◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【今日頭条】天宮1号が地表に落下するだと?「日本は心配しすぎだ」[03/27] ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1522138765/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1たんぽぽ ★2018/03/27(火) 17:19:25.62ID:CAP_USER
http://news.searchina.net/id/1656124

 中国は宇宙開発の分野で世界をリードする国の1つと言えるだろう。2011年9月に中国は軌道上実験モジュール「天宮1号」を打ち上げたが、この「天宮1号が地表に落下するのでは」という見方がある。中国メディアの今日頭条は22日、天宮1号の落下に対して日本が強い関心を抱いていると主張する記事を掲載した。

 「天宮1号」に関しては様々な憶測が飛び交っているが、一部では「制御不能で地表に衝突する可能性がある」といった報道があるのも事実だ。記事は、日本では「北海道付近に機体の破片が落下するかもしれない」と報じられたゆえ、「天宮1号」が特に注目を集めていると伝えた。

 この件に関しては中国は2016年に公式に「任務を終えた天宮1号はデータの送信を済ませた後、南大西洋に墜落させる予定」と発表されていると紹介。また、欧州やロシアの宇宙局も「天宮1号」の動きを絶えず追跡、把握していると主張し、大気圏に突入する時間や地点も計算し制御できているため、予想外の事故や恐れられているような地表への落下は生じないと主張した。

 続けて、日本での報道は誇張されている節があるとし、これは積極的に宇宙開発を行う中国の動きを快く思っていないことの表れであると主張。さらにNASAの専門家も「天宮1号が地球を周回する動きは地上で把握しているものとほぼ誤差はなく、大気圏から直接南大西洋の落下地点へ向かう」と分析しているとし、日本が恐れているような「北海道に墜落する確率」は「人に雷が落ちるよりも低い」と論じた。

 天宮1号について中国のエンジニアは「機体の一部は大気圏で燃え尽き、残りも南太平洋へ落下するためどの国にも影響を与えることはない」と述べている。こうした発言のように、日本に影響が出ないことを期待したいところだ。

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:20:49.98ID:N7jrg2T2
ジョンウンこれが心配で北京に行ったのか

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:21:36.79ID:7/iYBQQo
北朝鮮に落とせよ!

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:22:16.22ID:lSG2fhK9
「うちのゴミがご迷惑をおかけします」くらい一言言ったらどうだチャンコロ。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:22:30.14ID:CXhvHFhJ
4月1日欧州落ちるらしい

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:22:38.06ID:oTHmchl6
宇宙ステーションは衛星よりも、かなり低い位置を飛んでいるからな
いずれ落下する運命にある

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:23:32.63ID:tZ1kxEbR
…南大西洋、南太平洋のどっちに落とすのよ?
通過させると南アメリカに破片おちないか?
南太平洋は島が多いんだがね。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:24:00.15ID:bRNdPqjo
今度の週末か

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:24:03.11ID:Xpp3ru6K
あっこれ地表に落下するフラグや

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:24:29.86ID:1SWNm8gQ
制御を失った とされた時の予想からマスコミが煽った記事を未だに使うとはな・・・

情報更新しろよ

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:24:40.20ID:bRNdPqjo
>>7
制御出来ないからどこに落ちるか分からない

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:24:54.43ID:RdRxQ30H
中国が大丈夫と言ってるから心配なのだww

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:25:22.39ID:V3MnlRmK
>>1
>また、欧州やロシアの宇宙局も「天宮1号」の動きを絶えず追跡、把握していると主張し、大気圏に突入する時間や地点も計算し制御できているため、予想外の事故や恐れられているような地表への落下は生じないと主張した。

いや、それが予想なんだから予想外の事故起きらないって文章は思い切り矛盾してるだろw

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:25:57.71ID:aknsUDnr
普通は海やろ、でも海でも船があるで。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:27:23.21ID:JyicdiTz
ちゃんと制御できてるんか?前の制御不能の記事は飛ばし?

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:27:43.50ID:/H5bgNdq
この時代に制御不能のコロニー落としをかましてくる国があると聞いて

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:28:11.52ID:tZ1kxEbR
そういえばチリにウラン電池搭載の衛星が落ちて汚染された事を思い出した。
衛星に変な物積んでないが心配だよ。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:28:39.38ID:q7kWyoD/
中国人が信じない中国政府関連の大本営発表を
日本人に信じろというのか

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:29:12.46ID:zvvVMcxA
宙が堕ちてくる

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:29:28.05ID:V3MnlRmK
むしろ日本を狙って落とすと言ってくれた方が安心な気がするw

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:30:01.78ID:HqPfOdVi
天宮2号まともに動いているのか?

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:32:11.62ID:+LLkFq/6
お前等の言うことを日本人が信じる訳ないから(笑)

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:33:02.18ID:reuFv7PU
>>1
落ちるなら、天安門広場か中南海でね。
平壌でも可。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:33:28.83ID:DUIUKNpQ
支那人の「できます!」

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:35:20.51ID:+XCyRHaH
>>8
え…今度の終末!?

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:35:36.65ID:T7ohsp06
北米の穀倉地帯に落として大打撃だっ!

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:36:48.89ID:OIEOwMMw
毎回、ロケットの第一段を地上に落とす国とは違いますので……

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:40:03.67ID:2LjJXh+8
>>1
つまり落ちる

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:43:39.57ID:C8sKVw5I
海に落としゃいいってもんじゃないだろ。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:45:52.72ID:1Q/OfnMm
糞シナが!制御できないくせして粗大ゴミ打ち上げてんじゃねーよヴォゲ!

