【2月12日 AFP】
国際スキー連盟(FIS)は12日、同日行われる予定だった平昌冬季五輪のアルペンスキー女子大回転が、強風のため延期になったと発表した。これにより、今大会で複数のメダル獲得を目指すミカエラ・シフリン(Mikaela Shiffrin、米国)は、お預けを食らった。
FISは声明で「強風と天気予報を受け、本日の大回転は延期になった」と発表。前日には男子滑降も強風で15日に延期されただけでなく、12日に予定されていた男子複合の滑降の練習も中止になっていた。
女子大回転が行われる韓国・竜平(Yongpyong)は、この日も前日に続いて厳しい寒さが予想されており、気温は氷点下16度、さらに最大風速は18メートルと氷のように冷たい風が吹き荒れるとされている。
2018年2月12日 8:53 発信地:平昌/韓国
http://www.afpbb.com/articles/-/3162070?cx_part=latest&cx_position=1 アルペンやってないのか〜、ボスニアヘルツェゴビナの女子高生見たいのに・・・ (;´・ω・`)
>>3
<丶`∀´><代わりに近くの飲食店で、はなびr… もともとスキー場がなくて
スポーツ文化が定着してないとこでは開催するな。
ばっかじゃないの。
>>6
死ぬで!マジ止めてww
あれ飛び過ぎると超危険!! 強行してけが人続出とかにならないあたり意外と理性的でびっくりする
開会式終わったから、奴等ん中ではもう終わりなんだろう。下鮮の奴等がメンドクセーから、積極的にiocに延期、中止を働きかけてると思う。
最近、野外競技の空撮はドローンで撮影するが、風速20mなんて、
ドローンが風に煽られて墜落するレベル。選手も風に煽られて、
コースアウトや転倒する。マイナス15度、風速15mだと体感温度
マイナス30度だろ。凍死しそう。かと競技する気象状況じゃないわ。
>>8
長野五輪でもアルペンスキー男子滑降と複合滑降、複合回転、スノーボード女子大回転が延期になってるよ 北海道もなんで立候補するんだろう。オリンピック開催なんて金食い虫。土建屋と政治家だけでしょ。儲かるのは。何十年も借金を背負わされる市民はたまったもんじゃない
滑降とかスーパーGなら分かるが、
GSも開催できないほどの強風ってことか。
こういう事態になるの予想できたのに、よく立候補したもんだって。
>>21
アホちゃう
五輪で中止や延期て今までで記憶に無いってかきこんでたから
ありますよって答えただけだろ 知りたきゃ自分で調べろタコ 死者や怪我人が出ないなら問題ない
無理矢理やって怪我して選手の未来を失うより安全が大事
生きてりゃ次期も狙えるんだから
>>28
ないよな?朝鮮話法「俺が適当に言った事のソースは自分で探せ」w スキー文化の無い国でアルペン競技とかやっちゃいかんのよ
はげ山に日本が植林してあげたのに、恩を忘れる馬鹿朝鮮w
18メートルとか凄いな
リフトが暴風で止まったこと遭ったけど、死ぬかと思ったわ
開会式以外は滅茶苦茶じゃねw
このままヒラマサ五輪ついぶれろクソチョンw
>>32
アホならアホだと自己申告してくれよw相手損したw >>36
T.M.Revolutionくらいしかか立ってられないな なんでオリンピックやるとか言っちゃったかなぁ?グダグダやん。
屋外競技に関しては
当初の懸念どおり着々と失態を重ねているなw
ところで、決勝も中止になったらどうなるん?
>>38
言い返せないならレス打たなくていいから
朝鮮人みたいでカッコ悪い 今さらだけどなんでこんなところに決めたのかIOCに釈明を求めたいわ
永久に延期してれば、米韓軍事演習を永久に押さえ込める。
長野オリンピックの閉会式で杏里とか出すから在日チョンが 勘違をして調子に乗るんだろ
予選なしでいきなり決勝に出られるなら、ナミビアの冬スポーツ素人でもおk
>>46
終わった後でいいから全部暴露してほしいw 長野の話してる人はさ、
20年前のオリンピックの競技延期の話なんてよく覚えてるなって思うわ。
>>56
ニホンモーのテンプレとして共有されてるそうですよw IOC責任とって死んでね、ゆっくりしないでいますぐでいいよ
最終的に中止になっても構わん。
怪我や人死には出すなよ。
>>45
李明博大統領自らアフリカ各国を歴訪し、平昌への支持を取り付けたらしい。
アフリカの委員は、冬季オリンピックをどこでやろうがどうでもいいってw 最終日近くで延期になったらどうするんだろ
閉会式後にとか例あるんかな
南北融和のアピールが今開催の最大の目的なんだから、運営がどうなろうが知ったこっちゃないよ。
延期?知らんがなw
文句があるなら平昌を選んだIOCに言え(鼻ホジ)
運営サイドはこんな感じだろうね。
>>65
本当日本人として、それだけは冗談じゃないという感じだよな。
拉致問題やミサイル問題が全然解決していないのに。 >>1
> 強風のため延期になったと発表した。
5年前に知ってた そもそも冬季五輪を開催するのに適した地域じゃないのに、
朝鮮人は日本がやったことはすべて模倣しないと気が済まない民族性だからなw
オリンピック委員会もこんな場所を選定したことに責任を負うべきだろう。
死人を出さないと韓国人は何が不味いか理解しねーだろw
昨日予選が中止になったスノーボード女子スロープスタイル
の決勝も今日の10時スタートのはずが悪天候のためまだ始まっていない。
昨日前代未聞の予選延期ではなくて中止したと言うのに。
>>65
五輪を政治利用する朝鮮人は死んでね、ゆっくりしないでいますぐでいいよ! >>79
全選手二本飛ばせなきゃいけないのに間に合うのかね あんな政情不安定な地を選んだ
IOCにも責任はある
去年のうちにプレ大会全種目出来てれば対策も練れて違ったかもね?
まぁ無理か
北朝鮮に阿るのが目的なのでオリンピックなんか
どうでもいいと韓国政府は思ってるんじゃね w
閉会式までに競技全部終了出来なかったらどうなるの?
