◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日韓】 JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か [05/06] ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1557102169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1荒波φ ★ 2019/05/06(月) 09:22:49.49ID:CAP_USER
2019年5月4日、中国メディアの参考消息網は、「日本で焼酎を販売するJINRO(眞露)の販売が上半期に急に下落した」とし、「日韓関係の悪化が経済に波及か」と報じた。

記事は、韓国紙・東亜日報が先月29日、日本で焼酎を販売するJINRO(眞露)の販売が上半期に急に下落したことについて、「発端は週刊誌『週刊文春』が1月24日付で、日本政府が元徴用工判決などに対する報復措置として関税引き上げを検討し、輸入品のうち韓国の割合が高い焼酎や海苔などを対象に取り上げたという記事を載せてからだ」と伝えていることを紹介した。

記事によると、東亜日報は「韓日関係の政治的悪化の影響が、経済産業分野に拡大する兆しを見せると、現地の緊張感も高まっている」とし、韓国貿易協会東京支部が先月24日、日本の韓国企業のトップ7人を呼んで緊急懇談会を開き、被害状況を点検したことを紹介。

パク・ヨンギュ支部長の話として「参加者は韓日の葛藤がさらに大きくなれば、日本の顧客が中国などに取引先を移さないか心配した」と伝えた。

記事はまた、東亜日報が「さらに大きな問題は、現在の状況が『始まり』にすぎないと心配される点だ」とし、「韓国人元徴用工判決の被告である新日鉄住金や三菱重工業など日本企業に対する株式が現金化されれば、影響は新たな段階に移る可能性がある。訴訟の原告が5、6月頃に株式の現金化に出れば、日本政府が本格的な報復措置に出て、韓国の大企業も被害射程圏に入るという観測も流れている」と伝えていることも紹介した。


2019年5月5日(日) 19時0分
https://www.recordchina.co.jp/b707544-s0-c10-d0054.html

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:23:28.70ID:qUtu619+
まずい(´・ω・`)

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:23:36.39ID:3gba7boM
在日はトンスルの方を好みだしたからな。(・ω・)

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:23:52.43ID:pojRFEsv
ギャラクシー南大門荒さが視点イエロータクシーなのひランキグンあえう

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:25:24.02ID:14ynzKb/
汚物、輸入規制しろ

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:25:34.72ID:kXkle4Cj
金宮焼酎しか飲まないし
JINRO飲むくらいならいいちこでいいし

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:25:47.18ID:+VXFLPlv
日本にはうまい本格焼酎もあるしなあ。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:26:21.42ID:6o813WN1
韓国海苔とキムチも要らんぞ〜

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:26:40.02ID:ceFOqMAQ
>>1
不味いうえ、翌日残るんだよ。
やっぱやっぱの代表格w

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:27:13.36ID:LWK7UThW
眞露や鏡月は別に他の酒でもいいって程度のもんだもんな。
ちょっと安いくらいじゃ朝鮮のものなんて口に入れたくないし。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:27:33.33ID:F6iR91vE
じんろ飲むようなやつが
今更韓国許さんみたいな理由で飲むのやめるか?
別の理由なんじゃないの

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:27:37.78ID:iZeI/6Y6
>>1
ジンロも鏡月も、すぐ頭が痛くなる上に不味いんだもの。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:27:42.99ID:LPq4B5CM
そもそもあんなベタベタした酒の何がいいんだ
チャスミルとかも一度飲んでマズかったから二度と飲まない

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:28:01.21ID:lmAWl+fH
今までどういう誤魔化し方をしてたのかを勘ぐったほうがいい

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:28:35.50ID:LWK7UThW
スナックのボトルで一番安いのが鏡月とか眞露の場合が多いけど、見るからに下品なボトルだもんな

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:28:46.38ID:bXD70LIT
日本企業は韓国から総引き上げで
韓国企業は日本から総引き上げで
ウインウインの日韓関係
二度と来るな!

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:28:55.57ID:gfNI9Y+V
焼酎小便入り海苔大便付き朝鮮漬け唾入り金を借りても返さない。
些細な事でも何時までも謝罪とお金を要求される。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:29:21.85ID:nblpss3w
日本の韓国製品の輸入なんか微々たるものだから全廃してもどっちも困らないよ
それでいい

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:29:38.46ID:+VXFLPlv
しかし日本のスーパーの酒コーナーは、
韓国酒の種類が多いよ。
おかげで紹興酒を置いてない店とかいっぱいある。
棚を占有していんだな、すごい営業力だと思うわ。

20明日は東に今日は西 旅烏の紋次郎2019/05/06(月) 09:29:59.52ID:pj1WgYkv
グルタミン酸ソーダを添加した合成酒

糞食い族が飲んでればいい(笑)

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:30:14.11ID:ahLJwsJy
ジンロ出す店は2度と行かん

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:31:13.26ID:wb2HDy/p
>>1
個人補償を断って全額パクった韓国政府のせい
「徴用工問題」などという代物は存在しない

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:31:15.91ID:LWK7UThW
>>18
韓国は困るだろ。
日本で売れてます、という文句がなくなるのは致命的。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:31:26.54ID:AjIQ0fxf
トンスル欲しい

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:31:31.62ID:FP/ZUJUv
平成9年も真露破綻で始まったよなw

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:32:09.20ID:VPhfYNRh
誰が飲むんだよ。在日ぐらいか

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:32:46.24ID:SLCeM7wR
>>23
それが排韓の原因のひとつだしな

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:32:50.74ID:be85NhaL
原料が人糞

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:33:19.94ID:RmsQBZwk
スミノフも韓国産だぞ皆んな気をつけろ

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:33:23.42ID:/CTo0sW4
いや、そもそも原材料の中に何が入ってるか分からない物を買ってまで飲むと思うか?

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:35:50.17ID:4VMYkzDs
朝鮮酒は体に悪いですけん。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:35:50.91ID:UyWt29gT
>>1
昔CMをやっていただけあって、国産と勘違いしているのが
結構多いんだよな。

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:35:51.91ID:/UpcGqzW
不買運動したいから、まずはまともな物を造ってみろよ

34明日は東に今日は西 旅烏の紋次郎2019/05/06(月) 09:35:53.21ID:pj1WgYkv
>>19
歌舞伎町の韓国広場かな? (笑)

俺の利用してるスーパー四軒は せいぜい二種類だぜ(笑)

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:37:23.24ID:/CTo0sW4
>>29
アサヒビールもな

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:38:10.42ID:CD1/lzon
いかにも粗悪品で体に悪そうだしな

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:38:45.40ID:V8MOhMCN
焼き肉屋でウーロンハイ飲んだらすげー頭が痛くなって店員に聞いたらジンロだった。次はないと思った

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:39:25.45ID:cCjyAQgO
<丶`∀´>そう言わずに大便物質を飲めニダ

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:39:33.77ID:6eK96f+Y
輸入糖蜜で作った甲類焼酎だからアルコールと同じ
飲用のためには割材が必要なので酸味料を添加している
特に個性はない
国産メーカーの割材前提の原料糖蜜、無添加の安いペットボトルの甲類焼酎で
代用できるから
お値段的に安いわけではない韓国焼酎でなければならない理由はない

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:39:41.97ID:CoXOlBRL
日本が折れれば


すべて済むの(´・ω・`)

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:40:48.62ID:IrDezVXM
> 現在の状況が『始まり』にすぎない
現金化いつ?

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:41:05.57ID:Ci7Y4YR3
頭痛くなる…
黒霧島とかいい酒でも安く飲めるようになったしそっちいくよね

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:41:13.27ID:Q31yqU9F
>>26
在日なればこそ人前では飲まない。
身元バレちゃうもんね。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:42:52.69ID:LWK7UThW
>>40
折れるも折れないも、これ一般人の嫌韓具合を象徴するもんだろ。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:42:54.30ID:liOWWsHW
スーパーでやってた韓国食品フェア。不良在庫を山積みにしてただけにしか見えなかったわ。
客はみんな通り過ぎるだけ。立ち止まってる人を最後まで見なかった。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:42:56.21ID:bMykJHtN
なんで飲み屋でJINROをキープできる訳と思ってたけど、飽きられたか嫌われたかだろな

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:43:07.25ID:R1/U7Dyt
韓国焼酎はもともと水商売でしか流通してないでしょ
水商売でも使わなくなったのかな

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:43:24.82ID:NGvT0o1T
甲類の焼酎は飲まないから、つい数年前までJINROが韓国の焼酎と知らなかったが
これで韓国製て広まるから激減で、復旧し無いな。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:43:25.31ID:VPhfYNRh
>>40
JINROが日本で売れてないって記事なんだけど、意味不明だぞそのレス

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:43:35.38ID:ups+RVlJ
>>1
大体、チェーン居酒屋の割り物でつかうだけだからな。
その居酒屋が低調でかつそんなもの飲む奴がいなくなったし。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:43:36.06ID:bXD70LIT
ひとケース仕入れれば半ダース納品されるんだよ
韓流は全部同じ仕組みだろう

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:43:42.28ID:2qzgyYgm
へぇー
そんな関係あるのか

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:44:27.21ID:iK8Qym9I
>>1
在日が経営する焼肉店がある限り、一定の需要はあるだろう。

ただ日本国内での売上が今後伸びる可能性は、かなり低いだろうけど。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:44:46.62ID:aydu6hSs
サッカリンが混ざってんだろ。甘くしている。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:45:06.28ID:zvQ+Q94j
トンスル眞露 味わって飲むように

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:45:52.27ID:MOjGJA5v
不味いからな

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:47:09.56ID:kIcSq/MI
韓国人って日本で売れてるとか日本人に勝ちましたって
いう踏み台がないと
世界で売り出せない民族だからね

関わりたくないとおもって逃げても逃げても
しつこく絡んでくるのには、そういう事情がある

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:47:14.06ID:tGIXcPR3
尊大なる中国様が韓国製を排除されてるので、日本としても・・・あしからずw

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:47:34.72ID:LbfZyABu
安い上に店舗などの仕入れ値も安いのだろう。
焼肉屋はともかくとして、
以前一度覗いてみたい寿司屋があって、
店内にジンロが置いてあったのを見て、
これはダメだと思ったら、
予想通り刺身のネタも貧弱で、寿司もまずかった。
勘定も予想通り安かったが、
安ければよいというものではない。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:47:53.01ID:qvPD3IjI
いや不味いから

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:47:59.47ID:tqXUEs5o
まずい
いじょう

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:48:00.73ID:bMykJHtN
そもそもJINROって英国のカティーサークとかのパクりだろ

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:48:39.10ID:NGvT0o1T
ところでマッコリはどうなってるんだ、もっと激減じゃないのか、それとも売ってないのか。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:48:58.36ID:sddNFEiI
ヘンなCMを見た覚えがあるが、韓国製と知って買う気はなかったね

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:49:11.64ID:R1/U7Dyt
水商売の酒として最底辺が鏡月でブービーが眞露だったよな
鏡月の方はどうなってんだろうな

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:49:58.74ID:Nzb/sfL5
日本の味付け海苔を不味くしたのが韓国海苔だよwww

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:50:10.12ID:EJMwLev2
皇潤のCM見なくなったなぁ

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:50:42.55ID:NGvT0o1T
大体、韓国製てわかって買う人て居るのか。

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:50:55.51ID:E7rv3+nn
何かの上澄みか?

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:51:06.67ID:U/liHL/2
>>1
酒に拘りがあれば、絶対に選択しないし、
拘りがなければ、激安居酒屋があるからな。
ボトルキープでボッタくるための酒なんて、時代遅れ。
安いスコッチやバーボンでも 1000 円以下で買える時代に、合成酒飲む馬鹿はいない。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:51:13.28ID:Zl+emnEQ
>>49
愚かな日本人は

政府の扇動に
左右されやすい(´・ω・`)

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:51:19.03ID:y47YyYjz
大五郎飲んでたほうがまだ悪酔いしない

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:51:30.51ID:kIcSq/MI
サイコパスな兄弟がいて、かけないような陰湿な悪さをいっぱいしてて
俺だけがその本性を知ってたから、すぐに喧嘩になるんだけど、喧嘩になると
よく親から あなたが我慢すれば丸く収まるの!!って怒鳴られてた。
だからそういうこというからあいつが増長するの!ってなんども言っても
無理だった。あいつは親の前では被害者を演じるので、、、

親兄弟捨てて、勝手に家を出て自立して
会社をたちあげたけど、あれだけ俺に酷い虐待をしたのに
ケロンとした顔で、なにもなかったかのように、図々しく
お金を貸せという。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:51:48.38ID:rBtOeOTY
日本には合同酒精とかの焼酎で安いのも美味しいのも沢山あるし、芋焼酎も美味しいしバリエーションも豊富だよねw

日本人がわざわざ韓国産の酒を飲む理由がない。安さ?

75卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ ◆VsIMYAX8QJgh 2019/05/06(月) 09:52:01.83ID:bI5aiObs
>>11
同感ですねぇ

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:52:38.90ID:Zl+emnEQ
ネトウヨ


これは俺の奢りの
マッコリだ(´・ω・`)つ🍶

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:52:48.53ID:sQQKjGWj
ニセ焼酎なんてマズイものなんて飲めないだろ

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:53:04.91ID:NGvT0o1T
>>66
不味いというか、ごま油と塩味しかしないんだから、海苔で有る必要は無いと思うんだがなあ。

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:53:35.11ID:axvJHUyX
さすがはチョン、なんでも他人のせいだな
不味から売れないだけだろう

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:53:41.73ID:U/liHL/2
>>66
日本じゃ商品にできないレベルだと思う。
まともに養殖できてないから、青海苔とかいろんな海苔が混じってそう。
ごま油でごまかすだけ。油なんか使えば、酸化してすぐ傷むし。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:53:46.77ID:rxIlyaum
日本には美味い酒がいくらでもあるのになんで韓国産を選ぶ必要があるんだ

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:53:57.85ID:ups+RVlJ
>>74
サワー系でしか飲めない酒だからね。
割り物でいい焼酎が市場にあふれている。
個人営業の居酒屋にはおいていないね。

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:55:45.71ID:VPhfYNRh
>>71
政府関係なく不味いから売れてないんだよ。

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:55:50.24ID:u+uOKyCV
学校で戦犯企業の作った物にシールを貼るだの不買運動だの言ってる韓国が
日本が買わなくなって文句言うなよ

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:56:18.81ID:p34azHZm
メディアに騙されやすいアホ日本人が不買運動を起こせるわけないだろ
いまだに新聞やテレビでは韓国絶賛報道ばかりだというのに
今回たまたま売り上げが減っただけで関係悪化とは何の関係も無いわ

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:57:03.90ID:LPq4B5CM
韓国料理みたいな辛いだけの料理と一緒ならアレでもいいんだろうが、例えば和食だと全てをぶち壊すレベル
とにかく不味すぎる

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:57:12.40ID:bMykJHtN
>>71
だから韓国は日本で嫌われてるという現実

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:58:25.24ID:+VXFLPlv
>チャミスルを追撃しているのがロッテ傘下のトゥサン(斗山)が製造するチョウムチョロム(처음처럼)で、順調にシェアを伸ばしている wiki
ほかの韓国メーカーにシェアを食われているってことはないのか?

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:58:25.91ID:GPKBjrzO
糞酒を出してる飲食店が潰れただけだろ
ある店には行かないから

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 09:59:23.01ID:J52yi0sQ
日本では売り上げ下がっても
蒸留酒の世界市場では五本指に入るくらい売れてるんだけどね

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:00:19.28ID:sddNFEiI
日本に汚いのが来ないのは良いことだよw

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:00:22.27ID:nblpss3w
>>90
なら日本と断行してもやっていけるな

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:00:31.84ID:00SuHX4s
>>1
自宅飲み用の焼酎は、「いいちこ」の紙パック(1・8リットル)だけど
このクラスで、だいたい1300円なんだよね
大五郎やジンロは、さすがに安いけど味を考えれば、これで十分。
居酒屋でも安いサワー類はジンロで割っているんで
瓶ビールかワインを頼むことが増えたな。
年取ると、安すぎる酒はカラダがもたんのよ

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:00:52.42ID:NGvT0o1T
>>90
じゃあ、日本で売れなくても全然問題なさそうだな。

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:01:33.55ID:ups+RVlJ
>>90
このような記事はいらないね。

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:02:24.09ID:6eYJ+Xyh
文政権 調子こいてやっちまったなあ

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:03:11.91ID:shFUPPY1
不買運動なんて有ったっけ?

