◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】中国開発のJ−31ステルス戦闘機に購入の動きなし、盟友パキスタンも外交辞令のみ[03/25] ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1521982000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1たんぽぽ ★2018/03/25(日) 21:46:40.38ID:CAP_USER
中国メディアの新浪網は23日、自国で開発された殲−31(J−31)戦闘機について、本国でも相手にされず、国外でも購入に向けた動きがないのは機体そのものに問題があるからとの見方を示す文章を掲載した。

J−31は瀋陽飛機工業集団が自己資金で開発したエンジン2発のジェット戦闘機で、すでに実戦配備が始まっているJ−20に続く、中国として2番目のステルス戦闘機とされている。国外への売り込みを重視した機体とされ、輸出モデルとしてはFC−35と呼ばれる場合もある。

新浪網の記事は、J−31について自国軍が改良に参与した情報もなく、国際市場においてもJ−31に対する関心が持たれていないと説明。「成功したプロジェクト」という状態には、大きな距離があると論じた。

戦闘機の開発と生産をビジネスとして成立させるには、機体そのものやエンジンの性能や信頼性、価格面、供給体制の安定性など、いくつもの壁を突破せねばならない。中国はジェットエンジンの開発で遅れており、他国が中国製軍用機を購入する場合には、性能面にも信頼性にも問題がある中国製エンジンを同時に購入するか、中国の軍用機が搭載を念頭に置いているロシア製エンジンを別途購入するかという問題が伴う。

中国がこれまで開発にかかわり、輸出に成功した戦闘機としてはFC−1がある。同機は中国とパキスタンの共同開発とされているが、パキスタンは自国で運用する米国製のF−16から得た情報を提供する形で参画し、開発の主要部分を担当したのは中国側とされる。

中国とパキスタンは「盟友」とも言える極めて親密な関係だ。両国ともインドと戦火を交えた経験と、現在も対峙(たいじ)し続ける状況があり、インドに対抗するために手を握ったとの経緯がある。そのため、J−31の輸出先として最も期待できるのはパキスタンとの見方があった。

しかし記事は、パキスタンのテストパイロットが2014年の珠海航空ショーでJ−31を操縦した後に、極めて否定的なコメントをしたと紹介。操縦した感覚について「NO」を8回も繰り返し、パキスタン軍の購入の可能性についての質問に対しては、J−31を「今後も見守る」と答えたという。記事は、「見守る」との言い方は外交辞令にすぎず、実際には「眼中にない」とする意思表明と評した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.recordchina.co.jp/b585712-s0-c10.html

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:49:35.93ID:eOAxMRu/
アウトオブ眼中

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:49:59.89ID:cDJPbs15
パヨ仲間からも信頼されないメイドインチャイナ

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:51:52.39ID:U17TH+ZO
安いけど賞味期限極端に短い
公表スペック当てにならないし

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:52:57.02ID:MhzKFZNZ
いまはそうでもあと十年もすればどこまで進化するか分からんぞ。
中国は早く叩いておかないと日本の未来が危うい。

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:53:29.33ID:2fiCDmtk
>パキスタンは自国で運用する米国製のF−16から得た情報を提供する形で参画し、

ろくでもねえなパキスタン

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:55:54.44ID:WVjdjbgO
自爆装置付き「飛ぶ棺桶」
チャイナボカンは万国共通の鉄板リスク

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:56:01.01ID:Jp2Oo1Jh
捨てるす

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:57:08.71ID:l4/JRqgF
そもそも信用できない

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 21:57:43.19ID:0T1P0R6Y
ロシアのエンジン別売りとかなめてんのかよw
そんなもん売れるわけねーだろがよ〜

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:00:05.42ID:3LRuhLSJ
長期の継戦能力はともかく、短期なら頭数は揃ってるからなあ

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:00:14.49ID:RiekXrh0
いやパキスタンは買ってやれよ可哀想だろwww

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:03:21.50ID:Z6pmp34n
ロシアがその内Suー57売り始めるだろうし
中華ステルス買うトコあるかね

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:03:27.89ID:kPFvShPd
捨てるす忌だしw

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:03:56.93ID:XO5Th1g5
中国製の車をみんな買わないのと同じ理屈

16日本人民解放派2018/03/25(日) 22:04:50.32ID:t6NXBIyU
日本が中国に勝てるイメージがわかない。

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:05:20.53ID:R1BfpITf
盗んだF-35の設計図を元に形だけ真似た奴だっけ?

