2019年5月4日、中国メディアの参考消息網は、「日本で焼酎を販売するJINRO(眞露)の販売が上半期に急に下落した」とし、「日韓関係の悪化が経済に波及か」と報じた。
記事は、韓国紙・東亜日報が先月29日、日本で焼酎を販売するJINRO(眞露)の販売が上半期に急に下落したことについて、「発端は週刊誌『週刊文春』が1月24日付で、日本政府が元徴用工判決などに対する報復措置として関税引き上げを検討し、輸入品のうち韓国の割合が高い焼酎や海苔などを対象に取り上げたという記事を載せてからだ」と伝えていることを紹介した。
記事によると、東亜日報は「韓日関係の政治的悪化の影響が、経済産業分野に拡大する兆しを見せると、現地の緊張感も高まっている」とし、韓国貿易協会東京支部が先月24日、日本の韓国企業のトップ7人を呼んで緊急懇談会を開き、被害状況を点検したことを紹介。
パク・ヨンギュ支部長の話として「参加者は韓日の葛藤がさらに大きくなれば、日本の顧客が中国などに取引先を移さないか心配した」と伝えた。
記事はまた、東亜日報が「さらに大きな問題は、現在の状況が『始まり』にすぎないと心配される点だ」とし、「韓国人元徴用工判決の被告である新日鉄住金や三菱重工業など日本企業に対する株式が現金化されれば、影響は新たな段階に移る可能性がある。訴訟の原告が5、6月頃に株式の現金化に出れば、日本政府が本格的な報復措置に出て、韓国の大企業も被害射程圏に入るという観測も流れている」と伝えていることも紹介した。
2019年5月5日(日) 19時0分
https://www.recordchina.co.jp/b707544-s0-c10-d0054.html ギャラクシー南大門荒さが視点イエロータクシーなのひランキグンあえう
金宮焼酎しか飲まないし
JINRO飲むくらいならいいちこでいいし
>>1
不味いうえ、翌日残るんだよ。
やっぱやっぱの代表格w 眞露や鏡月は別に他の酒でもいいって程度のもんだもんな。
ちょっと安いくらいじゃ朝鮮のものなんて口に入れたくないし。
じんろ飲むようなやつが
今更韓国許さんみたいな理由で飲むのやめるか?
別の理由なんじゃないの
>>1
ジンロも鏡月も、すぐ頭が痛くなる上に不味いんだもの。 そもそもあんなベタベタした酒の何がいいんだ
チャスミルとかも一度飲んでマズかったから二度と飲まない
今までどういう誤魔化し方をしてたのかを勘ぐったほうがいい
スナックのボトルで一番安いのが鏡月とか眞露の場合が多いけど、見るからに下品なボトルだもんな
日本企業は韓国から総引き上げで
韓国企業は日本から総引き上げで
ウインウインの日韓関係
二度と来るな!
焼酎小便入り海苔大便付き朝鮮漬け唾入り金を借りても返さない。
些細な事でも何時までも謝罪とお金を要求される。
日本の韓国製品の輸入なんか微々たるものだから全廃してもどっちも困らないよ
それでいい
しかし日本のスーパーの酒コーナーは、
韓国酒の種類が多いよ。
おかげで紹興酒を置いてない店とかいっぱいある。
棚を占有していんだな、すごい営業力だと思うわ。
グルタミン酸ソーダを添加した合成酒
糞食い族が飲んでればいい(笑)
>>1
個人補償を断って全額パクった韓国政府のせい
「徴用工問題」などという代物は存在しない >>18
韓国は困るだろ。
日本で売れてます、という文句がなくなるのは致命的。 いや、そもそも原材料の中に何が入ってるか分からない物を買ってまで飲むと思うか?
>>1
昔CMをやっていただけあって、国産と勘違いしているのが
結構多いんだよな。 不買運動したいから、まずはまともな物を造ってみろよ
>>19
歌舞伎町の韓国広場かな? (笑)
俺の利用してるスーパー四軒は せいぜい二種類だぜ(笑) 焼き肉屋でウーロンハイ飲んだらすげー頭が痛くなって店員に聞いたらジンロだった。次はないと思った
輸入糖蜜で作った甲類焼酎だからアルコールと同じ
飲用のためには割材が必要なので酸味料を添加している
特に個性はない
国産メーカーの割材前提の原料糖蜜、無添加の安いペットボトルの甲類焼酎で
代用できるから
お値段的に安いわけではない韓国焼酎でなければならない理由はない
> 現在の状況が『始まり』にすぎない
現金化いつ?
頭痛くなる…
黒霧島とかいい酒でも安く飲めるようになったしそっちいくよね
>>26
在日なればこそ人前では飲まない。
身元バレちゃうもんね。 >>40
折れるも折れないも、これ一般人の嫌韓具合を象徴するもんだろ。 スーパーでやってた韓国食品フェア。不良在庫を山積みにしてただけにしか見えなかったわ。
客はみんな通り過ぎるだけ。立ち止まってる人を最後まで見なかった。
なんで飲み屋でJINROをキープできる訳と思ってたけど、飽きられたか嫌われたかだろな
韓国焼酎はもともと水商売でしか流通してないでしょ
水商売でも使わなくなったのかな
甲類の焼酎は飲まないから、つい数年前までJINROが韓国の焼酎と知らなかったが
これで韓国製て広まるから激減で、復旧し無いな。
>>40
JINROが日本で売れてないって記事なんだけど、意味不明だぞそのレス >>1
大体、チェーン居酒屋の割り物でつかうだけだからな。
その居酒屋が低調でかつそんなもの飲む奴がいなくなったし。 ひとケース仕入れれば半ダース納品されるんだよ
韓流は全部同じ仕組みだろう
>>1
在日が経営する焼肉店がある限り、一定の需要はあるだろう。
ただ日本国内での売上が今後伸びる可能性は、かなり低いだろうけど。 韓国人って日本で売れてるとか日本人に勝ちましたって
いう踏み台がないと
世界で売り出せない民族だからね
関わりたくないとおもって逃げても逃げても
しつこく絡んでくるのには、そういう事情がある
尊大なる中国様が韓国製を排除されてるので、日本としても・・・あしからずw
安い上に店舗などの仕入れ値も安いのだろう。
焼肉屋はともかくとして、
以前一度覗いてみたい寿司屋があって、
店内にジンロが置いてあったのを見て、
これはダメだと思ったら、
予想通り刺身のネタも貧弱で、寿司もまずかった。
勘定も予想通り安かったが、
安ければよいというものではない。
そもそもJINROって英国のカティーサークとかのパクりだろ
ところでマッコリはどうなってるんだ、もっと激減じゃないのか、それとも売ってないのか。
ヘンなCMを見た覚えがあるが、韓国製と知って買う気はなかったね
水商売の酒として最底辺が鏡月でブービーが眞露だったよな
鏡月の方はどうなってんだろうな
日本の味付け海苔を不味くしたのが韓国海苔だよwww
>>1
酒に拘りがあれば、絶対に選択しないし、
拘りがなければ、激安居酒屋があるからな。
ボトルキープでボッタくるための酒なんて、時代遅れ。
安いスコッチやバーボンでも 1000 円以下で買える時代に、合成酒飲む馬鹿はいない。 >>49
愚かな日本人は
政府の扇動に
左右されやすい(´・ω・`) サイコパスな兄弟がいて、かけないような陰湿な悪さをいっぱいしてて
俺だけがその本性を知ってたから、すぐに喧嘩になるんだけど、喧嘩になると
よく親から あなたが我慢すれば丸く収まるの!!って怒鳴られてた。
だからそういうこというからあいつが増長するの!ってなんども言っても
無理だった。あいつは親の前では被害者を演じるので、、、
親兄弟捨てて、勝手に家を出て自立して
会社をたちあげたけど、あれだけ俺に酷い虐待をしたのに
ケロンとした顔で、なにもなかったかのように、図々しく
お金を貸せという。
日本には合同酒精とかの焼酎で安いのも美味しいのも沢山あるし、芋焼酎も美味しいしバリエーションも豊富だよねw
日本人がわざわざ韓国産の酒を飲む理由がない。安さ?
ネトウヨ
これは俺の奢りの
マッコリだ(´・ω・`)つ🍶
>>66
不味いというか、ごま油と塩味しかしないんだから、海苔で有る必要は無いと思うんだがなあ。 さすがはチョン、なんでも他人のせいだな
不味から売れないだけだろう
>>66
日本じゃ商品にできないレベルだと思う。
まともに養殖できてないから、青海苔とかいろんな海苔が混じってそう。
ごま油でごまかすだけ。油なんか使えば、酸化してすぐ傷むし。 日本には美味い酒がいくらでもあるのになんで韓国産を選ぶ必要があるんだ
>>74
サワー系でしか飲めない酒だからね。
割り物でいい焼酎が市場にあふれている。
個人営業の居酒屋にはおいていないね。 >>71
政府関係なく不味いから売れてないんだよ。 学校で戦犯企業の作った物にシールを貼るだの不買運動だの言ってる韓国が
日本が買わなくなって文句言うなよ
メディアに騙されやすいアホ日本人が不買運動を起こせるわけないだろ
いまだに新聞やテレビでは韓国絶賛報道ばかりだというのに
今回たまたま売り上げが減っただけで関係悪化とは何の関係も無いわ
韓国料理みたいな辛いだけの料理と一緒ならアレでもいいんだろうが、例えば和食だと全てをぶち壊すレベル
とにかく不味すぎる
>チャミスルを追撃しているのがロッテ傘下のトゥサン(斗山)が製造するチョウムチョロム(처음처럼)で、順調にシェアを伸ばしている wiki
ほかの韓国メーカーにシェアを食われているってことはないのか?
