◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ハンギョレ新聞】 皮肉な“ナッツの因縁”…大韓航空「ピーナッツのサービスを全面的に中止」 [04/01] ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1554079925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1荒波φ ★
2019/04/01(月) 09:52:05.44ID:CAP_USER
■ピーナッツアレルギーのある10代の少年の「搭乗拒否」で議論に 
■機内食からピーナッツ成分を含む食材を除くことに

大韓航空が、機内食で提供してきたピーナッツのサービスを全面的に中止することにした。

大韓航空は「おやつとして提供してきた『ハニーナッツ』製品のサービスを先月25日から中止し、代わりにクラッカーを提供している」とし、「数週間内にナッツ成分が含まれたすべての食材を機内食から取り除く予定」だと先月31日、明らかにした。

このような措置は、最近大韓航空がピーナッツアレルギーのある16歳の少年の航空機搭乗を拒否したという事実が伝わり、議論になったためだ。米国アトランタの地域放送などの26日の報道によると、アトランタに住むこの少年は、アトランタ〜仁川間のデルタ航空の機内ではピーナッツのサービスが中止され、特に問題に直面しなかった。しかし、デルタ航空の提携会社である大韓航空を利用して仁川〜マニラ行きの航空便に乗る前に「ひどいピーナッツアレルギーがあるため機内でピーナッツのサービスをしないでほしい」と要請したが、大韓航空側から「飛行機から降りるか、ピーナッツが提供されるのを受け入れて乗るか、二つのうちいずれかを選べ」と言われ、結局飛行機から降りたという。ピーナッツアレルギーがひどい人は、粉を吸い込んだだけでも呼吸困難などの症状が現れる。

波紋が大きくなると、大韓航空は28日(現地時間)、「心から謝罪する」という内容の謝罪文を公開した。大韓航空と提携を結んだデルタ航空も「大韓航空と今回の問題を調査するために協力している」と明らかにした。

大韓航空は2017年にもピーナッツアレルギーのある乗客にマカダミアナッツを提供し、議論になったことがある。当時、大韓航空は仁川発ニューヨーク行きの飛行機で、ピーナッツアレルギーのある4歳の子どもにマカダミアナッツなどナッツ類が含まれた機内食を提供した後、子どもが機内で呼吸困難状態になったことがあった。

大韓航空関係者は「(ピーナッツのサービス中止は)ピーナッツアレルギーの乗客が航空便に乗れず不便を強いられたことを繰り返さないため」だとし、「今回のピーナッツ製品およびピーナッツ食材のサービス中止の決定は、ピーナッツアレルギーの乗客のための最小限の安全措置」だと述べた。


2019-04-01 00:54
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/33134.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:53:56.69ID:pNLacKYz
>>1
>「飛行機から降りるか、ピーナッツが提供されるのを受け入れて乗るか、二つのうちいずれかを選べ」

なんでこの二択になるのか、思考回路が全くわからん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:54:39.82ID:EAoUmfJO
小麦粉アレルギーの少年現る
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:56:58.23ID:ffP4tgDS
彼ひとりが自由する為に
その他全員が不自由な思いをするべきだと思う
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:57:41.51ID:XCB54Q1I
>>2
粉でもアレルギー起こすからな。

その飛行機を時間徹底して掃除しないと防げないから、
降りてもらうしかないんよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:57:47.35ID:gx1RCXIj
いやアレルギー持ちの旅客の搭乗拒否が正解かと
ピーナッツ調理した鍋やフライパンも使えないんだぞ?
ピーナッツ出さなきゃ大丈夫って意識じゃ危ないだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:58:50.82ID:/gLryyk6
ハニーナッツって韓国土産でもらったことあるわ
アーモンドだったけど
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:59:00.48ID:dyZa086z
ハニーナッツ作ってるメーカーから
抗議のデモとかやりそう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:59:06.81ID:XCB54Q1I
>>6
機内で別の客が食べてもアウト。
手荷物検査を全員やらないといけないしね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:59:20.23ID:Y5OMRr/o
ナッツ王子様ニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:59:43.79ID:hnql+XOT
ナッツで大騒ぎ
朝鮮人って本当馬鹿だね
社会活動できない人種 = 朝鮮人
と世界が認識だよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 09:59:52.24ID:W4wE2qku
あたまの弱いひとたちなの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:00:08.24ID:nSRLOEmX
>>1
あのピーナッツなにげに美味いのよ
提供されなくなるのは残念だわ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:01:07.30ID:OIUcsjzB
おれはカシューナッツが好き

でん六「?」
森田健作「?」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:02:49.57ID:80PLEJpr
クレームを言われたからそれだけやめる
他のことには気が回らないし、回す必要も無いと思ってる
だから、また同じようなことを起こす
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:02:56.32ID:97Jwhame
>>6
>>1をよく読め
アトランタからデルタ乗って仁川で大韓航空のマニラ行きに乗る継ぐ
デルタには事前に連絡を入れて対応できたのに、デルタから事前に連絡を受けて大韓航空の対応は
搭乗後ナッツ食うか降りるかの強制選択

事前に連絡を受けたからできないならデルタにそう伝えれば乗り継ぎに大韓航空を使わなければいいのに
直前でやるからタチが悪い
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:03:05.58ID:sEnU93zB
ナッツ「 I'll be back…」
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:03:23.74ID:NbKieos7
大韓航空からピーナッツを取ったら何が残るんだ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:03:29.38ID:7u2ZECpj
最初から密閉された個室が必要だな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:05:12.23ID:NErbiV+i
サービスの不味さ対応の不味さを指摘されてんのに、じゃあピーナッツの提供を未来永劫停止するニダ!、では別に解決しないんじゃね
韓国らしくていいとは思うけどさ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:06:39.55ID:gx1RCXIj
>>16
そう言うことじゃないぞ
結果としてピーナッツ全面中止にするんだろ?
それで対策はバッチリこれでアレルギー持ちでも乗れるね!
って言ってピーナッツ調理した鍋で作った機内食でアレルギー反応出しかねないから
アレルギー持ちは搭乗拒否しとけって言ったんだぞ?
かの国にそんな管理が出きるとは思わんしな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:06:55.28ID:NbNPYDwm
日本の少年なら問題にすらしなかったのに
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:06:56.20ID:gmZ2BosT
大韓航空、ナッツリターンて名称でピーナッツ売ったら繁盛しそう
アジアの空港のお土産店で販売しろよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:07:35.71ID:iJgi13Pl
小麦アレルギーの客に同じ対応を繰り返す未来が見える
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:08:05.80ID:pNLacKYz
>>5
そうなんか、大変なんだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:08:09.13ID:u0WQOgPS
極端から極端にいくなwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:09:58.96ID:v7hQzZ8Y
>>2
大韓国航空の対応の方が合理的ともいえる
いくら対応したところでリスクは残る。
かえってピナーッツが提供される環境でマスクで完全防護して登場してる方がマシかもしれない。
ANAとかJALの対応は表面的なもので疑問が残る。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:10:21.90ID:iJgi13Pl
>>21
袋いりだぞ
ナッツ姫は皿にのせず袋のまま出したことに火病した
(論点が違う)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:10:47.00ID:hnql+XOT
旭日旗Tシャツ着て搭乗できるかな
w