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:06:24.85ID:pr9Hg2M9
瀋陽

なるほど

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:07:33.55ID:MmWSfDRe
>>5
J-32登場ですね、わかります。

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:09:10.91ID:0T1P0R6Y
>>16
もうすぐ現実に実行するからニュースに注意するといい
人工衛星落下を攻撃開始の合図
それ以降はいきなりミサイルぶち込まれても「射たれた方が悪い」で済ます
支那を解体する

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:10:04.41ID:3ESn0ngF
さっさとJ99本格運用始めろよ。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:11:55.08ID:41Sogrgm
サイボーグ009 re:cyborgでジェットが乗ってたカナード付きイカ戦闘機

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:14:37.55ID:4Np16swx
<丶`∀´>チラッ♪

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:15:23.98ID:Dp5IRxB6
>>23
買う気かw

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:17:31.75ID:R/uFeqGJ
中国から買うぐらいなら、ロシア製を買ったほうがいい。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:20:00.61ID:naJoISpW
これ、そもそも中国軍も関わっていない企業が独自に開発したやつじゃなかったっけ
軍が関わらない軍用機なんてよほど独自技術が無いとそりゃ相手にされないわな

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:20:29.65ID:R1BfpITf
まだ一応は飛んでいるJ-11買った方がマシだろう

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:21:31.23ID:muEGM9a4
中国がステルス機を作れるわけない

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:21:55.19ID:fAQttKA9
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 見た目をF35風にしてみた感じのポンコツ戦闘機

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:22:03.18ID:547mOpYf
石油じゃぶじゃぶで古くなったら買い換えればいいやって国ならともかく
解放軍が装備していないから
アップデートの保証ゼロってのは怖くて手が出せないわな

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:22:13.36ID:brQ7F5DI
確か輸出向けのF-35のパクリっぽい機体があったと思ったけど、アレどうなったんだろ。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:22:19.87ID:1er61G33
F-35に採用されてるエンジンの半分くらいの推力かぁ 燃費悪そうだな

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:23:21.04ID:brQ7F5DI
あ 勘違いしてたJ-20か。
中国空軍に配備が始まった機体は

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:27:18.47ID:U1I5kQhl
>パキスタンは自国で運用する米国製のF−16から得た情報を提供する形で参画

これは酷い。空爆して良いレベルの下道。

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:28:05.03ID:bkKJdgC0
馬鹿には見えない戦闘機だろ

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:31:04.65ID:DglRiCZL
J-20を一機だけ売ってくれよ。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:31:32.04ID:EluEtOf3
だってなんちゃってステルスなんでしょう?

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:31:36.68ID:QybDr3ka
どんなひどいもんでも出来上がって動いていて、検証が可能だってのはとんでもなくヤバイ状況なんだけどな。
やっぱレコチャは日本を油断させるためのメディアだな。

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:47:27.05ID:iiq2Lj51
ステルス性能高すぎだ

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:53:17.81ID:X8ScF6jH
( ´,_ゝ`)プッ しかもレコチャの記事はイラストの機体が間違ってから訂正してやったZE☆


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★多用途防衛型空母か!? F-35Bと空母化研究に予算決定

★いせ&カールビンソン 南シナ海共同訓練 画像多数

★ステルス】F-3 国際共同開発の方向が本格化か【戦闘機 

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:55:25.35ID:w/qDXePv
>>6
米国から買ったんじヤないんだから何の問題もない

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:55:28.31ID:j5FTNQvt
日本が買えばいいだろ1機だけ

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 22:58:47.20ID:+CCnPUGu
3000万円なら2機買ってやるわ

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:02:17.13ID:BH7N8wDb
>>2
眼中にも捉えられる事のない完璧なステルス性能アル

45卓袱台返し(ノ-_-)ノ~┻━┻ ◆SXM5MEwzhk 2018/03/25(日) 23:03:47.94ID:0fPeuQZ8
J-99の航続距離強化版さえあれば、中国最強なのにね。

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:06:08.46ID:LNT3ncMD
>>45
連結すれば良いアル

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:07:40.73ID:msNS/4eR
>>32
おそらく初期型ファルクラムのエンジンを使ってる。
デモフライトで黒煙吹いたのはこいつだが、これはアナログ制御の時代のファルクラムのエンジンの癖。

48卓袱台返し(ノ-_-)ノ~┻━┻ ◆SXM5MEwzhk 2018/03/25(日) 23:09:47.86ID:0fPeuQZ8
>>46
それは孔明の罠だ。

てか、あのコピペまだ貼ってないんですね。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:13:11.71ID:LJXbFkKe
ステルスと言うわりには、目視しやすい馬鹿デカさ

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:14:00.64ID:BH7N8wDb
サターンロケットの様に多段式エンジンをつけた鮮99なら世界を征服できるわけですよ。

15秒位で使い切ったエンジンを切り離していけば無問題!

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:15:25.62ID:Y5vR4Kzr
米軍も高性能と鳴り物入りで開発された高価な機体が、戦術の変化に適合できず消えたりしてるからな
ノースロップのF20は売れると確信してたのに政治的判断でセールスできずに終了とかあったし
中国もロシアンコピーのキット売りから次へのステップは相当困難だと理解したろ
いいからJ99の燃費をどうにかしなさい

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:18:46.07ID:msNS/4eR
>>49
それはJ-20の方。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:26:10.23ID:l6yXWAWM
アメリカのカモのどこかの国よりマシ
これで性能でも負けたら発狂するんだろうな、ネトウヨは

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:37:08.30ID:msNS/4eR
>>35
ステルスのドンガラ被せただけのMig-29に負けるわけないだろ。
>>1を読む限りドンガラに合わせたアビオニクスも作れてないぞ。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:37:48.69ID:msNS/4eR

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:44:30.69ID:VytWPH4y
FC35w
プライドないんか中国は

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:46:57.89ID:VytWPH4y
>>31
それが今の売りつけてるF31
ここでは海外販売ナンバーがFC35って書いてるけど、それまでまるっきりパクリ

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:47:48.11ID:DCY6T7MR
FC 漢字で書くと烏龍だったかな。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:49:22.63ID:2DvAnBAo
ナイジェリアに軍用機を売り込んだが、次が無かったな(笑)
アメリカみたいに、安くても使いでのあるF‐5タイガーシャークのような軽戦闘機を作ったら?

