◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHKニュース】年金情報入力を中国業者に再委託 「SAY企画」の切田社長「個人情報の流出にはあたらないのでないか」[18/03/20] YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1521515519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/03/20(火) 12:11:59.91ID:CAP_USER
年金情報入力を再委託 会社社長「深くおわび申し上げます」
3月20日 11時28分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011372011000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

日本年金機構から委託されたおよそ500万人分の年金受給者のデータ入力を中国の業者に再委託していた東京 豊島区の情報処理会社「SAY企画」の切田精一社長は、
20日、NHKなどの取材に応じ、「関係者の方にご迷惑をおかけして深くおわび申し上げます。今後については、日本年金機構の指示を仰ぎながら対応していきたい」と述べて謝罪しました。

切田社長の説明によりますと、再委託したのは中国・大連にあるデータ入力会社で、切田社長みずからが設立に関わり、現在も役員を務めているということです。

このため、グループ会社という感覚があり、再委託したという認識が薄かったとしています。

そのうえで、中国の会社に再委託したのは年金受給者の氏名の入力だけだと説明し、「個人情報の流出にはあたらないのでないか」などと話しています。

◆関連スレッド
【NHKニュース】500万人分の個人情報が中国業者に マイナンバーや年間所得額など 日本年金機構が委託した業者が再委託[18/03/19]★2
http://2chb.net/r/news4plus/1521467527/

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:13:50.40ID:yGht2qLe
こんなん氷山の一角やろな

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:13:55.62ID:hsc39Hqp
ワシは自分の会社を全力で守る!
    by 切田

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:13:57.92ID:8W3z3KFo
KR田ってあやしそうだな。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:14:05.72ID:CHzurgo4
こやつ確信犯だな

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:14:46.60ID:PlCtjTfy
日本の年金はもうナイアル

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:15:17.61ID:tAngCrRS
日本年金機構と共に御取潰しにしろよ。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:16:03.28ID:Pg+OgcrS
横領の自白かな?

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:16:12.08ID:rFap6xpa
この人、年金機構のお偉いさんと強い繋がりありそうだな(´・ω・`)

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:16:25.79ID:duUKJq9l
以前もシナにデータ渡した会社でしょ?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:16:43.13ID:Q+Q6vRZC
中国の簡体字なんて、ただの発音記号だろ
日本の漢字が理解できるわけがないと思うが

教育したとしても、辺や斉のバリエーションなんて
正確に判断できるんかね

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:16:49.75ID:XTJhgXDG
>>1
>「グループ会社という感覚があり、再委託したという認識が薄かった」
>「個人情報の流出にはあたらないのでないか」

この発言を聞いていると、再委託禁止というような、基本的な認識が甘すぎる

よくまあ、こんな会社に年金機構は委託したものだ
委託してたら自分たちの仕事は外にふれるし、楽だしね

年金機構ってまともな社員はいないのかね

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:17:13.68ID:192ff9TZ
死刑にしろ

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:19:11.13ID:oLSuppSA
「個人情報の流出にはあたらないのでないか」

あたらないあたらない

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:19:54.54ID:5ftlQA3X
一件10円だと5000万円は儲けられるわ

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:20:07.90ID:ru2t2i++
中国のスパイってこと?

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:21:43.52ID:TwgX3mI4
年金機構は総辞職しろ

18亜生肉 ◆fD0UyRfttY 2018/03/20(火) 12:22:24.55ID:QkVySb0Q
確信犯じゃないのこれ

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:22:31.49ID:7VucGFb3
ん?
これ社長の縁のある会社に勝手に孫受けさせてんの?
これダメだろ

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:23:25.67ID:XDmpqRQ2
死刑で

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:23:27.30ID:vMCcXrhj
氏ね

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:23:40.92ID:0j5svbLp
ITでこのレベルの発言はやばい

汎用機時代から抜け出せてないんかしらね

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:23:47.96ID:4iXndunt
自分でシナに設立した会社かよ、さらに悪質だな
もう完全にあっちのスパイじゃん

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:24:05.16ID:vgDyFqEg
公開で処刑しろ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:24:32.22ID:F1h8DVO+
再委託した時点で情報流出してんだろ馬鹿だろコイツ
最低でも懲役刑を課さないと駄目だろ結局やったもん勝ちやん

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:25:35.38ID:/nABa5NF
もとから中国の会社

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:25:38.40ID:1Y4xLfG2
「大連にあるデータ入力会社」の株主構成は?
共産党政府やその外郭組織の関与は?
もし共産党政府からデータの提示を求められたらどうする?拒否できるのか?
何もかも認識が甘すぎる。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:25:42.33ID:TLIKezTo
まあ、契約違反だ罠
氏名は個人そのものじゃねーの?

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:25:56.92ID:8GfmT6xa
腹を切ってお詫びするのが、日本人だと思うが。
最近は変わったんだな。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:26:04.83ID:VV1U3Ibo
氏名は個人情報ではないのかってか氏名だけ入力させる意味がわからん。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:26:09.96ID:5Cgqw7iY
面の皮あつい

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:26:29.98ID:ec60IsbE
民泊からの襲撃や背乗りが始まるのか
マイナンバー破棄しても治安は悪化の一途

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:26:38.22ID:N2L0uTUv
あついなあ
http://9ch.net/Cj

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:27:02.15ID:bRseSi/z
対象者のマイナンバー再発行しないとマズいよね。

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:27:02.63ID:Hp3dMPHs
 自分から敵国に情報を渡す。どんな神経してるんだろう。


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:28:12.38ID:Aeo6mv/T
この社長の判断で名簿を売ったということか。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:28:41.14ID:pIW//4JX
おいしい仕事なんだろう

で、いくらもらってんだ?