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:47:09.10ID:JuIoA8G0
宝くじよりも人に当たる確率少ないそうだけど、コントロール不能って言ってたのお前だろ中国w

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:49:20.45ID:dT7ub8RT
>>5
エイプリルフールの仕込みか

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:49:51.63ID:dGXPzZ3v
No てんきゅう

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:49:53.12ID:SSP0rBv0
>地表への落下は生じないという主張

主張とかどうでもええねん せめて実際に被害が起きた時に最大限の補償をするとでも言え
PM2.5をまき散らし続けて責任を取らない中国だから怖いんだよ

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:50:14.98ID:dT7ub8RT
>>31
次はコントロールできるようにして日本に落とすアル

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:51:20.21ID:n/N1n5qo
宇宙のことは宇宙宗主国大韓に聞け

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:53:27.48ID:4xOBqCqU
ああ、計算できてるだけなのね。
7割の確率で海だから、面子重視の中国ならこう回答する。
中国人と関わるときは相手がそういう脳みそだってこと認識しておかないとな。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:56:07.31ID:oRPTiUEa
堕ちた子宮

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:56:59.03ID:8otVNWfP
この件に関しては中国は2016年に公式に南大西洋に墜落させる予定と発表

さらにNASAの専門家も「天宮1号が地球を周回する動きは地上で把握しているものとほぼ誤差はなく、
大気圏から直接南大西洋の落下地点へ向かう」と分析している

 天宮1号について中国のエンジニアは「機体の一部は大気圏で燃え尽き、残りも南太平洋へ落下する


各所で、予想落下地点がちがうじゃねーか

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:59:00.44ID:ZZHbzvTH
北京に落ちたら自業自得

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:59:22.14ID:2LjJXh+8
>>1
一応読んだ
大西洋なんか太平洋なんかわからんのかw

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 17:59:34.24ID:ieXujE/l
>NASAの専門家も「大気圏から直接南大西洋の落下地点へ向かう」と分析している

ここの専門家は嘘だろな。
もしくは人工衛星の監視とは無関係な専門家とか
関係者と言った方が良かったんじゃないの?

戦場となる東シナ海に落下や

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:00:12.99ID:C8sKVw5I
西大西洋かぁ、ニューヨークに落とすなよ。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:04:38.45ID:JRYD4UlA
北京に落ちればいいのに。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:07:35.54ID:DiMhREIh
北京か、平壌か、ソウルのいずれかに。
それ以外は認めない。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:07:51.68ID:QUeaj4rT
>>「北海道に墜落する確率」は「人に雷が落ちるよりも低い」と論じた。
人に雷が落ちる確率って結構高くね

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:08:48.54ID:1SWNm8gQ
材質や形状を公開すれば落下シーケンスは計算で求められるけど、当然中国は非公開。

再突入に関してノウハウが足りてないから中国の発表はいいかげんになるし、
重量や形状がまだ影響の少ないうちはただの軌道計算で他国も当たり前に追える

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:12:14.86ID:QF2eCErc
http://gundamlog.com/archives/38515431.html
加速したら遠心力で飛んでいくよ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:13:49.96ID:sRK4V2Jn
中国落下フラグ

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:14:32.83ID:C8sKVw5I
>>46
つまり、可能性は0ではないって意味だよね(笑)

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:16:50.35ID:ccuYmrFW
>>1
>大気圏に突入する時間や地点も計算し制御できているため
でも時間や日付は公開してないよね?

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:17:11.99ID:Bq6Yx2Yl
天杞憂ってこと?

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:19:28.75ID:/RQB/cLc
制御出来ていて事故は起こり得ないと宣言した挙げ句他国領土領海に落としたら、
「故意に他国を爆撃するために宇宙開発を利用した」事になるんだが

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:22:43.44ID:9gJ+V/N5
.     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : :::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、 <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : ::.iチンクくん!
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : :   天宮一号
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/ 人の頭の上に落とさないでね!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   < あと尖閣も沖縄も狙わないでね!
     \  \,,_    _,,,/              移民不要! しまじろうとお約束だよ!

★終わっ】天宮衛星制御不能で落ちてくる【チャイナ
http://yamatotakeru999.jp/ten5.html

#制御不能 #落下 #宇宙開発 #宇宙 #衛星

#天宮 #天宮1号 #制御不能 #落下 #宇宙開発

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:23:23.53ID:yt8DhYrP
モンゴルチベットとかに落ちたら即座に埋めに行くんだろうな

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:23:38.45ID:gdaRH2gT
日本はマスゴミが絶賛報道しない自由中だから、心配してる人も少ないよ。だって知らないんだもん。
寧ろちゃんと報道されてる欧米の方が心配してる人も多い。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:24:00.08ID:9MWGGyNr
>>23
ソウルでいいよ

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:26:35.71ID:myujcuFW
ソウルに墜落しますように

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:30:19.20ID:iPAgr9vY
>>1
え?南大西洋と南太平洋、一体どっちに落ちるんだ?
これはマジで制御不能になってるのかな

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:31:19.81ID:pGVGVv0G
>>22
それな。その台詞を「心配するな」とか抜かしてる中国人に突きつけたい

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:41:57.04ID:J1jMSHdI
人災一号ww

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:44:07.08ID:Uytc2zph
>大気圏に突入する時間や地点も計算し制御できているため

じゃぁ落下予定時刻と場所も特定出来てるんだよな?
なんでハッキリさせないんだ?
それつまり「制御不能で見てるだけ」ってことだろ?www

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:46:55.40ID:ZNvKBVV0
シナ人の言うことは信用できない、だいたい制御不能で地球に落下してんだろうが
それを何処に落とすとか、それは制御できているから言えることだ

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:56:19.05ID:Cc9F6Rcb
あのさ、コントロール出来てるなら一年間も無駄に周回させないでさっさと予定通りに落とせよな。
ぶっちゃけ今出来てる事は、どこにいるか把握してるだけなんじゃねーの?