糞酒を出してる飲食店が潰れただけだろ
ある店には行かないから
日本では売り上げ下がっても
蒸留酒の世界市場では五本指に入るくらい売れてるんだけどね
>>1
自宅飲み用の焼酎は、「いいちこ」の紙パック(1・8リットル)だけど
このクラスで、だいたい1300円なんだよね
大五郎やジンロは、さすがに安いけど味を考えれば、これで十分。
居酒屋でも安いサワー類はジンロで割っているんで
瓶ビールかワインを頼むことが増えたな。
年取ると、安すぎる酒はカラダがもたんのよ >>90
じゃあ、日本で売れなくても全然問題なさそうだな。 韓国のチンロと日本のチンロは全く違うんだぜ。
韓国のは辛い韓国料理に合う様に甘い。(添加甘味料だと思う)
日本のは割り酒としての無味無臭の感じ。
だから、なんなんだ、というわけ何だが、
風俗のような安いスナックやキャバレーやクラブでは多いよね。
経営者がそっち系だからじゃないかな。
チンロ、チャミスル、鏡月グリーン。本当に多い。
これらと安ウイスキーか安ブランデー。
>>90
あそ
じゃ日本での売上落ちても問題ないじゃん、何でいちいち反応してんの? 鏡月とチョウムチョロムはサントリーが絡んでいるみたいだよ。
サントリーが本気だしたかなw
数年前まで気にしてなかった、気付いてなかった人がじわじわと韓国産だと認識していったとか
> JINRO(眞露)
これってそんなに売れてたの? 知らず知らずのうちに飲んでいるのかね
あちらは大騒ぎしながら反日するけど
日本人は何も言わずただ淡々と嫌韓するだけだから
韓国製品は買わない旅行もいかない
>>102
レンタルビデオの韓流コーナー同様、カネ出して押し込むからねぇ。 >>63
マッコリは物の見事に消えたなw
韓国人でさえ悪酔いするからやめた方がいいニダって言われてたから この糞酒、まじで悪酔いするから飲まないようにしてたが
朝鮮産だと知ってからは死んでも飲まないことにしてるな
>>102
居酒屋やカラオケでサワー系注文のとき
単品だとかなりあるんじゃね。 中国に殴られて
アメリカに門前払いされ
北朝鮮に式典シカトされ
日本に会談拒否され
レッドカーペット持参と2分会談誤魔化すために
日本下げのフェイクニュース垂れ流し
レーザーの件では日米高官に呼ばれて叱られ
慰安婦や徴用工の大ボラでのゆすりたかり
DNAでも全く日本人とは関係無いと結果が出ているのに
金に困ると用日で
兄弟ニダ恋人ニダ夫婦ニダとキモくすり寄ってくる
外貨も随分溶かしているし
海外投資家も逃げ始めて各分野ビックリするほどガタガタで
日本の技術をもう盗めなくなっているから破滅のみ
北朝鮮と日本が直接やりとりするのを嫌がり
焦りだし嫌がらせばかり
在日はマンゲボウボウ号で帰して国交断絶が妥当だよな
>>98
一回ローソンで1000円程度の焼酎があったので、たまたま買ってみたら気持ち悪くなるほど甘かったけど
もしかして、韓国製だったのかなあ。 ずっと「人狼」で日本のお酒と思っていたのは秘密
やたらカッコいい名前だと思ってた
>>80
トイレットペーパーが混ざってて韓国で販売中止になってたからね
その代わり日本で大量に出回ってたが 不味いってのも有るが、朝鮮人がが「原爆酒ニダw」(日本に原爆落としてやったw)とかやってるのを応援したいとは思わない。
韓国関係なく中途半端に不味い安い酒が売れなくなっただけだろ。
焼酎の強い香りが苦手で、安く酔いたい層に受けていたのだろうが、
それなら甲類でよく、多少の香りが欲しい層には混和のほうが良いと気付いたんだろうね。
>>111
つか、ビールですら
和風ラベルで売っていたりするぞ。 いままでそんな小便が売れてたことがおかしい、正気に戻ったんだろ
>>1
「韓日の葛藤」じゃなく「一方的に韓国が引き起こした諸問題」
>「参加者は韓日の葛藤がさらに大きくなれば、日本の顧客が中国などに取引先を移さないか心配した」 名前やボトルの見ためは学生時代から知ってたけど
焼酎は飲まないから韓国製だと知るのは
仕事で酒扱うようになってからだわ
昔もCMなんかでも韓国推しではなかったよな
我々が要求しているのは合意の履行と条約の遵守という文明国にとって基本的なことに過ぎない
「契約の概念」そのものが存在していないのだ。また親日罪なども遡及法である。
完全に近代の精神がないのだ。韓国は明らかに文明国の価値観を共有していないのだ。
彼等を文明国の一員として認めるわけにはいかない。彼等は所詮アジア人だったのだ。
球籍(地球戸籍)を剥奪するべき。イスラム教徒並みに異質な存在であると証明されたのだ。
約束を守ることは人間関係の基礎であり約束を破ることを何とも思わない人間と関係は築けない
国家でも個人でも同じだ。約束を守らない相手を信用するだろうか、どう関係を築けというのか
関係が終わるのは喧嘩が原因ではない。「こいつと話をしても無駄」と判断した時なのだ。
約束できない相手とは断交するべきだ。約束を破る相手とはいかなる約束もできない。
感情で法を運用し条約さえ破る民族性を持つ野蛮人に理性を期待するなど愚の骨頂。
彼等は人間以下の存在だ。相手は人間ではなく動物なのだから力による「躾」が必要なのだ。
日本民族とアジア人(朝鮮民族)は全く違うのだ。行動そのものが違うだろ
韓国ではボッタクリがよく行われるが19世紀に世界中で力を行使した白人は
多くのアジア人の国々へやって来た。彼等はカイロでも中国でもボッタクリが
横行していると報告しているが貧しいにも関わらず日本だけは無かったと報告している
また韓国で男女比の出生が正常になったのは2007年だ。男女比が狂い韓国政府が
男女の産み分け取り締まりを強化した1990年でも女100に対し男は113も産まれた
男女の産み分けなんてインドや中国もやっているが日本は「明るい家族計画」でも
そんなことはしていない。日本はアジアではないのだ。
というかチョン嫌いの不買ならもっと後だろうな
単にストロングゼロとかあの辺ばっかり売れるから、こんな酒をみんな買わなくなっただけだろう
ジンロは高いよ。
甲種は原料(砂糖作る時のカス、糖蜜)同じなんだし、クセ無い様に作ってるから
安いほうがいい。
一番安いので25度4Lで1600円くらい、ジンロは2500円くらいかな。
一応ブランドって意地で価格付けてるんだろうけど
絶対唾とか入ってる
日本の食品でも可能性は有るけど韓国製の食品は絶対食いたくない
売れていたとすれば、卸値が安いので各店舗が入れていて、
そのうちやはりまずいので売れなくなったのは考えられるが、
そこが朝鮮人、売れていることに気が大きくなり、
少々高く売りつけだしので、
じゃあもういらん、
ということになったのではないかな。
>>120
日本製のフリするのは、朝鮮のデフォ。
サムスンとかも富士山や大関の写真使ってた。 酒がご入り用と聞いて
>>123
あんな不味いもの。
美味い焼酎が手ごろで市場にあふれているのに
買う馬鹿はいない。 JINROの元はトンスルってわかちゃったからなw
>>102
怪しげなバーに行って焼酎の水割り頼めば、大抵 JINROwww
つまりばーの経営者は朝鮮人。 >>108
そういうのは業務用のホワイトスピリッツじゃね?
ジンロ鏡月というと焼肉屋と安目のキャバクラ・スナック系ってイメージだわ。 >>106
居酒屋のドリンクメニューからも消えたな
一時期うざいくらいごり押ししてたのに
焼肉屋に残ってるくらいか
一度つれが飲みたい言うからのんだけど
まあ金はらうようなしろもんじゃないな
ピックルにアルコール混ぜりゃ良いんじゃないのと思ったし
そもそもそんな物は飲みたくない >>123
なぜ在日朝鮮人は、そんな国にしがみついているんだろう?
自称、強制連行されたはずなのに? >>123
不味いものが選ばれないだけの話
何でも差別って言ってりゃ相手が引いてた時代はもう終わったんだよ、諦めろ 眞露鏡月の他に、スミノフウォッカやアサヒビール系があっち製造だっけ?
スミノフは切り替わって以降買ってないけど、
アサヒ関連はうっかり手に取ってしまいそう。気を付けないとね
1ドル=1170ウォンだから
1000円/本でも高いくらい
>>34 イオンにはリカーショップと別に「韓国のお酒」という棚がある 安物アルコールに添加物を混ぜてるから臭いって聞くけど?
