dupchecked22222../4ta/2chb/818/87/news4plus155798781821739058674 【鉄道】破損した窓ガラスにテープ貼って300キロを走行したKTX…恐怖の2時間[05/16] YouTube動画>1本 ->画像>10枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】破損した窓ガラスにテープ貼って300キロを走行したKTX…恐怖の2時間[05/16] YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1557987818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガラケー記者 ★2019/05/16(木) 15:23:38.11ID:CAP_USER
15日、JTBC報道によると、この日午前9時30分ごろソウル龍山(ヨンサン)駅を出発した木浦(モクポ)行きのKTX列車客室の窓ガラスは割れていた。14日馬山(マサン)からソウル駅に向かっていたところ、線路の砂利が飛んで窓にぶつかりこのようなことが起きたというのだ。

客室の割れた窓ガラスには半透明の接着シーツがぼろぼろに貼られていた。列車が走り始めるとシーツは風によりはためいた。速度が高まるほど客室内部から聞こえてくる風の音も大きくなった。

この列車搭乗客のイさんはJTBCに「私が座った席の外部の窓が割れていた」とし「一日前に前売りしたが、通知をすべきだったのではないかと思う」と話した。イさんは結局席を移したが、列車が走る2時間の間不安感を感じた。

これについてKORAIL側は「直ちに代替する列車がなく、マニュアル通りに臨時措置を取ったこと」としながら「外部の窓は破損したが内部に強化ガラスが残っており、安全には問題がなかった」と説明したとJTBCは伝えた。
中央日報/中央日報日本語版
2019年05月16日 06時57分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=253402

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:24:46.40ID:nIouD3T6
ウリナラの養生テープは世界一

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:25:27.18ID:Gnfj6Ry9
このスレ、定期的に立つね!

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:25:28.15ID:zegZHgdi
またかよ

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:26:08.59ID:3kp1ljng
韓国のテープは優秀だな

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:26:15.02ID:LN4QS507
それだけテーピングが優秀ニダ。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:26:28.75ID:ZiD2BBAu
代替車両ないってどゆこと?

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:26:34.79ID:nAejQtF3
あれー??日本の新幹線は確か2重ガラスの複層だぞ??
割れても貫通しないガラスが2枚!!
客室にガラスが飛散下とか、風切り音が響くなど聞いたこと無い!!

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:27:07.53ID:oxI7E4pu
養生テープって緑色だけなの?

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:27:17.76ID:4b4fWb53
養生テープなめんなw

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:27:49.31ID:lw4aVf0B
唯一誇れるのがテープなんだからケンチャナヨ

12競馬王キョッポピョ将軍2019 ◆gZia2qsaO6 2019/05/16(木) 15:28:04.74ID:6XlWMRXo
韓国ごときがJR東海に勝てるわけない。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:29:55.25ID:Juae+cpe
ガーラース なぜ割れるの
KTXの勝手でしょ

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:29:55.67ID:nAejQtF3
>>8
さすがケンチャナヨだよなー!!
貫通客室側から当板している。

日本では走行させないレベルだ!!
日本では外部にひび割れが見つかっても走行は可能、
だが基準で最寄りの駅で運転を打ち切る場合がほとんどだ!!

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:30:31.79ID:45bSxIQM
もう全車両 窓ガラスなしで走れよ。幌馬車みたいでワイルドだろ。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:30:32.21ID:ucbFKRPx
ん?
日常でしょ?ww
今更何言ってんだかw

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:30:54.56ID:tf4awKRO
あーそこ、このまえ基地外女が飛び降りた所ニダ

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:31:04.22ID:vT91eh6A
デジャ・ビュ

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:31:56.63ID:OBfdETEP
>>1
タイムマシン速報かと思ったら…

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:32:05.75ID:5HqqOfjd
300q/hで走ったのかと思った

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:32:06.51ID:Zaa5UHsh
>>9
(´・ω・`)ノ ピンク色もありますよ。こっちのほうが粘着力弱いんで糊が残ると困る場面で活躍

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:32:25.68ID:s9xBEoCO
0系の時代から、トンネルで耳ツンするので、気密性高めているから、
穴あいていたら、運行しないだろ、日本じゃあ。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:33:18.84ID:pKUxeaJ8
あれ?この間も養成テープ貼ったKTXが走ってたよな。そういう仕様でしょ

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:33:35.00ID:nPvPCEVH


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:34:11.90ID:DlOTj1Es
マニュアル通りにテープ貼ったから問題無いニダ

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:34:21.89ID:nPvPCEVH


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:34:48.37ID:7AB6CsUz
韓国のテープは世界最強。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:35:49.23ID:6XN8ZR1h
>>1
ケンチャナヨ運行

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:35:56.90ID:84k0KxkT
このテープどこで買えるニカ

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:36:06.71ID:3IXH4P2w
ケンチャナヨーで大惨事
そして失敗から何も学ばない

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:36:34.61ID:BrF0j9J1
<`∀´>養生テープがなかったからセロテープで誤魔化したニダ。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:36:54.65ID:+UHtFA2F
ガムテープは仕様ニダ
接着シールも仕様ニダ
養生テープが最高級品ニダ

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:37:33.67ID:6cR5NnYY
何?300キロ?

…なんだ、時速の話じゃじゃねえのかつまらん。
2時間で300キロという事なら日本の在来特急より少し速いくらいか?

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:38:46.12ID:fjsDO2UK
うわさの超時空ガムテープか

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:38:59.92ID:t3iHCmiR
普通に日本でもある

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:39:56.18ID:3lrscxCW
脳梗塞鉄道

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:40:12.11ID:YP324lTc
>>9
色によって粘着の強さ違うので注意

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:40:14.23ID:C7uvspNt
昔フランス行く時乗った飛行機は機体外側にガムテープ貼ってあった
トランジットはシベリアだった
専用のテープなんだろうか?