いっそ開催を延期したらよかったのに
何も対策出来てないんだから
>>81
スノボは全員決勝進出で一人3本滑走させるんだぞ 一番の問題は、普通1年前に開くプレ大会を開けなかった事だろうね
開いていれば、問題点もはっきりつかめて、開催国変更も含めて何か解決策が有っただろうに
ま、IOCに法則発動だな
下手したら死者が出て大責任問題に発展する
チョッパリだけやらせればいいのに。
あ、後片付けが面倒かw
>>77
それに失敗までも日本もやってるんだから問題なしの結論になるんだな、
でも、アジアでは常に日本が手本なしの一番でやってるんだけどなあ。 平昌オリンピックのメインイベントたる、北歌劇団による公演はもう終わったんでw
恥ずかしくないのかな
チョン国はどんな責任を取るの
またネトウヨがフィギアの採点に難癖付けてるんだってね
恥ずかしいからやめろよ
韓国が採点してるわけじゃないだろ
これは間違いなくIOCの責任問題になるな
OK出したIOCの技術委員も、各競技団体から突き上げられるし、強引に南北共催強行したバッハの首飛ばねぇかな
昨日のクロスカントリー中継なんか時々ホワイトアウトしていたからな・・・
強風と巻き上げられる粉雪で
IOCはこの酷い大会の責任取れや!韓国なんぞでまともな大会何ぞ出来んだろ!
>>98
チョンは自分の犯罪がばれないかぎり恥を感じませんw >>97
強風が異常気象?
まあチンケな地震で体育棺に籠るチキン民族だからな
ああチョンの建てた建物だらけだからか
勇気あるなそんな建物の中に
ノロも蔓延してるんだろ >>1
ジャンプも散々だったしな、なんでこんなところを選んだのだろうねw >>103
今日から大寒気団がくるからなあ
あれより凄まじいだろう 冬のスポーツは自然を相手にスポーツでもある。
ある程度は大目に見よう。
>>101
器官をさらけ出す
<丶`∀´>「モルゲッソヨ」 IOCに韓の法則大発動だな
記者会見もせず逃げるようなバッハ
賄賂まみれの追求まで含めて、核競技団体から強烈に突き上げられるだろうよ
>>110
マジ?
今日の気温マイナス16℃らしいし、どうなるんだろうw これからテレビ映えする空中系の競技は全滅かな
ショートトラック以外興味ないからこうなる
>>107
延期はあったわような気がするが中止はない
競技に影響あるからな とりあえず競技できるかどうか
韓国選手にやらせてみたらどうか?
当日に体調やコンディションを整えた選手や関係者を踏みにじる
対策を怠る無能なるチョン
危険なら中止は英断。ケンチャナヨモルゲッソじゃなくて良かった。
あとは期間中に危険じゃない日があるかどうかだな。
今日の夜の女子ジャンプもやらない方が良いな
女子は男子よりも下手くそなの大量にいるし下手したら事故になるぞ
以前から寒さとか強風とか疫病とか言われてたろ
何も対策しないから馬鹿にされるんだよ
氷点下16度で18mの強風かよw
これって競技どころの話じゃねえな
今回の寒波の中心、−42℃以下の寒気を伴う寒冷渦(寒気を運ぶ偏西風が大きく蛇行し、ついには流れから切り離された寒気の渦)がサハリン方面へと東進中。
また、冬季オリンピック開催中の朝鮮半島では、悪天パワー(地上の低気圧や雨雲を活発にするチカラ)と−42℃以下の寒気を伴う上空の気圧の谷(赤の点線:偏西風の南側への蛇行域)が、日本に向けて南東進中。
バッハなら、このまま強行するだろうよ
恐らく本人は、自分がノーベル平和賞もらえると思い込んでる
死人が出て、クビが飛ぶだろうけどな
>>69
こないだテレビで閉会式見たような気がする >>112
韓国人の本質は
「頭隠してチンチン隠さず」だからな。
(意味:ぱっと見外見では上手くやっているように見えるが、一番恥ずかしい所が露見している)
モルゲッソヨ像は韓国人の象徴であるw こんな森友隠しに騙されるやついねーだろと思いつつスレ開いたらアホだらけでワロタ
クソジャップアホすぎだろ
これ、普通に立っているだけでものすげー辛いぞ
長時間になったら命にかかわるわ
今、韓国サポータが競技中止が無かった必死で探す姿が目に浮かぶなあ。
>>1
冬季大会では
アルペン、特に滑降とかが
大好きなんだが、人口雪で強風ときて、
糞過ぎる大会になったな。
調査委員会はきちんと仕事したのかよ。 >>130
アレは全身も男根だから、もっと斜め上w スノーボード女子スロープスタイル 、中止になるんじゃないの
風が弱まる要素なんて、全然無いじゃないかww
goo.gl/bnZRb4
・
今回はチョッパリにはメダルは取らせないニダ!!
この大会審査員たちは全員ウリの手下たちニダww!!
・
1
韓国で開催じゃなかったら
寒さとか暴風とか疫病の対策は出来てたんだろうな
マイナス16℃で風速20m強風って、かなりヤバくないか?w
冷凍庫の中でやったほうがマシだな、あそこなら風ないし
日本にも来ているシベリアからの寒波が朝鮮半島で猛威を振るっているんだろうなw
ロシアを怒らせたから
盛り上がる盛り上がらない以前に
競技が中止になるかもしれないのか
長野の時も悪天候で延期したケースが何回かあったみたいだけど、あくまで悪天候の影響だし無事に終えてるからねぇ
>>136
中継予定だったEテレ、地球ドラマチックやってるからうれしい
かわいいよ、シマフクロウ 滑降やラージヒルはまじで死人がでるな
もう大会中止したほうがよさそうだ
ノロまみれだし
>>139
そんな環境でもチョンは生息してるんだ
シベリアでも働けるだろう 凍死とノロに怯えないといけないHELL・オリンピックw
>>1
プロジェクションマッピングはパナソニックの最新鋭高輝度プロジェクターによる演出ですたwwサムチョンアイゴー!
