◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] YouTube動画>1本 ->画像>131枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1528448560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1薬師神 ★2018/06/08(金) 18:02:40.18ID:CAP_USER
和洋中どんな料理にも使える万能の食材・タマゴ。
中華料理にも多くのタマゴ料理があるが、日本には中国人もびっくりのタマゴ料理があるという。

中国メディアの快資訊は7日、「日本人の好きなタマゴかけごはん」に関する記事を掲載した。
中国ではタマゴを生で食べる習慣がないため、日本の習慣は理解できないという。
そもそも、食中毒の心配はいらないのかと疑問を呈している。

記事はまず、日本人がいかに生タマゴを好きか紹介した。
日本料理に生タマゴは絶対に欠かせないと言っても過言ではなく、いろいろな料理に生タマゴが使われるとした。

実際、すき焼きはもちろん、納豆やカレーにかけて食べるなどさまざまな食べ方がある。
しかし、いろいろな調理法があるタマゴを、なぜ生で食べなければならないのか、という中国人からするともっともな疑問を提起した。

その答えについて記事は、「生で食べる専用のタマゴを作っているからだ」と分析。
中国人なら誰でもまず「食中毒は怖くないのか」と考えるが、日本では、タマゴを消毒したうえで、生食を前提にした賞味期限をタマゴ1つ1つに印字して販売していると、中国との違いを紹介した。

中国ではタマゴを洗ってから販売するという習慣も、賞味期限を明記する習慣もない。
記事は、これなら中国でも真似することは可能だが、そうしたところで売れないだろうと正直な感想を記した。
やはり、中国人には受け入れがたいようだ。

日本では、生食が習慣になっているため、食中毒対策はしっかりしていると言えそうだが、サルモネラ菌のリスクは0ではなく、冷蔵保存を徹底することや、割ったらなるべく早めに使うなどの注意は必要だ。
いずれにしても、日本人にとっては生でタマゴを食べるのは当たり前のことだが、中国では当たり前に食べることはできず、タマゴかけごはんを食べられるというのはありがたいことだと言えるのかもしれない。

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
http://news.searchina.net/id/1660965?page=1

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:03:55.45ID:yxnFUEOy
理解出来ないならそれでいい
いちいち比べるな、劣化チョン

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:04:59.44ID:7OxVEDGt
お米がうまいんじゃ

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:06:01.33ID:kZpe68Fs
炊きたての美味しい白米があっての卵かけご飯だからな
中国じゃ無理だよ

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:06:22.11ID:21p6kANq
腐ってたり孵化中だったり 中華こそ不思議な卵料理あるじゃないか

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:07:48.23ID:X0iCKBlL
日本の卵は、衛生管理がされているから問題ない
中国で同じことはできんだろうがな

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:08:27.01ID:KC2r69Fi
まるごとフェイクニュースじゃねーか

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:08:37.68ID:mW85a9tF
体に悪いけどな

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:08:40.61ID:faPPSlVx
生卵が乱獲される心配はないようで長畳

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:09:09.52ID:GLmmu0G2
今日頭条スレよゆ…誰だお前!

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:09:14.56ID:A4oYVFjl
生で食べられる、うまいとか理由はまあ置いといて、理解できないものは無理に食べない方が
いいよ。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:09:18.67ID:9l4qhQkc
なぜか、「日本には普通選挙があるのに、中国にはないのか」という、当たり前の疑問が、ネットで話題にならない、とっても不思議な支那と支那人www

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:09:34.10ID:+uCkTjkI
加工こそ高級という文化圏だからね
中華料理を見れば明らか・・・

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:09:55.58ID:F31Jqlr7
>中国人なら誰でもまず「食中毒は怖くないのか」と考える

お前らに食中毒云々言われるとは思わなかったわ・・・

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:09:56.83ID:DUU9JN5Y
俺たちが哺乳類の先祖、つまりネズミ時代だった頃から卵を生で食べるのは本能に刻まれた行動だよ

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:10:23.27ID:cZiA27RO
TKGっていつからやってんだろうな
そんなひどい集団食中毒も聞かないしな

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:10:38.91ID:1KF/oZb0
マグロみたいに食い尽くされたらたまらんから理解できないままでいろ

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:10:56.07ID:Gqn+qEGj
調理する手間が省けるから。
というか、鶏卵生食の習慣は、200〜500年以上もの歴史があって、
日本人の食事の習慣にがっちり組み込まれているのさ。
中国人がサルモネラ菌中毒が怖いと言って、鶏卵生食をヤメたのは、
ごく最近のことだろう。たぶんようやく50年〜100年くらいの話だろうね。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:11:21.77ID:DUU9JN5Y
>>14
食中毒を怖がってるからなんでも油で強く炒める料理が多いんじゃないか

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:11:31.07ID:4qLsovyu
>>1
ちょっと前までの中国人はスシやサシミについてこういうことを言っていたな。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:11:36.34ID:CtfZNpMT
確かに加熱した、例えばおでんの卵の方が美味いと思う

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:11:38.09ID:T8GJxJLq
ゲテモノ食の中国人も恐れる生卵w
ピータンとかバロットの方が余程ゲテモノだがw

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:12:10.59ID:Uj9QEgcO
生で食べるのも選択肢の一つだ
別に生でしか食べないわけじゃない

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:13:21.79ID:GLmmu0G2
地溝油や童子蛋はアリなのに、生卵はダメなの?

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:13:28.39ID:Bn0O0VZO
むかし卵はぜいたく品だったから余さず滋養を摂ろうと生食した名残りだよ
それでもサルモネラが怖いのと加熱した方が美味だから半熟で食べる人の方が多数派だった
TKGなんてのは最近醤油屋が仕掛けたブームだろ

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:13:52.96ID:ZiXHlzvA
プラスチック米や下水油こそ理解出来ませんが

27海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 18:14:39.06ID:LzTGw6YA
さあ、食い物スレだ。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:14:58.90ID:gW4/+LeS
中国人はたっぷりの油で炒めて食ってればいいよ

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:15:32.16ID:CmLSYCGr
まあ、美味い不味いに関わらず見た目が気持ち悪い。
あれをズルズル食ってる奴は貧乏舌のバカ舌。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:15:38.66ID:cV/J77Zc
生の白身は腹に悪いはずなんだが

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:15:54.23ID:YO3/d5Ea
とろとろひんやりずるずる食感が好きなんだよ
すきやき牛 豆腐 納豆 即席麺とすするとうまい

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:15:56.23ID:M+1RvKFG
中国で卵を洗浄して、賞味期限を表記して販売w

ちゃんと水で洗ったアル
賞味期限はあと一ヶ月大丈夫アル

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:17:08.71ID:mii5U+gh
農家なら鶏飼ってたからな
菌が繁殖する前の生みたて
よく洗って食えば、まず食中毒の心配は無い

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:17:33.59ID:34Cd91uG
>>なぜ生で食べなければならないのか理解できない

別に食べなくてええんやで?

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:18:04.91ID:ft8vD2dK
日本人でも生卵は好きじゃない人はいるし
国が変われば「生卵なんで信じられない」ってのも不思議ではないな
俺の場合は卵かけご飯は好きだけど、すき焼きに生卵はダメだわ

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:18:58.50ID:bEXNVQTG
>>21
しかし、おでんの玉子では玉子かけご飯は出来ない
美味いかどうかの問題ではない

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:19:28.43ID:Q/pBeQ/E
美味いからに決まってんじゃん

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:20:21.62ID:f8/1SscN
小便煮卵の方が信じられんよ。

39海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 18:20:25.17ID:LzTGw6YA
ここで、日本の卵かけごはんの祖をご覧ください。

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:20:52.92ID:RHGVjy1h
牛丼屋で卵の器が2つ重なってるけど、乗ってる方に割り入れる人がたまに居て
えっ?てなる

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:20:57.86ID:Mu/85vrD
理解しないだけだろうが。そういう文化もあると知れ。俺たちはシナで生きた猿の脳みそを食うことは、そうかと思い批判はしない。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:22:13.39ID:/i85ToKG
日本人が卵にかける情熱は変態レベル

スーパーの安売り卵ですら衛生管理は万全
高いやつになれば、黄身に楊枝を刺すと立つとかw

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:22:19.09ID:TT2I9dbL
生でも食べれるってだけじゃん
それが珍しい事かもしれんが

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:22:22.51ID:2wzp4oTM
こいつらさ
卵かけご飯とか気持ち悪いアルとか
生卵とか絶対ダメアルとか言いつつ
すき焼き+生卵や、鍋のあとの雑炊で仕上げ(火を落としたあと)にとき卵落としたやつは喜んで食うんだぜ

分けわかんね

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:22:28.49ID:1eIBAv8Z
おでんの卵のようなカチカチ系も美味しいし、
ナマも美味しいし、熟女の軟乳のようなぷよぷよ半熟も旨い

4661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:22:50.61ID:BsEoQYtN
サルモネラ菌なんて原始的な菌なんだから自分でアルコール除菌剤したら良いのに。

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:23:49.54ID:q2E3ZrsQ
卵ご飯を食べられないとは、可哀想な奴らだw

あぁ、地元産の卵ご飯用の卵買って帰ろっかなw

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:24:02.39ID:F31Jqlr7
>>39
岸田吟香サンオッスオス

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:24:06.29ID:cV/J77Zc
>>44
余熱で仕上げるなら単なる卵とじでは

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:24:40.72ID:I9iPWLuM
半熟煮玉子が上手にできた時の達成感は異常

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:25:25.34ID:wXIDa4r4
美味しいから、それ以外の理由はないよ

5261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:25:30.15ID:BsEoQYtN
では諸君、争い合いたまえ。

目玉焼きは何をかける?
黄身の焼き加減は?

クックックック…

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:25:32.96ID:RHGVjy1h
ピータンの方がわけわからねえよ

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:25:38.10ID:q2E3ZrsQ
海外には、とろとろのオムレツとかはないのか?

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:26:10.30ID:RHGVjy1h
>>52
そんなの好き好き

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:26:18.24ID:F31Jqlr7
いや、別に外国人が無理して生卵食べなくてもいいんやでw

寿司、刺身と同様に日本人の淫靡な楽しみのままで
置いておいておくれやw

572018/06/08(金) 18:26:29.81ID:9ED1TcWa
 こまわり君も目玉焼きは半熟派だったな。
 いや、半熟はダメだったのか?
 さすがに思い出せない。

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:26:43.02ID:TT2I9dbL
>>52
醤油
黄身はほぼ生

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:26:46.99ID:GLmmu0G2
>>52
戦争がしたいのか貴様ぁ!

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:27:05.23ID:FePKt9rU
>>52
やめろ!戦争が起こるぞ!

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:27:11.17ID:6DAsN27M
>>1
ついでに生魚も食うのをやめてくれ

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:27:11.99ID:IC5A7iL1
猿の脳を食べる中国人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:27:48.46ID:5ykNuNfr
スタローン「だよな」

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:27:53.57ID:8LuXODS/
日本のお米だから
タマゴが美味しい

シナ朝鮮米じゃーマズイ

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:27:59.14ID:9KTCZnD5
>>52
塩コショウで、半熟。

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:28:02.20ID:oChBDTRz
>>1

>なぜ生で食べなければならないのか理解できない


中国は、歴史の浅い途上国であることが、この一言で良く分かるよなw

本来、食物は「ナマ」で食べるのが一番美味しいのだぜw
たとえば、虎に肉を投げ与えるのに、ナマ肉と焼いた肉を両方出してやると、
虎が食らいつくのは、100%ナマ肉だという。焼いた肉は見向きもしない。

日本人にしても、刺身が焼いた魚よりも遥かに美味しいことを知っている。
なぜ、食材に火を通すようになったかは、保存と衛生上の観点からに過ぎない。(食中毒の排除)

「でも、火を通して味付けて料理すると美味しくなるじゃないの?」というのはカン違い。
たとえば、ソースやマヨネーズでベタベタ味付けた寿司「カルフォルニアロール」よりも、
日本の寿司店のシンプルな寿司の美味しさを絶賛してるのは、実は欧米人自身なのである。

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:28:31.29ID:6DAsN27M
>>52
半熟でウスター

6861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:28:32.32ID:BsEoQYtN
>>55
君は新参者かね?
目玉焼きとおっぱいの大きさはここでは宗教戦争化する。
覚えておくと良い。

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:29:56.58ID:+uCkTjkI
しかし
玉子の生食が常態って、中進国〜先進国では、日本だけだろう
誰かエロイ人教えて

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:30:25.95ID:q2E3ZrsQ
>>66
虫とか、ゲテモノ食って生き延びて来たから
新鮮な食材とか、きれいな水とかには、縁が無いんだろうなw

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:30:41.14ID:VMSvU/PS
食文化は受け入れるまでに時間かかるよね
でも、中国ほどの人口ならば生卵文化を進めるのはありだと思うんだが
1%が忌避せずに食べれれば1000万人だろう
潜在的需要は多そうだと思う
ただ、後発組が真似しやすいし養鶏業全体の恩恵って考えだと、見合わないのかな

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:30:49.34ID:2wzp4oTM
>>49
そんなのでサルモネラ菌は死なんよ

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:31:20.90ID:CtiSSUyT
生牡蠣で食中毒起こすのより、生卵で腹壊す確率のほうが低いんだろ。
あんま気にしなくていいんじゃねえかな。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:31:25.26ID:rvXY2Xcz
生卵案件は定期的に立つな
俺もやるのはとろろご飯とすき焼きたれへの投入まで。純卵かけごはんの有難味が分からん

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:31:35.14ID:RLtd/cud
中国料理の方が訳の分からん食材食ってるので何とも・・・
理解はしなくていいだろう
お互いにそういう物もあるとスルーしときゃいい

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:31:38.18ID:8SnSKj3m
ピータン食うお前らに言われたくない

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:31:39.17ID:xEPVOifb
無理して食べる必要もないしな
オレも卵かけご飯は苦手だ 特に白身がダメ

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:32:34.69ID:TT2I9dbL
>>71
衛生基準を守るとは思えない

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:32:51.17ID:05udMCrv
まあでも白身のズルズル感は苦手な時あるわ
ある程度焼いた方が好きかも

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:32:58.22ID:1eIBAv8Z
ウスターと言えばシャバシャバで薄いから「薄ター」だと思っていた幼少期

まあターは何なんだよと言われると答えられないんだけどねw

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:33:46.69ID:faPPSlVx
>>52
しょうゆ たまにはコショウも有り
やや固め

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:33:46.73ID:cLZb78+p
いちいちウゼーな

シナ人

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:33:59.34ID:1eIBAv8Z
>>79
乞○っぽいやつが吉野家で何度も白身をすすってると思ったら(ry

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:34:06.26ID:bIegnWtI
衛生感覚が全然違うからなw
中華は火を通す料理ばかりだが、それは不衛生だからw
中国人の作る料理は絶対に食いたくないw

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:34:18.53ID:PmgkHMEZ
良い卵でなら卵かけご飯にするが、
普通のでやると黄身が薄くて駄目。

8661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:34:20.16ID:BsEoQYtN
>>74
炭水化物に旨味というのが相性が良いのよ。
マヨ丼でもバター飯でも理屈は一緒。

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:34:42.74ID:RHGVjy1h
>>68
俺は唐揚げレモン戦争で悟ったのさ
正解はない・・・単純な答えさ

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:34:43.47ID:q2E3ZrsQ
>>52
基本、蒸し焼きで半熟だな。
サラダとかと一種に食うから、何もつけないな。
ご飯に載せて、しょうゆ垂らして、卵かけご飯風にしてもおいしい。
ハムエッグとか、ベーコンエッグにする事も多いな。
巣ごもり卵の時は醤油だな。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:35:01.40ID:e9CRMh6w
逆に雛皮蛋は日本人には無理

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:35:16.33ID:RLtd/cud
>>80
マジレスするとイギリスのウスターって街の主婦が作ったからと言われてる

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:35:21.97ID:55FA3L+o
なぜ生で食べたらダメなのか理解できない。

9261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:35:51.80ID:BsEoQYtN
>>87
さあ争え…クックックック…

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:36:16.32ID:oUxVbcbC
日本人だって中国の生卵を食うなんてまっぴらごめんだよ

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:36:30.33ID:0W5DcVJT
>>1
支那人は美味いもの知らない方が良い。
絶滅させてしまうから。
俺は生卵嫌いだけど、台湾の黄身は日本のものより味が薄く感じられる。

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:36:36.18ID:02I+8rfi
日本料理と中国料理は、まさに水と油だからな。

日本料理はみずみずしさ新鮮さが大切な料理。
中国料理は 如何に食材を油で食えるように加工するかの料理。

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:37:01.26ID:TT2I9dbL
>>92
きのこたけのこはどっち派?

9761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:37:09.74ID:BsEoQYtN
>>91
日本の玉子と違って海外での玉子って生で食べる前提で生産してないから。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:37:10.14ID:bCVUhPmG
>中華料理にも多くのタマゴ料理があるが
トマトと卵の炒めものは好きだな

生タマゴなど何度も出ている話題はもういい
日本人の知らんいい感じの料理でも紹介してくれ

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:37:15.58ID:l87r6uq8
>>65
同志よ

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:37:39.36ID:PmgkHMEZ
>>92
もも派、胸派、手羽先派らが集合離散を繰り返すのか。

10161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:37:49.70ID:BsEoQYtN
>>96
謎の第三勢力小枝派。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:37:53.93ID:u0qwerPD
わざわざ火通す方が面倒

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:38:10.27ID:TT2I9dbL
>>101
逃げたなw

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:38:48.20ID:xZgSCrEg
刺身も世界中の人がそう言ってたんだよな…最初はな…

まぁシナ人は他国の文化に口出しせずにうまい中華開発してくださいや

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:39:04.32ID:F31Jqlr7
>>84
あとは食材の信頼性かなあ・・・
賞味期限で嘘書かれたり、
処置手順が規定に合っていない食材ばかりだと
生食なんて危険な事できないよね。

10661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:39:05.48ID:BsEoQYtN
>>100
そしてそれらと争うのが竜田揚げ派。

10761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:39:32.58ID:BsEoQYtN
>>103
ぶっちゃけ原材料的に違いが無いからなぁ(笑)

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:39:54.27ID:XNayYIHo
>>1
卵かけご飯、という
世界一美味しい食べ物は日本だけ。

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:40:38.91ID:XZsPJwq8
>>66
ニダ『トナカイやアザラシ、犬の肉を生で食べる我々の文化の方が進んでるニダ。日本の生食は朝鮮起源ニダ。兄の国を尊敬して敬えニダ。そして謝れニダ。イアンフガー!タケシマは韓国ニダ!対馬も韓国ニダ!返せニダ!』

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:41:30.40ID:q2E3ZrsQ
>>92
問題は、下味をつけるかどうかだろ。
下味さえ付いてればどっちもありだ。
下味ついてない唐揚げを食う奴らが、醜く争うんだろうな。
俺は静観しておくぜw

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:41:41.08ID:F31Jqlr7
生卵食に重要なファクターとしては
やっぱ醤油の存在が大きいと思うぞ。

通常、卵かけご飯とくれば醤油必須だろうし。

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:41:52.78ID:JHSRIZje
段ボールやヘドロ油を食うような連中が何を言ってんだw

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:42:19.22ID:l87r6uq8
ロッキーも生卵飲まずに卵かけ御飯にしてたら、シリーズ一作目で勝てたのにな

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:42:41.31ID:ilXv2jPB
>>1
中国人には義務と選択の違いは難しすぎたかな。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:43:00.64ID:YDWRhspo
ほかにも日本人は、生麦とか生米も好きです

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:43:07.13ID:T1wSeEmn
安全で美味しいから食ってるだけ

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:43:37.71ID:TT2I9dbL
>>107
チョコレート菓子のほとんどが当てはまるw

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:43:59.79ID:UMyBkEQ7
食べてくれとは言ってない
馬鹿者。

11961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:44:34.47ID:BsEoQYtN
>>110
生姜正油で漬けたのを揚げるのも好きだか下味無しのも好きだぞ。
脂の旨いちゃんとした鷄じゃないと難しいけど。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:44:37.79ID:sKSvnUhI
これは支那もコピーできなかったか

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:44:40.08ID:YyKnJc0R
関西の玉子とじ丼は大抵卵を混ぜ切らずにほぼ生の常態で出てくるがこれが絶品
ただし、これもTKGと同じく、あくまでご飯とのハーモニーなんだよな

なので中国人はまず日本の炊飯文化と白米への執着を知らないと日本食の本当の良さ
を知る事ができないと思うぞ

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:44:44.49ID:0Fr37hmo
>>1
吉野家などでは無菌室で管理された養鶏所で採卵しているらしい、衛生環境はかなり徹底している


ただ生食は始めは抵抗があったな
見た目がグロくとヌメヌメした舌触りで然程美味くもない
なぜ食べるのか良く分からない
分からないが出てきたら食べる、その程度の物だろ

12361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:45:34.69ID:BsEoQYtN
>>117
てかチョコとクッキーくっ付けた物って共通点が。

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:46:21.98ID:XI4GLLZu
中国で同じ品質管理の玉子作ったとしても、どうせ偽物が流通して腹壊すだろな

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:47:16.63ID:yBCUVyE8
逆にこう考えるんだ!

何でも油に通さないと食中毒で死ぬような中国の腐った品質管理とは違うのだと!!

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:47:39.04ID:b8+5ZfkM
そら生の方が栄養あるからな
個人的にさ半熟や温泉卵が好き
まあ何でも生が一番ってことだ

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:48:07.09ID:l87r6uq8
>>124
つか、偽たまごが流通したろw

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:48:31.10ID:BI+5sJYN
>>1
別に理解してくれなくていいけど

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:49:34.46ID:5ykNuNfr
>>87
じゃあ、お好み焼きをひっくり返すのはコテかヘラかどっち?

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:49:43.72ID:XI4GLLZu
>>36
玉子かけごはんにおでんのお汁かけても美味しそう

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:50:30.77ID:F31Jqlr7
>>122
別にええんやで、人それぞれや。

かくいうウリも、生卵はおkだけど納豆は全然ダメやしw

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:50:36.47ID:/ieD3Zt6
>>87
唐揚げレモン戦争については、日本唐揚げ協会が正式にマナーを制定してる

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:50:39.60ID:ojm3s+4a
学校帰りの子供がカップ麺を買い食いして4人即死するような国に生卵心配されたくない

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:50:46.72ID:GLmmu0G2
>>127
えぇ…偽物作る方が手間かかりそうなんだが、中国人はそういうとこに謎の労力かけるな

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:51:54.27ID:WkB/p3xk
マッスル北村さんに謝れ!
白身だけを何個も生のままゴクゴクと飲んでたんだぞ(´・ω・`)

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:52:35.87ID:TT2I9dbL
>>133
なにそれ

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:52:48.38ID:GLmmu0G2
>>130
醤油の代わりにダシもアリかなと思う
ちと薄味だけど

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:52:51.40ID:zwQlukMx
>>いろいろな調理法があるタマゴを、なぜ生で食べなければならないのか

調理法の中に生があるだけだ。

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:52:53.79ID:aOJAhDs8
不思議なんだけどムースって生卵使ってその後加熱しないよな?
あれで大丈夫なのか?