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:52:47.50ID:Z719u9qY
J−31ってお披露目のとき黒煙はきながらフラフラようやく飛んでただけだったのに、その後の改良の成果なのか、かなり戦闘機らしく飛ぶようになってるよね。
J−20の方は初飛行でのろのろ飛んだの以来一度も飛んでる映像は出て来ないし、まともなエンジンが作れなくて実用化を諦めたんじゃないの?

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:56:38.17ID:Z719u9qY
>輸出モデルとしてはFC−35と呼ばれる場合もある。

FC−31の誤りなんじゃないの?

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:57:22.47ID:Y5vR4Kzr
>>59
これな、貧国が欲しいのはお安いインターナショナルファイターなのよ
カッコだけのなんちゃってステルスとか不要、どうせネットワーク戦術とかねーし
安くて整備楽で潰しの効く機体が売れるんだって

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/25(日) 23:59:06.43ID:NTO8Q8es
アマゾンで、中国製の充電池やらローテクの製品を散々購入した経験から
思うに、製品の歩留まりが悪くて信用できない。

そんな国の作った飛行機に命あずけるパイロットが可愛そうだ。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:00:23.16ID:oH4MVhba
煙幕式のステルス戦闘機?

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:09:03.85ID:z17Lr0y9
>>1
誰も、中国製で死にたくない。
韓国製はもっと最悪だが。

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:10:08.95ID:/rt+lPnK
J9って知ってるかい

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:24:22.25ID:8n49v2F5
中国軍戦闘機の稼働率の悪さは海外では有名
飛行するより整備する時間が長過ぎる

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:33:20.60ID:Lky1M3kv
(中国の)レーダーに探知されないステルス機

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:36:53.12ID:n7eLbtb/
ステルス機が欲しい国はF-35を買うし、欲しくても売って貰えない国って
パキスタンかイランくらいしか無いだろうに
イランはいらんか

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:39:08.53ID:0kTzRZ/J
水平に飛ぶのにアフターバーナーふかしてたお笑い飛行機だろ
航続距離はどのくらいかな?w
アフターバーナー吹かすと盛大に赤外線をまき散らすんだが
ステルス(笑)戦闘機ってなんだっけ?

しかもエンジンはロシアから買ってくださいって
ロシアが拒否したら動かなくなる飛行機
欲しいやつがいるのか

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:39:58.11ID:RBGDOdl3
>>67
稼働率が悪くても、整備できるだけ半島よりマシというものw

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:41:14.38ID:HQWNhJpD
FC-35は流石に笑うわw
頑張れwww

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:48:01.96ID:wBaWmt25
>>70
5000mに決まってんだろw

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:49:33.17ID:al8ndOlc
アメリカ式に押し売りしたいんだろうけどな

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:51:09.36ID:lWZ3cbr+
韓国が買えば中国の覚えがめでたいニダ

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:52:00.27ID:vEMPK9np
自転車やスイカが爆発する国の戦闘機とか危なくて無理

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:56:56.88ID:YnG012j8
お安くするんでしょうか?WWW

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 00:57:04.76ID:lB73uCaE
なんだかんだ言っても輸出用FC-1はイイと思うよ
いいかげんMiG-21は古すぎるもんな
MiG-21のエンジンや幾らかのパーツが流用出来るようなら更新用ベストセラー機になるんじゃねーかな

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 01:02:49.86ID:gpZFEGCB
輸出使用は、C-FRP不使用で・・・
ハイテン材で、作るからかな?

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 01:09:52.61ID:q7rq48Sg
流石のマッコイじいさんも扱わないかもしれない機体だわな。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 01:23:50.85ID:zeSLdcbd
>国際市場においてもJ?31に対する関心が持たれていないと説明

命名が悪いわ
F-35に対抗するならJ-36にしないと。(^o^)

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 01:30:02.27ID:GfFzQT9/
マトモなエンジンを用意出来ない時点で買う奴居ないでしょ

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 02:52:46.48ID:2Wa57lul
FC-35って何だよ
サッカーかよ

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 03:18:32.58ID:4vktlcVD
>>10
別売りならまだ良い。
別売りではなく、ライフサイクルシステム販売。

期間が経つと自動的にエンジンや部品が強制交換になり、莫大な維持費が発生する。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 03:36:06.15ID:PoWqQ04X
エンジンから黒煙モクモク吐きながら飛んでたアレ?どうやったらジェットエンジンから黒煙モクモク出るんだよ、なぁマッコイ爺さん、え!北朝鮮が買う予定?