どーせこんなものは制裁関税の対象になるから売れなくなる
昭和の時代には多くの店で見かけたけど、あまり注文はなかった
たまに注文するひとも、これが好きで注文したという感じはなく
なんとなく微妙・・・
いま辛ラーメンがどこのコンビニやスーパーでも置いてあるのと
同じような感覚
>>123
・・・・
そうだな
断交して朝鮮に帰ろうぜ 日本に旨い焼酎がいくらでもあるのにあんなの飲めるかw
珍しかったから、皆がためしに飲んでみた
↓
売上急伸
不味いからもういらない
↓
販売急落
簡単なこと
こんなんで輸入品に関税なんかかけたら、韓国から全商品輸入ストップになるんじゃないのか、
こんなめんどくさい国の商品なんか輸入するなとなりそう。
日本産の美味しい焼酎を飲むと姦国産なんてとても飲めない・・・・・・・・・
>>137
ダンヒルってウイスキーも韓国産だな
昔の本物のダンヒルは美味かったけど 中国に殴られて
アメリカに門前払いされ
北朝鮮に式典シカトされ
日本に会談拒否され
レッドカーペット持参と2分会談誤魔化すために
日本下げのフェイクニュース垂れ流し
レーザーの件では日米高官に呼ばれて叱られ
慰安婦や徴用工の大ボラでのゆすりたかり
DNAでも全く日本人とは関係無いと結果が出ているのに
金に困ると用日で
兄弟ニダ恋人ニダ夫婦ニダとキモくすり寄ってくる
外貨も随分溶かしているし
海外投資家も逃げ始めて各分野ビックリするほどガタガタで
日本の技術をもう盗めなくなっているから破滅のみ
北朝鮮と日本が直接やりとりするのを嫌がり
焦りだし嫌がらせばかり
在日はマンゲボウボウ号で帰して国交断絶が妥当
株もウォンも急降下中
>>154
黒伊佐もいれてくれ。
ちなみに、奄美の黒糖酒は女性にもお勧め。 JINROって韓国のお酒だったんだw
知らなかった 飲んだことないけど
普通に商品競争に負けただけやろ
なんでもかんでも日韓関係のせいにすんな
スーパーの売り場をマッコリと共に占拠していたが、
いまや、どっちも、その他珍しいお酒コーナーみたいな一画におしやられて。
>>158
すまんな
酒詳しくないんだよ
黒伊佐ね、今度飲んでみるわ >>158
黒糖焼酎だったら龍宮のかめ仕込みにトドメを刺す ♩デーデーデデッデデー じんろ!
って会議室でダラダラ踊ってるCMは好きだったよ
あれだけ
飲んだ事も無いし今後も無い
日本の民間企業を狙い撃ちにしたのは、まずかったな
そんで日本が反応したら「政治と経済は分けようニダ」とかマヌケ晒してんだから
>>159
サムスンでさえ韓国を隠して売ってるのに、JINROが韓国製てバラすてアホだよなあ。 >>11
売れてて関税引き上げを危惧するんだったら
逆に引き上げ前の駆け込み仕入れがあるだろうになぁww 買って飲んだことないがしっぺ返しが効いてよい傾向だ。
ジンロだけじゃなくて、韓国酒全体の輸入量、第一クォーター前年比で50パーセント減ですよ。
めざせ日鮮断交!
そういや近場の居酒屋でも地元銘柄の焼酎出すようになってるな
怪しいとこは相変わらずモッコリとかだが
確実に言えるのは日本嫌いの韓国人の工場員にチンポやウンコを入れられてるよ
韓国製品の禁止にすべきでは?
日本人は韓国人に馬鹿にされているのにwww
もともと下層階級が値段で選ぶ銘柄なんだからもっと安い4L入りのに変えたんだろ
眞露ねえ
俺は別に食い物まで反韓感情を抱かないけどぶっちゃけ買う理由が有るのか?
>>113
それ…大島さんだったか、日本大使を呼んだ席で嬉しそうに泡が広島の原爆みたいでどうのと言って
TVは苦々しい顔をしてる大使をアップで映して晒し者にしてたんよな、許せん コンビニやスーパーやドラッグストアから辛ラーメンが消えるまではケンチャナヨ!
>>169
サムスンが韓国企業だというのは
日本では普通に知られてると思うよ >>173
卸業者が国産に切り替えたんだろうね
嫌韓というより、それを理由に営業攻勢を掛けたのかな? 乙しか飲まなくなった。
芋7麦2泡盛1くらいの頻度。ロックか水割りで。
居酒屋等のサワー系で使っていたんでないの?
近年は、韓国産、中国産の人気無いよねw
何かで拡散されたら潰れるぐらいの勢いになるから、使うのも怖いんじゃないの?
値段が安い以外の付加価値がなけりゃ、何かあったら切られるよ
中国に殴られて
アメリカに門前払いされ
北朝鮮に式典シカトされ
日本に会談拒否され
レッドカーペット持参と2分会談誤魔化すために
日本下げのフェイクニュース垂れ流し
レーザーの件では日米高官に呼ばれて叱られ
慰安婦や徴用工の大ボラでのゆすりたかり
DNAでも全く日本人とは関係無いと結果が出ているのに
金に困ると用日で
兄弟ニダ恋人ニダ夫婦ニダとキモくすり寄ってくる
外貨も随分溶かしているし
海外投資家も逃げ始めて各分野ビックリするほどガタガタで
日本の技術をもう盗めなくなっているから破滅のみ
北朝鮮と日本が直接やりとりするのを嫌がり
焦りだし嫌がらせばかり
在日はマンゲボウボウ号で帰して国交断絶が妥当
チヨン国からの物は基本的に日本に入れるなよ
唾とかアイツら入れてるんだからよ
政治的理由による関税引き上げはWTOルールでできない。
衛生・経済的被害によるものに限る。
したがって制裁に当たる品目は、日本の産業が脅かされる品目(鉄鋼とか)か、
防衛上輸出禁止すべきもの。かつてあったココム(対共産圏輸出制限品)のように
韓国を有害国認定して、輸出品目を指定するか、国際金融の便宜供与をしないなどの
行為が可能だ。
>>190
でも店で飲むと真露ってやたら高くない? >>1
お姉さんのいる飲み屋くらいしか需要ないんじゃね? >>192
政治的理由てわかっててもやってみても良いんじゃないかな、WTOにひどい目にあわされたからなあ
韓国に提訴させて2〜3年可能な限り裁判を引き伸ばししてやれ。 ハッキリ、眞露は呑めないほどじゃないけど旨い酒じゃないよね
あの値段なら同じ価格帯にもっと旨い酒がいっぱいある
>>195
飲み会とかで行った店で、選択の余地がない場合もある >>202
ビールか眞露(水割り)しかって意味か?韓国居酒屋? >>203
宴会のコースのセットとか、アフォ幹事が入れちゃったとかがあった 課税対象に焼酎の名が上がったら急減する。んな訳無えべ、普通なら上がるなら買い溜めしとこってなるよ。
>>184
だから隠してるんだろ。
サムスンと知らずにギャラクシーを喜んで買ってる女どもは多い。 こんなもんはうまけりゃ売れる
チョン製かどうかなんていちいち意識しない
>>207
あー、そういう事ね
おそらく、そういう店が切りにかかってるから販売が急落してるんだろうね かなり昔に、親父にでっかいペットボトルの焼酎買ってきてくれと言われて、
安かったから鏡月を買って帰ったら「これじゃない」と言われた
昔は鏡月が韓国産だと知らなかったし・・・
>>202
ストレートで飲むならともかく、チューハイのベースで使われたりすると
どうにもならんわな まぁ実際裏見て表示無し及び中国や韓国だと買わないからなw
ジンロとか誰が飲むのか、と思ってたら近所のバーであんなボトルばかりおいてやんの。大幅なコスト削減目的で。
もう二度と行かないけど。
>>185
消費者のレベルからボトムアップで排韓してるのかと思う。
消費者が買わない→
売れないから小売りが仕入れない→
売れないから卸元も仕入れない→
アイゴー韓国いじめ!
みたいな 生魚食べられるほど流通が発達した国が近場の粗悪品を消費する理由がない
以上
>>218
それはないと思う
そもそも最終消費者からは選ばれていない 日韓関係でもなくて単純にそれほど美味しいわけでも無く凄まじく安い訳でもないからだろ?
税制が変わったお陰で昔は高い酒だった物も安くなったり国内の焼酎(合成っぽい安物かも)だってそれなりに美味しくなって来てるんだからわざわざ眞露を頼む奴は減るよな
売り上げが下がるのは自分達の努力不足じゃねえのかよ何でも日韓関係にすれば許されると思ってんのか
>>213
今や協和発酵もニッカウイスキー傘下アサヒビール傘下だもんな。 今はどうか知らんが
韓国はエタノールは政府管理で酒造メーカーはそれを薄めて添加物で味付けだったよな
エタノールが植物由来かさえ怪しい
CMでは韓国アピールしてなかったから
韓国製のお酒だとは知らない人の方が多い
マッコリは消えたね
国際的な基本的な約束ごとも守れない国の企業がつくる食品なんて
そりゃだれも口にしたくないでしょ
危険すぎる
店頭にジンロ並べてる店とかあるけど、気持ち悪くなるのですぐ退散。
韓国産のウォッカ、ジンは日本メーカーの原料になってるので
何を言っても後の祭りですけどね
ジンロと鏡月は飲んでひどい目にあったからもう飲まない。
たんなる濁酒。
やっぱり日本の焼酎が最高。
>>225
マッコリは1回飲んでみてリピートしなかった人多数 体質によるかもしれんが、ジンロはハゲる
そういう事例があった
飲むなとは言わんが気を付けて飲め
異常があったらすぐやめろ
>>225
酒飲みで眞露=韓国製を知らなのは、もぐりかと
知らないのは、普段、酒を飲まず関心がないと人と
最近、酒を飲み始めた若年層でしょ 韓国海苔とかJINROなんて粗悪品の代名詞だからな
そんなものを扱ってるのがわかった時点でその店を利用することはなくなるな
>>1
日韓関係なんざ関係ねえだろ
景気が回復したら
悪酔いする不味い安酒は売れんわな >>234
酒大好きだけど数年前まで知らなかったよ、まあ甲類の焼酎は飲んだことが無いけど。 ジンロは安いスナックやガールズバー以外誰が買うんだ?
プライベートで購入し飲む人なんているの?