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:53:03.77ID:E0It5MX4
>>1
犬肉を食べる中国人に世界中の声

「なぜイヌを食べなければならないのか理解できない」


>>1
犬肉を食べる中国人に世界中の声

「なぜイヌを食べなければならないのか理解できない」


>>1
犬肉を食べる中国人に世界中の声

「なぜイヌを食べなければならないのか理解できない」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:53:26.26ID:l87r6uq8
>>134
しかも本物に偽物を混ぜて数を水増しするという手の込んだやり口

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:53:30.45ID:Q1nP9CWl
>>1
おまえらが喰うようになったら日本の玉子が品薄になるから理解しないでいいよ

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:53:52.30ID:JHSRIZje
>>135
最後は栄養失調で死んだ人か

14461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:55:15.09ID:BsEoQYtN
>>134
玉子の殻に入れられないそうだから偽玉子を避けたければ殻つき玉子を買えば良いらしいぜ。

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:55:41.40ID:OK2tR23l
日本の卵は工業製品みたいなもん。ラインで洗浄、殺菌、パック詰め


146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:56:01.32ID:rp/vn+Cl
シナ人だってゴム着けるより生がいいだろうに

14761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:56:31.25ID:BsEoQYtN
>>143
確か筋肉鍛えすぎて心臓動かすのに負担が掛かりすぎた事による心筋梗塞が原因だったと記憶してるが。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:57:12.42ID:o9Eovmsp
そりゃ
卵かけご飯をしらないからな
でも奴らの好物になって
日本の卵が高値で取引され
日本市場が高騰になっても困るな

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:57:18.41ID:x6dFx8rQ
理解せんでいい

15061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:57:25.91ID:BsEoQYtN
>>145
なんなら養鶏場も工場みたいな物だけどな。
鶏は生体ユニットというか。

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:57:45.14ID:Vg1HTVBf
>>1
>生で食べる専用のタマゴを作っているからだ
生で食えるように衛生と期限管理してるから
日本以外で生で食べると危ないよ

15261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 18:58:21.28ID:BsEoQYtN
>>151
アメリカなら生食用の玉子は三倍くらいの値段で売ってるよ。

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:59:16.67ID:/ieD3Zt6
>>147
体脂肪率が0%になって、空っぽの血液に心臓がショック状態になったと聞いたな

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:59:44.62ID:0+Nko+wH
>>1
何でじゃなくて不潔なお前の国では不可能なだけの話

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:59:44.78ID:AGvQPO7g
>>1

別に理解する必要は無いwwww

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 18:59:59.29ID:F31Jqlr7
>>150
最早もやしは農産品でなく工業製品みたいなもんだよね。

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:00:22.12ID:WXPMokwt
日本人留学生が中国の屋台で飯を食うと必ず腹を壊すそうだ

日本人と中国人、外見は似てるけど別の生き物

そのうち中国人は清潔な日本食を食べて腹を壊すかもしれない

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:00:42.75ID:XI4GLLZu
>>67
だよねー

15961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:01:00.68ID:BsEoQYtN
>>153
普通に考えたら分かるが体脂肪率0は無いから。

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:01:04.07ID:Asu71wPg
なんでチベット人を民族浄化しているのかわからない
サーチナの日本向け懐柔記事でバカ正直にレスしてるなよアホども

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:01:18.76ID:C1VkSavl
>>66
海原雄山「生野菜を食べるのにドレッシングを必要とするのは、人間が生野菜を本質的に好きではない証拠だ」

162ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 19:01:33.67ID:mQH735xd
うーん、少し熱を加えた方が美味しいとおもうのだが、、、
温泉卵くらい。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:01:37.68ID:gw+5C0nt
卵かけご飯専用の醤油こそ至高

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:01:49.59ID:TT2I9dbL
>>157
腐海に生きてますからね

16561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:02:02.25ID:BsEoQYtN
>>156
災害や天変地異に強いって利点も有るよね。
去年から今年の頭の野菜不足には助かった。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:02:05.08ID:n96tJRNL
何故椅子と机以外を全て食べないといけないのか理解出来ない。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:02:18.22ID:eVNODGsn
>>1 生で食わなくていいよ。
真似すると死ぬよw

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:02:28.23ID:7yEAcGT0
卵がけご飯も、スクランブルエッグも、目玉焼きも、卵焼きもすべて美味いでOK

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:02:39.68ID:pSdPGkAP
嫌なら食うな

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:02:53.16ID:XI4GLLZu
>>127
そういやそうだったわw

17161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:03:09.93ID:BsEoQYtN
>>163
色々と試したが九州の甘口醤油が良かった。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:03:13.41ID:GLmmu0G2
>>144
…んん?
ごめん殻付きでない卵っていうのどういう物なのかピンと来ないや
不透明のパックなら騙されそう

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:03:28.26ID:hDT5gyZw
研ナオコに聞けばいい。

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:03:47.20ID:7yEAcGT0
>>161
肉も味付けなしでは食わんと思うがな・・・。

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:04:49.03ID:WXPMokwt
>>164
日本の水道水を飲んで死なないかな

雑菌のように

17661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:05:10.14ID:BsEoQYtN
>>172
飲食店だと既に割ってあって容器に入ってる物。

177Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU 2018/06/08(金) 19:05:20.55ID:8iVBttpX
めっちゃよくかき混ぜて、
生クリームか牛乳入れて、
塩でしっかり味付けて
バターで弱火で焼く

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:05:24.07ID:w68RPdeU
何故日本人に絡んでくるのか?
卵には入れて食え

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:05:47.42ID:HWlRUbzQ
お前らに理解されるとこっちの分がなくなるからそのままでいてくれ

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:05:52.42ID:SxOyYEsE
別に中国人から理解してもらおうとして食べてるわけではない。
だが、卵が中国産なら、生でも加熱しても食べない。

181ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 19:06:25.98ID:mQH735xd
>>176
出たな専門家www

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:06:33.91ID:GLmmu0G2
>>176
ああ、なるほど

183( ◆KpoWITbGT. 2018/06/08(金) 19:06:35.82ID:1UuFcfLN
(´・ω・`)食の安全がキープされてるわたくしら日本だからやれる事→おまいがおまいの國で真似したら死ぬから気をつけろ💋自分の民度考えるように支那蓄が∀

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:06:51.33ID:87kSiFhj
寄生虫だらけのシナエッグなんて誰も食わないから安心してくれ

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:07:33.12ID:TT2I9dbL
外国だと黄身だけ白身だけで売ってるらしいね

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:08:14.90ID:WXPMokwt
日本の卵は生でも安全

中国の卵は過熱しても危険

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:08:17.78ID:IiQhBMu3
好きな食べ方で食べればOK。
べつに強制してないだろw

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:09:10.57ID:WXPMokwt
液卵ってあるけど
あれは業務用だな

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:09:27.99ID:jXxzI6Pd
中国人はレストランで冷たい水も飲みたくないんだろ?体が冷えるとか何とか言って

何でも食うくせに何かとこだわりがあってよくわからんのだが

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:10:11.70ID:Y2im7nH/
卵かけには麺つゆ〜、卵かけには麺つゆ〜

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:10:42.79ID:DsOsaZdu
温泉旅館で中国人を見かけるが
団体客として来ているならバイキング方式だろうけど
個人 少人数出来ている場合
朝飯はどうなっているんだ卵は目玉焼きなのかな。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:10:53.19ID:hDT5gyZw
そもそも、ニワトリの時点で箘が凄そうな……

19361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:11:03.76ID:BsEoQYtN
>>181
食い物スレに我有り。

>>182
そゆこと。

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:11:27.34ID:F31Jqlr7
そーいや外国でも日本料理店にすきやきメニューあったりするけど、
そこで使う生卵はちゃんと生食用なんだろうかね?

あんまり考えてなかったわ。

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:11:28.22ID:zwQlukMx
そもそも、ケーキは生卵なんじゃねーの?

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:11:31.21ID:rvXY2Xcz
一選択肢としての生食通り越して生食を自賛しすぎるのもどうかと思うがね
アフリカのどっかで木の根っこほじくり返して8pくらいの甲虫の幼虫を生で食ってたりするだろ?
現地民が美味いといってるからってお前らあれ食えんのかと

19761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:12:06.49ID:BsEoQYtN
>>186
日本の玉子でも体調不良とかで抵抗力落ちてるとやられるから過信しちゃダメよ?

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:12:39.37ID:FOYJv0i7
>>697
中国みたいに人工で製造はしてませんから

19961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:12:40.61ID:BsEoQYtN
>>196
甘くて美味しいよ?

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:13:12.25ID:TT2I9dbL
>>196
そもそも食べるものと認識してないよ

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:13:45.37ID:MIeZ4gqM
抗生物質を餌に混ぜてだな

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:14:15.46ID:WXPMokwt
日本人の抵抗力がどんどん下がってる

子供のアトピーが増えてるのは清潔にしすぎだからじゃないか

もっと汚いもの食べないとさらに弱くなるぞ

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:14:23.00ID:kZpe68Fs
>>52
ハチ食品の味付き塩胡椒

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:15:11.34ID:OaRDCA5/
中国人が中国卵を食べても大丈夫な気がする
日本人はお腹こわす、下手したら死ぬ

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:15:31.82ID:Q1nP9CWl
ホテルのバイキングで見た支那人はヤクルトばっか飲んでたな たくさん持って行くなって貼り紙してあった

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:15:43.91ID:F31Jqlr7
>>196
だから外国人が無理して食わなくていいっていう結論だとおもうぞw
卵の生食は日本人の淫靡な愉しみでいいぢゃないですかw

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:15:54.94ID:qsmw/rEs
食文化だからな。お互い馴染みの深い食材でも食べ方の違いはあるだろうね。
中国の調理方法などは興味深い物も多いし。
こういう文化交流は良いと思うぞ。

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:16:04.89ID:GLmmu0G2
>>196
自賛しすぎってわからん
食わなくていいし、理解してくれなくていいと言ってるんだがな

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:17:00.13ID:WXPMokwt
今ヤクルトは大儲けしてる
日本のヤクルトは小さいのに海外の容器はでかいらしい

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:17:22.44ID:19XKO8PI
日本人にとって卵かけゴハンはちょっとした贅沢との認識があるからだな
旅館の朝食などではお約束のように出てくるし
厳密には完全な生ってわけじゃ無くて、熱いご飯で少し固まった程度がおいしいのだ
つまりおいしいからやっているのであって、深い意味など無いのだ

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:17:32.06ID:OzA+zR9s
中国で生もの食うのは命懸け
卵に限らず魚も水も危険だから

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:18:11.59ID:yy+QO/y8
中国だとピータンはまだ日本人でも食べられるけど、孵化前の卵とか写真見ただけで気持ち悪いからな。
でも食べてる人たちがおいしいと思っているならそれはそれでいいんじゃね?

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:18:11.66ID:rvXY2Xcz
>>206 >>208
>>66みたいなのがいるもんでね

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:20:20.73ID:F31Jqlr7
>>210
その「旅館の朝食を家庭でお手軽に」
のコンセプトで生まれたのが「のりたま」
だったりする。

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:20:40.97ID:GLmmu0G2
>>213
そいつは確かにぶっ飛んでるな

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:20:55.47ID:j/glxC/m
>>1
理解する必要ないやん

外国人同士、お互いの文化風習は  ま っ た く  違うんだし
日本から見たって、シナの色んな風習、理解できんからな
それでいいわ

21761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:20:58.18ID:BsEoQYtN
>>209
そのヤクルトをどんどんデカくする競争はもう日本じゃ十年以上前に終わったから。
今はピルクル飲めでFAだよ。

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:21:34.78ID:oUxVbcbC
>>213
虎は猫舌だから焼いた肉なんて食うわけないんだよな

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:23:09.31ID:2O4hb+vG
>>1
また日本が中国に負けた??

【アニメ化中止】 ライトノベル「二度目の人生を異世界で」 
 原作の『 世界大戦で約4000人を斬殺 』という設定が「日中戦争の事だ」と中国が批判 
 作者は修正を示唆
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528443291/
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚


ただ単に、
「オレ強ええ」というファンタジー小説の創作設定に文句をつける中国人
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

そして中国からの批判が怖くてひれ伏す日本の出版業界・・・

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:23:59.53ID:EHnsYTh9
嘘つけ!
卵の殻の表面には、抗菌成分が最初からあって、腐らないの。
逆に、洗ったりしたら、抗菌成分が取れて腐るぞ。

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:25:27.53ID:zyAhyxGm
生卵と納豆は外人には勿体ない

本当は豆腐も勿体ないが
もうすっかりビーガン供の主食になってるからな

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:25:36.70ID:hiwWjNcp
東京の食文化のレベルが低すぎてビックリ!

〔出汁文化発祥の大阪。大阪の食文化=日本の食文化〕

東京の料理が美味しくない理由
「大阪は料理に適した軟水」
「東京は料理に適さない硬水」

【出汁 】

■昆布出汁
大阪の水 15〜20分 。
東京の水 40分かけてようやく大阪と同じレベル。

■昆布出汁+鰹節 合わせ出汁
大阪の水では10〜15分程度。
東京の水では1時間以上かけてもできません。

東京の水は出汁が摂れにくいので、調味料を沢山入れ、味を誤魔化す料理が多い。だから、東京の料理は不味くなる。

ちなみに大阪の食文化は、どんなB級グルメでも手間を惜しまない。
たこ焼きやお好み焼きの粉もちゃんと出汁を摂り、そのだし汁で粉を溶いてる。

【焼肉と蕎麦の極め手は同じ】

焼肉は、どんなに高級な良い肉を使用していても、タレが不味けりゃ肉も不味くなる。
蕎麦も同じで、どんなに良い蕎麦粉や水を使って蕎麦を打っても、付け汁が不味けりゃ蕎麦も不味くなる。

うどんの出汁ですらまともに作れない東京人が、蕎麦の付け汁をまともに作れるのかって話!
蕎麦の付け汁もちゃんと出汁を摂らないといけない。しかも東京は、料理に不向きな硬水な訳で、蕎麦も東京より大阪の方が絶対に美味しいはず。

大阪は、日本最古の流派の砂場蕎麦の発祥の地でもあるしね。

【大阪と東京の調味料】

東京人て料理の味に対してほんと拘り無いからね。
スーパーに置いてる調味料の数も、大阪のスーパーの方がダントツ多い。

■特にソースとポン酢!
東京は、ウスターソースと中濃ソースぐらいしかない。
大阪は、メーカーも沢山あるし、たこ焼き用ソース、お好み焼き用ソース、焼きそば用ソース、豚カツ用ソースなど、料理によって使い分ける。

ポン酢も大阪のスーパーはかなりの数のメーカーのポン酢を取り揃えてる。

醤油も、煮炊き物には薄口醤油。お刺身には刺身(たまり)醤油、その他は濃口醤油と使い分けている。

東京人は大阪人みないにこんなに細かく調味料を使い分けしない。だから、東京の料理は大味で美味しくない。

【大阪(関西)人が東京(関東)の食文化で一番ビックリすること?!それは、天津飯の不味さ!!!】

何なんだろうか、あの甘ったるい酢豚のタレのような餡掛けは?!

聞くところによると、不味くて東京(関東)人ですらあまり天津飯を食べないとか。

大阪(関西)の天津飯は、鶏ガラベースの塩味か醤油味(店によって違う)の餡掛けになっている。

東京(関東)人は一度、大阪(関西)に来て天津飯を食べなさい!旨すぎてカルチャーショック受けるから!

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:26:03.23ID:Xi2EGjjD
卵茹でて
白身が震える程度に固まり、
中心の黄味に熱が通りつつある状態での卵掛けご飯が俺的至高。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:26:34.59ID:1AtzgUww
>>219
中国で人を斬りまくって「ブレードオーガ」っておかしくね?

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:27:04.03ID:H/JZwnib
納豆に黄味を入れてよくかき混ぜ、ご飯にのせると美味しい
他国の食文化なんか理解できなくてもいい。納豆と生の黄味は世界中の大半の人にとっては食べられない代物かもしれんが、俺には美味い
中国の臭豆腐は日本人の俺には逃げ出したくなるほど気持ち悪いのと同じだ

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:27:13.58ID:WFRRQojz
正確には生卵を熱々のご飯に乗せるからうまいわけだ
そこんとこ間違うなよ中華
更に鮮度と鶏に込められた愛情と工夫よ
うまい玉子ってのは中華じゃ真似できない技術の結晶よw

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:27:39.67ID:7H7h0En2
手間暇かけてシリコンで偽タマゴ作る国だからなー

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:27:40.84ID:IsIZccsc
理解しなくていいよ
中国人はゴキブリくっとけばいい

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:28:05.78ID:NC+ceBwL
>>1
理解しなくていいからうだうだ抜かすな

23061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:28:38.71ID:BsEoQYtN
>>222
その関東が硬水で関西が軟水って嘘だから。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:28:39.18ID:Tg4sMJwK
油取り上げたら中国人料理出来んだろうな

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:29:01.50ID:SP8QA2/+
お前らにこんなこと言うと絶対食欲無くすと思うけど、
卵が出てくる穴は肛門
鳥の体の作りはそうなってるからしょうがない
もちろん卵と糞の製造ラインは別だが出口が一緒
卵の殼は本当はばっちい

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:29:10.46ID:hiwWjNcp
大阪と東京の食文化(寿司)だけを見ても、大阪人と東京人の知能の差が見受けられる。
大阪人の知能の方が、東京人の知能よりも遥かに優れていることがよく判る。

【大阪寿司】
大阪寿司は、寿司の芸術品とも称される非常に手間隙をかけた手の込んだお寿司です。
基本、箱寿司のことを大阪寿司と呼ぶが、棒寿司の一種のバッテラなども大阪寿司に入る。

<箱寿司>
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
<バッテラ>
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

【江戸前寿司】
江戸前寿司は基本、握り飯(酢飯)にお刺身を乗せただけの単純なものばかり。応用で軍艦巻きのような寿司もあるが、こちらも酢飯に海苔を巻いてネタを乗せただけの非常に単純なものである。

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:29:38.73ID:pyhQuYeu
生と言うのが火を通してないと言う意味なら、マヨネーズも生だわな。
もちろん市販のは酸性度が高く雑菌は繁殖しないし常温でも保存がきくが、
手作りのものだと攪拌が不十分だったりして雑菌が増殖することもあるらしい。
まあ、中国人は野菜も生で食わないからマヨネーズなんか使わないんだろう。
エビマヨとかは和製中華だし。

そういや卵の生で驚くなら、生サラダにも驚けよw

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:29:55.62ID:5YjA3lch
>>1
別に理解してもらう必要ない

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:30:02.48ID:x6X1Gism
生卵たべるの日本だけなのかね
映画のロッキーとかで生でタマゴ食べてた気するけど

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:30:20.20ID:/Z6u8Jry
生産過程が違うからなー

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:30:39.84ID:hiwWjNcp
>>230
じゃあなぜ東京は出汁文化が発達しなかったんだ?

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:30:40.72ID:qsFB1xJI
ま その辺のを喰って見りゃ分かると思うぞ 来世でかもしれんがw

24061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:30:54.16ID:BsEoQYtN
>>233
ググっても出てこない大阪寿司(笑)

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:31:21.19ID:7kbHy3mZ
たまご掛けご飯は好きだけれど、文化として考えると生卵=精力剤の時代の名残の食べ物なのかもね。
昔は結核患者に生卵を飲ます描写が良くあった。

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:31:34.73ID:jHveoaah
>>1
刺身のときも同じこと言ってたなw
今や世界中の海の魚を獲りまくって
食いつくさんとしてる輩がナニいっとんねんw

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:31:58.90ID:nqfuswmp
俺は逆に火の通った卵が食えない
ゆで卵とか目玉焼き匂いを嗅ぐだけでダメ マヨネーズも食えん
小学校の頃は掃除時間中に一人卵とにらめっこさせられてた
ところが大人になってすき焼きに生卵入れられて食ってみたら美味かった
で、今では毎朝卵かけご飯食ってる

24461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:32:07.84ID:BsEoQYtN
>>238
お前の主観など知らん。
俺は食べ物板で水ばかり専門にやってたんだ。
俺に勝とうと思うのならメガテンソース以外のソース持ってきてみろ。

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:32:13.12ID:yJM4ydre
いや別に理解してもらう必要ないし

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:32:16.88ID:8ItHQQK3
>>76
豆腐とピータンは合う

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:32:37.90ID:hiwWjNcp
>>240
ガラケーだからじゃないwwwww

248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:32:53.75ID:pAsSMpvM
>>1
なぜなら、そこに美味しくて衛生的な卵があるからw

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:32:57.39ID:qsFB1xJI
ふ こっちの水の軟水硬水?インドに10日ほど行ってみそ 一週間ショックで悟れるぞいw

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:33:12.60ID:GLmmu0G2
ID:hiwWjNcp
ズレてる上に知能とか言い出して痛々しいんだが
わざとやってるんじゃないの?

25161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:33:25.38ID:BsEoQYtN
>>247
スマホだけど。

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:33:57.83ID:34yYl4rF
犬食べたりゲテモノ食べてるお前が言うな
こんなの国毎に違うのは当たり前だろ文化だ文化

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:35:00.18ID:Zs4tElyH
>>236
オエッ!そこまでするか?
っていう表現

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:35:19.05ID:hiwWjNcp
>>244
主観じゃなく、日本食の歴史が東京の食文化のレベルの低さと、出汁がなぜ東京では発展しなかったかを示している。

25561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:35:27.95ID:BsEoQYtN
>>249
というか関東が硬水で関西が軟水って所さんの目が点っていうバラエティー番組のいい加減な実験以外でのソースが存在しないんだ。

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:35:48.92ID:HQ07C2Ty
>>253

知らなくて頑張ってスタミナつけてるなとしか思わなかったな見た時。

25761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:36:03.49ID:BsEoQYtN
>>254
主観だよ。
お前がそう思ってるからってだけでしかない。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:36:16.84ID:Fs+twGfW
欧米人って生卵食べるの嫌がるが、
カクテルとかに生の卵白使うのは平気なんだよな。
ジンフィズとか。

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:36:53.82ID:IiQhBMu3
日本人でも、海外で生卵を食べる馬鹿もいるから
無知は怖いよ

26061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:36:58.82ID:BsEoQYtN
>>258
アレはアルコール消毒してるからOKって解釈らしい。

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:37:09.37ID:NC+ceBwL
どうせ廃棄用コンビニ弁当が豪華飯のアホ林だろ。適当に遊んであぼーんでいいだろ。どうせ罵倒は全部こっちのパクリで書くパターンも決まってるんだから

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:37:44.68ID:hiwWjNcp
>>250
どうズレてるか説明できない時点で説得力ゼロ。
もの作りには知能レベルが現れるもの。技術が全ての世界ですからね。

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:38:07.61ID:HQ07C2Ty
>>260

カンピロバクターってアルコールで死ぬのか?