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 18:58:34.43ID:4RfI98qT
>>13
そうだね、日本の原発もそうだったし、民主党(菅)の対応も悪かった。
想定外は常に有り得る。

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:00:12.46ID:a1krHILC
コスモス954号(露: Космос-954)は、1977年9月18日に打ち上げられた、ソビエト連邦のレーダー海洋偵察衛星 (RORSAT)。
電力源としてウラン235を燃料とする発電用の原子炉を搭載しており、そのまま地球に落下した。

この衛星は、運用終了後の原子炉の分離と高度の高い安定した軌道への移動に失敗し、大気圏に突入、
1978年1月24日11時53分にカナダ西海岸のクィーン・シャーロット島北部でカナダ領空に進入し、カナダ北西部の無人地帯に墜落した。

落下する事はあらかじめ予想されて世界各国のマスコミでも報じられ、話題となった。
どこに落ちるかは最後まではっきりせず、原子炉を持っているためもあり不安も呼んだ。
人的被害こそなかったものの、衛星が大気中で分解しながら墜落した結果、放射能を帯びた破片が北西準州(現ヌナヴト準州を含む)・アルバータ州・サスカチュワン州にわたる、グレートスレーブ湖からベイカー湖にかけての600kmもの広大な範囲に飛び散る事態となった。

放射性物質を取り除く作業は「朝の光作戦 (Operation Morning Light)」と名づけられ、米加合同チームにより、氷が融ける4月まで(その後10月15日まで延長)、合計12万4千km2にわたって行われた[1]。

12個の大きな破片が回収され、そのうち10個が放射性であり、1時間当たり最大1.1シーベルト(Sv) の放射線を放つものもあった。しかし回収できた核燃料は全体の1%程度だと見積もられている。

カナダ政府は被害額は1400万ドル(カナダドル)に上ると発表し、ソ連に対して604万1174ドル70セントの賠償を請求した。1981年、ソ連は300万ドルの支払いに同意した。

【今日頭条】天宮1号が地表に落下するだと?「日本は心配しすぎだ」[03/27] 	->画像>13枚

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:02:09.22ID:Q3QZ2ICr
中国だし見栄張って嘘吐いてる可能性が高いんだよな

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:03:03.65ID:W3Vma6uR
心配するべきはお前らだろ
落ちて被害が出たら全部中国にふっかけようぜ
あいつら何も対策すら講じてないし全責任がある

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:04:13.97ID:ccuYmrFW
中国人の「できる」と彼女の「できた」は信用するな、マジで。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:05:15.96ID:l9rMWFxB
欧州に落ちるとか言う話なんだが、人的被害が生じた場合は中国はそれに対してどう対処するつもりだ?
国家賠償にでも応じるの?

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:05:34.19ID:cQz6AF8I
制御不能の状態で何を偉そうに
落下したオーストラリアからゴミ処分費用請求された過去をもう忘れたのか?
人間の価値がゴミと変わらん中国のこと、人が死んでも
ガタガタ言うなとほざくんだろうな

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:06:48.87ID:P/n3cEb7
どこにあるか解ってても、制御できなきゃ
危険な事に変わりはないのでは?
で、結局制御できてるの?できてないの?

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:07:37.23ID:1YFuoYUi
>>7
空中分解ならぬの宇宙分解を起こしてどっちにも落ちるんだろ。

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:08:36.81ID:+XUupv+d
シナの信用がないからな

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:10:52.73ID:IoXcLB/Z
大西洋かヨーロッパに落ちそうだな。

ってか、制御不能でどこに落ちるかも特定できないのに、中国の厚顔ぶりにはほんとビックリだなw

普通はすまん、気をつけてくれって態度だろうに、

どうせ大西洋に落ちるし被害ゼロだから騒ぐなってか。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:17:58.96ID:PiXILYLh
インド洋を書きもらしたので追加する
by Searchina

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:19:11.00ID:fRGw4Huz
ブリティッシュ作戦だっけかw

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:29:21.44ID:ANE/+wUI
以前の予想ではやけにオーストラリア周辺が落下予測過密地帯だったけど南大西洋ね。

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:32:47.31ID:yAw/KN2O
>>71
支那畜がゴミなのは世界共通認識だよ

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:33:30.19ID:oJICLR7d
>「人に雷が落ちるよりも低い」
毎年何十人も死んでるような死因より低いって言われても全然安心できんわ(w

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:35:18.84ID:sgzq3enL
米中グルになって嘘をついている

本当は平壌
 中 小国のクセに逆らいやがって
 米 核ミサイルで我が国を狙うだと

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:36:18.17ID:1+dW5TID
北京か上海に落ちてプギャーしたいぜ

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:36:58.24ID:7HFQi63M
南大西洋に落下するのか南太平洋に落下するのかわからんのだがw

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 19:51:15.19ID:LU0Pgtna
>>1
失敗したら赤っ恥だなシナ猿wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:08:06.58ID:241ulMI8
「予定通りに落とす」しか言いようがないわなチャイナの体面的に

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:24:19.02ID:Jqgcwrj+
>>7
アマゾンに落ちて大森林炎上ってシーンがどっかにあったな

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:36:46.11ID:Fjr8tXYE
4月1日にヨーロッパに落ちる可能性が高くなって
来てるって事だけど、どうなんだろうね

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:41:02.17ID:Kdc/hCVZ
人に雷ならよく落ちるけど?