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:03:13.25ID:+Yi79aBu
韓国のチンロと日本のチンロは全く違うんだぜ。
韓国のは辛い韓国料理に合う様に甘い。(添加甘味料だと思う)
日本のは割り酒としての無味無臭の感じ。
だから、なんなんだ、というわけ何だが、
風俗のような安いスナックやキャバレーやクラブでは多いよね。
経営者がそっち系だからじゃないかな。
チンロ、チャミスル、鏡月グリーン。本当に多い。
これらと安ウイスキーか安ブランデー。

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:03:23.27ID:LPq4B5CM
>>90
あそ
じゃ日本での売上落ちても問題ないじゃん、何でいちいち反応してんの?

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:03:46.88ID:+VXFLPlv
鏡月とチョウムチョロムはサントリーが絡んでいるみたいだよ。
サントリーが本気だしたかなw

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:03:51.28ID:0o2M/EGg
数年前まで気にしてなかった、気付いてなかった人がじわじわと韓国産だと認識していったとか

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:04:06.82ID:EXMDQOQ1
> JINRO(眞露)

これってそんなに売れてたの? 知らず知らずのうちに飲んでいるのかね

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:04:20.88ID:FO36mZEu
あちらは大騒ぎしながら反日するけど
日本人は何も言わずただ淡々と嫌韓するだけだから
韓国製品は買わない旅行もいかない

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:04:58.77ID:e0kEFLF/
>>1
ウォンも急落してるから目出度いw

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:05:34.94ID:KsYefh9r
>>102
レンタルビデオの韓流コーナー同様、カネ出して押し込むからねぇ。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:06:08.77ID:fEPLJka+
>>63
マッコリは物の見事に消えたなw
韓国人でさえ悪酔いするからやめた方がいいニダって言われてたから

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:06:13.01ID:cx1XIUAT
この糞酒、まじで悪酔いするから飲まないようにしてたが
朝鮮産だと知ってからは死んでも飲まないことにしてるな

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:07:08.39ID:ups+RVlJ
>>102
居酒屋やカラオケでサワー系注文のとき
単品だとかなりあるんじゃね。

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:07:23.07ID:swA/sJ6E
中国に殴られて
アメリカに門前払いされ
北朝鮮に式典シカトされ
日本に会談拒否され
レッドカーペット持参と2分会談誤魔化すために
日本下げのフェイクニュース垂れ流し
レーザーの件では日米高官に呼ばれて叱られ
慰安婦や徴用工の大ボラでのゆすりたかり
DNAでも全く日本人とは関係無いと結果が出ているのに
金に困ると用日で
兄弟ニダ恋人ニダ夫婦ニダとキモくすり寄ってくる

外貨も随分溶かしているし
海外投資家も逃げ始めて各分野ビックリするほどガタガタで
日本の技術をもう盗めなくなっているから破滅のみ

北朝鮮と日本が直接やりとりするのを嫌がり
焦りだし嫌がらせばかり

在日はマンゲボウボウ号で帰して国交断絶が妥当だよな

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:07:27.77ID:NGvT0o1T
>>98
一回ローソンで1000円程度の焼酎があったので、たまたま買ってみたら気持ち悪くなるほど甘かったけど
もしかして、韓国製だったのかなあ。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:07:58.34ID:IiqEraBz
ずっと「人狼」で日本のお酒と思っていたのは秘密
やたらカッコいい名前だと思ってた

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:08:29.55ID:fEPLJka+
>>80
トイレットペーパーが混ざってて韓国で販売中止になってたからね
その代わり日本で大量に出回ってたが

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:08:52.87ID:KsYefh9r
不味いってのも有るが、朝鮮人がが「原爆酒ニダw」(日本に原爆落としてやったw)とかやってるのを応援したいとは思わない。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:08:54.98ID:Bszcta6J
不純物の入った合成酒は悪酔いするし

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:09:01.26ID:mFhcb4Wh
韓国関係なく中途半端に不味い安い酒が売れなくなっただけだろ。

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:09:09.92ID:6arOw7RW
焼酎の強い香りが苦手で、安く酔いたい層に受けていたのだろうが、
それなら甲類でよく、多少の香りが欲しい層には混和のほうが良いと気付いたんだろうね。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:09:22.51ID:ups+RVlJ
>>111
つか、ビールですら
和風ラベルで売っていたりするぞ。

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:09:32.57ID:gYxG8IDH
いままでそんな小便が売れてたことがおかしい、正気に戻ったんだろ

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:09:49.06ID:LcLaHXvC
>>1
「韓日の葛藤」じゃなく「一方的に韓国が引き起こした諸問題」

>「参加者は韓日の葛藤がさらに大きくなれば、日本の顧客が中国などに取引先を移さないか心配した」

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:10:23.31ID:YyctWdYU
名前やボトルの見ためは学生時代から知ってたけど
焼酎は飲まないから韓国製だと知るのは
仕事で酒扱うようになってからだわ
昔もCMなんかでも韓国推しではなかったよな

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:10:48.91ID:i/2Q53TR
ストロングゼロ最強

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:10:50.72ID:tXTxiExD
我々が要求しているのは合意の履行と条約の遵守という文明国にとって基本的なことに過ぎない
「契約の概念」そのものが存在していないのだ。また親日罪なども遡及法である。
完全に近代の精神がないのだ。韓国は明らかに文明国の価値観を共有していないのだ。
彼等を文明国の一員として認めるわけにはいかない。彼等は所詮アジア人だったのだ。
球籍(地球戸籍)を剥奪するべき。イスラム教徒並みに異質な存在であると証明されたのだ。
約束を守ることは人間関係の基礎であり約束を破ることを何とも思わない人間と関係は築けない
国家でも個人でも同じだ。約束を守らない相手を信用するだろうか、どう関係を築けというのか
関係が終わるのは喧嘩が原因ではない。「こいつと話をしても無駄」と判断した時なのだ。
約束できない相手とは断交するべきだ。約束を破る相手とはいかなる約束もできない。
感情で法を運用し条約さえ破る民族性を持つ野蛮人に理性を期待するなど愚の骨頂。
彼等は人間以下の存在だ。相手は人間ではなく動物なのだから力による「躾」が必要なのだ。

日本民族とアジア人(朝鮮民族)は全く違うのだ。行動そのものが違うだろ
韓国ではボッタクリがよく行われるが19世紀に世界中で力を行使した白人は
多くのアジア人の国々へやって来た。彼等はカイロでも中国でもボッタクリが
横行していると報告しているが貧しいにも関わらず日本だけは無かったと報告している
また韓国で男女比の出生が正常になったのは2007年だ。男女比が狂い韓国政府が
男女の産み分け取り締まりを強化した1990年でも女100に対し男は113も産まれた
男女の産み分けなんてインドや中国もやっているが日本は「明るい家族計画」でも
そんなことはしていない。日本はアジアではないのだ。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:10:57.20ID:lN2CvZrS
それだけ日本が差別大国であることの証左だね

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:11:20.38ID:cx1XIUAT
というかチョン嫌いの不買ならもっと後だろうな
単にストロングゼロとかあの辺ばっかり売れるから、こんな酒をみんな買わなくなっただけだろう

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:11:22.37ID:4Ygjv24X
ジンロは高いよ。
甲種は原料(砂糖作る時のカス、糖蜜)同じなんだし、クセ無い様に作ってるから
安いほうがいい。
一番安いので25度4Lで1600円くらい、ジンロは2500円くらいかな。
一応ブランドって意地で価格付けてるんだろうけど

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:11:46.99ID:5SU4WKJc
絶対唾とか入ってる
日本の食品でも可能性は有るけど韓国製の食品は絶対食いたくない

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:11:55.18ID:LbfZyABu
売れていたとすれば、卸値が安いので各店舗が入れていて、
そのうちやはりまずいので売れなくなったのは考えられるが、
そこが朝鮮人、売れていることに気が大きくなり、
少々高く売りつけだしので、
じゃあもういらん、
ということになったのではないかな。

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:12:00.01ID:KsYefh9r
>>120
日本製のフリするのは、朝鮮のデフォ。
サムスンとかも富士山や大関の写真使ってた。

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:12:00.55ID:hPUxC1XB
酒がご入り用と聞いて
【日韓】 JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か [05/06]	->画像>4枚

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:12:03.93ID:ups+RVlJ
>>123
あんな不味いもの。
美味い焼酎が手ごろで市場にあふれているのに
買う馬鹿はいない。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:12:15.91ID:X1NMSsFs
JINROの元はトンスルってわかちゃったからなw

>>102
怪しげなバーに行って焼酎の水割り頼めば、大抵 JINROwww
つまりばーの経営者は朝鮮人。

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:13:03.67ID:KsYefh9r
>>123
「差別」の意味くらいググッとけよ。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:13:11.50ID:ApEl4kvK
>>108
そういうのは業務用のホワイトスピリッツじゃね?
ジンロ鏡月というと焼肉屋と安目のキャバクラ・スナック系ってイメージだわ。

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:13:23.37ID:+QV0f1E+
>>106
居酒屋のドリンクメニューからも消えたな
一時期うざいくらいごり押ししてたのに
焼肉屋に残ってるくらいか
一度つれが飲みたい言うからのんだけど
まあ金はらうようなしろもんじゃないな
ピックルにアルコール混ぜりゃ良いんじゃないのと思ったし
そもそもそんな物は飲みたくない

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:13:32.27ID:iZeI/6Y6
>>123
なぜ在日朝鮮人は、そんな国にしがみついているんだろう?
自称、強制連行されたはずなのに?

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:14:59.66ID:LPq4B5CM
>>123
不味いものが選ばれないだけの話
何でも差別って言ってりゃ相手が引いてた時代はもう終わったんだよ、諦めろ

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:15:49.02ID:1goLSLJE
眞露鏡月の他に、スミノフウォッカやアサヒビール系があっち製造だっけ?
スミノフは切り替わって以降買ってないけど、
アサヒ関連はうっかり手に取ってしまいそう。気を付けないとね

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:16:16.91ID:paqDh5p8
1ドル=1170ウォンだから

1000円/本でも高いくらい

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:16:22.83ID:wZaDTAkj
>>34 イオンにはリカーショップと別に「韓国のお酒」という棚がある

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:17:34.33ID:InUOo+Qc
安物アルコールに添加物を混ぜてるから臭いって聞くけど?

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:17:57.16ID:nI+0F8T1
>>123
韓国製だとは知らなかったわ

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:17:58.68ID:4MWO1OUc
どーせこんなものは制裁関税の対象になるから売れなくなる

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:18:06.70ID:Vnv36W7v
昭和の時代には多くの店で見かけたけど、あまり注文はなかった
たまに注文するひとも、これが好きで注文したという感じはなく
なんとなく微妙・・・

いま辛ラーメンがどこのコンビニやスーパーでも置いてあるのと
同じような感覚

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:18:19.74ID:xAyvLvZO
南朝鮮産は買いません。

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:19:15.65ID:DyQkduKN
眞露なんかやり中国の白酒の方が旨いしな

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:19:30.04ID:nblpss3w
>>123
・・・・
そうだな
断交して朝鮮に帰ろうぜ

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:19:31.34ID:J7LtyA7/
糞の浮かぶ海で養殖した韓国海苔
臭い

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:20:12.76ID:qR8KkSxq
日本に旨い焼酎がいくらでもあるのにあんなの飲めるかw

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:21:23.38ID:6PKRdlTt
韓国と関わったらあとで謝罪と賠償求められるからな

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:21:37.28ID:pBgeW1vN
珍しかったから、皆がためしに飲んでみた

売上急伸

不味いからもういらない

販売急落

簡単なこと

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:21:45.02ID:NGvT0o1T
こんなんで輸入品に関税なんかかけたら、韓国から全商品輸入ストップになるんじゃないのか、
こんなめんどくさい国の商品なんか輸入するなとなりそう。

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:21:45.42ID:u3tgDcjJ
日本産の美味しい焼酎を飲むと姦国産なんてとても飲めない・・・・・・・・・

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:22:41.91ID:b2llaSi3
いいちこがあればいいや

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:22:53.66ID:nI+0F8T1
こだわる人以外はいいちこと黒霧があれば十分だろ

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:23:52.08ID:/CTo0sW4
>>137
ダンヒルってウイスキーも韓国産だな
昔の本物のダンヒルは美味かったけど

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:24:15.61ID:swA/sJ6E
中国に殴られて
アメリカに門前払いされ
北朝鮮に式典シカトされ
日本に会談拒否され
レッドカーペット持参と2分会談誤魔化すために
日本下げのフェイクニュース垂れ流し
レーザーの件では日米高官に呼ばれて叱られ
慰安婦や徴用工の大ボラでのゆすりたかり
DNAでも全く日本人とは関係無いと結果が出ているのに
金に困ると用日で
兄弟ニダ恋人ニダ夫婦ニダとキモくすり寄ってくる

外貨も随分溶かしているし
海外投資家も逃げ始めて各分野ビックリするほどガタガタで
日本の技術をもう盗めなくなっているから破滅のみ

北朝鮮と日本が直接やりとりするのを嫌がり
焦りだし嫌がらせばかり

在日はマンゲボウボウ号で帰して国交断絶が妥当

株もウォンも急降下中

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:24:29.45ID:mghHAwwB
違うと思う

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:25:02.13ID:ups+RVlJ
>>154
黒伊佐もいれてくれ。
ちなみに、奄美の黒糖酒は女性にもお勧め。

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:25:59.33ID:dr23DjSC
JINROって韓国のお酒だったんだw
知らなかった 飲んだことないけど

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:26:11.30ID:4In2mthI
JINROって要するにホワイトリカーだろう?

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:26:34.78ID:Cco7EGDn
工業アルコール

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:26:50.03ID:dr23DjSC
焼酎と日本酒は臭いから無理

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:27:42.54ID:XZvQC5kw
普通に商品競争に負けただけやろ
なんでもかんでも日韓関係のせいにすんな

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:27:49.95ID:6arOw7RW
スーパーの売り場をマッコリと共に占拠していたが、
いまや、どっちも、その他珍しいお酒コーナーみたいな一画におしやられて。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:28:19.95ID:nI+0F8T1
>>158
すまんな
酒詳しくないんだよ
黒伊佐ね、今度飲んでみるわ

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:28:23.92ID:4In2mthI
>>158
黒糖焼酎だったら龍宮のかめ仕込みにトドメを刺す

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:28:42.75ID:WPtmEwv4
♩デーデーデデッデデー じんろ!
って会議室でダラダラ踊ってるCMは好きだったよ
あれだけ
飲んだ事も無いし今後も無い

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:28:57.70ID:W2Lz7zB8
日本の民間企業を狙い撃ちにしたのは、まずかったな
そんで日本が反応したら「政治と経済は分けようニダ」とかマヌケ晒してんだから

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:29:00.90ID:NGvT0o1T
>>159
サムスンでさえ韓国を隠して売ってるのに、JINROが韓国製てバラすてアホだよなあ。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:29:43.36ID:2Cc5C5al
>>11
売れてて関税引き上げを危惧するんだったら
逆に引き上げ前の駆け込み仕入れがあるだろうになぁww

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:30:53.35ID:bqgxkGHr
買って飲んだことないがしっぺ返しが効いてよい傾向だ。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:32:07.35ID:nI+0F8T1
知らずに飲んでたぐらいなんだろな

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:32:33.00ID:HEbZBNzk
ジンロだけじゃなくて、韓国酒全体の輸入量、第一クォーター前年比で50パーセント減ですよ。

めざせ日鮮断交!

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:35:22.67ID:jX8imEML
そういや近場の居酒屋でも地元銘柄の焼酎出すようになってるな
怪しいとこは相変わらずモッコリとかだが

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:35:45.01ID:jX8imEML
モッコリじゃねぇマッコリだ

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:36:51.26ID:BQ4R13jU
確実に言えるのは日本嫌いの韓国人の工場員にチンポやウンコを入れられてるよ

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:37:46.23ID:BQ4R13jU
韓国製品の禁止にすべきでは?

日本人は韓国人に馬鹿にされているのにwww

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:38:49.68ID:52jxaz+K
朝鮮逝ったああああああwww

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:39:09.61ID:5UBfVZkd
別に禁止にする必要はない
買わなければ良いだけ

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:40:14.91ID:TgyXUdY9
もともと下層階級が値段で選ぶ銘柄なんだからもっと安い4L入りのに変えたんだろ

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:40:48.89ID:+qeuBsyl
眞露ねえ
俺は別に食い物まで反韓感情を抱かないけどぶっちゃけ買う理由が有るのか?

