◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】33兆円相当に最大25%の対中追加関税−6月終盤にも発動[5/14] ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1557821100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
2019/05/14(火) 17:05:00.60ID:CAP_USER
→USTRは6月17日の公聴会開催を発表、携帯など生活必需品含む

→トランプ大統領は大阪G20に合わせて習国家主席と会談する意向

米通商代表部(USTR)は13日、最大25%の追加関税を賦課する予定の中国からの輸入品3000億ドル(約33兆円)相当について、今後の手続きと詳細なリストを公表した。米当局者の説明によれば、公聴会などを経て発動は早くて6月終盤となる見通し。

  トランプ米大統領はこの日これに先立ち、6月下旬に大阪で開催される20カ国・地域(G20)首脳会合に合わせて中国の習近平国家主席と会談する計画を明らかにしており、両国間の溝が一段と深まる中で会談が実現すれば、極めて重要な意義を持つ。

USTRは産業界などから追加関税計画に関する意見を募るとともに、6月17日に公聴会を開くとしている。追加関税の対象には子供服や玩具、携帯電話、ノートパソコンなど生活必需品が含まれる。医薬品もしくはレアアース(希土類)は適用除外とする方針。

  トランプ大統領が新たな追加関税の導入に踏み切れば、中国からの輸入品のほとんど全てが米制裁関税の対象となる。また、トランプ氏が再選を目指す中で、米中貿易戦争の影響が多くの米有権者の懐を直撃することにもなる。

  トランプ大統領が習主席と会談するとしているG20大阪サミットは6月28、29両日に開かれるため、米国の新たな対中追加関税が同月終盤に発動することになれば、既に激化している貿易戦争を巡るリスクはさらに高まる見込みだ。

  中国財政省は13日、米国からの輸入品600億ドル相当に6月1日から追加関税を課す報復措置をウェブサイトで発表。トランプ大統領が「中国は報復すべきではない。 悪化するだけだ!」との警告をツイート後、2時間足らずでの発表だった。25%の新税率が2493品目に適用され、他の製品も5−20%の関税の対象になるという。

  トランプ大統領は13日、中国の報復措置公表を受け、「ある程度の報復はかまわないが、極めて大規模な報復であってはならない」と述べ、中国に対して米国の通商措置に過剰反応しないよう求めた。ハンガリーのオルバン首相との会談に際し、ホワイトハウスで語った。

米景気後退も

  トランプ大統領は同日夜、中国との通商協議が成功するかどうか「3、4週間程度」で分かるだろうと発言。「どうなるか知る由もないが、大成功を収めると感じている」と話した。

  エコノミストは現行関税の下でも米経済成長が抑制されると警告してきた。今後、中国からのほぼ全ての輸入品に追加関税が賦課され、中国によるさらなる報復措置が取られれば、米経済は一段と深刻な打撃を受け、リセッション(景気後退)入りする恐れがあると懸念している。

  ゴールドマン・サックス・グループのエコノミストらはリポートで、米関税引き上げにより、米金融当局が重視する基調インフレ指標は押し上げられる見通しであり、貿易摩擦がさらに激化すれば消費者物価は一段と上昇し、米経済成長を抑制しかねないと分析した。

  中国の関税引き上げは、米国が先週、中国からの輸入品2000億ドル相当への米追加関税率を従来の10%から25%に引き上げたことへの報復措置だった。トランプ大統領は13日、合意がまとまりつつあったのに中国が約束を破ったと非難。「中国の習主席と私の多くの友人に対し、もし合意に至らなければ企業は中国を脱出せざるを得なくなるため、極めて大きな打撃を受けると警告したい。素晴らしい合意がほとんどまとまっていたのに、中国は後退した!」とツイートした。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-13/PRFA1D6S973M01
ブルームバーグ 2019年5月13日 12:33 JST 更新日時 2019年5月14日 10:44 JST

関連
【トランプ米大統領】中国との貿易交渉、「慌てる必要はない」中国製品の残り3250億ドル相当にも追加関税を課す準備始まった[5/10]
http://2chb.net/r/news4plus/1557498023/
2競馬王キョッポピョ将軍2019 ◆gZia2qsaO6
2019/05/14(火) 17:05:45.06ID:iPGzos5B
さぁ、盛り上ってまいりました!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:07:21.94ID:hgus+2mw
相変わらずアメリカすげーなw

そりゃトランプも「慌てる必要ない」って言いますわw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:08:40.98ID:bfB1sYv5
米中に翻弄される韓国の事を考えろ
日本を頼りにしてほしいな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:09:52.16ID:4ix9/Vma
まあ、アメリカ国民が負担するんですけどね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:12:04.97ID:GYK6LoM2
中華・パヨク・マス塵「経済戦争ガートランプガー」

日米「中華が知的財産権保護を無視して都合いい要求ばかりするのが悪いんじゃねえか。」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:12:09.25ID:vwF8r4cv
これ国交断絶になるかもな、中国人留学生も入れないらしいから
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:12:23.37ID:3GfiE6p9
その後、何が起こるんですか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:13:05.00ID:Ib/+UcEi
トランプの次のひと大変だろうなぁ
2年後か6年後か知らんけど
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:13:06.85ID:4ix9/Vma
次は日本
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:13:33.97ID:hgus+2mw
>>4
中国の鉄鋼製品に関税かけられたら
韓国の鉄鋼製品の対米輸出が増えるんじゃない?w(棒

>>5
ところがぎっちょんw
関税上げたら中国は輸入価格下げてきて米国内での
販売価格があんまり変わってないらしい。
てか、中国産が高くなったら他のトコロから買うだけやぞw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:13:43.74ID:nFX26ohJ
とりあえず、支那をぶっ潰してくれ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:14:03.48ID:GYK6LoM2
>>8
企業や国家の機密情報が盗めなくなって、どってんぱらりのぷう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:14:12.23ID:e8EPl4IF
アメリカで作ってアメリカで消費すれば良い。
製造工のなり手はいっぱいおるんよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:14:19.76ID:9+O0sAW7
ウリナラはどうなるニカ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:15:16.36ID:NFyKpGb8
>>15
まあ、渇いていくしかないだろうねw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:15:28.47ID:9AxF4xGC
>>4