搭乗拒否されたりするかな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:11:23.09ID:MgeMIoCZ
>>1
流石ピーナッツ
9cm のこだわり
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:11:35.06ID:97Jwhame
>>21
だから、直前で連絡したじゃなく事前に連絡してデルタが対応できたのに
大韓航空はできないのにもかかわらず事前連絡を受けた段階じゃなく
乗客が搭乗した後に食うか出るかの選択を強要

アホなレスする前にちゃんと人のレス読め
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:11:54.80ID:Qt398G9S
<丶`∀´> ウリは551の豚まんとたこ焼きアレルギーニダ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:13:18.85ID:k2VaWKAb
対応出来ないからって、予約の段階で拒否してれば問題なかったんだよな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:13:36.70ID:jTt/NkOB
厳しく怒られないと決して謝罪しない仕組み
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:13:43.04ID:JHeJqlbM
そういえば先月、株主総会で韓進グループの会長が大韓航空の経営から追い出されたてたな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:14:11.48ID:v7hQzZ8Y
>>21
ほんとそう。
ピーナッツの提供を中止したくらいで危険が無くなるわけじゃないもんな。

要するに、この搭乗客の少年2人はクレーマーなんだよ。
ピーナッツの提供がそこまで問題になるほどの重篤患者でもないのに
周囲への提供中止を求める。過剰な対応を請求しすぎ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:16:00.79ID:ML2IJ23E
>>1

そうきたか。単純にナッツアレルギーでも乗せて、別のモノも提供しますでいいのに。

このわけわからん対応は実にチョンらしいw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:16:03.42ID:HE2Bx3pX
なるほど同じ空間にあるのもダメなのか
次から船便だね
飛行きにらのる能力がない
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:16:08.35ID:dPpFom5K
全部対応が馬鹿すぎたために起こったのにナッツのせいにしてんのか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:16:46.46ID:/D29wfpO
>>36
デルタ航空みたいな対応でよかったじゃないか。
事実デルタ航空の対応で文句は言っていない
なんで事前に把握してたにも関わらず搭乗後に下ろすんだよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:16:59.44ID:0+edHrc2
>>1
出たw
0か100w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:17:01.50ID:GkV26O1g
>>1
ちがう。
そうじゃない。

アレルギーのタイプを分けて種類を用意しろ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:17:12.83ID:LYv0d0kO
ピーナッツ(和名、落花生)とは兵士に突撃を強要し、朝鮮兵落下傘部隊に「落下せい!」と怒鳴りつけたのが由来
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:17:15.88ID:HE2Bx3pX
こういうのは簡易的な防塵マスクじゃだめ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:18:07.81ID:97Jwhame
>>39
自分の対応の不味さじゃなく人のせいにするのって韓国人らしいじゃん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:19:27.47ID:97Jwhame
>>40
しかもデルタはアレルギー対応策について大韓航空に事前に連絡をしたのにね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:19:33.20ID:XgI/JHRu
ナッツに呪われた航空会社w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:19:40.88ID:/D29wfpO
>>44
空中に漂う粉末ぐらいなら普通のマスクで大丈夫
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:21:45.03ID:0+edHrc2
まぁ重篤なアレルギーがあるなら海外旅行なんぞするべきではない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:21:56.74ID:v7hQzZ8Y
>>40
世間的にはって意味ではそうかもしれないけど、
本当に安全性を考えた場合にどうかって意味では疑問が残るけどな。
ピナッツが提供されないからと安心して搭乗して、
隣の乗客が持ち込みのピーナッツ入のお菓子なんかを食べたら終わりだろ。
パっと見でナッツ入りには見えない食品なんて数多く存在する。
掃除が完璧にできるとは到底思えないし。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:23:46.97ID:45LAfpXr
>>2
キチガイ沙汰だな。
ピーナツ食わない分料金を負けろとか韓国人は言い出すせいなのかね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:25:33.74ID:97Jwhame
>>50
大間違いというか韓国人の発想だろうそれ

ピーナッツやめてもアレルゲンはいくらでもあるのにどうすんの?大韓航空は機内食やめるのか?

デルタみたいなケースバイケースに対応すれば良いのにごり押しやって批判されたら逆ギレしてピーナッツ全撤去とか

やはり韓国人の脳みそは他の国の人間と違う
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:26:50.90ID:UxDu059e
名古屋の喫茶店がヤバい
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:28:38.42ID:codl+lP0
弱者様の意向に従い、大勢が我慢を強いられるキチガイ構図
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:29:24.29ID:gx1RCXIj
確かに少年らの方もおかしいな
機内食を諦めてマスク着用でも良いだろうにピーナッツ提供を止めろってのは行きすぎだわ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:29:32.68ID:uGqIFtAG
>>2
まずはピーナッツアレルギーに対する無知な。正直俺も知らんかった。
次に卑屈さと傲慢さを併せ持つ韓国人の精神性な。自分ら韓国人より
上位と見なしてるアメリカ人に我慢して乗るか降りるかの選択を突き付けた
奴は、間違いなく快感を味わってたに違いないし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:29:42.51ID:v7hQzZ8Y
>>52
意味不すぎる。
だから、航空会社視点の世間体を意識した表面的な対応ならデルタの対応が正解だって言ってるだろ。
読解力あんのか?

あと、ピーナッツが特に危険なのな。その次に蕎麦。
それ以外の小麦や鶏卵などでは重篤なアナフィラキシーショックが起きることはない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:32:13.88ID:/D29wfpO
>>50
世間的な対応で充分だろう
誰も航空会社に完璧な対応なんざ求めてねーよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:32:56.75ID:d37cv7R7
まじ馬鹿なの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:33:19.14ID:/D29wfpO
>>57
だから表面的な対応で十分だって。
それすら出来なかったのが大韓航空だが
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:33:23.37ID:Cp1kOahO
とりあえずバカチョン航空は事前に教えられた事すらまともに対応出来ない無能だって事が証明されたな(知ってた)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:33:48.74ID:D3Wdva/3
「○○(※お好みでどぞ)だからチョッパリは極悪人!」 と同じだよ
物事の功罪両面は扱えずシンプルな2択しかできない、そしてその選択は半万年固定
それが超賤人