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 03:43:45.03ID:tX/JRMCc
ロシアのもあまり性能がいいとはいえないが
シナ戦闘機はその朴李つまり劣化版だからな
軍兵器は、特に戦車、軍艦、戦闘機は
高価な一品モノだから
税金尽きるまで作り直しても良い(特にシナの場合商業ベース関係なく見栄を張れれば良い)
それでロクなの作れないんだからシナの工業力なんぞその程度

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:04:11.30ID:zVqhkSM6
しかし凄い国だよな。自分の国にも相手にされないけど開発してる所があるとか。
財力すげぇーんだな。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:07:52.92ID:ttM9tcg6
戦いは数だよアニキ!

は正論だが、中華製はさすがに躊躇するよなw

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:25:59.14ID:zPFt0xY/
信頼が必要な物に中国製は無いわ。 

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:26:17.94ID:q5/zjrHV
捨てるス

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:33:13.89ID:q5/zjrHV
マイクロソフトは糞な新製品を出荷するが3世代目位にはそこそこ使えるようになる
糞製品の悪評を分析して改良に必要な技術を会社ごと買い取るのだ
つまりマイクロソフトの成功の秘密は三世代も糞製品を開発し他社を買収する資金力だ
支那の資金力を甘く見てはいけない

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:42:49.50ID:tCHabC9P
その前にもうすぐ墜落する天宮1号どうにかしようぜ!!
笑い事じゃないんだが。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:47:40.14ID:pZrah64f
中国軍はチベット人を 120万人 虐殺した
  南京方式=【白髪三千丈】方式で言うと
「中国軍はチベット人を 120億人 虐殺した」

「毛沢東は中国人を 5千万人 殺戮した」
  南京方式=【白髪三千丈】方式で言うと
「毛沢東は中国人を 5千億人 殺戮した」

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:48:07.69ID:vGKMTvwC
バックドアついてる?

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:48:19.34ID:uA3E07C3
宮古海峡にH−6Kとともに最新鋭のSu−35が護衛で現れました
これは脅威ですよ
但しJ−20は東シナ海側にはまだ実戦配備ではないのかな?
中国って新しいものを持つとすぐ日本に見せたがるね
日本はロシアに見せたがりかな?w

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 04:55:11.90ID:1Z1wrIxA
>>1
米中露は軍備過剰な気狂い不正三大国だからな!

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 05:00:49.33ID:RzKXEQLa
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」がうんぬんかんぬん

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 05:08:31.00ID:uXBd/6MZ
需要がないならつくるアル!
とか考えそう

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 05:27:38.12ID:tCHabC9P
F104スターファイターに勝ってからだよなww
自衛隊はこれでF15イーグルに勝ってるww

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 05:48:39.06ID:q7SeVKjs
>>26
戦闘機を勝手に開発させると思うか?中国が

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 05:56:12.99ID:MbMUYlbD
戦闘機開発は1にも2にもまずエンジンなんだよな、日本でIHIが開発してるエンジンXF9-1は6月に完成するけど国産で行くか共同開発かはその出来栄え次第だな。
今の所順調で推力15〜17トン位は行きそうみたいだが。
ちなみにF-22のエンジン推力は15.8トンな。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 05:56:16.10ID:8fqdPjX/
これステルスじゃないしね。構造がステルスっていうより、f117みたいな偽ステルス風

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 06:14:05.02ID:Ka/pOVQ2
名前までFー35のパクり

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 06:15:24.46ID:4Oa8f6An
実績のない兵器なんて恐ろしくて買えないだろう。「

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:09:34.43ID:kRXDoDq6
普通ならシリア内戦で最新兵器を出すところを、ロートル攻撃機を出して撃墜されてるからな。

日本に飛んでくるロシア機も爆撃機がほとんどだし、ロシアの新型機開発がうまくいっているのか甚だ疑問だ。

あの使い捨てエンジン、本当に性能が担保されているんだろうか?

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:21:34.98ID:Vq1t5M3Y
>>4
スペックだろうね。
安物買いの銭失い。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:24:40.13ID:i+/6ahkV
属国がレッドチーム入りを正式宣言して買ってやれ。
限韓令とやらを解除してくれるぞw

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:32:31.14ID:GgFe+Mqv
>>78
開発にEU加盟国の企業が絡んでたりするから、J-10より伸びしろがあるって話だったな

>>60
まあ、次世代機開発できてる分、世界でも先端なんだけどな
X-2は残念でした

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:51:30.82ID:Jk5h8nH+
中東だったかな。中国戦闘機買ってすぐにぶっ壊れてもう二度の買わないとか言われてたな

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:53:20.24ID:lsg42qQn
> FC-35
アメリカのまね?

> 中国の軍用機が搭載を念頭に置いているロシア製エンジンを別途購入するかという問題が伴う。
> パキスタンは自国で運用する米国製のF-16から得た情報を提供する形で参画
ロシアから直で購入したほうが安心では
アメリカはパキスタンに飛行機や潜水艦を売らないほうがいい。中国にパクられる

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:57:43.98ID:YfGr7Vrt
>>6
原爆もパクってるからな
信用出来ん民族

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 07:59:41.44ID:U6BCcmGs
>>108

>まあ、次世代機開発できてる分、世界でも先端なんだけどな

能書きだけ次世代なモノが?