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:40:17.32ID:KUahqykj
>>35
ソース出せ

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:40:31.29ID:gZtuJu6g
またか

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:40:39.94ID:fjsDO2UK
>>35
ねえよバカ外人w

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:41:20.33ID:N6vxmjpz
昔の新幹線も飛び石で窓にヒビが入るのがあったんで、だいぶ前からガラスから

ポリカーボネイトにして、ヒビやら割れたりするのを防いでるw 風が入るなんてありえないw

韓国は、まだガラス使ってるのかwww

韓国の誇りのKTXは、窓割れて、風がひゅーひゅー入るのかよw

爆笑w

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:41:20.83ID:pKUxeaJ8
運転士「飛び石により客室の窓が破損しました」
指令室「備え付けの養成テープを貼れ!」
運転士「代車を送ってください。」
指令室「運転継続だ!養成テープを貼れ!」
運転士「運転再開も、空圧により破損....」
指令室「養成テープが足らん!もっと貼れ!」

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:41:59.32ID:zZTfLFqG
ダサソーのガムテはちょっと弱いけど まあいいやニダ

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:43:46.68ID:EF75obPJ
割れた窓ガラスを日本製だとデマ飛ばしするニダ!

ウェッヘッヘ! ウリのテープは優秀ニダ!割れた窓ガラスでも時速300km/hに耐えたニダ!

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:43:49.08ID:+UHtFA2F
>>35
あるけど、どうでもいいこと

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:45:28.38ID:Z/n6saY0
能無し姦国人は息吐くように噓を吐く・・
The liar Corean ・・・
The liar Corean ・・・

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:46:41.12ID:J4MI6Xg0
>>43
養成テープはだめだろww

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:46:43.85ID:1dXFwG1O
また偽証じゃねえの?
金になるのにニュースで発言だけなんてチョンの常識ではもったいなすぎるだろ

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:46:46.32ID:6cR5NnYY
>>35
ずっと昔に乗った大垣夜行では途中で窓ガラスが割れたけど途中停車駅で別の車両のものと交換したみたい。
外せる窓だったからそれができたのかな…?
高速列車だと無理だね。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:48:40.44ID:pKUxeaJ8
破損した窓ガラスを養成テープで補修←わかる。
最寄りの駅まで徐行運転←よくある。
乗客を代車に乗せかえる←まぁー普通の対応

故障したまま300km/hで運転再開←ファーwww

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:49:18.82ID:RSSWW5qU
「脱線するぞ本当に」
「はい、気を付けて貼ります」
「はいじゃないが」
「はい」

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:50:11.70ID:4jEigkTn
チョン国鉄道はワイルドすぎるw

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:50:56.20ID:aEa3s1DC
ウクライナに電車売ってウクライナガタガタにしたよね
ラオスのダム決壊も知らん顔してるみたいだし
UAEにも原発売りつけて故障したまま
悪魔って韓国人のことだよね

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:51:24.40ID:35yaOZD2
>>3
定期的にガムテープ使ってんじゃねーの?

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:51:28.87ID:+UHtFA2F
>>51
韓国人「粘着テープに対する侮辱だ。謝罪と賠償を要求する」

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:54:17.55ID:6YAGKHrg
恐怖の体験って
アトラクションかよ

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:54:43.10ID:wbmEoOMT
養生テープ大国wwwww

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 15:56:57.67ID:06DQs0g0
>列車が走り始めるとシーツは風によりはためいた

すげえなw

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:00:03.93ID:nkP08q2f
テープの宣伝

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:00:31.20ID:Ad8zBVML
あまりにも日常的過ぎてスレも伸びない

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:01:26.84ID:PlL5ohYB
接着シーツで臨時措置をしたまま翌日正常運行した。ってここがすごいところだな。
翌日に正常運転だってよ。

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:04:57.93ID:l3OQ6O2v
割れる前からテープを貼っとけよ

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:06:35.50ID:duxGJXvI
>>50
普通にむき出しのネジで止めてあったしな

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:07:39.28ID:AzNsvF9M
あの伝説のテープか

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:07:39.62ID:N6vxmjpz
>>62

韓国人の特徴が表れてるね。 韓国軍も艦船やら戦闘機は買うが保守費用の分がないので

簡単に修理ができず、壊れたまま使うらしい。

これと同じことが、韓国の鉄道でも起きてるわけやね。 代替する代わりの車両がないため、壊れたのをそのまま使うwww

韓国軍とまったく同じw

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:08:41.24ID:xvOflcai
あり得ない確率だろうけど、同じ窓にもう一度石が飛んでくると面白い。

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:08:54.61ID:6cR5NnYY
>>63
それが養生テープの用法の一つだけどねw

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:09:12.64ID:QpasaUzL
>>5
東レだから

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:12:32.01ID:8WQfY0ey
>>68
未だに戦時体制のコリアとしては正しいかもな

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:13:42.96ID:0T8z5Pu2
窓ガラスが割れたら
透明シートと粘着テープで補修して運行すべし

と書いてある驚きのマニュアル

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:19:32.55ID:Ca63FJUi
テープで応急処置とか飛行機でもやるぞ?お前らも車につんどくといい。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:21:59.96ID:ddKPAQGW
バカチョンテープw

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:24:20.21ID:zALZS0wp
>>54
その他ダムや橋でも結構やらかして知らんぷりなんだから、もう発注する側の責任だって思うわ。
安くて接待賄賂まみれだけど施工はケンチャナヨ。
ポッケナイナイ当たり前。
こんな奴等に仕事出すんだから、それなりの覚悟は無いとな。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:24:23.11ID:+47gR5dm
秘密にしているが、養生テープは
日本製を奨励されているらしい

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:29:14.93ID:yVpD9fOs
>マニュアル通りに臨時措置

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:29:49.92ID:6cR5NnYY
>>72
車にテープで文字を書くとかいいかもね。
後ろの車に「(煽り運転回避のために)お先ににどーぞ」みたいに

俺はドラレコで撮影中とか刺激を与えるものはどうかと思ったりするの。
刺激というより自意識過剰かよアホ、としか思わんけど。

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:30:06.51ID:0zZmNHht
>>9
白もあるよ!