>>231
そらまあ、醸造用アルコールの乳酸菌飲料割りなんぞ
長続きする様な味じゃ無いもんな 安スナックのボトルキープくらいしか。
居酒屋はキンミヤとか、安いのから
良いのまで色々あるしで、ジンロ鏡月
選ぶ必要ないし。
>>1
昔っから朝鮮企業や朝鮮産のもの、あらゆる朝鮮由来のものは一切口に入れない
なので急落と云われてもピンとこない >>240
そう?わりとどこでも見掛けるけどね
置いてある酒の種類が少ないところでも
ジンロは大体ある印象 酒卸やってる親戚の話だが
焼酎はバーや居酒屋によく卸すんだが、飲み屋は店舗縮小傾向だからずいぶん減ったらしいな
宅飲みの人も減少傾向だから安焼酎は売れないんだとさ
最近の売れ線は缶モノの格安飲料、金かけたくない人も焼酎は飲まないらしい
【韓国経済】ウォン安が止まらない韓国、日米との関係悪化で“助け舟”も絶望的の自業自得[5/2]
【韓国経済】アシアナに来るものが来た…「最大3年の無給休職」・・・中央日報[5/1]
【韓国経済】外国人による対韓投資、36%激減 [2019/05/01]
【韓国経済】韓国の青年失業率、24.2% [2019/04/30]
【韓国経済】サムスン電子、6割減益=半導体不振で [2019/04/30]
【韓国経済】中国自動車市場で日本車に圧倒される韓国車[4/26]
【韓国経済】輸出・投資の不振深刻に 韓国マイナス成長 17年5月の文政権発足後、韓国の成長率は鈍化[04/25]
【韓国経済】中国でシェアを落とす韓国車、韓国が危機感を高める=中国メディア[4/15]
【韓国経済】10代〜30代の男女3人が自殺か 「経済的に難しい」遺書 [04/02]
【韓国経済】LG電子、スマホの韓国工場生産を終了へ=ベトナムに拠点移動
【韓国経済】韓国人「半導体の不振で韓国の輸出がヤバイ模様・・・」
【韓国経済】現代車、中国の売り上げが最近2年間で「半分」に [03/08]
【韓国経済】韓国自動車業界に赤信号・・・中国では工場稼働停止 国内では韓国GMとルノーサムスンが危機 [3/11]
【韓国経済】 「韓国の輸出は急減する」OECDの警告が現実に…4カ月連続減少中〜輸出減少地域は中国、欧州連合、日本など[3/22]
【韓国経済】経済よ、帰ってこい=韓国 [2019/03/22]
【韓国経済】韓国への対抗措置に一つずつ言及する日本…「TPP加入拒否も」[2019/3/22]
>>245
つまり在庫は見るけど、単に売れなくなって流通が萎んだのが急落の原因なんだと言いたいんだな。 関税とか将来かかるって分かったら、
普通だと駆け込み需要で売り上げ増えるんですけどねえw
アルコールきついだけの安い酒なんだもん似たようなのいっぱいあるし。
自前でストロング缶やろうとかしない時点でもう終わってるブランドじゃないかね。
JINROうめぇとか呟いてるやつとか新大久保頻繁に通ってる奴とか韓国海苔うめぇとか言ってる奴含めてフォローされたら即ブロックしてる
だいたい女は男取っかえ引っ変えの下半身ゆるゆるの基地外だし男は判を押したような金髪のDQN
原材料に糖蜜と書いてあるペットボトルのやすい甲類焼酎を
買ってきて好きなもので割って飲むといい
韓国製と味は変わらない
>>29
確かに韓国産とかいてあった
しかしよくみないとわからない小さい字だったな 韓国焼酎なんて個人で買って飲んでいる奴は少数だろ
安飲食店あたりで使うもんだろあれって
学生が酒飲まないからw
安酒煽って暴れてた頃が懐かしい
マッコリを初めて飲んだのは学生のときセンチメンタルジャニーで、水原の屋台で飲んだ。
寒空に得体の知れない安酒を飲む行為は、感傷に浸るにはぴったりだが、日本では飲んだことが無い。
韓国は、ゆず果汁の輸出を狙っているみたいだから、ゆずチューハイをおすすめする居酒屋を見かけたらやめておいた方がいいかもな。
韓国企業が作ってるものは広く宣伝しよう
何が入ってるかわからんぞ
>>47
まだまだ池袋・新宿のキャバだと現役
霧島などの芋とぶつけてくるので、芋無理な人には選択肢がないw 酒は詳しくないけど
まあ鏡月でいいんじゃね?となる
安酒という意味では将来性が有るぞ
これからどんどんウォン安になるから
朝鮮製のものは飲食しない。
国産でも朝鮮由来の物は要らん。
どうしようどうしよう。たかろうとしたら怒らせちゃった。どうしようどうしよう。謝りたくないし。どうしようどうしよう。
JINROじゃなければならない理由が無いもんな
特別美味いでもなければ、何かこれなら必須で合うとかも無い
そもそも、美味いか?!という話しでw
>>265
それな
重金属とケミカルが混入・・・・半島の飲食料の定番 JINROは反日関係に出資した小さなニュースがあったから
それの火消しだろ
日本で売ってるスミノフとギルビー、及びその系統のカクテル類は全て韓国製だぜ。
注意しる!
元々人気なかった上にオマエラの悪事バレて不良在庫を計算に入れるのも不可能にされただけやろ
日韓関係意識しながら酒なんか飲まないだろ飽きられたんだよ
焼酎なんて乙類しか飲まないのだが甲類焼酎に違いなんてあるのか?
毎日酒を飲むような人はかなり減ってるからな
安酒買ってまで飲みたい人ってそんなにいる?
韓国は何も困らない。
困るのはお前ら戦犯国の猿野郎だけ。
JINRO販売急減ならWTO案件になるからな
事実上韓国が支配するWTOに日本は絶対に勝てないからな
ジンロってジジイや登場人物揃って股間を叩いてポーン!ってCMの奴か?
あれ見て目がトムとジェリーになってしまったんだが
>>281
他は知らんが少なくともスミノフはラベルに「原産国:韓国」と書いてある。
「スミノフ 韓国」で画像検索すると出てくる。 >>289
甲類焼酎自体が販売急減してる可能性もあるんだけど 香りが付いた甲類とか誰が飲むんだよ?
減った分をバカ女に買わせようとして失敗しただけじゃねえかw
流行りが酎ハイからハイボールに流れたのも痛手だな。
ビール類も致命的にマズいし上がり目なし!
つーか、反日なら売るなよw
不味いから仕方がない
韓国でもあんなもの飲まないでしょ
日本人の嗜好の変化だろうねえ。
韓国製品の不買運動もしてないし。
日本は経済制裁など、まだしてないし。
ちょっと待って欲しい。悪化なのだろうか
本来あるべき姿ではないであろうか
関税引き上げが取り沙汰されているのなら駆け込み需要で売り上げが伸びると思うの
スナックとかのボトルキープではJINROが主流銘柄
遊びもできないネトウヨは知らんだろ
>>293
ロシア産もあるよ。
味が違うから飲み比べてみるといいよ。
味は個人によって好き嫌いがあるからどっちがいいとは言えないけど
私はロシア産のほうが好みだなー。 >>307
残念ながら俺の近所じゃ全部韓国産なんだ。韓国産が嫌で探し回ったんだから確かだ。
スミノフ、好きだったのにな… >>308
なんと…私も最後に飲んだの結構前だったからなぁ。
今じゃ韓国産しかないのかな。
当時は普通の町のお酒屋さんにロシア産があった(韓国産もあった)もんだが…。 スミノフもちょっと高いブラックとかは韓国じゃないんじゃないか?
>>305
他の無いの?って聞いてた甲斐あっていいちこ、黒霧入れてくれるようになったよ
客の要望が有るのに入れてくれない店って、まあそういう所だから良い目印になるね >>305
ボトルキープなんてもう年金貰ってる世代が働いてた頃の話だろ なんか、最近は日本が密かに楽しんでたもんが、海外で知られるようになって、品薄になるから
あんまり海外に進出するのも消費者としては困るわなあ…
焼酎はまだそうでもないのかもしれんけど…
安キャバクラで出る奴かw
工業アルコールじゃねーの?っていう
酷い代物、イタリアのグラッパ以外
飲むと頭が痛くなる
好き好んで韓国焼酎を飲む奴は知り合いにはおらんな。店にそれしかないって時にだけ渋々飲む感じ
だいたい安キャバかスナック、焼肉屋くらいだけどな
>>314
それ
ある一種、その年台に拘りがありそれしか飲まないならともかくこのご時世その日の気分で大抵の種類が飲めるのに
ボトルキープなんて概念持たない
その拘りもそれしか飲まないクラスになれば単なる偏屈な頑固者に過ぎない
いつまで昭和引きずったら気がすむのやら >>317
焼酎しか飲まないならともかく、無けりゃ他の酒、とかはならんの?
自分ポン酒とワインしか飲めないんで焼酎への愛着はわからないんだが >>318
ボトルキープなんて安く飲むための方法なんだけどね。
プリペイドカードと同じ考えで、毎度来てもらえるなら安く提供しましょって話。
こだわりあるとかそういう金がある輩のためにやってるんじゃないんだよw >>284
甲類は、発酵液を複数回蒸留してアルコール濃度を濃くした物、純粋エタノールに近い。水で希釈して濃度を下げたりして売っている。
乙類は、蒸留回数が一回だけの物、アルコール濃度は低いが原料の芋などの香りや味が残る。 アルコール濃度に制限がある。 以上。 いいちこ辺りキープしておけば
レモンハイでもウーロンハイでも何でもありだしな
別に高くもない
最近イモ焼酎
光武酒造×北斗の拳のコラボボトル買って楽しく飲めてるw
眞露はキャバ嬢辞めて以降、瓶すら触ってない
飲み放題になるような最低ランクの酒
美味くない
下品
トンスルの素
薬用アルコールの方がまだ良いわ。
スミノフがバカ売れだから問題ない
ギルビーも韓国だっけ?