一度くらい自分のクソを自分で拭いてみろ朝鮮人
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:15:29.45ID:vwF8r4cv
>>11
韓国は輸入品の部品や素材が値上がりするから変わらんだろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:15:48.61ID:gi8Xy/6/
>>8
割と今叩いとかないと覇権が中国に移っちゃうからね
経済力自体でいえば、ぶっちゃけ中国のほうが上。
ここ、勘違いしている人多いけど、旧ソ連だってアメリカより上だった
独裁統制国家は生産力と軍事力ってあなどれないからね
20独島防衛隊隊長
2019/05/14(火) 17:17:30.11ID:JQMerLzE
アベ「ウチはプル○ニウム数十万トン持ってます。ニューヨークのど真ん中あたりで
うっかりこぼしちゃったら大変だなぁー(ボソ

トランプ「!!!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:17:33.22ID:keDtF9bm
どこが上なの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:18:38.17ID:4ix9/Vma
COCOM復活すればいいのに
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:19:21.65ID:keDtF9bm
>>14
移民という格安労働力があるからね
ヨーロッパもそうすりゃ良かった
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:19:34.61ID:mzrqpYIb
これで中華は息の根が止まるな
さすがトランプさんや
下痢ゾーには逆立ちしても無理
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:20:54.74ID:9QMihd+J
これね、アメリカが損してる!って嬉しそうに言ってる人がいるけど、
トランプの敵はアメリカの雇用を国外に売り渡す売国経営者であって、
まさにそこを狙い撃ちしている。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:21:23.19ID:gi8Xy/6/
>>21
トップダウンで何でも決ちゃえるだろ
面倒な法規制もなければ、住民の保証もしなくていい
だから生産力や軍事力に歯止めなく増強できちゃうんだよ
まだ軍事力自体はアメが上だろうけど、経済力では00年ごろに中国が実質抜いていた
あと10年で軍事力も逆転されちゃうんで、いま、徹底的に潰すという選択をアメリカ(トランプ)はした。
それに日本も同調している。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:21:30.97ID:hgus+2mw
>>18
韓国ちゃんは鉄鋼への関税を免除してもらう代わりに
輸入量を制限するクォーター制を認めちゃったから
アメリカへの輸出量はもう頭打ちなんでおます。

焦点:米関税免除の代償に苦しむ韓国鉄鋼界、日本と明暗
https://jp.reuters.com/article/trump-tariff-sk-steel-idJPKCN1LY13S
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:22:17.80ID:jKcPQXrl
>>11
中国が受け取る予定だった利益を
誰が受け取るのかは
まだ、決まっていない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:23:15.60ID:gi8Xy/6/
>>22
復活しそうだよね。たぶん韓国も規制対象になりそう
3061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2019/05/14(火) 17:24:26.59ID:993MmsML
>>8
何も起こらない。
中国がまたアメリカにトラウマ植え付けられておしまい。
31マジカル☆コリア ◆JPCA8kV5sE
2019/05/14(火) 17:24:26.90ID:cdiigrJI
中国が
・固定相場制
・知的財産保護違反
・自由な資本の移動の禁止(国外への外貨持ち出しの制限)
・中国国内企業の資本割合の制限(外資は株式の49%以上はもてない)

・・・こう言う「不公平な貿易」をやっているからそれを改めめないと無理。
景気後退うたってもインチキ放置してると自由な貿易自体が棄損される。
(中国がオッケーならどこもインチキを始めるから)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:25:25.42ID:hgus+2mw
>>28
中国から生産拠点が移ってきた東南アジアや中南米かそれとも
アメリカ国内に生産拠点を移した外国企業とかかかな?w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:25:37.38ID:2asn8Drt
まずは、中国に技術ドロボーやめさせろ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:26:36.28ID:7x4HPMM7
米国は保護主義を最優先すればいい
日本は立ち回りを間違えれば死ぬ黙ってても死ぬ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:28:19.61ID:NFyKpGb8
>>25
アメリカメディアでもとりわけ新聞社は、支那資本に買収されまくってるから、トランプ政権の施策にはやたら厳しい評価
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:29:24.42ID:jKcPQXrl
>>32
今から争奪戦だろう
アメリカも狙うが
中国も奪われまい取り戻そう、とするだとう
東南アジア、南米も動くだろう
関税25%で33兆円となれば
実売上は幾らになるのか

激しい争奪戦になるだろう
37マジカル☆コリア ◆JPCA8kV5sE
2019/05/14(火) 17:30:20.59ID:cdiigrJI
>>34
むしろWTOが中国の「保護貿易」を黙認しているため事実上「自由な貿易」の弊害になってたりしています。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:33:06.90ID:FOXzhrdm
まさかG20でお手打ちシャンシャンはないよな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:34:10.58ID:bfB1sYv5
中国はインチキ野郎
日本や韓国を苛めた罰だ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:36:31.52ID:DJ0nW4d8
米国が関税掛けるのは判る
判らんのは中国が関税で報復することだ

そんなんして、誰得だっちゅーねん?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:36:46.48ID:qjM7KweY
工場がシナからベトナム、バングラデシュ、ミャンマー、インドに移転するだけ。
シナには失業者だけが残る。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:39:12.13ID:cIMYVFy/
早いなー
加速してねーか?