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:43:07.84ID:98JQ2cUk
>>49
ロシア、中国、アメリカ、カナダ……と、とりあえず面積の広い国を
並べてみるw

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:44:18.35ID:98JQ2cUk
>>86
うぎゃああ、酸素発生の場所が……(珊瑚礁もそうなんだけどね)

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:45:37.25ID:98JQ2cUk
>>81
これ、思ってる事実は上下逆って可能性も有り得るんだよなw

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:50:10.90ID:0s+Ss12E
>>1
見栄張るなw7年で捨てるのか?制御できてないから落ちるんだろw

人に雷が落ちる確率ってそんなに低くないと思うぞ。
俺の人生で、何回もそんなニュース聞いてるし・・・
しかも南太平洋から南大西洋と広範囲じゃん。

見栄張ってないで、実はさっぱり判りませんってゲロしちゃえよw

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:51:37.52ID:Ddw015Tw
だってさー、ロケット落として村壊滅させた前科があるじゃん。
無かったことになってるみたいだけど。

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 20:56:59.68ID:Ddw015Tw
>>68
中国が認めたり、賠償するとは思えない

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 21:02:27.65ID:tWvhKbw3
ゆーほど心配してないし
話題にもなってないけどね。
でもさぁ
お前らが言うなボケ!

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 21:15:37.87ID:PK/u6b/4
>>86
ムーンライトマイルだわ

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 21:54:50.73ID:EEzLELIC
>>1
そもそもアノ大きさのが大気と触れるとなると、簡単に軌道予測できないわけだが
まあまともに宇宙開発したこと無い連中にはわからんだろうけどなw

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 21:57:06.86ID:EEzLELIC

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 22:02:47.21ID:cXkCxfDC
オカルトだとジョセフティテルがイタリアに何か起こるとか まあオカルト

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 22:06:21.72ID:Bkv/uqjE
地下にいたら大丈夫なの?

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 22:12:31.83ID:l9rMWFxB
>>100
>http://xn--29sob.net/rosia/
あるサイトだとバス程度の大きさが燃え尽きる事が出来ずに落下するかもと言うのもありました。
もちろん、上記のような隕石とはケース的には違うのでしょうが、かなり「危ない」物が落ちつつあると言う認識が必要かも。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:01:23.25ID:0s+Ss12E
>>98
ようわからんが、最後の図だと一番多く落ちるのは、北太平洋じゃね?

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:02:33.52ID:Y1TgxrBH
おめー被害でたら戦争になっても仕方ないのにどうすんの?
もし日本に落ちたら日本にいる中国人ぶっ殺すからな?

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:08:36.57ID:/eM5l9SN
> 「人に雷が落ちるよりも低い」と論じた。

結構確率高いやーんw

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:18:00.44ID:0s+Ss12E
>>98
仙台あたりの緯度だと1平方キロメートルに70個破片が落ちるってこと?
まさかねw

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:38:02.02ID:S5NIS/1I
人に雷が落ちる確率より低い?
結構高いじゃねーか

107巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/03/27(火) 23:38:21.50ID:d7DtrzDN
これ見えないのお?

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:39:56.76ID:v/1I4UCe
君の名はフラグwwwww

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:43:23.64ID:t5W50vIW
朝日新聞の本社ビルに落ちればいい
中国の子分だから被害が出ても絶対に抗議しないから

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:45:46.66ID:DWGJOa30
コロニー落とし

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:47:06.68ID:D0ySAuME
。。。

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 23:55:11.86ID:Rx1pLPO5
北京に落ちたら綺麗な形なのに
当たり障りなくて

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 00:14:20.38ID:dexjhGiE
せっかく日本が陸に落ちないフラグ立ててるのに打ち消す中共は死にたいらしいなw

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 00:35:09.43ID:4wcGlZKu
そもそも、日本でほとんど報道されてないし
今日頭条て虚構新聞だろ

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 00:35:18.88ID:mUCHxWqd
でも天の宮っていい名前だな

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 00:40:47.00ID:gV0VBMv2
海と陸地の比率は7:3
常識的に考えて海に落ちるアル。心配ないアルよ

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 01:11:01.51ID:itfcVrLi
>>7
んなコントロール出来るなら
話題にもならん話なのよ

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 02:30:26.41ID:FCebNqt5
一発だけなら誤射

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 02:34:41.99ID:RGe7WvWN
心配しないから人民元が紙屑のままでアメリカと貿易戦争できるのだな

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 02:43:07.75ID:7DsEyu+P
EUのどこに落ちるやら

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 03:44:56.46ID:cLFGXVCG
中国は後始末しないから周囲を汚すばかりだわ

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 04:06:49.68ID:p89ZbsXy
>>1
ソレなら何日に落とすのかまで公表しろよ

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 04:30:42.55ID:uI7UsdrS
天宮1号はどんどん軌道が落ちていることは確認されているので放置状態なんだが、
中国は制御できていると主張している。
もしそれが本当なら最後の最後に軌道修正するだけの燃料を残してタイミングを
測ってるということだが、そこが外部からはわからない。
まあ落ちることは確実だから、最後にどこに落ちたかで中国の言い分が正しかったか
どうかわかる。宇宙機の墓場(南太平洋が正しい)に落ちれば制御できてたという
ことだし、それ以外に落ちたら制御できていなかったということ。その場合はどこに
落ちるかわからない。確率的には海上だろうが、陸上の人口密集地に落ちる可能性は
ゼロではない。
確率が低いから中国はタカをくくって強気な発言をしてるのかもしれないが。

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 04:41:05.53ID:BrSkp3YD
そりゃあ心配になる罠
何しろ支那の宇宙ロケットは打ち上げ後に墜落して村ひとつ消したんだからなw

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 05:20:40.28ID:AkO+1/d/
日本人の「できません」
韓国人の「できます」
中国人の「できました」

は、信じるな。

そして中国人の言う安全ほど信用ならない言葉はないw

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 06:14:53.65ID:ODyT6oPU
1基だけじゃないんだぜ

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 08:31:41.50ID:kIqkeGby
中国に落ちたらいいのに
まぁもし落ちたらどこに落ちようとどうなるか楽しみだな

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 08:48:32.10ID:F1Ja3+8g
落下してもジャンボジェット機程度だろ。

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 09:15:09.90ID:y6Wf8Pc/
30日から来月2日くらいにどっかに落ちるらしい。
ちょっとワクワクしてる。