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:31:58.92ID:N+iuRoUP
>>75
テープが剥がれて乗客に被害が出ても日本にせいにできるニダ

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:34:41.25ID:yVpD9fOs
>>64
昭和の昔、ある日山手線に乗ったら、ドアの窓ガラスが丸っと無かったことある。
寄っかかろうとして超ビビったんだけど、次の駅で保線区(?)のオッちゃん達が来て、
手際よく仮の鉄窓填めて、乗せ換えも目立つ遅延もなくそのまま走ってたわ。
おおらかな時代だったと思うわ(´・ω・`)

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:39:37.82ID:vqf6VHl0
KTXとガムテープは切っても切れない関係だもん
開通初日からガムテープが使われた高速鉄道はKTXだけ!!

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:43:38.55ID:8/q9eHaN
テープがあれば何でもできる

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:46:42.91ID:nMOnzp1I
この状態で走らすか走らさないかが途上国韓国と先進国日本の大きな差

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:50:27.58ID:2JypME54
半島版國鉄廣島

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 16:54:56.60ID:6cR5NnYY
>>78
うちの会社ではピンク色の奴使う事があるな。
粘着力を抑えているから剥がしやすくまさに養生テープ、と言った感じ。
粘着力がほしい場合は緑色の奴。
(別に色と粘着力は仕様で決まってるわけじゃないと思うけど)

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:00:45.69ID:Ca63FJUi
>>77
「ナラシ中」って貼っておくのがいちばんだな。
「ドラレコ録画中」って貼ってある奴って大概運転が下手なんだよな、変なタイミングで車線変更して相手にブレーキ踏ませたりとか、そりゃ煽られたりするだろ…

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:09:17.88ID:qt0uhWr3
韓国が作った世界一優秀なKTXの技術を日本に導入する みたいな事向こうのアホが言ってたんだっけか

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:12:47.38ID:Qihw+moo
新幹線みたいな高速鉄道は、ドアを密着させて車内を気密状態にしてるんだっけ?
ヒューヒュー音がしてるって密閉してないって話だが、それで300キロ走行して
体に異常きたす奴発生しなかったのか?

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:12:54.74ID:6ED9UPQw
>>20
おらもそう思った。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:13:28.10ID:9IppV+dW
ハソンして送っても大丈夫なのは日本産テープに限る

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:15:06.19ID:JLEE9p/I
養生テープはKTXの標準装備だからなw

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:17:24.91ID:JYp5fLXH
>>87
韓国が作った世界一優秀なKTXの技術って養生テープを使う技術なんだろ
日本が養生テープを貼ったら技術がないから失敗するニダ

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:17:35.18ID:K3hgKpyu
>>69
w

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:18:44.64ID:KyfzS5rq
<丶`∀´>窓廃止するニダ

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:30:12.32ID:XCRvzD1i
朝鮮人が運行してる時点で安全なわけない

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:37:25.57ID:Mb6c4f9P
日本では茶色のガムテープを貼るんだけどな

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:40:12.60ID:xiApEM0E
養生テープって剥がしやすいようになってると思うんだけどなぜ補修に使う
アメリカ人もダクトテープ大好きだけどあっちはまあそれなりの強度あるからな

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:49:11.18ID:hUlqj5v8
>>54
台湾鉄道に車輌大量納入契約締結ってスレ立ったけど
アレ、本当なんかね?
ずっと前、下鮮にひどい仕打ちされてたろ、台湾

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 17:55:25.24ID:YtRz+8im
ガムテ最強伝説

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:00:34.76ID:aEa3s1DC
台湾人騙して喜んでたからねえ
韓国の車両なんぞ買ったらウクライナと同じ目に合うよ
故障だらけ

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:01:49.21ID:4QF2kbzx
養生テープで装甲強化な韓国の日常

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:06:27.52ID:nEVH32hN
ジャップ幹線なんて、
土台亀裂入ったまま走行したじゃんwww

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:09:20.59ID:cb5iuGBe
ケンチャナヨすこだw

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:10:25.16ID:RlY8CzhZ
>>17
これの件だと思ってたら違うみたいだね

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:12:19.13ID:y/MS2GP7
アメリカ→ダクトテープ
南朝鮮→養生テープ

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:16:13.49ID:kosdhrjf
>>105
NASA御用達のダクトテープと比べるのはちょっと…

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:17:50.03ID:ogTpmYvR
養生テープが優秀なら、養生テープで作ればいいと思う♪
橋なんかも、無理をせず総養生テープで

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:22:32.05ID:v+wlAe5N
<丶`Д´> ポンコツっぷりパネェ ニダ

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:25:08.30ID:kpSNZEov
>>7
共食い整備か最初から予備車両が無いのか…

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:26:42.44ID:Wd9KlPwe
アメリカのダストテープなら兎も角w

前にもメンテハッチ養生テープで止めて
パッカンパッカンしてたろ〜?

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:26:50.11ID:JLEE9p/I
ドアが壊れた飛行機を飛ばすよりは安全だろw

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:29:57.91ID:MUixebcj
よく離陸後に吸い出されなかったな

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:34:59.06ID:XOn1SqHT
これぞ平壌運転でしょうにw

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:37:10.27ID:Qihw+moo
>>98
そんなのとうの昔に解除されてる。
ヒュンダイロテムの公式サイトを見ればニュースリリースに出ている。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:40:40.57ID:fUg5sQ2h
またテープで補強して運行したのか…
高速鉄道だよな?やっぱ頭おかしいかと

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:43:15.44ID:XXFbUuEy
>>22
窓は割れるヒビ入る前提だよ
列車交換はするけどもね
外窓のヒビなら気密は保たれてる
(たまに航空機みたく与圧されてると間違った記述も見かけるが)

KTX=TGV Réseauは気密でもないし、連続換気でもないから

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:44:19.44ID:XXFbUuEy
>>51
馬山〜ソウルが300キロ離れてるだけだが
ここLGVが整ってないんで305km/h出せる線路でもない

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:47:37.33ID:XXFbUuEy
>>88
ドアも連結ホロも窓もシールして気密構造にしてるのは新幹線だけなんだわ