とどめ差すとこ見れそやね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:39:30.03ID:JiI3KFsG
>>25
高関税のツケはアメリカ人が払うことになる、自称アナリストが言ってたな。な訳ねえべ。
支那でしか作ってないならそう言うことだがチャンに作れる物はどこの国でも作れる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:39:30.49ID:utjQrDeQ
>>31
いやいや
もう
共産党独裁の資本主義なんて始めっからありえないから

いつまで茶番やってんだって話!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:41:15.04ID:cIMYVFy/
>>37
だから欧米が日本のWTO改革に賛同してんだけど

いかんせん遅い

遅いと思うから
米は単独で殴ってる
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:41:23.18ID:utjQrDeQ
シナ人留学生と労働者は西側から叩き出せ
追い返せ
泥棒なんだから
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:42:31.60ID:+Zn3I984
>>38
習近平は妥協出来ないから、このまま平行線で進むんじゃないかな
訪米団が決めたらそいつらのせいに出来るけど、首脳会談は自分に来るからね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:42:50.18ID:JiI3KFsG
>>26
支那は多少の犠牲を払ってでも潰しておかにゃ世界の不幸。初期ならガンも治る時代。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:44:11.13ID:9ZzV/KSP
G20でWTO改革が議題に上がってるのと何か関連がありそう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:46:08.94ID:fgr408kr
>>1
その前に中国が6月1日に発動!!
あまりか真っ青!!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:47:44.27ID:utjQrDeQ
>>50
安かろう悪かろうの支那製品が店からなくなるのは大歓迎
迷惑メールみたいなものでジャマなだけ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:47:46.09ID:a7/DEQRy
>>48
世界どころか人類を超えて地球環境そのものの危機。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:49:35.20ID:fgr408kr
中国ちゃつかりアメリカ産原油輸入税0にこれでアメリカはどうする??
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:49:53.55ID:utjQrDeQ
>>21
発展途上国扱いしてもらいながら
世界の覇権を目指すという
どうしようもない甘えたクズ国家は
ぶっ叩かなしゃーない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:50:16.85ID:8t58yu/J
いっそのこと全面輸入禁止、国際緊急事態経済権限法(IEEPA)発動して
中国のドル金融資産を強制没収してしまえばいいのに
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:53:07.09ID:Za06i6pr
即死させずにゆっくりと締め上げる。
アメリカってこーゆうのが好きなのだなあ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:54:12.17ID:utjQrDeQ
列車埋め立て国家が覇権を目指すとか10000年早いわ
クッソ土人が
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 17:58:20.98ID:R2v/Y4lN
いや 来週から発動でいいよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:05:11.50ID:hgus+2mw
>>38
関税発動直前の国際会議やからねー。
キンペーちゃん、ドタキャンできなくなっちゃったねw

アメリカが納得する合意では中国共産党体制が
保たないから土下座も無理だろうし。
かといって追加関税を延長するってこともどうかと。
これまで猶予を与えていた訳だからなあ・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:11:57.42ID:IzY8Jp1U
アメリカの消費者は輸入先を支那以外にするだけ。
代替性の無い「先端ギジュチュ」とやらを見せてみろよw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:14:14.64ID:yBiGxmvF
どうせなら2500%にすればいいのに
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:14:25.62ID:IzY8Jp1U
ほとんどISO規格の通り組み立てているだけ。
違うならいいけどね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:16:07.93ID:6kolJJuw
トランプさん、豪勢だね。気風(きっぷ)がいいというべきか。
キンペー大泣きだ。
まあ、一種の戦争だからな。たたきまくるのが定石だ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:17:58.09ID:IzY8Jp1U
支那に大手の50%を製造移転させたチョンという国があるというw。
しかも現GDPは海外生産込み。

滅べ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:19:18.92ID:IzY8Jp1U
支那に大手の50%を製造移転させたタイワーンという国があるというw。
シャープ乙。

滅べ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:21:08.02ID:dUKc3cVQ
安倍の中国包囲網は中国の周辺国に無駄なばらまき外交して最後には安倍自身がその網に飛び込んじゃったもんな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:24:11.76ID:hgus+2mw
>>66
ここは認知症のスレぢゃないですよww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:24:30.60ID:LuZlqclb
>>1
>  トランプ大統領は13日、中国の報復措置公表を受け、「ある程度の報復はかまわないが、極めて大規模な報復であってはならない」と述べ、中国に対して米国の通商措置に過剰反応しないよう求めた

ヤクザつえーなw
自分は好き放題関税かけても、お前はやるなといい放てる

アメリカこえー
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:37:07.83ID:f9XUAYdz
まあ、やるでしょ?中国を縮小する、分裂か、第二の天安門か?
行きつく先まで行く。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:51:26.19ID:LsqJKQ01
>>66
実際、中国の味方が激減しているのだから、中国包囲網には効果があったとしか思えんが?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 18:51:31.63ID:djxUKXWQ
これは早すぎるし、やり過ぎだ。
大統領選まで1年以上あるのに、ほとんど手札を残さず、ここまでやるかな。

もう後は、関税25%を30%、40%と税率で締め上げるしかない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 19:16:26.18ID:/MtuxZrs
今年のG20が今後百年の歴史を決定するターニングポイントになりそう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 19:21:56.55ID:YdZFY+Ie
関税払うのは中国?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 19:24:05.61ID:BZFfbnIj
チャンコロをまた貧困の底に落としてやらねばな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 19:29:29.62ID:J7y39FA9
>>19
そもそも米国の人口って3億2千万しか居ないんだよね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 19:48:49.32ID:5A5uiSZR
>>68
意図的に省かれてるのか知らんが
中国が犯罪スレスレのパクリを止めるフリをしてたけどやっぱやーめた
なんて舐めたクチをきいたから当然の駆け引きとしてエースを切ったわけで
ヤクザは明らかにシナの方
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 20:10:30.29ID:hceHZn05
韓国しんじゃうの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 20:50:33.85ID:bY+el36I
>>22
メンドクサイ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 21:14:53.34ID:lS1qFZP1
>>77
はい
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 21:16:03.37ID:lS1qFZP1
>>70
支那に借金させられてる国はチャラにするにはアメリカに付いた方が良いからな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 22:45:12.72ID:reYxljf8
買う側の立場が弱いはずがないだろう
金しか信じられないチャイニーズだから
高官は逃亡し、国もズタズタになるだろう。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 23:06:25.49ID:iyp6TcL9
南沙諸島周辺封鎖とかしてくるかもな。
中国の報復ショボすぎ
83
2019/05/14(火) 23:11:13.86ID:bzG0Tuiy
>>22