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:29:08.10ID:NllnS0Ir
>>1
AIIBや一帯一路を含めて、日本に執着する筈だわ。
運用資金はこちらでって事か…
凄い情報を敵国に流したもんだな。

切田社長?ここが中国なら処刑もんだな。

ってか、日本もこういう輩を罰しろよ!!!
どうせ、在日だろうし…

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:30:50.95ID:MsY3lkf+
あらら、名前出ちゃったな。
これから大変だ。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:32:12.01ID:S2hnWiZ3
やっぱりなぁ・・・・
旧社保庁の共産勢力は、年金機構に再編されてもまだ生き残っていたんだな。

これ、年金機構と切田の間を調べた方がいいよ。

>>切田社長の説明によりますと、再委託したのは中国・大連にあるデータ入力会社で、
>>切田社長みずからが設立に関わり、現在も役員を務めているということです。
>>このため、グループ会社という感覚があり、再委託したという認識が薄かったとしています。

↑グループ会社だから再委託じゃないなんて、あり得ないから。

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:32:39.51ID:Aeo6mv/T
ネトウヨの諸君も騙されてはいけないよ。
この社長や会社が悪いのは当然だが、もともとそういう連中。

責任を負うべきは、この会社に業務委託をした年金機構。
さらに言えば、年金機構をこのようなでたらめな組織にした歴代政治家政党。
つまり、自公をはじめ民主党などの責任。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:33:02.88ID:mLFRtUbY
そもそも年金機構は「SAY企画」のバックグラウンドをちゃんと調べたのか?
日本人の平和ボケというか緩さというか、情報漏洩への意識が低すぎて
国民の個人情報どころか国家機密も漏れまくっていると思うわ

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:33:19.25ID:U4ye+P5k
わざとにしてもすぐバレるなんて杜撰もいいとこ。
工作員の質も下がってんな。

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:34:24.65ID:nq5+EI/7
元データ入力会社の者です、態々電子データがあるのに、相変わらず日本国家は、
既得権益を守る為に入力をしてるバカ国家です、膨大なデータを無駄な金を使って
国民をバカにするのも、俺は年商180万で非正規で働いてたけど、女性のパンチャー
さん達は個人事業主にて雇用され交通費もなく蟹工船の世界です
ゆくゆくはAIにすぐにでも移行しなければ、

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:35:48.35ID:MUlncGAZ
ちょっと前まで年金機構はマイナンバーの紐付けできなかった気がしたんだが(´・ω・`)

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:36:21.84ID:jj6C/fLg
委託業者をどうやって査定したのかも面白いことになりそうね

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:36:42.48ID:Aeo6mv/T
>>40
馬鹿だな。
そんないい加減な会社に業務委託をした年金機構が腐っているんだよ。
そして腐った年金機構に年金運用をさせている歴代政権政党が悪の巣窟。

つまり自民党公明党民主党。民主党の後継政党。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:36:56.01ID:nAnHh4V1
>>1
>再委託したのは年金受給者の氏名の入力だけだ

委託内容ではなくその他のデータを丸ごと渡した事が問題なのだ
日本年金機構からなかなり厳格に個人情報の扱いを支持されてるはず
絶対に分かってやったと思うよ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:37:36.53ID:nAnHh4V1
>>1
まーた振り込み詐欺の被害者老人が増えるのか!

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:37:39.19ID:Vx1UaRtS
どうせまた「政治家の名前がー」とか「安倍がー、嫁がー」とか「麻生がー」とか

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:39:25.51ID:0W/g9LV6
よくこんな得体の知れないところに委託したな
委託を決定した役人と金銭の授受でもありそうだなw

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:39:54.01ID:Avs1Fv3e
腹を切田

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:40:19.53ID:JzPtkyg6
>>225
これを読む限り

切田社長が設立に関わり役員をしている会社
入力委託は年金受給者の氏名のみ

ってことなので、再委託不可を破ったのはマズいが実態として取り返しのつかない情報漏洩、ってほどではなさそう。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:40:20.39ID:OGeuWeBc
だから最近また迷惑メール来るようになったのか
即ブロックしたけども

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:40:20.48ID:jlbvI+ac
この会社に年金機構の職員が天下りしてんだろう

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:40:28.93ID:2hJ27/J0
これはダメだろw
データ持ち出しが出来ないセキュリティレベルとは思えないが

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:41:02.64ID:qlr4NxWt
>>48
まあ入力させたのが名前だけのわけないんだけどね
見苦しいw

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:41:08.35ID:UthJHjB7
元々委託してはいけない会社だったのか…

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:41:28.06ID:P3zMfCEr
定期的に問題起こすな
年金機構はバカのソウクツなの?

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:41:51.73ID:QAU70XvO
アップルが中国の会社に業務委託したら、
その直後に顧客情報が流出してたな。
中国人なめんなよ。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:42:12.82ID:aqhHHtM7
懸念されてた通り官公庁のマイナンバー管理が杜撰すぎるなw
今からマイナンバー廃止しろよw

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:43:11.09ID:mPCOsOAF
>>53
委託したのは「名前の入力」だが、入力の元になるものに「名前だけ」が書かれていると思う?

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:43:12.04ID:HczpxvYa
日本人の名前が簡体字になってしまうわけですね

MS-IMEも 【從って】とかやめて欲しい ぱっと見わかないし
結構上位で上がっているから普通に使っちゃう

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:43:45.68ID:BrLp3xOC
宗主国に送ることは流出には当たらない

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:44:13.16ID:aqhHHtM7
>>6
ナイのかアルのかはっきりしろ!

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:45:24.44ID:1w3tpKQV
チンクの犬HK

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:45:38.72ID:ysSdBlbq
SAY企画とか胡散臭い会社名だなよくこんなところに国民の年金および個人情報入力を依頼したもんだ
中国の業者もこの会社の社長が経営してるとかどんどん怪しいぞまったく
これも忖度じゃなかろうな あぁん?

