http://japanese.joins.com/article/000/239000.html
文在寅(ムン・ジェイン)大統領夫人の金正淑(キム・ジョンスク)氏がトランプ米大統領の長女のイバンカ大統領補佐官に直接デザインしたシルクの室内履きをプレゼントした。
文大統領夫婦は23日、米国平昌冬季五輪代表団団長として訪韓したイバンカ補佐官を青瓦台(チョンワデ、大統領府)に招き夕食をともにした。金氏はこの席でサプライズで準備したシルクの室内履きをプレゼントした。これは室内で靴を脱ぐ韓国の文化になじまないイバンカ補佐官に配慮して金氏が直接作ったものという。
聯合ニュースは青瓦台関係者の話として、「金氏が直接シルクを選んでデザインまで決めイバンカ補佐官のための室内履きを作った」と伝えた。
イバンカ補佐官にプレゼントした室内履きは茶色と赤いシルクで作り、金色の糸で花模様の刺繍をあしらった。
青瓦台常春斎(サンチュンジェ)に入る前に金氏がイバンカ補佐官にあらかじめ準備した室内履きに履き替えることを勧めると、イバンカ補佐官は驚いて感謝の気持ちを示したという。
夕食後に金氏が「室内履きは気に入りましかた」と尋ねると、イバンカ補佐官は「本当に気に入った。感謝する(I love it. Thank you)」と答えたという。
青瓦台はこれに先立ち昨年11月にトランプ大統領夫婦が訪韓した時もメラニア夫人向けにかかとの高い室内履きを準備したという。
青瓦台関係者は「ハイヒールを好むメラニア夫人の好みを考慮し、特にかかとが高い室内履きを準備した」と説明した。
金氏は前日の歓迎夕食会に続き、この日もイバンカ補佐官一行とともに平昌(ピョンチャン)アルペンシアスキージャンプセンターで平昌冬季五輪スノーボード男子ビッグエア決勝戦を観戦した。 >>1
スレタイ読んでプレゼントが
「犬肉詰め合わせセット」だと思ったのは俺だけじゃないはず で、どうだまして北の代表と握手させるのか 。
意識がもうろうとなるくすり使うのかな。
文在寅の妻が自分で作ったのかよ、相変わらず貧乏くせー国だな
モルゲッソヨがフィギュアスケートしてるフィギュアじゃねえんかよ
>>5
おれは冷凍独島エビだと思った
朝鮮人にしてはひねりねーな! >>5
俺は生きた赤い犬だと思ったね。
バーベキューが美味しいニダ どうでもいいけどさ
シルクなら静電気すごいんじゃね?
ミニ慰安婦像とミニモルゲッソヨ像も
もれなく付いてるニダ
>>1
スリッパの意味は、韓国の意思を「はき違えるなよ」って意味ですね、わかります なぜ目上の方に靴や靴下を贈ってはいけないのか?
その理由は、靴や靴下等、足で履くものは「足で踏む」という意味があり「相手を踏みつける」という意味に取られてしまうそうです。
とかじゃないよね?
中に盗聴器仕込んでるんだろ
宗主国様からの命令ニダ
>>31
ヒント:このスリッパは、どっちからでも足が入るスリッパです。 国際儀礼上で韓国は毎回自国を押し付けるね。
日本も自室内では靴を脱ぐが、公共の来客を招く場所は靴を脱がすようなことはしない。
室内履は日帝残滓
お前らの暮らしは
オール土間に茣蓙とか藁だろうが
政治活動しすぎだ
オリンピックを何だと思ってるだ
しかし美人応援団もオリンピック選手には
結局叶わなかったな
何時まで韓国にいたんだよ
北のおばさん応援団連中
なるほど、部屋で靴を履く米国人は野蛮人だという意思表示だな
文大統領夫妻の誠意ある対応に米国特別補佐官は感激の面持ちだったと伝えている
「室内履きは気に入りましかた」
(´・ω・`)ん?ましかた?なんで業界用語風?と思ってしまった。
恩着せがましいし普通に迷惑だろこれ。
まぁイヴァンカは頭良さそうだし普通に部屋に飾ってインスタとかにあげそうだな。
>>47
オレはモルゲッソヨのミニチュアの置物かと思ったよ・・・ >>40
慰安婦像も裸足→イバンカ像の意味も込められているはず 大統領へのプレゼントは上限額決まってるけどそれ以外は制限ないんだっけ?
3000円には収まらないと思うんだけど
トランプにささげた最高のオモテナシは独島エビだったよな。ウラはあったけど。
委員長、妹とおそろいかな?