韓国海苔によくついてる
薄い灰色の紙クズみたいのはなんですか?
>>303
それな、全くスミノフ飲まなくなったわ
商品棚で邪魔だから撤退して欲しい 経済に疎い文政権じゃ、仕方あるまい。
あと3年間を持ち堪えるかだが、自国が撒いた種だからね。
それは狩らないといけないよ韓国は。
自業自得とは言わないが、経済も政治も少し調子に乗りすぎたかもだな(笑)
ま、先進国とは経済にしても他国に迷惑を掛けないことだよ。
デフォルトなんて決して起こしてはいけないという責任を最低持たないとね韓国も(笑)
元々スミノフ飲んでないけど韓国産なのか
ギルビージンが韓国産なのは知っていたんだけど…
ジンロ飲んでたやつなんて、ちょっと他文化に意識と理解があります、っていう自意識ばかり高い、今で言う意識高い系のやつばかりだったから。
あいつらは世の中の空気読むのに長けてるから今は朝鮮の事は話題にもしない。
朝鮮酒売ってるのは韓国料理屋とそいつらが行きがちなおしゃれスタンドばっかだったし。
酒好きはこんなの飲まない。
不純物の多い酒は悪酔いしやすいって知られたんじゃね?
知らずに飲んでるかもしれないが
選んで飲んだことはない人が多いだろ
ジンロ、鏡月、売ってるから買う人もいるんだろ。飲み物食い物は朝鮮絡みは嫌だな。美味しい体にいいなんて、客のこと考えて作って無いことだけは間違い無いもんな。
特に不買運動が起こっているわけでもない
日韓関係以外になんか理由があるんじゃね?
>>341
外で銘柄指定なしで飲むと韓国産の確率が高いぞ ギルビージンがいつの間にか韓国製になってたので買うの止めたわ。自分とこの銘柄以外の酒に手出すなよな。
甲類は薬品みたいな臭いがするから、好きになれない
酒屋より保健室が似合う
チョーセンで焼酎が飲まれるのは
ビールが高級品だからだよ
>>308
日本向けは全部韓国製ってウイキには書いてるね。 スーパーでめっちゃ韓国海苔売ってたが、あれ在庫処分なんやな。
>>351
あれ海苔ちゃうぞ
トイレットペーパーやで 居酒屋とかが安くて儲けが大きいから多く入れてただけ
家飲みでJINRO買うヤツはいないだろ
ほんまや店のスミノフ韓国産なってた
ちなみにスカイブルーがアメリカでジーマがベトナムだった
個人で買って飲んでる人なんて少数派だろ。
業務向けでなんかあったのか。
>>352
使用後のって意味?(大腸菌的に考えて) >>173
イオンのバーリアルが国産になったのが大きそう 焼酎 JINROって韓国だったんだ
知らんかった・・・・飲むの辞めるわ
急減の理由はよく分からないけど
安酒を大量に飲む人なんてもういないだろ
>>281
日本で売ってるスミノフは赤・青は韓国製造。
黒以上は英国だったかな?、だから>>276の一番右のは多分韓国産じゃないはず。 劣化焼酎なんて選ぶ必要ないだろ
4Lペットボトルの大五郎以下の存在
単純に焼肉屋とか居酒屋が減ったんじゃないの?
個人であれ買って飲む人少ないだろうし、ほとんどは店に下ろしているもんだろ
日本人は、いいちこがおすすめ
コンビでも売ってるし
読売新聞の朝刊で、冷える日韓がスタート、「反日売り込み官民で」にて、VANKが取り上げられました。
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/380198625.html
「日本をアジアで『のけ者』にする」
そう公言スル韓国の民間団体がある。1999年の発足し、若者を中心に約12万人の会員がいる
「VANK」(Voluntary Agency Network of Korea)だ。
「日本海を東海と呼ぼう」 「独島は韓国領だ」
このような主張を「正しい知識」と称し、世界中に発信している。
南京事件やパターン死の更新など旧日本軍の行為を動画にまとめ、今年に入ってからインターネト上で流し始めた。
動画は英語で作られており、「極悪非道な日本」のイメージを広めて反日感情をあおる狙いがあると見られる。
2020年夏季五輪の開催地決定を控えた4月には、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、
「嫌韓出のが相次ぐ日本は五輪招致の資格がない」と訴える書簡を送った。
VANKが日本を「のけ者」にするために養成しているのが、「サイバー外交官」と呼ぶボランティアだ。
海外の友人に「正しい歴史知識」を広める、韓国を「誤解」している相手に抗議書簡を送るーーー
といった12段階のプログラムを達成した人を任命している。
VANKの活動は韓国の政府や企業などの手厚い支援を受けている。韓国政府は05年から4年間、国費で資金援助した。
今年2月には当時の李明博大統領がVANKの朴起台団長を表彰している。
日本でも知られる酒造大手「真露」(現・ハイト真露)は08年、1億1000万ウォン(現在のレートで約1000万円)を寄付した。
この資金は、国際社会に「独島(竹島)は韓国領」と訴える人材を育成するため、
VANKと慶尚北道が共同で行った青少年向け教育プログラム「サイバー独島士官学校」に使われた。
こうした韓国ま官民の動きは「ジャパン・ディスカウント」(日本引きずり下ろし)と呼ばれている。
国際社会で日本の地位をおとしめる新たな反日の動きだ。
VANKの朴団長は、読売新聞の取材に対し「帝国主義復活を推進する日本の政治家と右翼に対抗するために戦っている。
東アジアの平和を願う日本の青年とは積極的に分かち合いたい」と語った。
しかし、日韓関係に詳しい木村幹・神戸大教授(朝鮮半島地域研究)は、「VANKはナショナリズムを展開しているつもりはない
かもしれないが、韓国政府は彼らをうまく取り込み、ジャパン・ディスカウントの道具として使っている」と指摘する。
実際、韓国政府は多様な分野で「ジャパン・ディスカウント」を推進している。たとえば、日本の若者文化の肖像でもある
「マンガ」。韓国女性家族省は、来年1月にフランスで開かれる国際漫画フェスティバルに、
いわゆる従軍慰安婦問題をテーマにした作品を50点も出展する準備を進めている。これを英語やフランス語、日本語に翻訳し、
世界各国に配布するという。
激しくなる韓国の「ジャパン・ディスカウント」。その"主戦場"と位置づけられているのが米国だ。
2013年(平成25年11月14日(木曜日)の読売新聞の朝刊の4面の政治欄に該当の記事があります。
Voluntary Agency Network of Korea
http://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea 眞露だけ売り上げが落ちているのなら、日本の消費者はネトウヨってことだろうな。
統計の記事を書くときって、もっと考えて書いてもらわないと困るよな。
日本でアルコールの売り上げが落ちていて、他の物と同様に落ちているのなら、
そりゃ、日韓関係の問題じゃないだろ?
特定思想の輩が日本批判をするためなら、下種だよな。
そういえばキャバクラでもジンロとか鏡月をハウスにしなくなったよな
居酒屋で使ってるのがほとんどだろ
安い以外の意味はない
>>375
せいぜいゴキブリパヨクが買ってやれよwwwww 眞露なんてくそ不味い酒飲むかっての
場末のスナックくらいだろ?いまだに置いてるの?
あーあと居酒屋な・・・おろしが泣きついてくるって言ってたな
>>332
ウンコ紙ですよ
韓国の海は海産物を生で食べれないほど
汚れているんだからな・・・おええええええええ気持ち悪くなってきた チャミスルやマッコリ自体あまり見なくなってきている
あー思い出したので書き込んどく
朝日のアルコール0な・・・
ほんま韓国産やったわ・・・
ゴルフ場でノンアルそれしかなかったから・・・
飲んでもたやん・・・・バイアス掛かってか凄くまずかった・・・・
文春のせいって何日か前に同じの上がってなかったっけ?
お菓子とか缶詰めとかも韓国産多いよねえ
スーパーとかでも必ず原産地を確認してるわ俺
>>124
ストロング系の一度飲んだら悪酔いしたわ
なんでだろな?
今はチョーヤの梅酒かキリン本絞りのみ
あとは日本酒かワイン 安いチューハイとか出してる所は、大体焼酎はこれ使ってるから注意な。
>>386
目だった韓国産の缶詰はスパム辺りか。
菓子はロッテとかオリオンとかいう菓子メーカー以外は目立ったものは見かけてないですね。 多分、一般人はJINROなんて殆ど買わない。
大体はスナックとか銘柄が表に出ない居酒屋で消費されていた。
スナックが完全に下火になったから売り上げが下がるのは当たり前。
ここに嫌韓感情はあまり影響無いと思う。
味が格別良ければいいが、ジンロなんかセブンとかの安物の焼酎と変わらんからな
種類も銘柄も豊富、値段もピンキリの日本市場に入って来たって売れるわけ無いだろ
いや、外交摩擦とか関係ない。
日本には美味しいお酒があり、眞露は不味い。
あれは味覚障害のある人の飲み物。
韓国産のものは怖くて買えない
裏見て韓国産だったら速攻棚に戻す
何年もこれやってるけどなにひとつ支障がないから明日韓国がこの世から消滅しても何も問題ない
流行った時期もあるね
安物日本酒よりは二日酔いせずウーロン割に合った
ウーロン割に良い焼酎は勿体ないし値段的にも丁度良かった
その後マイルドな焼酎等増え好みが別れた
シロップで割るなら缶チューハイで良いしね
でも焼酎入門としての役割は担った
>「発端は週刊誌『週刊文春』が1月24日付で、日本政府が元徴用工判決などに対する報復措置として関税引き上げを検討し、輸入品のうち韓国の割合が高い焼酎や海苔などを対象に取り上げたという記事を載せてからだ」と伝えていることを紹介した。
文春にそんな影響ないわw
農心辛ラーメンも スカルプもアイリスオーヤマも
不買中!