 ECOMだかEAMだか、それっぽい法律作ったよ。>米帝
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 23:26:01.00ID:Cw1LSNeO
おしなべて世の中は朝鮮人が期待する逆に動く
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 23:48:19.83ID:IMtI01pS
>>71
手札いっぱいあるやんw
それだよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/14(火) 23:55:24.69ID:SN6mfTLo
>>83
ECRAだよw
段々と中国への輸出禁止品目が増えて行って、ハイテク部品が指定されて中国ではスマホ作れませーんって事態もあるかもね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:00:35.90ID:15GmEL3Y
>>5
アメリカ国民は負担しないよ。
ホンハイ(FOXCONN)は、既にチャイナ生産を縮小、
台湾工場へ移す計画を発表した。
だ、か、ら、iPhoneやCisco製品は、
Made in Taiwan, Assembled in Taiwan
へもうすぐ切り替わる。

ちゃんと商売している日本企業も既に
タイ、ベトナムなどへ生産工場を移転した。

例えば、ユニクロへ行ってみ。
殆どが、Made in Viet Namだぜ。
アオキ、コナカなど紳士服も今や
ベトナム、インドネシア生産だぜ。
ライブなど受注生産のオリジナルTシャツは
バングラデシュ生産。
ソニーの高級イアフォンはタイランド生産。

Made in Chinaって、とうの昔にレアだぜ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:02:58.56ID:JX3qEN9M
過去にも関税をかけ合う貿易戦争があって、それが第一世界大戦に
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:03:19.43ID:BEQlbRGL
今はバイヤーがシナ産の商品の仕入れを嫌がる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:10:06.99ID:15GmEL3Y
>>86
ECRAは、かつてのCOCOMの進化verやで。
アメリカoriginの技術をチャイナ人に
教えたら、みなし輸出となるので、
教える前に輸出許可を取らないとならない。

これに違反するとセカンド制裁も来るので
グループ企業・取引先までマルっと
米国企業との取引禁止、資産凍結へ。

日本では、チャイナ人が居る学校法人、
未だにチャイナ人を退職させていない
IT企業、製造業はかなーりヤバい。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:13:20.77ID:+WuONOy4
>>68
大規模報復つーのは
中国に居るアメリカ人皆殺しとか拘束とか
中国に居るアメリカ合弁会社強制停止とか
そーゆーのな
ノーマルに殴り合おうと言っている
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:15:49.36ID:n838gcVa
>>90
最初は適用範囲を絞るみたいですね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:17:03.68ID:Ldh0Af+z
>>1
君がッ 死ぬまで 制裁をやめないッ!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:21:24.60ID:15GmEL3Y
>>88
いいえ。それは第二次世界大戦の要因。

第一次世界大戦は、
・日露戦争に敗けたロシアの南下政策が
 極東から中央アジアへシフト
 (何度戦争しても日本に勝てる自信がない為)
・中東の資源を効率よく運輸するため、
 イングランドがオスマントルコにやっていた
 ちょっかいが本格化
・民族自決、民族国民国家の高まり
・遅れて先進国となったドイツも
 植民地を欲して、先行先進国と対立

これらの思惑の交差点になったのが、
バルカン半島。
コソボ紛争をみてもわかるように、
あの辺りの人たちは、戦争となると
調子に乗ってハシャギすぎるので、
戦火が一気に拡がり、世界大戦となった。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:22:05.42ID:5MExZcTG
アメリカも中国もいいよな〜
相手国のせいにして増税出来るんだぜ
日本も徴用工問題で南朝鮮のせいにして制裁関税掛けて
消費税増税は止めようぜ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:32:23.39ID:15GmEL3Y
>>92
絞るといっても、
クアルコムやAppleのSoCがないスマホ、
ASIC、FPGA、PICがないルータやハブ、
IntelなどのMPU、NVIDIAなどのGPUのないPC
日本製半導体製造ラインの製造機器群、
なんて、直ぐに造りようがないじゃん。
しかもモノ自体の輸出のみならず、
基本動作原理や使い方を教えることも禁止に
なるんだから、、ねぇ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:41:21.39ID:15GmEL3Y
>>85
G20がキーポイントだね。
トランプくん
「シージンピンくん、法律は作ったの?
 その法律がちゃんと機能していることを
 確認するためにアメリカ政府の監視官は
 いつ入れんの?」
シージンピンくん
「内戦でそれどころやないだす。。。」
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:44:26.88ID:P6/MwBGJ
韓国がどれだけダメージをくらうのか…
見たくない腹筋が壊れてしまう
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:46:23.18ID:AtI0QFyh
>>98
そんな君には腹筋ローラーがオススメ
まだ間に合うぞ!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:47:03.16ID:vP2mqf+r
アメリカ相手にレアアース禁輸やったら武力制圧されるぞ
キンペー馬鹿なことを考えるなよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:50:15.49ID:15GmEL3Y
>>53
どうもならんよ。
アメリカの輸入額に比べて、
チャイナの輸入額が小さすぎる。

チャイナの農村戸籍が裕福になっており、
全体的に消費社会へ移行していれば、
アメリカとの貿易戦争で勝負もできただろうが
都市戸籍の金持ちの消費量じゃあ、
はじめから大敗確実、アメリカ必勝の勝負だよ。