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:41:13.42ID:LcLaHXvC
>>113
それ…大島さんだったか、日本大使を呼んだ席で嬉しそうに泡が広島の原爆みたいでどうのと言って
TVは苦々しい顔をしてる大使をアップで映して晒し者にしてたんよな、許せん

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:42:51.92ID:wTmi5ayr
コンビニやスーパーやドラッグストアから辛ラーメンが消えるまではケンチャナヨ!

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:43:55.81ID:J52yi0sQ
>>169
サムスンが韓国企業だというのは
日本では普通に知られてると思うよ

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:44:30.84ID:00SuHX4s
>>173
卸業者が国産に切り替えたんだろうね
嫌韓というより、それを理由に営業攻勢を掛けたのかな?

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:44:57.68ID:Z4TRVd0d
韓国というだけで印象悪い

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:45:07.41ID:RIdXYOMi
乙しか飲まなくなった。
芋7麦2泡盛1くらいの頻度。ロックか水割りで。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:45:14.88ID:yQrsJ/Qy
居酒屋等のサワー系で使っていたんでないの?
近年は、韓国産、中国産の人気無いよねw
何かで拡散されたら潰れるぐらいの勢いになるから、使うのも怖いんじゃないの?

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:45:50.46ID:zv3fMFYR
じんじろげ

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:47:55.48ID:bJqTzO+G
値段が安い以外の付加価値がなけりゃ、何かあったら切られるよ

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:50:51.84ID:swA/sJ6E
中国に殴られて
アメリカに門前払いされ
北朝鮮に式典シカトされ
日本に会談拒否され
レッドカーペット持参と2分会談誤魔化すために
日本下げのフェイクニュース垂れ流し
レーザーの件では日米高官に呼ばれて叱られ
慰安婦や徴用工の大ボラでのゆすりたかり
DNAでも全く日本人とは関係無いと結果が出ているのに
金に困ると用日で
兄弟ニダ恋人ニダ夫婦ニダとキモくすり寄ってくる

外貨も随分溶かしているし
海外投資家も逃げ始めて各分野ビックリするほどガタガタで
日本の技術をもう盗めなくなっているから破滅のみ

北朝鮮と日本が直接やりとりするのを嫌がり
焦りだし嫌がらせばかり

在日はマンゲボウボウ号で帰して国交断絶が妥当

チヨン国からの物は基本的に日本に入れるなよ
唾とかアイツら入れてるんだからよ

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:50:52.39ID:mG1rwRGg
政治的理由による関税引き上げはWTOルールでできない。
衛生・経済的被害によるものに限る。

したがって制裁に当たる品目は、日本の産業が脅かされる品目(鉄鋼とか)か、
防衛上輸出禁止すべきもの。かつてあったココム(対共産圏輸出制限品)のように
韓国を有害国認定して、輸出品目を指定するか、国際金融の便宜供与をしないなどの
行為が可能だ。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:53:01.69ID:idI+Orfp
>>190
でも店で飲むと真露ってやたら高くない?

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:54:16.98ID:CbpbT+cz
>>1
お姉さんのいる飲み屋くらいしか需要ないんじゃね?

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:54:53.21ID:bJqTzO+G
>>193
ならますますジンロを選ぶ理由は無いw

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:57:35.85ID:lyy3Lq71
臭い

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:57:47.53ID:NGvT0o1T
>>192
政治的理由てわかっててもやってみても良いんじゃないかな、WTOにひどい目にあわされたからなあ
韓国に提訴させて2〜3年可能な限り裁判を引き伸ばししてやれ。

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:57:55.70ID:bLtXiySJ
ハッキリ、眞露は呑めないほどじゃないけど旨い酒じゃないよね
あの値段なら同じ価格帯にもっと旨い酒がいっぱいある

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:58:58.75ID:wraj7sxG
JINRO飲むのは
パヨクのパヨパヨチ〜ン

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:59:14.99ID:9n9H6S4R
>>1
JINROは親日ニダ

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:59:39.62ID:g0AbMj+F
飲んだ事ねぇわ

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 10:59:52.16ID:bLtXiySJ
>>195
飲み会とかで行った店で、選択の余地がない場合もある

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:01:16.60ID:bJqTzO+G
>>202
そんな店あるか?w

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:02:54.51ID:+qeuBsyl
>>202
ビールか眞露(水割り)しかって意味か?韓国居酒屋?

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:02:57.74ID:VIha6jSt
置いている店は格が疑われる

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:02:59.91ID:VGFSNUuW
水道水使っていて大腸菌が入っていたんでしょう

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:03:30.01ID:bLtXiySJ
>>203
宴会のコースのセットとか、アフォ幹事が入れちゃったとかがあった

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:03:46.28ID:1R+yTDfE
課税対象に焼酎の名が上がったら急減する。んな訳無えべ、普通なら上がるなら買い溜めしとこってなるよ。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:03:46.90ID:b8c76Q57
>>184
だから隠してるんだろ。
サムスンと知らずにギャラクシーを喜んで買ってる女どもは多い。

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:04:29.37ID:kq+g8eJz
こんなもんはうまけりゃ売れる
チョン製かどうかなんていちいち意識しない

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:04:32.00ID:nI+0F8T1
居酒屋でいいちこをボトルキープする人だらけだし

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:05:41.17ID:bJqTzO+G
>>207
あー、そういう事ね
おそらく、そういう店が切りにかかってるから販売が急落してるんだろうね

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:06:30.09ID:XhQ+PXFE
かなり昔に、親父にでっかいペットボトルの焼酎買ってきてくれと言われて、
安かったから鏡月を買って帰ったら「これじゃない」と言われた
昔は鏡月が韓国産だと知らなかったし・・・

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:06:58.46ID:76bO9n5t
>>202
ストレートで飲むならともかく、チューハイのベースで使われたりすると
どうにもならんわな

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:09:16.95ID:zCPoOaUU
そもそも朝鮮珍獣と人類では
味覚がかなり…

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:12:42.04ID:3eeYKfDG
まぁ実際裏見て表示無し及び中国や韓国だと買わないからなw

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:12:59.80ID:rZy5AA9d
ジンロとか誰が飲むのか、と思ってたら近所のバーであんなボトルばかりおいてやんの。大幅なコスト削減目的で。
もう二度と行かないけど。

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:13:39.07ID:HEbZBNzk
>>185
消費者のレベルからボトムアップで排韓してるのかと思う。

消費者が買わない→
売れないから小売りが仕入れない→
売れないから卸元も仕入れない→
アイゴー韓国いじめ!

みたいな

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:14:22.60ID:Pc8vk4Qp
生魚食べられるほど流通が発達した国が近場の粗悪品を消費する理由がない
以上

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:15:55.79ID:nI+0F8T1
>>218
それはないと思う
そもそも最終消費者からは選ばれていない

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:19:33.13ID:o5aEMizj
日韓関係でもなくて単純にそれほど美味しいわけでも無く凄まじく安い訳でもないからだろ?
税制が変わったお陰で昔は高い酒だった物も安くなったり国内の焼酎(合成っぽい安物かも)だってそれなりに美味しくなって来てるんだからわざわざ眞露を頼む奴は減るよな
売り上げが下がるのは自分達の努力不足じゃねえのかよ何でも日韓関係にすれば許されると思ってんのか

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:21:42.60ID:ZMyg5bLP
>>213
今や協和発酵もニッカウイスキー傘下アサヒビール傘下だもんな。

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:24:14.12ID:YZFAfLwO
チョン製とか怖くて無理です

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:25:48.78ID:9DWW8t2W
今はどうか知らんが
韓国はエタノールは政府管理で酒造メーカーはそれを薄めて添加物で味付けだったよな
エタノールが植物由来かさえ怪しい

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:28:55.28ID:kIcSq/MI
CMでは韓国アピールしてなかったから
韓国製のお酒だとは知らない人の方が多い
マッコリは消えたね

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:29:55.12ID:kIcSq/MI
国際的な基本的な約束ごとも守れない国の企業がつくる食品なんて
そりゃだれも口にしたくないでしょ
危険すぎる

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:31:37.63ID:bMykJHtN
>>100
サントリーも戦犯認定か

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:32:02.64ID:EQ3LtbLx
店頭にジンロ並べてる店とかあるけど、気持ち悪くなるのですぐ退散。

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:32:21.30ID:9DWW8t2W
韓国産のウォッカ、ジンは日本メーカーの原料になってるので
何を言っても後の祭りですけどね

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:32:40.78ID:VIT0etzp
ジンロと鏡月は飲んでひどい目にあったからもう飲まない。
たんなる濁酒。
やっぱり日本の焼酎が最高。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:33:02.63ID:nI+0F8T1
>>225
マッコリは1回飲んでみてリピートしなかった人多数

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:33:30.19ID:C1YRIqES
体質によるかもしれんが、ジンロはハゲる
そういう事例があった
飲むなとは言わんが気を付けて飲め
異常があったらすぐやめろ

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:33:41.66ID:H2tuaz6c
>>11
ジンロが間国産って知らなかったとか

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:35:31.23ID:bLtXiySJ
>>225
酒飲みで眞露=韓国製を知らなのは、もぐりかと
知らないのは、普段、酒を飲まず関心がないと人と
最近、酒を飲み始めた若年層でしょ

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:39:29.36ID:8q+0EbDl
粗悪なせいか頭痛くなるんだよな

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:41:27.72ID:CD1/lzon
韓国海苔とかJINROなんて粗悪品の代名詞だからな
そんなものを扱ってるのがわかった時点でその店を利用することはなくなるな

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:41:35.32ID:8CT1wYQt
南鮮焼酎って自分で好んで飲むものじゃないしな

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:42:21.98ID:DkhXXH0T
>>1
日韓関係なんざ関係ねえだろ

景気が回復したら
悪酔いする不味い安酒は売れんわな

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:43:41.29ID:NGvT0o1T
>>234
酒大好きだけど数年前まで知らなかったよ、まあ甲類の焼酎は飲んだことが無いけど。

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:44:52.69ID:EYTBHCoW
そういえば居酒屋さんでも眞露は見なくなったような

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:47:19.35ID:gBW7ovhi
ジンロは安いスナックやガールズバー以外誰が買うんだ?
プライベートで購入し飲む人なんているの?

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:48:25.02ID:DkhXXH0T
>>231
そらまあ、醸造用アルコールの乳酸菌飲料割りなんぞ
長続きする様な味じゃ無いもんな

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:49:00.95ID:q3ACQPpT
安スナックのボトルキープくらいしか。
居酒屋はキンミヤとか、安いのから
良いのまで色々あるしで、ジンロ鏡月
選ぶ必要ないし。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:50:01.10ID:ybIOj0JW
>>1
昔っから朝鮮企業や朝鮮産のもの、あらゆる朝鮮由来のものは一切口に入れない
なので急落と云われてもピンとこない

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:50:32.74ID:J52yi0sQ
>>240
そう?わりとどこでも見掛けるけどね
置いてある酒の種類が少ないところでも
ジンロは大体ある印象

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:53:00.77ID:amikFmzU
酒卸やってる親戚の話だが
焼酎はバーや居酒屋によく卸すんだが、飲み屋は店舗縮小傾向だからずいぶん減ったらしいな
宅飲みの人も減少傾向だから安焼酎は売れないんだとさ
最近の売れ線は缶モノの格安飲料、金かけたくない人も焼酎は飲まないらしい

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 11:55:08.01ID:Z7jYO0LD


248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:00:34.80ID:gKN7Fy0L
【韓国経済】ウォン安が止まらない韓国、日米との関係悪化で“助け舟”も絶望的の自業自得[5/2]
【韓国経済】アシアナに来るものが来た…「最大3年の無給休職」・・・中央日報[5/1]
【韓国経済】外国人による対韓投資、36%激減 [2019/05/01]
【韓国経済】韓国の青年失業率、24.2% [2019/04/30]
【韓国経済】サムスン電子、6割減益=半導体不振で [2019/04/30]
【韓国経済】中国自動車市場で日本車に圧倒される韓国車[4/26]
【韓国経済】輸出・投資の不振深刻に 韓国マイナス成長 17年5月の文政権発足後、韓国の成長率は鈍化[04/25]
【韓国経済】中国でシェアを落とす韓国車、韓国が危機感を高める=中国メディア[4/15]
【韓国経済】10代〜30代の男女3人が自殺か 「経済的に難しい」遺書 [04/02]
【韓国経済】LG電子、スマホの韓国工場生産を終了へ=ベトナムに拠点移動
【韓国経済】韓国人「半導体の不振で韓国の輸出がヤバイ模様・・・」
【韓国経済】現代車、中国の売り上げが最近2年間で「半分」に [03/08]
【韓国経済】韓国自動車業界に赤信号・・・中国では工場稼働停止 国内では韓国GMとルノーサムスンが危機 [3/11]
【韓国経済】 「韓国の輸出は急減する」OECDの警告が現実に…4カ月連続減少中〜輸出減少地域は中国、欧州連合、日本など[3/22]
【韓国経済】経済よ、帰ってこい=韓国 [2019/03/22]
【韓国経済】韓国への対抗措置に一つずつ言及する日本…「TPP加入拒否も」[2019/3/22]

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:01:00.55ID:9D7RvNkE
>>245
つまり在庫は見るけど、単に売れなくなって流通が萎んだのが急落の原因なんだと言いたいんだな。

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:09:54.70ID:E/xib5Qz
買ってやれよ、ザイニチ(笑)

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:12:08.27ID:pAa1+htI
今は鏡月のが人気なんかな

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:17:37.00ID:chUCX041
関税とか将来かかるって分かったら、
普通だと駆け込み需要で売り上げ増えるんですけどねえw

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:25:18.99ID:mLonknq7
アルコールきついだけの安い酒なんだもん似たようなのいっぱいあるし。
自前でストロング缶やろうとかしない時点でもう終わってるブランドじゃないかね。

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:26:27.80ID:BAWfW9dG
大五郎の方がマシ

255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:33:45.76ID:/aRZDBgW
JINROうめぇとか呟いてるやつとか新大久保頻繁に通ってる奴とか韓国海苔うめぇとか言ってる奴含めてフォローされたら即ブロックしてる
だいたい女は男取っかえ引っ変えの下半身ゆるゆるの基地外だし男は判を押したような金髪のDQN

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:34:05.43ID:pUwDdTac
鏡月が売れてるから問題なし

257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:39:47.95ID:6eK96f+Y
原材料に糖蜜と書いてあるペットボトルのやすい甲類焼酎を
買ってきて好きなもので割って飲むといい
韓国製と味は変わらない

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:41:10.26ID:XzGkeufK
安かったの?