>>375
国内の大手焼酎の霧島酒造も20年ぶりに焼酎の販売数量が約3%減
2000年頃から始まった「第二次焼酎ブーム」により、業績を伸ばしてきた各焼酎酒造
しかし近年では若者のアルコール離れや景気の低迷、カクテルやウイスキーの台頭
による嗜好の多様化などから、多くの焼酎酒造が苦戦を強いられている
霧島酒造以外は焼酎ブームが収束を迎える08年から売上高は徐々に減少傾向を辿り
多くの焼酎酒造の業績が下り坂となっていく中、霧島酒造は、さらに売上高を伸長させて
いたが、それも終わろうとしてるかも >>400
何もかも元ネタがないと何もできない連中だからなあ 缶チューハイなんかに使われてるんだろ?
特に日本でチューハイが飲まれなくなったとか聞かないし
日本じゃなくあっちの問題じゃないのか?
朝鮮酒って原料のアルコール
日本から買ってるんだっけ?
安焼酎飲むんだったら「いいちこ」飲むだろ
JINRO今はやってるのかは知らないけどCMも韓国臭すごい消してたのに
>>323
そんなもん関係ない
日本でのボトルキープはリピーター狙いではなく客の見栄
高い酒をキープするのがステータスみたいな昭和の風潮でしかない
その店にしか無く、その酒しか飲まないというならそれは拘りに違いなく、キープしなきゃならんくらい高いというならそれは見栄だよ
一般的に流通してる銘柄なら店が取り扱ってない場合を除いて飲めないはずがないしな
安く飲むの「安く」に幅がありすぎるのでアナタの稚拙な論は掠る程度にしかなってない 名前を隠せよ。
ばれたら売れなくなるよ。
昔からそうだろ。制裁とかじゃないよ。
>>407
缶チューハイに入ってるのはほとんどウォッカだ 韓国料理って普通にうまいものあるけどチーズダッカルビとかチキンとか変なスイーツとかマスコミが異常にプッシュするものが悉く不味いんだよな
>>414
普通に旨いやつの例挙げてみて
それの賛同者数次第やぞ >>259
スミノフの黒は韓国産ではなかった気がする
他のも直接イギリスなりなんなりのインポートを買えば良いだけだが、田舎じゃネット通販くらいしかない。
ギルビーも韓国産になって久しい。どこでも同じ味を提供とかロシアンジョークは嫁の腹だけにしてくれと 鏡月は売れてるんだろうし
今の日韓関係が影響してるわけではないと思う
>>417
日本向けの全スミノフブランドは、2015年より韓国工場で生産だそうな。
但し、スミノフは現在イギリスの酒造メーカーの傘下にあり、キリンビールとの合弁会社の韓国工場での生産らしい。 名前をCHINKO(鎮光)とかリニューアルすると支那人は買うじゃない?
>>419
悪いけど、焼酎を好む層は韓国メーカーのは買わないと思うよ?
周囲であれを勧めてる人を全く見た事がない。 >>424
そもそも甲類勧めるやつはおらんやろ
大五郎や宝焼酎美味いから飲めよって言われてもうーんってなるだろ?w まあ、家飲みで眞露鏡月をチョイスする日本人てそうそういない。
>>432
酒として旨い物を買う。
そもそも焼酎派じゃないから、そのラインナップは購入対象外でしかないw JINROのボトルキープとか恥
つーか出す店は安いよね
>>432
とにかく酔えればいい安酒としても選ばいな。
味わうための酒としてなら猶更選ばない。 >>428
甲類を勧める基準は安さだろ
その点からして瓶に入れておしゃれ感を出す代わりに割高な韓国焼酎は薦めんけどね >>434
大衆居酒屋とかで、コストを下げるのに利用されてるんじゃね?
腹に合わない安酒飲まされるなら、普通にビールとかハイボール注文する方が無難ですね。 連続蒸留の焼酎甲類なのにあの甘みがあるのだから
不自然な味。砂糖かなにかを加えているから要注意。
人によっては飲むと悪酔いして気分が悪くなる。
>>439
甘味料、糖類、酸味料を添加してるらしい コスパ考えたら
安くてうまいほかの焼酎あるんやんけ
ってなるからな
いちいち韓国製だからで不買するやつなんかおるんかね
まあ俺は韓国製は買わないようにしてるけど^^
>>437
加工用のお酒とかなら、まぁ用途はありますね。
果実酒用とか。
実際、自宅で梅酒を作る際には安くて量があるものの方が便利です。 関税等でなく民間の忌避感、不買の影響が読めないという話じゃないのこれ
>>430
ふんわり鏡月のターゲットは
いわゆる酒飲みではないからね >>439
残念ながら、韓国人の作る物は全く信用してません。
水増しでおかしな物を突っ込んでそうで、怖くて飲めませんね。 >>447
興味本位の女性向けでしょ。
瓶開けれるレベルなら、もっと楽しく酔える酒をチョイスするでしょうねぇ。 >>3
ザイコが買ってる?
昔から連中マッコリとか言うドブロクを密○してるんじゃね? 味も香りも無いからな
カクテル向きと言えなくもないが、
それなら大五郎で良いとみんな気づいてしまった
韓国うんぬんの前に飲むと頭痛くなるから
もう何十年も呑んでない
鏡月とかもな
甲類をよく飲むのは東日本みたいだから
ボトルキープにも地域差はあるのかもね
>>11
朝鮮製だから猛毒入りだったとか?
それで好んで購入してた奴らが死に絶えたとか。 >>456
あれって、店が使うものであって、お客がボトルで買う物じゃないよ。 >>459
芋焼酎苦手なんですが、霧島だけは美味しく飲めましたねぇ。 >>460
宝焼酎も大五郎も8割は東日本で売るようだ >>461
どう頑張っても焼酎単体(水割り含む)が飲めない
霧島て薬臭くないの?前に飲まされたパック入りのやつ(銘柄不明)は薬臭くて一口がやっとだった
酎ハイとかサワーなら飲めるから合わないのは臭いだけのはずなんだが 焼酎の国で韓国焼酎なんか売れるわけないだろう
マッコリってどぶろくもすっかり見なくなったな
安さなら金宮なり宝なりの方が安い
かと言って所詮甲類品質が売りになるわけでもなし
韓国の酒がまずいと言ってる奴は日帝が韓国の酒が美味くなる可能性を奪ったからだとは考えないのか
>>476
可能性を奪った可能性なんて考える奴いないし
証明出来る奴もいないと思う >>476
文化ってのは奪って無くなるもんじゃない
ないなら最初からないんだよ >>467-468
まじか、一回試す
焼酎に良いイメージ持たなくなったのは結構前だからある意味飲まず嫌いなのかも知れない
朝鮮人のレスは無視や >>15
JINROは、ウイスキーのJ&Bかカティサークをまねてボトルをデザインしたんじゃないかな? >>476
あのな
大日本帝国は統治の際、庶民の暮らしを隅まで調べ上げてるんだよ
結論、朝鮮人は日本の焼酎の最低ランク未満の焼酎擬きと濁り酒しか飲んでいない、安くてすぐ酔うから労働者が飲む、と調べ上げ、質が悪い理由を水だと断定、
しかし探せば最低ラインの水もあるから日本の酒造会社は出向可能というとこまで分析してるんだよ
大日本帝国の統治の前からドブ水酒しか飲んでないのはバレてんの
ちなみに日本酒を朝鮮に出荷したら値段高いからたまの贅沢みたいな感じでバカ売れ、朝鮮人は日本酒にドハマリしたという記録もある
全部バレてんだよ三下 >>482
だから、それが韓国の酒が美味くなる可能性を奪ったっていう事だろう うまい酒を教えてやったから礼を言えtといいたいのか
日帝のやった良いことなんて無い。
韓国でも出来たことを頼んでもいないのに勝手に代わりして
何か良かった事をしたと自分勝手に言っているだけだ。
出来たはず出来たはず言ってるけど
建国以降日本の技術援助なしに成し遂げた開発や独自の向上ってないよね・・・
工業分野でも農業分野でも・・・
不当にせしめた技術や種苗も多いし
タラレバ云々で言っていいなら
朝鮮併合して借金肩代わりしてインフラ開発に無駄金投資しなければ
日本は戦争で負けなかったかもしれないし
そもそも戦争にならなかったかもしれないし
>>492
新日鉄や三菱の関係者が使う店は店側が即忖度しただろうしな
そういうのが日本的な気遣いだし、上客失いたくないもの >>319
そういう店行く時は、ウイスキーとかビールは飲み飽きてる頃合いだったりするんだよね
それ以外だと焼酎しかも韓国焼酎しかない店が多い訳よ >>485
そうだな
韓国人の衛生状態と食料事情を改善させてやったら
ゴキブリみたいにウジャウジャ増えやがったし ただ単に乙類焼酎が売れて、マズイ甲類が売れてないだけだろ
日本酒も売れてるのは高級酒だけだぞ
>>471
チョンモメンと朝鮮人はいますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ! 眞露と農振はVANKというプロパカンダのスポンサーだもん
不買すべき
>>1
最近はジンロのCMを見ないけどな。
たまたまかな? >>484
馬鹿なんじゃないの?