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:38:51.13ID:GLmmu0G2
>>261
禿系かなと思ってるけど、まあどれでもいいか

26561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:39:21.65ID:BsEoQYtN
>>263
サルモネラ菌は死ぬけどな。
飲めるレベルのアルコールじゃ死ななさそうだけど。

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:39:30.72ID:NC+ceBwL
>>264
あいつホロンのレスすらパクるからな。なんせ在日コテのコテすらパクるやつだから

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:40:04.22ID:hiwWjNcp
>>257
私の意見をどう違うか、説明できない時点で説得力ゼロ。

26861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:40:51.29ID:BsEoQYtN
>>267
まず関東が硬水で関西が軟水であるという前提が嘘な時点でお前の理屈は崩壊している。

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:42:01.36ID:GLmmu0G2
>>266
ナウリ以外に居たんだそんなのw

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:42:26.32ID:hiwWjNcp
>>255
いやいや、だったら何故東京では出汁文化が発達しなかったんだって聞いてるだろ。

27161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:42:43.54ID:BsEoQYtN
>>269
名売りの単文バージョンが林くんらしい。

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:42:58.32ID:up0qhMls
TKGのうまさを中国人に教えてはならない

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:43:15.76ID:dQgWwHU+
童子蛋を食べる中国人にネットの声「なぜオシッコで煮なければならないのか理解できない」

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:43:32.16ID:zqp94ehb
豚肉を生で食べてる国の方が理解出来ねーわ

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:43:47.15ID:tz4TkinD
へびも生で食べている

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:43:49.00ID:BJeAJcqi
なぜ自分らが食いもしないのに
よそ様に口出ししなきゃならないのか理解できない
そんなに気になるならいっぺん試して病院行けばいい

277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:44:02.85ID:jaIg+yiq
炊きたてごはんに生卵にかわるのがイタリアではスパゲティカルボナーラだと思な
この国もタコ食べるとこが共感

27861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:44:11.39ID:BsEoQYtN
>>270
だったらの意味が不明。
・お前の話の前提が嘘である
・発達しなかったと証明出来ていない 
故にお前の主観でしかない。

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:44:58.64ID:7IJP93+3
なぜ生で食べてはいけないのか理解できない
美味しいのに
美味しさの追求をモラルの低さで諦めた人達は可哀想だね

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:45:01.08ID:hiwWjNcp
>>268
じゃあ、東京で出汁文化が発達しなかった理由は硬水以外に何が原因として考えられるんだ?

単なる東京人の知能レベルが低かったから出汁の摂り方がわからなかったって言うのかwww

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:46:08.19ID:Zs4tElyH
>>270
横から失礼するが、好みとしか言いようないのでは?
なぜ尾張三河にのみ赤味噌文化が発達したのか?ってのと同じ気がする。

28261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:46:16.01ID:BsEoQYtN
食べ物板の東京対大阪スレなんて20年近く前から存在して答えがテンプレ化してるからよっぽどの変化球放らなけりゃ絶対に勝てんぞ(笑)

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:46:22.06ID:WXPMokwt
中国のコメントがなぜか悔しそうだ

284海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 19:46:26.85ID:LzTGw6YA
どうでもええけど。

東京(関東)って、出汁文化が発達しなかったん?

そりゃ西国よりは出汁よりもその上の味付けってイメージがあるにはあるけど、出汁がないというほどでもないだろ。

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:46:48.81ID:hiwWjNcp
>>278
発達しなかった証拠はないって、東京のあの真っ黒い汁のうどんはなんだよwww
立派証拠じゃないか!www

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:46:57.44ID:GLmmu0G2
>>271
…すごくよくわかったw

>>277
讃岐の国だと釜玉うどんだな
タコも旨い

28761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:47:02.25ID:BsEoQYtN
>>280
だから関東の水は硬水じゃない。
そして出汁が発達しなかったというのはお前の個人的な感想でしかない。

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:47:57.31ID:qsFB1xJI
>>283
確かに、食えねぇものを喰う文化の敗北宣言だからなぁw

289海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 19:48:10.26ID:LzTGw6YA
>>285

つか、東京だって伝統的なうどんは何種類もあるだろ。

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:48:13.30ID:FGtGHCb3
美味いからだよ

29161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:48:29.41ID:BsEoQYtN
>>285
醤油の色だ。
大阪のうどんは椀物で汁まで飲む前提だが関東のうどんは麺類で汁は飲まない。
食べ方の違いでしかない。

292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:48:37.53ID:MVb9WMSs
上手いからさ。

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:49:02.53ID:SP8QA2/+
まわりの空気煤だらけにしといて
平気で呼吸できる奴らの神経の方が理解出来んわww

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:49:09.99ID:hiwWjNcp
>>281
愛知は味噌味噌味噌味噌言うけど、愛知の味噌文化は赤味噌だけだからね。赤味噌はマイナーな味噌。

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:49:43.74ID:CgNfUj+t
こうやって最初は理解できないとか言いながらそのうち味覚えて
刺身や寿司、サンマみたいに食いまくるようになるよ

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:50:16.02ID:MDaKtGxX
Q. どちらを食べる?
A. 生の卵
B. 腐った卵(ピータン)

Bを選ぶ中国人の方が理解し難いだろう、普通は

29761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:50:21.08ID:BsEoQYtN
な、俺が大阪嫌いになる理由分かるだろ?
食べ物板にはこんなん沢山居るんだぜ。

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:50:33.97ID:FGtGHCb3
>その答えについて記事は、「生で食べる専用のタマゴを作っているからだ」と分析。

間違い
その辺の家庭で飼ってる鶏の産んだ卵を食ってきた

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:50:41.09ID:PFf8nQOI
>しかし、いろいろな調理法があるタマゴを、なぜ生で食べなければならないのか、
>という中国人からするともっともな疑問を提起した。

食べ方を制限することを
>もっともな疑問
と言うその感覚、論理が分からん。中国人は敢えて制限するのが当たり前なのか?

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:51:12.84ID:WXPMokwt
>>288
なぜ中国では卵を生で食べられないのか

が正解だろ

30161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:51:28.54ID:BsEoQYtN
>>299
まあ危険だから。
豚の刺身なんて食わんだろ?
それと同じ感覚なのよ。

302海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 19:51:38.89ID:LzTGw6YA
まさか愛知の味噌は全部八丁味噌だとでも言うつもりかのう。

303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:52:11.31ID:hiwWjNcp
>>291
だから、食べ方の違い、食べ方の多様性があるなら、出汁の利いた大阪風のうどんもあっても良さそうなもんだが東京には無い。
出汁がうまく摂れないからだろ。

304海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 19:52:43.22ID:LzTGw6YA
>>297

大阪のことは嫌いになっても私のことは嫌いにならないでくださいね。



……あれ?

30561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:53:15.55ID:BsEoQYtN
>>303
大阪のうどんはコシが無くて関東では通用しないよ。
大阪に五年住んだ俺も慣れるのに時間が掛かったからな。

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:53:25.96ID:X0I2IKgM
これくらいでネトウヨ発狂すんなよ

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:53:39.33ID:Zs4tElyH
>>294
答えになってないです。
あとそばつゆなんてけっこう確り出汁取ってると思うがなあ。

30861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:53:47.54ID:BsEoQYtN
>>304
よし、大阪を嫌わない代わりにお前を嫌う。

あれ?

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:54:12.50ID:hiwWjNcp
>>297
東京の食文化よりも大阪の食文化の方が全国区になってるから嫉妬してるだけだろ。

310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:54:46.35ID:FGtGHCb3
>>196
食える
牛とかの目玉を上客用のご馳走として出されても食う
寄生虫とか怖いのでもしそういうところに行くなら文化はよく調べてから行く

311海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 19:55:22.37ID:LzTGw6YA
>>308

まあ奴さんにとってそれは多分どうでもいいんでしょう。

ただ単に自分が知的ぶるためのツールにすぎないと。

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:55:29.86ID:Zs4tElyH
寿司は押し寿司より握りの方が圧倒的だよな。

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:55:52.98ID:L5vOgo0i
わざわざ理解する必要も無いだろうに。

31461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:55:54.12ID:BsEoQYtN
>>309
それはない。
食の不毛地帯、グルメ死の都市大阪の全国区の料理って何よ?

315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:55:55.81ID:XH0N+neV
卵に限らず、中国では生で食えるものなんて無いだろw

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:56:22.16ID:5ykNuNfr
>>294
家康が江戸に引っ越す時に赤味噌・豆味噌文化を関東に持ち込まなかったのが
むしろ不思議でならないんだけどな

31761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:56:39.57ID:BsEoQYtN
>>311
それなんて耳糞理論(笑)

318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:56:46.86ID:qsFB1xJI
ただ インドの超硬水じゃねぇとチャイのあの味は出ないんだよなぁw

31961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:57:27.67ID:BsEoQYtN
>>316
味噌が保存食以上の意味を持ったのって江戸時代以降だし。

320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:57:41.02ID:hiwWjNcp
>>305
ド素人が!

うどんにコシがあるのは讃岐うどんだけ!

他の流派のうどんはみんなコシがない。

大阪のうどんはモチモチ感が売り!

すなわち、コシがあるうどんはかなり少数派なのである。

321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:57:48.40ID:FGtGHCb3
>>284
醤油の産地は塩っ気より醤油のコクを活かした料理が多い気がする
その分出汁の風味が強めな気も

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:57:57.05ID:5ykNuNfr
>>302
八丁味噌と名乗っていいのはまるやとカクキューだけだから
お役所の方では真逆らしいけど

323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:57:58.89ID:b8+5ZfkM
日本昔ばなしでキツネと婆さんが交代で生卵食べる話あったよな
あれはなんかうまそうだった

324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:58:05.89ID:xbH/j/wy
生挿入したいのと同じことだ
わからんのか

325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:58:12.85ID:NC+ceBwL
林が話題そらしの単発自演しはじめたぞ。林叩いた時しかでない現象だからな。これ

32661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 19:58:31.66ID:BsEoQYtN
>>320
その讃岐うどんが全国で覇権を取ったんだから諦めろ。

327海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 19:58:57.67ID:LzTGw6YA
ID:hiwWjNcp が段々キレ芸を持ち出し始めた件。

旗色が悪くなると、狂ったふりして逃げ出す手合いが昔からいるんだよなあ。

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 19:59:01.18ID:qREMrHV0
>>1
中国産は腐った食品ばかりだから、何もかも取り敢えず素揚げしないと食べられないもんな。

329海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:00:06.88ID:LzTGw6YA
>>322

商標なのかいね。

330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:00:10.53ID:qsFB1xJI
>>320
よこから失礼するが めんのこしってこの辺特有だぞw

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:00:18.10ID:BcSOYRmG
1レス目からスレと全く関係ない話してるアホなんなの

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:00:41.45ID:kZpe68Fs
>>302
名古屋の女の子がうちに遊びに来て料理してくれた時に味噌どこ?って言うから普段使ってた信州味噌を出したら
「これは味噌だけど味噌じゃない」と謎のこと言われた

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:00:46.73ID:5/Gu7bO7
手についた垢もウンコもダニも虫もセメントも木材も
全部油で炒めて高音・長時間で調理する
それが中華

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:01:07.70ID:Zs4tElyH
耳糞の芸風っぽいね

335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:01:24.43ID:5ykNuNfr
>>329
お役所が無知なだけ

336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:01:42.73ID:Zs4tElyH
>>329
ただ今絶賛係争中

337海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:01:44.15ID:LzTGw6YA
>>332

なんかよくわからんけど言いたいことはわかる気がする。

33861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:01:52.27ID:BsEoQYtN
そもそも水の硬軟って含有ミネラルの違いで地域ではなく水源単位で変わってくるのにメガテンの実験では余りにもサンプルが少ない。
その上で関東よりも関西の方が軟水だってだけのいい加減な実験でしかないのに出汁がどうのとか爆笑物だよ。

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:01:53.05ID:AfPsXI+L
> 【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」

なんのなんの、中国にはもっと素晴らしい...
○入り餃子や、段ボール肉まん、それから地溝油とか一杯あるじゃないか...

340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:02:10.50ID:ny07Eziu
加熱されてしまった状態よりも
味が濃厚だから だな・・・。

人間の食事の向上心は、やばい。

341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:02:16.08ID:FGtGHCb3
>>281
某刃物の産地の味噌屋さんで購入した手作り味噌セットで味噌を仕込んだんだが、
和食出身の居酒屋の大将に八丁味噌みたいと評価されたんだぜ

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:02:29.84ID:Ihp83Qhs
なぜ生で食べなければならないのか理解できない⇒なぜ生で食べれないのか理解出来ていない。

日本は食の安全に対する 「完全で徹底的な監視管理」が完成するまで何十年もかけてきた。
農薬・肥料・生産管理・薬品規制・製造過程の監視 等々 包装・関係者の健康管理から輸送に至るまで、
日本の食材は、厳しく統制されている。  ドブの油を使うような国とは 全く姿勢が異なる。
基本、口に入る食材は「生で食べられる状態」の物でなければ、使用出来ない。

343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:02:44.03ID:eId+4RwP
生卵を安心して食べられる国は、世界広しと言えど
日韓だけ

344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:02:45.05ID:PCpKMqRv
マグロにも、刺身にも同じこと言ってたね。

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:02:54.62ID:A56ABgIf
新鮮な食い物が食えない世界は可哀想だのう…

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:03:34.28ID:nzd0nfog
もう少し 深く考えてみ そしたら理解できるでよ

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:03:42.96ID:MfEL8B7S
>>1
理解できなきゃ生食しなきゃ良いだろ知るかよ

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:03:59.88ID:PqkXHJfw
ほんとジャップってきもちわるいよな

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:04:16.34ID:hiwWjNcp
>>314
たこ焼き
お好み焼き
串カツ
恵方巻
きつねうどん
回転寿司

大阪発祥の食文化は黙っていても全国区の食文化になる。

一方東京の食文化は、東京マスゴミが全国ネットの番組で東京の食文化をごり押ししまくりやっと全国区になるレベル。

それでも全国区にならない東京の食文化は、
干瓢巻き
もんじゃ焼き
ちくわぶ
甘酢餡掛け天津飯

東京の食文化はレベルが低いからなかなか全国区にならない。

350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:04:23.28ID:5ykNuNfr
>>341
美濃はそれこそ信長よりもずっと前から尾張三河と交流あって
その影響で豆味噌文化が根づいてきたからな

351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:04:32.29ID:ny07Eziu
>>343
今の時代、そんなの日韓だけなわけがない

殺菌たまごって知ってる?
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

こういうの。

352海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:04:34.38ID:LzTGw6YA
>>343

つ日韓

ん?

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:04:45.74ID:PCpKMqRv
>>1
そりゃ、生の方が具合がいいからな。

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:05:08.92ID:kzjYN7YV
卵かけ飯の美味さを知らず死ぬとは哀れな世界の奴ら
まあ知らんでもいい程度だろーけどな
世の中にゃもっと美味いのがあらーな

355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:05:29.34ID:qsFB1xJI
>>349
素材の味を残すと負けってこと?

356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:05:41.65ID:SP8QA2/+
>>343
平気でウンコ食べる下チョンと一緒にスンナ

35761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:05:47.95ID:BsEoQYtN
>>349
Bグル自慢(笑)
串カツって何時から全国区になったんだ?

358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:06:30.15ID:hiwWjNcp
>>338
じゃあ、なぜ東京は出汁文化が発達しなかったんだ?

359(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:06:33.67ID:ZwF6xK3W
隣国が犬を食べれば「野蛮人」「精神がおかしい」と叩き
日本の生卵かけご飯が記事になれば「日本に関わってくんな」「理解出来ない方が野蛮人」と反論する

自分たちがダブルスタンダードで、矛盾してることにも気付いてない

36061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:06:47.30ID:BsEoQYtN
>>355
殆どソース味で出汁関係無いっていう自爆芸だな(笑)

361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:06:56.92ID:Oc6gQTu6
土人だからだよ

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:07:11.74ID:cPPm+v5X
理解しなくていいよ、人食い人種共

36361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:07:11.81ID:BsEoQYtN
>>358
ループ
出汁が発達しなかったというのはお前の個人的な感想でしかない。

364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:07:18.80ID:j1ddQVNs
なぜ調理しなければならないのか理解できない

365海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:07:19.19ID:LzTGw6YA
>>358

だから東京にも出汁はあるだろ、関西(つうか京都)が異常発達してるだけで。

366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:07:29.84ID:Zs4tElyH
>>349
お好み焼き、広島にケンカ売ってるのか?
串カツ、どこが全国区だよ二度付け禁止も知られてないだろ
恵方巻き、これこそごり押しだろ

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:07:32.34ID:N2LhhTGv
卵かけご飯の美味しさを知らずに死んでいく人が殆どなんだね…可哀想

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:07:40.27ID:iFKUZo7o
日本の卵は生産者の皆さんが誠実に生産されているから消費者はそれを信用して生で食べれる。
信頼関係は大事です。

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:08:07.08ID:f6HYoWoO
まあ口中調味の問題だろうね

370(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:08:14.65ID:ZwF6xK3W
「日本の食文化なんだからいちいち文句つけるな」って人は、中国や韓国の食文化について今後一切批判しないでくださいね

371海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:08:19.90ID:LzTGw6YA
>>366

つか全国区というか、大阪を象徴するグルメとして全国にひろまったもんばかりだな。

372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:08:39.37ID:FGtGHCb3
>>222
>【大阪(関西)人が東京(関東)の食文化で一番ビックリすること?!それは、天津飯の不味さ!!!】

>何なんだろうか、あの甘ったるい酢豚のタレのような餡掛けは?!

王将も大阪王将も行ったことがない大阪(関西)人が居るのか

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:08:43.03ID:PCpKMqRv
>>359
具体的にどの人か言ったほうがいい。
匿名掲示板で、見分けられるならな。
同じ掲示板内の、IDで見ると、犬に関しては国内なら好きにしろと
別に否定してない人もいる。

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:09:09.83ID:hiwWjNcp
>>357
懐石料理
うどんすき
も大阪発祥ですよ!

フグなんて大阪が全国で6割も消費している。

串カツ屋東京に山ほどありますがwww

37561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:09:16.95ID:BsEoQYtN
>>365
大阪人が東京に喧嘩を売るときは関西連合で東京人が反論するときに神奈川を使うと怒り出す。
それは最早常識!(クワッ)

376海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:09:20.38ID:LzTGw6YA
>>370

それに関してはあんまり心配しなくていい。

ここの住人は犬食にかんしてはむしろ擁護している。

377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:09:25.67ID:5ykNuNfr
>>358
三陸沖がとんでもない荒れ海で、ほいほいと船を出せる環境になかった
昆布の入手が容易じゃなかったから
その分太平洋岸を上がってくる分入手が容易なかつお節が味のメインになった

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:09:29.81ID:MkrbS0rH
生がハゲの原因になりうると知ってから十円アップの温玉だがこっちのほうが旨い
これは中国人が正しいと思う

379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:10:20.36ID:FGtGHCb3
>>129
なぜテコが選択肢にない?

俺はコテw
ミーツがテコが正しいみたいな記事を書いてたから絶対にコテw

380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:10:49.17ID:Nrf99FJs
>>379
つ コテカ

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:10:57.83ID:hiwWjNcp
>>372
また無知過ぎるレスwww

王将や大阪王将が大阪と東京で味を変えていることも知らないんだwww

38261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:11:13.65ID:BsEoQYtN
>>374
懐石料理なんて歴史の浅い捏造料理が自慢なの?

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:11:36.30ID:mFYamYUB
>>1
こう言ったことを指摘する輩に
強く言っておきたい

同族を食う以外の食文化を否定してはいけない
自分の持つ食文化が全てにおいて正しい理由などないのだから

ってもわからねーだろうけどな

384(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:11:40.34ID:ZwF6xK3W
>>368
その新鮮な卵って時間が経てば鳥になって産まれてくるんだよ?
そんな卵を加熱もせずにご飯の上にかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるなんて海外から見ればアタマおかしいと思われてもしょうがないよね

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:11:47.01ID:ny07Eziu
>>375
トンキンと同列にされるのは
神奈川県民としては不愉快。
お前はお前でやっとけ巻き込むな というのが本音。

38661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:12:01.01ID:BsEoQYtN
>>381
両方通ったが大差ないぞ?

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:12:22.05ID:fY65319v
生卵って普通にまずいんだけど

388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:12:26.95ID:BR+fVX2r
いいから

寄ってくるな
気持ち悪い

389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:12:32.68ID:Zs4tElyH
>>377
北前船の影響も有るね。
北海道から昆布を大量に買い付けてた。
ちなみに沖縄にも売ってたので昆布消費量日本一は沖縄

390海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:12:51.01ID:LzTGw6YA
>>384

釣れますか?

391(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:12:51.17ID:ZwF6xK3W
>>373
あなたはどっち?
他国の食文化に文句つけるの賛成派?反対派?

392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:12:55.96ID:fY65319v
絶対加熱したほうが美味いわ

39361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:13:03.14ID:BsEoQYtN
>>385
日本語読めない方なんですね。

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:13:04.01ID:b3jIySo8
殻座と白身は嫌い
でも卵黄だけで卵かけご飯にするとねっとりし過ぎて美味しくないんだよね

395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:13:04.61ID:0+dhpXh4
>>384
キャビアに喧嘩売ってんのか

396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:13:30.08ID:isANePzA
>>384
バロットたべりゅ?

397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:13:36.43ID:hiwWjNcp
>>382
400年しか歴史が無い東京に住んでる奴に歴史が無いなんて言われたく無いわwww

398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:13:45.87ID:ny07Eziu
関東は独自の出汁文化が成長する前に、
江戸以降、濃いモノが多数存在する時代になっちゃったんじゃないの?
だから必要なかった

399右翼と左翼の融合2018/06/08(金) 20:14:00.28ID:vbh8qpuV
言葉を言葉で表現しようとするな
心の経験を、気持ちを言葉で表現しろ

諸悪の根源はホモセックスである
世界を支配しているのはホモセックスである
神と獣には徳はない
獣のごとく瞬間的に、強烈に徳をなせ

ホモセックスを禁止とする
このためのすべてを用意しろ
地球の王か救世主か革命家か
あるいは詐欺師かペテン師か、なんでもいい
ホモどもがやってきた事を良い形でやり返してやればいい

弱気になるな
本質を見定めろ
思考を止めるな
地位も名誉も忘れて限界を越えろ
すでに私も君も一人ではない
あらゆるコンテンツを注意深く観察しろ

兵は水に似たり
激流はなぜ岩を転がすのか?
それは勢いである
水のような柔らかいものでも
勢いがあれば岩をも押し流すのである
「善の激流を作れ」

この文を全世界に見せてください
このスレを見るように周りに話してください

政治は文章で無く実体である
見かけと実体の差を見ろ
法律は習慣であり
習慣は法律である

ドライになれその方が動きやすい


全世界の成人男性が囚われてるホモセックス構造をやめよう!

Experience this text for all men whole over the world!
End the Gaysex of taking ALL in the Earth!