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:42:03.70ID:s3GoHDpc
>>29
確かに韓国産とかいてあった
しかしよくみないとわからない小さい字だったな

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:42:29.66ID:VHJTgxRj
韓国焼酎なんて個人で買って飲んでいる奴は少数だろ
安飲食店あたりで使うもんだろあれって

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:43:18.34ID:UAOBEVlu
学生が酒飲まないからw
安酒煽って暴れてた頃が懐かしい

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:49:53.68ID:mG1rwRGg
マッコリを初めて飲んだのは学生のときセンチメンタルジャニーで、水原の屋台で飲んだ。
寒空に得体の知れない安酒を飲む行為は、感傷に浸るにはぴったりだが、日本では飲んだことが無い。

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:51:54.38ID:75EaTWix
普通の焼酎でよくね?ってなったんだろう

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 12:57:49.24ID:mO9agGyf
韓国は、ゆず果汁の輸出を狙っているみたいだから、ゆずチューハイをおすすめする居酒屋を見かけたらやめておいた方がいいかもな。

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:03:26.14ID:RddPwRCM
韓国企業が作ってるものは広く宣伝しよう
何が入ってるかわからんぞ

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:12:40.29ID:/GAC+fvz
>>47
まだまだ池袋・新宿のキャバだと現役
霧島などの芋とぶつけてくるので、芋無理な人には選択肢がないw

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:14:46.25ID:K8k0Vic3
酒は詳しくないけど
まあ鏡月でいいんじゃね?となる

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:18:48.70ID:dHbuVOGT
安酒という意味では将来性が有るぞ
これからどんどんウォン安になるから

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:19:49.24ID:nI+0F8T1
麦はいいちこ 芋は黒霧島
それで十分

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:23:10.61ID:B1adP8zs
朝鮮製のものは飲食しない。
国産でも朝鮮由来の物は要らん。

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:26:05.07ID:sTfAbIbY
韓国焼酎が最大輸出先の日本で苦戦する理由
2014年の対日輸出は前年比14%も減少
https://toyokeizai.net/articles/-/76718

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:26:06.81ID:Za1gsMuU
どうしようどうしよう。たかろうとしたら怒らせちゃった。どうしようどうしよう。謝りたくないし。どうしようどうしよう。

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:26:55.22ID:K35fJDx5
JINROじゃなければならない理由が無いもんな

特別美味いでもなければ、何かこれなら必須で合うとかも無い
そもそも、美味いか?!という話しでw

>>265
それな
重金属とケミカルが混入・・・・半島の飲食料の定番

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:30:09.13ID:sTfAbIbY
JINROは反日関係に出資した小さなニュースがあったから
それの火消しだろ

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:38:11.01ID:BxFLD0O4
日本で売ってるスミノフとギルビー、及びその系統のカクテル類は全て韓国製だぜ。

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:38:51.22ID:BxFLD0O4
注意しる!
【日韓】 JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か [05/06]	->画像>4枚
【日韓】 JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か [05/06]	->画像>4枚

277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:43:24.79ID:H2NsB7oY
元々人気なかった上にオマエラの悪事バレて不良在庫を計算に入れるのも不可能にされただけやろ

278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:46:06.57ID:YJYAe3Kf
日韓関係意識しながら酒なんか飲まないだろ飽きられたんだよ

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:47:51.86ID:K35fJDx5
買うやつの気が知れない

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:48:15.47ID:sTfAbIbY
【朝鮮日報】 韓国教育現場の「反日」扇動は生徒に毒だ = チョ・ジュヘン元中和高校校長★2 [05/05]
http://2chb.net/r/news4plus/1557045599/

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:48:27.65ID:Pc8vk4Qp
>>275
もしそうならソースくれ

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:49:12.12ID:ym0rnGFV
トンスルには最適なんだが残念だ

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:53:26.26ID:y/q9OuFV
チョン絡みのものは全て日本から消滅させましょう

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:54:42.78ID:+SNOG4wF
焼酎なんて乙類しか飲まないのだが甲類焼酎に違いなんてあるのか?

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:54:50.58ID:mTmdNG2Q
差別を辞めろ!

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:55:37.31ID:nI+0F8T1
毎日酒を飲むような人はかなり減ってるからな
安酒買ってまで飲みたい人ってそんなにいる?

287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:56:58.78ID:mTmdNG2Q
韓国は何も困らない。
困るのはお前ら戦犯国の猿野郎だけ。

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:57:53.89ID:nI+0F8T1
>>284
甲類焼酎が強いのは東日本

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:58:34.86ID:Q3IPHbVC
JINRO販売急減ならWTO案件になるからな
事実上韓国が支配するWTOに日本は絶対に勝てないからな

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 13:59:08.98ID:sTfAbIbY
>>285
【赤化韓国】 韓国『反日洗脳』の実態!〜人気タレントがテレビで「日本は敵だ!」 聴衆も納得して盛り上がる異様[04/09]
http://2chb.net/r/news4plus/1554777881/

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:01:05.35ID:8t2DeOPN
>>265
うんちが入ってる

292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:02:05.48ID:JSgoRdPd
ジンロってジジイや登場人物揃って股間を叩いてポーン!ってCMの奴か?
あれ見て目がトムとジェリーになってしまったんだが

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:03:34.80ID:RJX7o7ZN
>>281
他は知らんが少なくともスミノフはラベルに「原産国:韓国」と書いてある。
「スミノフ 韓国」で画像検索すると出てくる。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:06:23.26ID:nI+0F8T1
>>289
甲類焼酎自体が販売急減してる可能性もあるんだけど

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:08:28.10ID:RNS7piyK
香りが付いた甲類とか誰が飲むんだよ?
減った分をバカ女に買わせようとして失敗しただけじゃねえかw

流行りが酎ハイからハイボールに流れたのも痛手だな。
ビール類も致命的にマズいし上がり目なし!

つーか、反日なら売るなよw

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:08:46.61ID:hU21Wn7w
まずけりゃ売れないのは普通だと思うが

297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:09:15.25ID:J7/n1oZi
不味いから仕方がない
韓国でもあんなもの飲まないでしょ

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:14:44.00ID:mIZM3kun
日本人の嗜好の変化だろうねえ。

韓国製品の不買運動もしてないし。

日本は経済制裁など、まだしてないし。

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:18:14.78ID:tXTxiExD
ちょっと待って欲しい。悪化なのだろうか
本来あるべき姿ではないであろうか

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:28:56.50ID:KScaBgUB
CMやってた頃から酒屋で見かけなくなったねw

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:29:23.74ID:XTMHmAZJ
> 被害状況を点検した

自爆の被害ですね

302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:29:45.19ID:nI+0F8T1
日韓関係は関係ないんだろうな

303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:31:00.51ID:BxFLD0O4
【韓国】 ディアジオ・コリア 瓶入りウォッカで日本市場攻略へ(聯合ニュース)14/07/06

【ソウル聯合ニュース】ウイスキー製造・販売会社のディアジオ・コリアが韓国の工場で生産したウォッカ「スミノフ」の
瓶入り製品を引っさげ、日本市場の攻略に乗り出す。同社が6日発表した。

 今月から京畿道・利川工場で生産された製品を供給する。日本への輸出で約1500万ドル(約15億
3000万円)の売り上げが見込まれるという。

 同社関係者は、「世界でも厳しい基準が設けられている日本市場に輸出できるのは優れた品質のため」と説明した。

 ディアジオ・コリアは現在、日本、フィリピン、台湾などアジア5カ国・地域の市場に製品を輸出しており、今回日本の
RTD(購入後そのまま飲める缶やペットボトル入り飲料)市場への進出を機に、アジア市場への攻略を本格化する方針だ。

 同社は英ロンドンに本社を置く高級酒類会社、ディアジオの韓国法人で、世界上位20のプレミアムブランドのうち、
「スミノフ」「ジョニー・ウォーカー」など、七つのブランドを保有している。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20140706000500882

半年後↓↓↓

アマゾ・レビューw
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95-%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AB-40%E5%BA%A6-750ml/product-reviews/B0034XLA4K

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:31:12.22ID:Y1YO7YkA
関税引き上げが取り沙汰されているのなら駆け込み需要で売り上げが伸びると思うの

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:31:26.85ID:Q3IPHbVC
スナックとかのボトルキープではJINROが主流銘柄
遊びもできないネトウヨは知らんだろ

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:33:22.96ID:nI+0F8T1
>>305
俺の行く店は圧倒的にいいちこ

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:33:39.58ID:Ax/BBbVx
>>293

ロシア産もあるよ。
味が違うから飲み比べてみるといいよ。
味は個人によって好き嫌いがあるからどっちがいいとは言えないけど
私はロシア産のほうが好みだなー。

308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:36:36.72ID:RJX7o7ZN
>>307
残念ながら俺の近所じゃ全部韓国産なんだ。韓国産が嫌で探し回ったんだから確かだ。
スミノフ、好きだったのにな…

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:46:35.31ID:Ax/BBbVx
>>308

なんと…私も最後に飲んだの結構前だったからなぁ。
今じゃ韓国産しかないのかな。
当時は普通の町のお酒屋さんにロシア産があった(韓国産もあった)もんだが…。

310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:48:28.75ID:d6DbadSi
>>289
感情で不買OKなんじゃないのかよw

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:53:55.74ID:ZdwySctJ
スミノフもちょっと高いブラックとかは韓国じゃないんじゃないか?

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 14:59:05.68ID:KsVHKoc6
>>305
他の無いの?って聞いてた甲斐あっていいちこ、黒霧入れてくれるようになったよ

客の要望が有るのに入れてくれない店って、まあそういう所だから良い目印になるね

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:04:27.63ID:u9DZoIhX
>>305
神の河かいいちこだなあ
ジンロはまれ

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:04:43.21ID:mLonknq7
>>305
ボトルキープなんてもう年金貰ってる世代が働いてた頃の話だろ

315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:06:57.44ID:yNzk8SD1
なんか、最近は日本が密かに楽しんでたもんが、海外で知られるようになって、品薄になるから
あんまり海外に進出するのも消費者としては困るわなあ…
焼酎はまだそうでもないのかもしれんけど…

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:07:25.40ID:2auK9JU3
安キャバクラで出る奴かw

工業アルコールじゃねーの?っていう
酷い代物、イタリアのグラッパ以外
飲むと頭が痛くなる

317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:13:03.56ID:86BjnGfh
好き好んで韓国焼酎を飲む奴は知り合いにはおらんな。店にそれしかないって時にだけ渋々飲む感じ
だいたい安キャバかスナック、焼肉屋くらいだけどな

318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:16:16.23ID:gTHVf7ph
>>314
それ
ある一種、その年台に拘りがありそれしか飲まないならともかくこのご時世その日の気分で大抵の種類が飲めるのに
ボトルキープなんて概念持たない
その拘りもそれしか飲まないクラスになれば単なる偏屈な頑固者に過ぎない
いつまで昭和引きずったら気がすむのやら

319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:18:04.78ID:gTHVf7ph
>>317
焼酎しか飲まないならともかく、無けりゃ他の酒、とかはならんの?
自分ポン酒とワインしか飲めないんで焼酎への愛着はわからないんだが

320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:24:12.98ID:y2ib65Eb
人類の敵センジンを殲滅しろ!!!

321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:26:28.11ID:uWkS2/nj
そういやJINRO最近買ってないな

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:39:15.91ID:t2VGGeIX
>>11
在日も呆れ果てて飲むの止めたんでしょ

323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:44:22.49ID:yNzk8SD1
>>318
ボトルキープなんて安く飲むための方法なんだけどね。
プリペイドカードと同じ考えで、毎度来てもらえるなら安く提供しましょって話。
こだわりあるとかそういう金がある輩のためにやってるんじゃないんだよw

324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:53:39.39ID:1R+yTDfE
>>284
甲類は、発酵液を複数回蒸留してアルコール濃度を濃くした物、純粋エタノールに近い。水で希釈して濃度を下げたりして売っている。
乙類は、蒸留回数が一回だけの物、アルコール濃度は低いが原料の芋などの香りや味が残る。 アルコール濃度に制限がある。 以上。

325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:55:33.20ID:HBEUZkBF
マッコリ同様にリピーターが居ないだけ

326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 15:55:44.91ID:LVzfkCo/
いいちこ辺りキープしておけば
レモンハイでもウーロンハイでも何でもありだしな
別に高くもない

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:02:43.53ID:TlYfOluB
最近イモ焼酎
光武酒造×北斗の拳のコラボボトル買って楽しく飲めてるw

眞露はキャバ嬢辞めて以降、瓶すら触ってない
飲み放題になるような最低ランクの酒

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:03:09.44ID:c0P7/YaA
>>305
それ、20年前だよ

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:06:48.70ID:fPbbvXOX
希釈うんこ酒?

330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:07:38.97ID:vdriaYjB
美味くない
下品
トンスルの素
薬用アルコールの方がまだ良いわ。

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:10:43.50ID:bnmTHyap
スミノフがバカ売れだから問題ない

ギルビーも韓国だっけ?

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:17:16.85ID:l3XuM9YE
韓国海苔によくついてる
薄い灰色の紙クズみたいのはなんですか?

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:17:33.33ID:OblYJkkC
何入ってるか分からんモノなど飲めるかよ。

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:17:49.68ID:1ggIpGe7
>>303
それな、全くスミノフ飲まなくなったわ
商品棚で邪魔だから撤退して欲しい

335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:19:26.07ID:yINTW459
経済に疎い文政権じゃ、仕方あるまい。
あと3年間を持ち堪えるかだが、自国が撒いた種だからね。
それは狩らないといけないよ韓国は。
自業自得とは言わないが、経済も政治も少し調子に乗りすぎたかもだな(笑)

ま、先進国とは経済にしても他国に迷惑を掛けないことだよ。
デフォルトなんて決して起こしてはいけないという責任を最低持たないとね韓国も(笑)

336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:19:41.26ID:OwIlFw9S
ジンロだの鏡月だの買うやつの気がしれない

337化け猫 ◆BakeNekob6 2019/05/06(月) 16:22:00.04ID:hzU56g1V
>>336
そもそも目が行かない

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:24:16.26ID:+qeuBsyl
元々スミノフ飲んでないけど韓国産なのか
ギルビージンが韓国産なのは知っていたんだけど…

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:24:34.86ID:b8c76Q57
ジンロ飲んでたやつなんて、ちょっと他文化に意識と理解があります、っていう自意識ばかり高い、今で言う意識高い系のやつばかりだったから。
あいつらは世の中の空気読むのに長けてるから今は朝鮮の事は話題にもしない。
朝鮮酒売ってるのは韓国料理屋とそいつらが行きがちなおしゃれスタンドばっかだったし。
酒好きはこんなの飲まない。

340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:29:51.30ID:3hmDy4cJ
不純物の多い酒は悪酔いしやすいって知られたんじゃね?

341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:34:50.77ID:LVzfkCo/
知らずに飲んでるかもしれないが
選んで飲んだことはない人が多いだろ

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:38:45.38ID:Qj6pPZY1
>>11
安い焼酎なんていくらでもあるからなあ

343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:39:33.67ID:1R+yTDfE
ジンロ、鏡月、売ってるから買う人もいるんだろ。飲み物食い物は朝鮮絡みは嫌だな。美味しい体にいいなんて、客のこと考えて作って無いことだけは間違い無いもんな。

344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:42:39.90ID:tz/tXjOY
特に不買運動が起こっているわけでもない
日韓関係以外になんか理由があるんじゃね?

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:44:05.99ID:pbio0xYy
>>341
外で銘柄指定なしで飲むと韓国産の確率が高いぞ

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:46:40.73ID:gpAawgDU
不味いからだよ。

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:47:31.56ID:AIXTfPWs
ギルビージンがいつの間にか韓国製になってたので買うの止めたわ。自分とこの銘柄以外の酒に手出すなよな。

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:49:38.90ID:b7c/ohjf
甲類は薬品みたいな臭いがするから、好きになれない
酒屋より保健室が似合う

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:50:47.27ID:rTQgTTQE
チョーセンで焼酎が飲まれるのは

ビールが高級品だからだよ

350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:51:00.73ID:1R+yTDfE
>>308
日本向けは全部韓国製ってウイキには書いてるね。

351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 16:53:25.38ID:6jfDKwfC
スーパーでめっちゃ韓国海苔売ってたが、あれ在庫処分なんやな。

352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:02:30.79ID:JJHj8kle
>>351
あれ海苔ちゃうぞ
トイレットペーパーやで

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:02:58.77ID:Z/BvC5Km
居酒屋とかが安くて儲けが大きいから多く入れてただけ
家飲みでJINRO買うヤツはいないだろ

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:03:14.32ID:T0eOcIHS
小便が入ってそうな焼酎なんか飲まねーだろ

355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:06:41.39ID:JJHj8kle
>>353
居酒屋つうかほとんど焼肉屋じゃない?