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 09:16:15.15ID:Iq8OgqNl
>>1
アメがこの落下を心配してたぞ。
もし、アメに落ちたら、賠償がでかいw
この点は、確実、アメの悪質さを無視できるか、実に楽しみだ。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 09:54:28.28ID:0SUVL9aK
>>128
1つの町が壊滅するレベル

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 09:55:28.75ID:0SUVL9aK
>>130
なにもしなければ中国の米国債が紙くずになる
致命傷さ

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 09:58:40.86ID:VKsABOey
天宮一号
「天安門広場に落ちるアル〜〜。」

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 10:01:26.17ID:NyllDkDc
墜ちたみたいですね

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 10:33:30.26ID:vTsHEHgS
黒電話の上にたまたま落ちたことにしてもいいと思いますよ。
中国の皆さん、たまたま落ちることもありますよねw

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 10:42:24.87ID:K2QNaTw1
ネトウヨの言い分は明らかにおかしいよ。
米軍や自衛隊機が墜落した時は、

ネトウヨ「それで何人死んだんだ?」「ギャーギャー喚くんじゃねえよ」

なのに、この中国の衛星落下に対しては

ネトウヨ「とんでもない!許せない!」

知能指数80だと自爆してる様なもんだぞ。

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 11:06:33.83ID:KDRkKs+P
>>13
追跡してるのが米露
制御してると言い張ってるのが中国

結論としてどこに落ちるか誰もわからない

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 11:29:12.36ID:L83u/Aeo
>>136
物体の出かさが違うだろ?
ジャンボが落ちるのとヘリが落ちるのでは規模も違う

しかも、危険物質積んでるかもさ

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 11:31:01.33ID:L83u/Aeo
中国のできている

は信用出来ない

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 11:41:42.73ID:YRUosCLF
制御はできてないが、軌道は把握している
今のところ運良く海洋に落ちてくれそうってなだけ
分解して姿勢が変わればどこに落ちるかは神の味噌汁

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 11:56:07.17ID:vCyeh7St
ネトウヨ心配するな
天宮一号がお前らの頭上に落ちる確率は一兆分の一だ
これは人間が壁に突進して壁の分子と分子の隙間を偶然人体の半身が通り抜けて
壁にめり込む確立に等しい
それより重たい宇宙船を10年間に約50回ぶつけないと100年以内に直径500mの小惑星が
衝突する確率は1/2600だそうだ
これは十万馬券に見えるが宇宙ではありえないぐらい高確率だからこっち注意しないとならない。

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 12:06:10.82ID:2+sHpv5n
宇宙実験室「天宮1号」 再突入へ 残骸の一部 落下の見込み
  2018年3月28日 10:09 発信地:パリ/フランス
   http://www.afpbb.com/articles/-/3168994?cx_part=latest&cx_position=13
欧州宇宙機関(ESA)は、制御不能となった中国の宇宙実験室「天宮1号(Tiangong-1)」が
4月1日ごろ大気圏に再突入し、壊れた残骸の一部が海や陸地に落下する見込みだと発表した。

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 12:59:44.20ID:21BedD51
>>141
> それより重たい宇宙船を10年間に約50回ぶつけないと100年以内に直径500mの小惑星が
> 衝突する確率は1/2600だそうだ

モルゲッソヨ

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 13:30:43.55ID:p89ZbsXy
>>141
つーか陸上に落ちる可能性は北半球なら五分五分だろ
お前の頭の上に落ちる可能性が1兆分の1だとして半径100m以内に
落ちる可能性はどれくらいだ?

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 13:43:21.04ID:IxwavFx3
>>141
>天宮一号がお前らの頭上に落ちる確率は一兆分の一だ
>これは人間が壁に突進して壁の分子と分子の隙間を偶然人体の半身が通り抜けて壁にめり込む確立に等しい

日本人一億人が一日平均1000歩歩くとして、10日に一度は足が地面から抜けなくなるトラブルがニュースになる世界の住人ですか?

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 15:10:53.64ID:U+zlvPz7
まあ実際、海のほうが面積大きいし、燃え尽きる可能性のが高いけど
地面に落ちて、今後安易な人工衛星打ち上げをしない方向に持ってって欲しい所
あのサイズで2重3重のフェイルセーフつけてないのかよ、と

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 16:00:58.88ID:01JVeF0V
> 大気圏に突入する時間や地点も計算し制御できているため

これ公式発表ではないだろ
中国の評論家が主張してるだけ
むしろこれ言っちゃってから実被害出たら「中国政府が狙って落とした」ことになるだろ

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 16:13:38.60ID:uME1MJuh
>「任務を終えた天宮1号はデータの送信を済ませた後、南大西洋に墜落させる予定」
>「機体の一部は大気圏で燃え尽き、残りも南太平洋へ落下するためどの国にも影響を与えることはない」

んで、南大西洋なの?南太平洋なの?どっちなの?

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 17:20:59.47ID:OS3/KXw7
どっちでもいいアル。関係ないアル。。。。。。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 18:01:20.99ID:pK8Yq2Vb
>>148
アルゼンチン 逃げて〜

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 18:03:25.47ID:dUh/A/KK
三京ダム?だっけ?
あそこに落ちれば最高なのにな

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 18:05:02.49ID:32mdcdQP
金正恩に落ちれば大当たりなのにね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 18:38:56.63ID:L83u/Aeo
黄海に落ちた衝撃で上海とソウルが波に飲まれる

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 19:22:28.41ID:uME1MJuh
>「日本は心配しすぎだ」

そんなこと言ってて、北京や上海に落ちれば面白いのに。
あ〜、ソウルでもいいけど。

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 21:41:05.26ID:lTO9BCr8
そろそろ避難訓練計画を立てよう まずは町長を説得\(^o^)/

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 01:15:23.12ID:s81cq2yg
これで開戦もありうるな。

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 09:50:24.37ID:OuaEEYfA
地球の災いの元である朝鮮半島にピョンヤンやソウルに落下すれば
中国は世界中から非難ではなく称賛されるぞ

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 14:19:38.09ID:0/uHBidC
世界「天宮どこに落ちるんだなんか言えよ中国」
中国共産党「予定通りある」
↓外国に落下
キンペー「…」

こうなったら計画的な攻撃だよねもはや

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 14:25:03.06ID:/F/204qo
中国に落ちればいいアル。多少死んでも問題ないアル

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 17:35:54.15ID:mgl+jfws
海上であろうが落下時期と海域を事前に通知しないと船舶や航空機は運悪ければ当たるわけなので制御出来てるとは思えんな

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 17:45:43.00ID:x3Kz+s4t
もうそろそろかな?

