店でも別のにして
苛烈な競争から逃げるのも一つの手なのによ
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:52:27.39ID:vIbkjVqB
一体、韓国では何が起きているのか?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:57:05.37ID:YJ8RqOGG
わろた
韓国チキン マイナス1万店くらいになりそう
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:57:20.15ID:iVrJg63N
>>508
坪は日帝残滓w
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:57:24.41ID:BEfaZVLS
韓国の定年は50歳
年金貰うまで10年間の空白がある
この間は会社勤務が出来ないので自営業で凌ぐしかない
それがチキン屋かコンビニのフランチャイズ
韓国の老後は地獄なんだよ
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:58:16.55ID:Mqy763YL
リスク覚悟のチキンレースなんだろ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 20:59:29.11ID:/ccDz9E8
だってチョン

だって朝日KY
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:08:25.83ID:foGcF+bG
これからはソーセージ屋だね
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:15:20.91ID:61KrytbM
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  

「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 

まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 

ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54

何にして,も、創価学会の批判が.できないような連中は、 
血税にたかるハエであり、まとも,な人格者じゃないだろう。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:15:59.75ID:+rE/xIbE
まさにチキン国家
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:18:26.15ID:IUTXW/xH
LGのバッテリーが爆発!

 LG化学の製造したバッテリーが装着された電子たばこの爆発事故は海外で多発している。
特に米国では集団訴訟も起きており、被害者らは「LG化学が爆発の危険について消費者に警告しなかった」などと主張し、損害賠償を求めているという。
https://www.recordchina.co.jp/b718109-s0-c30-d0058.html
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:18:58.96ID:ugnh0ASF
まえ、東京に
本場のチキン屋がオープンしてなかったっけ?
あれってどうなったの?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:19:19.39ID:CQXGMY9b
>>653
スレチ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:20:00.19ID:8gxatXPM
.年に6000店開業し8000店廃業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:21:41.35ID:CQXGMY9b
>>656
最近、言う人が居ないので

 半年ROMれ!
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:24:47.46ID:BoO9Kzgs
要は韓国人も食べないくらい不味いってことだな
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:26:10.40ID:tecaWAbl
日本にもチキン屋来たけど撤退した?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:33:02.51ID:q7X9CEIQ
>>661
六本木の?速攻で逃げたよ
ただのトリカラなら新大久保でやれって話
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:37:24.19ID:Y9tBXboH
ザイ芸能人やスポーツマンも小銭貯まるとすぐ食い物屋始めて失敗するw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:47:35.67ID:90zmrqWh
そういえば 日吉/横浜にあった チョン経営のチキン屋も 無くなったな
近くのスーパーの惣菜の2倍の価格で 強気の経営だったな
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:47:57.93ID:yNwsvED1
ウンコの唐揚げ屋に転身
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 21:59:48.15ID:MafY1xyf
朝鮮人に後先を考える能力はないから当然こうなるわな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 22:07:33.74ID:l/w29qJE
新たにチキン店→餓死になったのね。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 22:46:31.28ID:FUUBJnn/
なんで焼き肉屋じゃないの?
焼肉屋のカルテルみたいなのがあるのか?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 23:10:21.12ID:7y/lmgt4
>>668
普通に考えて、焼肉屋の方が敷居が高いんじゃないか。