■【五輪】パナソニックが支えた平昌五輪開会式 極寒の中、高輝度プロジェクター80台で演出
http://2chb.net/r/newsplus/1518229436/
プロジェクションマッピングなどに使用されたのはパナソニック製の最新鋭高輝度プロジェクター。世界中の人々が見守った大舞台の裏で、同社の社員も極寒と戦った。
平昌の夜空を鮮やかに彩ったプロジェクションマッピング。舞台裏にあったのは、パナソニック製の高輝度プロジェクター80台だ。
レーザー光源で明るさを従来の1・5倍に高めた3万ルーメンクラスの製品を今大会で初めて本格使用。しかも他社製品よりサイズも重量もほぼ半分。
スペースや人員コストを抑えた上で、これまで機器トラブルのもとになっていた光源をランプからレーザーにしたことで「飛躍的に安定した運用が可能になった」
と同社東京オリンピック・パラリンピック推進本部スポーツ事業推進部の土屋憲一朗課長(40)は胸を張る。
「成功して当たり前」という重圧の中、スタッフ約30人が現地入り。
残る閉会式、パラリンピック開・閉会式もチーム一丸で支え、2年後の東京大会につなげていく。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/02/10/kiji/20180209s00042000487000c.html
アルペンは冬の競技の真打じゃねえか、それが中止?今回のオリンピックは最低最悪だ
冬季オリンピックの花アルペン競技全滅で欧州各国から大クレーム
スピードスケートも、何故かリンクに風が吹くってもう問題になってるし
問題がないのは、テヨンお得意のゴミ競技ショートトラックだけ
ただしこちらは、ほとんどジャッジの主観競技なんで、別の面で大クレームが付くこと必死
もう終わりだな
うん、これはもうね、競技がうまい下手では順位は決まらないね
こういう極寒の中で耐えられるか、それによって順位がきまる
そういう意味では下位の記録の選手も今がチャンスだぞ
うまくいけば根性で優勝できるかもw
>>145
天候待ちによる競技延期は冬季は想定内だよな、多少はな せめて雪が十分にあればもう少し実施しやすかったろうに
こんな人口雪が最低限あるだけの場所だと、ちょっと煽られてコースアウトするだけで死にかねないもんな
>>149
人もいない山の奥だから、開発しようと招致したわけで >>144
極寒の夜中に電車終わりましたで済ませられるんだからすごいよな 国の威信を賭けるのがオリンピックだろ。
ショボい国だとアピールしてどうすんだよアホか。
>>143
元々強風の地域だから
夜やれば問題ないニダでこれ >>159
なんで電車終わらせようと考えちゃったんだろうなw >>156
水分の多い人工雪で超低温と強風、ピステの状態は恐ろしいことになっていると思われ >>121
「朝鮮半島に滞在する」ということが、そもそも罰ゲームです。 >>158
ノロの猛威の前に霞んじゃったね
やっぱりノロは不衛生さが決め手だから、韓国にものすごくあっていたんだろうね 雪系の競技はほぼ人工雪。
アルペン、スノーボード、モーグル、クロスカントリー
ことごとくアイスバーン。
これに強風が重なったらもう目も当てられない。
史上最低の冬季オリンピックはほぼ確定。
NHKも閉会式宣言しちゃったし。
>>154
運も実力のうちだよ。ジャンプなんてもはや運ゲーだし >>161
インフルで40度は危険だが、39度なら大丈夫的な >>164
もうガリガリの氷の塊になってんちゃうか…怖いなぁ >>170
なら朝鮮人が、運だけにかけて出場してるわw >>170
今までのジャンプは実力+ちょっとの運
て、感じだったのに
今回のはただの運100%みたいになってて本気で萎えて最後まで見ずに寝たわ 予想天気図みると明後日あたりまで強風だろうし
まともに競技できそうなのが金曜日ぐらいしかないよ
>>175
黙ってろネトウヨめが。出させて貰えるだけ感謝すべきだ 元々平昌での開催は、統一教会が持っていた土地にリゾート作るためのヤラセだよ
このリゾートつくりに絡んでいるのも統一教会のフロント現代財閥
統一教会の金儲けの手段として、オリンピック誘致を利用した
土地造成や宿泊施設も、実際はオリンピックじゃなくオリンピックを名目にしたリゾート開発で、他人の褌作戦
関わっている会社は、モロに誘致した大統領李明博が社長やってた会社な
>>176
というか、夜に開催するということ知らなかった
なみの無能な判断じゃね。 >>180
お前は祖国へ帰れよw
なんでここに書き込んでんだ?
ここは日本人専用だよ >>180
何様だよ
ほんと今回が年齢的にピークの選手がほんと可哀想
今回で最後の選手も後味悪く終わるだろうな IOCのバッハあたりが必死でゴリ押しするのも、統一教会のカネ絡みだろうよ
気温は氷点下16度、さらに最大風速は18メートルなら、体感温度で氷点下34度かい、どんな地獄なんだよ。
これ普通に呼吸するのも苦しいはずだよ。
>>186
葛西も年齢的に今回が限界だろうしな、最後の大会がこれじゃ可哀想すぎる >>180
そんな韓国籍に生まれるなんて運悪い最悪
前世で何をしたらチョンに生まれるの?
チョンだらけの国に帰るの嫌がる在日を見たらチョン国は悪魔の国にしか見えないのよ 旅行会社「観戦出来なくても、返金はしません」
50-100万円をドブに棄てた馬鹿な観光客。
おまけにノロ、インフルエンザ、極寒の三重苦。
目に見える地雷を踏み抜いたな。
>>186
当日の為に体調やコンディションを整えたのぶち壊したんだからなあ
韓国が対策しないだけで >>193
わざわざ高い金払い貴重な時間を潰して地獄へ行く
うんいい経験だわ、選択肢誤るとこうなるってな >>194
一方文大統領は、三日連続でキムヨジョンの接待だけだったw >>194
もう体調とかコンデションとか些末な問題になっているよな、これw >>193
更に周りはチョンだらけの
スーパー三重苦
一匹でもチョンが居るだけでも嫌なのに >>1
プロジェクションマッピングはパナソニックの最新鋭高輝度プロジェクターによる演出ですたwwサムチョンアイゴー!!!