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 18:47:38.16ID:gKHdRpiV
サイバーコップ「諦めは愚か者の結論だぜ」
…って知ってる人いないなw

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 19:06:23.96ID:Zjmf54oA
サイダーはペットボトル直飲みよか
冷やしたコップに注いで飲む方が美味い
氷も忘れずに

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 19:42:43.27ID:8nCvaHRn
>>13
サーチナーの記事だしな。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 19:44:54.29ID:8nCvaHRn
三峡ダム直撃で頼む。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 20:09:31.34ID:v1nTr3jF
不破哲三邸に落ちるのが理想?(・ω・)

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 20:13:54.61ID:6g8zYtN8
>>56
ただ一つ今も思い出すよ!!

いや、気にするな、天体だけにちょっと思い出しただけだから。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 20:15:12.19ID:6g8zYtN8
>>64
そもそもコントロールできているのなら、
落下することも無いわなぁ〜

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 20:56:36.04ID:ZS28ROT8
ノストラダムスの予言のやつ?

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 23:50:13.45ID:pmunbSlh
もうじきだな

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/31(土) 23:55:17.05ID:FobPO29j
中国自体が
「部品が一寸は地表に落ちるかも……」
って言って無かったか?
いや、その部品も
「ちゃんとコントロールして落とすから!」
って言ってんなら
 ↓
外国の領土に落ちたら中国、開戦じゃねーかよw

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/01(日) 00:12:10.27ID:FJjRkfKD
中国は人工衛星を破壊するミサイルを持っているんだから
適当な高度に達したらテメーの責任で処理しろよ

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/01(日) 00:38:32.41ID:tytSYdaH
>>152
この前の会談裏切って(?)核実験の兆候があるみたいだから、
もしかしたら他ならぬ中国が、出来ればそうしたい!と思っている
可能性も無きにしもあらずw

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/01(日) 09:24:02.69ID:kyfY4ulv
ブーメラン?( ゚д゚)ハッ!

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/01(日) 10:38:08.90ID:SfM6xsfv
ヨーロッパの発表だと今日からだな。日本も可能性ありと。

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 13:39:59.81ID:mbV3Vgsc
何も起きなかったか

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 13:45:43.88ID:WAAnet/n
>大気圏に突入する時間や地点も計算し制御できているため

北緯43度〜南緯43度とか、メッチャ範囲広い様なこと言ってたけでど
もしそれが本当なら、全然制御できてねーじゃん。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 13:52:24.05ID:5Zv5cKma
                     \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠ 
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘   
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄| 
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐

179マッスル論破2018/04/02(月) 13:52:42.85ID:P1l8cr5e
そもそもネトウヨの言ってる事自体、
矛盾してるわけじゃん。

米軍機や自衛隊機が墜落した時は、
ネトウヨ「それで何人死んだんだ?騒ぐことじゃない」

中国の人工衛星落下
ネトウヨ「とんでもない!許せない!」

キチガイってゆーか、知恵遅れってゆーか、
発達障害か何かの先天的な脳の欠陥があるんじゃないかなぁネトウヨは。
そもそもIQも異常に低いし。

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 13:54:19.85ID:WAAnet/n
何偉そうにしてんだよ、お騒がせしてゴメンナサイだろが!

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 13:59:38.66ID:P1l8cr5e
ネトウヨ「そもそも中国が日本よりも宇宙開発で進んでる事が
     目ん玉飛び出て歯が全部折れるぐらい悔しい」

そう素直にゲロっちゃえよネトウヨw

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:05:44.11ID:5Zv5cKma
>>181
またチョンのミラーイメージかよw

てか漏らしたウンコ食うなよ

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:06:31.70ID:WAAnet/n
>これは積極的に宇宙開発を行う中国の動きを快く思っていないことの表れであると主張。

アメリカやロシアや韓国と違って、中国だけが嫌われてる理由を理解できないのかな?

184化け猫 ◆BakeNekob6 2018/04/02(月) 14:07:50.04ID:VDUszzw2
強いて言えるなら広大な国土と、村ひとつ消滅させても隠し通せる報道じゃないかな。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:09:53.74ID:5Zv5cKma
>>183
いやいや韓国は嫌われてるだろ
NASAに出禁食らってるくらいに

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:10:55.50ID:rZ4sr6HM
>>183
サラッと
下d入れるな
釣られた

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:12:06.59ID:U/STHg/F
結局、中国が発表していた予想落下地点である大西洋には落ちず、太平洋に落ちたな。

なんつーか、全然制御できてなかったじゃん。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:15:11.19ID:WAAnet/n
>>185
>>186
バレたかw

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:15:45.17ID:rZ4sr6HM
>>185
日本がお人よし過ぎんだよ
日本の枠でISSに乗せてやったのに
キムチテロをやりやがって日本の信用を損なった

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:17:14.39ID:UgpINeNh
>>187
中国は確率で割り出したくさいなw

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:18:26.49ID:qDdbX7i+
最後に計算間違えて、日本に落とせなかったな。