他だとそもそも「トンネルなんかない!」
山を越え丘を越え下りで最高速!(特にTGV AtlantiqueとかDuplexとか)
で、客車を機関車がプッシュプルするから、そも気密にするのも無理なの

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:53:00.52ID:XXFbUuEy
>>98
元々ロテムは狭軌の電動車作ってないんだわ
EMU系編成は電動車・制御車・先頭車が南アフリカのUCWで作って、そこにロテムの客車を組み込んだだけなのね
南アフリカは狭軌で日本と同じ1,067mm
ただし高緯度・高地で寒冷な気候、その車を台湾に持ってきたらオーバーヒートで定格が出せない

逆にウクライナのHRCS2は、夏暑くて冬寒い内陸国に、暖地使用の電車特急を送り込んで(広軌の台車は住金)夏は冷房も制御も過負荷、冬場は凍結して立ち往生

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 18:54:28.30ID:XXFbUuEy
>>45
距離と速度は違いますが・・・

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:14:17.95ID:CyTcMOmB
TGVって、連結器の所に台車があるんだっけ?
それなら、編成ごと入れ替えないとダメだから全乗客を移動させるんだろうけど
駅ホームが対応してないんだろうな

だから、何が起きても最後まで走らせるか運行停止しか選択できない

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:14:54.24ID:Qihw+moo
>>118
それなのに、日本と同じ山岳地帯でトンネル多数の韓国にTGVを入れた韓国・・・

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:16:35.97ID:vC4aJXgx
マニュアルとおりがテープなのか

バカじゃねえの?(嘲笑)

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:20:21.23ID:goIMrrxd
>>118
台湾高鐵は結構トンネルある
当然車両は日本製

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:27:09.32ID:cUCw+Ish
数日前にTVで凝りもせず韓国特集やってて大久保さんと黒沢だったかが
KTX乗ってたけど、あれディーゼルか?

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:35:48.66ID:qRKcdDmH
>>54
悪魔「当方は契約の絶対遵守をモットーに営業をしております。提供させていただくサービス、商品等は契約に嘘偽り無しなので一緒にしないでください」

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:45:07.41ID:P/i+rTe/
自称300キロww

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:46:47.30ID:tz5sADH4
>>127
韓国は340`くらいの営業速度で
走ってるだろ。日本よりは速い

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:52:21.25ID:4jEigkTn
>>80
昔の山手線は、ラッシュ時に窓ガラスが割れる事態はちょいちょいあった

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:54:20.78ID:P/i+rTe/
>>128
駅の数を見てから言えよ
どこでそんなに出せるだよ?ww

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:55:04.30ID:N6vxmjpz
>>128

だから、朝鮮人はバカだと言われる。

KTXの最高速度と、韓国内での営業平均速度を調べれば簡単にわかることなのに、

調べもしないから、馬鹿チョンと言われるw

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 19:55:40.88ID:1ssVSNcR
画像は?

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:00:17.94ID:NiZ+PtkT
鉄道マニア歓喜\(^o^)/

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:13:52.65ID:ED4iPWaf
>>128
たとえ日本より営業速度wが速いとしても

窓ガラス割れたまま走っちゃダメだろ?
しかもマニュアルにあるなんてw

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:15:10.96ID:7zUKZSzw
>>114
なるホロ、サンクス
下鮮は何時まで地球の癌いるつもりなんだw

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:16:56.01ID:7zUKZSzw
>>119
詳しい説明アリガト
やっぱり下鮮は滅ぼしたほうがイイと思うのw

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:30:00.12ID:kpSNZEov
>>128
鯖読むならもっとアゲとけ!
支那が350`だから遠慮したのかw
流石棄民でも属国根性は抜けてないww

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:32:33.23ID:HaloCdpT
>>128
はくたかは在来線で160キロ出ます

で?
チョンの奴は340キロどこで出るの?

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:36:58.05ID:/KZOpLdn
>>13
酒が美味いから許す。

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:41:24.05ID:jMuv1Hli
>>5
割れてなければ600キロ走行が可能

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:43:57.69ID:ED4iPWaf
>>140
バラスト使ってる時点でどうもねw

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:49:49.50ID:ngZPGo+l
すげーな、そんなんで走行できるのかwwww
しかも、走行中に割れたんじゃなく、そんなのを配車するんだ

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 20:55:24.46ID:HaloCdpT
代車が無いって予備すら無いのかよ

っていつもの韓国か

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:01:42.11ID:llXwXvgt
編成は変えられなくても、日本なら窓割れ車両に客入れないだろ
新幹線ならなおさら

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:08:13.32ID:GabGAIz6
お前らバカにしてるけどさ
擁護するわけじゃないけど、どんな所にもぶっ飛んだ事するイカれた奴は居るもんだろ…?

…と思ってたら

> マニュアル通りに臨時措置を取った
> マニュアル通りに
> マニュアル通りに
・・・

現場にも、本部にも、事故災害対策室にも、まともな奴が一人も居なかったw

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:15:36.33ID:Fmw5umiq
ケンチャナヨ

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:16:11.44ID:OfWW99SV
>>145
そんなに驚くことじゃない
養生テープはKTXの一部品

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:40:10.61ID:Qihw+moo
>>135
そもそも、入札にいつもの日本勢が参加せず、韓国しか入札せず。
つまり不戦勝。

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:45:30.21ID:Qihw+moo
>>145
普段から、乗務員不足の時に乗務経験のない2、3年の新人社員(普段は事務員)を数日の研修だけで
列車に乗せている。脱線事故の時もそうだったが、異常時にまともな対応ができるわけない。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:49:53.85ID:39AXYKZ0
韓国の鉄道技術に嫉妬する後進国の日本人で恥ずかしいです

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:50:29.04ID:dUTL9lnK
養生テープ使用は設計から折込済み スミダ

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 21:59:11.88ID:aXajn0rl
もし新幹線でこんなことしてたら1週間は批判報道されるよな

あとこれが中国の鉄道なら日本でもこぞって報道されてたが韓国の印象を下げるニュースなのでスルー

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 22:15:25.18ID:Zaa5UHsh
>>88
(´・ω・`)ノ N700開発で「ドアよ、お前はなぜ泣くのか」とドア屋が嘆いたらしいが。。
そんなもん当たり前じゃ!バカな図面ひいた設計屋に言えと。
構体機密試験ってやるんですけどね。なんか原始的でわろえない…

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 22:23:11.97ID:AikoKXA6
粘着については優秀な民族だな

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 23:30:40.37ID:FkacPLHZ
廣島支社なら日常茶飯事

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 23:43:17.73ID:51dU7Qjj
KTXってスラブ軌道じゃなかったっけ?
一部バラスト軌道の所もあるんだっけ?