白丁の子孫だからか、儒教によるものなのか、残念な前頭葉だからか…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:34:15.52ID:12mPeQhy
その代り
女性特有のピーナツサービスします
ご希望方
特別室にどうぞ
ナッツ姫がとろけるようなサービスします
なんてよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:34:18.26ID:5VAvCeFS
小麦と乳製品アレルギーが来たら詰むな。
客が持ち込む菓子もあるし、そもそもは対応の不味さが根本原因だったような。まあピーナツなら無くてもなんとかなるから全面中止はリスクを減らす面では一応有効だけど。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:35:01.99ID:lnMv9lv4
>>15
次は小麦アレルギーの人がくるだけなのにな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:35:42.44ID:v7hQzZ8Y
>>58>>60
自分は、>>1の今回のピーナッツ全面提供中止に関しては言及してないよ。
それ以前の対応の話。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:38:10.29ID:v3bOxJmM
生物として完全に欠陥品やん。家から出てくるなよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:38:12.13ID:xAx8JgeZ
あいつらの行動がバカすぎて
記事がエープリールフールでなのかどうか
判断つかん
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:38:27.07ID:8hulbLE5
これは案外大韓航空は悪くない気もする
客がアレルギー持ちだと宣言した以上、万が一他の客に出したピーナッツのせいで発症しても損害請求される可能性があるし
ぶっちゃけ客側が配給されたピーナッツを退かせば良いだけだしね
つか、クラッカーに変えたって、麦アレルギーの奴もいるだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:38:34.49ID:6jF3Uzfu
ナッツってイカレ野郎って意味があるんだよね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:39:35.99ID:PMKCbiNg
ひとりのために全員の献立を変えさせるのがおかしい。何様だよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:42:01.47ID:vEPtki5v
乗車してからピーナッツアレルギーは責任もてないからのるなぁぁぁとヒステリー起こしたのは空港側
これ庇う奴は頭おかしい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:42:56.48ID:gx1RCXIj
>>69
どういうやり取りでアレルギー持ちだと伝えて
どのぐらいの影響があるのかまできちんと航空会社に伝えたのかも疑問なんだよね
この件は判断するための情報が足りない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:44:53.91ID:yvvXBILA
ナッツが原因 全てはナッツのせいだからナッツを辞めればそれで解決って考えがもうダメダメ過ぎて悲しくなる
全ての原因はチョンだからの一言で片付けられるって言ってしまったらそれまでだけど
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:45:56.00ID:tmaLsTnS
ナッツ!
アンド、ターン、アンド、リバース
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:46:12.36ID:vEPtki5v
>>73
韓国系サイトみてると予約時(デルタ経由)でピーナッツアレ伝えて、乗り換え時にもちゃんと乗務員にアレルギー伝えてOKで飛行機乗り込んでまってたら、うちはピーナッツ出すニダ!降りるニダ!で下ろされたっぽい
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:46:17.12ID:RlsPa3un
朝鮮人は相手の気持ちを一切考えられないキチだからな
問題にならないと止めない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:47:20.26ID:CpmKIfVt
はいはい、エープリルってマジ?

食べ物の提供やめろ。
で繊維もホルムアルデヒド等の化学品入ってるからやめろ。
金属アレルギーあるし、
比較的安全なステンレスをオールで作ったら良いよ。
ボーイングは、無理だから韓国内で作れば何も考えないでも運用できるよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:47:21.69ID:anRom3+3
こういうのって普通の企業なら穏便に済ますマニュアルがあって
だから不要なコストを社会にかけずにうまく回せていけると思うのだが。。。
全面中止をそれもわざわざ発表ってアホかwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:47:37.87ID:SuiAuFUu
いつのまにかデルタのせいにしようとしてて草
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:48:23.79ID:RRwEK3dJ
ナッツアンドミルク
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:49:08.83ID:RlsPa3un
火病ナッツ航空w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:55:27.78ID:U8IrsCga
>>56
韓国人が偉そうにする場面はみんなこれなんだよなw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:55:42.97ID:5/4VCWft
今日はいつもより朝鮮人が暴れてんな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:56:26.16ID:5faSNZ5/
エイプリルジョークか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:57:04.90ID:i8ZAOGR4
たとえば日本のJALやANA
欧米の各種エアラインでは
完全にピーナッツの提供を取りやめているところが多い

デルタ航空では
ピーナッツを提供しているが、申し出があったときは
機内全体でピーナッツの提供を取りやめて、他のおつまみに差し替える

しかし大韓航空では
何がなんでもピーナッツを提供してきた
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:57:22.27ID:qxeqTVzW
しかしピーナッツアレルギーって怖いんだな…本人が食わなきゃ済むだけの
話じゃないんだ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 10:58:32.90ID:J7aR/M9V
>>6
機内食でフライパンとか使うと思ってるのか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:00:13.55ID:ZQvAOcMQ
>>17
そこはアイムピーナッツって言えよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:01:05.88ID:5faSNZ5/
>>87
アレルギーって、そんなものだし

何より怖いのがアレルギーが判明していても、
もし症状が出た場合に、前と同じになるとは限らないこと

ハチに刺された場合とかが、いい例
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:01:41.17ID:PSHD5WOo
>>71
それは言えてる。正に少数の暴力だな。
既に書かれているが、クラッカーだって小麦アレルギーがあるから、全面中止は時間の問題。
っていうか、食事自体が禁止になるな(笑)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:02:50.26ID:i8ZAOGR4
>>91
ピーナッツと蕎麦は別格なんだよ

どの航空会社も落花生アレルギーだけは
特別扱いしてるんだ
大韓航空でさえもね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:02:52.82ID:nkq/mLuh
なんで全面的に中止するんだよ?
中にはナッツは良くてクラッカーとか小麦粉がダメな場合だってあるだろうに。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:03:41.87ID:777CJLUt
>>86
アレルギーとしてはメジャーだし重症化するもんね
ただナッツは単価が安くて有料のアルコールがよく出るって意味で
ローカル線ほど提供したがる事情もわからなくはないけどさ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:03:41.87ID:/D29wfpO
>>91
「全員の供給をやめろ」なんて書いていないが、どこに書いてある?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:06:09.02ID:Lf5C/8eI
問題はピーナッツじゃないのにピーナッツのせいにして終わったな
次は小麦粉アレルギーで同じことになるね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:06:49.11ID:40+SB0kc
そこじゃねえだろw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:07:42.01ID:i8ZAOGR4
>>96
問題は「ロクに対処できないのに予約を受け付けた」点だからな

元々大韓航空の規定では
ピーナッツアレルギーの人に対しても
「ピーナッツが入ることは避けられないし、うちではピーナッツを提供する」
ということになっているあたりが面白い

他社はとっくに対策している
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:09:02.10ID:i8ZAOGR4
なお、普通の航空会社なら

小麦アレルギーなどの人に対しては
特別の機内食が用意される

ピーナッツアレルギーだけは
機内食だけでは対処できないので
全面禁止して、機内放送もかかる
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:10:43.39ID:yBgu2oAQ
>>86
ナッツ食べないのは差別だとそのうち言い出すかも
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:13:41.12ID:gx1RCXIj
>>88
機内で調理しないならフライパンを使っている可能性もあるんじゃない
加工品に至っては同じピーナッツ製品作った製造ラインでもアウトだしな

と言うか別に俺は韓国擁護したい気持ちは微塵もないんだが!?
同じアレルギー持ちとして思うところがあっただけだわ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:14:23.50ID:6+0CPZ/1
俺1時間に一回ピーナッツ食わないと死んじゃうんだけど
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:15:27.41ID:6+0CPZ/1
ピーナッツ持ち込んでもいけないの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:16:04.75ID:/D29wfpO
>>101
ではなんでデルタ航空の対応は非難されていなくて、大韓航空だけが非難されたんだ?