68亜生肉 ◆fD0UyRfttY 2018/03/20(火) 12:45:50.49ID:QkVySb0Q
>>63
分かりにくいボケはやめれ
それは元の字だ

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:46:01.79ID:xJq5Oxhs
>>1
死ね

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:46:42.42ID:MsY3lkf+
中間搾取が当たり前になってるからな。
国がそれを後押しした側面もある。
「小さな会社にも仕事が行くようにして市場を潤したいが品質に関しては元請けが責任取らせたい」
その思惑がこういうシステムを助長させてるんだよね。

で、役所の仕事は丸投げなんか禁止してることが多いわけだけど、会社自体が
そういうシステムに慣れてるからちょいちょいこういう掟破りをする。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:46:49.08ID:dmsNyARq
最初から流す気満々やんけ契約なんて意味ねえ

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:47:48.40ID:2rqsdXzY
>>1
>中国の会社に再委託したのは年金受給者の氏名の入力だけだと説明し

年金受給者の氏名だけを渡して入力させるなんて技術的に可能なのか?
データ化される前の資料を丸ごと渡してるんじゃないのか?

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:48:08.11ID:7yOCIijV
確信犯か

すごいな

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:48:35.78ID:J+QVQINn
死んでもらいたい

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:50:19.90ID:OO8rD3Kp
番号法の刑罰って超重いはず。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:50:31.94ID:iSF6QK8E
笑えない

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:51:23.75ID:gRnrFqEz
名前だけでも成り済ましには十分だし住所特定も難しくないぞ

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:52:21.77ID:Doi2tmr+
こんな馬鹿に仕事を委託したのか
 

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:52:43.01ID:9A4dv4Zc
>>27
様々な企業が大連にデータベース置いたり、総務を丸投げしたりと、かなり以前からあったわな。日経新聞が煽ってたっけ。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:53:56.63ID:u7QqlKWc
何を言っているんだ?
再委託した時点で漏洩だぞ

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:56:31.36ID:TZGx/h13
スパイだらけなのに取り締まらない日本が悪い 
一度国家反逆罪適用して死刑にしたほうがいいよ

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:56:32.65ID:NBcrfIns
この社長が信用できないことはもちろんだか

申し訳ないが
「マイナンバー」も「日本年金機構」も信用できない

韓国なみに信用できない

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:56:40.34ID:jBHjB7L+
空き巣と背乗りが捗るな

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:57:23.00ID:MsY3lkf+
まあ、外部委託する年金機構もあれだけど。
ある意味それも丸投げだよね。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:57:40.71ID:Uxp00oR8
病院でも部屋に名札貼ってたのが最近になってその名札をなくしたりわかりづらくしてるのに・・・。
患者さんの取り違え、部屋の間違えよりも匿名性を重視しているという現実が見えてない。
・・・正直、この程度の認識だとヤバい。
ヤバいことわかってないから余計ヤバい。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 12:57:43.44ID:aqhHHtM7
>>83
オレオレ詐欺も捗るぞw

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:01:49.78ID:kyQFGV/h
ゲリゾウのガバナンスなんて屁みたいなもんなんだなw

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:02:18.14ID:U4Ks1FkT
氏名の入力を頼むときに氏名以外の情報はどうやって隠すんだろう?

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:02:38.02ID:NBcrfIns
それ専用のOCRとか
情報処理用のAIアプリとかをまず作って
それが弾いた不明瞭なものだけ人間が処理すればいいんじゃないのか

なんで簡体字を使うシナ人に新字体の日本語の処理をさせてるのか?

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:03:39.50ID:NBcrfIns
>>87
安倍が関わったらガバメントになる

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:05:15.82ID:HafmUXU6
工作員だらけ
犯罪者だらけ

滅ぶぞこのままだと

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:09:17.94ID:1o5LG0lu
インド人を右へ 程度の成果物が出てくるんか?w

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:12:41.98ID:LsS+2+wG
委託するしかない日本年金機構なら必要ないだろう

消えた年金の時も派遣にお詫びをさせていたな

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:12:57.00ID:+BWTgRAV
なぜデータ流失にはあたらないのかが不可解だな
名前だけ順番に入力させたとしても、加入者名は個人情報だろう?
まして、カアチャンの稼ぎが悪い奴のリストなんてアウト!

95日本人民解放派2018/03/20(火) 13:13:25.37ID:OZVxC06/
安倍昭恵の証人喚問で済む話なのに、何故やらない?

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:14:08.47ID:y6RE6ChS
これやらせたのはマヌケパヨク

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:15:33.01ID:w7CTWIBe
こいつ日本人じゃないんだろ。
中国へ持ち出すこと自体やばいんじゃ。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:16:25.21ID:CvPa7YDM
無罪

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:17:29.27ID:mJioPXsn
流出じゃなく中国様への譲渡アル

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:17:32.41ID:0wegHx/x
指示を仰ぐなら、委託する前の段階でやらなきゃダメじゃねーのか?
都合のいい解釈だけしてんなこいつw

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:18:02.41ID:bTMseh4p
これって中国人を雇って日本で入力したら問題なかったのにね

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:18:12.33ID:WnFHMkWE
アホすぎる・・

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:20:33.20ID:w/58QLW6
グループ会社だろうが中国人を信用するなんてさすがジジイお花畑だわw

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:21:44.54ID:VNXo5rFR
自分の名前が中国にあると思うだけで気持ち悪いよ、普通はねw

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:21:51.08ID:Tdxs2Zco
この社長は共産党の手先だろ

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:25:08.59ID:l+1po9sk
他にもやっていたんじゃないか?
罪の意識がなさそうだから

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:28:04.32ID:0W/g9LV6
FF14思い出したわ

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:29:04.46ID:OXc0Wa8S
>106
昔の話だが、やってる
確定申告でね

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:30:46.91ID:OXc0Wa8S
まちがえた。
他社もやってたというお話