356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:10:47.53ID:YyctWdYU
ほんまや店のスミノフ韓国産なってた
ちなみにスカイブルーがアメリカでジーマがベトナムだった

357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:18:24.80ID:U1Sko2bt
個人で買って飲んでる人なんて少数派だろ。
業務向けでなんかあったのか。

358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:19:37.88ID:+qeuBsyl
>>352
使用後のって意味?(大腸菌的に考えて)

359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:24:45.61ID:b7c/ohjf
>>355
水商売かなあ

360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:25:07.70ID:b7c/ohjf
>>357
大五郎サイズがあるな

361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:28:58.11ID:LSfCy47h
>>173
イオンのバーリアルが国産になったのが大きそう

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:29:21.44ID:r0O6tYl9
焼酎 JINROって韓国だったんだ
知らんかった・・・・飲むの辞めるわ

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:30:12.51ID:r0O6tYl9
これ呑むと頭痛くなる・・・何故だろう

364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:30:55.86ID:r0O6tYl9
タカラ缶チューハイでは同じ量で無問題なのに

365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:32:27.60ID:qeNt7Xo4
一回飲んだけど韓国性か
買うのやめる

366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:35:33.23ID:LVzfkCo/
急減の理由はよく分からないけど
安酒を大量に飲む人なんてもういないだろ

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:36:37.74ID:arQ0fn8m
>>281
日本で売ってるスミノフは赤・青は韓国製造。
黒以上は英国だったかな?、だから>>276の一番右のは多分韓国産じゃないはず。

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:36:42.88ID:gVyQNykz
劣化焼酎なんて選ぶ必要ないだろ

4Lペットボトルの大五郎以下の存在

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:37:38.67ID:gVyQNykz
>>275
それを聞いてスミノフを買うのを止めた

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:38:10.02ID:hKxVBD78
単純に焼肉屋とか居酒屋が減ったんじゃないの?
個人であれ買って飲む人少ないだろうし、ほとんどは店に下ろしているもんだろ

371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:38:35.92ID:gYjpAMsq
日本人は、いいちこがおすすめ
コンビでも売ってるし

372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:39:12.44ID:ffDzA04H
あんなの飲んでるのは在日チョンか味覚障害

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:39:51.07ID:Mwdm381F
ジンのパクリ
全く美味しく無い

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:42:12.19ID:naSl9lV8
読売新聞の朝刊で、冷える日韓がスタート、「反日売り込み官民で」にて、VANKが取り上げられました。
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/380198625.html


「日本をアジアで『のけ者』にする」
そう公言スル韓国の民間団体がある。1999年の発足し、若者を中心に約12万人の会員がいる
「VANK」(Voluntary Agency Network of Korea)だ。
「日本海を東海と呼ぼう」 「独島は韓国領だ」
このような主張を「正しい知識」と称し、世界中に発信している。
南京事件やパターン死の更新など旧日本軍の行為を動画にまとめ、今年に入ってからインターネト上で流し始めた。
動画は英語で作られており、「極悪非道な日本」のイメージを広めて反日感情をあおる狙いがあると見られる。
2020年夏季五輪の開催地決定を控えた4月には、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、
「嫌韓出のが相次ぐ日本は五輪招致の資格がない」と訴える書簡を送った。
VANKが日本を「のけ者」にするために養成しているのが、「サイバー外交官」と呼ぶボランティアだ。
海外の友人に「正しい歴史知識」を広める、韓国を「誤解」している相手に抗議書簡を送るーーー
といった12段階のプログラムを達成した人を任命している。
VANKの活動は韓国の政府や企業などの手厚い支援を受けている。韓国政府は05年から4年間、国費で資金援助した。
今年2月には当時の李明博大統領がVANKの朴起台団長を表彰している。

日本でも知られる酒造大手「真露」(現・ハイト真露)は08年、1億1000万ウォン(現在のレートで約1000万円)を寄付した。

この資金は、国際社会に「独島(竹島)は韓国領」と訴える人材を育成するため、
VANKと慶尚北道が共同で行った青少年向け教育プログラム「サイバー独島士官学校」に使われた。
こうした韓国ま官民の動きは「ジャパン・ディスカウント」(日本引きずり下ろし)と呼ばれている。
国際社会で日本の地位をおとしめる新たな反日の動きだ。
VANKの朴団長は、読売新聞の取材に対し「帝国主義復活を推進する日本の政治家と右翼に対抗するために戦っている。
東アジアの平和を願う日本の青年とは積極的に分かち合いたい」と語った。
しかし、日韓関係に詳しい木村幹・神戸大教授(朝鮮半島地域研究)は、「VANKはナショナリズムを展開しているつもりはない
かもしれないが、韓国政府は彼らをうまく取り込み、ジャパン・ディスカウントの道具として使っている」と指摘する。
実際、韓国政府は多様な分野で「ジャパン・ディスカウント」を推進している。たとえば、日本の若者文化の肖像でもある
「マンガ」。韓国女性家族省は、来年1月にフランスで開かれる国際漫画フェスティバルに、
いわゆる従軍慰安婦問題をテーマにした作品を50点も出展する準備を進めている。これを英語やフランス語、日本語に翻訳し、
世界各国に配布するという。
激しくなる韓国の「ジャパン・ディスカウント」。その"主戦場"と位置づけられているのが米国だ。


2013年(平成25年11月14日(木曜日)の読売新聞の朝刊の4面の政治欄に該当の記事があります。

Voluntary Agency Network of Korea
http://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_of_Korea

375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:44:03.43ID:6dy3QEOg
眞露だけ売り上げが落ちているのなら、日本の消費者はネトウヨってことだろうな。
統計の記事を書くときって、もっと考えて書いてもらわないと困るよな。
日本でアルコールの売り上げが落ちていて、他の物と同様に落ちているのなら、
そりゃ、日韓関係の問題じゃないだろ?
特定思想の輩が日本批判をするためなら、下種だよな。

376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:44:45.49ID:hhAvEtkA
そういえばキャバクラでもジンロとか鏡月をハウスにしなくなったよな

377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:45:42.63ID:Es00lOt4
居酒屋で使ってるのがほとんどだろ
安い以外の意味はない

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:50:19.12ID:E1gls40x
>>375
せいぜいゴキブリパヨクが買ってやれよwwwww

379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:51:56.60ID:zWFLf7sg
韓国原材料の朝日もこれから沈んで行くんだろうな

380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:52:28.28ID:/sy9SfAI
眞露なんてくそ不味い酒飲むかっての
場末のスナックくらいだろ?いまだに置いてるの?
あーあと居酒屋な・・・おろしが泣きついてくるって言ってたな

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:53:06.08ID:4FQuGyek
新宿三平は、焼酎水割りは、うすすぎる  

382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:53:45.70ID:/sy9SfAI
>>332

ウンコ紙ですよ
韓国の海は海産物を生で食べれないほど
汚れているんだからな・・・おええええええええ気持ち悪くなってきた

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:55:57.66ID:6oU8hV5O
チャミスルやマッコリ自体あまり見なくなってきている

384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:56:46.15ID:/sy9SfAI
あー思い出したので書き込んどく
朝日のアルコール0な・・・
ほんま韓国産やったわ・・・
ゴルフ場でノンアルそれしかなかったから・・・
飲んでもたやん・・・・バイアス掛かってか凄くまずかった・・・・

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:57:33.25ID:q9U3LR9z
文春のせいって何日か前に同じの上がってなかったっけ?

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:57:43.01ID:6zdcbFep
お菓子とか缶詰めとかも韓国産多いよねえ
スーパーとかでも必ず原産地を確認してるわ俺

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:58:18.56ID:hwomJeJE
>>124
ストロング系の一度飲んだら悪酔いしたわ
なんでだろな?

今はチョーヤの梅酒かキリン本絞りのみ
あとは日本酒かワイン

388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 17:59:46.26ID:sev6EeAK
安いチューハイとか出してる所は、大体焼酎はこれ使ってるから注意な。

389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:02:02.14ID:1gbBrNtn
悪酔いするし
吉四六のがいい

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:02:18.59ID:sTfAbIbY
再掲

2015/07/13
韓国焼酎が最大輸出先の日本で苦戦する理由
2014年の対日輸出は前年比14%も減少
https://toyokeizai.net/articles/-/76718

391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:03:22.87ID:sev6EeAK
>>386

目だった韓国産の缶詰はスパム辺りか。
菓子はロッテとかオリオンとかいう菓子メーカー以外は目立ったものは見かけてないですね。

392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:03:37.28ID:tz3whxk3
多分、一般人はJINROなんて殆ど買わない。
大体はスナックとか銘柄が表に出ない居酒屋で消費されていた。
スナックが完全に下火になったから売り上げが下がるのは当たり前。
ここに嫌韓感情はあまり影響無いと思う。

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:09:22.73ID:0ofWyVay
味が格別良ければいいが、ジンロなんかセブンとかの安物の焼酎と変わらんからな
種類も銘柄も豊富、値段もピンキリの日本市場に入って来たって売れるわけ無いだろ

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:14:11.00ID:DfsWKx16
いや、外交摩擦とか関係ない。
日本には美味しいお酒があり、眞露は不味い。
あれは味覚障害のある人の飲み物。

395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:19:04.96ID:8TQbs/uS
韓国産のものは怖くて買えない
裏見て韓国産だったら速攻棚に戻す
何年もこれやってるけどなにひとつ支障がないから明日韓国がこの世から消滅しても何も問題ない

396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:35:09.49ID:Wx2FxCA8
被害状況を点検?被害・・・?

397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:43:43.44ID:mqgeKQTX
昔見たあのくっそダサいCM

398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:44:30.09ID:1VL0lqg0
流行った時期もあるね
安物日本酒よりは二日酔いせずウーロン割に合った
ウーロン割に良い焼酎は勿体ないし値段的にも丁度良かった
その後マイルドな焼酎等増え好みが別れた
シロップで割るなら缶チューハイで良いしね
でも焼酎入門としての役割は担った

399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:47:16.93ID:k/bKcb/0
チョン酒なんて置くな!
白酒にしろ!

400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 18:57:43.65ID:gP3QN5kp
JINROってJ&Bのデザインをパクってるよな

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:03:31.98ID:axvJHUyX
ニダニダと反日が関わってると考えたら、いらない。

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:04:32.14ID:Xtg0BROS
>「発端は週刊誌『週刊文春』が1月24日付で、日本政府が元徴用工判決などに対する報復措置として関税引き上げを検討し、輸入品のうち韓国の割合が高い焼酎や海苔などを対象に取り上げたという記事を載せてからだ」と伝えていることを紹介した。

文春にそんな影響ないわw

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:05:42.62ID:RZGfbAEw
農心辛ラーメンも スカルプもアイリスオーヤマも

不買中!

404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:13:04.01ID:AqJJEWjG
>>375
国内の大手焼酎の霧島酒造も20年ぶりに焼酎の販売数量が約3%減
2000年頃から始まった「第二次焼酎ブーム」により、業績を伸ばしてきた各焼酎酒造
しかし近年では若者のアルコール離れや景気の低迷、カクテルやウイスキーの台頭
による嗜好の多様化などから、多くの焼酎酒造が苦戦を強いられている
霧島酒造以外は焼酎ブームが収束を迎える08年から売上高は徐々に減少傾向を辿り
多くの焼酎酒造の業績が下り坂となっていく中、霧島酒造は、さらに売上高を伸長させて
いたが、それも終わろうとしてるかも

405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:13:26.90ID:GEpmEABx
>>400
何もかも元ネタがないと何もできない連中だからなあ

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:18:07.35ID:hmfzZ1iQ
30年位飲んでないなぁ

407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:21:17.98ID:tz/tXjOY
缶チューハイなんかに使われてるんだろ?
特に日本でチューハイが飲まれなくなったとか聞かないし
日本じゃなくあっちの問題じゃないのか?

408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:30:13.50ID:83YWjRwT
朝鮮酒って原料のアルコール
日本から買ってるんだっけ?
安焼酎飲むんだったら「いいちこ」飲むだろ

409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:33:46.03ID:yL+OxgqH
JINRO今はやってるのかは知らないけどCMも韓国臭すごい消してたのに

410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:34:09.18ID:Iu4kKZCB
こりゃ日本の安いスピリッツは要注意だな

411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 19:34:52.95ID:G2zBLP+P
>>323
そんなもん関係ない
日本でのボトルキープはリピーター狙いではなく客の見栄
高い酒をキープするのがステータスみたいな昭和の風潮でしかない
その店にしか無く、その酒しか飲まないというならそれは拘りに違いなく、キープしなきゃならんくらい高いというならそれは見栄だよ
一般的に流通してる銘柄なら店が取り扱ってない場合を除いて飲めないはずがないしな
安く飲むの「安く」に幅がありすぎるのでアナタの稚拙な論は掠る程度にしかなってない

412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 20:13:40.78ID:mIZM3kun
名前を隠せよ。
ばれたら売れなくなるよ。

昔からそうだろ。制裁とかじゃないよ。

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 20:15:57.19ID:rvg9+ZcH
>>407
缶チューハイに入ってるのはほとんどウォッカだ

414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 20:27:51.88ID:tRM7T+xU
韓国料理って普通にうまいものあるけどチーズダッカルビとかチキンとか変なスイーツとかマスコミが異常にプッシュするものが悉く不味いんだよな

415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 20:28:26.91ID:38OuMkAF
眞露は悪酔いするし、単純にマズイ。

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 20:49:15.04ID:G2zBLP+P
>>414
普通に旨いやつの例挙げてみて
それの賛同者数次第やぞ

417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 20:54:45.11ID:v6BY9mSU
>>259
スミノフの黒は韓国産ではなかった気がする
他のも直接イギリスなりなんなりのインポートを買えば良いだけだが、田舎じゃネット通販くらいしかない。
ギルビーも韓国産になって久しい。どこでも同じ味を提供とかロシアンジョークは嫁の腹だけにしてくれと

418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:26:11.88ID:Jfky+EOV
>>27
日本で売れてます=親日罪だな。

419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:35:22.65ID:J52yi0sQ
鏡月は売れてるんだろうし
今の日韓関係が影響してるわけではないと思う

420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:35:40.25ID:sev6EeAK
>>417
日本向けの全スミノフブランドは、2015年より韓国工場で生産だそうな。
但し、スミノフは現在イギリスの酒造メーカーの傘下にあり、キリンビールとの合弁会社の韓国工場での生産らしい。

421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:42:59.55ID:Ra7RNjdX
名前をCHINKO(鎮光)とかリニューアルすると支那人は買うじゃない?

422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:43:36.75ID:JhIB+e9x
ここの麻布のビルの工事で立ちとょんしてきた

423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:44:25.51ID:sev6EeAK
>>419

あんまり出てないみたいだけど?w

424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:46:14.59ID:sev6EeAK
>>419

悪いけど、焼酎を好む層は韓国メーカーのは買わないと思うよ?

周囲であれを勧めてる人を全く見た事がない。

425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:46:15.12ID:EpNqWYvk
>>1
韓国製とバレたんだろ

426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:50:01.74ID:qt266FaV
>>424
そもそも甲類勧めるやつはおらんやろ

大五郎や宝焼酎美味いから飲めよって言われてもうーんってなるだろ?w

427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:54:04.08ID:J52yi0sQ
>>424
ふんわり鏡月は、わりと好評のはず

428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:55:45.70ID:sev6EeAK
>>426
その辺は個人の好みの問題では?

429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:59:21.17ID:9E2IIwQg
鏡月はサントリーが販売元だからねえ。

430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:59:25.69ID:sev6EeAK
>>427

酒飲みはチョイスしなさそうだねぇ?

431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 21:59:30.31ID:J52yi0sQ
>>428
そうそう、好みの問題だよね

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:00:58.73ID:9E2IIwQg
まあ、家飲みで眞露鏡月をチョイスする日本人てそうそういない。

433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:02:06.75ID:sev6EeAK
>>432

酒として旨い物を買う。

そもそも焼酎派じゃないから、そのラインナップは購入対象外でしかないw

434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:08:31.96ID:0NHrH8IE
JINROのボトルキープとか恥
つーか出す店は安いよね

435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:08:35.41ID:RJX7o7ZN
>>432
とにかく酔えればいい安酒としても選ばいな。
味わうための酒としてなら猶更選ばない。

436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:11:09.86ID:x/XCeIdr
全美貞 止めて!!!反日

437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:12:07.61ID:qt266FaV
>>428
甲類を勧める基準は安さだろ

その点からして瓶に入れておしゃれ感を出す代わりに割高な韓国焼酎は薦めんけどね

438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:12:14.40ID:sev6EeAK
>>434

大衆居酒屋とかで、コストを下げるのに利用されてるんじゃね?