大韓航空の対応がおかしいだけだろう。なんで少年がおかしいんだ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:16:17.64ID:XWD+ZPP3
千葉県民は搭乗出来ないな
落花生が体に染み込んでる
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:19:47.39ID:0+edHrc2
空港ロビーでナッツ食ってる奴がいたらどうなるの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:19:47.81ID:gx1RCXIj
>>104
出されても食わなければ良い話だし
周りがダメならマスクすればいい
ピーナッツの提供中止を求めたのは本人だけでなくその便全部じゃないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:19:54.45ID:SWGmZe2e
ナッツリターンの件も含め、何故そこまでナッツに拘る?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:21:08.75ID:yBgu2oAQ
>>101
問題は
デルタは対応できた
大韓航空は対応できないのに予約を受けた

対応できないなら予約受けなければ良いのに、予約を受けてデルタからも対応の連絡を受けたのに
大韓航空が取った対応はナッツ食べるかと飛行機を降りるの二者択一

大韓航空が無能なだけだから問題をすり替えるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:21:21.18ID:/D29wfpO
>>107
その便全体の供給をやめろと主張したソースはないが
ソースがあるのなら出してくれる
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:21:37.25ID:yBgu2oAQ
>>107
大韓航空の関係者?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:23:40.37ID:gx1RCXIj
>>110
だから全部でないなら本人が食わなきゃいいだけだろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:24:47.72ID:JHeJqlbM
>>103
アレルギー持ちが搭乗してると、普通は機内アナウンスで
該当食品を食うなと言われる。
この場合ピーナッツやピーナッツ成分を含んだ菓子とか。

ガスマスクでも渡せよとおもうが、そうすれば人権屋が騒ぎ出すからな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:25:32.40ID:yBgu2oAQ
>>112
対応できないなら予約とるな
これだから土人の航空会社が嫌われる
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:25:41.20ID:UvOUjsci
>代わりにクラッカーを提供している

パーン! パーン! パパーン! 
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:25:44.05ID:/D29wfpO
>>112
本人が深刻なアレルギーと言う事前申告を無視して供給したのは大韓航空だが
その対応自体が問題
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:26:24.42ID:6H9N6hw2
本人が食べなければいい、とか
無知が多すぎるようでは

確実に来年の五輪でやらかす人が出てくるね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:26:41.00ID:KUwslki1
これ詳細がどうなってるんだろうかな
ピーナッツアレルギーあるから他の客にもピーナッツサービスをやめろ
ってなら客も大概な要求だし

息子には提供しないでください。
なら航空会社がアホだが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:26:45.66ID:O4XozDu6
>>31
うむ、俺は納得できたぞ
デルタとしては、できないなら最初に言ってほしいよな
それなら他の航空会社に振り替えることもできたはずだし
いざとなれば仁川経由ではなく、別ルートも取るという選択もあった
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:26:59.50ID:UvOUjsci
>>106
警備員が走ってきてはっ倒すよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:27:42.98ID:6+0CPZ/1
>>113
食ったらどうなんの?
どうしても食いたい場合とか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:27:44.17ID:6H9N6hw2
>>118
他の航空会社は全面的に提供をやめてるんだが
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:28:17.06ID:6+0CPZ/1
>>122
持ち込みも禁止されてるわけじゃないべ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:29:07.38ID:6H9N6hw2
>>121
ひどい場合は
室内で誰かがピーナッツの袋を開けただけで昏倒する

軽い場合は隣の人が食べていると肌に痒みが出る
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:29:44.82ID:qxeqTVzW
>>113
それ抜きにしても、基本的に飛行機は機内で提供するモノ以外は
食わんでくれって思ってるところはありますよね。お腹壊したりでも
されたらとんでもなく厄介だし
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:30:27.65ID:/D29wfpO
>>123
だから、「機内はナッツ系を提供しないし、そのナッツオイルなど加工品を使わないけど、他のお客様が持ち込むとかは防ぐ事が出来ないからマスクをするなり自衛してね」がほとんどの航空会社の対応
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:32:13.62ID:cd14HSHS
運航自体を中止にしちゃえばいい。
会社じゃを中止にしちゃえばいい。

大韓航空機の髪の毛束ねてるおばちゃん達が頭に刺してる棒は何?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:32:16.93ID:gx1RCXIj
>>117
だから周りが食ってアレルギー起こすなら
その場合はピーナッツの提供を全面中止を求めてるよね?
ついでにそれでもマスクすればいいだろう?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:33:11.05ID:/vEZZqdu
自分も社会的弱者に分類される側なんだけど、この手のニュースで
いつも思う。マイノリティ側が他者に不利益を求めるなよ、
自分で最大限の防御して迷惑かけないようにして行こうよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:34:24.29ID:6H9N6hw2
>>129
今回の場合は
大韓航空を使ったのが悪い、という一点に尽きる
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:36:19.39ID:/D29wfpO
>>128
だから、ピーナッツアレルギーと言う事前申告を無視して供給したこと自体が問題

問題をすり替えるなよ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:37:44.63ID:777CJLUt
>>129
何が不利益かさっぱりわからん
簡単に代替できるアレルゲンをどうしても提供しなきゃいけない理由がないだろうに
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:38:48.21ID:vEPtki5v
>>128
事前にピーナッツアレがあるから乗って大丈夫かの質問にOKしておいて、
出発まじかになって降りろと下ろした
青年側はマスクをして後ろに座ってるからのせてくれっていっても、責任持てない!
で強制退去

これを庇う奴は頭おかしい
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:39:25.38ID:gW3QS6Ra
問題は事前にお願いしてるのに、搭乗時に対応してる事だろうに。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:40:40.04ID:gx1RCXIj
>>131
それについては情報が足りないって言っただろう
アレルギーってのは個々に差があるんだぞ?
ただアレルギーとだけ伝えて機内でピーナッツ周りが食ってもアレルギー起こして死ぬんですって伝えて
ピーナッツ提供を全面中止にしろって言った可能性もあるだろ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:42:01.40ID:6H9N6hw2
>>135
デルタ航空はそうやってる
しかし大韓航空は絶対にピーナッツを出す

最初から大韓航空を使ったのが間違い
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:42:03.77ID:SWGmZe2e
>>130
コードシェアだったんじゃね?
デルタもスカイチームだし
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:42:14.23ID:u0nLeM2k
問題はそこじゃないだろ
相変わらず物事の本質がわからん民族だな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:42:47.64ID:/D29wfpO
>>135
では全面中止を求めたというソースを出して
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:47:57.27ID:gx1RCXIj
>>139
だから全面中止でなくても平気なのであれば
それこそ出されたものを口にしなければいい話だろう?
たがら全面中止を要求したのだと推察した
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:52:56.29ID:/D29wfpO
>>140
そういう問題ではなく、「事前申告にもかかわらず対応しなかった」のが問題だって
なんのために事前申告をしたんだ?