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:31:50.22ID:nq5+EI/7
数年前から中国にて、日本国民の給与など貴重なデータが流れてました
いつか問題になると思ってた事が現実に、1次会社2次会社…とばら撒かれ
日本中や中国にもデータは回ってました、プライバシーマークを管轄してる
会社は何してる高い金巻き上げといて、兎に角重い罰則をさないと止まりません

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:37:25.61ID:wc5UJbSN
こういう奴からは賠償とは別に起業の自由を奪え
名前変えてまたやるぞ

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 13:46:25.71ID:nq5+EI/7
内部告発した者に、重大な案件(国策)の場合は、500万位やっても日本を守る為に
逆に違反した者には、厳重な重罰を国賊は許さない

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:05:26.87ID:619hLgPB
こんなバカがやってる会社に仕事を頼む年金機構
というか 年金機構側も最初からシナ共産党の工作組織に情報を渡す予定で
この会社をトンネル外注先に選んだのかもしれんね。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:12:25.21ID:619hLgPB
まともな仕事もできない、低レベルという自覚もない。
問題を起こしても責任はとらない。だけど報酬は民間一般の倍ほどの高さ。
ホント公務員は税金泥棒だな。

というのは当たってるんだろうか?

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:13:18.12ID:j8Dc0CuT
SAY企画で確定なのか

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:13:33.39ID:Wc7w62Uh
犬バンクが請け負ったデータセンターは南チョンにあるのだろ?
丸ごと個人情報が流出していることになる。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:15:38.61ID:j8Dc0CuT
ここ、他にも官公庁の仕事色々請けてるらしいからもっと流出しててもおかしくない

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:23:35.35ID:xJGLwEcz
こんなところに原子力データも委託されてるいたいだが大丈夫か?

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:29:00.52ID:+7DPVHxj
こういう事件を罰する法律ってないのか?
ないとすればやはりスパイ防止法が必要なのではないか。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:35:24.94ID:xJGLwEcz
早く強制捜査しないと、高跳びされるぞ

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:41:20.35ID:0WKU+3jt
謝罪会見と言ってるけど話し方はそんな感じじゃなかったな
不遜な印象の方が強い

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@2018/03/20(火) 14:44:19.37ID:jJVsptAg
担当大臣とこの社長の切腹を見たいな。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:44:44.70ID:Ea6g3a0g
橋本、小泉行革の結果。「民間にできることは民間に」って言ってた結果がこれ。
なお、現在もこの馬鹿な政策と馬鹿が進行中。
リベラル、自由主義と称するケジメのない世界。
10年前くらいの欧米化だな。

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:49:10.63ID:yN2Sk9Ys
>>34
マイナンバーの中身が全部漏れた

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 14:52:41.18ID:hirnLXEf
>>114
国家公務員はそれほどでもなかったような。
若いのは薄給だし。
地方は高給取りからいるけどね。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:08:30.07ID:gXe0JTWn
受託の際に要件はきっちり確認するからな
ここまで開き直って悪びれない性根見るに確信犯だろこのクズ

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:25:21.50ID:V36p7dQU
仮にこれが意図的でないにしても

これを知った中国政府がその情報を取って無いと思うのか?w

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:28:55.81ID:57MlBxMZ
損害賠償マダー?

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:39:58.91ID:uXBYUMz4
予想通りだな。
他社じゃないから委託じゃないていうと思ったよ。

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:45:28.96ID:uXBYUMz4
>>89
そんな仕組み日本のシステム屋が構築できると思う?

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:48:58.43ID:mapSheqP
長渕が一言

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:50:15.23ID:EUl7Egd6
名前だけ?
マイナンバーとか配偶者とか年間所得額とかも無しに名前だけ入力してたの???

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:53:14.66ID:oh+VkP4I
氏名は立派な個人情報だが

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:55:53.44ID:Wc7w62Uh
切田の元の名は桐田。チョンだよ。
厚労省はチョンと裏で利権がつながっている。

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 15:59:23.17ID:wHm8d/VV
再委託するくらいなら受けるなボケぇ

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:01:34.91ID:57MlBxMZ
>>132
入力だけなら名前かもしれない…毎日新聞

というのは冗談だけど何らかのデータと照らし合わせないと
名前だけ入力しても仕方ないよね

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:15:56.12ID:jJVsptAg
この国は税金だけは絶対に見逃さないな!

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:21:15.41ID:jlbvI+ac
紙の帳票なんかは支那人がスキャナーやカメラでコピーされちゃったんだろうな。
これは大事件ですよ

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:28:58.24ID:UaU7KzLs
シナに情報売ったスパイだろ
年金奇行がデーターを下請けに全部委託の年金奇行って何の為にあるの?
職員がタイムカード押して給料もらうための組織なの?

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:29:39.35ID:2rqsdXzY
>>1
こういうのを証人喚問すべきじゃないの

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:33:08.46ID:Wc7w62Uh
チョン一郎が作った個人情報保護法は根本的に
日本人の個人情報を守るためではなく、
朝鮮人のなりすましの痕跡を消すために作っている。

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:34:34.78ID:YsJfFvBD
で、この会社の社長ってチョン?

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:41:20.18ID:V68P+tQA
発注者がそれを把握して許可していれば問題ないと思うけど
現段階の情報からでは情報流出以外の判断は無理だろ

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 16:56:03.22ID:2euQO1aa
>>60
仕事が早いな

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:21:35.36ID:4gaDk6rF
>>61
ぱよちん久保田のいたF-secureが関わってるんだっけ?