フライドチキン屋なら、鶏肉の仕入れ先を確保しとけばいい。
客に出すのは、揚げた後の肉だから、昨日仕入れた肉を揚げた肉でもわかりゃしない。

焼肉屋なら、牛肉・豚肉・鶏肉・各種野菜の仕入れ先を確保しないといけない。
客に出すのは、焼く前の生肉だから、昨日仕入れた肉、ってわけにはいかない。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 23:16:07.76ID:XE8mA55v
つまり8000店開業してなきゃバランスがとれないのに、6000店しか開業してない。
これはチャンスニダ!
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 23:21:12.62ID:lenn7feo
坪あたりって日帝残滓じゃね?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 23:25:37.97ID:U4p5MLYU
>>660
チキン買うカネも無くなったってだけじゃね?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 23:42:20.21ID:zezgToax
フライドチキンは韓国起源なのに
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/05(水) 23:54:50.88ID:/ABCU8d3
>>665
必要なのはこういう発想だよな
昔からの文化を大切しつつ現代風にして継承させていかなければ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:03:02.28ID:Dx94rQVk
>>416
うどん県の倍と聞くとどんなにやべえのかわかりやすいな。
あの県はほんとにどこ行ってもうどん屋ばっかりなのに、あれの更に倍チキン屋があるのか…そりゃ客も飽きるわ
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:24:23.08ID:O6lM70ir
坪(3.3平方メートル) は日帝残滓
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:33:01.50ID:KERtimKx
>>606
日本の韓国チキンは普通の鶏肉だから安くないけど、韓国では少し前までは鳥インフルが流行っていたので、何故か安い鶏肉を偶然仕入れられたんだよ…
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:34:35.20ID:KtQMXMAJ
うどん県は自宅兼店舗で従業員は家族ってケースが多いから
儲からなくても潰れないんだよね。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:40:45.86ID:9uIpH8Y+
>>347
焼き畑で既存の店やサービス潰しといて
やっぱ俺もやめるわwってなるのほんとひどい
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:49:24.24ID:9uIpH8Y+
>>633
なんか最近こういうの単発ばっかりなんだけど
もし東亜がワッチョイ導入したら減りそうだなと思う
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 00:56:19.71ID:fYMVEPM1
>>566
近頃は釣りも手抜き気味なんでスルーされてることも多いけど
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 01:01:03.36ID:GbYfmfPA
>>680
ワッチョイ導入は俺も賛成
あからさまなホロンや、クッソウザいコピペ張りがどんなキャリア使ってるのかも興味がある
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:15:31.63ID:0OYhzCKh
>>678
うどん県のうどん屋は客のセルフサービスが多いし、
蛇口から麺つゆでるからコストが低い
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:18:07.69ID:P1/FKfZH
原価安い、揚げるだけ誰でもできる
みんなやる、店めちゃくちゃ増える
潰れるw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:25:51.35ID:RZ9NmmGX
>>628
全部食べたの?丸ごとって不味そうなんだが
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:39:08.62ID:4mO4Y93A
ただのフランチャイズだろw
儲け話に火がついてねずみ講に引っかかったみたいなもんだろ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:41:09.54ID:4mO4Y93A
チキン屋本部の壮大な詐欺でした
ばかちょーーーんw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:42:24.05ID:i6WPAEhD
ケンタッキーは潰れてないんだろ?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 03:50:54.62ID:jmS6ofjH
トンって糞のことだよな
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 04:17:17.30ID:qUOgXwC4
>>101
KyoChon Chickenでググったら、2015年9月に日本に進出した後
2016年8月31日付けで閉店してるね。

http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/2015-06.html?p=5

このブログが、どうせ1年で撤退するよって書いてたけど
ドンピシャで当ててやがるw
691競馬王キョッポピョ将軍2019 ◆gZia2qsaO6
2019/06/06(木) 04:22:35.00ID:HQondEph
>>690
名前がすごいよなw

狂韓鳥だもんwwwwww
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 04:31:34.14ID:YXVmgPhq
鳥頭だから鶏肉好きなのか?
693競馬王キョッポピョ将軍2019 ◆gZia2qsaO6
2019/06/06(木) 04:33:16.55ID:HQondEph
>>692
臆病者だからだよ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 5ちゃんねるがソース
2019/06/06(木) 04:38:17.22ID:MZliVgxd
>>690
東亜+を舐めてる?www

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] 2015/11/01(日) 22:02:45.86 ID:/ntH/XzB

一年もたないだろ

【東京】韓国生まれのフライドチキン専門店「Kyochon(キョチョン)」の日本第1号店が六本木にオープン予定[11/01]c2ch.net
http://2chb.net/r/news4plus/1446382905/
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 04:58:17.53ID:WlRG/qGJ
>>490
それで現に潰れるんだからな
田舎者のお前には賑わってると感じられたってだけだわなw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 05:01:39.83ID:8pLwBA2e
韓国人って自分に都合の良いように話を解釈するから鴨適正高そうだよね

ただ鴨になりやすいだけで長持ちしないから、こんな風に回転率が上がってしまうのだろうか
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 05:23:33.54ID:LodC9/T3
中学入試の問題みたいだ。
ニュートン算だっけ?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 06:03:45.99ID:2yOgx7xw
チキン屋の調理器具の中古販売が1番儲かる
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 06:32:35.73ID:Qc8+47qZ
成長ホルモンたっぷりで、
多く食べると胸が大きくなっちゃうよ。
男でも。。。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 07:16:31.07ID:GgSowltG
>>695
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 08:06:03.67ID:J7liVrpJ
韓国唐揚げのCMがキモい
美味しい唐揚げ屋なんて地域に一つはあるし日本人はわざわざ韓国唐揚げなんて食べないよ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 08:14:50.85ID:wuLgLqHk
あえて豚肉や牛肉に行くやつはいないのか
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 08:17:21.28ID:sPV1zWk3
>>400
ちーずなんとかブームになってるか?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 09:06:23.50ID:0OYhzCKh
>>698
フランチャイズ本部との契約で、店子側の契約不履行があった場合は、
調理器具諸々を本部ば回収する条項があると思われ

コンビニの出店同様に、新規出店の店子が本部に支払う費用で、
本部が潤うビジネスモデルだから、店子の失敗は想定内
店子失敗時に、効率の良い対応を準備してないハズがない
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 09:38:11.15ID:sPV1zWk3
>>457
チョンモメンと立憲民主党と日本共産党はいますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ!
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 09:39:28.47ID:sPV1zWk3
>>191
朝鮮人と立憲民主党はいますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ!
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 10:26:32.34ID:jpWwA+W0
>>702
本部から送ってくる衣の粉を水で溶いて鶏を放り込んで温度計で温度調整した油に放り込むという何のノウハウも要らない方式が脱サラ組に受けるも過当競争ってのが現実
牛や豚でまともな料理作れるなら>>1にあるようにもう少しましな売り上げを上げられる
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 10:28:24.65ID:kJE+t0Ie
チキンの唐揚げのバリエーションだけで日本の居酒屋に対抗するのは無理
今どき唐揚なんてどこにもあるし、唐揚げ出さない居酒屋とほとんどないし
テイクアウト専門の唐揚げ専門店やコンビニ・スーパーでも安くてうまいの
いっぱい出してる。家庭でも当たり前のように作ってる