大統領夫人の特別な配慮は補佐官にとっても大変な名誉だと思う
>>32
盗聴器ではないにしろ、何か仕込んでてもおかしくないよなぁ。
食い物じゃなければなおさら。 キムチ臭い朝鮮スリッパは速攻でゴミ箱に行ったと思う。
エベンキ王国末期。
エベンキのバカ王、馬鹿王の愚妻ミンピ、馬鹿王の父が政治介入して国が混乱してた時代。
財政破綻寸前で、エベンキ王国は鉄道施設権など国の権益を外国に売って国の財源にしてた。
もうすでに国家破綻してた。
このままでは不凍港目的にロシアに国を盗られ、エベンキはシベリアの「悪魔の洞穴」に追放される直前だった。
一番やっちゃダメ!!とテンプレートにもなってるありがた迷惑な自作の贈り物w
初対面の中年男に、肌に触れるものをプレゼントされるとか
本当に気持ち悪い。
>>1
チョーセン お得意の揉み手戦術。
アメリカがこれに騙されることはないと思うが、
トランプ訪韓の際は行く先々で待ち伏せするような民族だからな。
気を抜いてはならない。 朝鮮人は100年前まで裸足で生活していたから、
室内も室外も関係なかったはずだ。
>>73
「チョッパリ」というのが日本の足袋のことだっけ
足袋的なものを見慣れてない証拠だもんな 踏みつけるところにどこぞの国旗が刺しゅうされてたり。
韓国・ソウル市内を歩いていると、大きな釜で蚕のさなぎを茹でて売っている屋台をよく見かけます。
韓国では「ポンデギ」と呼びれて親しまれています。
ビールによく合うので、是非一度「ポンデギ」にもチャンレンジしてみてください。
>>64
自分の趣味に合わなくても、汚れたり壊れたりしても、捨てられない
だから、自作の贈り物は、特に初対面の相手には渡してはいけないというのは社交の常識なのにねw アパレル経営者に喧嘩売ってる様にしか見えないなww
チョンよ 安物のスリッパ贈って、喜ぶと思うか? 大笑いwww だから朝鮮人はいつまでも劣等国なんだよ
>>8
どっかの新聞記者が
今は亡きあの政治家に使った薬とかですか? 左足が北朝鮮で右足が韓国
朝鮮半島をどうぞ踏み潰してくださいという請願だな
韓米両国の友好親善をさらに強化する素晴らしい行為だと思う
欧米人にとって 靴を脱ぐというのは 服を脱ぐのと同じ感覚なんだよ
室内履きなんてバカじゃねーーのw
記事を読まずに予想
・食用犬
・慰安婦像
・モルゲッソヨ
さあどれだ?
>>92
だよね、聞いた所で外交的に気に入りましたと言われるだけ。
そんな事に気が回らない位追いつめられた感は持っていると言う事かな。 >>5
キムチ壺だと思った私は
まだまだでしょうか、、、
精進しま 絹織物が半島起源ではないと思うが
朝鮮人は蚕のサナギを食う習慣があるから
伝統的に養蚕はやってたのかも知れないね
ちょま 「靴を脱ぐ韓国の文化」って日帝残滓だろうが。
キムチの素、一年分じゃないのか。
シルクの靴下?多分、袋代わりに使用するだろ。
>これは室内で靴を脱ぐ韓国の文化
朝鮮人って畳が無いのに靴を脱いで床にそのまま上がるのか?
誰か朝鮮人の家の中を知ってる人間、教えてくれ。
そら常識ある人ならどんな物でも目の前でこんなの要らんとは言えないからな、
I’m lovin’ it.って、マクドナルドかよ!
モルゲッソヨ?
売春婦像?
ホンタク?
トンスル?
>>83
まさか、今制裁対象の北朝鮮製だったりしないよな?
……まさかねw >>72
後で『竹島シルク』とか言い張ったりしてなw この人が泊まるような高級ホテルでも靴NGなの韓国って?
イバンカブランドの靴を真似て
ファーストレディブランドのスリッパを作ったニダ
>>1
凄いね
大統領婦人が女中頭みたいな気の配りかたw 室内で靴を脱ぐ韓国の文化・・
これって日帝残滓じゃね・・・
実用品というよりはお土産の類だな
温泉観光に行って下駄をお土産に買う的な観光土産としては悪くないと思うよ
チョンにしては
まぁ盗聴器や発信機を仕込んでなければだけど 韓国の贈り物って心を込めようとしているのはとても良く分かるけど、本当に要らないものをくれるんたよね。
スリッパ気に入った?
とか言わなねーよ、普通w
なんて馬鹿で一々恩着せがましい国なんだ。
そんなアメニティの充実なんて当たり前の事で声高に偉そうにすることじゃない。
むしろ相手国の習慣に合わせるべきだろ、まじ頭おかしすぎる
イバンカは漢字読めないだろうけど「北朝鮮万歳」って書いてあるよ
文の夫人がなんで金なんだ?
韓国ってもしかして夫婦別姓?
だから日本でも怪しい連中が別姓にしろって騒いでんのか?
ま、別の意味で驚いただろうな。。大事に箱に入れて倉庫の奥底に放り込んでおくだろう
>>67
誰もわかんないと思うよ…
そんな古い歌は >>122
ちょっとぉcanon使っちゃダメでしょ! 平昌閉会式でイヴァンカさんの顔の直ぐ後ろ上に北のテロの親玉w・・・トランプも真っ青!
当然口もきかず・・・やばいだろこれ!