もっとも農村戸籍が裕福なったら、
中国共産党員の利権と選民的立場が喪失する為、
もともと可能性の芽もなかったのだが。
ほら、農村戸籍などパンピーの台頭は、
天安門事件でぶっ潰したでしょ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:51:03.32ID:2dRp0WJN
>>96
しかもアメリカはEUにも圧力加えるだろうから、EUからの第三国経由も難しくなるだろうしね。
半導体と言うかITから中国は除外され兼ねないね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 00:55:45.97ID:15GmEL3Y
>>98
ああ。
チャイナにしか工場がないサムスンは
来年が来ないねぇ。
韓国国内へ生産拠点を移しても、
アルファベットも読めない低能労働者が
有り得ない高額人件費を要求するし、
ベトナム、タイランド、マレーシア、
インドネシア、フィリピンっと、
韓国人がこれまでやって来た不逞行為で
誰も信用しないから、工場を建てることすら
できないし。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:04:19.86ID:b9ZK4ZWv
中国に作れてアメリカに作れないものないし痛いのは中国だけって認識でいいんかね?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:05:41.01ID:BsXnBbyv
第4弾の関税の報復として、中国がiPhonewwwを輸出禁止にして(貿易赤字を減らす大義名分で)
iPhonewwwが世界市場から消滅しそうだからなwww(∩´∀`)∩
まあでもアップルは、動画配信会社として世界トップクラスの会社になれるよ(=゚ω゚)ノ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:09:41.64ID:BsXnBbyv
>>87
蔡英文wwwは、本土の工場を台湾にと言わずに、本土の工場をインドへって言ってしまったから
アメリカCIAのスパイとばれたが、次の選挙は負けるだろうなwww(∩´∀`)∩
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:11:20.82ID:BsXnBbyv
>>104
ナイキwwwも中国で作っているし、アメリカが生活用品のインフレで苦しむのは楽しそうだよなwww(∩´∀`)∩
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:12:35.39ID:n838gcVa
>>105
次期iPhoneは7月からインドの鴻海の工場で生産が始まる。
ベトナムその他でも生産する計画。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:14:09.37ID:15GmEL3Y
>>102
日本企業がそうであるように、
EUの企業もチャイナと取引した結果、
米ドルの取引禁止かつ資産凍結なんて
まっぴらゴメンでしょうよ。

国家基盤インフラにファーウェイやZTEなど
チャイナ系を入れたらNATOから出ていけ、
でしょうし。
それでNATOから出ていったら、
クリミア問題以降、経済制裁であっぷあっぷの
ロシアが侵攻してくるに決まっている。
それが嫌なら、大量に徴兵し軍事強化。
どっちにしても国が滅ぶリスクを背負うので、
NATOから追い出されないようにするでしょ。
つまり、チャイナと交易しようなんて
ハイリスクを敢えて選ぶ国は居ない。

と、ここまで確実な未来予測が出来てしまうと
チャイナ人もアホやないので、
商売できるようになるために、
シージンピン暗殺を手始めに内戦となるかな。
アメリカとロシアは武器輸出で大儲け、
戦火が飛び火しないように、
朝鮮半島は南北一緒に中立化(更地へ)。
っていうところで、おおよそG7+ロシアの
話は纏まってそうですな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:16:25.87ID:n838gcVa
>>109
フランス海軍が極東くんだりまで来てウロウロしてるんだから
何がしかの裏協定はありそうですね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:18:33.26ID:BsXnBbyv
>>108
ベトナムは共産党1党独裁国家だから問題ないが、インドには選挙があり(反アメリカ国家化国家になることがある)
またソ連にイギリスから植民を開放してもらって裏切れない(兵器はほとんどソ連製)
第2の中国として、インドが世界の覇権国家になることがあるから、また繰り返すだけだよ(=゚ω゚)ノ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:20:23.77ID:n838gcVa
>>111
インドは丁度総選挙中ですが
中共とは違って民主主義と法治を共有できる国家ですよ。
若干倫理観が異なるのは個人的に気になりますが。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:21:51.94ID:BsXnBbyv
>>109
アメリカwwwが何も買ってくれないのに、中国よりアメリカを選ぶことはないよwww(∩´∀`)∩
世界の指導者の支持率 習近平34% プーチン30% トランプ27%wwwだぞ
まあみんな世界から尊敬されていないことはたしかだがwww(*´ω`*)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:22:18.41ID:15GmEL3Y
>>108
それらの工場が軌道に乗るまでは
台湾で生産するんでしょうね。

いずれにしても、
上げた関税をアメリカ人が負担することはない
iPhoneも消滅しない

アップル→ホンハイ→チャイナ人と流れていた
カネがチャイナ人へ行かなくなり、
チャイナ人は大量に失業するだけ。

社会主義国なのに人民が大量に失業www
という、草は生えまくる状況は、
間違いなくチャイナで内戦となるでしょうな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:24:28.87ID:BsXnBbyv
>>112
選挙があるってことは政権交代があり、ラフルガンジーなどのリベラリストが指導者となりパキスタンと和解することもある
インドは選挙を禁止にしないと、中国と違って暴動で国が崩壊するぞ(=゚ω゚)ノ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:24:50.24ID:n838gcVa
>>114
2018年中の鴻海の中国でのレイオフ34万人!
政権中央にパイプが深いらしく滞りなく馘首できたそうです。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:28:01.85ID:BsXnBbyv
>>112
ベトナムはイスラエルの次に親米国家だから良いが(アメリカのような独裁国家)(=゚ω゚)ノ

インドはロシアと対中国対策の合同軍事訓練をやっているくらいだぞ(=゚ω゚)ノ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:29:23.13ID:BsXnBbyv
アメリカの植民地度
イスラエル>>>>ベトナム>>>>日本・オーストラリア
ってとこか(=゚ω゚)ノ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:34:24.92ID:15GmEL3Y
>>113
世界の指導者の支持率なんぞ、
全く関係ないッスよw

5月頭の米中貿易交渉でシージンピンくんは
国家滅亡級の大失敗・大失態をやらかした。
それだけ。
そして、トランプくんがこれまで準備してきた
第3弾関税アップ、ECRA、FIRRMAと
トランプ砲が火を吹きチャイナに直撃している、
それだけ。
そして、第4弾関税アップが射程に入り、
モナトリアムの終了のお知らせが来たので、
最後まで残っていた台湾勢も日本勢も
お引っ越しします、というのが今。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:38:22.08ID:n838gcVa
>>119
>モナトリアム
ここ詳しくw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:38:57.79ID:vP2mqf+r
知財保護を世界標準に合わせりゃいいだけなのに
中共は馬鹿な奴らだ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:40:42.99ID:BsXnBbyv
スティ―ブ・バノンwwwの側近が
「インドとパキスタンを戦争させて、パキスタンを擁護したイスラム諸国のイスラム教徒もろとも焦土化して
その後インドと日本を協力させて共産主義の中国と戦わせ、同士討ちにしてイエローモンキーwwwを地球上から消滅させる
そこにアメリカが入って新たな秩序を作る、そのために日本とインドに工作員を送り込んで活動させている」
と言っていたから、インドとパキスタンが緊張状態の時どうなるかと思っていたよ( ;∀;)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:48:13.33ID:15GmEL3Y
>>116
でしょうな。
日本は電子部品などの対中輸出が
対台湾輸出、対インド輸出へ切り替わるだけで
ほとんど何も影響がないでしょうよ。