まあ韓国の国内だけで頑張ってね
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 10:31:04.03ID:jpWwA+W0
>>1によると居酒屋はチキン屋の7倍もの面積辺り売り上げがあるらしいが、いつの時代も勝ち組は親日派ってこと?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 10:38:43.02ID:0OYhzCKh
>>709
酒を出す店の売り上げが、酒を出さない店より良いのは普通
そして、単品メニューの店よりメニュー豊富な店の方が良い
更にチキン屋は過当競争だから1店舗当たりの売り上げは落ちる
それら何だかんだで、7倍差になるのだろう
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 11:41:13.44ID:8WL2s4OQ
毎年2000軒減るのか…
韓国全体で30万軒くらいあるんじゃないか?w
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 13:18:57.63ID:7nbiSpCR
いっそ肉屋始めろよ
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 13:19:15.17ID:7nbiSpCR
ホモ弁の唐揚げで十分だぜ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 15:49:55.43ID:JvQkOl7z
チキン屋ボロ儲けで全国民がチキン屋になる日も遠くないって夢のような話はどこ行ったんだよ?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 16:53:32.86ID:NWwXr2nE
>>35
業界全体の規模が縮小してるんだから、閉店数の方が多くないと説明出来ない
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 17:07:47.30ID:lC1f966L
>>711
>韓国全体で30万軒くらいあるんじゃないか?w
>>1
>8万7000ヶ所

韓国全体で8.7万件しかないから、このままじゃ43年で消滅しちまうよ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 17:19:07.22ID:+EKwZfyF
これからの季節ならかき氷屋だろ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 17:30:00.87ID:Ei7ApQJi
つまり、最初からあった既存の店もつぶれてる、という事か、自滅具合がすげえな
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 17:34:05.31ID:D+FzYbZO
チッキ-チッキン
首チョンパの未来しか見えない
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 17:45:13.67ID:MkfHOla+
>>716
大丈夫だ。消滅はない。
減少を続ければやがて適正レベルになって収益が改善する



そして皆が参入するw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 18:46:52.79ID:diitA6U8
六本木だかで開いた店はどうなったの?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 19:01:27.12ID:DqXvXwb3
どうせどれもコンビニのから揚げ以下だろ
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 19:15:41.69ID:CGlr03Yi
>>721
確か閉店してなかったか?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 19:22:48.24ID:38alH1kU
>>721
六本木も渋谷も閉店したよ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/06(木) 19:56:58.36ID:WJnPjNzz
@チキンを買ってウイスキーと醤油とコーラに浸して鍋で60度まで温めます。
A炊飯器で一晩保温放置します(炊かない)。
B鶏肉に小麦6片栗2BP1スパイス1(うちはオレガノカイエンコショウ)の粉をぶっかけます。
C140度で8分、180度で1分揚げます。

これでもう長らくケンタッキー行ってない。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 13:49:31.84ID:ixqqW3ZN
クラピカ「おかしい…!明らかに回転した数より閉店した数のほうが多いぞ…!」
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 15:08:54.52ID:MtFaXPF2
日本のタピオカブームの未来かもしれんねw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 15:14:25.69ID:iuSYa0g+
>>710
チキン屋が酒出さないと思ってるの?
向こうのイザカヤだと「まる」の500ml紙パックが2千円近くするからチメクより売り上げ上がるんだろうな
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 16:24:45.72ID:S5nrDPu9
>>727
あれも朝鮮商売でないのか
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 19:11:01.46ID:K7GfD45a
タピオカブームってなんだ?
聞いたこともねえ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 19:13:41.31ID:BMRb8j3h
>>730
タピオカ魚の目玉だよ!
健康に良いからブームになっているって伊集院光がラジオで言ってたよ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 19:21:47.92ID:hQFDoQ6x
ドコサヘキサエンさん
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/07(金) 20:19:46.76ID:sJv58YvG
>>722
その通りw

本店がコンビニに調理済みチキンを供給して
店子共を大量虐殺してるw
そしてまた新たな店子と呼ばれる、
贄を集めるのがビジネスモデルだしなw

こんなヤクザな商売が何時まで続くかは知らんけど
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 01:45:34.13ID:Q394/ogq
>>727
ああそうか、リストラされた氷河期や家をおん出されたひきこもりが起業ムーブ起こすかもな。
起業と言ってもチキン屋みたいな食い物の屋台レベルだけど
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 02:38:02.91ID:zwkCKdke
>>726
ブームになる前から開業してる老舗まで
煽りを喰らって閉店に追い込まれてるんだろ