■【五輪】パナソニックが支えた平昌五輪開会式 極寒の中、高輝度プロジェクター80台で演出
http://2chb.net/r/newsplus/1518229436/
プロジェクションマッピングなどに使用されたのはパナソニック製の最新鋭高輝度プロジェクター。世界中の人々が見守った大舞台の裏で、同社の社員も極寒と戦った。
平昌の夜空を鮮やかに彩ったプロジェクションマッピング。舞台裏にあったのは、パナソニック製の高輝度プロジェクター80台だ。
レーザー光源で明るさを従来の1・5倍に高めた3万ルーメンクラスの製品を今大会で初めて本格使用。しかも他社製品よりサイズも重量もほぼ半分。
スペースや人員コストを抑えた上で、これまで機器トラブルのもとになっていた光源をランプからレーザーにしたことで「飛躍的に安定した運用が可能になった」
と同社東京オリンピック・パラリンピック推進本部スポーツ事業推進部の土屋憲一朗課長(40)は胸を張る。
「成功して当たり前」という重圧の中、スタッフ約30人が現地入り。
残る閉会式、パラリンピック開・閉会式もチーム一丸で支え、2年後の東京大会につなげていく。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/02/10/kiji/20180209s00042000487000c.html
もう冬季五輪は今まで天候の問題が少なかった場所の
持ち回りにしたほうが良いんじゃないのか、犠牲者が出る前に。
最大風速は18メートル、これ暴風やわ
コースのコンディションは良いという記事を見た
アイスバーンかと思ったら、雪が柔らか過ぎてスピード出ないとか
怪我は無いが低速競技になるかな
>>201
てか、録画じゃんって
北京の巨人足型と一緒だし どの競技も、己の実力をつけて、コンディション整えて、その上で天候などの運を味方につけたかどうかで勝敗が左右されるかもしれない、そういう高次元の突き詰めた競技の筈なのにな
この平昌でやってるのは単なるくじ引きの運試し
ど素人でも運さえ良ければ入賞しかねないわ
>>204
昨日までは気温上昇でグズグズ
今日からまた寒気が入って、一度溶けたのが再凍結で、単なる氷の板になる >>200
うんそうだろう、選手も観客も日本より遥かにすばらしいと絶賛してくれるな
日本では何もイベントがおこらないで粛々と日程が進んでつまらないってなw >>204
台風とかなら80メートルとかだし大したことないでしょ 素晴らしいオリンピックだね
IOCの連中はさぞかしホルホルしてるだろ
自分の財布の厚さに
コンプレックスと功名心の塊の朝鮮人なんかにオリンピックを任せるからこういうことになる、バッハも同罪
これじゃ、パラは開催できないんじゃね。
彼らにはもう無理な環境だろ、これ。
もしかして、いまの球技種目が全て終わらないかもしれん状況だし。
>>212
そこでドラゴンクエストがでてくるのかw 安倍ちゃんはいつ帰ってくるのかいな?
いつまでもいると危ないぞ
>>212
表面がっさがさで、ほぼ鬼おろしの板
こけたらウェアごと皮膚が持っていかれる こんな風強いって事前にわかんなかったの?
それこそ作る場所決める時点でちゃんと図れよ
>>218
マジにこれパラレンピックは難しいんじゃねえか
障害者にこの状況でやらせたら死人が出るぞ
>>230
もともとはもっと下に作るはずだったらしい
それが五輪終わったら解体して展望台にリサイクルするため強風の高台になったとかなんとか >>230
普通はプレ大会を行うからちゃんと分かる
韓国はプレ大会を行う能力がなかったのでこの有様
長野よりマシといって誤魔化そうとしてる奴はそれすら分かってない阿呆 >>229
もはやこれまで
選手の上着を脱ぎ捨てて国に帰るべきだな >>223
おお、メリーポピンズの気分が味わえるね すまない。訂正だ。ハリケーンは82メートルが最高か。3桁は無いか
>>233
あの椅子に座るようなスキー板で回転したら終わるね、間違いなく。 >>235
馬鹿としか言い様がないな
誰か止める知能のあるチョンはいなかったのか? ./ ̄ヽ
| |∩
(\⊂\__/.| | モルゲッソヨォ
\\〉 ω .| |
\\へ..| |
\.> |_|
/ /
\人 / /
| ̄ ̄ ̄|\ノ
> ハリケーンとかなら3桁記録するだろ
まさに、「だから何モルゲッソヨ」
ノロわれてる!
やっぱ、この大会はノロわれてるんだぁ!
せめて雪の質が良ければなぁ
こんなに寒くて風が強いのに雪は降らないとか
>>246
♪尻尾をたってろ〜、ホッホッホ、ホッホッホ 2010年千葉国体高校野球
雨天のため打ち切り。作新学院(栃木)、中京(岐阜)、天理(奈良)、関西(岡山)、新田(愛媛)5校優勝(関西対作新学院は引き分け)。
>>17
そんなオモチャと違ってバードカムがあるから心配ない 天候による競技延期や中止は施設の事後利用計画にも響くからな。
今後、世界選手権やW杯を誘致するときに、過去に天候で中止実績があるとなると当然忌避される羽目になるわけで。
>>235
ああやっぱり、作ろうと思えばもう少し下でも作れたのか
だよな、ジャンプ台ってそんな高い位置っては必要ないしな
なんつーアホな選択したんだろう 天災はしょうがないけど
ジャンプのアレは、どう考えても「人災」だと思うなぁ
まぁ参加選手には申し訳ないけど
これで韓国が今後FISにハブられると思えば
順延続きだったらパラリンピック取りやめてその期間まで延長すればいいニダ、
と思ってるんじゃないの、あいつら元々パラリンピックはオマケぐらいにしか
考えてないし興味もない。
録画しかみてないけど全員風に煽られてるやん酷すぎる
>>254
酷いよね
展望台の足場から、オリンピック選手を突き落とすんだよ
元々、死刑囚の刑だったらしいけど
実際に殺しに掛かる必要は無ぇだろと(そこまでリアルに再現しなくていい チョンちょん言ってないで
強風ばかりはしょうがないし
延期、中止してる大会の判断を尊重すべきだと思うよ
モルゲッソヨ
明日も明後日も明々後日も強風で延期してほしい
2月いっぱい強風で延期してほしい
めずらしく日本人が韓国を批判する記事が出てる
どうしたマスゴミ
>>266
毎日室内競技とその再放送になっちゃう! 選手たちも今回は記録とかメダルを考えずに無事に終えることだけを考えたほういい
一番面倒なのは新造コースだから
「今までの気象やコース状況」を運営側も把握してないこと
これ致命的な
位置選定間違えたあげく日本に助けを求めて、日本の防風技術でやっとこさ開幕に漕ぎ着けた
そのあげくが「日本の防風ネットのせいで風が複雑になって競技がだめになったニダニダ〜」
もう言葉もないわ
日本製防風ネットがなかったら、今頃死人が10人は出てるわ!