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 00:27:07.80ID:Qv8vsaZv
例えばこれが原因でけが人や死者が出たとするだろ?
裁判であの時使った養生テープが日本製でなければ事故は防げた、よって日本の責任
と主張すれば許されるのが韓国司法

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 00:48:19.86ID:ARwus79Q
>>35
成田スカイアクセス線であったな
ガムテープで運転台の窓修理して走らせてた

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 01:04:42.79ID:UuTYmdHk
>さすがにテープはまずかったニダ…と
翌日にはベニヤ板をはめ込んでいたと予想

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 01:05:08.16ID:DBEKP8yQ
いまさら思ったことだけどセオル号ってもしかして船底のどこかに養生テープ使ってたんじゃ・・・

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 02:19:42.39ID:yytp+6nL
養生テープよりマシなガムテープなら、
結構耐えるんでないかい
もう、初めからガムテープ貼っとけ!

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 02:23:17.04ID:RlxWVQIZ
ガムテは剥がした時の見映えが悪いから

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 04:55:55.30ID:V6squ3Uq
うちのかーちゃんが買った新車、3日目に前のトラックからの飛び石でフロントガラス穴空いてワロタ
保険屋が苦笑いしてたらしい

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 05:23:03.36ID:jX0N7DIg
ポンコツ文にもテープ貼っとけ。ハエ取り紙ならなお良し。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 05:31:00.75ID:c06ep/TZ
馬鹿と天才は紙一重と言うけど
半島には馬鹿しか居ない
何故なんだろう

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 06:31:18.03ID:ARwus79Q
>>165
天才の思考が常人に理解できなくて馬鹿に見えるって話であって
馬鹿が天才になれるわけじゃないよ

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 06:36:18.24ID:FTcW5orW
最寄り駅まで徐行運転ならわかるが、

ガムテで補修してそのまま通常運転って…。

韓国のガムテはほんと万能なんだな、何回目だよw

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 06:38:00.17ID:tzlXXwwJ
韓国の安全基準wwww
コリャ大丈夫ダァ〜

169おチンコプター ◆Xcu6LF1KGQ 2019/05/17(金) 06:55:57.16ID:KcpOJe/o
安全だから何の問題も無い。
たかが外側の一部が割れた程度で騒ぎ過ぎ。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 07:01:27.76ID:r2X3Qa8R
>>169
まったくニダねw

セウォル号も乗客に待機を指示して船長が真っ先に逃げただけで騒ぎすぎたニダよwww

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 07:16:16.01ID:lD+ZVFX+
これ韓国だと普通だろ?
キチガイクレーマーチョンかよ?

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 07:41:39.84ID:0pPlzSB1
>>8
悪い、東海道新幹線はN700系からポリカになったからペアじゃないんだ。
とうほぐはペアだけど。

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:04:17.49ID:w0B+05bN
いずれ大事故起こしそうだな。ドラゴンボールみたいにえらい勢いで車輌がぶっ飛ぶくらいの。

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:16:19.42ID:vwsGTftw
溶接が割れても走ってた国もあるくらいだから、窓の1枚くらい問題なし

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:17:03.91ID:/UxuVUHu
>>172
報道陣公開で割れた窓ガラス
なにやっても割れるから解散

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:19:12.14ID:VXvYymXO
>>1
なんやコリアンまたKTXの故障個所ガムテープで修理したんか(笑)

177化け猫 ◆BakeNekob6 2019/05/17(金) 08:28:25.95ID:iq/iT4ol
>>173
(=゚ω゚=)ノ その時は埋めれば良いアル

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:53:53.10ID:F9plXMjc
>>176
×ガムテープ
◯養生テープ

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:56:43.90ID:4yIMZmp2
>>156
高速専用線じゃなくて、在来線走行区間じゃないの?

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 08:59:35.23ID:3t9dr82U
ガラス割れてんのに養生テープ補修で通常運行してやったぜ
ワイルドだろほほほ

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 09:08:53.25ID:NwyXZAoC
國鉄廣島匠の技

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 09:39:20.50ID:DBEKP8yQ
>>180
ヒビの入ったガラスを叩き壊して素通しにして運行するぐらいじゃないと、ワイルドとは言えんな

やり直し

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 09:59:49.96ID:jn2kh/BK
>>15
天才現る

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 10:16:57.43ID:NamOa4+G
KTXには怖くて乗れない

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 10:21:11.74ID:EOSHXYBg
KTXって300キロだしてるんだっけ?
韓国って北海道くらいの大きさしかないんでしょ?
300キロ出したニダ、きっとそうニダって妄想してるだけじゃないの?