ただのチキン屋ブームの終焉とかいうレベルでなく、
外食業界そのものが死んで逝く過程なんだろうな
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 06:11:44.26ID:WQg/4OOi
>>596
食事・殊に外食というのは、単なる栄養補給ではなく、
それ自体が人生の思い出だし、自分への「ご褒美」でもある。

だからマズい店に当たった時のガッカリ感は大きく、
旨い店を発見した時の喜びは無上のものだ。

そうしたリスクを取りたくないなら安定した質のチェーン店に行けば良い。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 07:39:32.52ID:UNgIZHSx
【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
まずそうー
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 10:33:59.13ID:OD5U9D22
そう言えば前に空港からの帰りのバスの中で唇まっかっかにした女が
「韓国のチキンホンマに美味しいわ〜!行ったら絶対に食べる!何で日本のチキンあんな不味いの?最悪やわ!韓国のほうがいい」ってでかい声で喚いてたな

韓国脳ってなんで必ず日本を引き合いに出してくるの???
一緒にいた友達らしき子も(こいつ韓国に引き返して帰ってこんかったらいいのに…)って表情してたわ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 10:56:00.27ID:U1QePPwT
ってか、その女がどう見ても在日にしか見えないんだが
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:04:30.30ID:ELY2DIH7
チキン産業は国策
【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:27:06.70ID:gJtUf5H6
>>737
高いネー
ファミチで十分です
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:40:05.42ID:vRSu89OY
>>737
半額なら試しに食べてみようか?と思うけど
本国はもっと安いんでしょ?

でもその安さは怪しいの使ってるからかもしれんけど
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:41:20.39ID:JWMWuJ4L
ちょっとでもヒットすると似たようなものが大量に出てくるってなろう系かいな
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:43:52.75ID:+N1NZAPF
現代版の羅生門みたいなもんだ
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:44:06.16ID:OD5U9D22
>>742
本国では1羽でだいたい2000円前後だった気がする
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:45:44.43ID:fnlOp8wG
楽天デリバリーには1店舗も無くて
LINEデリバリーには1店舗あった

韓国系と繋がってるのは割とかなりマジやな
キューテンとかもそうだ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 17:53:28.62ID:stAuAdjJ
>>1
ホント半島人って独自のもので勝負しようって頭がないよな
誰かがチキンで成功したら失業者が全員右へ倣えでチキン屋
工夫すると言う概念が少しも無いんだろうな
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 18:37:29.89ID:eToAWoVu
コリアの誇るBBQもキョチョンチキンも日本では結局鳴かず飛ばずだったなw
やはりキムチ舌のコリアンは味覚に欠陥があるんだろうな
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 18:40:08.53ID:7zd4VzVY
>>1
そもそも何で飽和状態の食材の産業へ
次から次へとあほのように真似したがるんだよwwwwwwwwwwww
頭弱いというかおかしいだろw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 20:32:34.06ID:UmzRe9OP
>>1
_人人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 21:18:04.66ID:D+o9WRMc
>>745
それも高いな
六本木に初進出した時は1羽1000円未満だったかと
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/08(土) 22:11:16.69ID:u2Wpz4X9
>>732
エイコサペンタエンさん
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 06:25:19.91ID:AzFXHcgW
>>490
期間限定のアンテナショップみたいなもんか
近所でも夏の間だけ居抜きで借りて和風かき氷屋やってた店あったな(経営は日本人)
754( @∀@) ふた味違う韓国のり♪ <`∀´ >
2019/06/09(日) 06:53:52.38ID:vXc91n23
>>94
>家族も嫁がきれいになって帰ってくるから行くなとは…

嫁がベリーで週に数回贅肉揺さぶってんだけど、銭がもったいないからよせ!
なんて口が裂けても言えませんね。家の食器やら窓枠が吹っ飛ぶ(^_^;)
755化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/09(日) 07:19:37.12ID:N1gNf99w
>>748
(=゚ω゚=)ノ 鳥なのに鳴かず飛ばず・・・
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 07:24:10.97ID:taPL7FUT
コンビニの唐揚げや
ケンタッキー以下のクオリティなのに
よく、これだけ開業するよな

韓国人は自殺ネズミのレミングみたいだわ
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 07:36:26.09ID:XUoLHpQg
二番煎じ以下で独創性が無いよね。街中にチキン屋ばかりになるとどうなるかわからないのかね?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 08:32:23.86ID:kIG3wDoU
>>738
職場の中国人達は極めて冷静に「あそこの焼き鳥屋は上手いヨ、どこそこはダメヨ」という風に
日本の地方都市における飲食店評価を行っており、それで在日生活を充実させている
ラーメン屋でさえ「とんこつ系ならアッチ、醤油系ならコッチ」とまで分析している
短絡的な日本サゲとか全然やんない、恐ろしい・・・
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 09:29:39.02ID:/3+o+g/q
確か韓国に入ってきた台湾カステラもこんな事あったような。所詮韓国がやると何か問題が色々と出てきそうなw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:17:33.50ID:0iVCSjUU
>>758
意外と客観的に日本を分析するよな中国って
人も国家も
台湾もそう
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:23:20.63ID:B4XEQ8/o
大学→企業→名誉退職→チキン屋→死亡→チキン屋に転生
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:24:10.62ID:yxVNMDP/
中国が客観的なんじゃなくて、チョンに客観的に物を見る力がないだけかと
カエサルもムハンマドもナポレオンも習わずに大学卒業できるような教育してたら
そうなるのも無理はないが
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:38:50.08ID:zGU9ttsl
同じチキンでも丸焼き専門とか
チキンサンド専門とか
炊き込みご飯専門とか
独自化すればいいのになんでハンコを押したようにコピー商品の山なんだろうな