ここで問題となるのは、、、
やはり海上交通路としての尖閣諸島・南シナ海
の安全保障であるので、
チャイナの嫌がらせに徹底抗戦が必須と
なるでしょう。
アメリカ・日本・ベトナム・フィリピンの
連合艦隊とチャイナ人民軍との間で
事変が起きるかもね…
でもその前に失業したチャイナ人民の暴動で
内戦となるほうが早いかも。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:52:07.58ID:BsXnBbyv
>>123
日本もアメリカも台湾と国交ないのに(日本は1972年に台湾と断交・アメリカは1979年に断行)
国のように扱ったり、ベトナムを同じ価値観を持つ民主国家のように発言しているのがすごいよな(´-ω-`)

まあアメリカが国際ルールを守ったことなんてないからなwww(∩´∀`)∩
文句言われたら国際ルールの方を変えるからなwww(●´ω`●)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:58:29.21ID:vP2mqf+r
>>124
このチャン、知財窃盗して反省なし
警棒で殴るべし
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 01:58:48.63ID:BsXnBbyv
ちなみに>>122の情報は、(左翼メディアによる右翼に対する言論弾圧)というテーマで大学で研究しているふりして潜入した奴
が録音に残していることだから、確実な情報だぞ(=゚ω゚)ノ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:45:10.63ID:15GmEL3Y
>>120
チャイナリスクって数年前から
聞こえていたでしょ。

チャイナで大量に鬼城となったマンション群、
不動産バブル崩壊の直前で、
株を売ったら国家反逆罪で逮捕などの
ウルトラCをかまして、崩壊回避。
その後、民間金融機関やP2P融資の徹底取締、
アリペイ、ウィチャットペイにより、
資産と購買履歴を検閲・監視して
資本流出を食い止めているのが
今のチャイナ経済。

また、一方でチャイナにおける人件費が上がり
チャイナで生産するメリットが無くなったが、
チャイナでは合弁会社としなければ、
チャイナ国内で商売できない足枷を
嵌めていたので、撤退したくても出来ない
状態としていた。
これを何とか交渉で、合弁会社を独立させ、
連結決算から外して、後は知らない、
といったことを数年かけてやって来たのです。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:46:57.40ID:15GmEL3Y
>>127
だから、ファーウェイやZTEは合弁会社経由で
手に入れていた技術が手に入らなくなり、
盗む手段をとり、国家情報法で盗むことを
人民の義務、合法化までしたのです。

ここでいうモナトリアムとは、
脱チャイナのための期間。
トランプくんが大統領になったとき、
アップルやマイクロソフト、シスコなど、
シリコンバレーのIT企業のCEOクラスが
ホワイトハウスへ呼び出されたのを
覚えていますか。
モナトリアムの開始はあの時です。

モナトリアム期間の間にチャイナが崩壊して
くれるのは困るので、
「一帯一路、悪くないッスね。でも十分じゃない」
などと言い訳して、のらりくらりと日米は時間を稼ぎ、
発展途上国は
「カネをくれるシージンピン先生、かっこいい」
とやっていたのです。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:48:00.04ID:15GmEL3Y
>>128
これら発展途上国はもっとしたたか。
脱チャイナしてくる工場受け入れのため、
一帯一路計画に参画、インフラ整備、
償還前にチャイナが崩壊し、
返す先が無くなることを期待している。
(つまり、返す相手が居ないので返せない)
スリランカやモルジブは、賄賂に浮かれたか、
のめり込みすぎて、ちょいと失敗したが。
「親チャイナ偽装はもうええやろ、
 これ以上やると腐敗して取り返しがつかない」
と一番にノロシを上げたのがマレーシア。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:48:52.29ID:n838gcVa
えっと・・・モラトリアムではないのだな?w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:50:35.37ID:15GmEL3Y
>>129
さて、最近買った衣料品や電子製品の
生産国を確認してみてください。
Made in Chinaはどれくらいありますか。
ベトナム製、インドネシア製、タイランド製、
フィリピン製、バングラデシュ製…
チャイナ製はずいぶん減ったと思いますよ。
すなわち脱チャイナを終え、
サプライチェーンからチャイナ排除できた
企業がそれだけ多いのです。
言い換えれば、代替輸入国の確保ができたのです。

ここまで準備が完了したので、去年、
ペンス副大統領が宣戦布告しました。
もはや、アメリカの言うとおりにしないと
チャイナはサプライチェーンから完全排除され、
チャイナの一人負け確定での宣戦布告です。
(それまでも鉄鋼でジャブをうち、
 失業者を増やして社会不安を煽る
 嫌がらせはしていましたが、)
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:51:27.77ID:15GmEL3Y
>>131
ここから米中貿易交渉という
チャイナとの合戦が開始となります。
合戦の結果はアメリカの準備からすると
分かりきっていたところはあるのですが、
チャイナが面子を棄てアメリカに下る
可能性もあり、投機筋は固唾を飲んで
見守っていたことでしょう。
結果は案の定、シージンピンくんが
国家滅亡級の大失敗をやらかしました。
でも、未だに脱チャイナできていない
アホな経営陣を持つ企業の株だけが売られ、
全体としてはそれほど株価に影響なく、
合戦はアメリカの圧勝で終結しました。
これがモナトリアム終了のお知らせです。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:54:13.64ID:15GmEL3Y
>>130
誤変換のまま気づかんかった。
すまんorz
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 02:55:08.96ID:n838gcVa
>>133
力作ご苦労様でした。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 03:14:46.71ID:15GmEL3Y
>>134
ありがとう。