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/17(金) 18:31:18.28ID:mZ9QQKQ+
往生テープ

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 01:01:13.37ID:fqchqlYG
>>129
割りとE233は窓が割れやすい

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 01:01:47.72ID:fqchqlYG
>>125
頭とケツが電気機関車

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 01:33:07.63ID:fqchqlYG
>>121
構造が違うんだよね
客車は関節で固定、関節が台車に乗っかってると
だからTGV=KTXは“列車じゃない”っていう…まぁ法律的な話だけども

ちなみに韓国含め、大陸の鉄路は複線じゃなく単線並列がほとんど
だから替えの編成さえあればホームに下りて下さい→当該編成をバックさせる→替えの編成を入れる→同じホームで乗り換えて向き変えて出発ってのは可能
あくまで理屈だけだけどね、実際は訓練不足に共食い整備のと故障の編成不足にとある

あと韓国だと乗務員>指令員>駅要員>保線・信号・電気はヒトデナシってヒエラルキーがあるよね
だから運転士が「運転可能!」って言い張ると誰も止められない
まぁ欧だと唐突に打ち切って、振替なし、先へは自分で確保してってのもままある

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 01:46:46.83ID:fqchqlYG
>>163
昔からの契約なら窓破損は等級据え置き事故、対応するだけ損こくからね
最近の契約でも1等級下げで3等級は下がらないし
保険屋としちゃ「払うからにゃ二度と請求できねえよう死んでもらわにゃ」商売にならんからさ
持ち出しな訳で

お母様「飛び石でフロントガラスに穴開いちゃって・・・」
保険屋「大変でしたねー」(死んでれば営業成績伸びたのになー)
だから苦笑いしたわけ

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 13:18:23.08ID:aCQk7aSM
いっそのこと、先進のKラッピングとか称して車両の先端からケツまで養生テープでグルグル巻きにして運航すれば良いのに。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 16:09:47.72ID:aJSKBdGO
韓国の誇りKTX
つくばエクスプレスに匹敵する性能

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/18(土) 16:31:14.37ID:HxD3e3Wj
>>189
待避駅は無いのかな?
それがあれば、ホームの反対側への移動だけで代替車両へ乗り換えられるのに
って、その隙突いて無賃乗車する奴出てくるかな?


東京都心近辺で単線で各駅から特急まで運行してる中で良く知ってるのは外房線くらいだな
1時間当たり上下1本ずつ特急わかしお号走らせてる
この路線は勝浦〜安房鴨川間で物理的に海岸線と山の裾野の僅かな隙間に通ってる箇所あるから複線化は無理だろうな

それに対して韓国は内陸部走ってんだから複線化すればいいのに

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 15:07:33.07ID:lRscAUDu
双単線って書いてくれてるのに急に複線がどうとか……(´・ω・`)

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 16:02:13.59ID:Pjx7QUuZ
>>194
だってさ、単線並列ってのは異なる本線が並列してるってことじゃない
単線なんだから上下線で共有するわけっしょ?
複線化すれば代替編成を用意しやすいんじゃない?
運行本数も増やせるし
韓国は単線な上に、在来線と共有してるっていうじゃない
外房線と似たような運用してるっことでしょう?

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 16:10:56.20ID:f/L/BTbv
>>195
KTXって単線も走るのか?
まさか高速走行で・・・?
死にたくない!まぁオレは乗らんけど・・・

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 16:27:41.35ID:DSRiyLOr
>>1
またガムテープかっ!(笑)

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 17:01:13.72ID:EiyOs6kW
>>196
日本も秋田新幹線に単線区間あるよ

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 17:08:07.80ID:VU+YViuB
なんかパーツ外れたのもテープでつけてただろ

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/20(月) 07:27:59.44ID:mLJWX/Jc
>>196
ほくほく線「えっ?ダメなの?」

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/20(月) 15:36:55.60ID:q68Ib/1F
>>198
あれは在来線特急でしょ?高速じゃないしね

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 00:53:44.72ID:LvsV5aWh
韓国の在来線も先頭の気動車が引っ張る方式なのかな?
架線区間は電気機関車かな?

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 07:03:08.05ID:JA9MgeZP
過去のテープ使用例

【韓国】「龍山?麗水」を走るKTXの窓ガラスにひび割れ テープで応急措置をして運行[1/24] [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news4plus/1453640878/

【韓国】湖南線KTX、開通初日から車体装置の一部が破損→「ガムテープを貼って走行」[04/03] [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/news4plus/1428032056/

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 07:10:22.52ID:cSpXycmv
>>201
スノーラビット「…」
スカイライナー「…」

両者160キロで単線爆走

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 07:22:54.51ID:cSpXycmv
>>202
交流電化で中2病並みにパンタ付けまくりの電車なら知ってる

8両編成で4両パンタつき←わかる
1両に2個搭載←ファッ?
しかも全車両両方上げてる←はい?
パンタつき2両連続もある←頭おかしい

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/21(火) 12:00:55.14ID:+KuSD7SH
お爺さん達が何十年も人生かけて作った模型の展示会、遊び半分の若者に破壊し尽くされ号泣 ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1558397487/

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 20:34:29.31ID:0+qA4D0/
>>205
パンタハガー

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/23(木) 21:23:33.05ID:GsmE8Zao
>>1

やっぱりKTXにはガムテープが必需品だなWw




.

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/24(金) 01:02:59.21ID:vu1ay2zC
窓があるからガラスが割れるなら、窓の無い車両を作れよ
L0系のまね?

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/24(金) 01:26:04.18ID:0FEaqZqW
飛行機も半ドアで飛んだことあったっけか
チョソが動かす乗り物なら平壌運転だろw

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/28(火) 21:40:47.85ID:1g37a8hW
マニュアルで、テープ貼って運行するって定めてるのかよw

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/28(火) 21:41:18.16ID:1g37a8hW
>>209
リニアには窓あるぞ。

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/28(火) 22:11:13.09ID:Nt6mmjGK
>>8
今はポリカーボネートだよ
強度と軽量化を実現

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/29(水) 08:29:05.22ID:eTRoyNDD
>>213
JR北もポリカを窓に貼ってるな

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/09(日) 17:55:58.28ID:5kMglioH
>>213
ポリカっつーても簡単に割れるけどね