劣等人種って言われてもしょうがないだろこれ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:39:01.83ID:gZ9Fht8C
>>1
このまま推移すれば、計算上では20年程度でチキン屋が全滅する事になるが、その前に韓国が
北朝鮮主導で南北統一されるか、南北共に中国かロシアに吸収されてるだろうな。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:40:44.51ID:dz0cqsbw
こいつらって誰かの店が流行ったら俺も俺もでみんな同じ店始めるよな
普通に考えれば競合して客の取り合いになるの分かるだろ
右も左もチキン屋、頭おかしい
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 11:54:05.90ID:CI6pG9gh
韓国では儲けたらその金を
種銭といって別の事業をする。だから、前のチキン屋さんは廃業。
ソフトバンクのソンがやってるやりかた。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 15:04:18.57ID:itRiD8ME
オリジナリティが無いそれが韓国!
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 15:10:53.39ID:HIlTNTbD
>>763
何か鶏肉についての腕があってチキン屋を始めのでなく、
何の知識も腕もない素人がチェーン店マニュアルたよりで始めるから、
チェーン店本部が用意するもの以外はできない
それも劣化コピーだから、客が付かずに倒産
本部もチェーン店店子オーナーの開業資金さえ振り込んでくれれば、
店が潰れても困らないから、マニュアルや研修の改善をしない
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 15:17:33.09ID:Os3VzUg9
一方、大統領は豚アゲに汲々とするのであった。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 15:27:48.73ID:w2uyWREF
相変わらず数字がデタラメだ
6000開業して8000潰れていたら数年で1件も無くなるだろ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 16:01:18.88ID:8FdLAsnb
未来世紀ジパングでもやってたな
チキン屋と同じ理由で儲かるとなればソウルの街の中にUHOキャッチャーの店が乱立したり、コーヒーショップが乱立したり、すぐに飽和状態になって過当競争に陥り、結局借金作って破産する人が続出
韓国では失業したら最後、再就職はほぼ不可能で商売でも始めるしか手立てがなく、手軽で儲かりそうな商売に極端に集中するらしい
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 16:01:48.71ID:UsjV2c8+
>>770
元が25,000なので10年以上保つ
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 17:29:08.80ID:R+RDgdZF
>>770
オマエはもう、答えを書いている。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 17:47:23.89ID:OBNMKUpM
中には借金してチキン店開いた奴の末路はどうなるんだろうか。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 17:55:23.83ID:VSF4tV/4
韓国と言えばチキン野郎だから
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 18:07:13.40ID:oH4w4Ms+
そう言えばチーズダッカルビってどうなったんだろう

良く行く焼き肉屋は「チーズダッカルビ無いのか」って問い合わせやらリクエストやたらと多くて導入したものの

メニュー入りした後は問い合わせやらが無くなって首を傾げてた
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 18:39:29.94ID:xSJIpo/d
>>771
店舗の軒先と奥にUFOキャッチャーを複数設置したカフェ形式のチキン屋をやれば無敵って事ニダ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 19:02:44.79ID:fRBaNXgv
チーズダッカルビなんて 鶏肉炒めのチーズ和えだぞ。
チーズ味の鶏肉の味なんて自分の舌で想像してみろ。
そんな味すら想像出来ない舌なら 何食ったって一緒の
味音痴だ。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 19:06:08.80ID:YQ9f7zHm
伊耶那岐神の降臨が待たれる
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 19:19:32.98ID:7lVx7NmK
ねぎだくギョク、これ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/09(日) 23:53:46.36ID:9EjI8gMD
>>779
いや、亡き嫁にもっと頑張ってほしいわ。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 13:15:36.13ID:33b3Ao+D
>>778
鶏肉+チーズなら、今の時期、
鶏の胸肉 or ささみ を割いて中に、チーズと大葉 or 梅肉 を挟んで、
ソテーまたはフライ という定番料理がお勧め
ごはんのおかずにも、酒の肴に良い!
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 19:13:07.43ID:6HNck6dS
日本のコンビニが大手3社合わせて5〜6万件ぐらいなのに韓国内のチキン屋で11万件ってw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 19:24:23.85ID:FMdoVzzI
便乗商法しか出来ないからな
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/10(月) 19:27:30.40ID:WPfWEhiG
>>783
さすがにそれはない。
その数字は韓国内での外食フランチャイズ加盟店で、
うち2・5万店がチキン屋とのこと。