大韓航空は客のことを考えていないということだろう
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:54:14.25ID:bFJQHrjr
また極端から極端に振る連中だな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:55:53.91ID:8FM8hqa8
逆にナッツ航空で運営した方がいいだろ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 11:57:34.12ID:WIAXA6t8
世の中には小麦にアレルギーある人もいるわけだが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:01:17.66ID:yBgu2oAQ
>>133
擁護してる奴は問題をすり替えてるよな
事前に重度のピーナッツアレルギーがあると連絡して確認したのにもかかわらずこの対応だから問題なのに
ピーナッツアレルギーの対応は無理だと必死に論点をすり替えようとする
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:01:41.57ID:vESCOIlj
次は「ウリナラ航空はアレルギー体質の搭乗禁止ニダ!」だな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:02:03.66ID:gx1RCXIj
>>141
その事前申告については情報が足りないから判断つかないって言っただろう
あと韓国の対応は間違っていないなんてひとことも言ってないからな?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:02:55.86ID:n74rDgpz
ナッツだけにこう言いたい
Are you nuts?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:03:04.61ID:KfsJdH1b
DD論で綺麗にオチがついたな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:03:08.45ID:/D29wfpO
>>147
ではお前はだろうとか推察の妄想で判断しているのか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:03:40.90ID:yBgu2oAQ
>>147
デルタからも対応についての連絡があったし、デルタは対応できたからその言い訳は無理
そもそも大韓航空が取った対応は「ナッツ食べるか今すぐ降りるか」だから情報不足なんて関係ない
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:04:49.64ID:0QTqg1Kg
なんで
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:07:05.88ID:PQutSVmx
柿の種を常備している俺に死角はない
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:07:36.00ID:gx1RCXIj
>>151
んん?
食えないのに食って言って
食わないって答えたら下ろされたの?
それなら狂ってるが本当にそれだけの話なの?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:08:41.26ID:2Zs/2nWU
>>141
このソースだけだと乗り継ぎ会社(のこ場合大韓航空)にも事前手配を家族側が行ったかわからんが言い切って良いのか?
デルタだけに事前手配をして情報共有されてると思って搭乗間際で言った可能性もあるからな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:10:12.89ID:XodETkcn
同じ様な件でベリーアレルギー持ちが居たけど、匂い成分もアウトらしくて
香水もダメとかで拒否されてたな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:10:40.17ID:GKspkL/9
ナッツ姫に水かけ姫 ヒス大奥も存在感は抜群  豪華キャラクター一家勢揃いw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:11:47.81ID:/D29wfpO
>>155
可能性だけで言うのなら「大韓航空が英語を理解できなかった」と言う可能性すらあるんだが
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:12:37.33ID:OJIwRP88
>大韓航空側から「飛行機から降りるか、ピーナッツが提供されるのを受け入れて乗るか、二つのうちいずれかを選べ」と言われ、結局飛行機から降りたという。

これ火消しの嘘だろ。先行のニュースだと搭乗拒否したってあったしw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:14:14.42ID:OJIwRP88
>>158
米国人少年の英語の発音が悪くて聞き取れなかったニダ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:15:18.30ID:AAGqHMMn
両社とも事前連絡を受けていてデルタができた対応が大韓航空はできなかった この認識が間違い
大韓航空はピーナッツアレルギーの客に対応してない旨を公式サイトでアナウンスしてる

大韓航空が事前に申告を求めるのはピーナッツアレルギーに対応してない状況への同意書に署名させるため
なんというか一味違う もちろん悪い意味で

今回は同意書に署名して搭乗した後にゴネたってことだろ どっちもどっちだな

旅行のヒント
2. ご予約時には、予約スタッフにお客様のアレルギーについてお申し出ください。
  また、このご案内に記載されている状況を鑑み、ご搭乗前に同意書へのご署名をお願いしております。
https://www.koreanair.com/global/ja/traveling/classes-of-service/in-flight-special-meals/peanut-allergy.html
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:16:46.95ID:+E/tPJtC
>>154
重度のアレルギーだと近く有るだけで危険って場合もあるんで
もしそのレベルだとしてたら乗客全員に提供不可にしなきゃ駄目になる
デルタではその対応が出来たけど大寒側では出来ない
って事なんじゃないのかな?(あくまで推測)
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:18:09.73ID:1riQY/Um
>>161
航空会社はよく選びましょうって事か。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:22:11.09ID:PDypHglh
>>88
どこまで頭悪いの?
機内食の調理器具について言ってるに決まってるでしょ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:22:55.08ID:OJIwRP88
>>161
完全除去を保証できないのは他社も同じ
この記述なら可能な限り除去してくれるように受け取れるがな

>したがいまして、大韓航空のサービスおよび機内からピーナッツを完全に除去することは保証致しかねます。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:24:11.59ID:yFJGgWWx
令和ナッツを配るぞー
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:31:04.41ID:hvM0ypqK
>>133
大韓航空の約款との絡みで
それ以外にも署名なんちゃらでモメたって記事で読んだけど、
約束を反故にしたという点では大韓航空に落ち度があるかもしれないね。

ただ、自分は本音で言って尚更、この少年がおかしいと思ったけどね。
マスクで対応できるなら、最初から他人に迷惑掛けるなよと言いたい。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:32:28.99ID:ntECLCqX
>>126
だよなーw
横でモリモリ食ってやるわw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:33:08.12ID:ntECLCqX
>>161
同じ対応とる必要あんのか、って話
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:34:58.92ID:FDh07a8c
<丶`∀´> <ピコーン!アレルギー対策で機内食を廃止するニダ!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:35:00.67ID:OryRrJC0
>>3
(笑)パンにパスタ全てダメね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:36:11.86ID:OryRrJC0
>>127
CA?何をさしてるん?(笑)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:38:41.80ID:NV8bfMRI
どうしてこうやることが極端なのかw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:42:31.76ID:AAGqHMMn
>>165 ん?
>>169 対応しない同意書に署名したならゴネるな って話 
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:44:25.32ID:gbOpafTy
違う、そうじゃない!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:46:13.15ID:9ABXtrnu
個別に対応する能力がないから全面中止
わかりやすくていいじゃない
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:46:45.25ID:kiJP96oN
大韓航空機は成田に行きませんくらいに徹底してくれ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:46:52.56ID:3HEZ/sgU
渡さなきゃいいだけだろwww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:47:38.84ID:SRRGYkX2
ナッツ姫も排除されてしまうん?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:47:40.79ID:4uLjJmIc
>>1
ピーナツ全部やめて安易にクラッカーとか
小麦アレルギーはどうするんだ?
対応が稚拙過ぎる
小学生でも責任者にしてるのか?w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:48:00.00ID:6H9N6hw2
>>168
未必の故意で殺人罪に問われても悪しからず
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:48:58.22ID:n527pkih
なんかもー、対応が極端すぎるだろw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:49:53.93ID:JucTTLW2
朝鮮人アレルギーの俺はどうしたらいいんだ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:50:18.62ID:LBIV/kYx
そもそもナッツを提供するのってアメリカの航空会社を真似しただけでは。(・ω・)