>X-2は残念でした

X-2がそのまんま戦闘機になると思ってたのか?
それとも朝日のデマを未だ信じているのか?

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:01:15.72ID:WDB0/FYz
パキスタン空軍の佐官級パイロットが中国製と聞くだけで苦笑いするそうな
機体も酷いがエンジンはこの世のものと思えぬ分解寸前の振動が出るとか
タービンエンジンなのにガタピシ振動が出るとはコレ如何に?

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:02:54.28ID:BfXfxHaC
>>21
あれも5000mだしなぁ

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:05:28.27ID:Jk5h8nH+
日本みたくまず実証機ってのがないからゴミが出来ても後に引けない

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:11:54.07ID:cmMe7v/i
ゴミデス機

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:12:21.81ID:PbY0JcxW
J-31の海外モデルがFC-35? F-35をパクってることを隠しもしないのか

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:21:00.39ID:xCaQ48hX
パキスタンも手持ちのF-16をベンチマークとして考えるだろうからFC-35とやらはそのレベルにすら達してないってことだろ
FC-1のセールスに力入れたほうがいいんじゃないのかな
あのF5とF16を足して割ったような機体デザインは意外と手堅いし、エンジンさえどうにかすればセールスは伸びるぞ

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:22:09.72ID:LocxUOry
日本なんて開発続行不可能になったからな
こうやって失敗を重ねても黙々と開発を継続するのが将来の強さになる

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:22:59.50ID:CZkUDes9
> 同機は中国とパキスタンの共同開発とされているが、パキスタンは自国で運用する
> 米国製のF−16から得た情報を提供する形で参画し、開発の主要部分を担当したのは
> 中国側とされる。

<丶`∀´> ピコーン!

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:26:26.14ID:Jk5h8nH+
自国ですら導入しないゴミを一体何処の国が買うんだよっていう

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:39:55.80ID:A86rbc1/
>>112
>能書きだけ次世代なモノが?
それでも作れてる国は何ヵ国あるやら

>それとも朝日のデマを未だ信じているのか?
まだデマだって信じたいんだね、可哀想

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:46:39.62ID:BNBAZer9
一企業が自己資金で開発出来るものなの?

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:54:02.41ID:hCOLWq2a
>>122
>>能書きだけ次世代なモノが?
>それでも作れてる国は何ヵ国あるやら

元々民生用航空機すら開発可能な国が少ないのだから、当たり前な事を言っているだけ。

>>それとも朝日のデマを未だ信じているのか?
>まだデマだって信じたいんだね、可哀想

防衛大臣が記者会見で明確に否定しているがね。
実用機の独自開発は資金面から難しいが、金かけてゴミ作ったこんなのと比べるのは頭おかしいだろう ┐(´-`)┌

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 08:58:48.90ID:5GliV/J3
>>86
中国の工業力が低いには確かだが、今後、潤沢な資金を使い、先進国の技術を取り入れたり、
自国の技術者のレベルを上げてくるのは確かだろ。

中国の技術力が欧米や日本並みのレベルになった時、第三次世界大戦の危機が飛躍的に
高まると思うわ。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 09:02:43.42ID:hCOLWq2a
>>123
> 一企業が〜
中国の防衛産業なんて、役所と変わらんだろう。
どんな駄作機でも開発コストは莫大だから、そんな資本を外資抜きで集めるなんて不可能だよ。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 09:03:11.54ID:MdweSTlh
>>53
35点! やり直し

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:03:57.82ID:64EuK2JS
>>122
まあ、実際のところ国産戦闘機は無理筋だろうな
MRJ見てるとそう思う

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:09:07.58ID:hCOLWq2a
>>128
改造ではなく、一から新規開発した機体で開発遅延しなかった物があるなら教えてくれ。民間機でも構わん。

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:10:23.60ID:lRdimrtw
>>66
情けむよ〜

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:21:56.93ID:MIbS7Fuf
中国はパクりまくって作ったけど、まだ、身になってないんだろうな
方程式覚えて理解してる気になってる
方程式を導き出さないと理解してるとはいえない
寸法と素材同じで作っても同じものは作れない
工業水準がジェットエンジンまでいってないんだろうな

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:32:30.69ID:u7Of+0We
なるほど、まずはパキスタンに買わせて運用実績のデータ取るんだな

自分とこでテストするのはリスク大きいから

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:33:06.71ID:OJTI7iNO
>>131
基礎を無視したまま、完成品とその能力だけに目を奪われた状態でどんだけ金や人を投入しても真っ当な技術力は手に入らんまま行くな。

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:40:47.02ID:BM8mBqSG
FC-35ってなんなんだよw

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:42:32.29ID:d8YZjzqV
>>134
フライドチキン35だよ

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 10:42:33.07ID:7+hxHPO1
ソ連製ジェットエンジンの1/10くらいの耐久性しかないのに売れるはずがない

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 11:15:53.34ID:OJTI7iNO
>>136
価格を10分の1にしたエンジンを10段式にすれば無問題アルナ!