間違った計算した科学者は粛清だなw

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:19:53.58ID:wnFc5tbB
シナの後進国たる所以

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 14:23:13.75ID:ZwEtdmfJ
>>173
このような人工衛星(宇宙船)は、大気圏再突入の際に大破・分解する
何も考慮してなければ、どのように分解するか判らないし、
分解の仕方と、分解したパーツの大きさ、形状によってその後の
飛行経路(落下経路)が変わるから事前予測はできない

また、大気圏再突入といっても大気と海洋の境界のように、
明確な境界面が在るわけではなく、本当に少しずつ大気の分子密度が濃くなっていく
1stで大気圏再突入時のガンダムとザクの戦闘で、
降下挺に回収できなかったザクが、徐々に発熱高温化して分解するシーンがあったでしょ
正にあの感じなのだけど、宇宙船の構造と素材の耐久性と超高層大気の状態で、
何時、分解するか判らないのです
そして、分解する直前・分解しながらも、元の衛星の軌道と速度で、
地球周回移動は続いている
分解が1秒ずれるだけで地表到達位置に大きな差がでますからね
・・・戦闘の影響でWBもジャブローに降りれなかったし...
  あの回の話は、割と真面目に考証されてる

そのな訳で、完全無制御状態の衛星の落下位置を絞るのは困難なのです
ある程度は制御できた「はやぶさ」でさえ、かなり大雑把な範囲でしか絞り込めなかったのですから

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 15:15:07.83ID:5Zv5cKma
>>190
サイコロかよ

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/02(月) 16:42:35.24ID:rZ4sr6HM
>>194
サイコロなら1/6だから
そんなに高確率じゃねぇヨ