韓国ならキムチ、ホンオフェで代用できるし。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
185春うらら ◆G8Kknv1Es6
2019/04/01(月) 12:50:56.87ID:5zJCcpCW
とりあえずコチュジャンとキムチの提供をやめたらどうだね?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:52:59.60ID:5W/IrBFO
なんでこういうの直前になって言うんだろう

食べ物じゃなかったかもしれんが日本でも前に、直前に言い出して問題になった事があったような
187春うらら ◆G8Kknv1Es6
2019/04/01(月) 12:54:31.49ID:5zJCcpCW
大韓航空潰すの簡単だなw
アレルギーって言えばやめるんだから
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:56:23.06ID:gx1RCXIj
そりゃあ親日って言うだけで
国がその方向へは進めなくなるぐらいですし
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 12:56:45.47ID:Ys01yuSp
祟りじゃ
ナッツ様の祟りじゃ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:00:15.45ID:OiHhXvNV
クラッカーもアレルゲンだぞ笑
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:10:00.17ID:INjFypgx
とりあえずは渾身のエイプリルフールネタ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:12:07.83ID:n527pkih
>>187
というか、アレルギー対応マニュアルなんてアライアンス加盟するくらいの
航空会社なら保持しているものと思っていたけどなあ・・・
193春うらら ◆G8Kknv1Es6
2019/04/01(月) 13:14:46.21ID:5zJCcpCW
>>192
そのうちスカイチームは機内食廃止するんじゃね?
194香風智乃(14歳) ◆65AAqwxIEE
2019/04/01(月) 13:15:53.81ID:Lje9NsdE
(=゚ω゚)ナッツ目雅子
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:15:56.15ID:Uu7Cr2vV
>>192
何を知ったような口を叩いてるんだよ。
アライアンスの先駆けのカンタスはもっと酷い対応だったのに。
大韓航空は最初からナッツ対応しないと言ってただけ、まだマシ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:31:11.50ID:uUqbMnjn
ろくでなし〜♪
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:41:37.81ID:bRCMDcU3
アレルギー源はピーナッツだけじゃないからな。事前に申し出があったら代わりのものを準備するのが常識だろ。
クラッカーに替えたって小麦粉アレルギーは如何なるんだ、馬鹿チョン。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:52:29.94ID:xrc//Xyo
>>171
うどんもだめだな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 13:57:40.66ID:AAGqHMMn
>>165
どの航空会社も最終的な保証はしてないしできる訳ないが 大韓航空は基本お断りとしか受け取れない

JAL、ANA
元々に提供する飲食メニューからピーナッツおよびピーナッツオイルを排除してる
申告した客の座席周辺の特別清掃を会社が実施する
コードシェア便については自身で事前に運航会社に確認するようにアナウンスしてる

デルタ
申告した客が搭乗する便ではピーナッツの提供はやめる
座席周辺の清掃は客自身に任せてるが希望すれば早めに搭乗案内してる

大韓航空
完全に除去した環境の提供は元々無理なのでピーナッツの提供はする
エピペン(自己注射)の持ち込みには医師の診断書を必要とする(JAL、ANA、デルタは不要)
搭乗前にピーナッツアレルギーに対応してない状況への同意書に署名させる
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:07:42.53ID:iomUupzP
>「ひどいピーナッツアレルギーがあるため機内でピーナッツのサービスをしないでほしい」と要請

これは確かに搭乗拒否するしかないだろ…
前後の席の人がピーナッツ食ったら死んじゃうじゃん

「俺はピーナッツいりません」
「食うか降りるか選ぶニダ。乗客にはピーナッツ食わせる決まりニダ」
って話かと思ったら
何だ、このモンスター患者みたいな奴は
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:12:27.58ID:iomUupzP
ピーナッツアレルギーとか確かに凄いからな
白目向いて救急車で運ばれてるの見たことある

そこまで重度のアレルギーなら、もう飛行機とか乗るなよ
家でじっとしとけ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:13:03.44ID:J0Ptu63p
ピーナッツは特にアレルギー反応が強いからね
小麦アレルギーは触るだけならショック死しないがピーナッツは触ると死ぬ
ピーナッツに触った手で触られても死ぬ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:19:59.80ID:iomUupzP
>>202
人間爆弾かよ…
この少年は何でウロチョロして他人に迷惑かけてんの?
「韓国悪くないんじゃね?」って思った希少例だわ
いきなりぶつかって来て死なれたらたまったもんじゃねーわ
デルタ航空はよく乗せたな、少年が死んだらどうする気だったのか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:20:54.35ID:+xLP+SIO
ピーナツリフューズ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:24:59.74ID:zv6+xVSP
これ機内アナウンスして
「ピーナッツアレルギーのお客様が乗っておられますので
ピーナッツを食べないようご協力下さい」
って乗客に協力させないと死ぬレベルだったんか

なんでわざわざナッツ航空に乗ったん?
嫌がらせとしか思えんわ
昔あった機内サービスとかこうやって無くなっていったのか
迷惑な話だ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:29:35.39ID:kiJP96oN
ピーナッツバター・サンドイッチを食べた恋人とキスしたら死亡って例もあるのね
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:45:29.23ID:vE/MHnGX
米粉や小麦粉アレルギーに対応しないのは差別だな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 14:55:47.05ID:p+bmeZ9f
>>195
いや最初からならこんなに非難されてない
事前に聞いた時には何も言わなかったのに搭乗直前になって変更も代替えもきかない時点で突然言い出したから非難されている
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 15:25:16.59ID:J0Ptu63p
>>203
即死はしないから爆弾というほどでもないw
すぐ病院いけば助かるが、飛行機だと難しいから
緊急着陸の手間考えれば事前に対応するほうが合理的という話
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 15:39:26.81ID:QadepFv5
ではなんだ乗り継ぎが成田空港ならピーナッツの大産地の八街が近いから八街のピーナッツ農家は全部廃業しろといわれるのか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 15:45:34.70ID:p+bmeZ9f
>>210
事前に聞かれてピーナッツ産地だからとお断りしたら別のルートを考えるんじゃないの
今回のは一回受け入れておきながら搭乗直前になって拒否したから問題になったんであって
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 16:04:03.87ID:z1yCJekc
全てのアレルギー成分除けばいいのにw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 16:07:09.73ID:RtmGK6dC
>>212
ハラール認証と一緒で調理器具からラインにかけてまで一切合切アレルゲンフリーは難しいんじゃないの?