作り方すら知りもしないのに旨い酒を作り出せる要素ゼロだろ
そもそも大日本帝国が教えたはずの酒の作り方どうしたんだ?
日本酒(焼酎含む)が馬鹿売れしたのは朝鮮人自身が朝鮮酒に全く満足してなかったからだろうが
湧き出てきてから数百年何してたの朝鮮人?
向上心を欠片ほども持ってないから三回も通貨危機食らうんだろ?しかも三回めは誰も助けてくれない
死になさいよ >>494
…お前店の選び方おかしいだろ
仮にウイスキーやビールを飲み飽きた、焼酎引っ掛けたいなあ→朝鮮酒ある店しか開いてない
あり得ねえから
様々な酒置いてる居酒屋あるから
というか、日本の焼酎すら置いてない居酒屋て何?倒産前夜か?
一体どこの離島で酒飲んでるんだ… >>498
それは無い
日本酒はそこまで高くなくても自分に合った酒はある
地元の酒とか存外安いはず
酒がアホみたいに値上がりするのは正月直前くらいじゃないのかね >>233
知らずに飲んでいて
韓国が、ホットバッドワードになっているから
世間話で、そういえば知ってました?
ジンロって韓国メーカーなんてすって
ええ…
って知って離れていったかも知れんな
自分も、親が飲んでいたビールに
単に外国産、アジア産のビールなんて
ローカライズして売っているんだ〜
と思って何の気もなしに韓国産だって言った時の微妙な顔と間を覚えているぜ これに関しては、単に不味いからでしょ
まあ不景気の時代にはバカ売れする安酒だから
日本の経済が失速したらまた売れ出すだろ
>>498
「かのか」みたいな甲乙混和で香り付けという方法もありますな。 >>481
本来なら紙パックで売る様な安酒を
瓶入りで売る発想は韓国ならではかもね
サントリーだったっけ?
香料やら炭酸を混ぜて
日本でなんとか売ろうとしてた時もあった様な 日本で販売されてるJINROは、まだ飲めるし、割専キャバクラ酒としての需要はあったが、
ここまでくると、中国パブですら置けなくなったのかもなww
しかも現地だと、シロップ入りの糞甘い酒だからそもそも飲めたしろもんじゃねーの
日本の酒はほんと美味い。日本酒、焼酎、ウィスキーに泡盛。ビールに缶チューハイとなんでもうまいわ
鏡月も眞露もまずいよな。
アルコールに薬入れたような味で
必ず頭痛くなるし。
>>511
逆に旨くない酒やあまりにもニッチなのは売れないし売り場がない
酒屋もスーパーも居酒屋も客商売、需要がないなら仕入れない
こんな商売のド基礎をもケンカン(嘲笑)としか思えない知恵遅れにはもう地球は生き辛くて仕方なかろう
出て行くか死ぬかの二択
あ、でもバカヒが南朝鮮原料云々はツイッターとかで広まるだろうし、久々に大企業の倒産ショーがあるかも ジンロのスミノフのも雑味が多過ぎて後味が悪い。
ちゃんと精製してないから悪酔いする。
そもそも爆弾酒が流行る時点で
韓国の酒飲みも分かってると思う
嘘をつく事に良心に呵責を感じないのだろうか。
日本人からすれば、韓国(政府・司法)の判断が理解出来ない。
「国民感情が許さない」とか「真の謝罪」という線引き不可能な理不尽な要求こそ異常。
だからこその、「法」であり合意や条約なのだが。
韓国流の問題提起は、終わりの無い争いの始まりだろう。
論理的に考えれば終結など無く、際限なく問題は増えていくだけだ。
更に言えば、その理不尽な思考が韓国の内政に反映されたのが、「積弊清算」だと思う。
永遠に続く争いだと自覚しつつあるが、最悪の状態に陥るまで止まらないだろうな。
その最悪(経済破綻・クーデター・テロ・南北戦争再開)が何なのかは解らないけど。
あと辛ラーメンな
誰が買うのか知らんけどいつもスーパーの棚にあるわ
見るだけで気分悪くなるわ
糞尿まみれの韓国のり。製造工程でつばを吐いたキムチ。日本に輸入させるな。
電車などでの朝鮮語やめろ。うっとおしい。
それに、日本から韓流芸能を締め出せ。
NHKが韓国の話題をしょっちゅう入れとる。
NHKは、国民の受信料を使って、洗脳するような番組やめろ。
なんで韓国に金を流すのだ。
この前キャバクラに行ったら鏡月だったな
飲む気が失せて、ウーロン茶ばっかり頼んだ
>>102
何年も前に石原さとみがCMやってたな
アセロラ味を買ってみたけどそれっきり 日本に美味い酒死ぬほどあるのに
なんでこんな国の劣化酒呑まなきゃいけねぇんだよw
>>522
アセロラ味売ってたのは鏡月だったような。 つまり、制裁を検討していると言っただけで下落したということか?
これで実際に制裁したらどうなるんだ
>>522
石原さとみも耳たぶ無いチョーセン顔だぞ 1917年 家で酒を作ることを禁止(家醸酒禁止法)
1965年 軍人朴正熙が糧穀保護令を発表しお米で酒を作るのを禁止
1965年 韓国の伝統酒は消滅し、希釈式焼酎へと変る。
1990年 お米でマッコリ(濁り酒)生産再開。
1995年 販売しない条件で、家で酒を作ることが可能になる(家醸酒合法化)
甲類焼酎に美味しさを求めるなんて、アルコールに何かを添加したようなもんで、怖くて飲めないだろ、
どうしても飲むんだっら無色、無臭、無味の焼酎に自分で好みの味を添加した方が良いと思うけど。
九州のうまい焼酎飲みだしたら、こんなのまずくて飲めなくなる。
「吉四六」サイコー!
不潔なチョーセン土人の酒なんか乞食でも飲まんw
テレビじゃあ政治ではもめてるけど
民間は大盛況って報道してたけど
やっぱ落ち込んでんだな当然だけど
鏡月とかチョントリーのまずい酒置いとくんじゃねーよ
ウーロン茶にはトライアングル一択だろ
>>541
亀甲宮焼酎を押すぞ。
ってか、若い子は結構、鏡月飲んでるみたい。
大学時代の飲み会でお酒買ってくるって買ってきたのが鏡月で
誰も文句言わずどころか、やっぱりこれだよねって言われて驚いた。 最近の缶チューハイも宝酒造の製品は焼酎(国内製造)って表記されててワロタwww
相当嫌われてるな韓国産wwwwwww
日本国内で販売されてるスミノフ製品はほとんど韓国産なんだよなぁ辞めてほしい
普段あまり関心の無い人らでも ああ韓国のか..で避けたりもあんだろうな
ジンロ自体悪酔いする事あるからあんま好きじゃないがw
どこの国の焼酎だっけ?
軽油混入したの。
一時期韓国コスメってコンビニの店頭に並んでたけどアスベストに副腎ホルモン
混入で消えたもんな。
>>543
そりゃ〜宝酒造は京都が本社の会社だからチョンは大嫌いだよwww 蜂蜜をバキュームカーで運ぶ朝鮮人が
焼酎をバキュームカーで運ばない筈が無い。
お酒大好きお中元お歳暮はお酒でお願いします!って知人が唯一「美味かった」と言わず「変わった味だな」と言ったのが、眞露だか鏡月だったわ。
俺自体は下戸なんで味わからんけど。
急落って最近まで売れてたってか?
十年ほど前に一瞬ピークがあって、
直ぐに沈んだんじゃなくね?
>>552
一般人は買わなくても在日やヤクザの稼業の場が大量に買ってた時期があるから
朝鮮系居酒屋とかヤー公経営の店とか >>552
売り上げ的には急落っていうより
以前からだし
そもそも日本の酒市場が減少気味で
その影響をもろに受けてるせいもあったり
まあ度数の高い酒が好まれてないってのもあるけどw 最近は個人で買ってる人をあまり見ないから、販売先は殆どが飲み屋だろうけど
急減なんてするかなどうでも良いけど
四リットル焼酎
ジンロ 2400円
大五郎 2100円
大樹氷 1900円
味以前に値だが強気過ぎる。
>>556
ただの甲種でその値付けは強気だわなあw >>11
円安ウォン高で価格競争力が落ちたからでしょ >>555
もし制裁で関税高くなって仕入れ値が上がるようなら他の銘柄に代えたいじゃん
じゃあもう代えちゃってもいいじゃん ←いまここ >>562
癖あるしねえw
まあジンロなんて飲んでたの16、7年も前だが
その頃からガキ向けの安酒な印象で
割り材用途でしかなかった >>90
わかってて書いてるでしょ
その売り上げの大半は韓国国内だけw
>>35
アサヒのアレは
いわゆる食物繊維、デキストリンだね
ノンアル飲料の原材料の一つのデキストリンがあって
韓国製造のが混じってるという話 >>275
全部って訳でもない
いわゆる、ディアジオ系列での
スミノフの本体側の製品は概ねディアジオコリア製造だね
で、一方でスミノフのブランドだけを借りた製品があって
そういうのはキリン(富士御殿場蒸留所)だったり
国内の協力会社が製造してるケースもあったり
まあお店にならんでるガラス瓶とかは大体が韓国での製造だろうけど
業務用のコンクボトルだと国内製造だったし
以前売られてたスミノフブランドの缶チューハイも国内製造だった ちなみに缶チューハイの
ベースの酒は大体こんな感じ
韓国製ではないのね
調べた限りだと
キリン→富士御殿場蒸留所他
サントリー→栃木・ 梓の森工場他
アサヒ→ニッカウイスキー・協和醱酵系列の工場
という感じの模様
マッコリとかJINROのラベルを見てみろ。
韓国の酒は添加物がてんこ盛りだぞ。
嫌韓しているが、それ以前にとてもじゃないが安心して飲めたものではない。
最近すっかり製造国を確認する癖がついたわww
韓国産は絶対に買わねえw
>>1
飲んだ事無い
なんか不味そうなイメージしか無くて今に至る
カンは大事だな CMで石原さとみに喋らせちゃダメだと思う
ただ笑ってるだけならいいと思う
声がダメダメだよ・・・
>>559
「クォン・ホンボン」って咽び泣いてるみたいな響きだな 減ったと言っても世界で一番売れてる焼酎らしいな・・・
>>571
あれはサントリーの鏡月だから違う そしてCMも石原じゃなくなったから売上落ちてるかも >>574
韓国内だけで圧倒的に売れてる酒だからね
これと、旧斗山系のロッテの焼酎(日本では鏡月のブランドで販売)が、
かなりの割合占めてるし >>574
世界で一番売れてるとやらは勿論朝鮮人を省いてるよな?