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/09(日) 20:59:55.04ID:mZlnKie9
【朝鮮日報】時速170キロのKTXから30代女性が非常用のハンマーで窓を割って車外に転落…一命取り留める 意思の疎通は可能[5/10]
【米国/鉄道】「列車脱線事故は現代ロテム製車両の欠陥が原因」 LA郡が被害補償訴訟[10/04]
【Record China】韓国軍の重要装置に「敵味方が区別できなくなる」危機=韓国ネットに不安「米軍機まで撃墜するつもり?」[7/26]
【韓国】新型K2戦車、泥沼の裁判沙汰へ 性能不足で軍とメーカーが対立[7/18] http://www.sankei.com/west/news/170718/wst1707180006-n1.html
2017.7.18 05:30【韓国】乗客の搭乗中に飛行機が動き出す!?韓国アシアナで驚きの事故 アシアナ航空は「大したことではない」との立場[01/22]
【海峡を越えて 「朝のくに」ものがたり】
「日本がつくった」と、なぜ言わない?! (10)鉄道と水道の密接な関係
現在、東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」「ひかり」は戦前、朝鮮総督府鉄道(鮮鉄)−南満州鉄道(満鉄)をつなぐ国際長距離急行列車の愛称だった。
http://www.sankei.com/column/photos/180318/clm1803180008-p1.html
《朝鮮の開城府は高麗朝500年間の都…昭和5年の府制実施時には鮮内有数の都市にして人口約5万(略)市街一体井(戸)水に乏しく且(か)つ飲料に適するもの稀(まれ)なるを
以(もっ)て一朝(いっちょう)悪疫の発生あらんか、その惨害蓋(けだ)し戦慄すべきもの…
上水道の建設は亦(また)実(じつ)に喫緊の急務なりとす》
 日本の水道技術は当時からトップレベルにあった。世界でも少ない「飲める水」を蛇口から供給できるのが今も昔も日本の水道技術の自慢である。そのために良質の水源を見つけて取水し、
導水し、浄水施設で濾過(ろか)しなければならない。こうした技術と資金を投入し、
12年の段階で、朝鮮の約60都市に、上水道を建設。住民の衛生環境も飛躍的に改善した。

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/09(日) 21:02:58.63ID:mZlnKie9
【韓国】 米に伝えず合意 平壌宣言「年内に鉄道連結着工式」 [09/24]★
【鉄道】破損した窓ガラスにテープ貼って300キロを走行したKTX…恐怖の2時間[05/16] 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【鉄道】破損した窓ガラスにテープ貼って300キロを走行したKTX…恐怖の2時間[05/16] 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【ソウル=城内康伸】

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/09(日) 21:08:22.18ID:mZlnKie9
【韓国】逆走に急停車まで…湖南線KTXで相次ぐ事故、乗客が不安に震える(動画)[04/05]
開通初日から部品の故障にガムテープを貼って走っていた湖南線KTXで今日(4日)も事故が相次ぎました。
電気の供給が絶たれた列車が逆走すると、橋の上で急停車して、乗客が不安に震えました。
これに先立ち、午前9時50分ごろには光州松亭駅に向かった列車が信号装置異常で河川橋の上で急停車しました。
列車は3分程度待機しながら整備を終えた後、出発しました。湖南線KTXは開通初日である一昨日も列車の外側
にあるウォッシャー液注入口カバーが故障して、ガムテープを貼って運行するなどの事故が相次いでいます。
(映像編集:イ・ジョンテク)キム・グァンヒョン記者teddykim@sbs.co.kr
ソース:SBS 2015-04-04 20:12(機械翻訳) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 【韓国】高速列車KTXが脱線事故 … 走行中に6両が脱線、乗客に負傷者 [02/11
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=055&aid=0000310751


219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/09(日) 21:13:46.84ID:I5evAB1R
2分の恨みを恐怖の2時間で晴らした感じか

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/06/10(月) 15:21:28.74ID:jFj6vj6S
>>95
朝鮮人が運行していると朝鮮人がウンコをしているは似てる。
安全かどうかはともかく…。