だからモノによっては表示に(同じラインで◯◯と◯◯を使用してます)と書いてある
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 16:13:45.78ID:f0FHG6as
カシューナッツもダメなのか
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 16:21:26.65ID:Xq+RNrE6
語尾の発音をはっきり区別しないと大変になる好例

Peanuts→ピーナツ

Penis→ピーナス

ピーナツを無くしてもレイプが国技の朝鮮人なら後者の危険性が残る
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 16:41:42.59ID:mNGjzg3b
何時までも垢抜けない韓国企業だなぁ
空港の利用態度もなってないし
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 18:33:17.29ID:gt+WRxm5
もうナッツの提供やめろよw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 18:39:10.39ID:WmFVxU2R
大韓航空の機体にナッツを積むと、何がが起こるんだな…

誰か持ち込んでいみてくれよ!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 18:45:57.52ID:ALPyjNtx
飛行機内でのおやつくらい
アレルギー持ちならば、ご両親が用意するだろ

米国デルタ航空の対応がおかしい
ご両親がとても変な奴だと思うw

おまえらもおかしいぞwww
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 18:47:53.41ID:E9Us9AqV
あくまで予定だからね
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 18:51:34.53ID:3ZOAsbkm
小麦粉アレルギーと牛乳アレルギーのウリに対するヘイトニダ。
大韓航空はウリに謝罪と賠償を。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 18:53:00.51ID:K+J6pWoJ
この少年がアメリカで訴えたら莫大な金額の賠償を取れると思うの
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 19:16:25.81ID:ei69/Mm4
大ごとになったからただのパフォーマンスだろ。
因みにキムチアレルギー対応は??
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 19:30:19.78ID:EeoFgaaI
>>1
チョンアレルギーのわしはどうなる?w
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 19:51:25.61ID:ApGjUueF
ナッツ韓猿
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 20:33:33.41ID:T0azPZq3
>>1
ちと大韓航空が気の毒な気もするが、こういう騒ぎを見越して予め複数のスナックを用意しておけば良かったのかもな
でも個人的には、そこまで重度のアレルギーなら海外旅行は諦めたほうが良いと思う
自分を守るために
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 20:37:00.63ID:T0azPZq3
>>219
対象の子だけに出さない、ではなく、他の客に配るのもやめろだもんなあ
そこまで徹底して避けねばならないのなら、そもそも不特定多数が利用する交通機関を使わないほうが良いのではなかろうか
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 20:40:02.48ID:aZFZjCG7
>>227
枝野のあの装備を大韓航空が用意しておけばw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 20:46:17.64ID:T0azPZq3
>>228
ああいうのが必要なら当人が用意しとけ、だわ
なんか実はマスクだけでもいけた、みたいな話があるようだが、それなら「乗客全員に出すな」まで要求せずとも良かったんじゃん
前後左右の乗客には『自分で』実はアレルギーなのでどうか封を切らずに持ち帰ってくださいと頼めばいい
それで断る人もそうそう居ないだろうし(希望的観測)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 21:28:05.30ID:KIz6izwU
>>228
下朝鮮ピーナッツリターン航空
「フルアーマー装備を買うくらいならピーナッツを買い漁るニダ。」
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 21:41:33.48ID:OJIwRP88
>>199
>完全に除去した環境の提供は元々無理なのでピーナッツの提供はする

故意に逆にしてるの?
ピーナッツの提供をしているから完全に除去した環境を提供することはできないと書いてあるだろw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/01(月) 21:42:36.04ID:OJIwRP88
>>200
>前後の席の人がピーナッツ食ったら死んじゃうじゃん

それがピーナツサービスなの?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 08:55:48.59ID:A31qik0/
ナッツに滅ぼされる大韓航空

今まで食べられたナッツ達の恨み!ナッツの呪いを存分に受けるといい
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 10:10:58.77ID:C61e8Eq6
JALやANAなら、機内食に蕎麦だすよね
ソバアレルギーもあるから、そこんとこどーしてるんだろう

重度のアレルギーって、物を見なくても臭いしなくても気付かない内に反応示すから怖い
まさか、気密服着させるわけにもいかないしなあ

家族も色々対策考えた上で、やっとこ旅行してるんだろうから
しかし、米国といえばピーナツだよね
SNOOPYもピーナツ
余りにも気の毒
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 10:19:19.94ID:bDAcNtmE
ナッツ姫に怒られるぞ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 11:15:28.45ID:syOFpjoX
>>200
>前後の席の人がピーナッツ食ったら死んじゃうじゃん

ピーナッツアレルギー対応やってる航空会社だとピーナッツアレルギーの患者が乗った場合は
他の客にもこの機内ではピーナッツを食べないようにご協力お願いしますというアナウンスをするらしい
それでも完璧な除去はできないからそこは承知してくれと事前に患者にも断り入れてるけど
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 12:54:15.09ID:Hsx57WYT
>>198
神田の老舗蕎麦屋が蕎麦アレルギー発症して廃業したってどこかで読んだ。
手打ちうどん店でもそういう話あるらしい。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 12:55:20.12ID:Hsx57WYT
キャセイやシンガポール航空クラスでもLCCに押されて大赤字って話を読んだが、
大韓航空はまだ大丈夫なの?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 15:43:58.13ID:tn3rDjWe
>>238
2016大赤字、2017、2018はよかったようだ。
海外脱出需要で儲かったのかもw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 16:48:41.05ID:C61e8Eq6
ザーメンアレルギーの欧米人妻が
それでも子供欲しいと
体外妊娠で産んだってニュース
むかし見た

夫には「生出ししないでね。アナフィラキシー発症して死んじゃうから」って頼んでたらしい
理解力ある夫だよなー
匂いだけでもNGらしい

まあ、旦那はこっそりと浮気してんだろうけどね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 16:54:44.75ID:d4mPohGD
なんでよバタピーうまいだろ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 16:58:41.02ID:kzpVs3Ja
これ客の方にも問題有るだろ
事前に調べるとかしとけよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/02(火) 17:15:05.51ID:j5af9imM
デルタから怒られたかな?
けど常時廃止みたいな極端な対応せずに、最初からうちではピーナッツアレルギー対応しませんってデルタにも言えばよかったのに
そうすりゃデルタなのか取次会社なのかはわからないけど、ピーナッツアレルギーの話が客からあったらその客には大韓航空乗り継ぎ外してくれるだろうに
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/06(土) 22:10:15.50ID:jhDdrs+Z
2015年にJALがニューヨークー日本便で提供した味噌汁にピーナッツが含まれており
乗客3215人がピーナッツアレルギーで重症、日本に到着した時には500人近くが
死亡していた事件がある

しかし、当時の安倍政権によって隠蔽された
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/04/22(月) 19:03:44.12ID:KOEnBXcv
>>244
小説家になろう。で、やれば?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2019/05/03(金) 09:24:23.55ID:VsmfV2wM
「ナッツ オア リターン?」