もっとも、フランチャイズ含めたチキン屋全体だと8万7千ヶ所もあるらしいから、
異様な多さであることには変わりないけど。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/12(水) 17:59:23.26ID:H4rBThGw
>>776
韓流スターの写真集みたいな話だな
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/13(木) 17:25:29.52ID:Qq4PeeqV
>>785
>その数字は韓国内での外食フランチャイズ加盟店で、
>うち2・5万店がチキン屋とのこと。

だから、KFCが入り込めないんだな
チョンが自慢話みたいに話してたけど、
惨めなもんだな
チキン屋しか、することがないってwwww
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 13:48:53.65ID:hJnGKb7H
韓国のチキンうめえんだよな
日本にもどんどん進出してくれ
789伊58 ◆AOfDTU.apk
2019/06/16(日) 13:54:54.43ID:1KacLMnl
>韓国のチキンうめえんだよな
>日本にもどんどん進出してくれ

半島に帰れ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 14:25:51.09ID:hJnGKb7H
は?半島に帰る場所なんか無いが?
千葉県民じゃねえし
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 14:26:54.02ID:2xpA2CWO
>>782
シソと梅肉の組み合わせはいいよね。食欲があまりない時もぴったり
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 16:39:24.02ID:5my/+5He
ティキン屋
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 16:58:37.64ID:o9HRv3kM
北と統一したらネズミの唐揚げになるのかな
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:00:51.31ID:T+QAwiBY
そんな貧民料理は日本に不要!
795化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/16(日) 17:09:46.03ID:w3j5Q8zc
>>763
(=゚ω゚=)ノ そこは日本の方が特異
うどん屋・蕎麦屋・天ぷら屋・ラーメン屋が有って、ファミレスの方が新しい形態。
796化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/16(日) 17:14:53.44ID:w3j5Q8zc
>>790
福岡県でさえ、大分から中津唐揚げが進出してほぼ飽和状態。
そもそも
韓国焼酎のジンロなどがコンビニにすら置いてなくて
それでもほしけりゃトライアルかドンキホーテってことでお察し。
797バカ舌@アルコール摂取中
2019/06/16(日) 17:18:55.49ID:Ot7be8n5
>>795
いろんな種類の料理出すのって流通がきちんとしてからか
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:19:46.01ID:R7nMZY1o
>>1
p(^-^)q

知らんけどwwww
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:24:56.57ID:/MhYRo6i
>>793
唐揚げは、日本料理だから作ったら密告されるし、そもそも調理できる量の油が手に入らなくなる
トウモロコシの粉と米粉を混ぜて練ったものに、捨てられた鶏骨から煮出した汁をかけて、食べるとかそういう感じになる
800化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/16(日) 17:32:29.68ID:w3j5Q8zc
>>797
江戸時代には既に幕の内弁当が有ったわけだから、その考え方はどうかな。
明治期の洋食屋は洋食ということで豚カツやオムライスなどを生み出してる。
日本人は美味しいものに「こだわり」が有って、専門店になりやすいのかとも思うのです。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:34:33.08ID:4LYfmwP9
>>800
まっくのうち!
まっくのうち!
802化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/16(日) 17:36:08.02ID:w3j5Q8zc
逆に不思議。
日本でいう「ご当地○○(メニュー)」にはラーメン・うどんをはじめ
ちゃんぽん・餃子などでその土地ごとに特徴があるお店が切磋琢磨してる。
韓国では地方ごとの「ご当地キムチ」なんて無いのかな?
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:36:40.24ID:88lHosQF
チョンチョン・チキンは?
804化け猫 ◆BakeNekob6
2019/06/16(日) 17:40:05.42ID:w3j5Q8zc
>>801
(=゚ω゚=)ノ 1週間マクドナルド生活♪

805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:43:39.60ID:/MhYRo6i
>>802
「先祖代々、ソウル在住の両班ニダ」が一番の名誉な韓国で、田舎の民衆料理を食べたいと思う人がいるかな?w
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:45:10.63ID:i/HKs5Ci
韓国の鶏には有害な抗生物質が残留している、といった嘘が広がった場合
更に大勢の失業者が溢れる訳だな。
ああ、恐ろしい。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 17:46:10.22ID:4LYfmwP9
>>804
体に絶対に悪い
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/16(日) 22:55:40.39ID:yXPKva4C
>>85
ラーメンに出す金がカップ麺程度って事でだぞ
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/21(金) 12:49:46.99ID:DBtOEGDF
反物質かよ
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/21(金) 13:56:12.61ID:geN3qDxU
「明日から開業!ライバルが8000店も減るなんてラッキーじゃねーか!」とか考えてそうだ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 13:34:54.55ID:zx2D3a02
>>85
日本の韓国料理店も、2店しか知らないがそのどちらも、
ラーメンはどうみてもインスタント袋麺のそれだったな。