mmp2
lud20190925182851
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1557987818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】破損した窓ガラスにテープ貼って300キロを走行したKTX…恐怖の2時間[05/16] YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【和歌山】高速バス、迂回路間違え山道へ、崖っぷち1キロ恐怖の夜 車体をガードレールにこすりミラーを破損しながら走行…西日本JRバス
【和歌山】高速バス、迂回路間違え山道へ、崖っぷち1キロ恐怖の夜 車体をガードレールにこすりミラー破損しながら走行…西日本JRバス★3
【鉄道情報】東海道本線 一部列車運休 横浜駅で発生した窓ガラス破損の影響
【韓国】恐怖!韓国で40代男が走行中の車に石を投げつけ破損、失神者も[3/23]
【中央日報】韓国高速鉄道、走行中に外部ガラス窓破損…一日5件の事故[12/23] [仮面ウニダー★]
【画像】 窓ガラスじゃなくて窓枠に養生テープ貼ってる人がいるんだが
【中央日報】ベイルート爆発現場から7.3キロメートル離れた韓国公館の窓ガラスが破損…「国民被害まだない」[08/05] [新種のホケモン★]
【韓国】走行中の列車に10キロの鉄塊、窓ガラス割れ乗客7人負傷[7/30]
【交通】電車走行中に窓ガラスが音もなく粉々に 「ガラスの破片は雪のような感じで降ってきた」JR京葉線
【狩猟】給食室に狩猟の銃弾か 奈良の中学校、窓ガラスも破損
【狩りのシーズン】給食室に狩猟の銃弾か…奈良の中学校、窓ガラスも破損 下市町
【東京】地下鉄日比谷線、走行中に窓ガラス割れる けが人なし
韓国高速鉄道KTXの脱線事故、車輪一つないまま3キロ走行していた [1/9] [昆虫図鑑★]
韓国高速鉄道KTXの脱線事故、車輪一つないまま3キロ走行していた ★2 [1/9] [昆虫図鑑★]
【社会】列車走行中に窓ガラス割れる 高校生が負傷 JR日豊線
【東京】JR湘南新宿ライン走行中に突然窓ガラス割れる、1万人に影響
【大分】水道管破損で県道陥没 噴き出た水の勢いで窓ガラス割れる 佐伯市 [Lv][HP][MP][★]
【埼玉】2時間で24台の自動車が窓ガラスを割られ・・・車上荒らし相次ぐ、同一犯か 
【エコ】福島県内初の水素ステーション設置へ 太陽光パネルで発電し1日に150キロ走行分の水素を製造可
【イギリス】踏切を誤って曲がり線路を走行した高齢ドライバー [08/16]
【鉄道】世界最速の高速鉄道「ALFA−X」、走行試験を開始[05/11]
【韓国】 走行中に火災起きたKTX、終点着30分後には上り線で運行継続 [08/18]
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける★3
【台風19号】ホームセンターで防災用品が品切れ。乾電池や窓ガラスに貼るテープなど求め、開店前から大勢の人が行列し詰めかける★2
【韓国】韓国高速鉄道、時速300キロで走ったら線路の破損が5倍に激増=韓国ネット「つまりは手抜き工事」「中国の高速鉄道を輸入して」
【中国】次世代高速鉄道をリードするのは?…中国の西南交通大学「次世代リニアは真空管の内部を走行、理論上時速3000km」[04/22]
【韓国】「龍山?麗水」を走るKTXの窓ガラスにひび割れ テープで応急措置をして運行[1/24]
【中国】平均84秒に1本が走行 中国で最も往来の多い高速鉄道の実態[10/19]
【韓国】仁川空港行きKTXが故障…空港鉄道1時間遅延運行 「故障原因を把握中」[7/31]
今、家中の窓ガラスに養生テープで米字貼りしてる九州の田舎っぺなんだけど
【中国】恐怖心が激増、信頼低い「時速350km」 中国高速鉄道・スピードよりも安全性の確立をの声届かず![8/25]
【ハンギョレ】 「異常な目つきに恐怖を感じた」…尹大統領支持者が襲撃した韓国裁判所、混沌の3時間 [1/20] [仮面ウニダー★]
【台湾・台東】台風で破損した日本統治時代の官吏宅、修復へ[9/18]
【海外】ウォータースライダーで膣が破損し2.8Lの大量出血「ライフガードがいましたが助けに来てくれませんでした」―スペイン[08/13] ©bbspink.com
【朝鮮日報】 「食事中の人がテーブルごと吹き飛ばされた」…中国で時速133キロの突風、動画が捉えた恐怖の瞬間 [5/18] [仮面ウニダー★]
【韓国】五輪観光客の安全は大丈夫?平昌行きの韓国高速鉄道が「通信不能状態」で走行[02/08]
【モンゴル】「恐怖の大魔王」チンギス・ハンの戦わない戦略 "プロパガンダ"を徹底して使い倒した[01/05]
【中央日報】 「50万キロ走行のタクシー」…「ボルボ1000台購入の北朝鮮、代金を50年間払わず」 [11/15] [仮面ウニダー★]
【韓国】 日本の空港で灯火破損した大韓航空、課徴金3億ウォン取り消し訴訟で敗訴[02/26] [蚯蚓φ★]
【韓国に援軍なし】米財務省からの「恐怖の電話」に韓国銀行は白旗! “徴用工”で日本も敵に回した[11/7]
【朝日】大学講師「韓国は恥ずかしい国」 恐怖感じたレイシャルハラスメント 30秒で泣ける漫画≠フ作者が描く[10/16]
【英国】前輪を持ち上げた走行「ウィリー」をしながら時速300キロ バイクで危険運転しながら動画撮影の男、懲役1年9か月判決
【韓国経済】「恐怖のスタグフレーション」進行か[9/13]
【脱北者】北朝鮮から突然かかってくる「恐怖の電話」が増えている[7/26]
【KORAIL】子どもをドアに挟んだまま走行した韓国の列車「乗客の過失です」[01/27]
【日中】走行中の新幹線車内で硬貨をどれほど立ち続けさせられるか?その結果に中国ネット「中国高速鉄道はすごい」「日本の硬貨はダメ」
【北朝鮮】留学生が怯える「恐怖の夏休み」…家族と生き別れの例も[8/06]
【韓国】軍服を着てデパートでわいせつ行為・・・『恐怖の6分』〜女性4人被害(動画あり)[06/21]
【韓国】雨でもないのに外で遊ぶには傘必須?ゴルフボールが降ってくる恐怖の幼稚園=韓国ネット「この国はおかしいよ」[6/28]
【韓国】 教師に暴行・セクハラ、「恐怖の小学生」急増 5年で3倍〜小さい頃から暴言や暴力に接する機会増え[09/24]
雑談 車の窓ガラスに唾をかけるのは犯罪か?
【続報】蝿が窓ガラスに大量発生しているけど通報すべき?
【生活】寒い朝、凍った車の窓ガラスにお湯をかけるのは危険!!
【また飛行機事故】飛行機が空中分解し地上に落下 車の窓ガラスに直撃wwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
【北海道】交番の窓ガラス割る 40歳会社員の男"現行犯"逮捕 「俺はやっていない」 札幌市
川に落ちた車から運転手を救出した男性、「なぜ窓ガラスを割った」と責められる=中国ネット「これでまた善良な人が減る」
【アフガニスタン】カブールで爆発9人死亡84人けが 日本大使館員など日本人2人けが 100m離れた建物でも窓ガラス損傷[05/31]
【北朝鮮】「深夜の走り屋」金正恩氏が幹部に下す恐怖の指示[6/29]
【川崎市】ヘイト禁止条例に賛否 舛添氏は「賛成」百田氏は「恐怖の条例」[6/25]
【中央日報】 米財務省の「恐怖の電話」で南北経済協力の窓を閉めた韓国の銀行 [11/05]
【韓国】『恐怖のエイズ』〜10代青少年の同性間の性接触が深刻レベル[10/30]
【台風】「恐怖の台風8号」どこに上陸するか…韓国と日米の予想は異なった[08/26] [Ikh★]
【書籍】 韓国の火病と日本の対人恐怖の間…「線を越える韓国人、線を引く日本人」[01/17] [蚯蚓φ★]
18:51:15 up 26 days, 19:54, 0 users, load average: 9.68, 9.45, 9.76

in 0.62866306304932 sec @0.62866306304932@0b7 on 020908