腹に合わない安酒飲まされるなら、普通にビールとかハイボール注文する方が無難ですね。

439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:14:39.65ID:YdKrO+0P
連続蒸留の焼酎甲類なのにあの甘みがあるのだから
不自然な味。砂糖かなにかを加えているから要注意。
人によっては飲むと悪酔いして気分が悪くなる。

440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:16:08.33ID:qt266FaV
>>439
甘味料、糖類、酸味料を添加してるらしい

441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:16:39.44ID:n4j3uFfv
コスパ考えたら
安くてうまいほかの焼酎あるんやんけ
ってなるからな

442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:17:21.43ID:YuEflqoh
いちいち韓国製だからで不買するやつなんかおるんかね

まあ俺は韓国製は買わないようにしてるけど^^

443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:17:54.84ID:sev6EeAK
>>437
加工用のお酒とかなら、まぁ用途はありますね。
果実酒用とか。

実際、自宅で梅酒を作る際には安くて量があるものの方が便利です。

444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:18:34.67ID:z9Kl3ijz
もう日本は韓国を助けない

445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:21:57.07ID:IZg7u/mJ
関税等でなく民間の忌避感、不買の影響が読めないという話じゃないのこれ

446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:22:10.55ID:YVfDPOYH
>>1

一番の理由 = クソ不味い

447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:22:32.86ID:J52yi0sQ
>>430
ふんわり鏡月のターゲットは
いわゆる酒飲みではないからね

448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:23:16.51ID:sev6EeAK
>>439

残念ながら、韓国人の作る物は全く信用してません。

水増しでおかしな物を突っ込んでそうで、怖くて飲めませんね。

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:25:26.51ID:sev6EeAK
>>447

興味本位の女性向けでしょ。

瓶開けれるレベルなら、もっと楽しく酔える酒をチョイスするでしょうねぇ。

450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:26:54.60ID:/bO9zKOP
単に不味い

451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:28:03.22ID:yvb469Yx
>>1
韓国人の人糞が入ってるからだろ

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:33:23.83ID:4jVRJvI6
>>3
ザイコが買ってる?
昔から連中マッコリとか言うドブロクを密○してるんじゃね?

453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:40:45.49ID:lm+sYZrh
味も香りも無いからな
カクテル向きと言えなくもないが、
それなら大五郎で良いとみんな気づいてしまった

454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:40:47.40ID:o2It7B29
韓国うんぬんの前に飲むと頭痛くなるから
もう何十年も呑んでない

鏡月とかもな

455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:42:01.08ID:8tviybYL
TINPO6.9

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:42:32.78ID:J3DG7tCh
甲類をよく飲むのは東日本みたいだから
ボトルキープにも地域差はあるのかもね

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 22:52:15.64ID:SYX8BslY
韓国産とばれただけ!

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:03:06.73ID:kq31oid1
>>11
朝鮮製だから猛毒入りだったとか?
それで好んで購入してた奴らが死に絶えたとか。

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:03:23.10ID:qWPfwBgU
Amazon 焼酎 の 売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/food-beverage/71601051

460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:03:41.40ID:sev6EeAK
>>456

あれって、店が使うものであって、お客がボトルで買う物じゃないよ。

461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:06:26.69ID:sev6EeAK
>>459

芋焼酎苦手なんですが、霧島だけは美味しく飲めましたねぇ。

462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:11:05.04ID:631jYldf
甲類焼酎だろ
そんなもんが輸出品なのかよ

463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:14:17.12ID:/c93YIzP
>>460
宝焼酎も大五郎も8割は東日本で売るようだ

464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:15:02.43ID:AgfknKT5
>>461
どう頑張っても焼酎単体(水割り含む)が飲めない
霧島て薬臭くないの?前に飲まされたパック入りのやつ(銘柄不明)は薬臭くて一口がやっとだった
酎ハイとかサワーなら飲めるから合わないのは臭いだけのはずなんだが

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:17:34.93ID:e7TKY5rz
ゴリ押しの資金が尽きたんでしょw

466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:17:57.47ID:rXFViDga
焼酎の国で韓国焼酎なんか売れるわけないだろう
マッコリってどぶろくもすっかり見なくなったな

467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:21:36.20ID:/c93YIzP
>>464
黒霧島もいいちこも飲みやすいよ

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:23:17.73ID:qt266FaV
>>464
粕取り焼酎とかやばいぞ

469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:27:50.33ID:pv8nUREC
一度も買ったことがないんだが

470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:27:54.82ID:Kg/8/us7
安さなら金宮なり宝なりの方が安い
かと言って所詮甲類品質が売りになるわけでもなし

471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:31:42.07ID:J52yi0sQ
>>464
飲みやすさなら、ふんわり鏡月

472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:39:24.71ID:KJl4tCOg
トンスルなんか飲まねーっての

473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:47:45.27ID:40t3YUGb
>>471
糞割り?

474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:50:46.22ID:/YtOMm3o
日本の酒は全部まずい

475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/06(月) 23:59:58.31ID:rXFViDga
>>474
全部飲んだの?
富豪かよ

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:09:36.50ID:+Aa7lb8F
韓国の酒がまずいと言ってる奴は日帝が韓国の酒が美味くなる可能性を奪ったからだとは考えないのか

477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:23:39.54ID:vZXngaMa
>>476
うまい酒ぐらいあるんじゃないの?

478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:27:51.39ID:IjfWvjKN
>>476
可能性を奪った可能性なんて考える奴いないし
証明出来る奴もいないと思う

479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:34:18.87ID:IvtXGxG7
>>476
文化ってのは奪って無くなるもんじゃない
ないなら最初からないんだよ

480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:36:10.12ID:iGMPpsqz
>>467-468
まじか、一回試す
焼酎に良いイメージ持たなくなったのは結構前だからある意味飲まず嫌いなのかも知れない

朝鮮人のレスは無視や

481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:40:58.78ID:EcXyTvsB
>>15
JINROは、ウイスキーのJ&Bかカティサークをまねてボトルをデザインしたんじゃないかな?

482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:41:50.12ID:iGMPpsqz
>>476
あのな

大日本帝国は統治の際、庶民の暮らしを隅まで調べ上げてるんだよ
結論、朝鮮人は日本の焼酎の最低ランク未満の焼酎擬きと濁り酒しか飲んでいない、安くてすぐ酔うから労働者が飲む、と調べ上げ、質が悪い理由を水だと断定、
しかし探せば最低ラインの水もあるから日本の酒造会社は出向可能というとこまで分析してるんだよ
大日本帝国の統治の前からドブ水酒しか飲んでないのはバレてんの
ちなみに日本酒を朝鮮に出荷したら値段高いからたまの贅沢みたいな感じでバカ売れ、朝鮮人は日本酒にドハマリしたという記録もある

全部バレてんだよ三下

483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:42:15.68ID:IjfWvjKN
韓国製品は悪かろう高かろうのイメージ

484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:51:40.31ID:+Aa7lb8F
>>482
だから、それが韓国の酒が美味くなる可能性を奪ったっていう事だろう

485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 00:59:11.89ID:+Aa7lb8F
うまい酒を教えてやったから礼を言えtといいたいのか
日帝のやった良いことなんて無い。
韓国でも出来たことを頼んでもいないのに勝手に代わりして
何か良かった事をしたと自分勝手に言っているだけだ。

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:05:46.31ID:IjfWvjKN
出来たはず出来たはず言ってるけど
建国以降日本の技術援助なしに成し遂げた開発や独自の向上ってないよね・・・
工業分野でも農業分野でも・・・
不当にせしめた技術や種苗も多いし

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:08:40.19ID:hbVanyHO
まだ飲んでる奴がいるのかよ 

488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:25:40.16ID:TguiDm91
>>485
ソースは?

489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:43:19.28ID:esgiJxap
不味いからだろ

490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:44:14.00ID:IjfWvjKN
タラレバ云々で言っていいなら
朝鮮併合して借金肩代わりしてインフラ開発に無駄金投資しなければ
日本は戦争で負けなかったかもしれないし
そもそも戦争にならなかったかもしれないし

491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:45:49.70ID:A2zOA9oC
>>485
どこを縦?

492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:46:11.94ID:2YE7beoP
不買シールはらなくてもこうなるわなwww

493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:49:49.21ID:A2zOA9oC
>>492
新日鉄や三菱の関係者が使う店は店側が即忖度しただろうしな
そういうのが日本的な気遣いだし、上客失いたくないもの

494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:53:36.02ID:C6vQtaep
>>319
そういう店行く時は、ウイスキーとかビールは飲み飽きてる頃合いだったりするんだよね
それ以外だと焼酎しかも韓国焼酎しかない店が多い訳よ

495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 01:59:01.32ID:ljIbOQV5
>>491
うまい
   の
   で
  良かった

496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:01:10.33ID:esgiJxap
>>485
日本語でしゃべれ、朝鮮人

497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:03:23.35ID:rk6lJCUy
>>485
そうだな

韓国人の衛生状態と食料事情を改善させてやったら
ゴキブリみたいにウジャウジャ増えやがったし

498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:08:17.12ID:OV3691hX
ただ単に乙類焼酎が売れて、マズイ甲類が売れてないだけだろ
日本酒も売れてるのは高級酒だけだぞ

499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:10:42.75ID:A2zOA9oC
>>495
それはオレにはわからんぞw

500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:26:07.35ID:esgiJxap
>>471
チョンモメンと朝鮮人はいますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ!

501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:32:26.54ID:vkMgnJkJ
眞露と農振はVANKというプロパカンダのスポンサーだもん
不買すべき

502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 02:33:44.22ID:sHoSOrmR
今さら

503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:06:59.05ID:IO1O9jjE
>>1
最近はジンロのCMを見ないけどな。
たまたまかな?

504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:30:07.88ID:A2Qy3YQJ
>>484
馬鹿なんじゃないの?
作り方すら知りもしないのに旨い酒を作り出せる要素ゼロだろ
そもそも大日本帝国が教えたはずの酒の作り方どうしたんだ?
日本酒(焼酎含む)が馬鹿売れしたのは朝鮮人自身が朝鮮酒に全く満足してなかったからだろうが
湧き出てきてから数百年何してたの朝鮮人?
向上心を欠片ほども持ってないから三回も通貨危機食らうんだろ?しかも三回めは誰も助けてくれない
死になさいよ

505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:34:05.13ID:A2Qy3YQJ
>>494
…お前店の選び方おかしいだろ
仮にウイスキーやビールを飲み飽きた、焼酎引っ掛けたいなあ→朝鮮酒ある店しか開いてない
あり得ねえから
様々な酒置いてる居酒屋あるから
というか、日本の焼酎すら置いてない居酒屋て何?倒産前夜か?

一体どこの離島で酒飲んでるんだ…

506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:36:14.05ID:A2Qy3YQJ
>>498
それは無い
日本酒はそこまで高くなくても自分に合った酒はある
地元の酒とか存外安いはず
酒がアホみたいに値上がりするのは正月直前くらいじゃないのかね

507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:37:51.43ID:TSbbe2on
>>233
知らずに飲んでいて

韓国が、ホットバッドワードになっているから
世間話で、そういえば知ってました?
ジンロって韓国メーカーなんてすって
ええ…
って知って離れていったかも知れんな

自分も、親が飲んでいたビールに
単に外国産、アジア産のビールなんて
ローカライズして売っているんだ〜
と思って何の気もなしに韓国産だって言った時の微妙な顔と間を覚えているぜ

508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:48:06.98ID:cX8Z34sd
これに関しては、単に不味いからでしょ
まあ不景気の時代にはバカ売れする安酒だから
日本の経済が失速したらまた売れ出すだろ

509化け猫 ◆BakeNekob6 2019/05/07(火) 03:52:45.65ID:jFNpCVv9
>>498
「かのか」みたいな甲乙混和で香り付けという方法もありますな。

510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 03:57:07.48ID:cX8Z34sd
>>481
本来なら紙パックで売る様な安酒を
瓶入りで売る発想は韓国ならではかもね

サントリーだったっけ?
香料やら炭酸を混ぜて
日本でなんとか売ろうとしてた時もあった様な

511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:00:57.36ID:+HRp1qG4
日本で販売されてるJINROは、まだ飲めるし、割専キャバクラ酒としての需要はあったが、
ここまでくると、中国パブですら置けなくなったのかもなww

しかも現地だと、シロップ入りの糞甘い酒だからそもそも飲めたしろもんじゃねーの

日本の酒はほんと美味い。日本酒、焼酎、ウィスキーに泡盛。ビールに缶チューハイとなんでもうまいわ

512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:03:59.40ID:NLVcZ2E1
鏡月も眞露もまずいよな。
アルコールに薬入れたような味で
必ず頭痛くなるし。

513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:08:07.76ID:2jz3YOwg
日本は美味しい本格焼酎が安く飲めるからな

514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:09:03.07ID:A2Qy3YQJ
>>511
逆に旨くない酒やあまりにもニッチなのは売れないし売り場がない
酒屋もスーパーも居酒屋も客商売、需要がないなら仕入れない
こんな商売のド基礎をもケンカン(嘲笑)としか思えない知恵遅れにはもう地球は生き辛くて仕方なかろう
出て行くか死ぬかの二択

あ、でもバカヒが南朝鮮原料云々はツイッターとかで広まるだろうし、久々に大企業の倒産ショーがあるかも

515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:13:33.24ID:awmKz2LO
ジンロのスミノフのも雑味が多過ぎて後味が悪い。
ちゃんと精製してないから悪酔いする。
そもそも爆弾酒が流行る時点で
韓国の酒飲みも分かってると思う

516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:22:18.73ID:nAaGDHW8
韓国のことは競争相手国として認識すべきだね

517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:29:30.46ID:EYO5pgzB
嘘をつく事に良心に呵責を感じないのだろうか。
日本人からすれば、韓国(政府・司法)の判断が理解出来ない。
「国民感情が許さない」とか「真の謝罪」という線引き不可能な理不尽な要求こそ異常。
だからこその、「法」であり合意や条約なのだが。
韓国流の問題提起は、終わりの無い争いの始まりだろう。
論理的に考えれば終結など無く、際限なく問題は増えていくだけだ。
更に言えば、その理不尽な思考が韓国の内政に反映されたのが、「積弊清算」だと思う。

永遠に続く争いだと自覚しつつあるが、最悪の状態に陥るまで止まらないだろうな。
その最悪(経済破綻・クーデター・テロ・南北戦争再開)が何なのかは解らないけど。

518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:31:50.19ID:nZX4JtTU
あと辛ラーメンな
誰が買うのか知らんけどいつもスーパーの棚にあるわ
見るだけで気分悪くなるわ

519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:37:31.90ID:Y+/vIrMc
糞尿まみれの韓国のり。製造工程でつばを吐いたキムチ。日本に輸入させるな。
電車などでの朝鮮語やめろ。うっとおしい。
それに、日本から韓流芸能を締め出せ。
NHKが韓国の話題をしょっちゅう入れとる。
NHKは、国民の受信料を使って、洗脳するような番組やめろ。
なんで韓国に金を流すのだ。

520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:44:57.01ID:m+pqYICV
ジンロは悪酔いするからな

絶対飲まないよ

521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:48:29.61ID:hZxL+bXS
この前キャバクラに行ったら鏡月だったな
飲む気が失せて、ウーロン茶ばっかり頼んだ

522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 04:54:25.98ID:Hq1n8Hx+
>>102
何年も前に石原さとみがCMやってたな
アセロラ味を買ってみたけどそれっきり

523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 05:05:35.79ID:DVbxIjK8
日本に美味い酒死ぬほどあるのに

なんでこんな国の劣化酒呑まなきゃいけねぇんだよw

524氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2019/05/07(火) 05:19:18.98ID:Mc+JMvoL
>>522
アセロラ味売ってたのは鏡月だったような。

525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 06:01:15.60ID:n9MczbpW
つまり、制裁を検討していると言っただけで下落したということか?
これで実際に制裁したらどうなるんだ

526化け猫 ◆BakeNekob6 2019/05/07(火) 06:19:20.97ID:jFNpCVv9
>>525
やってみなけりゃわからない

527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 06:41:50.78ID:wpAWewO0
この酒いつでも急落しとるな

528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 06:46:35.58ID:sN0WkQPg
>>522
石原さとみも耳たぶ無いチョーセン顔だぞ

529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 06:48:05.61ID:Nv11V2pL
ヘイトスッペチニダ

530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 07:00:03.63ID:dRFo9tBa
1917年 家で酒を作ることを禁止(家醸酒禁止法)
1965年 軍人朴正熙が糧穀保護令を発表しお米で酒を作るのを禁止
1965年 韓国の伝統酒は消滅し、希釈式焼酎へと変る。
1990年 お米でマッコリ(濁り酒)生産再開。
1995年 販売しない条件で、家で酒を作ることが可能になる(家醸酒合法化)

531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 07:20:19.46ID:G6vpVUUS
>>524
四角いボトルだっけ?

532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 08:34:08.28ID:cy9mQN5B
甲類焼酎に美味しさを求めるなんて、アルコールに何かを添加したようなもんで、怖くて飲めないだろ、
どうしても飲むんだっら無色、無臭、無味の焼酎に自分で好みの味を添加した方が良いと思うけど。

533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 08:34:57.17ID:PvVRwClS
>>517
そもそも良心などないのでは?

534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 08:40:28.84ID:K7Gk6Q1y
ステマが効かない系はほんと弱いなこいつら

535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 08:55:32.77ID:9vvX3hzl
九州のうまい焼酎飲みだしたら、こんなのまずくて飲めなくなる。

536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 09:45:50.00ID:XDbso2oT
「吉四六」サイコー!