確かに他のメニューはまずくて食えたモンじゃなかったから、
それを頼むのが正解なのかも。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 13:45:56.33ID:DO+J2qwG
豚コレ羅の豚を安く仕入れてぼろ儲け・・・・・・・・・・・・
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 15:18:04.06ID:IiTqOsR/
チキン屋がダメだったらチーズダッカルビ屋をやればいいのよ。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 15:56:15.24ID:2pbqHBid
鶏泥棒の祟り
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 16:11:32.11ID:9F0zulRl
正直、定食屋がほしい。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 16:26:44.17ID:HfFQwT9U
計算が…
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 16:27:17.29ID:HfFQwT9U
うちゅうの ほうそくが みだれる!
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 17:15:17.88ID:NIqT1tGT
いずれ日本でも氷河期やリストラ組が同じようなことやり始めるぞ
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 19:26:20.81ID:TcQ0kD35
日本で言えばカスがやりたがるラーメン屋みたいなもんだなw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/06/22(土) 22:51:26.27ID:mADvNKmj
>>2
カフェやって閉店するのが今の流行り

こないだ東京新聞夕刊にのってた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207042720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1559694781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05] YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【強制労働韓日共同調査チーム】「明治日本の産業革命遺産の取消しより歴史歪曲の修正に集中すべき」国際討論会開催 [07/29] [新種のホケモン★]
【企業】ドンキホーテHD・大原CEO「2020年までに500店舗展開 売上高1兆円に」 事業説明会で発表
【韓国】政府、100年続く老舗育成へ 創業30年越えの店に「100年店舗」認証看板など…創業百年の老舗わずが90店、日本は2万2000店 
【鈴置高史】ついに「核武装」を訴えた韓国の最大手紙「米国は今度こそ許してくれるはずだ…」 国民の70%弱が「核武装に賛成」[6/04]
【韓国】文政権半年、成果見えない「Jノミクス」に相次ぐ批判 失業者は増加、北朝鮮核問題による経済危機説まで浮上[10/16]
【韓国経済崩壊】国民の4割が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業者100万人廃業 貧困層所得4割減★4
有機ELの核心技術が中国企業に流出したサムスン、売上損失6500億円 ネット「もう日本企業も韓国から引き上げて…」
【韓国経済崩壊】貧困層所得4割減 国民2200万人が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業大量廃業 就職氷河期★10
【店名公表は...】休業から一転、千葉のパチンコ店が再開 車200台.店内は3密「経営者の判断で、店を休めない」 [ちーたろlove&peace★]
【ナイト】「店から前借りして…」 性産業キャストがパチンコ地獄から抜け出せないワケ[09/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ユネスコ韓国委】動画公開 明治産業遺産「登録時の約束守られず」情報センターも長崎県でなく、東京に設置する[3/20]
【速報】安倍政権「パチンコ、競馬、競輪、麻雀店、ゲーセンなどに休業要請するな」都に要望 小池都知事「都独自の要請検討中」★10
【韓国経済】 ますます悪化の兆し、ウォン相場急落、4月の失業率は19年ぶりの高水準★5 [05/18]
【企業】セブンイレブン、沖縄で300店舗展開へ 2年後進出 一気にシェア獲得狙う
【国際】北朝鮮が入念に撤収作業 宿泊ホテルに金正恩氏の指紋残さぬよう… 逮捕者も出た開催地シンガポール[06/13]
【経済】韓国チキン専門店「グッネチキン」 新大久保に日本1号店[02/27] ★2 [無断転載禁止]
【日韓】韓流女優ソン・ヘギョ、「京都に残る韓国の歴史」案内書を1万部制作し京都で配布=ネットから感謝や称賛やまず[08/16]
【インドネシア】中国漁船の違法操業の監視・拘束施設開設 スシ海洋・水産相「水産資源盗む海域にしてはならない」[08/18]
【休業要請】届かぬパチンコ店 営業再開で100人行列 「倍以上の換気」アピールも
【韓国】文大統領「一度、合意をしたからと言って全てが終わりではない」 日本の歴史認識を批判★8[08/29]
【朝鮮日報/社説】 英国はワクチン接種を開始したのに韓国は「ワクチン確保に1年」だなんて [12/09] [荒波φ★]
日本が中国に競り負けたインドネシア鉄道建設工事 2019年開業予定で進捗率5%でもう間に合わなさそう