40061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:14:05.22ID:BsEoQYtN
>>397
懐石料理なんて半世紀くらいだろ(笑)

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:14:11.59ID:TU6lQna0
俺もなんで犬だの猿だの平気で食えるのか理解できないからお互い様という事で

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:14:13.94ID:mhWq85d4
スーパーなどで冷蔵してない店で買うのやめとけよ。

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:14:37.18ID:qsFB1xJI
>>384
精巣や卵巣をよそ様が食べないでいただけるとあり難いんですよねぇw

404海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:14:41.54ID:LzTGw6YA
>>396

ああ、この違和感の正体がやっとわかった。

艦これの食材収集イベントなのに、「卵」がないんだ。

405(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:14:46.18ID:ZwF6xK3W
>>395
キャビアをご飯にぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べる民族がいたら、他国から気持ち悪がられると思うけど?

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:15:23.22ID:0+dhpXh4
↑づほの卵焼き
↓磯風の卵焼き

407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:15:24.85ID:ny07Eziu
>>393
大阪人がそういうから とかいってお前が
神奈川をそれこそ「ダシ」にしてるのはわかるわw

違うなら日本語は正確に書けよなw

408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:15:34.64ID:YAaVNDUU
中国の人はゆで卵や目玉焼きの黄身までしっかり火通すの?

409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:15:39.10ID:GLmmu0G2
>>404
卵は砲撃で割れちゃうから仕方ない

410海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:15:41.11ID:LzTGw6YA
>>400

一応語源からすれば500年くらい……まあええかw

411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:15:54.81ID:hiwWjNcp
>>400
もっと古いよ。

412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:16:06.90ID:TU6lQna0
こんな場所でまで中国の艦これにボコられた負け犬の艦これの話は見たくねえよ

413海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:16:42.18ID:LzTGw6YA
>>411

「懐石料理」が現在のかたちになったのは、近代以降よん。

414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:16:45.46ID:qsFB1xJI
更に子供の元となる卵も食べないでいただければ 言う事が有りませんw

41561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:17:03.35ID:BsEoQYtN
>>407
ごめん、お前の日本語がマジで意味不明なんだが。
大阪人が関西連合で都合よくゲッターチェンジしてるって話がどうやったらそうなるんだ?

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:17:11.18ID:0+dhpXh4
>>405
今度は韓国に喧嘩売ってんのか

417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:17:14.19ID:5ykNuNfr
>>389
よく演歌とかで荒海のモチーフとして冬の日本海が使われるけど
三陸沖は春夏秋冬関係なくもっと荒れてんだよな
だからこそ長いこと小樽が札幌の外港として地位を保てたんだし

418海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:17:25.89ID:LzTGw6YA
>>412

そういやキャラクター呼称を公募しているらしいが、ありゃどうなったんだ?

419(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:17:49.51ID:ZwF6xK3W
「チョンはなんでもかき混ぜて食べる民族だよなwww野蛮すぎるwww」とか笑いながら、生卵をご飯にかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べる民族がいるらしいよ

恥ずかしいよね

420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:17:50.98ID:hiwWjNcp
大阪→牛肉文化
東京→豚肉文化

食に金をかけているがどっちの都市かよくわかる。

421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:18:01.80ID:NC+ceBwL
単発IDが出た時に主力のID交換したな。林

42261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:18:04.62ID:BsEoQYtN
>>411
茶懐石や会席と違って懐石料理って最近出来たものだよ。

423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:18:39.41ID:hiwWjNcp
>>413
もんじゃ焼きもね!

424海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:18:49.39ID:LzTGw6YA
>>419

卵かけごはんは「ぐちゃぐちゃ」ではないと思うが。

白飯と卵と、あと醤油くらいのもんだし。

425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:18:54.03ID:qsFB1xJI
>>419
すまない グチャグチャではないぞ それだったら旨くねぇからw

426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:18:59.76ID:0+dhpXh4
>>419
お前の性根がな

427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:19:08.42ID:ga5LylQq
なんか納豆と生卵の白身は相性悪いみたいよ、栄養的に

428ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:19:14.74ID:xlVqtpWZ
>>1
ナマムグッ←舌噛んだ
ナマゴベッ←舌噛んだ
なんまたまご←研ナオコ

429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:19:33.81ID:Zq+a+PM8
>>66
火を通すことで、消化、吸収をよくする作用もある。

生では食べられないものを加熱することで食べられる
ようになったのは、人類が世界中に広く分布できた
理由の一つでもある。

430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:19:39.08ID:Drr8Ad7L
よく自分の固定観念や価値観と違う行為や趣味を「理解できない」というけど
理解してほしいと頼んでもいないし
「そういう文化で、生で食べるのが美味しいと感じているんだろうなぁー」と推理すれば分かるよね
想像力の欠如だろ
わざわざ不味いものを食うかよ

431(▼Д▼)グラサンの本名は古川雄基 ◆VmCYIC08w2 2018/06/08(金) 20:19:51.92ID:8GzkOTs7
>>1
そら日カスが野蛮人やからやろなw
魚も生で食うし、未開の土人そのものやでwww

432泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:20:07.59ID:N0O2GST3
>>419
なんだハゲライスかハゲ

433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:20:09.33ID:Sol5bYSU
(V)_∞_(V) 妊娠しました。責任取ってください
.ミ( ∀ )ミ
  ゚゚゚。゚。゚゚

434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:20:20.50ID:SP8QA2/+
日本海側は北前船の交易が盛んだったから
北海道の昆布の入手が関西でも比較的容易だった
面白いのは途中の富山では昆布その物を食べる文化
スーパーではおにぎりにまぶす用のとろろ昆布が種類豊富に棚に並んでる
福井の敦賀も何気に手透き昆布とか地元じゃ有名だったりする

435海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:20:40.60ID:LzTGw6YA
楽しい楽しい食い物スレなのに、東亜で一番不快な輩がやってきたな。

436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:20:59.41ID:hiwWjNcp
しゃぶしゃぶ
大阪のスエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案

もんじゃ東京ざまぁwww

437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:21:21.91ID:qsFB1xJI
>わざわざ不味いものを食うかよ
いや それはちょっとw食ってみなけりゃわからねぇんだよなぁ

438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:21:24.88ID:gdPn94Np
中国人「理解できない!」
日本人「理解しなくていい!」

439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:21:43.45ID:GLmmu0G2
>>435
皆が相手しなけりゃ済む話…なんだがなあ

440(▼Д▼)グラサンの本名は古川雄基 ◆VmCYIC08w2 2018/06/08(金) 20:21:43.63ID:8GzkOTs7
>>431
追記
肉まで生食する野蛮な土人
それで死人が出とるんやから失笑を禁じ得ない
まさに自業自得の極み!w

441ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:21:48.60ID:xlVqtpWZ
>>435
そろそろ、動画視聴しませんか?

442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:21:51.24ID:Zq+a+PM8
>>4
味噌汁in生卵も美味くて好き。
たまにやる

443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:22:00.71ID:ny07Eziu
61式って自分のしゃべった言葉もわからないのか?
まぁどうでもいいけど。

44461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:22:02.21ID:BsEoQYtN
>>420
データあるよ?
http://ent.smt.docomo.ne.jp/article/355422
エンゲル係数が高いのが大阪で外食にも金掛けられるのが東京。

445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:22:08.76ID:hiwWjNcp
カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)

ちくわぶ東京人ざまぁwww

446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:22:13.26ID:NC+ceBwL
とりあえず東京出汁くんは逃げたみたいだな。代わりに変なのが沸いたけど(笑)超わかりやすwwww

447泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:22:17.74ID:N0O2GST3
>>428
幼児期にあれみてナニに効くのか判らなかったが......即効性がないような気がしないでもないw

448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:22:22.08ID:Izj1zl/m
中国の皆さん、ベトナムの「ホビロン」(『美味しんぼ』にも出てきた)についてのご意見もどうぞ。

449ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:22:33.51ID:xlVqtpWZ
>>440
>それで死人が出とるんやから失笑を禁じ得ない
失禁すんな。おむつしとけ。

450■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/06/08(金) 20:22:43.82ID:em7tlUjy
 

 臭豆腐なんて、豆腐屋の溝の臭いがするぞ www

 

451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:22:52.15ID:j9IhaV/y
日本人は魚を生で食ってすまんな


朝鮮人はミミズを生で食うが



わははははw

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:23:04.53ID:Ss0yja7W
日本でも生卵による食中毒が起きていることを知ってからは食べられなくなったなぁ。

453(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:23:27.80ID:ZwF6xK3W
>>438
いつも中国人や韓国人を「理解出来ない!」とか言ってるくせによく言うよ

454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:23:33.21ID:hiwWjNcp
世界初のレトルトカレー
1968年、大阪の現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。

干瓢巻き東京人ざまぁwww

455ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:23:46.32ID:xlVqtpWZ
>>453
ロッキー「」

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:23:47.93ID:NC+ceBwL
まだばか林粘着してら。お前には聞いてないからもう来るな。

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:23:57.86ID:FGtGHCb3
>>381
はあん?w

>大阪(関西)の天津飯は、鶏ガラベースの塩味か醤油味(店によって違う)の餡掛けになっている。

458泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:24:09.46ID:N0O2GST3
>>434
富山のとろろ昆布は黒

おやつは羅臼昆布を切ったものか煮干しだった。

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:24:12.53ID:b14P6IgI
うまいもんはうまい。

46061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:24:13.23ID:BsEoQYtN
>>436
諸説有るが起源はもっと古いぞ。

461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:24:13.25ID:NC+ceBwL
また林くんの知識のなさが知れてこっちは飯うまですわ。

462海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:24:15.81ID:LzTGw6YA
>>441

アーマーナイト?

463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:24:26.80ID:IVmaUGsN
まあメリットが無い
生は消化が悪すぎて栄養吸収出来ない。
ロクに畜産が出来なくて
卵が薬扱いで丸呑みしてた名残だろうね。

EUの卵だって当然生で食える。
皿焼き卵やポーチドエッグやカスタードなんて
サルモネラ活動域のやばい温度で止める。
そんなことすらこのスレの日本人は知らない

464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:24:34.31ID:ZkpMhd1Y
グルタミンは加熱すると変質するからです

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:24:37.37ID:5ykNuNfr
>>434
おぼろ昆布の生産量は福井が全国一じゃなかったっけ

466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:25:08.86ID:Zq+a+PM8
>>440
ホホォ〜

お前ら、俺らですら怖くてやらない
「蛸の踊り食い」
や、
「生肉ユッケ」
を食ってるじゃん。

ユッケに生卵つけるくせにアホか??

46761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:25:13.31ID:BsEoQYtN
>>454
そんな大阪も今や神奈川と争うのがやっとなくらい没落したよなぁ。

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:25:22.11ID:gvT02E5P
「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」 ・・・ ウメ〜からだよ!

469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:25:25.99ID:FHrnbGgZ
中国だって生で魚揚げてるじゃん、口をパクパクさせてたぞ

470ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:25:43.01ID:xlVqtpWZ
>>462
ふぁーいあーえーんぶれむ どーでかいー しみゅれーしょん
かーええって くーるよーと いーさましくー
あぶなぁくなあったーぁらぁ すたこーらピタゴラスイッチ

471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:25:45.84ID:JxJhm4j+
魚も生だし猿から進化出来なかったのがジャップだからね

472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:25:46.90ID:ny07Eziu
>>452
まぁどうやっても、絶対はないからなぁ
今じゃEUでも卵の殺菌処理程度は普通にできる技術だけど
絶対じゃない。
まぁ日本と違って、
あっちじゃ加熱用みたいなのと殺菌処理済みの2種類があるって前提が必要だ。
まるで生牡蠣みたいな存在になってるな。

473泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:25:58.39ID:N0O2GST3
>>440
祖国の生塵食って肝炎になってろハゲ

474海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:26:04.78ID:LzTGw6YA
>>463

そんなことはどうでもいい。

卵かけごはんがうまいから食ってるんだろ。

475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:26:09.55ID:j9IhaV/y
朝鮮名物 ミミズの刺身

韓流ドラマ(笑)で電波にのって全世界に流れたこともあるんだから言い逃れは難しいと思うぞ?

ゲラゲラゲラww

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:26:09.84ID:qsFB1xJI
>>463
消化が悪いことを売りにすべきなんじゃね?w

477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:26:19.01ID:qIAH2RM6
じゃあ刺身も寿司も食うな

478(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:26:33.47ID:ZwF6xK3W
どっちなの?
他国の食文化を批判してもいいの?
批判しちゃいけないの?

はっきりしてよ

479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:26:49.35ID:bctOncHC
海外で卵を生で食うバカは死んでいい

48061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:26:53.77ID:BsEoQYtN
>>472
そして高いのよね。
一個150〜500円はちょっとムリ。

481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:26:56.49ID:ZAxVPeWx
中国は、たしか以前から、あれだよな


試合に負けたときも


戦争に負けたときも


理解できない、とコメントする


負けたわけだが、負けた、とは、言わないだけなのである


だから、中国人が
何かの機会に
「理解できない」と言ったとき


それは、つまり何を意味することになるのかwwwww

482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:26:57.80ID:2M9Vw9Xo
まあ実際たまに当たるけどな。
外人にはお勧めできない。

483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:27:00.60ID:NC+ceBwL
日韓だけニダがいつの間にかヨーロッパでもに変わってるアホがおる(笑)

484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:27:11.79ID:FGtGHCb3
餃子の王将に限って言えば、東京でカルチャーショックを受けたのは餃子のサイズが大きいことと
レバーが豚レバーだったこと

485海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:27:25.78ID:LzTGw6YA
>>478

自分で考えろ。

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:27:38.79ID:ZhYZ4MkJ
どんどん真似して死になさい

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:27:46.01ID:hiwWjNcp
>>444
東京人は横着者だから家で料理を作らない。

大阪人は料理に拘りと執着心があるので、お好み焼きやたこ焼きなど、自分なりの拘り料理を家で作るのが好き?

488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:27:51.23ID:0+dhpXh4
>>478
それぐらい自分で考えろよ

489泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:27:59.20ID:N0O2GST3
>>478
自分でキメろハゲ

490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:01.14ID:NC+ceBwL
うんこを生で食う林が日本人批判とか

491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:08.04ID:2M9Vw9Xo
卵の黄身は生が一番美味い。

492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:11.35ID:ny07Eziu
>>481
5−6行で済むのに、空白含めて20行も使うな
見辛いんだよ

493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:15.68ID:e9DcNEgH
またこの話かよ

494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:16.87ID:iBmM34O+
生卵好きじゃないからわかるわ
横でズルズル食ってるやつ見ると正直気持ち悪いと感じる

495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:23.76ID:qIAH2RM6
麻婆に生卵入れたら美味しそう

496ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:28:24.73ID:xlVqtpWZ
>>478
例えば、招かれた家で蜂とイナゴの和え物が出て来たとする。
あなたならどうする?

497海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:28:28.50ID:LzTGw6YA
>>487

エンゲル係数と外食率の区別がつかないのはどうかと。

498泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:28:38.32ID:N0O2GST3
>>487
> 自分なりの拘り料理を家で作るのが好き?
マズ飯の第一歩だぞ

499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:28:45.66ID:ALSlxuba
・めし+かつお節+海苔+マヨ+しょうゆ
・めし+新鮮生卵+しょうゆ

 重要な献立

50061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:28:53.33ID:BsEoQYtN
>>487
エンゲル係数の高さは全国四位。
そりゃ小麦粉食べるしか無いよね。

501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:29:03.69ID:NC+ceBwL
レス書くだけで気持ち悪がられる林が気持ち悪いといったとこで

502ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:29:04.24ID:xlVqtpWZ
>>497
エンジェル係数:翼の折れたエンジェルを100回どこまで歌いきれるか競うゲームである

503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:29:11.82ID:Zq+a+PM8
>>449
生肉禁止になったのって、朝鮮人経営の焼き肉屋がやらかして
死人を出したのが発端だよなぁ〜

近所の居酒屋の人気メニュー、鳥の生肝をごま油で食べる
のが煽りで無くなったのには、殺意を覚えたわ。

504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:29:27.67ID:hiwWjNcp
近大マグロ(世界初・完全養殖クロマグロ)
東大では作れまへん!www

505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:29:38.16ID:FGtGHCb3
>>478
そんなことすら人に頼らなきゃ決めらんねえのかよ

506海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:29:43.12ID:LzTGw6YA
>>494

卵かけごはんは「ずるずる」とはならないんだが。

納豆とかの方がまだ音がするぞ。

507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:29:47.91ID:5ykNuNfr
>>495
辛さが卵で中和される分、辛いのが苦手な人にとってはいいんだろうけど
辛党の自分はちょっとな

508泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:29:48.36ID:N0O2GST3
>>496
酒のつまみだって

蜂の子と甲虫の幼虫が出てきたことならw

509ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:29:51.67ID:xlVqtpWZ
>>503
おい、焼き肉えびすを下げるのはおやめください。
怒られるぞ。私に。

510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:30:02.22ID:kZpe68Fs
>>487
大阪人は一緒に食事に行ってもお金の事ばかり話してて浅ましい

511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:30:07.35ID:EE1S0fFd
そう言っててスシもサシミも喰うようになった民族がいてな、おまけに

512(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:30:21.27ID:ZwF6xK3W
ほら逃げた
このスレにいる時は「他国の食文化を批判するな!」のスタンス
違うスレの時は「韓国の食文化は野蛮!不快だからやめろ!」のスタンスw

都合のいいアタマだよね

513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:30:23.72ID:hiwWjNcp
つるとんたん
もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。

51461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:30:30.35ID:BsEoQYtN
>>504
学部無視してどうすんだお馬鹿。

515泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:30:33.98ID:N0O2GST3
>>504
やらなかっただけでしょ。馬鹿でねw

516海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:30:37.05ID:LzTGw6YA
>>502

ちなみに本当の「エンジェル係数」とは教育費割合のこと。

517ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:30:46.77ID:xlVqtpWZ
>>508
びっくんびっくん動いてないだけマシ。活け造りとか意味わかんねーし。
なにこれ、試されてるの?食うの?わしが?・・・え?

518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:30:48.22ID:Zs4tElyH
すき焼きは関東の食文化だろうな。

519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:30:51.60ID:qsFB1xJI
まぁ 始めは誰でも不味い飯なんだよなぁwそこで諦めれば・・ザ・合掌

520泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:31:23.40ID:N0O2GST3
>>509
えびす は近所にあったな。

521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:31:30.02ID:2M9Vw9Xo
温泉卵だったら中国人でも食べられるし、
生の黄身の美味しさも分かってもらえるだろ。

522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:31:44.96ID:0+dhpXh4
>>512
一番逃げてるのはお前っいう
自分の責任で発言しろよ

523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:31:46.65ID:TxoL8IRm
>>512
別に韓国の食文化は否定せんよ
韓国の方から日本の食文化はあーだこーだと文句つけるから、じゃあ韓国はどうなんだってだけ

524ムービーギム ◆Move41mQlQ 2018/06/08(金) 20:31:51.32ID:xlVqtpWZ
>>520
焼き肉の価格破壊だったことだけは間違いない!

525海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 20:31:54.84ID:LzTGw6YA
おのれエラー猫め。

52661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:32:12.23ID:BsEoQYtN
>>513
はなまるうどんにも山田うどんにも勝てないつるとんたんさんチーッス

527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:32:17.68ID:Zq+a+PM8
>>389
米朝さんの枕で、北海道に呼ばれた時に
お土産に堺の名物、おぼろ昆布を持ってたら

うちから出てったもんですやん!!

て、嫌な顔された。

ってものがある。

528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:32:37.52ID:Zs4tElyH
>>502
15から付き合ってて17で初エッチは嘘だと思います。

529泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:33:15.71ID:N0O2GST3
>>508
地蜂(成虫、さなぎ)と蝗は流石に唐揚げで。

530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:33:20.44ID:ZAxVPeWx
>>492
卵の話を、いっさい論じないで
こんかいおれは述べているので
主題とかけ離れた内容ではないとできるだけ明示するには
行を空けた方が分かりやすい人が
お前以外に、だいぶいるからだよ
だからお前が心配することではない

531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:33:28.85ID:H4UGZ2Dl
>>25
ブームはともかく昔から食べてただろ。よく下痢してたのは今から思えば卵が原因の食中毒だよな。

532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:33:34.63ID:Zq+a+PM8
>>524
衛生観念が崩壊してりゃ世話ないわ

533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:33:35.02ID:ny07Eziu
>>496
はちのこ、蚕、ざざ虫、イナゴ
長野県の定番

534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:33:37.78ID:LdMPyjUq
汚い卵を消毒してる訳じゃない無いんだけど
想像もできないだろうなw

535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:34:13.63ID:Zs4tElyH
卵百珍だっけ?卵料理の本、
あれ書かれたの江戸だよね。

536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:34:24.03ID:XH0N+neV
>>358
北前船が日本海ルートだったから、昆布の流通量が多くなかったんだろ。
対馬海流に比べて、黒潮が強力すぎるのと三陸などの地形的要因で中継がし難かったんだろう。
鰹出汁に関しては黒潮の恩恵で太平洋側でも発達している。
海沿いで「勝」が付く漁港・地名は鰹漁のとこ。

537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:34:35.80ID:hiwWjNcp
>>500

東京人はよく大阪の粉もん文化をよくバカにするけど、東京人て日頃何を食べているのだろうか?

東京人はバカだから粉が使われている食べ物を理解できてないんだろうか?

世の中の食べ物、かなりの割合で粉が使われてます。東京人も一日一回は粉もん食べてるはず!

お好み焼き、たこ焼き、いか焼き、焼きそば、うどん、蕎麦、素麺、きし麺、ラーメン、パスタ、パン、ケーキ、パンケーキ、クレープ、みたらし団子、煎餅、スナック菓子、ベビーカステラ、カステラ、

マカロン、たい焼き、回転焼き(今川焼き)、人形焼き、肉まん(豚まん)、クッキー、ビスケット、マカロニサラダ、マカロニグラタン、ラザニア、串カツ、天ぷら、唐揚げ、竜田揚げ、春巻き、水とん、ハンバーガー、

サンドイッチ、ホットドッグ、アメリカンドッグ、コロッケ、メンチカツ、トンカツ、エビフライ、カキフライ、焼売、餃子、ドーナツ、パイ、タルト、ワッフル、饅頭、ウエハース、カレー、シチュー、プリン、シュークリーム、エクレア

因みに、大阪府の小麦粉消費量は全国でかなり下だったはず。

538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:34:51.56ID:zHvVqRZZ
意地を張るなネトウヨ。

例えば、ハンバーグや焼きソバに目玉焼きが乗ってたら
テンション上がりますよねネトウヨは?
でもこれが生卵だったらオカシイですよね?