不潔なチョーセン土人の酒なんか乞食でも飲まんw

537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 10:28:21.32ID:sN0WkQPg
>>536
ウンコ入れてやるニダ

538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 10:40:37.07ID:i7NyyOAp
クソまずい酒

539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/05/07(火) 10:41:05.51ID:GJQlROGT
チョントリー・・・・・・

540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 11:55:19.56ID:n3Lr0EJN
テレビじゃあ政治ではもめてるけど
民間は大盛況って報道してたけど
やっぱ落ち込んでんだな当然だけど

541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 12:48:55.35ID:DdYGRlaz
鏡月とかチョントリーのまずい酒置いとくんじゃねーよ
ウーロン茶にはトライアングル一択だろ

542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 12:59:16.27ID:kjAsPmRs
>>541
亀甲宮焼酎を押すぞ。
ってか、若い子は結構、鏡月飲んでるみたい。
大学時代の飲み会でお酒買ってくるって買ってきたのが鏡月で
誰も文句言わずどころか、やっぱりこれだよねって言われて驚いた。

543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 13:06:04.82ID:DdYGRlaz
最近の缶チューハイも宝酒造の製品は焼酎(国内製造)って表記されててワロタwww
相当嫌われてるな韓国産wwwwwww
日本国内で販売されてるスミノフ製品はほとんど韓国産なんだよなぁ辞めてほしい

544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 13:29:29.41ID:ZqBIn9VZ
不味いし不衛生
こんなもんいらん

545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 13:38:18.19ID:HisKkMIj
>>541
ウーロン茶とジンで大魔人

546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 14:16:10.94ID:YVEk7FVH
普段あまり関心の無い人らでも ああ韓国のか..で避けたりもあんだろうな
ジンロ自体悪酔いする事あるからあんま好きじゃないがw

547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 14:22:01.71ID:nRqEB9F3
どこの国の焼酎だっけ?
軽油混入したの。

一時期韓国コスメってコンビニの店頭に並んでたけどアスベストに副腎ホルモン
混入で消えたもんな。

548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 14:27:36.04ID:UyuYPcO4
ヨーカドーの半額ワゴンに良く乗ってる。

549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 14:28:05.61ID:mNEi9k/T
>>543
そりゃ〜宝酒造は京都が本社の会社だからチョンは大嫌いだよwww

550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 15:03:13.24ID:AiDm8j24
蜂蜜をバキュームカーで運ぶ朝鮮人が
焼酎をバキュームカーで運ばない筈が無い。

551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 15:52:41.29ID:PGJAw+4c
お酒大好きお中元お歳暮はお酒でお願いします!って知人が唯一「美味かった」と言わず「変わった味だな」と言ったのが、眞露だか鏡月だったわ。

俺自体は下戸なんで味わからんけど。

552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 19:26:16.20ID:uJLCay6A
急落って最近まで売れてたってか?
十年ほど前に一瞬ピークがあって、
直ぐに沈んだんじゃなくね?

553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 23:10:18.79ID:7Q2w0r8W
>>552
一般人は買わなくても在日やヤクザの稼業の場が大量に買ってた時期があるから
朝鮮系居酒屋とかヤー公経営の店とか

554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 23:44:38.16ID:lTOtjBK8
>>552
売り上げ的には急落っていうより
以前からだし

そもそも日本の酒市場が減少気味で
その影響をもろに受けてるせいもあったり

まあ度数の高い酒が好まれてないってのもあるけどw

555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 23:48:12.52ID:80wSncSI
最近は個人で買ってる人をあまり見ないから、販売先は殆どが飲み屋だろうけど
急減なんてするかなどうでも良いけど

55661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/05/07(火) 23:57:44.75ID:HUgiKgZq
四リットル焼酎
ジンロ 2400円
大五郎 2100円
大樹氷 1900円

味以前に値だが強気過ぎる。

557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/07(火) 23:59:02.76ID:lTOtjBK8
ちなみにジンロの焼酎の日本での売り上げ規模は
売上高2000万ドル弱なんで
実はそれ程大きくない
http://www.hani.co.kr/arti/economy/consumer/880462.html

それでもジンロの海外市場の約4割弱なんだから
ジンロにとってみればお得意様なんだけど
でも、売り上げ低迷してるんで
今度はチャミスルを売り込もうと企んでるらしい
https://www.mk.co.kr/news/business/view/2018/12/769983/

なんだけど今は家飲み勢増えてるし
飲み屋で人気のサワー類は機械から出すのは、ほぼ日本産なんで
どれだけシェアを保てるのやらね

つうか緑色の瓶というと安酒屋のイメージだわ

558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:00:57.51ID:/8vDiH7f
>>556
ただの甲種でその値付けは強気だわなあw

559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:05:47.96ID:/8vDiH7f
あとついで、東亜日報の元ソース
http://japanese.donga.com/List/3/03/27/1714914/1

この文章がなんともアレw
>クォン・ホンボンJINROジャパン社長は、
>"売り上げの下落も問題だが、ブランド価値の下落、職員の士気低下が心配だ。
>営業は士気がいのちだ"と話した。

営業で頑張るって
飛び込みで泣きつきでもするつもりなのかしら?

560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:06:11.46ID:soP+1Q9P
>>11
円安ウォン高で価格競争力が落ちたからでしょ

561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:07:08.05ID:JJZ1k019
>>555
もし制裁で関税高くなって仕入れ値が上がるようなら他の銘柄に代えたいじゃん
じゃあもう代えちゃってもいいじゃん ←いまここ

56261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/05/08(水) 00:09:31.84ID:bmGlnkzC
>>558
下手な甲乙混合より高くて不味い。

563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:12:22.70ID:5s67ORIU
クソ酒だっけか

564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:12:49.50ID:/8vDiH7f
>>562
癖あるしねえw

まあジンロなんて飲んでたの16、7年も前だが
その頃からガキ向けの安酒な印象で
割り材用途でしかなかった

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:30:18.59ID:/8vDiH7f
>>90
わかってて書いてるでしょ
その売り上げの大半は韓国国内だけw

>>35
アサヒのアレは
いわゆる食物繊維、デキストリンだね
ノンアル飲料の原材料の一つのデキストリンがあって
韓国製造のが混じってるという話

566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:40:57.98ID:/8vDiH7f
>>275
全部って訳でもない
いわゆる、ディアジオ系列での
スミノフの本体側の製品は概ねディアジオコリア製造だね

で、一方でスミノフのブランドだけを借りた製品があって
そういうのはキリン(富士御殿場蒸留所)だったり
国内の協力会社が製造してるケースもあったり

まあお店にならんでるガラス瓶とかは大体が韓国での製造だろうけど
業務用のコンクボトルだと国内製造だったし
以前売られてたスミノフブランドの缶チューハイも国内製造だった

567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 00:53:43.28ID:/8vDiH7f
ちなみに缶チューハイの
ベースの酒は大体こんな感じ
韓国製ではないのね

調べた限りだと
キリン→富士御殿場蒸留所他
サントリー→栃木・ 梓の森工場他
アサヒ→ニッカウイスキー・協和醱酵系列の工場

という感じの模様

568パサラソケサラソ2019/05/08(水) 01:25:57.09ID:BUqBANF5
マッコリとかJINROのラベルを見てみろ。
韓国の酒は添加物がてんこ盛りだぞ。
嫌韓しているが、それ以前にとてもじゃないが安心して飲めたものではない。

569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 01:29:25.65ID:dh21SMxm
最近すっかり製造国を確認する癖がついたわww
韓国産は絶対に買わねえw

570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 07:29:09.52ID:wz4L+DN5
>>1
飲んだ事無い
なんか不味そうなイメージしか無くて今に至る
カンは大事だな

571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 07:33:33.21ID:wxe6KxKB
CMで石原さとみに喋らせちゃダメだと思う
ただ笑ってるだけならいいと思う
声がダメダメだよ・・・

572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 09:08:20.05ID:fY+LO8rg
>>559
「クォン・ホンボン」って咽び泣いてるみたいな響きだな

573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 11:11:33.51ID:ATk6ufU4
>>1
ただ単にまずい

574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 12:23:34.43ID:GvSnqhXT
減ったと言っても世界で一番売れてる焼酎らしいな・・・

>>571
あれはサントリーの鏡月だから違う  そしてCMも石原じゃなくなったから売上落ちてるかも

575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 12:48:13.99ID:/8vDiH7f
>>574
韓国内だけで圧倒的に売れてる酒だからね
これと、旧斗山系のロッテの焼酎(日本では鏡月のブランドで販売)が、
かなりの割合占めてるし

576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 12:55:09.73ID:WRTX1qZo
スーパー玉出のPBのイメージが強いな。

577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 13:17:44.72ID:iMjiTKHJ
>>574
世界で一番売れてるとやらは勿論朝鮮人を省いてるよな?
朝鮮部落国だけじゃなく朝鮮コミュニティで売れてるってのも無しだが
そうじゃないと世界で一番食べられているのは中国料理とかになるからな

578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 13:22:13.43ID:0ZUNbE6l
JINROなんで場末のスナックでしか見かけないw

579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 13:54:52.78ID:3spMjA67
もう数枚だせば美味いのあるのに
わざわざ不味いのを買うヤツの気が知れない

580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 15:25:21.24ID:2rlEi8hy
>>578
安酒のわりに
何となく瓶が綺麗で見栄えが良いからねぇ。

単にそれだけの理由なんだよね。

581アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2019/05/08(水) 15:51:52.41ID:XGOJYLBH
まずいからです

582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 16:43:11.66ID:sc11SeXs
JINROの原料って糖蜜とかコーンとかだから
好意的に見ても本来は無銘の安酒(居酒屋のチューハイ用焼酎レベル)
にも拘わらず日本のホワイトリカーより高いんだから
「ふざけるな」だわな

583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 16:55:30.82ID:iMjiTKHJ
>>580
だから、展示には使えても誰も頼まない→買う店すら激減したんだろう
元から一般家庭はこんな汚水リピートしないんだし

584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 16:56:49.16ID:iMjiTKHJ
>>582
朝鮮系居酒屋の酎ハイやサワーが普通より高い理由それやろ

585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 17:01:01.06ID:sc11SeXs
>>584

そうなんだ。
地元の和風居酒屋しか行かないから
韓国系の中身は分からん(明らかな韓国系はスルー)
のやけど考えてみれば韓国焼酎を輸入すると結構な関税かかるんだね。
費用対効果で何のメリットもないわな。

586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 17:01:52.26ID:iIR26gNF
眞露は癖が無く日本人でも好きな人が多いが
白酒はどれも癖が強くて日本市場では成功しないと断言できる。

正直なところ国産焼酎に置き換わり眞露の消費量は減るが
中国産の白酒が伸びることは無い。

587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 17:05:14.58ID:4LhGrAh9
>>1
薄汚い朝鮮半島由来の糞酒

誰が買うかボケ!輸入すんな!

588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 17:06:45.62ID:plPD0/Ys
しつこいけど再掲

2015/07/13
韓国焼酎が最大輸出先の日本で苦戦する理由
2014年の対日輸出は前年比14%も減少
https://toyokeizai.net/articles/-/76718

589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 17:18:57.65ID:8uSd0mL+
もともと在日しか飲まない酒
つまり在日が韓国を見放したわけ

590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 17:26:18.59ID:HkJ9nLns
朝鮮製なのに高いんだから辛ラーメンといっしょで売れる訳無い。
いっそ韓国海苔みたいに投げ売りしないとダメ。

591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 18:04:51.38ID:hledTwyJ
jinroは不味い
絶対に買わない

592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 18:18:57.27ID:/tB1NMTx
お前らがジンロや鏡月なんて買うから韓国人が反日するんだよ。

593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 18:53:21.24ID:93K5Pce5
>>592
ここにいるやつで買ってるのなんてザイコぐらいだろw

594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 19:06:22.66ID:FMmRHIHO
名古屋にJINRO直営バーがあったとか聞いたぞ

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 19:33:12.15ID:aUVSwVQy
単純にまずい、それだけの話w
マスゴミが散々マッコリあおったけど無駄だったでしょ

596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 19:45:01.16ID:8aSAwHaj
>>595
飲食物だけは国の好き嫌いなんか関係ないからな
どんな友好国だろうと不味い食い物なんか絶対売れない

597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 21:39:52.73ID:40NkV8OD
元からあんまり売れてなかったのが、全然売れなくなっただけじゃないの?

598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 21:41:58.11ID:qGVlIGIN
瓶とCMでおしゃれ感をだした割高な甲類焼酎

599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 21:43:25.83ID:ajujuA/K
まー結局ストロングゼロが原因なんだけど、それを日本法人社長がちゃんと本社に報告しないんだろ。
日韓関係が原因なら自分は悪くないけど、ストロングゼロが原因なら同じような商品を企画しなかった
自分が悪いことになるからな。
500ml120円税別の9%缶チューハイを真露ブランドでつくてったら圧勝してた。
韓国ならそれはできるし。

600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 22:17:00.32ID:5EKWWao0
チューハイとかカクテル原材料の「焼酎」や「ウォッカ」も原産国表示させるようにしてくれ
そうすれば、朝鮮酒にトドメをさせる

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:09:26.47ID:8aSAwHaj
>>599
だーからまともな味覚を持ってない欠陥遺伝子生物に飲食は無理

602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:23:33.66ID:dySFpe3l
朝鮮のモノはチョソニンでも買わないニダヨ。

603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:24:15.89ID:gkrQ0pdW
鏡月とかあり得ないわw

604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:34:39.79ID:/8vDiH7f
>>599
>韓国ならそれはできるし。

出来るのならやればいいのに

>>600
>>567
つうか商業で売られてる缶酎ハイのベースなんてのは日本産だよ
ベースにウォッカと表記されてても
つくってるところは日本だし

605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:36:40.69ID:/8vDiH7f
ちなみにサントリーのストロングゼロも日本産だからね

栃木市だっけふるさと納税で
ストロングゼロ出したのはそういう訳だし

606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:38:17.43ID:aZrH0KU3
つーてもどれだけ減ったのか示してないからなんとも言えん記事だわな。

607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:42:55.15ID:rbXee0SV
話があるニダー

608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:44:07.38ID:/8vDiH7f
なお>>567
協和醱酵系列の工場だけど
現在はニッカウヰスキーの工場になってる
協和醱酵自体は、現在はキリンの傘下だね

ちょっとこの辺ややこしや

60961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/05/08(水) 23:47:16.71ID:ToSCJzqp
>>579
中瓶一本で千円切るからなぁ。
同クラスの甲種は五百円くらいだけど。

610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:55:36.50ID:aZrH0KU3
>>567
アサヒはドライゼロの原料を韓国産にこっそり変えてるから、酎ハイ系も用心しておいたほうがいいかも。

611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/08(水) 23:59:31.52ID:ZEfbT0YA
ニダニダ言ってる奴が関わってる商品なんていらない。

612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:02:53.14ID:2GiWTpKI
不味いからじゃね

613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:06:31.26ID:nSXqiaPJ
キリンのストロング・ハードレモンはウォッカベースだけど、キリンで売ってるウォッカは韓国産だから
これも中身は韓国製品使ってるんだろなぁ.....

614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:16:20.54ID:VbGioMMF
>>1
良いお知らせw

615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:18:31.13ID:NBtLfl1o
国民が粛々と制裁しよう!! 

【韓国製品不買リスト】
ロッテ(コージーコーナー、メリーチョコレート、レディーボーデン、クリスピークリームドーナツ、
ロッテリア、バーガーキング)21(とつく企業)、パチンコ屋全部、モランボン、焼肉屋とらじ、
安楽亭、叙々苑、本家かまどや、JINRO、堂島ロール、マダムシンコ、ドン・キホーテ、
VanaH、FILA、DMM.com←New!、ガンホー←New!

・媚韓企業
フジテレビ・集英社・電通などマスコミ、吉本興業、花王、サントリー、ロート製薬、グリコ、
タカラトミー、東急グループ、イオングループ、味覚糖、HIS、ガスト、アットコスメ、ユニリーバ、
ダリヤコーポレーション、TBC、エースコック、大塚食品、大塚製薬、ソフトバンク、
ファミリーマート、ローソン、コーワ、亀田製菓、味の素グループ、AGF、東レ、エバラ食品←NEW!!