日本では、二階くんと経団連がどう動くのか
気になりますね。
こやつらは、親チャイナ偽装をしていたのか、
マジで親チャイナなのか、良く分からん。

安倍くんとトランプくんの間では
相当前に話がついていた気がする。

騙すなら味方から…
っと、二階くんを泳がせていたならば、
二階くんは、今、親チャイナを放棄しないと
次の選挙で落選か引退かということになるかな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 03:19:09.72ID:n838gcVa
>>135
さすがに次は息子に譲ろうと思ってはいるようですが
余りにも無能で評判が悪いので当選が覚束なさそうです。
老骨に鞭打って次も出るかどうか・・・。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 03:32:36.08ID:15GmEL3Y
>>125
チャイナ人は、国家情報法により、
知財窃盗することが義務なので、
諸外国で知財窃盗してこないと、
帰国したときに犯罪者になるんですよ。
一方、訪れる諸外国では、知財窃盗は
犯罪であるので、チャイナ人は犯罪を
するために入国を試みているともいえ、
まぁ、いつでも強制送還・上陸拒否できる
存在ですかねぇ。

あと、米国でECRAが発動すると、
チャイナ人にITのことを教えたり、
チャイナ人と共同開発したりすると
端的にはテロリスト認定されて、
資産凍結、アメリカ入国、即逮捕になりますよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 03:46:34.01ID:15GmEL3Y
>>136
そうね。
でも、米国のECRA、FIRRMAが発動すると、
彼らが頑張っていた技能実習制度でも
特定技能外国人労働者でもチャイナ人を
雇う企業が存在しなくなるので、
日本では「この売国野郎ども」と言われ、
あちらからも「この無能野郎、役立たず!」
と斬り捨てられる未来しかないんじゃないかな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 04:04:11.57ID:15GmEL3Y
>>125
あ、ちなみにECRAが発動すると、チャイナへ
インターネットに接続する、または
各ネットワークを接続する
ルータやスイッチ、伝送装置の一切が
輸出できなくなるので、
彼の国からインターネットが消滅し、
インターネットがない時代へ
先祖帰りを強制されます。

インターネットは、皆さん良くご存じの通り
アメリカoriginの技術だからです。
スマホだ、5Gだといっても、
ファーウェイの開発技術だけで
成り立つものではないので、
これもECRAで規制され消滅するでしょう。
彼らは現代のコミュニケーション手段を
喪失します。

アメリカ、コエエぇ〜!

日本人はご先祖様が70年程前に
アメリカとガチに戦争し、
ヒーローモードのアメリカの怖さを
教訓として子孫に遺してくださったおかげで、
今、アメリカと敵対する選択は
どんなにアホでも絶対せず、
そこそこ裕福に平和に暮らせるなんて
なんとありがたいことか、と思います。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 05:13:43.16ID:2lLTx13Y
米〜3000億ドル相当
シナ〜600億ドル相当(ハチミツなどw)
勝負になってないわ
そもそも米の目的は関税そのものではない
シナにある外資工場を他国または米国に脱出させて、シナの利益をを失わせることが目的
つまり米は本気でシナを潰そうとしている
シナチク終了
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 05:23:57.51ID:V1rpzhdd
>>140
シナ資本の製造業も続々とベトナムに工場を移転している。シナの農民工は解雇されて故郷に送り返されてる。シナの失業者数はもうすぐ2億人になる。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 06:45:12.85ID:15GmEL3Y
>>141
そのシナ資本はベトナムへ逃げても、
シナ資本である以上、ECRAで潰されるのよ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 08:04:24.92ID:aGPxqZom
>>140
シナの経済発展とされているものの実態は、人民から巻き上げた土地などの国富を外資にバーゲンセールしてるだけ。
欧米とキンペーによる、経済植民地出来レース。
そのままだと叩き売るものが不足するので、近隣国への侵攻でガメようとしている。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 08:58:36.97ID:V1rpzhdd
>>143
シナ共産党員は清朝のコンプラドールのようなものだな。外資にシナ人労働力を安い奴隷として斡旋してコミッション取ってた。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 09:05:24.35ID:5H3fwwB6
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコイーストコリアニュース速報+記
者でSEALDs元メンバーでナマポ受給大阪民国在住東済州極左暴力集団チンパンブタキョッポマン構成員右大
臣・大ちゃん之弼が立憲民主党・社会民主党からカネを貰ってドンチェジュイルボのソースでスレ立てたこのスレッ
ドは辻元清美代議士に認定されますた。
https://www.osaka-kouiki.or.jp/
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 09:41:57.09ID:y3GLJGnA
>>126
面白そうだからソース暮れよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 09:51:20.46ID:WfhpA3iw
日本のカスゴミの、中国寄り一辺倒、トランプのアホ政策ってスタンスの報道がウゼーわぁ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 10:12:48.83ID:6WAp4AjZ
>>147
テレビのニュースはバカバカしくて数分しか見てないが
ほぼ全ての原因は中国にあるって大前提をまるっと省いてなかったか
いくらなんでもおかしいわ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/15(水) 10:35:19.10ID:AhCNsS11
>>133
右下のモナーも笑ってるから許してくれるさ
150
2019/05/15(水) 21:36:00.96ID:dh2xHhQy
>>86
>>90