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:44:22.08ID:XlHtvfWe
工作機関に牛耳られている年金機構、どういう感覚しているんだ、真面ではないだろ。

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:46:39.09ID:ujLct4Sp
【中国】共産党、大学や外資企業で党組織の設置を強化[8/31]
http://2chb.net/r/news4plus/1504185695/
【中国】外資系企業、共産党による「内部介入」を危惧[8/30]
http://2chb.net/r/news4plus/1504089520/
【中国】ネット安全法可決…外国企業にも中国共産党への協力を義務付け
http://2chb.net/r/news/1478583540/

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:50:04.20ID:ujLct4Sp
>そのうえで、中国の会社に再委託したのは年金受給者の氏名の入力だけだと説明し、「個人情報の流出には
>あたらないのでないか」などと話しています。

在日中国人を動員して調査する可能性もあるが。

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:51:34.26ID:gMIuNbsS
日本で請け負ってくれる所沢山あるだろう
に、怖すぎる。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:54:05.01ID:McMpufTC
SPY企画?

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:58:09.54ID:uXBYUMz4
>>149
コスト高になるだけだろ。
こういうのははじめから中国委託ありきなんだよ。
ITリテラシーの無い会社・組織のやつは、紙文書がいかにIT化の妨げになるか理解できないから、
紙で数百万ていうデータを作ってしまう。
こんなのは中国に行くに決まってるだろ。

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 17:59:07.46ID:WnFHMkWE
この社長は怪しすぎる

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:02:06.46ID:WHIpCW2J
>>152
見るからに怪しそうだよな。
顔が男性器に見えて仕方がない

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:07:03.12ID:YDzE305Q
資本主義の悲しいサガ、安い方に兎に角安い方に行き、結末はこうなるのです
国も責任持って依頼しないと契約書を交わして違反したら高額な賠償金と、
逮捕しないとなくならない!なんで名前だけふざけるな、森加計と同じで
悪は国からタカるんです。ならぬものはならぬ

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:10:59.83ID:ujLct4Sp
>>152
第一印象は雇われという雰囲気の人だな。
暴力団のフロントの裏DVD屋の雇われ社長みたいな。

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:15:25.59ID:zQT6wgC+
日本人の個人資産を海外勢に渡す ・・・ これが清和会のお役目なんだってば
だか〜ら 必死で「愛国心」を説きまくるんだってさw

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:20:44.06ID:T0ON5exR
野党がダンマリして、モリカケの話しか興味がない件・・・
なんでかわかるよな・・・

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:22:37.74ID:2rqsdXzY
>>147
政治将校ならぬ、政治取締役の設置義務化ってところですかね。

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 18:54:13.54ID:91nif9Ev
意図的な漏洩か
確かに流出とは違うな

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 19:13:20.80ID:bLzs40Jo
普通ならこの発言でこの会社もう終わりなんだけど、
平気でこんな発言できるあたり、なんかあるんだろうな。

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 19:20:42.69ID:vKmSji8J
でまたこの会社に委託するの?年金機構は
国の仕事一手に引き受けてんじゃん
何この会社

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 20:18:06.66ID:6t1ZWA7y
データのすり合わせ有るんだから名前だけな訳ねーだろ糞ジジイ

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 20:43:43.98ID:oBohivyX
既に、あなたの年金情報流出スパムが出まわっった。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 21:04:58.16ID:qVJEBkkC
この会長さんの個人情報を中国に売れば良いんだな
売買契約であって漏洩じゃないもん

165渋茶2018/03/20(火) 21:13:17.43ID:l04ufDwJ
コントロールできていない段階で有罪カクテイ。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:04:25.77ID:vMkEBnnQ
日本語入力できるの??

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:16:29.92ID:CU7zqFuw
>個人情報の流出にはあたらないのでないか
盗人国家支那の会社に委託した時点で流出なんだがw
このアホ社長は親族ともども晒し首の刑でも生ぬるい

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:30:45.17ID:CU7zqFuw
>>161
賄賂としか考えられない、そうでなければそんなヤバい企業に委託するはずがない

年金奇行 SAY企画から賄賂もらえてウハウハ 仕事は丸投げでラクラク
SAY企画 受注額と再委託額の差額が丸儲けでウハウハ 仕事は丸投げでラクラク
支那委託先 日本人の個人情報大量に盗んでウハウハ 肝心の入力作業は適当でラクラク
日本国民 大切な個人情報がよりによって支那企業にダダ洩れで腸煮えくり返る

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:35:31.73ID:CU7zqFuw
もうね、年金奇行自体がトンデモ団体
個人情報が年金奇行に渡った時点で流出と考えるべき

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:36:20.43ID:dpfKzK/y
個人情報でなくても守秘義務違反ですよ。

個人情報だけど。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:46:59.77ID:/jkRwlCg
>>1
中韓系日本人だなお前は
契約違反罪を償え
それにしても
もう無茶苦茶年金機構
理事長最悪設備がどうのこうの
システムがどうのこうのまるで素人集団
プロフェッショナルでないわ呆れる

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:48:28.94ID:CU7zqFuw
社保庁時代の相次ぐ不祥事により失われた年金制度の信頼の回復を旗印に設立された年金奇行(実際は看板を付け変えただけ)
しかし丸投げ体質がまったく改善されないばかりか、よりによってコピー天国の支那へ大量流出
支那の転売屋から賄賂もらってんじゃないの? そうとしか考えられん
打ち首獄門くらいじゃ怒りが収まらない

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:51:32.32ID:/jkRwlCg
>>171
理事長:水島藤一郎(元三井住友銀行副頭取)

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 22:53:40.64ID:4dbD2W7t
>>166
出来るよ。でもカタカナや文章は苦手

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:00:39.41ID:/jkRwlCg
>>174
そういうのは困るな
わていらの心配は住所電話生年月日名前
収入マイナンバー番号家族構成など
誰もがヨダレ垂らしそうな個人情報
をどうしてくれるの話です

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:07:27.07ID:CU7zqFuw
>>175
どうもこうも悪徳業者へ転売されてるよ既に
ご愁傷様

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:39:20.19ID:YIBVp8jI
公務員て業者に丸投げで 全然働かないで給料貰ってるんだなw