長野も新造コース(焼額の向かい)作るか揉めたんやで
作らんかったが
>>266
延期すればするほどノロに感染するリスクがどんどん高くなるんですけど・・ 関係者だけでただでさえ少ない一般客がゼロになるなw
韓国にスキー選手はいないだろ
強風で有名な平昌でアルペン競技とかバカチョンにしかできないキムチ技
>>270
既設のほうが無難なんだな、特にこういうジャンプ台とかは >>1
強風を言い訳にして、コースの不備を隠蔽する作戦か? >>89
そこだよなあ
みんな忘れてるけどプレ大会間に合わなかったんだよなあ >>280
多分海からの風で斜め向かい風とかになってGS以上だと煽られてマジ危ないんだろうな
DHとかだと軽く2-30m跳ぶときあるから死ねるしな >>282
ま、開会式での閉会式といった
穴が先見の明があったということだろうな。 >>281
気象データの蓄積があるので、現状のパターンと突合せができて、次にどうなるかがわかりやすい プレ大会もないぶっつけ本番を許したIOCも糞
運営能力もノウハウもないバカチョンは土下座して選手に謝れ
観客の熱狂がほとんど感じられない、なんとも冷え冷えした大会
やはり冬季競技は欧州+カナダでやるのが一番良い
観客も盛り上げ方を熟知してる
280
韓国が強くない分野だから
何もかもテキトー
根本原因はコレ
「ナンとかなるさ、ケンチャナヨ!!」
>>290
夜中の氷点下で強風吹いている中で盛り上がれってほうが無理だろ
慣れの問題じゃなくて >>162
開会式が押したとしても、普通は代替バスとか用意するもんだよな。 インハイ選手まではやってたが今回観る気にもなれないよ
屋外競技全滅
4年間の汗と涙の苦しい
練習は何だったのか
滑降のコースって他に規格の標高差を満たせる場所がないってことで国立公園内に作るときに自然保護団体と揉めていたところだろ。
中止になったら、なぜ我々の言うことを聞かずに使えないコースを作った?って確実に揉めるわな。
>>295
てか、五輪のために線路引いたなら、バスにしても全部五輪のタイムスケジュールに合わせるだろ
普通の頭があれば 頑張って体調整えてきた選手たちが単なるテヨンの強欲のために、技量関係なしの運だけの成績になるのは可哀想だからな
開催国枠でろくな技量もないテヨン選手が2・3人死なないかな
>>236
百歩譲って長野と比べるにしても、二十年前のオリンピックと比べる時点で、、 >>288
詰まり誰かが死ぬと(ガクブルガクブル あまり雪降らなく極寒と日常的に吹く
強風が自慢の環境で干し魚が有名です
なんだってさ
290
まあ最悪、「悪い例」ができてよかったネ、と前向きに
つぎの北京はラクになった
前任がクソだったからw
甘ったれ土人の嘘つきチョンは口先だけの無能な泥棒ってのが世界中に知れ渡ってる
非常に良い傾向だな(爆笑)
>>264
スキージャンプが、刑罰として始まったという説は全くのデタラメ。
ノルウェー人に言ったら、激怒されるぞ。 競技云々の騒ぎじゃないぞこれ
間違いなく夏冬合わせて 史上最低のオリンピック
>>299
あー、一応五輪のタイムスケジュールにあわせていたみたいよ
でも終わる時間で普通に会場出てバス電車にのる計算だったみたい
混雑しすぎて数時間も遅れるってが想定外だったんだろうな >>310
そも、ジャンプは「アルペン」じゃないしな 競技が出来なかったオリンピック・・・
どうするのIOCは
>>270
普通は、事前に、世界選手権とか、プレ大会とか開催するもんだろ。
朝鮮人だから、仕方ないが。 多数のドローンを飛ばした開会式は風が弱くて良かったな
>>211
なんの意図で、嘘書いてるの?
嘘が日常なの? >>312
昨日のTVで600台来るはずのバスが100台ちょっとしか来なかったとバラしてたぞw
いかにも韓国らしい運営() >>315
そのためのプレ大会だしな、建設が遅れに遅れてどうにもならんかったが 史上最悪の冬季五輪として世界の記憶に残るだろう
世界史に残る韓国誇らしい
長野は評判良かったよ
評判が悪かったのは開会式の演出で萩本欽一なんぞ出したことだけ
これだって、外国人には「??」で、ボロクソに言ったのは全部日本人
日本人の悪癖の最たるもの、いつもの自虐癖
>>312
予定では開会式に合わせて600台のバスを計画したが、実際には100ちょいしかなかったという >>313
だから、ノルウェー人と言ってるのだが。 もう協議は止めて阿弥陀くじ引きしてコンパでもやったら。
ぜんぜん関心なし。
コースもカチンカチンになってるだろうな
雪面じゃなく氷面状態
エッジなんて効かねえわ
運動会の予行練習並みに
全員一斉スタートで退場門に直行して競技終了じゃない
>>235
リサイクルじゃなくて今でも現役の展望台だよ
そもそもこのジャンプ台は五輪のために作ったんじゃなくて
元からあるジャンプ台
展望台兼用のためにわざわざ山頂に作ったのはその通りだけど >>318
予定の1/6だったのかよ、そら大混雑で数時間も遅れるのは当たり前か >>322
何でそう言うところ手抜きするんだろう? >>315
GS(大回転)以上だとポールをターンする時にギャップ出来てたりして一瞬跳んだりするから煽り風食らうと態勢崩してこける可能性あるんだよな
回転でも普通の車並みにスピードだしてるから大回転以上だと不測で転ぶと結構死ねる
滑降(DH)だと100キロ超えるし そもそも冬季の期間限定でスケジュール通りに進む方がおかしい
もうこんな競技はオリンピックから排除したほうがいいよ
又は予備日を設けるとか
W杯だけでいいと思うな
>>1 >>271
防風技術?