 大体合ってた。
 勤め先でもその辺の通知が流れていて、新規取引先はもちろん、既存顧客も新規の注文時にはチェックするようになった。
 支那を締め上げるのは構わないが、仕事が面倒くさくなってる。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/16(木) 12:26:13.57ID:glyTcv5o
>114
インドとブラジルのiPhone組み立ては昨年中に開始済み。まだ6s程度の旧型だけどね。
台湾工場はこれから企画の段階。米国内工場も着工したね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/16(木) 13:08:22.72ID:D1uPpXXf
次は留学生切りだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241226070018
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1557821100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】33兆円相当に最大25%の対中追加関税−6月終盤にも発動[5/14] ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【米中貿易摩擦】米、対中追加関税を23日発動へ 160億ドル相当
【速報】トランプ大統領、中国製品に追加関税発動を発表 過去最大の22兆円規模 24日から★2
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★10
【米中貿易戦争】トランプ大統領の対中追加関税案、大豆市場の不安を喚起
【アメリカ】過去最大の対中制裁発動 中国は同時に報復 対立激化へ
【アメリカ】過去最大の対中制裁発動 中国は同時に報復 対立激化へ★3
【アメリカ】過去最大の対中制裁発動 中国は同時に報復 対立激化へ★7
【アメリカ】過去最大の対中制裁発動 中国は同時に報復 対立激化へ★2
【米中貿易摩擦】米の対中追加関税検討、中国国営メディア「ばかげた」脅しと反論
中国「そっちがその気ならやってやんよ」対米追加関税を最大で25%に引き上げ
LINE Pay 毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
【沖縄県内史上最大】台湾人のヨットから覚醒剤600キロ、末端価格420億円相当押収
【暗号資産】分散型金融で過去最大規模のハッカー攻撃か−660億円相当流出 [oops★]
米政権、対中関税第2弾23日発動=半導体中心、1.8兆円相当 中国「報復するよ」
【速報】米が中国に新たな関税制裁の発動を発表 過去最大の2千億ドル規模 24日から(07:38)
【決済】PayPay、「まちかどペイペイ 第2弾」3月まで延長 20回に1回、最大1000円相当を付与
【KOSPI】韓国株、急落 8.77%安 過去最大の下げ幅 4年ぶりサーキットブレーカー発動 [8/5] [ばーど★]
【PayPay】ネット通販で最大抽選で1000%還元を6月開催、1万円購入で10万円相当が当たるかも 外れても指定店なら10%還元 [チンしたモヤシ★]
ニンテンドースイッチ 追加関税の対象になる
NHKさん通常営業だけど本当に過去最大級の台風来てんの?
台風ぐらいのことで万全の対策をし最大級の警戒をしてしまったしと
【為替】円急伸、一時106円台 1日で2円強上昇 米の対中制裁第4弾発動で
【韓国ヤバイ】経営破綻した韓進海運、入港拒否などの「異常うんこう」中の貨物が1177億円相当に上る
【#安倍晋三首相】過去最大56兆円超の対策指示 減収家庭、中小企業に給付金 第1次補正予算案 大型連休前の成立 ★2
【中国】中国は依然として世界最大の発展途上国=日本が中国を「特恵関税」の対象から除外、中国商務部が反応[11/25] [無断転載禁止]
【米国】中国製品5兆円に制裁 知財侵害で301条発動へ「中国は米企業に、不当に技術をライセンス供与するよう求めている」
藤井聡太の勝ち筋→相手を時間切れに追い込んで得意の終盤の読みで相手の脳をパンクさせる。本当に嫌らしいなコイツ…
中国人の対日感情が過去最大の悪化! 日本人と日本メディアによる中国挑発が原因。ウクライナになりそう…
【万引き】1都6県から化粧品など大量窃盗かベトナム人起訴 被害総額3000万円相当にのぼる[9/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【画像】中国、世界最大の工事に着手!北京の隣にも深セン級都市を建設へ もう敵わないは…
【エアバッグ】タカタが民事再生法申請へ…負債1兆円超、製造業最大 6月にも
東京都さん、来週からGOTOキャンペーンにも関わらずコロナ警戒レベルを最大まで引き上げる
【韓銀】 貸出金利の上昇にも家計貸出が再び増加…家計負債が過去最大に[08/24] [LingLing★]
【株式】東京メトロ10月末にも上場、時価総額7000億円 今年最大=関係者 [牛乳トースト★]
【悲報】ロシア軍、首都キーウへのミサイル攻撃は最大規模...来年にもキエフ再侵攻でウクライナ消滅か
【韓国】過去最大の“キムチ赤字”を叩き出してしまった韓国で、意外にも「キムチ離れ」が進むワケは?
【反日感情激化】大韓航空が最長6カ月の無給休職実施、赤字続きの韓国航空業界、影響が最大手にも[10/19]
【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超 ★2
【☡命の危険☡】長崎県南部と北部の一部にも新たに大雨特別警報!浸水被害や土砂災害に最大級の警戒を!!! [上級国民★]
兵庫県知事選の最終盤で何が起きている? 現場を記者が歩いた 対立候補を後押しする妙な演説にも遭遇 (木原育子記者他) [少考さん★]
【護衛艦】 「かが」京都・舞鶴港に入港 海自最大全長248m、哨戒ヘリ5機同時発着可能 大規模災害時支援活動にも期待
算数がめちゃくちゃ苦手な子、数学が本当に出来ない子っているけど、そういう子達への対処法って見つかってないよな
乃木坂46最大の闇
山木さんの最大の弱点
壺チョン三最大の罪は
乃木坂46の最大の奇跡とは
秋元康の最大の失敗は
【速報】史上最大の円高
日本史上最大の悪人は?2
お前らの笑顔が最大のサプリ
日本における言語学最大の問題
世界最大Amazonで買物308
棋戦の年間敗数の理論最大値
台風 最大風速と最大瞬間風速情報
今日人生最大魚を釣ってきた
日本最大の企業トヨタがやばい
2ch最大フェラ動画保存館!55
日本、韓国に経済制裁発動
2ch最大フェラ動画保存館!50
2ch最大フェラ動画保存館!47
【経済】最低賃金、過去最大24円増
つばきの行く末が心配。最大の危機
詰将棋を解いても終盤力は上がらない★1
【急募】9900KSを最大限活用する方法
【フランス】仏最大の隕石が見つかる
「山口組対一和会〜史上最大の抗争〜」
02:23:39 up 26 days, 3:27, 0 users, load average: 43.77, 58.74, 52.33

in 0.89479899406433 sec @0.89479899406433@0b7 on 020816