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:44:30.67ID:CU7zqFuw
>>177
それだけじゃない
たぶん賄賂が動いてるよ
こんな怪しい企業に委託するなんてそうとしか考えられない

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:50:50.54ID:zeBmRJD5
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」法務省管轄支局 民間訴訟告知センター

っていうふざけたハガキが来たんですが、このせいですかね。

ちなみに法務省のHPに言ったら、いきなりこれが詐欺だ、騙されるなーって赤縁取りで
出てわろたw

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:56:55.77ID:8/yR5ked
くだらん芸能人ニュースには炎上して
これに炎上しない日本人って本当に知的障害だわな

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/20(火) 23:59:18.78ID:OsYiJ10j
NHKがこの件を報道したことに驚いた。
去年までならネットでどんなに非難されようと報道しなかっただろう。

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 00:00:22.25ID:ouPh1d+r
>>180
炎上もこのごろは完全に演出されている。

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 00:05:51.87ID:aHX8nkDK
>>179
さっそく被害にあっててワロ、いやご愁傷様

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 00:09:27.57ID:aHX8nkDK
野党も無能過ぎ
森友は森友で粛々とやればいい
こっちの方が桁外れに大問題

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 01:05:23.13ID:kMituPDS
>>12
年金を溶かしまくった社会保険庁のカスどもだぞ

本来であれば、一人残らず首にして刷新すべきろくでなしに何を期待する

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 01:07:24.10ID:33VDc/w3
>>184
溶かしまくったくずどもが社保庁の労組のお仲間連中だから

クズ労組が日本国民の敵だとバレるわけにはいかない

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 01:45:39.03ID:RQJD4i/Y
誰を信じていいのかわからんorz

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 02:46:05.24ID:AQ0nVXna
>>1
「対応していきたい」じゃねえよ、即お払い箱だ
その後じーっくり調査し、責任者を処断せよ
これも第三者機関にやらせるべきだな

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 03:34:46.12ID:P4lE0668
>>134
なるほどね
現理財局長は元民主党時代の云々担当
だった
外国人に生活保護年金支給こりゃ
ぼろぼろ
健康保険年金保険料払わず住所変え
とる督促状が寄せられている
一つの部屋番号に数名の名前が記載
されている

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 03:43:17.23ID:g3TlVUJx
あたるアルよw
ていうか、これがわかってから何故タイムラグで今頃公表するかだ。モリカケで騒いでいる
今だったら目立たないだろう、ということなのか。
貴ノ岩のだってなかなかわからかったが、
これは国民に影響する話だろう。

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 03:59:02.44ID:wzEeowW0
この会社は利権企業の可能性もあるな。
得体の知れない零細企業に国の業務を審査もせずに委託する訳がない。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 04:03:05.10ID:wzEeowW0
日本を侵略するには軍事力は必要ない。
国の内部から乗っ取れば良いだけ。
それが現在進行中。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 04:09:59.59ID:1tYewYb/
どうして社会保険庁から今の組織に変わったのかを忘れたかこのドクズ

194渋茶2018/03/21(水) 04:24:17.84ID:ikip1ncj
これは切田社長が判断することではない。
契約に違反して再委託したこと自体が問題です。

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 07:14:15.65ID:vKNzXZba
これ略すとこの会社は中国の会社と一心同体だからこういう仕事をする資格が無いって事でしょ

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 08:01:12.01ID:zhSfA8bp
>>194
全くその通り。

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 08:25:56.73ID:P4lE0668
>>193
在日どもに乗っ取られた
生活保護健康保険料払え

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 08:31:15.72ID:QWI6FzHl
> 再委託したのは中国・大連にあるデータ入力会社で、切田社長みずからが設立に関わり、現在も役員を務めている

まさに売国

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 08:56:19.27ID:hOjSfsxB
性企画かよ

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 08:57:32.86ID:hOjSfsxB
>マイナンバー連携を再延期 年金機構、委託体制見直し

マイナンバーテロかよ

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 09:01:08.12ID:Tn7h/iAP
AV制作会社?

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 09:04:21.75ID:hOjSfsxB
>切田精一「再委託したのは年金受給者の氏名の入力だけ。個人情報の流出にはあたらないのでないか」

業務で知り得た情報は全てが保護対象ですわ
てか、その言い訳だと渡したデータは氏名だけなのかな?そんな訳ないよね

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 10:00:10.62ID:D7fObUjs
SPY企画

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 10:42:34.22ID:03TuDALz
外国にある会社はその国の法律に縛られますデータを流失しても日本がつかまえたり罰したりはできません、流失するしないの問題ではありません、
もし流失したらそれは消せないんですよ、SAY企画、堀田精一が消えないと同じです。

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 14:41:55.75ID:5CLczapm
マイナンバーも廃止だな

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 14:55:33.06ID:zA4pS2TT
こんなんが社長かよ
どいつもこいつも無責任な馬鹿ばかり

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 20:42:36.70ID:2bJcUOwW
普通委託先までちゃんと契約で縛って仕事するもんじゃないの

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/21(水) 23:34:50.45ID:ZXRKPBNN
年金払ったら負けかな?
生活保護をもらえばいいや。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 04:22:13.31ID:EkzJNPma
ったく中国と商売するなよ 名前や住所だけでも知られたら
何されるか分からんぞ 反日活動工作の酷さを知れよな売国奴共は

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 06:13:29.98ID:MXiQlFXP
お前ら中国人と同じ仕事効率(賃金対スピード)でデータ入力できるのか?
無能なくせにケチつけるのはひがんでるのと同じ
その上たいした税金も払ってないと来てる
黙ってろクズども、マイナンバーだろうがなんだろうがお前らより
真面目な中国人に任せたほうがよっぽど安心だ