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 11:25:40.33ID:FjetpS9C
FC-35 どっかで聞いたことあるような名前だな

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 11:49:51.76ID:OJTI7iNO
F-35Cにすれば良いものを!

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 13:16:31.01ID:g1Bo67Et
J-31は輸出用となっていたし、中国では使う気はないのね

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 13:34:58.62ID:qKf6P5uC
中国にはステルス使えないんだろう。

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 13:57:20.29ID:0onNBpZf
>>136
使い捨てエンジンと揶揄されるロシアの1/10とかそごい

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 14:22:21.48
1 たんぽぽ ★ New! 2018/03/25(日) 21:46:40.38 ID:CAP_USER
中国メディアの新浪網は23日、自国で開発された殲?31(J?31)戦闘機について、本国でも相手にされず、国外でも購入に向けた動きがないのは機体そのものに問題があるからとの見方を示す文章を掲載した。

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 17:39:51.40ID:uRwKE5ok
>>130
JJ9って知ってるかい?

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 17:57:48.43ID:BL1TATf0
ドローンと無人機で頑張りましょう。

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 18:08:22.82ID:BNBAZer9
パキスタンは米国に脅迫されて米国の傀儡になっており、とっくに中国の盟友ではないだろ

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 18:09:44.77ID:+9ciFa9X
出来上がった時からポンコツの支那製

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 18:09:46.29ID:Yhv3AlUR
>>128
難航してるMRJだけ取り上げて成功したホンダジェットは無視なんだなw

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 18:24:52.74ID:YaMSfOmx
売るも何も、中国でさえ自国生産の
エンジンが信頼性無いので今後はロシア
から買うって言ってんのに、買う国が
あるワケない
それにしてもロシアンエンジンを
パクッて失敗してまたロシアンエンジン
買う中国…恥ってモンが無いのかね?

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 19:18:07.96ID:EpCmtJus
>>148
ホンダが戦闘機作るなら良いんだが
実際に作るのはどこだろう?

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 21:43:19.47ID:pfGtnBjt
>>30
石油じゃぶじゃぶの国のGNPって日本の県のGNPと同じくらいだぞw

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 21:53:45.95ID:nxBNuDiq
韓国に売り付けるしかないな
F-35は赤組には売らないし

153イムジンリバー2018/03/26(月) 21:56:37.86ID:rMjZsq1Z
きっと、レーダーにまる写りだったんだろう。
 

154イムジンリバー2018/03/26(月) 22:06:47.32ID:rMjZsq1Z
>>128 MRJ見てるとそう思う
 
????
MRJは、米国型式認証の取得で手間取っているのだが、、
 
ホンダジェットだって、取得に10年くらいかかったんだが、、
 
これが終われば、晴れてアメリカやヨーロッパで飛ばす事が出来るのだが、、
 
中国の航空機は、全て、まだ審査にもかかってない段階なのだが、、
 

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 22:30:38.97ID:xOH3bbq7
>>149
>恥ってモンが無いのかね?

(  `ハ´)「ないアル」

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 23:00:03.81ID:BVdhNNfU
イリュージョン

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/26(月) 23:17:59.21ID:J7L5TwH5
>>154
納期を5回もブッチしとるんだが・・・

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 01:01:33.77ID:neIoR9+q
>>129
A330とかCitation M2とか

つーかMRJほど遅延した民間機は旧西側だと聞いたことないぞ
あるなら教えてくれよw

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 01:58:10.71ID:C9i9jkjY
J-31が人民解放軍にも相手にされない
パキスタン軍人に8回もノーと言われた
という記事で必死にMRJの悪口言ってるやつは何?

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 03:49:19.98ID:zk3p2DhY
>>148
ホンダは航空産業のノウハウ蓄積最強のアメリカに最初から開発拠点を置き
外国人技術者を雇い手堅く完成させた賢いグローバル企業。
三菱は今頃になって現状の日本人だけの人材では無理とわかり、
やる気にもえる若く才能ある外国人技術者を雇いだした。
最初からこういう優良人材を囲い込めばこんな醜態さらさなかったのに。

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 03:55:10.22ID:zk3p2DhY
>>159
血税を投入しここまで醜態さらされたら、
文句の一つも言いたくなるだろう。

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/27(火) 08:51:32.23ID:dut5wJ7u
>>158
>>129
>A330とかCitation M2とか

それはギャグのつもりで言ってるのか?
A330はA300のストレッチ版。Citation M2はセスナ社のビジネスジェットで、CitationJetのマイナーチェンジ。悪意があるとしか思えんミスリードだな。

>つーかMRJほど遅延した民間機は旧西側だと聞いたことないぞ

ノウハウのあるボーイングやエアバスと、事実上始めて旅客機を作ったMHIを一緒にするとはね。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/28(水) 21:50:02.53ID:XR6PJpxo
>>129
実用機でMRJみたいに開発が10年以上遅延している機体なんてあるのか?
ボーイングでもこんなことやれば確実に潰れるぞ。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 03:30:47.57ID:pIWpTEre
先ず航続距離をまともにしてから売れ