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222081222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1554079925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ハンギョレ新聞】 皮肉な“ナッツの因縁”…大韓航空「ピーナッツのサービスを全面的に中止」 [04/01] ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【大韓航空】乗客の少年「ピーナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ピーナッツは提供する」⇒搭乗した少年を旅客機から降ろす
【飛行機】スイス・チューリッヒ行きの大韓航空機がドイツの空港に非常着陸[07/16]
【韓国】「ナッツ姫」ら260件密輸容疑=大韓航空「私物化」−韓国税関告発[12/27]
【ナッツリターン】大韓航空乗客の少年「ナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ナッツは提供する」⇒少年を旅客機から降ろす★2
【セルフ経済制裁】大韓航空、希望退職者を募集
機内の食事用トレイにゴキブリ…大韓航空、検疫法まで違反
【韓国】イースター航空、4月25日まで全便運航中止
【羽田空港】大韓航空機のエンジン部分から煙[05/27]
【大韓航空】“業績悪化”日本路線の急減で?[10/16]
【大韓航空】 旅行会社と日本路線収益金を共有へ [01/24]
【大韓航空】創立50年の制服が一堂に 乗務員が歴代の制服を着て勤務[10/4]
【韓国】大韓航空、客室乗務員に最大1年の無給休職制度 [動物園φ★]
【韓国】大韓航空、日本路線を大幅運休へ=関係悪化で需要減[08/20]
【韓国】日本人客回復へキャンペーン=MERS沈静化で大韓航空など
【韓国】日本の空港での大韓航空機事故「車軸腐食、米企業の整備不良のせい」
【大韓航空機事故】“お粗末対応”に非難集中 脱出時の乗客補佐不十分[5/28]
【大韓航空】世界最大の航空エンジンテスト施設が完工=大韓航空の合弁会社[06/08]
【中央日報】大韓航空も持ち堪えられず、結局全社員対象に6カ月の有給休職案 [4/2]
【中央日報】 英国、大韓航空とアシアナ航空の企業結合を承認[3/2] [仮面ウニダー★]
【日韓】大韓航空と韓国観光公社、日本の小中学生を韓国に招待 格納庫見学など実施[8/29]
【ベトナム/大韓航空】アルコール飲料を断られた韓国人乗客、憤慨して座席を蹴り壊す[09/13]
【韓国】韓国警察、背任の疑いで大韓航空本社を捜索 建設費用の一部を会長宅工事に流用の疑い[7/07]
【羽田空港】燃えてる方にシューター 大韓航空「迅速かつ正確に乗客を緊急脱出させた」[5/30]
【韓国💗日本】大韓航空機内で呼吸困難の日本人女児 乗務員の応急処置で回復[08/23]
「安倍が無礼な対応」 韓国釜山市が日本との交流事業全面見直し表明 朝鮮通信使祭りも中止か
【歴史改竄】韓国の教科書から北朝鮮の蛮行「ラングーン事件」「大韓航空機爆破」などすべて消える[2/15]
【反日感情激化】大韓航空が最長6カ月の無給休職実施、赤字続きの韓国航空業界、影響が最大手にも[10/19]
【中央日報】大韓航空、ロシア税関から1100億ウォンの課徴金 出港の印鑑が脱落? [4/22] [昆虫図鑑★]
【左派独裁の時代】財閥国有化に動く文在寅…“持たざる者の怨念”で総選挙圧勝を追い風に まずは大韓航空[4/21]
【韓国】大韓航空、国際線でも無断キャンセルに12万ウォン(約1万700円)から5万ウォン(約4400円)の違約金 [7/5]
【国際】 大韓航空とアシアナ航空が「世界7位の航空会社」に向け第一歩、今後の鍵を握るのは日本? [12/05] [荒波φ★]
【韓国メディア】大韓航空が外国企業で初めて日本での職場接種に成功、1500人分のワクチンを確保 [7/9] [昆虫図鑑★]
【大韓航空】中国武漢に緊急救護品を支援 武漢住民のためのKF94タイプマスク4万枚を中国紅十字会に伝達[2/19]
【『暑い』『お腹すいた』】猛暑の機内で乗客が2時間待機も…大韓航空・アシアナで機体欠陥による遅延相次ぐ[08/09]
【韓国】嫌韓デモを阻止する活動をしていた人たちのドキュメンタリー映画「カウンターズ」の広報を全面中止[08/31]
【でもこういうニュースは日本では報道されないんだろうなぁ】呼吸困難の日本人女児を救った大韓航空職員、ネットから拍手喝采[08/26]
【仁川空港】「トイレのドアだと思った・・・」〜大韓航空機の非常口が開かれて出発遅延(脱出シューターも開く)[02/06]
【韓国】大韓航空とアシアナ航空が食品衛生法違反で摘発、空港で長年違法飲食店を営業=韓国ネットからは疑問の声「納得いかない」[7/13]
2025年航空会社ランキング、1位は大韓航空 日本航空は7位 [2/10] [右大臣・大ちゃん之弼★] (153)
【乞食】韓国コストコで続出する客の迷惑行為、あのサービスも中止に=ネット「恥ずかしい」「なんで韓国だけ…」★2 [10/24] [新種のホケモン★]
【善き】韓国自治体 日本との交流中断相次ぐ(日本との交流を全面的に中断する)[8/7]
【新華社】中国海軍の航空隊が日本海で艦艇・航空機訓練、「特定の国を標的にしたものではない」[1/11]
【朝鮮日報/コラム】変化する日本、どう活用するかは全面的に韓国の役割 ★2 [12/4] [新種のホケモン★]
【少女像】テキサス親父「俺は日本の対応を全面的に支持するぜ。理屈や常識が通用しない国、それが韓国だ」[01/13]
【中央日報】 韓日経済戦争が一触即発 「韓日両国は経済的にも緊密なつながりがある以上、全面戦争は避けなくてはならない」 [07/01]
【朝日新聞】川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 ヘイトスピーチに反対する市民ら数百人が囲む★8[6/5]
【Money1】 韓国「金不足でゴールドバーの販売を中止」韓国の金価格は国際価格より約20%も高い [2/18] [仮面ウニダー★] (92)
★航空祭総合スレッド559☆
【速報】米、韓国との軍事演習中止 ★2
【航空】「空飛ぶクルマ」5年後実用化へ 来年から試験飛行
メーデー!航空機事故の真実と真相 #12
【OX】オリエント・タイ航空【B747deチャーター便】
【韓国】 素敵な国、大韓民国★2[02/09]
【話題】日韓軍事情報協定に暗雲 韓国野党が中止案提出
【韓国】日本への航空路線を続々と再開 [動物園φ★]
【韓国】無給休職中の航空会社パイロットが自殺
【北朝鮮】 南北閣僚級会談の中止を表明[05/16]
【韓国】アシアナ航空、全職員を10日以上の無給休職に
【国際】中国、韓国にTHAAD配備中止要求
【W杯】「大韓民国の勝利のために」(写真)[06/24]
【NHK】「がんばれ熊本」韓国の航空各社が支援物資[4/20]
【話題】「着陸時にバウンド」 大韓機が関空で「尻もち」
【韓国】「大韓民国の国民であることが誇らしい "73%
【次々と】韓国・安東市も渡航中止勧告 外務省[3/5]
12:05:59 up 43 days, 13:09, 0 users, load average: 84.26, 45.79, 39.42

in 0.15592312812805 sec @0.15592312812805@0b7 on 022602