【以前より30センチ高く】韓国・益山の弥勒寺址石塔 20年にわたる補修工事終え完工 文化財庁長「歴史をよみがえらせた」[4/30]
【成田空港】 韓国人従業員に「慰安婦後援ブランド(MARYMOND)のカバン持つな」 チェジュ航空の日本協力企業が指示[01/29]
【韓国】文大統領の息子、また芸術家支援事業に選ばれ6900万ウォンゲット ネチズン激怒 [動物園φ★]
日本の研究チーム「新型コロナウイルス、人体の皮膚に9時間“生存”」…「インフルエンザの5倍」=韓国報道 2020/10/05 [朝一から閉店までφ★]
【抜け穴だらけの対北制裁】「北のドル箱」開城工業団地事業再開も 韓国文政権「太陽政策」を継承[7/06] [無断転載禁止]
【統一日報】「パチンコ業界は影響受けず安泰」「パチスロ廃止されるのでは」 在日韓国人社会で論議[01/01]
中条あやみ:「アナザースカイ」MC卒業 歴代最長2年半…最後は今田耕司と韓国へ 2019/03/08
パチンコ店が「コロナ破産」…全国初 客が激減で ネット「パチンコは潰れるべき」「日本にいらない産業」「数少ない明るいニュースだな
【ネトウヨ探偵】「韓国人の仕業だ!」「放火は韓国人の習性!」…日本ネチズンが『京アニ放火惨事』で荒唐無稽な反応[07/19]
【パチンコ業界】大阪府でパチンコ20店超が営業再開。東京都や埼玉県でも [猪木いっぱい★]
【韓国】セブンイレブンがチキン販売開始 チキン店主「死ねというのか」
【韓国】正恩氏の好感度31%に急上昇 トランプ氏は32%[06/01]
【妄想】韓国自動車業界「今年はトヨタをとらえるチャンスだったのに」  [ザ・ワールド★]
【朝鮮日報】慰安婦裁判の実話に基づく韓国映画『Her Story』、今年9月にクラインクイン 公開は2018年の予定[8/26]
【社会】「パチンコ奨学金」 パチンコ業界が開始、出玉を景品に換えた際に出る余り玉(端玉)を学生のために寄付 協賛店呼びかけ
【海外】プールがないのになぜ?救命胴衣の代わりにポテチの袋を使って…? 韓国・小学校の斬新な水泳授業に失笑の嵐[08/07] ©bbspink.com
【韓国】釜山国際映画祭がピンチ!開幕前日に台風直撃で会場が破損=韓国ネット「今この状態で映画祭って、逆にすごい」[10/06]
大阪西成のパチンコ屋、緊急事態宣言でも営業 開店前から長蛇の列
【新型コロナワクチン】日本、アストラゼネカ開発のワクチン6000万人分「確保」=韓国報道 [08/07] [新種のホケモン★]
【韓国】 サムスン営業利益56%減 4〜6月、半導体不振響く [07/05]
【企業】サンドイッチのサブウェイ、米国で数百店舗閉鎖−歴史的な店舗網縮小 海外事業は成長続ける
【経産省】 日本・中国・韓国、3カ国による「知的財産を守ろう」共同キャンペーンを開始します [03/19]
【日韓】「朝鮮通信使」の学術イベント 大阪歴史博物館で21日開催 韓国文化院と大阪歴史博物館が共催[10/07]
【大阪】吉村知事、休業しないパチンコ店残り1店舗への“指示”は「2日後に出すことになると思います」 [ばーど★]
【手術なぞしてない・文喜相(ムン・ヒサン)】韓国国会議長 病院で応急措置=2〜3日後に業務復帰[4/30]
【書評】 『韓国でも日本人は立派だった 証言と史料が示す朝鮮統治の偉業』[03/17]
(Q:なぜパチンコに?)客「金ないんですよね。だから(金を)増やさないとなって思って」 休業要請に応じない店に40人以上が列…東京 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【韓国】「日本の歴史歪曲を一堂に・・・」〜YouTubeチャンネルオープン[08/10] [無断転載禁止]
【聯合ニュース】韓国の7月失業手当支給額が1千億円超 6か月連続で過去最高 [08/10] [新種のホケモン★]
【経済】債務残高2600兆円 借金大国中国の危機は日本のチャンス 中国破綻→元安 中国から世界へ輸出する現地日本企業は有利
大阪パチンコ店 一部で営業再開 開店前から客が列「1週間我慢。もう限界」 [どどん★]
【ムン・ヒョンウク】韓国史上最悪の性犯罪 ”n番部屋事件”、チャットルーム開設者「ガッガッ」は24歳大学生…本名・顔も公開へ [5/13] [新種のホケモン★]
【wowkorea】 韓国経済、航空業界のリストラ=「NO JAPAN」で始まった長いトンネルの入口 [09/14] [荒波φ★]
島根県さん、とうとう休業しないネットカフェを公表してしまう もちろんパチンコ店以外の公表は全国初 
【経済】ウォン高ドル安進む 韓国輸出企業に悪影響[8/10]
コンビニ24時間の強制、韓国では違法 店主自殺に怒り 2019/06/27
営業再開のパチンコ店に並んだ男性「これに命かけてるやつらもいるんで」 [ガーディス★]
【経済】相次ぐ悪材料に突破口を見いだせない韓国EVバッテリー企業 「過当競争+原材料高+規制」[9/08]
【ファーストリテイリング】 売上高、利益ともに過去最高の業績達成、韓国では減益 [10/11]
【経済】 韓国高官「米中貿易摩擦はむしろチャンス。輸出先の多角化目指せ」[07/16]
【韓国】文大統領「新しい100年の希望を作る」 ネチズン発狂
【朝鮮日報/社説】いつもとは違う外国人の韓国債売り 2営業日で外国人投資家が3兆ウォン以上の売り越しを記録[09/28]
【京都府】 営業パチンコ店名公表へ 160店の1割ほど休業要請応じず
【経済】ノート7発火問題どこ吹く風 韓国サムスン電子、営業利益大幅増で業績絶好調[01/06] [無断転載禁止]
14:27:20 up 24 days, 15:30, 0 users, load average: 10.03, 10.32, 12.78

in 1.3896059989929 sec @0.074383974075317@0b7 on 020704