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 03:40:59.23ID:e3LORHsF
>>150
まあホンダも戦闘機作るつもりはないとは思うけどな。
軍用機を製造するとしたらホンダエアクラフトカンパニー自体は
ホンダ資本のアメリカの会社なんで米国軍向けにはあるかもな。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 03:56:13.84ID:e3LORHsF
>>150
実際製造するとなると、誠に遺憾ながら実績という意味で三菱重工になるではないかな。
しかし俺は是非、川崎重工にチャレンジしてほしいと思う。
素人の勝手なイメージだが、
三菱重工の場合、「私共に任せて頂ければF22を超える戦闘機を作れる自信がありますキリッ」
結果、すったもんだの挙句、F22にはおろかJ31にも劣るゴミが出来上がる気がする。
川崎重工の場合、「まあ、F22以上というのは無理でしょうが期待に沿えるようやれるだけのことはやってみましょう。」
と、F22には及ばないが、自衛隊の要望に沿ったよくまとまった戦闘機作ってくれそう。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 06:35:14.95ID:MiASDCEh
しゃあないわな
日本は戦後航空機の製造禁止されたからノウハウが無い

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 06:37:20.13ID:WAU13iwm
もう 無理やり送り付けて購入って話にするしかねぇんじゃね?w

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 20:16:34.18ID:kQSnoA9x
なんか腐れ軍ヲタの臭いがプンプンしてるぞ。
かつておまいらが散々叩いていたF-2は、実は良い方にトンデモだったと何年も経ってから判明したな。
F-16が小さいからアビオニクスの更新なんて無理とか言ってた奴もいたな。ソースコード貰えずにアビオニクス一から自作してたから、再設計で小型化してAAM-4の指令機積めたし、レーダーもJ/FPS-2に更新できた。
おまいらキヨ並みの逆神としか思えんわ。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 20:21:52.08ID:a99BVLq3
>>1
売れてないなら買おうぜw。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 21:27:06.16ID:e3LORHsF
>>169
わかりました、MRJがベストセラーになるよう
これまで以上に三菱重工叩きまくります。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 22:18:50.48ID:S9YfsEZp
支那製戦闘機なんぞ当の支那人もお断りだってことだな
情けないしな
どんなにMRJを叩いても支那が立派になるわけではない
残念だしな

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 23:09:52.83ID:jwA3BAA1
>>149
採用されたJ20だって同じエンジン使っているから、
結局問題はおなじなんだな。
で、彼我の差は開発元の会社の差であり、
性能面ではどっちもどっちだという。