卵料理や卵利用法の95%以上は火を通した調理だ。
これはネトウヨも反論できん。

53961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:34:52.91ID:3biomJvj
>>535
ただ当時の玉子は贅沢品だけどね。

540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:34:56.15ID:N/BC1kBD
カルボナーラだって卵かけご飯と似たようなものじゃん

541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:35:01.90ID:suU/+i5A
>>1
死胎蛋(孵化直前)卵を食べる中国人に

日本人「なぜたべなければならないのか理解に苦しむ」

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:35:04.38ID:ny07Eziu
>>530
心配なんてしとらんわ、邪魔だって言ってるだけだ。

543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:35:07.84ID:qsFB1xJI
>>529
そういえば 死んだ祖父の大好物が生の蜘蛛だったんですよ 思いだしちゃいました

544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:35:10.75ID:Zq+a+PM8
>>420
東京の豚肉って品種改良しまくって、下手な牛肉より
お値段高いものとかあったけど??

545チームワンコリア2018/06/08(金) 20:35:54.47ID:KtPPJCOu
生卵に生魚、世界中で生を食べる民族は少ない。ネトウヨは気違い民族である!

546泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:35:58.42ID:N0O2GST3
>>538
> 卵料理や卵利用法の95%以上は火を通した調理だ。
賢ぶる馬鹿の典型なのかww
馬鹿の中の馬鹿だったなwwww

547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:05.28ID:suU/+i5A
おやつに蝉食べてる民族が言うなよ!

548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:11.22ID:hiwWjNcp
>>526
大阪王将にぼろ負けした東京チカラめしチーッスwww

549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:12.88ID:C2wHH+r3
生卵そうだが半熟卵も美味しいのにね。
衛生上、食べられないお国は可哀相に

550(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:36:14.62ID:ZwF6xK3W
>>523
韓国人や中国人から「日本人が文句つけてくるけど日本の食文化こそどうなの?」って言われそうだよね
ブーメランだね

551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:29.79ID:j9IhaV/y
なんだ 誰かと思えば酢飯をアンモニア臭と評したウジ虫野郎か

55261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:36:33.77ID:3biomJvj
>>537
27位だな。
てか小麦粉と粉もんは根本的に違うぞお馬鹿。

553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:35.47ID:0+dhpXh4
>>538
のっけから論点ずらしてくるのも飽きた

554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:51.28ID:LECUy6Dy
>>1
だよな

555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:36:59.64ID:iBmM34O+
生みたての卵って見た事あるか
ウンコついてるんだぜ

556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:03.08ID:NC+ceBwL
>>546
ググれよ連呼されたあげくが今のこの笑える芸風になったのかと思うと本当林くんはダメ人間過ぎて悲しいよ

557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:06.58ID:Zq+a+PM8
>>512
・日本の食文化を盗まない。
・日本を見るな
・せめて食品の衛生観念を先進国並みにしろ

の3点を守ってくれればなにも言わんけど??

558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:07.89ID:Zs4tElyH
>>539
横着もんで食文化の無い土地では書けない本だよね。

559本家モッサリーノ【B:82 W:57 H:99 (D cup) 172 cm age:18】 2018/06/08(金) 20:37:12.85ID:H3KqiUOn
>>545
なぁなぁカルパッチョは?
どうなんだ?
はよ答えろ

560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:15.72ID:UYAPZJxU
ロッキーが生卵呑んでるのはうげってなるけどTKGはイケるんだなあ

56161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:37:15.79ID:3biomJvj
>>548
元々ジャンルすら違うだろお馬鹿。

562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:24.71ID:aLRPy+sy
中国人だったら何にでも食らい付きそうなもんだが

563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:38.89ID:ny07Eziu
ピータンという理解不能な食べ物
つまり、中国に言われたくない という思いが強い。

564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:39.71ID:TxoL8IRm
>>550
日本人の方から韓国や中国の食文化について文句つけた例はあまり無いはずだけど?
その逆はあるけどね
例えば寿司、刺身とか
最初は野蛮だっつっといて、世界(主に米)で人気になったら起源主張するとかセコいよな

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:45.78ID:jBiI0rEm
その通り。不味い中華街の中華なぜ食べるのかと同じ。😄

566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:37:53.95ID:ZAxVPeWx
>>542
邪魔じゃないだろ

不都合なんだろ?
おまえにとってw

どうして俺の内容が、不都合なんだ?w

567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:38:06.77ID:FGtGHCb3
>>499
上段海苔とマヨはオプションだろ

568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:38:30.55ID:CtjXPHkk
おいしいんだもーん

569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:38:42.89ID:j9IhaV/y
段ボール餃子とかは文化の違い以前の問題だということもわからない愚図がいるようだ

57061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:38:47.28ID:3biomJvj
>>558
料理本もグルメガイドも売れまくったそうね。

571泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:38:58.78ID:N0O2GST3
>>524
北陸放送の5時前の宣伝コーナーではぽんぽことえびすは定番だったな〜


>>543
意外といけます。

572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:39:01.06ID:5ykNuNfr
>>560
ウリたち生粋の日本人でも生卵を味つけとかしないでグラスから直に飲めと言われたら
さすがに引くもんなあ
せめて醤油があればいいんだが

573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:39:08.44ID:FGtGHCb3
>>495
麻婆玉子とじみたいなのは普通にある

574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:39:17.85ID:0+dhpXh4
>>566
横からすまんが、お前さんの最初のレスは確かに邪魔だわ

575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:40:07.06ID:FGtGHCb3
>>510
どこの大阪人だよw

576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:40:11.08ID:ny07Eziu
>>566
20行も改行してて、
邪魔と感じる⇒不都合と感じる に置き換えるお前の頭、ヤバいと思う。

577泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:40:35.62ID:N0O2GST3
>>499
977 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 11:50:57.83 ID:xbwTU3Zf [51/53]
マーガリン醤油マヨネーズごはん最強だろ
うっま


ホロン部の常食がこれだから.....

脂と塩分と糖分かw

578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:40:42.72ID:XH0N+neV
>>559
カルパッチョって本来は生の牛肉なんだがな。
魚を使うのは、日本発祥で広まった。

579チームワンコリア2018/06/08(金) 20:41:12.57ID:KtPPJCOu
>>559
アホかネトウヨ。数少ない例外を持ち出してくるなよ。生魚を食べる事に驚いて、余計なご迷惑をおかけした韓国の方々に謝罪は?ネトウヨ君よ

580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:41:29.26ID:c+W+bwe2
>>52
真の卵好きならこう答える

マヨネーズ

581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:41:34.32ID:hiwWjNcp
>>552
東京人は無知だから知らないだろうが、実はお好み焼きには少量しか小麦粉は使われていない。
キャベツを繋ぐ程度の少ない量だ。

小麦粉を沢山入れたらゴモゴモして不味いお好み焼きになる。

だから、大阪の料理は粉もんが多いが、全国的には小麦粉の消費量は少ないのだ。

582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:41:45.47ID:ZAxVPeWx
>>574
10億人が邪魔だといっても
10億人にとって不都合な場合

それは、邪魔ではない
10億人にとって不都合なのは
邪魔ではない意見となるのは明白であるから

逆に、決して取り下げるべきではないのである

583本家モッサリーノ【B:103 W:65 H:89 (A cup) 149 cm age:19】 2018/06/08(金) 20:41:58.26ID:H3KqiUOn
>>579
じゃあサラダは?
生食だぞ

ほれほれどうした?

584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:42:04.36ID:H5FZSscj
はあ?すき焼きには生卵は必須でしょ?そうでしょ?
まあ中国人は油でベタベタな料理ばかり食ってたらいいよ。
生物は日本人にまかせて。

585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:42:10.19ID:EDTUdB9g
>>40
牛丼屋が容器を別けてると思うか?

586ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 20:42:18.24ID:nx4+Wp4k
>>579
五月蝿いよ解放派www

587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:42:38.68ID:Zq+a+PM8
>>514
ながらく(今でもか??)西日本には私学で水産、農の学部が
近大しかなかったので、旧帝大クラスの受験生が併願するには
ここしかなくて、近大の水産、農だけは異様に偏差値が高かった。

京大、東大ですら実現できなかったものを、
実現したのは事実。

588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:42:49.52ID:0+dhpXh4
ID:ZAxVPeWx
触っちゃいけない子だったわw

589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:42:49.74ID:lT3rinYG
理解できないやつに理解してもらいたいとも思わない

590(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)2018/06/08(金) 20:43:06.49ID:ZwF6xK3W
>>569
段ボール餃子はヤラセ番組だって有名なんですけど。
あの映像を世界中に売りまくって大金得たらしい

591泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:43:12.55ID:N0O2GST3
>>578
ドレッシングマジックで魚臭さが緩和されますし。

592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:43:16.09ID:j9IhaV/y
>>579

併合前の朝鮮を旅した外人がお前ら朝鮮人が川で生きた鯉だか鮒だかに噛り付いているのを見たって書いているようだが?

593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:43:30.46ID:Zs4tElyH
>>581
天ぷらは江戸の料理だな。

594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:43:41.85ID:d0EMaB+x
むしろ中国で食中毒で死ぬような雑魚が未だに
生息している事が不思議でならないな
そういうのは淘汰されてベロ毒素を無害化できる
バクテリアとかを持っているのとかにならないもんかね
日本人が海藻を消化できるようになったようにさ
あぁでも富裕層の方が清潔になるからどっちかというと
甘やかされた弱タレ小皇帝が残り続けるのか

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:43:56.52ID:hiwWjNcp
東京人と食の話をすると疲れるわ(;´д`)
何も知らないから一から説明しないといけない。

596泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:44:02.51ID:N0O2GST3
>>581
> 全国的には小麦粉の消費量は少ないのだ。
ナニを根拠にだ

59761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:44:29.58ID:3biomJvj
>>581
消費量が少ないのは小麦粉使った料理が発達しなかったというだけだろ。
粉もんとうどんくらいでしか消費しないもんな。

598泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:44:39.63ID:N0O2GST3
>>595
玉出の生ゴミがご馳走だろ

599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:44:55.00ID:UhWlgAIT
まあ中国人が中国で食ったら死ぬだろうな

600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:45:10.79ID:1P37qUoJ
>>14
確かに…下水油使ってる国に、言われたく無いよね…🤭

601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:45:15.88ID:XH0N+neV
>>583
中国ではサラダは怖くて食えないな。

602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:45:17.64ID:5ykNuNfr
>>587
加計学園になかったか?
陸上の生簀でフグやマグロを育てたとか

603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:45:18.26ID:DPg/N6n1
熱々のご飯にー!とか言ってる奴がいたから言っとくけど
それだと黄身が半熟に固まるからネバネバして食感が悪くなるぞ

むしろ適当に冷めた(ほんのり暖かい程度の)ご飯の方がずっと美味い

604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:45:28.97ID:Zs4tElyH
>>595
広島のお好み焼きと比べれば大阪の方が遙かに小麦粉が多い。

60561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:45:33.70ID:3biomJvj
>>587
水産学部の無い学校と比較しても意味無いだろと。

606本家モッサリーノ【B:85 W:90 H:86 (D cup) 153 cm age:26】 2018/06/08(金) 20:45:48.26ID:H3KqiUOn
>>601
つーか中国で安全安心な食物少ないぞw

607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:45:51.44ID:hiwWjNcp
>>593
違うよ

天ぷらは外国の食文化が長崎から入って西から広まって行った料理。

東京はかなり後発。

608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:46:00.17ID:kZpe68Fs
>>575
どこの大阪人もみんなそう
東京は高い、大阪ならもっと美味しくて量もあって安いとか
もう大阪帰ってよって周りの皆が思ってる

609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:46:48.88ID:hiwWjNcp
>>604
そんな差無いよ!

610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:46:56.83ID:sOezU4fe
半熟ゆで卵は好きだが、生卵はダメだな…白身が固まってないと無理。

611泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:47:04.22ID:N0O2GST3
>>603
※目玉焼き論争と同じでいろいろと流派ができて争いが起きること。

卵料理って多いよね、流儀やら流派がw

612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:47:08.46ID:Zs4tElyH
>>607
ほれ引っかかったw
長崎の天ぷらと江戸の天ぷらは別もん。

613本家モッサリーノ【B:84 W:83 H:79 (A cup) 147 cm age:31】 2018/06/08(金) 20:47:35.92ID:H3KqiUOn
ありゃ
ウンコリ一撃で泣いちゃった?
よわっ

614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:47:40.79ID:Zq+a+PM8
>>538
焼きそばは生卵だろ??

アツアツの焼きそばに生卵を絡めつつ、
食べたら美味いのを知らんのか??

ハンバーグの目玉焼きも半熟より柔らかい状態で、
黄身をハンバーグに絡めて食べるのが美味いんだぞ??

なに言ってんだ??

615泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:48:04.47ID:N0O2GST3
>>609
根拠無しの韓情論か生塵食い

616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:48:24.87ID:hiwWjNcp
>>598
営業妨害で通報しとくね!

震えて眠れwww

617チームワンコリア2018/06/08(金) 20:48:28.32ID:KtPPJCOu
>>592
イザベラか。ネトウヨは元祖ヘイト本を信じるなアホ。じゃあネトウヨはウンコを食べる民族だと俺の自伝に書かれていたらネトウヨどうすんの?

618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:48:33.35ID:qsFB1xJI
>>596
皿の上に足取った生殺しでうごめくアノ姿は もうトラウマですよ
バッタなら美味しそうですけど

61961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:48:41.31ID:3biomJvj
>>612
さつま揚げだもんな、あれ。

620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:05.73ID:ZAxVPeWx
焼いて食べないと、腹痛になるものは、焼かないといけないが
焼かなくても、腹痛にならないものは、なぜ焼いて食べないといけないのか?

焼いたときと、焼かない時では
じつは、栄養素が、異なる
焼かない時だけ存在する栄養素が、あるのである

中国は、それでもこれに理解を示さないというのか?
それは、決定的にいかんw

621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:07.78ID:xjUPJyJM
生で食べられないのが言うセリフではない。

622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:07.96ID:Zq+a+PM8
>>545
世界三大料理の一つを生み出した
トルコ人にぶん殴られてろ

623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:26.65ID:y5RtdH1k
>>22
食わず嫌いはよくない
ピータンは意外にも美味かった
ゆで卵のゼリー固めといえば分かりやすいか
白身がゼリーになってて、大変美味
けど、大陸産は毒なので台湾産を勧める
日本でもうずらのピータンを作ってるらしい

624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:31.00ID:w/+jQE3c
魚を生で食べるのは野蛮あるよ〜
卵を生で食べるのは野蛮あるよ〜

625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:33.51ID:j9IhaV/y
>>617

未来永劫出版されない廃棄物の話なんかどうでもいいんだが?


ゲラゲラゲラww

626泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:49:34.61ID:N0O2GST3
>>616
日本語が不自由な朝鮮禿なのかww

玉出から出た生ゴミを食ってるのがお前らだってことだよなハゲwww

627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:49:49.00ID:/bZcviyk
理解しなくていいけどな

628本家モッサリーノ【B:79 W:62 H:100 (A cup) 172 cm age:18】 2018/06/08(金) 20:49:52.57ID:H3KqiUOn
>>617
うんこ食べるのは朝鮮人やん
ばーか

さて、生食についてだったな
ユッケは?

ほれほれ
はよ答えんかい

629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:04.22ID:urxEEBVl
日本人「中国人がなぜ鳩や蛇を食べなければならないのか理解できない」

それと同じじゃね

630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:33.45ID:hiwWjNcp
>>612
東京の天ぷらって大昔はベチャベチャした天ぷらだったって道場六三郎さんが言ってた

631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:37.66ID:vfPVuhbW
>>25
少なくとも俺は45年前からほぼ毎朝TKGを食べてるおっさんだが?

632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:38.97ID:HnKUHfLT
たまに無性に食べたくなる卵かけご飯

633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:47.01ID:nV6urNhd
>>608
でも大阪出張するとあんまり上手い店ないよな
食べ物にうるさいとか言うくせにタコヤキやらお好み焼きやら串カツやら
子供かよってぐらいソースばっかりつけて食ってる

634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:51.98ID:H5FZSscj
生物は確かに食中毒の可能性はあるが、中国の下水油に比べたら命落とす可能性は低いかと。

635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:50:55.44ID:5ykNuNfr
>>619
さつま揚げがどういう過程を経ていわゆる天ぷらに変化したのかは、検討の余地はありそうだが

63661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:51:15.80ID:BsEoQYtN
>>629
鳩は八幡の使いだからアレだけど蛇は以外と食べてる。

637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:51:25.57ID:Zq+a+PM8
>>602
最近は出来てるのかもね。
自分が受験生やってた時はそういう事情だったよ。

638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:51:39.84ID:IA1p7vBo
生おっぱい
熟味おっぱい
日干おっぱい

639泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:51:58.66ID:N0O2GST3
>>630
本人に聴いてみるわw

640本家モッサリーノ【B:82 W:115 H:89 (B cup) 172 cm age:27】 2018/06/08(金) 20:51:58.75ID:H3KqiUOn
>>636
カレー粉万能説が自衛隊内で…

641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:52:16.88ID:RU5v32VW
別に理解していただかなくても結構ですが

642チームワンコリア2018/06/08(金) 20:52:47.96ID:KtPPJCOu
>>628
ネトウヨごときが数少ない知識をふり絞って俺に逆らうな。そんな愚問で俺から認められると思うな

643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:52:49.40ID:qsFB1xJI
>>629
毒の無いへびってあっさりしていて美味しいですよwマムシなんかは酒につければ更に

64461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:53:00.92ID:BsEoQYtN
>>635
室町時代には野菜天的な食い物は元々あったらしい。
揚げるという共通点から野菜天的な食い物が天ぷらになったと考察する。

645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:53:02.92ID:hiwWjNcp
東京は街がゴミだらけwww
こんなところによく住んでるよなwww
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:53:03.76ID:Zq+a+PM8
>>609
あるわダボ

広島焼きってクレープでキャベツ挟む
ようなもんだぞ。

647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:53:38.78ID:jZwXJxYF
ネトウヨ
生卵食うのはアジアでは韓国に台湾などの親日国だけだ
欧州もタルタルステーキある

648本家モッサリーノ【B:88 W:70 H:86 (D cup) 148 cm age:25】 2018/06/08(金) 20:53:51.61ID:H3KqiUOn
>>642
お前いい加減諦めろよ
世界中に生食の料理はあるってよ

チョンはユッケで生食するからキチガイって事でいいのか?

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:53:56.86ID:KH84AW4q
土人だからだよ
わかったか?

650泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:53:57.68ID:N0O2GST3
>>636
レンジャーの訓練でヘビ裁きあるし。

65161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:54:12.16ID:BsEoQYtN
>>640
てか江戸時代の内陸部なんかだと貴重な蛋白源だから。

652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:54:31.32ID:hiwWjNcp
>>646
大阪のキャベツ焼きに近いな

653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:54:36.73ID:NC+ceBwL
典型なループアホの林だなあ。すでにみる限りここまでで10回はループさせようと画策してるなあ。

654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:54:40.90ID:Zs4tElyH
>>635
元々すり身を揚げる料理はあった。今でも薩摩揚げを天ぷらと呼ぶ地域もある。
長崎の天ぷらは味つきフリッターみたいな物だった。
衣を付けるってのは大阪にもあったがメジャーでは無かった。
江戸時代に魚に衣を付けて揚げる今の形になって発展した。

655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:54:49.25ID:FGtGHCb3
>>524
焼肉居酒屋業界まで破壊してったろあのクソども

656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:55:02.56ID:H0W1KCRC
中華料理では新鮮な魚は刺身でなく
蒸しで食べるのが最上だからな
食文化でああだこうだ言うのは平和の証

657泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:55:04.70ID:N0O2GST3
>>645
鶴橋周辺はさぞかしwww

65861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 20:55:16.00ID:BsEoQYtN
>>645
最早食い物は関係無いな。

659泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:55:32.63ID:N0O2GST3
>>652
後付けメニューかよ

660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:55:40.98ID:5ykNuNfr
>>629
中国人だけでなくフランス人やアメリカ人にとっても
「フグを食べる日本人がなんでザリガニを食べないの?」ってなもんだろうしなあ

661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:55:50.27ID:zu1+gHfX
ロッキーにも同じ質問を

662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:56:16.62ID:NC+ceBwL
>>658
そもそも廃棄用コンビニ弁当が豪華な食い物の林がついてける話題じゃないしな。つーか食べ物スレでいうパターン決まりすぎこいつ

663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:56:21.93ID:CjNoPFSK
日本人は何でも生が好きなのよぉー

664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:56:27.35ID:ik2fCMxd
生卵好きだけど
それを食べるために鶏に抗生物質かなんかいつも与えているんやろる

大丈夫なのかい

665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:56:34.77ID:e+4qhQpl
自分の国の衛生管理を信用してないだけだろ

666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:57:15.92ID:j9IhaV/y
>>645

俺はどっちかというと関西寄りだがそういうブーメラン気味かつ子供じみたイキリはどうかと思うが
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:57:24.50ID:hiwWjNcp
>>633
東京人が味覚音痴なだけだろ。

もんじゃ焼きとか、ちくわぶとか食ってる東京人に食の都・食い倒れ大阪の歴史ある食文化が理解できるはずない。

668泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:57:24.78ID:N0O2GST3
>>664
鶏卵買い先買えたらどうですか。

669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:57:25.64ID:NC+ceBwL
レスもらえなくなってきたからなりすましと罵倒交互芸になってる(つまり初期状態)になってるアホの林くん

670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:57:26.91ID:qsFB1xJI
>>660
蟹やエビって・・マジでどこが美味しんですか?まだ蛇やバッタのほうが

671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:57:43.11ID:kkooNDSo
美味しいからです

日本の真似しなくて良いからね
これは日本だから成せる技

672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:57:49.59ID:Zs4tElyH
>>652
お好み焼きはどうしたw

673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:58:08.08ID:jU8fc/RU
日清戰争も日中戰争も負けたのか
それは悔しいだろ

674泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 20:58:09.85ID:N0O2GST3
>>667
> 食い倒れ大阪
何時の時代だよw

675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:58:19.55ID:7SLhXkpK
>>1
カルボナーラも生卵だろ?