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 08:34:51.23ID:9CUgPkpa
氏名のみ入力ってそれをどうやって本データと合わせるんだよ
それに付随するデータも向こうに渡ってるんだろうが

そして感じも大丈夫か?
某ファイナルファンタジーみたいにならないか

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 09:14:31.88ID:tS9CKPQ/
そもそも再委託自体が禁止だろうが

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 10:32:49.05ID:vycG4szw
もう遅いな例え今から縁切っても既に共産党が年金番号コピーしてるわ

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 10:56:57.34ID:cBj7cfiH
言っとくけど、このやり方でやってない業者は日本に一つもないからな

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 17:27:16.77ID:3SfWRxzH
個人に属し、且つ、個人を特定できる情報が個人情報だから
氏名だけなら個人情報には該当しないって言いたいのだろか?
でも、再委託そのものが禁止で、且つ、海外での作業も禁止
だったんだろ?完全に契約違反じゃないか。

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/22(木) 18:04:29.64ID:W7zdVK1p
コンプライアンスとか無いのかね?

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/23(金) 22:57:01.27ID:TUUA4U7g
日本が終わるんじゃないかと思う今日この頃。

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 09:35:04.48ID:mxIC26Kx
日本の年金制度は終わったね。

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 10:04:47.09ID:S9YfsEZp
なんでこんなに騒がれているのにまた中国に依頼するの??
社長は馬鹿なのか?それとも中国人か?
中国は敵国という自覚がないのね。

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 14:15:21.81ID:YxFWI4Jj
もうだいぶ改竄されているでしょうね。

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 14:22:32.87ID:V0qOppaf
もともと受給資格の無かった元中国人が何名か書き足されているかもね
あるいは身寄りのない受給者の情報も含まれているので何名か別人に入れ替わってるかもね

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 14:24:06.70ID:YxFWI4Jj
あぁ、だからマイナンバーとのひもづけをやめたのか。

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 14:34:01.97ID:kSbJnett
さんざん言われてるんだろうが
そもそも下請けには出さないという契約に違反してるんだろ

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 15:33:52.30ID:vAdBXxNJ
なんの情報が渡されてるかまで言えよ。
入力済みで渡されたデータもあるんだろ?

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/29(木) 15:46:48.20ID:V0qOppaf
個人情報が渡った中国の企業名は報道されないの?
なんか後ろめたくて隠す理由があるの?

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/03/30(金) 02:16:52.59ID:CjdA8cMl
真上勇者 電伝万△:https://twitter.com/fert345t/status/954811154391490560

Q:天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
 天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
A:それをやられるとさすがにいくらなんでも、労基法を守るつもりは全くありません。
 それはいくらなんでも、それはいくらなんでも、ご容赦ください。

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/01(日) 21:51:24.62ID:KItBb+i6
切田という苗字は初めて見たよ。

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/04(水) 23:17:16.88ID:uzssFuuU
>>223
そこんとこチェックできないのか。
オフショアやってるところはいっぱいあるよ。

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/04(水) 23:25:32.47ID:OX1gbSf0
全然反省してないな。
損害賠償請求して一文無しにすべきだ。

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/08(日) 00:19:20.50ID:GAQ6CJtU
これ、悪用されるよね。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/14(土) 20:45:05.95ID:LM0hswuF
>>214
全部ってこと?

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/14(土) 20:49:02.04ID:zcqG0SeA
医療関連も全部だぞ

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/04/21(土) 22:26:36.04ID:8MRyQHog
そっか。業者を噛ませて個人情報を官庁が中国に売り渡してるようなものだね。