そんな大それたもんか?
風除けには防風林かネット張るかどっちかだし、実際に現場にもしこたまネット張り巡らせてるけどさぁ 手抜きじゃないだろう
元々そんなにバスなんか用意するつもりはなかった
口先だけでIOCにそう言って騙した
いつものテヨンの手口さ
>>330
予算が付いちゃえば、あとはポッケナイナイで結局お金がないという
北への接待費とお土産代も捻出しなきゃならんし
開会式費用70億のうち、何割が真水なんだかw >>331
今回は選手も無理しないほうがいいな、慣れない大技出すとほんと死ぬかもしれない >>336
誰にでもできるなら、チョッパリに頼ってないからw オリンピックであからさまな詐欺を働くって
すごいよ韓国
こうやって春先まで延期を繰り返せば関係者の滞在が伸びて地元は大儲けニダよ
> >100
21は中止のことを問題にしてるのであって、延期のことではないのでは
>>319
そもそも、会場が自然環境に影響されるアルペンやジャンプの世界選手権の実績がある都市以外、候補にすべきじゃないだろ。
日本人なら、オリンピックより先に、アルペンの世界選手権誘致をするが、支那人朝鮮人は、何も考えないから。 >>1
>国際スキー連盟(FIS)は12日、同日行われる予定だった平昌冬季五輪のアルペンスキー女子大回転が、
>強風のため延期になったと発表した。
FISもなーんで、こんなとこで開催することを許可したんだか
ジャンプも大回転なんかの競技も強風で危険と判断してたはずなんだがなあ
( ゚д゚)ポカーン
今ボード女子やってるが酷いな
風邪強すぎて選手が失敗しまくってる。
現在7人連続失敗
アブねーぞこれ
割と無難?に進行してんのかなと思ったがやっぱダメなのね
まあ自然相手だからいい訳はできるだろうけども
女子スノーボードスロープ全員コケてるんだけど、こんなもんなの?
これまでだと日本に泣きついてたんだろうけど
もう相手にしてもらってないんだろうな
全部自分たちでやったらこのザマさ
わざとじゃない?滞在地と平昌のホテルで宿泊費二重にとれる
そも、風が吹いてるときの選手と吹いてないときの選手でタイムに異常な差が出るんだよな
100人とか居ると最初と最後でかなり条件変わるし
どこぞの国の「出来ます」「出来ました」と日本人の「出来ません」は信用するな。。てな
ものづくりだけじゃなく、こう言うところにももろにそれが現れるんだよ
>>330
韓国はこの手の期待は絶対に裏切らないな >>334
いまさらどうにもならん、このままズルズルと遅れるだろうね
風が弱くなった時に競技をするしかないし
全体が遅れて閉会式後も続けるかな、パラレンピックは中止かな そもそも今まで類似コース自体も
存在して無かったんだもんなあ
ぶっつけ本番オリンピック
これが出来る韓国・・・流石・・なのか?
>>347
マジかよ・・・
さすがに選手気の毒だよ
このためにずっと練習して地元に人にも頑張って来いよって言われてるだろうに
実力と関係ない形で不完全燃焼とか >>352
予選中止して、一発勝負でそれだから、最早、別の競技になってるな。 まだノロウイルスも控えているし
怖すぎるな
もう中止しようよ、命が大事
>>347
スピードとか技とか無理せず、無事に終わらせることを優先したほうが
優勝できるかもな、これなら >>331
競技経験あるけど、一瞬の判断ミスでそのまま死亡か良くて選手生命断絶だよねぇ
まぁ私ゃビビりだしケガばっかしてたから高校で趣味として割り切ったけど
大学で墜落して学校辞めてく、あるいはもう登校して来らんない同輩は結構みた
よく考えりゃハダカの身で時速150キロ近くなんて自転車競技でも出ない… 人工雪のせいで國武が失敗したと思ってる
カチカチの雪でなくパウダースノーでやらせたかった
一応ダウンヒルは2年前にW杯をやっているんだけどね。
結局、天候は毎年変動するわけだから、歴史が短ければ悪いときへの備えもできないわな。
長野五輪のヤバかったときは確か自衛隊を投入して夜間にコース整備して実施に漕ぎ着けたんだろう?
それも事前に備えとして手配してあったからこそ取れた手段なんだし。
>>367
アメリカで撮影して合成したか
そもそもCGじゃね?って疑ってる >>363
飛びすぎると危険だから、ジャンプ台を調整するんだよね。 >>362
だから中止って良くあるんだが、あそこ気象条件どうなんだろな
かなりいい加減だとは思ってる、自分だったら嫌になる >>365
フィギュアで4回転飛ばないようなもんか。 >>372
前もって録画してたのを使用
建て前としては、サイバー攻撃があって生中継が出来なかったことにした アルペン競技は、
人間が生身で、動力無しで、最高速を出す競技
それを突発的に強風が吹く場所でやるなんざ選手を死の危険に晒してんだが
FSIは、それが分かっててあんなとこ選んだのかねえ?
( ゚д゚)ポカーン
世界中のジャンプの選手たちから
猛烈なクレームが入ったかな
>>350
え!?