676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:58:32.99ID:crtgja5H
>>605
東大でも海洋研究できるけど、海洋の研究とか生態系の研究中心で商売的・技術的な面は元々私大の方が強い
国公立とかと私立では研究領域が違うからそういうことを言うのはナンセンスなんだよね

677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:58:52.85ID:Zs4tElyH
>>667
ミシュラン読んでこい

678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:11.11ID:XTHccYw7
日本人だって、下水の底から回収した油をなぜ食べなければいけないのか、絶対に理解できないからおあいこだよ。
別に、中国人に生食を強制してるわけじゃないから放っておいてくれ。

679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:18.44ID:u680tMy/
酸っぱい葡萄

680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:27.32ID:Zq+a+PM8
>>63
出張で行くようなとこにはないな。

東京と違って都市中心部に住んでる層は所得が低い層が多いし、
「安くてええもん」が至高の文化だから、

美味くても高い店は庶民は余り行かない。
美味くて安い店に行く。

だから地代の高いとこには良い店(美味しい店)は、
あんまりないんだよ。

681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:29.92ID:CjNoPFSK
すきやきが大好きな俺は生卵がないと嫌なのです
うどんも月見うどんが好きなのです

682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:39.35ID:FGtGHCb3
>>538
焼そばに生卵は合う
バンバーグをすき焼き風に生卵につけて食っても合う
すき焼き食うときに大根おろしと卵黄をすき焼き混ぜたもので食っても合う

683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:42.38ID:hiwWjNcp
東京は都心ですらゴーストタウンだ!
<渋谷>
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 20:59:48.49ID:5ykNuNfr
>>670
友達の作った激辛すぎる上に生焼けのエビチリ食べて体調崩したとか?
しかも黄色い着ぐるみに入れられてボコボコに殴られて

685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:00:18.67ID:jZwXJxYF
TKGは在日からだよな

686泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:00:27.33ID:N0O2GST3
>>683
どこの文化住宅住まいなのw

687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:00:34.04ID:Zq+a+PM8
>>636
蛇は大国さん、大物さんなんだが・・・

688本家モッサリーノ【B:87 W:91 H:83 (D cup) 149 cm age:46】 2018/06/08(金) 21:00:35.94ID:H3KqiUOn
>>683
ゴーストタウンの意味調べて来いよ…

689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:00:51.12ID:FGtGHCb3
>>543
ひい爺ちゃんが砂糖に蟻を集らせて味噌と一緒に食ってたという話をされたことはある

690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:02:07.72ID:ZAxVPeWx
>>673
日本は、ただ単に勝ったのではない

最初、こっちは仲良くしようとしたのに
向こうから殴りかかってきたから
しょうがなく殴り返したから、勝った

仲良くしようと、したんだからね
これ、わかってもらわないと、困る

69161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:02:12.72ID:BsEoQYtN
>>662
しかし、耳糞と言い林くんと言い何故俺の最も得意なジャンルで挑むんだろう。

692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:02:21.23ID:hiwWjNcp
>>680
年間売上げ5000億円のキーエンスが、ソニーよりも時価総額が高い8兆円!

大阪に本社を置くキーエンスは、4月26日に2018年3月期の連結決算を発表しました。売上高は実質ベースで28%増の5,268億円(526,847百万円)でした。

キーエンスの時価総額は、日本6位の8兆円超!
 時価総額は、2018年4月27日の終値時点で、日本の全上場企業の中で6位の8,143,809百万円です。5位が「ソフトバンクグループ」、7位が「KDDI」、8位が「ソニー」。

最新!「平均年収が高い会社」ランキング300 | 就職四季報プラスワン
http://toyokeizai.ne...s/-/209838?display=b
1. キーエンス (大阪) 1,861万円
2. 朝日放送 (大阪) 1,518万円
3. ヒューリック (東京) 1,418万円
4. 三菱商事 (東京) 1,386万円
5. 伊藤忠商事 (大阪) 1,384万円

693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:02:21.30ID:FGtGHCb3
>>608
なるほど金の話じゃなくて値段の話かw
それならありがちかもな

694氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:02:45.37ID:lhpfaMbv
>>688
事故物件?

69561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:03:04.58ID:BsEoQYtN
>>667
大阪の食い倒れって自称だよ。

696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:03:32.35ID:Zq+a+PM8
>>652
中に入れる具の種類は無限。
具の美味さを味わえるのが、広島焼き

生地と具のフュージョンが味わえるのが、大阪焼き

どっちも美味いんだから黙ってろ

697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:03:32.37ID:hiwWjNcp
>>680

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog...on-of-employees2014/

698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:03:45.91ID:qsFB1xJI
いや いじめじゃなくてマトモに喰ってえび蟹の旨さがわからんのです
味覚が壊れているんでしょうかねぇw

699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:03:52.52ID:LQXtfEwp
別に中国に限らず世界が驚いてることじゃね

海外に卵の生食文化って無いよ
少なくとも俺は知らん

70061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:04:07.82ID:BsEoQYtN
>>676
国立はスポンサー付き難いからね。

701泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:04:18.53ID:N0O2GST3
>>691
相手の得意な分野ってナニでしょうかってなります。

だいたいあの連中はありとあらゆる事物がダメ過ぎる。

耳裾センセイのホラを弄ってて此奴はなにも知らなすぎるって思いますもの

702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:04:33.81ID:hiwWjNcp
>>688
間違った、スラム街にしとくわwwwwww

703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:04:43.23ID:eBw+yfoM
韓国人も中国人もナマ卵は臭いって言うけど、どんだけ古い卵食ってんだろうな

704氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:04:44.25ID:lhpfaMbv
>>691
あいつはとにかく知識ぶりたがるからほぼすべてのジャンルで住人にボコられてるよ

705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:04:49.72ID:Q1nP9CWl
>>595
東京人とか言って他所のヤツにマウントとりたいっていう発想がよくわからん

70661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:05:05.36ID:BsEoQYtN
>>687
古神の使いは食べてもジャスティス。

707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:05:14.20ID:mdZBSeh1
>>1
興味持たなくていいから一生ヒヨコ食ってろ

708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:05:20.37ID:Zq+a+PM8
>>657
いや、鶴橋周辺はまだ大丈夫。

西成区と浪速区、阿倍野区の区界周辺がやばい。

709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:05:32.00ID:FGtGHCb3
>>581
しかし本物のお好み焼きは粉が多めでお婆ちゃんか稀にお爺ちゃんがコテでペタペタ叩いて
密度を上げたやつだと思う

もうほとんど現存していない
寂しい限り

710泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:05:35.81ID:N0O2GST3
>>692
だったらキーエンスで働けばw

まあ、テレアポで零細企業相手にするこっちゃw

711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:05:57.92ID:NC+ceBwL
>>691
図星言われてムカついたからだよ。林なんかそれ以外なんもないもん。あいつは自分がムカついた文を必ず使うから一番分かりやすいけど

712ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:06:09.03ID:nx4+Wp4k
>>702
チョンコの分際、で生意気だなwww

713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:06:36.81ID:nEx0H0zP
面倒くせーからもう中国人はいいよ

朝鮮人は近寄らないでね

714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:06:40.54ID:Zq+a+PM8
>>692
都市中心部と書いてるのが見えなかったんか??

715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:06:52.72ID:j9IhaV/y
スラム街云々って話になったら大阪は分が悪いと思うんだがアホなのか?

716泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:06:57.04ID:N0O2GST3
>>708
> 西成区と浪速区、阿倍野区の区界周辺がやばい。
夜歩くと異様だとおもったら朝歩いても異様だった。

717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:07:09.76ID:5ykNuNfr
>>709
上岡龍太郎がどっかのテレビ番組で言ってたな
山芋を入れるお好み焼きは邪道だと

718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:07:17.84ID:cjZ3pE3I
>>631
こうやって嘘を広めていくんでしょ。

719氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:07:22.42ID:lhpfaMbv
>>709
山芋入れるのがデフォルトになってふっくら焼き上げるのがスタンダードになったからねぇ。

720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:07:29.68ID:xBplQtpx
理解しなくていいからお前らは食うな
っていうか来るなシナチョンゴキブリ

721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:07:40.56ID:Zq+a+PM8
>>697
東京に圧倒的に負けてますやん??

なに、この自爆

72261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:07:49.37ID:BsEoQYtN
>>701>>704
俺とか目印付けてんだから避けりゃ良いのに。

723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:08:05.10ID:hiwWjNcp
>>680
大阪城を再建するために今の額で600〜700億円も寄付を集めた大阪。

スカイツリーの建設費が650億円だから、スカイツリーを寄付で建設したことになる!

東京では有り得ないな。みんなドケチで貧乏だから。

【府民・市民(民間)から、寄付金(一部のものも)で建設されたり、寄贈されたりした大阪の建物・施設】
■大阪城
■通天閣(二代目)
■中之島中央公会堂
■中之島図書館
■梅田歩道橋(松下幸之助が寄付)
■パナソニックスタジアム吹田(旧・市立吹田サッカースタジアム)
■淀屋橋(淀屋橋の街を作ったのは淀屋)
■道頓堀(道頓堀の街を作ったのは安井道頓)

724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:08:12.00ID:Zq+a+PM8
>>706
使いちゃう

本体や!!

725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:08:16.34ID:Zs4tElyH
>>702
ご自慢の日本一のビルの近所のことか?

726泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:08:29.02ID:N0O2GST3
>>697
このサイトにアクセスできません
bunseki-blog...on-of-employees2014 のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。
Windows ネットワーク診断ツールを実行してみてください。
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN

727氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:08:35.25ID:lhpfaMbv
>>722
目印付いているからこそ上に立ちたいと思ってしまう病気なんです。
猫転送装置みたいなもん。

728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:09:13.67ID:oApwKUCj
>>720
韓中を差別するなら漢字使うなよ

729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:09:25.82ID:hiwWjNcp
>>721
頭を使えよなバカトンキン人よ

大阪と東京は物価が違うんだよバカ

730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:10:20.54ID:bQcu0tVD
タイヤとかダンボール食うのに生卵はアウトなのか

73161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:10:21.37ID:BsEoQYtN
>>711
ムカついて反論したらフルボッコじゃねぇ。

732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:10:27.10ID:hiwWjNcp
>>717
京都人は口を出すな!

733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:10:50.68ID:qsFB1xJI
>>728
そんなに漢字捨てたのが悔しいってこと?解る気もするけどw

734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:10:53.81ID:1Kc9x834
カルボナーラにもケチ付けるん?

735泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:10:56.59ID:N0O2GST3
>>722
自分もコテハン(トリップは無しですが)で書いてはいますが記憶力無いのかレス来ますね。

736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:11:11.16ID:o0gXy8c/
バロットのほうが理解できないよ
キモすぎだろアレ

737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:11:12.52ID:NC+ceBwL
>>722
林的には自分よりかまって貰えるのが羨ましいんだろ

738ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:11:16.60ID:nx4+Wp4k
>>729
その東京への対決心、どーにかならんの?
チョンコの分際でww

739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:11:32.07ID:g93vtEuV
外人のやってることなんて
全部理解せんでもよかろ

740氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:11:35.88ID:lhpfaMbv
>>731
見返してやろうという思いはあるがそのために努力することは受け入れないという不思議。

741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:11:44.94ID:NC+ceBwL
>>728
漢字捨ててる韓国人がそれをいうんだ

742泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:11:50.91ID:N0O2GST3
大阪馬鹿には名古屋はええでやっとかめでも聴いてろってなる。

743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:12:00.39ID:oApwKUCj
>>733,741
世界文字オリンピックでハングルが金メダル
http://japanese.joins.com/article/934/160934.html

744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:12:09.66ID:UQOvzP6K
卵かけ御飯は俺の命綱
コスト パフォーマンス最高で飯が食えるのが事実
すこし、醤油が居るが ○○スーパーでパクるのが俺の人生
俺に死ね と言うのか????

74561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:12:19.09ID:BsEoQYtN
>>724
他の蛇は眷族でそ。

746氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:12:37.29ID:lhpfaMbv
>>738
ぶっちゃけ新大久保なんかは対抗できると思うんだが。大阪の地価に

74761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:12:39.58ID:BsEoQYtN
>>727
止めとけば良いのに。

748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:12:39.77ID:NC+ceBwL
>>740
職人をバカにする朝鮮人ですもの

749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:12:41.15ID:hiwWjNcp
鳥貴族(大阪)は、関ジャニ∞大倉の親が経営。

750泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:12:43.26ID:N0O2GST3
>>743
> 2012年10月09日11時23分
アホか

751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:13:03.91ID:j9IhaV/y
本物の林が来たか 

752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:13:07.66ID:NC+ceBwL
>>743
でっていう

753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:13:21.16ID:Zs4tElyH
>>743
センズリ自慢されてもねえw

754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:13:32.73ID:Zq+a+PM8
>>716
維新政権のおかげで大分綺麗にはなったんよ。
外国人向けの安宿街にしたから。

総合区案が通ったら再開発して区役所を置く予定
飛田新地の近くに作るってすごいやろ??

良くも悪くも古い大阪が残る下町やから上手くやって
欲しいんやけど、阿倍野界隈の再開発見てると
期待はできへんわぁ〜

柴又の「寅さんミュージアム」みたいに
「じゃりン子チエミュージアム」とか作ったらええねん。

755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:13:40.01ID:qsFB1xJI
>>743
何に使うんだ?で終いだろwインディアンのチョロキュー文字にすら負けているのが・・w

756氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:13:59.30ID:lhpfaMbv
>>747
これも いきもの(コリアンにルビ)の サガか・・・

757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:14:07.17ID:zQKHQZbA
>>743
そのネタで何度罵倒されりゃ気が済むのよw

758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:14:18.85ID:NC+ceBwL
>>751
元々いたけどぶちギレてキャラモロだしwwwwあいつの中では俺らに逆らってやってすごいこと。こちらとしては元々バレバレだから大した変化でもないけど

759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:14:35.16ID:hiwWjNcp
>>746
出来るわけね〜だろ!世間知らずが!

【城見(ビジネスパーク)高層ビル群】
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【西梅田高層ビル群】
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【梅田高層ビル群(淀川方面)】
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中之島高層ビル群】
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【梅田・中之島高層ビル群】
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:14:40.05ID:Ju0uJtSD
シナ産の卵、生で食べれるなら、生で食べろみろ!

761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:14:46.50ID:EDN+Ftxl
>>728
まだそれ言ってんのか
「アラビア数字使うな」で論破されただろ

76261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:14:53.29ID:BsEoQYtN
>>744
家の玉子は一個80円。
多分安物のレトルトカレーの方が安い件。

763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:15:09.71ID:IXUD/Ab+
俺も最初は生卵だめだったけど、半熟目玉焼き、とろとろの親子丼、すき焼きの生卵とか
やっぱり生卵はおいしいと感じるな

764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:15:22.48ID:XH0N+neV
>>660
元々、日本在来種のザリガニは東北の一部と蝦夷地などにしか居なかったからな。
保存方法などから食材としては全国区にはならないが、江戸期などは胃石が
「蜊蛄石」と言う高価な薬として流通していた。
(ザリガニの胃石はOculi Cancriと言って西洋でも薬だった)

765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:15:35.60ID:4uzLsy6f
どうでもええがな、こっち見んな支那共産党

766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:15:39.24ID:Zq+a+PM8
>>723
大阪城建てた時の大阪って下手したら東京超えてた
時代やと思うが??

本社が東京にいった今の大阪にそれだけの力があるんか??
ダァホ

767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:15:53.20ID:WVN4ubPn
理解してほしいと思ってないから

768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:16:19.14ID:Zq+a+PM8
>>745
は、鳩も、い、一緒やん??

769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:16:20.29ID:aqaAS9Ok
>>763
温泉玉子とかな

770氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:16:31.81ID:lhpfaMbv
>>762
何食べさせてるやつなん?

771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:16:35.67ID:oApwKUCj
>>763
生卵は蓄膿の痰と同じ食感

772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:16:39.60ID:hiwWjNcp
>>754
飛田新地よりも400年続いている売春街の東京の吉原の方がよっぽど日本の恥だわwww

77361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:16:40.04ID:BsEoQYtN
>>759
梅田駅周辺は再開発エリア以外は酷いもんだけどな。

774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:16:43.80ID:rdToFYrq
>>1
無理なら真似すんな。
素人が真似すると痛い目見るぞ。

775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:16:57.01ID:T/60LPFH
2本足は親以外4つ足は机以外何でも食べる中国人だっけ?
のわりには随分臆病だな
生卵が怖いのか?

776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:17:21.86ID:aqaAS9Ok
>>771
お前、蓄膿症なのか
不衛生な食生活と不健康な食生活してるからそうなるんだろうな
やっぱりチョンはチョンでしかないな

777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:17:27.29ID:LpDByqqT
>>771
君、蓄膿症なん?
早めに病院行って直したほうがいいよ。

778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:17:46.50ID:Zs4tElyH
あべのハルカスのすぐ近く
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:17:46.73ID:j9IhaV/y
琳病は痰を喰わされたのか

ゲラゲラゲラwwww

780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:17:47.91ID:aqaAS9Ok
>>777
医療費の無駄だからすすめんでくれ

781泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:17:48.31ID:N0O2GST3
>>754
> 「じゃりン子チエミュージアム」とか作ったらええねん。
小鉄とアントニオJrに逢えるのかな。

さすがに、ミナミの帝王パークとか帝国金融ミュージアムはご勘弁を。

782氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:17:49.08ID:lhpfaMbv
>>769
黄身のとろみは世界中好きだよな。エッグベネディクトにポーチド。

783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:17:49.52ID:rdToFYrq
>>772
おめえチョンコだろ?w

784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:18:15.00ID:Zq+a+PM8
>>729
物価が違うって、80万も差がでるほど違うんか??

地盤沈下起こしてる大阪が勝てるか??
ダァホ

785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:18:34.11ID:aqaAS9Ok
>>782
温泉玉子って半熟白身にちょい固まった黄身ジャマイカ

78661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:18:49.93ID:BsEoQYtN
>>768
鳩は眷族じゃなくて使い。
この差はデカい。

>>770
エビとか雑穀とかあと基本的に放置。

787泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:18:57.63ID:N0O2GST3
>>772
そもそも新地って理解してるかハゲ

788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:04.37ID:LpDByqqT
>>780
いや、多少税金から出てても
蓄膿さんが外を彷徨きまわるよりかはマシな訳で…。

789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:11.22ID:L/sYA2gj
ハードボイルドなスレを期待して…ないですw

790氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:19:15.97ID:lhpfaMbv
>>781
西川のりおが健在なうちにオープンしてほしい。

79161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:19:31.21ID:BsEoQYtN
>>782
絵的に旨そうだからな。

792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:34.10ID:hiwWjNcp
>>766
大都市で唯一、現存するお城が一つも無い貧乏東京が偉そうにガダガタ言うな!

793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:35.61ID:IXUD/Ab+
ゆるめの半熟目玉焼きをご飯にのせる
白身と醤油だけで少しずつご飯を食べる
最後の残った黄身に醤油をまわしがけて、ざっくりとご飯とかき混ぜて食う 最高ヽ(´ー`)ノ

794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:36.22ID:aqaAS9Ok
>>788
コンテナに詰めて日本海に投下する方が早い

795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:39.65ID:gssFcrxZ
うんこを飲食する朝鮮民族に疑問持てよ

796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:19:44.42ID:RPRF8zY5
そもそも鶏卵は庭で毎日取れるものなので生食できたんだろうに。

797海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:20:04.12ID:LzTGw6YA
>>789

板東英二スレを期待したか?

798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:20:09.94ID:j9IhaV/y
吉原のことをあげつらうんなら同時代からある新北地とかにも触れなくちゃフェアじゃないと思うぞ?

見苦しいからやめとけハゲ

799氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:20:18.77ID:lhpfaMbv
>>785
スーパーでうってるやつはたいてい加熱が甘い気がする。

800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:20:33.99ID:Zq+a+PM8
>>772
難波新地が火事で全焼したから移転しただけやぞ??
カス

801海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:20:50.72ID:LzTGw6YA
>>792

江戸城の伏見櫓や諸門は?

802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:20:50.81ID:aqaAS9Ok
>>799
スーパーで売ってるのか…知らなかった

803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:20:58.54ID:BBBEroZH
サーチナの記者へ

卵かけご飯うまかっただろ? 


それが全てだと思うぞ?

804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:21:11.08ID:y2zgpyIL
なんか京都人が真に受けたらヤバそうな事をほざくバカが居るな

805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:21:16.67ID:Ju0uJtSD
>>728
韓中?
韓は漢字、捨てたんじゃない!

806泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:21:17.82ID:N0O2GST3
>>790
マジで実現して欲しい。

807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:21:24.91ID:ud3R+ikR
生卵といえば、博多港国際ターミナルと福岡空港には玉子の販売コーナーがあるよ。(・ω・)

韓国人観光客が土産に購入するからね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:21:28.09ID:kZpe68Fs
>>693
郷土愛からなのかもだけど常に大阪と比較して文句(特に価格)ばかり言ってて本当に嫌になるよ
しかも大声だから一緒に行った人がみんな嫌がってるのに本人は全然気づいてないというか面白いと思ってる

809氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:21:49.04ID:lhpfaMbv
>>791
ベネディクトは白身もったいないと思うしポーチドは作ってる様子がちょっとアレですがw

810泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:21:49.21ID:N0O2GST3
>>792
大阪にあったか?

811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:21:49.78ID:NC+ceBwL
林は相変わらず知識うっすいなあ。

812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:21:50.18ID:zHvVqRZZ
>>1
要するに昔の日本は卵自体が貴重で
かつては一般庶民がなかなか口にできなかった。
手に入らなかった。
だから卵料理が発達しなかった。
生で食うか鍋に入れるかぐらいしか思い浮かばなかった。
なぜ卵が貴重だったか?
大量養鶏の技術が無かった。
だから昔の日本の代表する「トリ肉」は雉や鴨だった。ニワトリじゃない。
要するに日本の卵に関する食文化は遅れてたって事。
その名残。
これはさすがにネトウヨは反論できんよ。
てゆーか、事実を申し上げてるだけだからね俺は。
反論もへったくれもないわけで。

813海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:22:14.40ID:LzTGw6YA
>>805

中だって簡体字という別物を(ry

814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:22:31.83ID:IXUD/Ab+
マグロの赤身を細切りにする
ごま油、焼き肉のタレ、ごま、ネギで和える
最後に卵黄をのっけてマグロのユッケ風卵黄乗せ 最高ヽ(´ー`)ノ

815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:22:33.75ID:Zs4tElyH
大阪に城残ってるか?

816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:22:35.26ID:qsFB1xJI
まぁ ゆで卵は7分が限度だけどなwそれ以上は黄身が美味しくない(まぁ好みの問題ですけど)
ほんと カミさんの15分ってのは・・涙w

817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:05.64ID:doPjTKm4
にわにわにわにわとりが、、、

818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:07.98ID:aqaAS9Ok
>>814
くら寿司で100円で回ってる海鮮ユッケやん

819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:15.33ID:y2zgpyIL
>>808
値段の割には不味いんだよってネタにしてるんだろ

820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:17.49ID:L/sYA2gj
>>806
店の看板初見な方々

A「エックス…」
B「ホルモンエックス…」

821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:30.70ID:OJIV/+hO
卵かけご飯 vs 天津飯

822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:35.06ID:VjNzfgP1
たまごかけごはん、溶いてない卵をそのままご飯に乗せるのはダメだわ

823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:35.50ID:LpDByqqT
>>812
大規模な養鶏技術が発展するまで
卵が貴重じゃなかった国ってあるんか?

有るならぜひ聞きたいわ。

824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:39.14ID:Zq+a+PM8
>>781
お好み焼き屋のおっちゃんに会いたいわぁ〜。

維新に提言しよかな??
西成再開発案として。

寅さんミュージアム、あれ良かったんよねぇ
裏の矢切の渡しとともに、東京の下町と昭和の
良き時代が味わえた。

825海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:23:49.68ID:LzTGw6YA
>>812

江戸時代には卵料理のレシピ本があったと聞くぞ。
あと日本より先に養鶏技術が発達した国をソース付きであげてみ?