*韓国系企業とは、いかにも日本人が経営しているかのように世間から思われているが、
  実際は韓国人・在日が経営している企業
*媚韓企業とは、韓国人タレントをCMに起用する、韓国産商品を大々的に売るなどのうち、
  その印象が強い企業

616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:19:08.77ID:VbGioMMF
>>595
マッコリ消えたなあ
まぁ韓国の食い物はごり押し終わった途端に消えるよなあ

617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:22:08.75ID:LPIixJeP
>>615 集英社が上がってるのに、妻殺し韓国人編集者や
小4なりすましTehuを事件後に採用した講談社はリスト漏れ?

618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:23:24.40ID:6zAec9+S
>>613
>キリンのストロング・ハードレモンはウォッカベース

えーとキリンの酎ハイに使われてるウオッカって
富士御殿場蒸留所のやつやで

なんでわざわざ他社のディアジオから輸入してまで
既製品に導入してるのよ
第一、あっちはあっちで高いのに

619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:25:53.51ID:oWX4v3sn
スナックとかで安く飲むための酒だわなぁ
居酒屋チェーンも無ければ、男がキッチンに入ることも気が引けて宅呑みできなかった
昭和の産物。

620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:28:05.51ID:LPIixJeP
>>617 (m´・ω・`)mゴメン 「・・・などマスコミ」か

621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:29:20.14ID:6zAec9+S
>>618
ちなみにキリンのウオッカについては
業務用のボトルでググればわかるで
ちゃんと箱に、どこでつくったか書いてあるw

スミノフとかはキリンじゃなく
あれはディアジオのブランドだからね

622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:34:33.04ID:QDd3k7g2
ジンロより二階堂のが圧倒的に好きだわ

623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:35:59.84ID:P5HcgLRo
しかし甲類焼酎なんて個人の消費量はたかが知れてるだろ
飲食店が朝鮮禁忌で取り扱いをやめるとは考えにくいし
原因は何だろな

624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:38:15.51ID:6zAec9+S
>>623
そもそも飲酒量自体が落ちてるの

酒飲む人が減ったからね

ましてやジンロって度数高いもの
飲まれなくなるのね

625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 00:46:55.39ID:tM6ez86n
JINROや鏡月を酒場で注文すると朝鮮人と間違われる

実際値段そこそこでマズイから飲むに値しない

62661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/05/09(木) 01:36:12.90ID:m/EDGjQS
>>610
まだそんな与太話してんのか?
わざわざ原材料にするのに高い外国のアルコール輸入するなんて馬鹿は居ないよ。

627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 04:17:11.49ID:nSXqiaPJ
アルコールとか海外産の方が安いじゃん

628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 04:24:53.09ID:dR2SYpQ/
酔えれば良いや!って安酒飲み続けて、たまーに普通の麦焼酎とか飲むと目から鱗的に美味いんだよな。

629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 05:50:14.74ID:6zAec9+S
>>567
あとサントリーについて

>サントリー→栃木・ 梓の森工場

原酒の製造工場自体は大阪工場の方だった 
RTDのベースはそちららしい
https://www.suntory.co.jp/recruit/expert/interview/detail/000009.html
梓の森工場はパッケージングだね

630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 05:51:44.66ID:D0TE9j4z
名前変えて出せばいい
フンロとか

631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 06:21:16.77ID:+gbXBZ+S
最近の日本酒って美味くなったよな
焼酎あまり飲まなくなってきた

632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 07:53:28.72ID:T5WNtmxq
安くて結構好きだけどな。

633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 08:16:36.31ID:TAVPigeM
>>632
甲種では割高だぞ

63461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2019/05/09(木) 11:11:37.25ID:m/EDGjQS
>>627
あり得ねぇよ(笑)
関税が掛かるから日本で原材料用に作る激安なアルコールには絶対に勝てない。

635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 12:36:20.68ID:CRIfgTXJ
スミノフも韓国製造だからな

636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 12:39:32.28ID:sMZ+3uTp
>>616
美味い濁酒がある日本であの品質で売れると
思うところがねぇ??

637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 12:42:04.90ID:J2g4jmbQ
>>19
あとドラックストアやスーパーでのロッテな。
もう何としても韓国の戯れた物は
買いたくないから大変だよ。

638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 12:43:20.89ID:J2g4jmbQ
ちなみにアサヒビールの
ノンアルコールビール
原材料韓国だから。
この時期に何やってんだか。

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 12:44:36.58ID:CRIfgTXJ
国交断絶しても他の日本企業にパイのシェアが増えるだけだから
好景気になるわ

640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 12:44:37.57ID:Tsuw9K2k
いやだって…
不味いもん JINRO

641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 13:13:54.92ID:GeeEZgQc
>>638
まあ、「アサヒ」だから。

642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 13:14:57.69ID:GeeEZgQc
>>639
×他の日本企業
◯中国企業など他国の企業

643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 21:09:55.09ID:vu10h3EL
日韓議連

644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 23:16:32.01ID:v5GAxEqg
JINROみたいな不味い酒スナックぐらいでしか置いてないだろ
あんな不味いもの家では飲まないわ

645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 23:25:59.70ID:HSeNr241
これまで世話になった恩義を忘れた心が狭い日本人が憎いです

646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/09(木) 23:41:41.72ID:2tl/Djzx
ここで白木屋コピペ

647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/10(金) 13:54:01.36ID:aWajseO0
>>139
間違いにくくて便利だなw

648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/12(日) 16:57:45.20ID:Agt4tFGR
毎年売上下がったよ記事見てる気がするんだが、2011年からどれだけ減ったんだろ?

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/15(水) 21:07:56.28ID:ZfggoZG1
え、日韓関係が悪化する随分前から韓国産の飲食物は控えてるが?w

650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/15(水) 22:47:22.28ID:ApPNhrT7
同じ値段で日本の本格焼酎買えるのにわざわざトンスルなんか買うかよ

651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 00:40:32.55ID:Ik7mnbJo
岡崎体育÷JINRO再び、新曲「今宵よい酔い」で令和の楽しい飲み方を応援
https://natalie.mu/music/news/331477

652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 04:51:21.01ID:YfQW0DTc
このメーカー、糞尿処理用のバキュームカーで酒の原料運んでて大腸菌問題起こしてニュースになってた。
韓国人にとってはうんこも食料だから別に問題ないことなのだろうが日本では大問題だという事がわかってない。
さすが韓国人。あっぱれだ。

653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 06:19:06.22ID:ZfR9mBtD
ババは入ってるの?w

654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/16(木) 06:34:23.46ID:rpSp79cd
韓国のお酒は危なくて飲めない

655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/19(日) 20:31:33.61ID:gVifTdE+
CHINKO


lud20221222004219
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1557102169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日韓】 JINROの日本での販売が急落、日韓関係の悪化が経済に波及か [05/06] ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【米朝決裂】 日韓関係悪化…韓国経済がたどる“自滅”の道 識者「市場は『日本はもう韓国を助けないだろう』と見ている」 [03/04]
【米朝決裂】反日による日韓関係悪化…韓国経済がたどる“自滅”の道『日本はもう韓国を助けない』 ネット「遠慮なく制裁で」
【経済】日本の消費者は手にとった製品が韓国製とわかると棚に戻す 在日韓国企業、日韓関係悪化で苦労 「日本では韓国産表示を抜く」
【韓国経済】日韓関係悪化と円安で日本人観光客が激減し、旅行業界が打撃[01/22]
【日韓】7月の韓国人旅行者 7.6%減少 日韓関係悪化が影響か…大分県では観光客数が20%以上減少 地元経済に打撃 ★3
【日韓】7月の韓国人旅行者 7.6%減少 日韓関係悪化が影響か…大分県では観光客数が20%以上減少 地元経済に打撃 ★4
【日韓関係】 経済にマイナス 討論会で企業代表ら懸念 「関係悪化は韓国で新規事業をする上でのリスクとなる」 [06/26]
【経済】 韓国から撤退する外資系企業が急増、日韓関係悪化も影響? 韓国ネットから不安の声 [影のたけし軍団ρ★]
【政治】河野洋平氏「村山談話で日本は20年間やってきた」「安倍首相、歴史修正主義の疑念払拭を」「日中、日韓関係悪化が最も懸念」
【朗報】韓国プロ野球球団、日本での春季キャンプも中止 日韓関係悪化で
【韓国】 日韓関係悪化余波 韓国で開催の日中韓親善カーリングから日本を除外へ 予算使えず [08/05]
【日韓関係悪化】 日本から韓国への旅行、前の年より25%減・・・両国の観光に影響広がる
【韓国教授】 日韓関係悪化の責任は両国のリベラル層の中での考え方の相違…日本の「良心的知識人」と呼ばれる人々も関わり[08/17] [LingLing★]
【レーダー照射】日本政府に強い衝撃、日韓関係悪化避けられず [12/21]
【元徴用工判決】日韓関係悪化歯止めかからず=韓国政府、日本に自制要求 [11/29]
【テスト】 韓国の日本旅行人気は本物!日韓関係悪化も影響なし=韓国ネットは複雑? [02/22]
【韓国】「日本が感じる日韓関係悪化は想像以上」ネット「歴史問題を解決せよと言っただけで日本と断交せよとは言ってない」★306/01]
【韓国】「日本が感じる日韓関係悪化は想像以上」ネット「歴史問題を解決せよと言っただけで日本と断交せよとは言ってない」★2[06/01]
【韓国】「日本が感じる日韓関係悪化は想像以上」 ネット「歴史問題を解決せよと言っただけで日本と断交せよとは言っていない」[06/01]
【日本経済新聞】 日韓関係は国交正常化以降で最悪
【日韓関係悪化】 日本で嫌がらせされる訪日韓国人・在日韓国人たち
【日韓関係悪化】日本各地の観光業に影響、大阪から聞こえてきたのは…[08/31]
【日韓関係悪化】毎年日本旅行していた韓国人家族、今年は済州島に変更[08/24]
【日韓関係悪化】「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言
【日韓関係悪化】「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言★2
【韓国】修学旅行で韓国を訪れる日本の高校生が急減、日韓の外交関係悪化が影響=韓国ネットは別の原因を指摘[01/29]
【日本企業】日韓関係悪化しても「業務に影響はない」7割超 主要115社 企業アンケート[8/29]
【オンワード】 韓国市場から撤退へ 日韓関係悪化で販売低迷 北米や欧州の事業を縮小し、欧州の店のうち不採算の店を閉鎖[10/7]
【日韓関係悪化】 TWICE日本から消える!? 韓国の音楽業界 「日本公演ができなくなるかも」 「終わりだ・・・」
【韓国】慰安婦問題で韓国メディア、文在寅大統領が日韓関係悪化させたとの批判も 「元慰安婦と日本の不満ばかり増幅させた」
【韓国】慰安婦問題で韓国メディア、文在寅大統領が日韓関係悪化させたとの批判も 「元慰安婦と日本の不満ばかり増幅させた」★2
【日韓関係悪化】大阪 韓国食材店の韓国人「仲よくして。今がいちばん酷い。日本人の客の数がこの1か月ほどで半分くらいになっている」
【話題】朝日新聞・三浦俊章氏「底なしの日韓関係悪化は、東アジア安保体制の危機。日本はアメリカとの二国間だけでいいのか」[9/22]
【話題】日本共産党「日韓関係悪化は、ホワイト国から韓国を除外という政経分離の原則に反する禁じ手を使ったことが原因だ」[8/28]
【反日議員団】韓国議員団、日本で日韓関係悪化を実感「これほどの冷遇は初めて。 コリア・バッシング(韓国たたき)は深刻だ」★3 
【韓国】旅行業界「日本人観光客減少の最大要因は円安。日韓関係悪化は一因にすぎぬ」[01/15]
韓国大統領選へ出馬表明の李在明氏、日韓関係悪化は日本側に原因と主張[7/2] [首都圏の虎★]
日韓関係悪化に苦しむ韓国企業、9割以上が「経済協力必要」=韓国ネット「国民感情的には時期尚早」 [11/30] [昆虫図鑑★]
【経済】中韓関係悪化の影響も 日本から中国への輸出が大きな伸び 日本企業にとっては中国ビジネスを拡大する絶好のチャンス[7/19]
日韓関係悪化に苦しむ韓国企業、9割以上が「経済協力必要」=韓国ネット「国民感情的には時期尚早」 ★3 [11/30] [昆虫図鑑★]
日韓関係悪化に苦しむ韓国企業、9割以上が「経済協力必要」=韓国ネット「国民感情的には時期尚早」 ★2 [11/30] [昆虫図鑑★]
韓国研究院「日韓関係悪化により貿易量が大幅に減少」=韓国ネット「韓国には利得だ」「滅びるのは日本」[5/26] [首都圏の虎★]
【日韓関係】「もう日本を抜いた」「韓国経済は大崩壊する!」の罵り合いは不毛(FINDERS) [首都圏の虎★]
【韓国大統領弾劾】経済同友会・小林代表幹事「日本と韓国の連携は不可欠」 経団連・榊原会長「日韓関係が良好に発展することを期待」
【韓国対外経済政策研究院】菅政権で日韓関係は改善される?韓国研究機関の見通しは=韓国ネット「日本製品不買運動を続けよう」[09/20] [新種のホケモン★]
【韓国文化観光研究院】日韓関係の悪化で、韓国人観光客の7割が日本旅行キャンセル[09/16]
【観光】日韓関係悪化が影響し韓国人客が半減、台湾誘客で巻き返しへ 滋賀[11/9]
【韓国 日本をホワイト国から除外】玉川徹氏、日韓関係の悪化に「喜んでいるのはネトウヨだけ」 ★2
【毎日新聞】「急に出されても困る」「日韓関係悪化が心配」混乱広がる 新型コロナ・中韓入国制限[3/6]
【日韓関係史】新たな1ページ?韓国で初めて日本の人物埴輪(はにわ)が出土、韓国ネットも注目「こっちから文化が渡ったんだ」[12/28]
【日韓】海自「いずも」韓国寄港見送り 日韓関係悪化で防衛交流縮小 [02/05]
【玉川徹】日韓関係悪化も国民レベルでの交流を信頼「ふらちな政治家が何かやろうと思っても…」[9/4]
【日韓】 玉川徹氏、日韓関係悪化も国民レベルでの交流を信頼 「これ以上(対立が)進んでいくと、『やめようよ』という声が出てくる」
【在日】新大久保のコリアンタウン、GSOMIA破棄で日韓関係の一層悪化を心配する声「経済面でのマイナスは明らか」[8/22]
【琉球新報】韓国プロ野球・サムスン、毎年、春と秋に実施している沖縄での秋季キャンプ中止検討 日韓関係悪化で[8/30]
【日韓関係】 ソ教授、韓国オンラインショッピングモールでの「旭日旗デザイン商品」販売に抗議[09/01] [LingLing★]
【新駐神戸韓国総領事】 「日韓関係の急改善に反対」 「日本は今後も謝罪を」 韓国外交界からも懸念の声 [10/08] [荒波φ★]
【日韓】 関係悪化で苦しむ韓国企業、「メイド・イン・コリア」を消して販売も=韓国ネットから不安の声 [05/28]
【韓国】 手にとった製品が韓国製とわかると戻す〜在日韓国企業、韓日関係悪化で苦衷「日本では『韓国産』表示抜く」[05/26]
【韓国】 手にとった製品が韓国製とわかると戻す〜在日韓国企業、韓日関係悪化で苦衷「日本では『韓国産』表示抜く」★2[05/26]
【韓国】 手にとった製品が韓国製とわかると戻す〜在日韓国企業、韓日関係悪化で苦衷「日本では『韓国産』表示抜く」★3[05/26]
【慰安婦合意】「日本が謝罪しなければ日韓関係は壊れてしまう」 文大統領と慰安婦との昼食会で韓国ネットの反応[01/05]
【慰安婦合意】「日本が謝罪しなければ日韓関係は壊れてしまう」 文大統領と慰安婦との昼食会で韓国ネットの反応★6[01/05]
【慰安婦合意】「日本が謝罪しなければ日韓関係は壊れてしまう」 文大統領と慰安婦との昼食会で韓国ネットの反応★5[01/05]
【慰安婦合意】「日本が謝罪しなければ日韓関係は壊れてしまう」 文大統領と慰安婦との昼食会で韓国ネットの反応★2[01/05]
11:57:04 up 19 days, 13:00, 0 users, load average: 10.00, 9.70, 9.10

in 0.41015601158142 sec @0.41015601158142@0b7 on 020201