ウチんとこ中小のゼネコンだけど普通に泣きついてきたけど…
正確には泣きついてきたってより、日本はこの強風をなんとかする義務がある!的な居丈高な感じで
唯一の神様ではないのでそれは無理 日本で調整していた海外の参加選手は日本でやってくれよって思っているのかな
五輪後は風力発電所を作るニダ
ウェーハッハッハ! ウェーハッハッハ! ウェーハッハッハ!
>>370
あと、地元含む各地からの両スキー連盟とかからの経験者がかなりボランティアしてたんよ
俺も兄弟といったし >>383
そして、もげた風車が最長不倒距離を記録 >>381
民間はビジネスだし動かざる負えないだろうと思う
政府間はフリーズ状態でしょう >>382
メドベージェワは、団体 SP が終わると、速攻で日本に戻ってるし。 357
寒いうえに遅延
最低最悪
おまけにノロ
選手が弱ったらなおさら蔓延するぞマジで
負のループ
>>362
うん、もはや別の競技だと思った方がいいな
サバイバル競技、生き残れば勝ちってね >>390
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 予選負けして早く日本海渡った方が勝ちだったりw
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。, 北と南が絡んでオリンピックが全く楽しくない…
本戦もダメだらけで、開催地もクソ…練習してきた選手は報われない
南北プロパガンダに利用され、スポーツを楽しめなくしている史上最低なオリンピックだ
大体、普通は五輪の出来を評価するのは前回、前々回なのに、
なんで20年も前の長野をひっぱりだして比較してるんだ。
>>383
すでに、となりの山に風力発電所があったよ
あれみたとき、風力発電所があるような山のとなりに作るなよと思ったが >>388
個人戦もあるのに日本海を往復か
大変だなあ >>397
まあ他にアジアでの冬季って札幌しかないしな 381
カネになるなら感情は二の次でやるよね
それが企業
>>370
あれは自衛隊さんが滑降も分かる、土木も分かる、救助もできる、重機(圧雪車)も使える、人海戦術もこなせる
冬山のプロだから出来る力業 >>379
強く憂慮はしていた、いつの間にか押し切られたのは何かあったのかね 取り敢えず1本目完走目指した方が良さそうだな?スノボ
>>383
ジャンプ台のある山の近くの尾根にすでに風力発電の風車が並んでいる。
ノーマルヒルの予選のときに今日は風も穏やかで…と風車の映像も流していたよ。 >>406
好きな人には申し訳ないが、
「練習で一回できた技を、一か八かでトライしてみる」感ばかりが見えて >>2
20とか台風レベルでわろた
立つのがやっとだよ >>407
穏やかなところに風力発電所は作らんだろw まともに競技できないって、、、
ハイパーオリンピックで金メダル決めちゃえば?
>>409
昔志賀の国体で滑降の跳ぶとこでバランス崩して転がっていった女子選手が居たんだが、その後全く動かず救急車で運ばれていったの思い出したわ >>410
私も良くわからんで見てるけど、競技としてもまだ未熟で、さらにコースも酷い用に見えます……… >>402
東京では自ら電車やバスでの移動を楽しむ模様
何でか好きだよな東京での公共機関での移動 >>386
とは言っても克服するための研究は欠かさないから、大枚払って免責なるんなら引き受けたかも知らん
ただ何度も文科省・スポーツ庁から日韓友好、技術協力の美名で打診は来た
現地の下見も測量もさせず、なにが出来るかだけ書き出せって威圧的に
ちなみに、貧困調査の冷凍機屋の食肉加工のオッサンが退官したら話すらなくなった・・・w >>426
東京で車での移動は逆に時間かかるしな、もう通なんだろ いちばん悪いのはソデの下もらいーの 肉体接待うけーの してgoサイン出したIOC役員
>>427
そういや体の貧困調査官ってまだ生きてるのかな。 >>420
それ私の先輩・・・
今は障碍者手帳っす IOCはここを選ぶ前にどういう気候条件下か調べてなかったのかな・・
>>19
そういう儲かる人たちが、
自分等のために招致するんでしょうね。
東京もそうだけど。 韓国を開催地に選んだIOC委員はどうおとしまえを付けるの?w
こんな劣悪な場所を選ぶ理由は、賄賂しか考えられねーよなw
>>435
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 選考委員はそんなことにはちっとも興味が無かったんだろうw
(ミ;;;;;;;;;;ミ) 韓国の鼻薬がよっぽど気に入ったらしい。
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。, まあ冬季は天候との戦いでもあるからな
長野もいくつかのアルペン競技が濃霧で延期になってたし
ただ問題は長野の頃と比べて種目が増えたので
日程がギチギチでこなしていく余裕があんまりない事なんだがな
>>410
その見方は間違いじゃないんだよね
スノボもやるので
早い話が競技として成立してない
選手としてはランキングに残らないから、ケガしない範囲でちょいと出来るキメ技を盛りまくって、失敗しても戦績にならないから
うまいこと言ったら各国にテレビで配信してくれる サッカーもダメ
F1もダメ
五輪もダメ
ぜーんぶ ダメ それが韓国
>>429
なるほど
海外の有名な人のツイッターやインスタなんかに東京での電車で移動中の写真が上がるって聞いたな 招致当時は財閥の羽振りもよくて
IOC委員はウハウハだったのかな
選手なんて二の次三の次かあ・・・
>>431
マジレスするけど接待なんか受けてないよ
「南北共催五輪を成功させたら、あなた方はノーベル平和賞間違いなし!」
カネはうなるほど持ってるけど、名誉にはからきし弱い連中だから IOCは責任とれよ
南朝鮮は当然だが、お前らもOK出したんだから
同罪だからな
>>19
全国民が一斉に等しく儲かる夢の仕事などない
どんな仕事も関連する一部の人しか儲からない
それを全否定するなら全員餓死だ >>441
開会式は屋根は必須、特にVIP室を削ってはいけない
衛生には気を付けて、特にトイレは清潔に沢山用意する
交通機関は余分なぐらいに予定より数を減らすはもってのほか
立地は選手のことを考えて、特に風は大敵
施設は余裕もって建設しプレ大会で問題点を出しておく
・・・・
うん確かにそうなんだけど、なんか当たり前のことしか思いつかん
寒 >>420
競技の開催そのものが空転してる、って意味だったけど、人間の安全が掛かってる話だけに多少不謹慎すぎたか。
失敬。
>>427
助平だし、ハニトラでも受けてたんじゃね?