お前さんが言ったのは事実じゃなくて、ただの思い込みだよ。

826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:57.13ID:hiwWjNcp
>>810
大阪城
岸和田城
ホグワーツ城

827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:23:58.71ID:j9IhaV/y
酢飯をアンモニア臭と言い張る程度の知能しかない愚図が事実と言い張ってもな

ゲラゲラゲラww
  317: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/04/27(水) 22:54:59.68 ID:KlB6Gr0M  
  >>200  
  寿司屋の息子だが。  
  田舎だからミシュランほどではないが地元の政治家やプロ野球選手も  
  来たり出前頼む店だが。  
  俺は料理向いてなくてね。店は弟が継ぐ。  
  だから俺は酢飯や出前や皿洗いだ。  
  弟は筋がイイ。包丁のさばきがな。  
  父は俺に包丁を持たせなかった。  
  だから俺も「今どき寿司屋とかwプッw」で  
  大学に進学した。  
   
  あの熱い「ブワッ!」と、つんざく様な強烈な酢飯のアンモニア臭。  
   
  うわあああ!  
  思い出しただけで、  
  もう吐いた。  

828氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:24:03.08ID:lhpfaMbv
>>810
大都市ってどこ基準なんだろな。
神戸に城って有ったっけ

82961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:24:05.85ID:BsEoQYtN
>>809
最強はラピュタのアレ。

830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:24:41.85ID:kZpe68Fs
>>819
でもそれを店中に聞こえるような大声で喚いて何が楽しいんだろう

831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:24:48.16ID:5I5NIhDy
pm2.5をたっぷりと吸い込んだ無敵な身体なんだから
菌タップリの生卵なんかヘイチャラだと思うよ。

832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:24:49.94ID:j9IhaV/y
>>826

ボケでもつまらんわ 死ね

833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:24:50.24ID:FGtGHCb3
>>717
>>719
美味しいと言われる店は、大抵粉少なめキャベツ多めでさっくりした感じに焼き上げる店
繋ぎが少ないので客にひっくり返させないことを自慢してたりとか

そんな食いもんじゃないんだよお好み焼きは

83461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:24:56.87ID:BsEoQYtN
>>816
超半熟も良いが固ゆでも良いものだ。

835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:08.74ID:Zq+a+PM8
>>792
ホホォ〜、京都市内に天守閣ある城はないぞ

836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:15.36ID:IXUD/Ab+
素麺を茹でて洗う
器に卵黄を入れて、適当に少量のめんつゆを入れてつゆをつくる
素麺をたれに付けて食う

最高ヽ(´ー`)ノ

837氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:25:18.01ID:lhpfaMbv
>>821
天津飯も日本発祥・・・

838海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:25:23.49ID:LzTGw6YA
>>815

つか、大都市で現存天守が残ってるほうが珍しいわけで。

政令指定都市クラスだと全滅じゃねえか。

839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:24.32ID:douPl966
ゆで卵も玉子焼きも、他の卵料理もあるんだから別に良いじゃん
生卵は食べなけりゃ、何騒いでみてるんだか

840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:29.09ID:Zs4tElyH
大阪のゴミ焼却場、このセンスだけは勝てんわw
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:35.83ID:jZwXJxYF
温泉卵はお鍋が沸騰したら火を止めて

生卵入れて15分で簡単だぞ

842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:39.37ID:hiwWjNcp
>>818
回転寿司業界1位スシローと2位くら寿司は大阪の回転寿司チェーン。

843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:25:49.23ID:H4ZhudvQ
中国じゃ調理されてても食べたくない

84461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:25:49.87ID:BsEoQYtN
>>826
大阪城ってコンクリート城だろ。

845泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:25:51.80ID:N0O2GST3
>>820
本当にある店舗だったのかw

846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:26:07.57ID:kZpe68Fs
大阪人って「関東の人間が遠慮して言えないことを言える自分凄い」みたいな考えがあるのかな

847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:26:07.48ID:L/sYA2gj
>>840
なんだこりゃwwww

848氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:26:24.11ID:lhpfaMbv
>>825
てか韓国がまさにそのレスに当てはまる気がするんよね。
あの国で放し飼いなんかしてたら速攻で潰される。

849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:26:26.91ID:aqaAS9Ok
>>827
韓国って日本じゃまず食用にしない氷酢酸を調味料として重宝してるという事実
テレビ番組で見てめちゃくちゃ驚いた
あれで死なないのだからまさにヒトモドキ

850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:26:29.49ID:IA1p7vBo
自分が統計取ったわけでもない資料をコピってきてマウントするマウント猿増えたな。

851泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:26:37.69ID:N0O2GST3
>>842
不味いよね両方共w

852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:26:44.73ID:Zq+a+PM8
>>828
郊外なら明石城があるけど・・・

札幌にあったっけ??
横浜は??

853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:00.46ID:NC+ceBwL
廃棄用コンビニ弁当を食してる林が罵倒したとこで日本食の地位は下がらない。むしろお前がこのスレに逃げてアホさらしてから日本食ブーム来たよな。

854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:05.75ID:XH0N+neV
>>782
まあ、サルモネラは60℃で三分半ぐらいで不活性化
卵の白身は80℃、黄身は70℃ぐらいで凝固していくので、
半熟タマゴはほぼ無問題。

855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:12.50ID:j9IhaV/y
>>842

なんだ手抜き料理の発祥は大阪だということにしたいのか

お前みたいな勢いだけで発狂してるバカは大変だな(`・ω・´)

856氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:27:14.97ID:lhpfaMbv
>>829
あの時代角食があるのは・・・w

857Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:27:20.12ID:gIft3vX4
>>844

(´・ω・`)b 建築基準法で、高い木造建築はダメになったんだよ。

85861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:27:21.93ID:BsEoQYtN
>>836
サッポロ一番に溶き卵と粉スープの1/3を混ぜた物を麺に絡めるとなんちゃってカルボナーラの出来上がり。

859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:25.31ID:Ju0uJtSD
>>821
天津飯も、日本料理のようですね!

860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:26.78ID:FGtGHCb3
>>772
飛田新地の素晴らしさが分からんとかアホか

861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:36.82ID:doPjTKm4
てか、食文化に遅れてるとか先進的だとかあるんか?
もしあるのなら、もっとも先進的な食事ってサプリメントと糖類だけ食べてる国になるだろうが、なんとも味気ない国だよなw

862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:27:53.87ID:oApwKUCj
>>846
大阪は韓国と民族が近いから
はっきりと主張できる

863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:28:07.39ID:aqaAS9Ok
>>848
ニワトリカエセヨーだよな

864海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:28:08.07ID:LzTGw6YA
姫路城
彦根城
松本城
犬山城
松江城

弘前城
丸岡城
備中松山城
伊予松山城
丸亀城
宇和島城
高知城


あってるか?

865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:28:16.01ID:IXUD/Ab+
ソース焼きそばに目玉焼きをのせる
卵黄を突き崩しつつ麺に付けて食べる

最高ヽ(´ー`)ノ

866泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:28:26.91ID:N0O2GST3
>>862
反日朝鮮原理主義テロリストコミンテルンの数かハゲ

867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:28:52.97ID:02I+8rfi
アンババだかウンコリだか忘れたが弁当屋開くとか抜かしてた奴いなかった?

868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:28:55.61ID:hiwWjNcp
>>840
豊洲市場
市場建設に5800億円もかけてることが異常だし、5800億円もかけたのに欠陥だらけの市場に出来上がったってことが更に笑た!www

世界で類を見ない東京のバカ建築物www

869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:28:56.98ID:Zq+a+PM8
>>838
名古屋も再建だもんねぇ〜

天守閣なんざ平和な時代には無用の長物だから
いらないしね

870冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2018/06/08(金) 21:28:58.15ID:lh6l2PsK
>>847
オランダの超有名な芸術家の作
窓枠1枚100万円

871氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:29:01.69ID:lhpfaMbv
>>849
あれをアイドルに原液飲ませるテレビ局すげえわ。
歌手の喉こわすきなんだろか。

872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:29:15.46ID:LpDByqqT
>>858
やっぱ塩?
んで、ガーリックで炒めたベーコン混ぜて卵黄落としたあと、粉チーズをたっぷりかけたりしちゃう?

873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:29:25.64ID:FGtGHCb3
>>808
大阪人に有り勝ちなので何にも反論できないw
あと大阪出身だからと面白いこと言おうとして滑り倒してるやつとかw

874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:29:27.92ID:NC+ceBwL
朝鮮発祥というか今でも隠れてしてるうんこ生食は未だに世界に認知されないね。

875こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2018/06/08(金) 21:29:28.49ID:8uQM9oGk
>>1
理解できない、とか、少なくとも中国人に言われたくないわな。w

876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:29:31.23ID:y2zgpyIL
>>862
お前チョン扱いされてどういう気持ちになるか考えてモノ言えよ

877泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:29:36.25ID:N0O2GST3
>>868
話題反らしで矮小化か猥褻なお前にはむりだ

87861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:29:40.74ID:BsEoQYtN
>>856
パンにベーコンと玉子の方や。

>>857
どちらかと言うと鉄筋コンクリート最強説に基づいた物だよ。
小田原城も同じ理屈。

879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:29:48.62ID:Zq+a+PM8
>>840
ははは、近くのUSJとガチで間違えるんだぜ〜(;´Д`)

880Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:29:52.24ID:gIft3vX4
>>868

ζ(゚Д゚) 豊洲市場は欠陥なんて無いよ?

881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:29:52.77ID:aqaAS9Ok
>>871
自分達が日常的に飲んでるから平気だと思ってるんだろ

というか氷酢酸で酢飯作ったらそりゃアンモニア臭って言うだろうなと

882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:30:11.66ID:LpDByqqT
>>878
上 クロックマダムっぽいw

883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:30:14.58ID:Zs4tElyH
>>838
明治維新後に取り憑かれたように壊しまくったからな。
それ以前に財政難で壊れてた所も多かったらしいが。

884ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:30:14.86ID:nx4+Wp4k
>>868
で、まともな海産物も出せないチャガルチは
なんとも思わんのか?チョンコwww

885海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:30:18.06ID:LzTGw6YA
>>857

あれ確か戦前に建てられたやつで、これ自体がそろそろ重要文化財に指定されかねないやつ。

88661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:30:21.45ID:BsEoQYtN
>>872
それやるなら玉子は要らん。
ペペロンチーノやん。

887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:30:37.14ID:hiwWjNcp
>>862

東京もう日本じゃない!

【東京23区の新成人 8人に1人が外国人】

東京23区の新成人およそ8万3000人のうち、8人に1人に当たる1万人余りは外国人であることがわかりました。

新成人の半数近くを外国人が占める区もでていて、専門家は「近年の留学生や技能実習生の急増によるものと見られ、外国人が地域や社会を担う非常に有力な存在になってきている」と分析しています。

東京23区の新成人について、NHKが昨年末、すべての区に聞き取ったところ、今年度の新成人はおよそ8万3400人で、このうち1万800人余りが外国人となっていて、その割合は全体の8人に1人に上ることがわかりました。

外国人の新成人の数を区ごとに見てみると、最も多かったのは新宿区でおよそ1700人、次いで豊島区でおよそ1200人、中野区のおよそ800人などとなっています。

このうち、中野区は、外国人が昨年度よりも200人余り増えていて、5年前と比較すると5倍と急増しています。

また、それぞれの区で新成人に占める外国人の割合を見てみると、新宿区が45.7%とほぼ半数を占めているほか、豊島区で38.3%、中野区で27%などと、23区のうち6つの区で、その割合が20%を超えていることがわかりました。

外国人の新成人が急増している背景には、留学生や技能実習生の増加があると見られ、東京都内では5年前と比べてすべての年代合わせて留学生が1.7倍のおよそ10万4800人、技能実習生が3.4倍のおよそ6600人と急増しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180108/k10011281951000.html

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚


〔外国人在留数ランキング〕
1位 東京 521,088人
2位 愛知 234,330人
3位 大麹 223,025人
4位 神奈川 198,557人
5位 埼玉 160,026人
6位 千葉 139,823人

〔在留中国人+韓国人数ランキング〕
1位 東京 281,207人
2位 大阪 160,319人
3位 神奈川 90,153人
4位 愛知 77,298人
5位 埼玉 75,972人
6位 兵庫 63,927人
7位 千葉 61,715人

888氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:30:41.24ID:lhpfaMbv
>>865
横手やきそば「黄身のところから麺をくぐらせて食うのが美味い。」

889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:30:42.63ID:IXUD/Ab+
食パンに卵を落としてトースターで焼く
いい感じで白身が固まったら塩胡椒して食う 最高ヽ(´ー`)ノ

8908122018/06/08(金) 21:30:54.76ID:zHvVqRZZ
我がながら見事な結。
起承転結の「結」の部分を締めくくれて光栄です。
まあ、まだ800レス代だけど。
終わらせちゃって申し訳ないけど。
多くの日本人が肉や卵や乳製品を日常茶飯事的に口にしたのは
20世紀に入ってだいぶ経ってからだよ。
これまた事実を申し上げてるからネトウヨに反論の余地すら与えないレスで申し訳ないけど。
別に俺に対してレスしてもいいけど、
ただの「負け惜しみ」「屁理屈」「揚げ足取り」見なすだけだから。

俺、学校(京都大学)じゃ、

「バカを相手するのはバカと同レベル」

と教わった。
だからバカは相手にしない。
俺にレスしても構わんよ。
でも相手しない。

89161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:30:59.48ID:BsEoQYtN
>>882
我が家では割りとよくやる。

892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:06.65ID:IA1p7vBo
大阪には、海上にガラスのドームがある。海洋博物館だった。

ガラスなので、ハゲアタマと一緒で夏場はすげー暑い。

893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:08.33ID:Zq+a+PM8
>>878
あれでも大阪城は近代のコンクリート建築の遺産として、
重要文化財になってるんだぜ。

894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:15.76ID:Zs4tElyH
>>868
いやいや、このセンスには勝てんよw

895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:16.92ID:Ju0uJtSD
>>874
上水に下水がまぜまぜ!

896ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:31:18.65ID:nx4+Wp4k
>>887
だから?ウザったいことこの上ないから死ねwww

897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:25.14ID:EU05xLxb
別にそんな好きじゃないで

898氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:31:52.52ID:lhpfaMbv
>>881
飲まされたのは嵐なw

899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:52.96ID:aqaAS9Ok
>>895
口蹄疫の蛇口から血が混ざった水が出た事件は凄かったよなー

900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:31:55.66ID:lmcmKZiO
理解してくれと頼んだ覚えはないが

901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:01.22ID:jZwXJxYF
日本でもいっぱしのイタ飯屋なら
トリュフ卵の卵は韓国産にこだわってるかもしれない

902泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:32:05.74ID:N0O2GST3
>>827
>酢飯のアンモニア臭

どこの回転寿司の生塵あさったのやら

903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:27.22ID:pkizPjFz
日本人が卵を生でしか食べない訳じゃないだろ
いろんな料理のうちのひとつで
生で食べても安全でしかも美味しいってだけじゃん

904ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:32:27.90ID:nx4+Wp4k
>>890
アニサキスサバチョンがエラソーだな、何が京都大学だよwww

905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:28.92ID:aqaAS9Ok
>>898
嵐ってジャニーズだっけ
テレビって本当に好き放題やってるなぁ

906Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:32:31.74ID:gIft3vX4
>>878

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

ζ(゚Д゚) 13mを超えたらダメなんだよ。

907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:35.74ID:doPjTKm4
ところで玉子と卵の違いを誰か教えてくれ

908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:36.54ID:hiwWjNcp
日本らしさを感じられない日本の首都東京。

建物や施設は何処かの国で見たようなものばかり。

外国人観光客「東京は、世界の都市の観光名所を集めたテーマパークのようだ!」

【酷い】東京のパクリ文化【日本の恥】
■東京タワー→エッフェル塔(フランス)
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
■NTTドコモ代々木ビル→エンパイアーステートビル(アメリカ)
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
■東京スカイツリー→広州塔(中国)+CNタワー(カナダ・トロント)
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
■お台場・自由の女神像→ニューヨーク・自由の女神像(アメリカ)
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
■六本木ヒルズ→ビバリーヒルズ (アメリカ)
■東京ミッドタウン→ニューヨーク・ミッドタウン(アメリカ)
■築地・銀だこ→大阪・たこ焼き
■東京ディズニー→千葉ディズニー
■東京ドイツ村→千葉ドイツ村
■新東京国際空港→千葉成田空港

90961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:32:37.08ID:BsEoQYtN
>>893
その一方で小田原城の木造建築再現に習って木造建築再現をやろうとしてるんだぜ。

910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:40.68ID:Zq+a+PM8
>>870
財政破綻寸前の自治体なのに・・・(;´Д`)

911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:48.58ID:J4I+yDMB
中国では今ザリガニが人気

912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:32:56.93ID:NC+ceBwL
>>881
あーそういう理由で(笑)毎日勝手に墓穴掘る林くんの発言だから気にしてなかったけどそれで。

913泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:32:59.94ID:N0O2GST3
>>887
だからなんだハゲ

914こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI 2018/06/08(金) 21:33:08.08ID:8uQM9oGk

915海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:33:11.52ID:LzTGw6YA
>>903

やはりゆで卵だな。

916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:33:15.99ID:aHxPazto
鼻みず啜ってるみたいで
個人的には見ていてあまり気持ちのいいものじゃないな(´・ω・`)

917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:33:21.60ID:T/60LPFH
>>846
大阪じゃなく香川人がそんな感じだったな
店で店員の前でこの瓶ビール栓抜いてもってきたのは
詰め替えたからだろ!って言い張って俺わかるんだもんねって
得意げで始末に負えなかった経験あり
地域性なのか個人なのかは関わった比較対象が少なすぎてわかりません!

918ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:33:29.60ID:nx4+Wp4k
>>908
で?としか言いようがないなチョンコw

91961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:33:32.16ID:BsEoQYtN
>>906
コンクリート城にしたのはその法律が生まれる前だよ。

920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:33:37.39ID:j9IhaV/y
>>890

今日は京大設定か?
流石、毎分ごとに住みかが変わる似非被災者の愚図だな

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/02(水) 16:31:38.21 ID:WGUE0TX7
俺は別に構わんよ、朝鮮学校無償化も日朝国交正常化も。
だって、あくせくイキリ立って汗水たらして、それらを阻止したところで
普通の一般の都民である俺に政府や右翼から祝儀がもらえるわけじゃ無えーし。
特に生活も何も変わらん。

  217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/30(水) 01:28:29.55 ID:OJSs+kiV  
  竹島が日本に戻ってくると陸前高田市の俺らに何かメリットあんの?  
   
  158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/30(水) 01:30:38.61 ID:OJSs+kiV  
  竹島が日本に戻ってくると気仙沼市民の俺らに何かメリットあんの?  
   
  587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/30(水) 11:54:17.45 ID:OJSs+kiV  
  竹島が日本に戻ってきても、俺ら陸前高田市民にメリット無えーし。  
  もう別にイイや韓国領で。  
   
  690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/30(水) 12:05:24.76 ID:OJSs+kiV  
  何で俺ら岩手県民が島根県に協力・支持せねばならん。  
  そんなもん押し付けられる筋合いは無いし、  
   
  「竹島は日本領だ!返せ!」  
   
  と汗水たらして声高に叫んだところで、俺ら岩手県民には全くメリット無いしね。  
   
  902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/03/30(水) 12:26:37.55 ID:OJSs+kiV  
  >>850  
  俺は岩手県民だ。  
  今、避難所図書館から書き込んでる。  
  あーもう街が津波でメチャクチャだ。  
  俺は泳ぎが得意だから助かった。  
   
   
  で、  
  俺に何かメリットあんの竹島?  

921泣かせる オツムルーピームン♪2018/06/08(金) 21:33:37.57ID:N0O2GST3
>>908
それで貰えるのは玉出のうなぎたれ飯の廃棄物10日前なのかハゲ

922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:33:50.11ID:NC+ceBwL
林くんまたID変えてリセットwwww

923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:33:53.86ID:J4I+yDMB
魚を生で…だったのが今じゃスシで魚を生で食べてる

924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:33:58.03ID:iBe6MvrV
>>907
生物学的な意味でのたまご=卵
食材としてのたまご=玉子

925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:34:01.62ID:IXUD/Ab+
1)チキンラーメンを作る
2)生卵を溶く
3)チキンラーメンのできあがり時間前に生卵3/4を入れて溶き卵にする
4)時間が経過したら残りの生卵を入れて、余熱で加熱する
5)ちょうどいい半熟具合のチキンラーメン溶き卵スープできあがり
6)( ゚Д゚)マズー

926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:34:04.16ID:hiwWjNcp
【グローバルスタンダード都市の大阪とガラパゴス都市の東京】

大阪は東京よりもグローバルスタンダードな都市なんです!

東京の生活スタイル・文化は、ガラパゴスなんです!

東京の常識は世界の非常識!
大阪の常識は世界でも通用する世界でも常識の生活スタイル・文化なのです。

東京の生活スタイル・文化を押し付けられしまった結果、日本の生活スタイル・文化は、ガラパゴス化されてしまったのです。

大阪に歯向かう意味で、何でも大阪の逆をやろうとするひねくれた考え方をする東京人。

エスカレーターは右立ちが世界標準なのに、東京は左立ち→東京のスタイルを日本全国にごり押し。

大阪も元々は左立ちだったんだが、大阪万博の際に外国人をおもてなす為に、外国人が迷わないように世界標準の右立ちに変更した。

東京は、東京オリンピックで外国人におもてなしをするんだ!って言っておきながら、エスカレーターの立ち位置は全く変えようとしない。東京人はいつも口だけなのだ!

外国人をおもてなすどうこうよりも、大阪に合わすのが嫌なんだろうね。大阪のスタイルが正しいということを認めてしまうことになるからね。

マクドナルドは、マクドという略称の方が使っている国が多いのに、東京のマックという略称スタイルを日本全国にごり押し!外国人から、マック?!パソコンかよと笑われる始末。

去年行われたマクドナルドによる「マック軍」vs「マクド軍」対決で、マクド軍が勝利!
マクド派が徐々に増えて来ていることが判った。

【世界各国のマクドナルドの略称】
アメリカ     Mickey D's
オーストラリア  Macca'sやMacker's
イギリス     Mackey-D's
台湾       麥當勞(マイダンラオ)
中国       麦当?(マイダンラオ)
シンガポール   麦当?(マイダンラオ)
韓国       ????(メクドナルドゥ)
フィリピン    マクドー
ロシア      Макдоналдс(マックドーナルス)
フランス     MacDoもしくはMcDo(マクド)
カナダ      (一部地域だが)MecDo(メクド)
スペイン     マクドナル(ス)

日本・東京    マック
日本・大阪    マクド

927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:34:05.57ID:aqaAS9Ok
>>907
JA曰く

生物的な意味での「たまご」とは、 子孫を残すために孵化して育つことを前提としたものを指し、
魚や虫のたまごも「卵」と書きます。
それに対し、「玉子」は食用を目的としたたまごを指します。
つまり、大きな概念として「卵」があり そのなかで料理などに使用される鳥類のたまごの総称が「玉子」と表現されます。

928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:34:05.67ID:Zs4tElyH
>>892
あれ、まだあるの?

929氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:34:34.82ID:lhpfaMbv
>>905
嵐の宿題くんでホンオフェの匂いかがされたり地味にTOKIO並に体張ってる
つーか韓国ネタ体験させられる率高い。

930中国三亜猫2018/06/08(金) 21:34:37.29ID:/dLtWm4X
俺たち中国人から見ると不潔で野蛮な民族それが日本人wwww

931Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:34:40.25ID:gIft3vX4
>>919

ζ(゚Д゚) そうなの?「なぜ鉄筋コンクリートにしたか」って番組でやってたけども。

932海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:34:56.88ID:LzTGw6YA
>>919

つか、今度は文化財の方の法律が厳しくなって、下手に鉄筋コンクリの建造物建てられなくなってるんだな。

名古屋の殿の場合はどうなってるのか知らんけど。

933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:35:04.51ID:hiwWjNcp
東京都が財政裕福なのは全くの嘘。
社会資本整備交付金はダントツ1位、大阪の1.8倍受け取っている。

www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf

1位 東京都  362,156
流石の王者!不交付団体を帳消しにするぐらい国に依存しまくり!!! 大阪より遙かにタカリw

2位 北海道  213,412
3位 大阪府  211,400
4位 愛知県  205,862
5位 福岡県  190,698
6位 神奈川県 161,128
7位 兵庫県  154,662

934冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2018/06/08(金) 21:35:06.91ID:lh6l2PsK
>>910
最初は無料でデザインしてくれるという話だったのに
大阪のアホ役人が金払うとか言ったら向こうもその気になって
デザイン料を請求されたと聞いた事がある
今では結構観光客も来てるよ

935氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:35:10.84ID:lhpfaMbv
>>915
坂東さんオッスオッス

936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:35:20.82ID:IA1p7vBo
ハンカチ玉子

937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:35:21.41ID:NC+ceBwL
そして必ず罵倒の後ろについてくるアホな知識披露の林

938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:35:24.20ID:aqaAS9Ok
>>929
ジャニタレには興味ないからどうでもいいけど
テレビ業界本当に終わってるな

939Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:35:25.71ID:gIft3vX4
>>930

ζ(゚Д゚) 生きた猿の脳みそってうまいっすか?

940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:35:27.11ID:Zq+a+PM8
>>909
大阪城はあれで、ええんやぁ〜
大阪らしくて好きなんよ。

中の美術館になってて観ながら昇るのも
ええもんやで。

941ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:35:30.84ID:nx4+Wp4k
>>930
キチャナイキチャナイチンクwww

942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:35:40.30ID:Zs4tElyH
>>919
復元名古屋城は大丈夫なのか?

943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:36:05.69ID:hiwWjNcp
【東京の街が大阪の街よりも劣ってる理由】
■お城がない
■外資系巨大テーマパークがない
■都心に船が往き来できる水路がない
■都心に御堂筋クラスの大規模目抜通りがない
■梅田地下街クラスの巨大地下街がない
■大して広くない規模の繁華街が点々と点在している
■道頓堀ドンキや梅田HEPfiveに観覧車があるが、東京にはこういう遊び心がある街(繁華街)がない
■大阪の中心地は碁盤の目のように十字に街が整備されいて、非常にわかりやすい街作りになっているが、東京の中心地は滅茶苦茶!歩道も道路もグネグネ曲がってて非常にわかり難い街になっている。

944氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:36:17.23ID:lhpfaMbv
>>923
そして全身寄生虫・・・

945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:36:24.52ID:cjZ3pE3I
>>890
あぁ、言論の自由君か。
自由には責任が伴うってのが理解出来てないバカな。
日本じゃ当たり前に教わりことなんだがな。それを理解できてない以上は日本人じゃないんだろ。
外国だと、もっと厳しいがな。

94661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/06/08(金) 21:36:31.15ID:BsEoQYtN
>>931
当時は耐用年数とかいう考えが無くて無限に保つと思われてたの。

947海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:36:34.97ID:LzTGw6YA
>>939

孟獲大王もドン引きしたという。

948Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:36:40.52ID:gIft3vX4
>>942

ζ(゚Д゚) 京都とかならとかは条例で「木造文化建築物保存」があるので
      木造でデカいのも復元できるんだよ。

949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:36:54.48ID:YZ05yKbB
外人になんでも教えんな

950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:36:57.35ID:IA1p7vBo
山陽新幹線に乗ったら駅のチャイムが999とか「ひかりチャイム」になっててめっちゃ懐かしかった。

951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:37:13.27ID:jZwXJxYF
日本のブロイラーは養鶏農家がインフルエンザを患っても黙っていそうで心配だ
たまに鳥インフルで報道される韓国の方が管理されていて信頼できる

952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:37:17.42ID:Zs4tElyH
初代通天閣、これが大阪人のセンスだよ
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:37:21.03ID:hiwWjNcp
大阪城のダイナミックさやスケール感は別格!
城郭の美しさや石垣の高さは類を見ない規模!
大阪城公園周辺の超高層ビル群が大阪城の美しさを更に引き立てている!

【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] 	YouTube動画>1本 ->画像>131枚

954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:37:31.53ID:zY8ZPKGJ
>>8
生卵が体に悪いって、お前、中国人か

955ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:37:35.90ID:nx4+Wp4k
>>933
平成28年度ですか、ヲマエらチョンコはワザと年代隠すよなwww

956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:37:51.66ID:Pm8Trzwu
>>930
あ、似非港区民だ

957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:37:56.26ID:NC+ceBwL
>>951
韓国人「在日嫌い」

958氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:38:00.84ID:lhpfaMbv
>>939
下水に突っ込んで味付けた豆腐とか食ってんだぜアイツラ

959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:04.34ID:cjZ3pE3I
>>908
で?
どんなに話を逸らしても、お前がバカなのは自明だぞ。

960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:10.16ID:Zq+a+PM8
>>934
USJと間違えてる観光客が何割かいる。

まぁ、笑いのネタにできるんで好きやけどね。
あれ

961海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:38:15.41ID:LzTGw6YA
>>948

復元するとなるとやっぱり厳しい突っ込みが入ると聞く。

奈良の薬師寺金堂の再建のとき、それで大論争になった。

962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:16.04ID:y2zgpyIL
そもそも朝鮮人に信用とか信頼って概念無いだろ?

963ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:38:24.28ID:nx4+Wp4k
>>953
生野住まいの穢らしいチョンコ、がなんか言っとるwww

964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:35.25ID:1Y6NFG+X
地域分断とかネタが古すぎないかね

965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:42.29ID:cjZ3pE3I
>>953
で、バカはいつまで逃げれば気が済むの?

966アジア派リベラル護憲大学生 ◆4lUDubug7zCe 2018/06/08(金) 21:38:42.45ID:azyo7b2V
野蛮だからwww

967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:54.56ID:U9BHMDQ0
すき焼きに卵がなかったら怒る人。

968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:59.62ID:NC+ceBwL
>>966
↑これ林ね

969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:38:59.69ID:Zq+a+PM8
>>943
皇居は城だがバカなのか??

970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:39:01.00ID:hiwWjNcp
【公園の敷地面積】
大阪の都心部を中心に450㎢範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■万博記念公園(264ha)
■服部緑地(126ha)
■鶴見緑地(123ha)
■大阪城公園(105ha)
■大泉緑地(101ha)
■大仙公園(81ha)
■浜寺公園(75ha)
■長居公園(65ha)
■久宝寺緑地(38ha)
■天王寺公園(30ha)
■桜之宮公園(23ha)

東京の都心部を中心に600㎢範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
■明治神宮内苑・外苑+代々木公園(150ha)
■皇居外苑+皇居東御苑(115ha)
■葛西臨海公園(79ha)
■水元公園(75ha)
■光が丘公園(60ha)
■新宿御苑(58ha)
■上野恩賜公園(53ha)
■舎人公園(51ha)

971Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz 2018/06/08(金) 21:39:13.28ID:gIft3vX4
>>963

ζ(゚Д゚) 大坂城というより、旧陸軍兵舎の方が有名だよねぇ・・・

972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:39:17.99ID:CDyUXIQm
生卵を食べられるくらい衛生管理がしっかりしてるのは日本だけ

973氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:39:18.04ID:lhpfaMbv
>>966
中韓が野蛮だから衛生的ってのが理解できないwww

974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:39:30.26ID:Zq+a+PM8
>>946
ローマのコンクリート、耐えてるもんなぁ

975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:39:58.22ID:hiwWjNcp
【テーマパークの敷地面積】
■ディズニーランド(51ha)
■ディズニーシー(49ha)
■USJ(54ha)
■名古屋レゴランド(9.3ha)

976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:40:03.04ID:NC+ceBwL
>>974
日本も明治とか初期のが残ってるしな

977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:40:17.18ID:cjZ3pE3I
>>966
そーかそーか、その野蛮な食べ物を韓国は他国の首脳に振る舞ったのかw

やー、韓国人って野蛮なんだなw

978氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:40:17.92ID:lhpfaMbv
>>974
ローマン・コンクリートは性質がそもそも別物らしい。

979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:40:21.54ID:+afOiw0B
>>660
海ザリガニ食っているだろ

980ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:40:21.88ID:nx4+Wp4k
>>970
で、なんで大阪はあんなにゴミゴミしてんの???
ああ、チョンコには理解できんかwww

981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:40:51.16ID:jZwXJxYF
>>972
台湾はかき氷に黄身乗せるぞw

982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:19.15ID:KE6o3P7U
理解する必要はない

983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:19.76ID:NC+ceBwL
>>980
+でいっぱい貼れてるコピペをただただパクってきただけだから本当は大阪の知識すらないんちゃう?

984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:30.79ID:Zq+a+PM8
>>980
東京のほうがゴミゴミしてないか??
大阪は経済地盤沈下おこしてて寒いよ??

985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:31.16ID:hiwWjNcp
東京人の無神経で冷酷非道な姿は、東日本大震災が起きた当時の東京メディアの報道姿勢を思い出せばよくわかる。

東日本大震災が起きてまだ東北が大混乱している最中、東京のテレビ局は、東北の被災者の気持ちを考えずに、東京の自慢ネタばかりを流し盛り上がっていた。

建設中の東京スカイツリーや、上野動物園に新しいパンダが来たとか、ディズニー営業再開など…、こんな非常事態の時でも東京のメディアは東京マンセー報道をやるんだ!って怒りを感じたことを鮮明に覚えている。

関東ローカル番組でやるならともかく、全国ネットの番組でやってるんだから不謹慎極まりない。

なんで東京人はこんなに自己中なんだろうか?
明日は我が身!
東京さえ良ければいいという考え方を続けていたら、東京で大災害が起きた時に誰も助けてくれなくなるぞ!因果応報ざまぁ〜って言われてしまう。

986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:47.61ID:IA1p7vBo
>>975
ナガシマスパーランド 63ha

987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:47.99ID:vJns7X/X
シナはチョンとだけ仲良くやってれば良い
シナチョンは他国のやる事にいちいち関わるな。

988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:51.06ID:VuGe62qB
> そもそも、食中毒の心配はいらないのか
> なぜ生で食べなければならないのか

初歩的すぎて答える気すら失せちゃうよね
「生の触感が気持ち悪い」とかのほうが感想としてはまし

989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:41:56.84ID:0fhYLW7o
>>1
私たち日本人をあなた達に理解してもらう必要はないよ

990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:00.94ID:kdj6j0JE
毎日毒喰ってる土人は理解しなくていいよ

991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:07.06ID:K9JYJaa0
漂白された魚やプラスチック食ってるような連中がw

992海賊光 ◆OraIuMpdbc 2018/06/08(金) 21:42:11.67ID:LzTGw6YA
>>981

ちきゅうーはまーわーるー♪

993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:32.27ID:IA1p7vBo
>>975
ハウステンボス 152ha

994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:42.55ID:Zs4tElyH
>>980
夢洲舞洲は広々してるよ、なにも無いw

995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:44.38ID:NC+ceBwL
>>985
東京人を朝鮮人か林に変えたらしっくり来る文なんだけど?もしかして君その文誰かに言われた?(笑)

996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:46.26ID:JqNQeoTx
> その答えについて記事は、「生で食べる専用のタマゴを作っているからだ」と分析。

加熱専用タマゴは無いよなぁw

997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:42:53.07ID:hiwWjNcp
【東京破綻間近?!】近年、不祥事・不正・問題を起こした東京の企業・組織
東電
東芝
電通
日産
タカタ
旭化成
三菱自動車
三菱マテリアル
スバル
オリンパス
シチズン
てるみくらぶ
フジテレビ
読売巨人
コインチェック
相撲協会
富岡八幡宮
バドミントン協会
レスリング協会
ジャニーズ事務所
小池都政
民進党
希望の党
財務省
NHK
日大

998氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2018/06/08(金) 21:43:04.86ID:lhpfaMbv
>>992
黄身ーをのーせーてー

999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/06/08(金) 21:43:08.79ID:Zq+a+PM8
>>985
お前、阪神の震災の時に、震災のことばかりやらんと
日常の番組をやってくれって、被災者自身から
声が多数上がったのを知らんのか??

1000ウッカリさん〜 orz ◆HIRO/gHrS6 2018/06/08(金) 21:43:12.13ID:nx4+Wp4k
ま、いくらチョンコが日本国を貶めようがムダ、と言うものだなww

mmp
lud20180619021139ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1528448560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」[06/08] YouTube動画>1本 ->画像>131枚 」を見た人も見ています:
【中国】生卵を食べる日本人にネットの声「なぜ生で食べなければならないのか理解できない」★2[06/08]
【中国】え? 日本人はご飯に生卵をかけて食べるの?「到底信じられない」 サーチナ[03/03]
【食】信じられない・・・日本人が生卵を食べても食中毒にならない理由=中国報道[8/10]
【食】カレーを一緒に食べた韓国人と日本人、お互いビックリ!=韓国ネットでは「日本式も試してみよう」の声も[06/28]
【食】カレーを一緒に食べた韓国人と日本人、お互いビックリ!=韓国ネットでは「日本式も試してみよう」の声も[06/28] ★2
【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★2
【衆院選】 韓国メディア 「冷え切った日韓関係に変化はない」=韓国ネット 「日本人は理解できない」 [11/01] [荒波φ★]
【中国】普通の日本人が食べている日々の食事に中国ネットはびっくり!=「これには負けた」「なんて健康的」「国民の生活レベルが高い」
【中国】日本人には理解不能な中国の不思議な生活習慣[8/06]
ラーメンも餃子もライスも主食なのに「日本人はなぜセットで食べるのか」=中国メディア 2019/05/21
【中国】これが日本人なのか・・・中国ネットで日中の学生の「対比」が注目集める 「中国人が真剣に考えなければならない問題だ」[8/06]
【日韓】国際基督教大・チョン教授「韓日関係悪化 日本人は何が原因か理解してない 民間交流で歴史を学ばなければ」★2[12/30]
【食】「どうしてあんなに内臓料理が好きなのか・・・」日本人が理解に苦しむ、中国人の習慣=中国メディア[8/08]
日本人で日本で経験してても一生理解出来なかった日本人の感性体験談聴いて
【テレビ】ナスD「日本人は生で食べるんです」 生魚もナマズの卵も躊躇なくパクリ…村人ドン引き「ほんとに食べちゃったよ!」
なぜ日本人に独島名誉住民証を?韓国の「領有権強化」策にネットから反発の声 2019/03/30
【清潔国】中国人が「清潔好きな日本人が、どうしてこんなに喜んで食べるのか」と不思議がる料理、流しそうめん [08/05] [新種のホケモン★]
【進化】マグロは人間に食べられないために加熱すると不味くなるように進化した説 唯一の誤算は生でも食べる日本人の存在と [苗木藩★]
なぜ、在日の為に国民の税金を使わなければならないのか?生活保護は日本人に限るべきだ ネット「送還して…」「返金させましょう」
【梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、韓国人と違い「民主主義」を理解していない [11/14] [新種のホケモン★]
【梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、韓国人と違い「民主主義」を理解していない ★6 [11/14] [新種のホケモン★]
【梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、韓国人と違い「民主主義」を理解していない ★2 [11/14] [新種のホケモン★]
【梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、韓国人と違い「民主主義」を理解していない ★3 [11/14] [新種のホケモン★]
【梨泰院事故】この事故を「自己責任」で片づける日本人は、韓国人と違い「民主主義」を理解していない ★5 [11/14] [新種のホケモン★]
【東京五輪】「旭日旗」問題で中国メディアが論評=「日本人の情熱は理解できるがアジア人にとっては挑発」[09/06]
【中国】驚きだ・・・日本人はどうして卵を生で食べて大丈夫なのか=中国報道[12/31]
韓国「なぜ日韓関係は最悪なのか…日本人は政治に興味が薄く、なぜ韓国に批判されるか理解してない!」
【中国】「君の名は。」中国で大人気も、日本はまったくもうからない!?ネットでは「この金は日本人に受け取ってほしい」の声も[12/06]
【韓国】韓国から大量の金塊を持ち出した日本人、その手法とは?=韓国ネットから感心の声も「賢い」[02/01]
一色正春「日本人に生まれたからには未来永劫韓国に謝罪し続けなければならない…これって差別ですよね」 ネット「差別されてるのは日本
【ウーマン村本】酒を飲んで話してみたら理解できる。同じ日本人を理解できない人間が中国、北朝鮮、米国を理解できるわけがない[01/04]
【食】グロテスク・・・こんなものまで食べるなんて「日本人は変態だ」=中国報道[8/30]
普通の日本人「LGBTを理解しようと思う。どうすればいいんだ?」→「VR LGBT」がリリース
【日本を25キロ歩く人がいる】日韓友好のため日本を縦断する韓国人「実際の日本人は…」=韓国ネットから応援の声[5/18]
【韓国】韓国人女性にセクハラを繰り返した日本人上司、裁判所が日本本社の責任も認める=韓国ネットから不満の声「日本人に寛大すぎ」
【ドキュメンタリー映画】 嫌韓デモ隊と戦う「男組」の姿に、韓国ネットから称賛の声「こういう良心的な日本人は応援する!」[09/23]
【Record China】“韓国のメッシ”が人種差別被害に?チームメイトが「私は日本人だ」=韓国ネットから心配の声[12/12]
【サッカー】<中国メディア>昌子源のフランス移籍で欧州5大リーグの日本人15人!ネットからは羨望の声「ただ一言うらやましい」
【中国】日本人のおかしな生活習慣、これはいいことなのか?=中国ネット「すべて文明社会の印じゃないか」[8/03]
【キムチ】 日本総理夫人「日本人はみんな韓国料理が好き」「夫は3日後にこのキムチを食べると思います」(写真)[12/06]
【韓国人】日本人留学生に性的暴行、男の主張にネットあきれる=「『日本人女性は韓国人男性が好き』という幻想は捨てるべき」 [10/28] [新種のホケモン★]
【M4.8】韓国で今年最大の地震発生、首相が緊急対応を指示=韓国ネット「日本人たちは一体どうやって暮らしているのか」[6/12] [昆虫図鑑★]
【韓国】韓国の慰安婦像、初めて米ワシントンに登場=韓国ネット「日本人は元慰安婦の人生について考えたことある?」[12/08] ★4
【中国】ショック! きれい好きな日本人が「うどんを足で踏み、そしてそれを食べるなんて」
【韓国ネット】「日本人や中国人がライバルだと考える国は?」の疑問に、「日本が超えなければならない国は…」[11/10]
【韓国】訪韓外国人の中で一番「けち」なのは日本人と判明=「お金持ちの日本人は別の所に行くのかな?」―韓国ネット[06/21]
【中国ネット】なんと!日本人女性の6割以上が「日本に生まれたくなかった」と回答=「日本の西洋崇拝は相当深刻」[8/25]
【日韓】韓国で慰安婦の歴史を学んだ日本人学生らが感じたことは?=韓国ネット「合意を破棄しよう」「日本の子どもたちがかわいそう」
【韓国】韓国に暮らす日本人妻の苦悩、「反日」「愛国」が盛り上がる日は家に閉じこもり=ネット「日本の嫌韓デモみたいなのはしてない」
【話題】「GO TO」で日本人のマナーの悪さ露呈!?中国ネット「中国人はどれだけ無実の罪を背負わされてきたのか」[11/24] [首都圏の虎★]
【弁護士神原元】ネットに煽られて弁護士に大量懲戒請求する日本人は、朝鮮人虐殺(ヘイトクライム)をしないはずがない★3[05/14]
【国際】韓国ヒョンデが日本で強力なEVマーケティングを実施=韓国ネットには不満の声も「なぜ日本人に…」 [動物園φ★] (442)
【竹島問題】“竹島を守る日本人”(山本太郎)が韓国で話題に=韓国ネット「良識ある日本人」[9/28]
【サーチナ】日本人の質問で気分を害した!「中国人だからって何でも食べるわけじゃない」「愛国心と自尊心から」非常な怒り★2 [10/24] [新種のホケモン★]
【韓国】韓国人の40%が「次は韓国人に生まれたくない」=韓国ネット「移民したい」「次は日本人に生まれたい」[1/19]
【ネット】韓国アイドルPVの「広島原爆」演出に韓国ネチズン「広島はやられるべくしてやられた。歴史を捏造する日本人」★3[8/3]
【中国】戦後70年、中国メディアが選んだ「良識ある日本人」に宮崎監督ら9人=中国ネット「安倍政権の戦争を阻止してくれ!」[7/16]
【韓国】慰安婦問題、日本の大学生の3分の2は“謝罪すべき”…韓国ネット「日本人大学生の意識水準がかなり高くなったと思う」[09/29]
【中国】安倍首相が「理解し難い」米国の自動車追加関税、中国ネットからは「協力しよう」の声も[05/31]
【中国ネット】1日2回入浴、服は必ず毎日取り換える…日本人はきれい好きなのか、潔癖なのか
【中国ネット】83トンのトマトの中から5個の金の指輪を探せ!韓国のトマト祭りに「食べ物を粗末にする娯楽なんてまったく理解できない」
【話題】米国の慰安婦像に落書き 韓国ネット「犯人は日本人だ」「なぜ日本人は慰安婦像を受け入れられないの」[9/20]
【韓国】日本人選手の敗北を喜ぶ実況中継 ネット「正月に日の丸が掲揚されるのは見たくない」「日本の国歌を聴かされるのか」
【韓国】ドイツの航空会社が日本人乗客の抗議で「独島→竹島」に修正=韓国ネット反発「韓国が抗議すればまた変えてくれるのか?」
【ノーベル賞】 韓国で日本人がノーベル化学賞受賞を報道 韓国ネットユーザー「リチウムイオン不買しないのか?」★3 [10/10]
【韓国】韓国人が日本人について誤解していること、韓国ネットで議論[06/18]
14:47:29 up 25 days, 15:51, 2 users, load average: 24.91, 48.13, 66.41

in 0.22935914993286 sec @0.22935914993286@0b7 on 020804