lud20180405210243
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1521982000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】中国開発のJ−31ステルス戦闘機に購入の動きなし、盟友パキスタンも外交辞令のみ[03/25] ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【軍事】中国開発の最新鋭ステルス戦闘機J-20、ステルス性はF-22の100分の1しかない(RCS0.1u)と判明
【日本】ステルス戦闘機を独自開発へ、中国メディアが強い関心 日本主導を前提とし、米国と英国を共同開発のパートナーとして検討[4/12]
【軍事】中国のテレビが開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部を初公開(写真あり)
【中国】日本はなぜステルス戦闘機の開発を行うのか…中国はすでに第5世代機の開発に成功、日本を「針のむしろ」に追い詰めた[04/12]
【尖閣】日本がステルス戦闘機を独自開発へ、「米英の計画に満足できず」と中国メディア注目 ミサイル多数搭載できる対艦戦闘機
【軍事】中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機を無力化する?
【衝撃の事実】日本の戦闘機開発、中国から20年も遅れていた…既にステルス機の実戦配備が始まってる中国。一方日本の「心神」 [無断転載禁止]©2ch.net
【中国メディア】日本はステルス戦闘機F−35導入で問題続出、わが国のJ−20は増産体制[06/16]
【軍事】最新鋭ステルス戦闘機に見る中国のジレンマとコンプレックス[11/30]
【中国メディア警戒感】大量の米ステルス戦闘機が中国周辺に密集することに[09/04]
【日本がF-35Bステルス戦闘機の導入を正式決定】中国メディアに警戒感「これは海上自衛隊にさらなる攻撃性をもたらすことになる」[08/19]
【軍事】中国のステルス戦闘機が超絶進化 軍事評論家「米露に近い戦闘力だ」[8/09]
【軍事】中国の最新ステルス戦闘機・J-20、軍の調達数は数百機規模 米メディア「J-20はインド・日本・ロシアの同等機を上回る」[10/07]
【岩屋防衛相】国産の中長距離巡航ミサイル開発へ 中国に対抗、防衛力強化 戦闘機に搭載
【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★3
【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★2
【軍事】いずれF-22を超える? 中国初のステルス戦闘機J-20
【軍事】いずれF-22を超える? 中国初のステルス戦闘機J-20★2
【軍事】中国が次世代ステルス戦闘機「殲20」を実戦配備[3/10]
中国の最新鋭ステルス戦闘機J20に日本のネットユーザーが震撼((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【国際】米比合同軍事演習にステルス戦闘機「F35B」参加 中国を牽制か F35Bの軍事演習参加は初
【空自】ステルス戦闘機「F35A」墜落、機体回収に「中国・ロシアが関心」 米軍事専門家が懸念「もし彼らが先に手に入れれば一大事だ」
【中国】ステルス戦闘機J?20のエンジン国産化が話題に=高まる期待と厳しい現実 中国メディア「ロシア製のエンジンを使え」[5/31]
【米軍単独作戦に着目…】韓国で米海兵隊の「10年改革」に憂慮の声 F-35ステルス戦闘機等の数、縮小 削減—中国メディア[8/31] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【軍事】中国のステルス戦闘機が公開飛行 米国と同等の性能アピール
【軍事】中国のステルス戦闘機「J-10」墜落か 天津で目撃情報[10/04]
【軍事】中国のステルス戦闘機が公開飛行 米国と同等の性能アピール★2
【中国】ステルス戦闘機「殲20」配備で「日本がパニック」と中国が報道、その真意とは[12/11]
【軍事】中国の次世代ステルス戦闘機は年明けにも配備、「技術的な挫折もない」と軍事専門家―台湾メディア[10/4]
【米空軍】最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター」を異例の規模で軍事演習に派遣へ 中国にらみ [7/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【インド】フランスから購入のラファール戦闘機が到着 軍事力強化で中国をけん制か [シャチ★]
【米台】台湾が最大総額約6兆6200億円でF16戦闘機の購入契約を正式に締結:中国の反発必至 [08/15] [SQNY★]
【悲報】中国軍 対日本用に1950年代に開発されたJ-6戦闘機を無人飛行機に改修・配備する🛩
【ホルホルお笑い韓国軍】韓国が開発の戦闘機「KFX」=中国が酷評「中国L-15の方が格段に安い上にフェイズド・アレイ・レーダーも搭載して先進的」 [無断転載禁止]
中国のステルス戦闘機2機が中印国境に到着 空中戦準備の可能性
中国の最新ステルス戦闘機「J-20」、F-117レベルだとの指摘
【国際】中国軍のステルス戦闘機「殲−10」 天津の公園に墜落か 
中国軍のステルス戦闘機「殲−10」 天津の公園に墜落 [無断転載禁止]
【国際/軍事】中国、次世代ステルス戦闘機「殲20」を初公開(写真あり)
中国が最新鋭ステルス戦闘機「殲20」を中印国境に配備。対するインド空軍はラファールで対抗
【軍事技術】中国第2世代ステルス戦闘機FC−31、武漢模擬訓練所で確認される [すらいむ★]
【軍事】北威圧!防衛“切り札”の最新鋭ステルス戦闘機F35B 中国軍「殲20」よりも上回る性能
【国際/軍事】中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」初公開…軍事専門家「米国のF22に遠く及ばない」
【軍事】 日本のステルス戦闘機開発に驚いた北朝鮮、「侵略装備だ」と猛批判=韓国ネット 「どっちにつく?」 [03/27] [荒波φ★]
中国の最新鋭ステルス戦闘機J20、アメリカのF22ラプターに匹敵か上回る性能 アメリカ焦る [無断転載禁止]
【軍事】中国との空中戦をシミュレート、その結果は「曲がれず、上昇できず、動けない」…最新鋭ステルス戦闘機「F35」の宿命的欠陥★2
日本の戦闘機開発、中国に20年遅れ。日本終了へ
【トランプ政権】米、中国軍高官らを制裁指定 ロシアから戦闘機など購入
中国軍事作家「ステルス爆撃機B-2を撃墜するには衛星で発見すればいい。あとはJ-6戦闘機でも余裕アル」
【軍事】日本が開発中の戦闘機用エンジン「XF9−1」が気になる中国[02/25] [Ttongsulian★]
【狂気の鉄翼】うわぁーこんな歓迎みたことあるか?中国国家主席来訪にパキスタン戦闘機8機が護衛へへ
【中央日報】「中国、戦闘機搭載レーザー兵器を開発中」[1/8]
【ハンギョレ新聞】 インドネシア、米仏の戦闘機購入の意向…韓国型戦闘機開発への参加はやめる? [02/22] [荒波φ★]
【中国報道】日中韓の「戦闘機の開発競争」、我が国の殲20が圧勝だ!日本の方が韓国より少しはまし [10/09] [新種のホケモン★]
【軍事】ロシアが最新Su-57戦闘機を中国に売却の意向か=ステルス性に難あるも「動力回り」ではJ-20を圧倒
【軍事】中華ステルス「J-20」戦闘機、操縦桿を介さず「念力」で飛行させる技術を導入―中国メディア[8/14]
中国さん激おこ必至!台湾が米国とF-16戦闘機購入契約を正式に締結
【国際】中国に警戒強めるインド、ラファール戦闘機36機を購入へ
【対中】台湾、F16戦闘機の購入契約締結 中国の反発必至 [電気うなぎ★]
<中国メディア>「世界が注目している」日本が開発中の戦闘機用エンジン ネット「学術会議が中国に協力したりして [Felis silvestris catus★]
04:28:04 up 26 days, 5:31, 0 users, load average: 9.74, 37.46, 51.58

in 0.082285165786743 sec @0.082285165786743@0b7 on 020818