朝鮮部落国だけじゃなく朝鮮コミュニティで売れてるってのも無しだが
そうじゃないと世界で一番食べられているのは中国料理とかになるからな もう数枚だせば美味いのあるのに
わざわざ不味いのを買うヤツの気が知れない
>>578
安酒のわりに
何となく瓶が綺麗で見栄えが良いからねぇ。
単にそれだけの理由なんだよね。 JINROの原料って糖蜜とかコーンとかだから
好意的に見ても本来は無銘の安酒(居酒屋のチューハイ用焼酎レベル)
にも拘わらず日本のホワイトリカーより高いんだから
「ふざけるな」だわな
>>580
だから、展示には使えても誰も頼まない→買う店すら激減したんだろう
元から一般家庭はこんな汚水リピートしないんだし >>582
朝鮮系居酒屋の酎ハイやサワーが普通より高い理由それやろ >>584
そうなんだ。
地元の和風居酒屋しか行かないから
韓国系の中身は分からん(明らかな韓国系はスルー)
のやけど考えてみれば韓国焼酎を輸入すると結構な関税かかるんだね。
費用対効果で何のメリットもないわな。 眞露は癖が無く日本人でも好きな人が多いが
白酒はどれも癖が強くて日本市場では成功しないと断言できる。
正直なところ国産焼酎に置き換わり眞露の消費量は減るが
中国産の白酒が伸びることは無い。
>>1
薄汚い朝鮮半島由来の糞酒
誰が買うかボケ!輸入すんな! もともと在日しか飲まない酒
つまり在日が韓国を見放したわけ
朝鮮製なのに高いんだから辛ラーメンといっしょで売れる訳無い。
いっそ韓国海苔みたいに投げ売りしないとダメ。
お前らがジンロや鏡月なんて買うから韓国人が反日するんだよ。
>>592
ここにいるやつで買ってるのなんてザイコぐらいだろw 単純にまずい、それだけの話w
マスゴミが散々マッコリあおったけど無駄だったでしょ
>>595
飲食物だけは国の好き嫌いなんか関係ないからな
どんな友好国だろうと不味い食い物なんか絶対売れない 元からあんまり売れてなかったのが、全然売れなくなっただけじゃないの?
まー結局ストロングゼロが原因なんだけど、それを日本法人社長がちゃんと本社に報告しないんだろ。
日韓関係が原因なら自分は悪くないけど、ストロングゼロが原因なら同じような商品を企画しなかった
自分が悪いことになるからな。
500ml120円税別の9%缶チューハイを真露ブランドでつくてったら圧勝してた。
韓国ならそれはできるし。
チューハイとかカクテル原材料の「焼酎」や「ウォッカ」も原産国表示させるようにしてくれ
そうすれば、朝鮮酒にトドメをさせる
>>599
だーからまともな味覚を持ってない欠陥遺伝子生物に飲食は無理 >>599
>韓国ならそれはできるし。
出来るのならやればいいのに
>>600
>>567
つうか商業で売られてる缶酎ハイのベースなんてのは日本産だよ
ベースにウォッカと表記されてても
つくってるところは日本だし ちなみにサントリーのストロングゼロも日本産だからね
栃木市だっけふるさと納税で
ストロングゼロ出したのはそういう訳だし
つーてもどれだけ減ったのか示してないからなんとも言えん記事だわな。
なお>>567の
協和醱酵系列の工場だけど
現在はニッカウヰスキーの工場になってる
協和醱酵自体は、現在はキリンの傘下だね
ちょっとこの辺ややこしや >>579
中瓶一本で千円切るからなぁ。
同クラスの甲種は五百円くらいだけど。 >>567
アサヒはドライゼロの原料を韓国産にこっそり変えてるから、酎ハイ系も用心しておいたほうがいいかも。 ニダニダ言ってる奴が関わってる商品なんていらない。
キリンのストロング・ハードレモンはウォッカベースだけど、キリンで売ってるウォッカは韓国産だから
これも中身は韓国製品使ってるんだろなぁ.....
国民が粛々と制裁しよう!!
【韓国製品不買リスト】
ロッテ(コージーコーナー、メリーチョコレート、レディーボーデン、クリスピークリームドーナツ、
ロッテリア、バーガーキング)21(とつく企業)、パチンコ屋全部、モランボン、焼肉屋とらじ、
安楽亭、叙々苑、本家かまどや、JINRO、堂島ロール、マダムシンコ、ドン・キホーテ、
VanaH、FILA、DMM.com←New!、ガンホー←New!
・媚韓企業
フジテレビ・集英社・電通などマスコミ、吉本興業、花王、サントリー、ロート製薬、グリコ、
タカラトミー、東急グループ、イオングループ、味覚糖、HIS、ガスト、アットコスメ、ユニリーバ、
ダリヤコーポレーション、TBC、エースコック、大塚食品、大塚製薬、ソフトバンク、
ファミリーマート、ローソン、コーワ、亀田製菓、味の素グループ、AGF、東レ、エバラ食品←NEW!!
*韓国系企業とは、いかにも日本人が経営しているかのように世間から思われているが、
実際は韓国人・在日が経営している企業
*媚韓企業とは、韓国人タレントをCMに起用する、韓国産商品を大々的に売るなどのうち、
その印象が強い企業
>>595
マッコリ消えたなあ
まぁ韓国の食い物はごり押し終わった途端に消えるよなあ >>615 集英社が上がってるのに、妻殺し韓国人編集者や
小4なりすましTehuを事件後に採用した講談社はリスト漏れ? >>613
>キリンのストロング・ハードレモンはウォッカベース
えーとキリンの酎ハイに使われてるウオッカって
富士御殿場蒸留所のやつやで
なんでわざわざ他社のディアジオから輸入してまで
既製品に導入してるのよ
第一、あっちはあっちで高いのに スナックとかで安く飲むための酒だわなぁ
居酒屋チェーンも無ければ、男がキッチンに入ることも気が引けて宅呑みできなかった
昭和の産物。
>>617 (m´・ω・`)mゴメン 「・・・などマスコミ」か >>618
ちなみにキリンのウオッカについては
業務用のボトルでググればわかるで
ちゃんと箱に、どこでつくったか書いてあるw
スミノフとかはキリンじゃなく
あれはディアジオのブランドだからね しかし甲類焼酎なんて個人の消費量はたかが知れてるだろ
飲食店が朝鮮禁忌で取り扱いをやめるとは考えにくいし
原因は何だろな
>>623
そもそも飲酒量自体が落ちてるの
酒飲む人が減ったからね
ましてやジンロって度数高いもの
飲まれなくなるのね JINROや鏡月を酒場で注文すると朝鮮人と間違われる
実際値段そこそこでマズイから飲むに値しない
>>610
まだそんな与太話してんのか?
わざわざ原材料にするのに高い外国のアルコール輸入するなんて馬鹿は居ないよ。 酔えれば良いや!って安酒飲み続けて、たまーに普通の麦焼酎とか飲むと目から鱗的に美味いんだよな。
最近の日本酒って美味くなったよな
焼酎あまり飲まなくなってきた
>>627
あり得ねぇよ(笑)
関税が掛かるから日本で原材料用に作る激安なアルコールには絶対に勝てない。 >>616
美味い濁酒がある日本であの品質で売れると
思うところがねぇ?? >>19
あとドラックストアやスーパーでのロッテな。
もう何としても韓国の戯れた物は
買いたくないから大変だよ。 ちなみにアサヒビールの
ノンアルコールビール
原材料韓国だから。
この時期に何やってんだか。
国交断絶しても他の日本企業にパイのシェアが増えるだけだから
好景気になるわ
>>639
×他の日本企業
◯中国企業など他国の企業 JINROみたいな不味い酒スナックぐらいでしか置いてないだろ
あんな不味いもの家では飲まないわ
これまで世話になった恩義を忘れた心が狭い日本人が憎いです
毎年売上下がったよ記事見てる気がするんだが、2011年からどれだけ減ったんだろ?
え、日韓関係が悪化する随分前から韓国産の飲食物は控えてるが?w
同じ値段で日本の本格焼酎買えるのにわざわざトンスルなんか買うかよ
このメーカー、糞尿処理用のバキュームカーで酒の原料運んでて大腸菌問題起こしてニュースになってた。
韓国人にとってはうんこも食料だから別に問題ないことなのだろうが日本では大問題だという事がわかってない。
さすが韓国人。あっぱれだ。