--realurl
lud20221125121101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1521515519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHKニュース】年金情報入力を中国業者に再委託 「SAY企画」の切田社長「個人情報の流出にはあたらないのでないか」[18/03/20] YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【NHKニュース】500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託[18/03/19]
【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★5
【年金機構】500万人分の個人情報が中国業者に…データ入力委託業者が年金情報入力を再委託★10
【NHKニュース】500万人分の個人情報が中国業者に マイナンバーや年間所得額など 日本年金機構が委託した業者が再委託[18/03/19]★2
【米国】FBI、中国籍の男を逮捕 米政府の個人情報流出に関与の疑い[8/25]
【個人情報のお値段】ベネッセ顧客情報流出、双方控訴 1人3300円賠償は「不満が多い」原告代理人に聞く
【国内】しばき隊の生協職員が大炎上 ネットで常習的に右派を恫喝し「クソウヨ覚悟決めろ」と手紙 個人情報流出にも加担 @nocchi99 ★6
【IT】日テレで43万件の個人情報流出か、応募フォームに入力の氏名など
【韓国】 個人情報流出LINEヤフー「ネイバー業務委託縮小検討」 [3/30] [仮面ウニダー★]
【モンスト】モンスターストライク総合3080【個人情報流出 社長書類送検 自社買い フリーズ運営】
【モンスト】モンスターストライク総合3071【個人情報流出 社長書類送検 自社買い フリーズ運営】
【モンスト】モンスターストライク総合2997【オワコン 個人情報流出 社長書類送検 自社買い 糞運営】
【モンスト】モンスターストライク総合3080★2【個人情報流出 社長書類送検 自社買い フリーズ運営】
【モンスト】モンスターストライク総合2987【オワコン 個人情報流出 社長書類送検 自社買い 糞運営】
【モンスト】モンスターストライク総合2964【オワコン 個人情報流出 社長書類送検 自社買い 糞運営】
【モンスト】モンスターストライク総合2982【オワコン 個人情報流出 社長書類送検 自社買い 糞運営】
【大阪】大阪大学で不正アクセス 約7万人分の個人情報流出
【ハナセンター】脱北者約1千人の個人情報流出 定着支援施設がハッキング被害=韓国[12/28]
【LINE】 個人情報流出問題、総務省が「報告徴収」実施…不正アクセス巡り詳細報告求める [2/8] [仮面ウニダー★]
【速報】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明 「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出 [おっさん友の会★]
【LINEヤフー】 個人情報流出最大44万件、ヤフージャパンなど影響拡大か 過去に行政指導「韓国ネイバー…」[11/28] [仮面ウニダー★]
【LINEヤフー】 大量個人情報流出 いまや日本の「公共インフラ」も漏洩経路に愕然 国産アプリ開発で「脱LINE」を [12/3] [仮面ウニダー★]
【AFP】シェアリングエコノミー、個人情報の悪用を厳罰化 中国[7/6]
【経営】しばき隊による個人情報大量流出問題に、F-Secure日本法人社長「可及的速やかに調査の上、対処します」
【民進党】ヤンキー先生に噛みつく蓮舫代表 「加計学園」と「中国漁船衝突」民進と民主で180度異なる情報流出公務員の扱い[7/03]
【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」 以前から他人の個人情報の特定作業・リスト作り・手紙の送付に執着 @nocchi99 ★20
【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」 以前から他人の個人情報の特定作業・手紙の送付に執着 @nocchi99 ★15
【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」 以前から他人の個人情報の特定作業・リスト作り・手紙の送付に執着 @nocchi99 ★19
【はすみリスト】石野雅之氏「最後に勝つのは僕ら」「今回の件で不法行為は一切無い」 以前から他人の個人情報の特定に執着@nocchi99★6
【経済】中国のヘルスケア産業、個人情報への「意識の低さ」が追い風に[8/19]
F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★37
F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★48
F-Secure社のマーケティングマネージャー(しばき隊員)が私怨で430人以上の個人情報を大量流出★51
F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 イタリアメディアも報道 ★59 @MetalGodTokyo
【朝鮮日報】ネイバー・LINEに圧力かける日本政府、928万件の個人情報を流出させたNTTには軽い処罰 [4/27] [ばーど★]
F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★65
F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★67
【話題】はすみとしこファンの個人情報をネットに大量流出させたしばき隊の@MetalGodTokyo氏の本名と勤務先をネット住人が特定か★7
F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★69
F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★66
F-Secure社のKマネージャー(しばき隊/C.R.A.C)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★74
【ツイッター】有田芳生、他人の個人情報をツイートしてロックされる[03/16]
【個人情報】「2001年生まれ・身長160センチ、かわいらしいベトナム人の花嫁候補」…韓国で増加する違法広告 [11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【話題】しばき隊「FACEBOOKではすみとしこの絵を褒めてる連中の個人情報を集めてネットに公開する」
【時事】LINEに立ち入り検査 個人情報保護委「法順守の状況確認」 [3/31] [昆虫図鑑★]
【AFP】TikTok運営会社従業員、記者の個人情報に不正アクセス[12/25] [仮面ウニダー★]
【話題】BTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言う客を許さない。名前から性癖まで個人情報を暴露できる」と脅迫★5
【話題】BTSファンのTSUTAYA店員「BTSの悪口言ってる客を許さない。個人情報を扱ってて名前まで暴露できるぞ」と脅迫
【新たな混乱】LINE Payの個人情報が韓国に…決済内容から企業情報まで アクセス権は韓国の子会社社員 [3/24] [昆虫図鑑★]
【東京新聞】 LINE、分離26年3月に完了 情報流出、システムの計画前倒し [6/29] [仮面ウニダー★]
「尹大統領摘発チームが逮捕状請求の日に会食」した飲食店が炎上…防犯カメラ映像(個人情報)をメディアに提供 [1/26] [ばーど★]
【北朝鮮】金正恩氏の2番目の兄・正哲氏、権力から排除され現在は…「個人楽団で活動中」、韓国国家情報院が動向を報告[8/31]
【犯罪】詐欺容疑で中国人ら逮捕=流出日本人カード情報悪用か―警視庁[02/19]
【チャイナチョッパー】F35戦闘機の情報、豪防衛業者から盗まれる 中国ハッカーか[10/12]
【先端技術】産総研、情報漏えい先は研究員の妻が代理店社長の中国の会社 営利目的でも漏えいした疑い [6/16] [ばーど★]
【中国】「ウイグル族弾圧はデマ」、個人装い「中国寄り」投稿拡散…日本標的に組織的情報工作か ★2  [昆虫図鑑★]
【韓経】バイデン息子推定人物麻薬・セックス映像流出「衝撃」 米国内の中国の反体制メディアGTVで映像拡散 (情報追加) ★2 [10/25] [新種のホケモン★]
【中央日報】 140億ウォン台「戦略物資」 ICチップを中国に密売した韓国業者…「国益脅かす」 [11/22] [仮面ウニダー★]
【実務者協議】哨戒機が収集したレーダー情報の専門家検証 韓国が日本に提案(聯合ニュース)[1/16]
【情報戦】 日本のネットニュース上に「台湾が安倍氏の死喜ぶ」、中国人が拡散=台湾政府系研究機関フェロー[07/18] [LingLing★]
【中韓】韓国の宣伝は禁止=中国が韓流禁止令を強化?関連CM放送禁止の情報[11/20]
【中国】なぜ中国高速鉄道の弁当はまずいのか?日本メディアの分析に中国ネット「今回は正しい」「日本のスパイから得た情報?」[8/03]
【仲間募集】 日本も中国粒子状物質で苦痛を強いられている 韓日中3カ国が共に技術・資金・政策・情報・人材を=中央日報 [03/18]
【韓国】文大統領「個人事業者の税負担、1.07兆円緩和する」
【武漢研究所ウイルス流出疑惑】米情報機関が調査結果提出へ[4/18]
【共同研究】実は中国軍科学者 身分偽装…豪、先端技術流出に警鐘[11/2]
18:43:06 up 42 days, 19:46, 0 users, load average: 8.84, 10.27, 9.61

in 0.23940587043762 sec @0.23940587043762@0b7 on 022508