mmp
lud20180506033808
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1522138765/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【今日頭条】天宮1号が地表に落下するだと?「日本は心配しすぎだ」[03/27] ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【天宮1号】来年1〜3月に中国の衛星が制御不能で日本に落下…欧州宇宙機関が緊急警告「100キロ級のパーツが次々と」[11/15]
中国の宇宙ステーション、天宮1号 落下は4月1日10時57分(日本時間)±19時間 米軍の予測
【日中】中国で発生の黄砂、8日にPM2.5と共に日本の地表付近飛来か-気象庁予測[03/05]
【THAAD問題】「韓国人の気持ちが日本に傾くことが心配」=ミサイル問題で韓国人からこんな声も―中国紙[03/03]
【教育】台湾が日本の高校の修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」 韓国や中国は激減
【韓国】水産物の原産地表記違反を多数摘発…半分は日本の水産物[5/26] [首都圏の虎★]
【北朝鮮】北朝鮮が1時間の間に発射体5発発射 すべて日本海に落下か[3/21]
【ミサイル】北朝鮮の弾道ミサイル “約500キロ飛び日本海に落下と推定”[02/12]
【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射 防衛省 日本のEEZの外に落下か ミサイル発射は今年20回目 [Ikh★]
北朝鮮の汚物風船、在韓日本大使館の屋上にも落下 韓国内で約260個の風船を確認 [5/31] [ばーど★]
北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性あるもの 日本のEEZ外に落下したとみられる 政府関係者 [朝一から閉店までφ★]
【北朝鮮】 潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみられる飛翔体、日本海上で発射〜約30キロ飛行して落下[04/23]
【ミサイル速報】北朝鮮、巡航ミサイル発射か 日本海に落下―韓国報道[07/30] [Ikh★]
【北ミサイル】米グアム周辺発射、金正恩氏は“有言実行”するのか 誤って日本に落下する危険も…「慎重に検討」は見極めのシグナル?
【中央日報】 中国のミサイル5発、日本の海域に落下…日本が非難、今回の軍事訓練に対する即刻中断も要求[08/05] [LingLing★]
【パリ五輪】体操ニッポン金メダルも…鉄棒2度落下で逆転許した中国選手に日本のファンが同情の声「可哀想で見てられない」[7/30] [ばーど★]
【パリ五輪/体操】中国鉄棒2度落下選手のSNSに罵詈雑言の嵐「引退しろ。それか日本国籍取れ」[7/30] [昆虫図鑑★]
【Record China】“韓国のメッシ”が人種差別被害に?チームメイトが「私は日本人だ」=韓国ネットから心配の声[12/12]
【日韓】 「私は安倍が最も恐れる女」「日本の女性が韓国人から嫌われないか心配するなら悲しいことだ」〜野田聖子総務相[12/26]
【日韓】 平和のロウソクのあかりは韓日間にこそ必要だ〜毎日新聞編集委員「日本人は韓国人を誤解したまま心を閉ざすようで心配」[02/11]
【韓国】「共謀罪」法の成立で日本が軍国主義時代に回帰か=韓国メディアやネットが懸念「在日韓国人のことが心配」[06/15] ★2
「他国の領土の津波まで心配している…」日本気象庁の独島(=竹島)に対する扱いに韓国から反発の声 [朝一から閉店までφ★]
【話題】青木理「韓国の混乱をエンターテインメントとして楽しむ、みたいな感じが日本の中にある。僕は心配です」[9/4]
【靖国爆発】 チョン容疑者の母親「泳いででも日本に行きたい。息子の身辺が心配だ」[12/14]
【サッカー】韓国紙も心配するW杯アジア最終予選のPO行き 「POの相手は日本、豪州、サウジアラビアのどれか」[8/25]
【中国中部・青海省】日本時間の21日午前3時4分ごろ マグニチュード7.4の地震 津波の心配なし [5/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中共メディア】 日本で暮らす中国人女性が音信不通に、母親は日本人夫によるDVを心配「殺されないで」 [12/12] [仮面ウニダー★]
【独メディア】 「韓国の野党、日本の汚染水を政治利用…我々は仏原発の方が心配」 [08/26] [荒波φ★]
「日本が恐れるなら、絶対に李在明が大統領になるべき」韓国次期大統領候補を心配する日本…韓国で注目 [12/10] [昆虫図鑑★]
【中央日報】 我々全員が日本の「反省」を念願すべきなのか 本当に心配すべきことは日本の表情をうかがうことだ [05/02]
【韓国】日本の科学技術はピンチ状態=韓国報道にもネットは「ノーベル賞科学者を何人も出した日本の心配をする余裕が韓国にある?」
韓国による日本産水産物の輸入規制、WTOの審議が本格的にスタート=韓国ネット「新たな日韓戦が始まる」「とても心配だ…」
韓国が心配しているのは、「徴用工を解決したら、日本は輸出管理措置を撤廃してくれるのか?」という点★2 [12/1] [昆虫図鑑★]
【韓国】 「技術の優位性だけ信じて油断している日本…素材国産化のチャンス」〜国産化より訪日観光客減少を心配[10/07]
【日韓】 東海大学教授の金慶珠氏 「私が心配しているのは、日本で一気に嫌韓論が吹き荒れ、韓国でも一気に反日の世論だけになることだ」
韓国メディアが日本経済の問題を指摘「失われた40年になるかも」=ネット「ホームレスがマンション暮らしの庶民を心配している(笑)」 [昆虫図鑑★]
【朝鮮日報】 韓国が心配する「素材・部品・設備」、日本は既に7回目のノーベル賞 吉野氏受賞の知らせはつらいニュースだった [10/11]
【中央日報】心配多い日本のメディア…「北朝鮮制裁に穴が多いのにトランプは譲歩?」[2/7]
【中国報道】まったく日本人は心配性だな!わが国の宇宙ステーションが制御不能なんてあり得ない![10/28]
「日本が恐れるなら、絶対に李在明が大統領になるべき」韓国次期大統領候補を心配する日本…韓国で注目 ★3 [12/10] [昆虫図鑑★]
「日本が恐れるなら、絶対に李在明が大統領になるべき」韓国次期大統領候補を心配する日本…韓国で注目 ★4 [12/11] [仮面ウニダー★]
【韓国】急増する韓国人の一人旅、旅先のダントツ人気は日本=韓国ネット「一人でも心配なく行けるのは日本くらい」[10/28]
【それでも豊かな国】 韓国より貧しくなった日本、若者の現状に韓国ネット「心配してる場合か」 [11/24] [仮面ウニダー★]
【日韓】 「私は安倍が最も恐れる女」「日本の女性が韓国人から嫌われないか心配するなら悲しいことだ」〜野田聖子総務相★2[12/26]
【韓国メディア】不買運動開始から2年 韓国ビールが売れ行きを伸ばす 韓国ネット「放射能汚染が心配だから日本ビールは飲まない」[08/18] [ろこもこ★]
日本に集中していた韓国人旅行者の視線が中国に?=韓国ネット「日本は飽きた」「日本と比べると衛生面が心配」[11/11] [昆虫図鑑★] (173)
【21回目の瀬取り】日本、北タンカーの瀬取り確認し国連安保理に報告[11/27]
【中央日報】 日本を訪れた外国人観光客の再訪問率、韓国人が30%で1位 [03/23]
【中央日報】 日本在留外国人が過去最大に…2位は17.6%で韓国人 [03/29]
【韓国】強まる「ボイコットジャパン」…消費者は0.01%日本産原材料まで見つけだす[08/03]
【在日】民団新聞記者ら「在特会ら嫌韓ネトウヨは社会的弱者、日本の保守右派・革新左派は批判し孤立させよ」★10[03/27]
【日韓】 韓国文化院放火'ミステリー'...逃亡まで'10秒'〜かつて無視してきた韓国を今は恐れる日本の右翼[03/27]
【韓国首相】日本との通貨スワップ締結は望ましい「日本との通貨スワップは以前長きにわたってあり為替市場に多大な貢献」[3/27] ★16
【韓国】 国内最古!1万年前の初期新石器文化を垣間見る〜日本の初期新石器遺物と並べて比較[03/21]
【北朝鮮】「拉致」提起要請を非難=日本が「北南の和解妨害」[03/27]
【韓国】旧日本軍の慰安婦被害者 10日に韓国プロ野球で始球式[8/03]
【韓国首相】日本との通貨スワップ締結は望ましい「日本との通貨スワップは以前長きにわたってあり為替市場に多大な貢献」[3/27] ★15
【韓国】 旧日本軍の慰安婦被害者1人死去  存命14人に [05/03] [荒波φ★]
【北朝鮮情勢】ソウル9000発、1日で「火の海」?日本上空VXも 武力衝突なら…[04/27]
【在日】民団新聞記者ら「在特会ら嫌韓ネトウヨは社会的弱者、日本の保守右派に批判させ孤立させる」★4[03/27]
【今日頭条】中国人が世界10大産業用ロボット企業を挙げてみたら、なんと半数が日本企業だった![8/27]
【環境】 日本近海の「微細プラスチック」濃度、世界平均の27倍〜深刻な汚染の理由は?[04/03]
【聯合ニュース】 日本による輸出規制から1年  韓日関係の行方なお霧中 [06/27] [荒波φ★]
【今日頭条】世界の7大タバコに、喫煙大国・中国の銘柄が1つも入っていない!日本は入ってるのに・・・[8/03]
【衛星】日本が情報収集衛星打ち上げ、直近1年で5基目・・韓国ネット「日本と情報を共有するのも悪くないと思う」[03/25]
【韓国】 半導体市場シェアで韓国が16.2% 日本(13.7%)を抜いて世界2位[03/24]
09:05:45 up 40 days, 10:09, 3 users, load average: 77.17, 67.55, 70.85

in 3.7148962020874 sec @3.7148962020874@0b7 on 022223