ほんと、あそこまでバカでクズな事務次官見たことないわ。 >>447
今は辛うじて歩けるけど脊髄損傷だもの(私の話じゃないよw)
冬季競技で年齢行ってるだけでレジェンド扱いされるのも「その齢まで大けがしてない」って事だから
もっと低速の原付だって時速30キロから放り出されただけで命危ういのに IOC委員は金とハニトラの件をバラすって
脅迫でもされているんでしょうか?
女子スノーボード何故スピードが乗らないかは絶対言わないNHKw
男子の時から可笑しすぎるんだよね失敗したわけじゃないのにエアーがまるで出ないから。
18mで大回転が中止になるのに、ジャンプはやるのか
ジャンプは風の影響が少ないんだな
>>452
責任をとるのと賠償金を払うのはチョッパリの義務だろ。 競技場の風向きもだが
「政治の風向き」も目まぐるしく変わるからなあ
韓国は……
>>1
こんなところで冬季オリンピックをさせることが
そもそも間違いだ。
しかも韓国はオリンピックを運営できるノウハウを
持っているのか。
不公正不公平金で買収もありの国柄で
オリンピックは不可能だろう。
いい加減にして負傷者や死者が出ないうちに
中止したほうがいい。 寒すぎると雪が溶けない
雪が溶けないとスピードが乗らない
ドローンの映像はCGだよ
もうとっくにバラされている
前もって飛ばして撮影していたなんてのも大嘘
つか、あれだけのドローンを一度に制御出来る技術なんぞ、今の世界のどこにもない
>>456
うわ、あの時居合わせてたから脊髄損傷は納得できる、実は死んだんじゃないかって話てた位だったからね
滑降って怪我すると怖いよな >>460
まあジャンプのほうがまだ制御できるからな
大回転は飛んでいるときに吹かれたらアウトだし マスゴミって何でそこまで韓国人に気を使うんだろうな
この次はアソコだし
冬の選手は可哀想だな
まともな五輪当分ない
夏は良い所続くけど
>>472
サムスンがいくら営業益出したと言っても、一向にウリナラの国家財政がズンドコなままである理由がですねw >>479
準備はえらい念入りにやっていたからな。晩餐会もトランプの時より豪華だったしw >>440
私ゃジャカルタから8歳で帰ってきて反動でずっとスキーやってるw
漠然と医学部に進むつもりだったが、色盲でNGで腐って学校サボって毎週中里か石内行ってた
高一でバッジ一級取って県代表にさせられたが、半端に医学知識があったので怪我したら(費用が)しゃれになんねーなとw
同輩の外科医も、猟奇殺人やバラバラ殺人の写真を熱心に見てるようなのばっかり、あんな連中にメス入れられたくない、と思って趣味に留めましたww
そんな色盲で差別主義の男がユニバーサルデザインやバリアフリー設計をしてる不思議 >>482
その半分でもいいから施設にも気を配ればよかったのに >>472
在日団体から組織的なクレームや嫌がらせが来るからだろ。
で、マスコミは在日の言いなりになり朝鮮韓国に都合の良い報道を垂れ流してきた。
ネット社会になって在日の従来型の情報操作が通じなくなった。それで奴等が焦ってるんだね。 せっかく開会式は暖かかったのになかなかうまく行かないねw
>>340
と言って、実際に頼って来たけど、表層だけ教えろ、部材はどこから買ってる?
これしか聞いて来んかったなw
(ちなみに風防にも向きがあって全て一点もの)
確かに日本の耐震耐寒耐雪の技術蓄積は世界でも例を見ないが、やはりご先祖様が几帳面に記録してきた部分が大きい
インドネシアでもマレーシアでも、なにか未知の事件事故があると、日本の対策は?法整備は?ってメディアがカジりついてた
しかし、俺らは神様でもなんでもない 米のシフリンは南北工作員に嫌がらせ工作されない様に注意しないと!
486
大袈裟でなしに新聞記者なんて在テョばかりだもんな
スポーツ記者とかも
腐ってる マジで
日本では風の強いところには防風林があるけど、統治時代に作らなかったのかな。
統治時代には防風林があったけど、切っちゃったかw
>>344
中止や延期を聞いたことがないと掛かれているから、延期の例を出すことは何も間違ってないよね
21が基地 >>493
パラレンピックまで食い込みそうだよな、この調子では >>487
神「だって開会式で観客席の崩壊とか、低体温症での重態患者とか、テロとか、爆発事故とか起こして大会そのものが中止になったら、
大会中のあんなことやこんなことが発生してのドタバタが楽しめないじゃないかwww。」 >>496
パラリンピックは順延で4月からやるニダ >>495
だよね。
はたから見てても意味不明だったわ。 >>100
ネトエラ、チョン語を使えや
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。日本に密入国して性犯罪を犯しまくり治安を悪化させてる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
在日朝鮮人が日本人になりすましてチョンポップの人気偽装、半島からも大量の朝鮮人を動員してコンサートのサクラやネット工作を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマも相当ひどい。
それと、
歴史をねじ曲げて日本をおとしめ続ける朝日新聞と中国共産党だけは絶対に、絶対に許すな!
今後は日本からどんどん真実を発信していくべき。シナチョンからの接待漬けで遊びほうけている外務省は解体したうえで。
毛沢東による人民大虐殺をしっかり伝えていこう。
文化大革命、大躍進、自分が権力を握りたいがためにおびただしい数の人命を奪った毛沢東の真実を広めて
中国共産党による人民大虐殺、天安門事件もしっかり伝えていくべき。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が頻発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性にも忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人は自分たちがやってきたことを「日本人もやっているはずだ」と思い込んでいるだけ。
ずっと昔から大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるんだよな。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎてかなり不気味。
朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとの顔はパンストを被ったみたいな醜悪なエラ張り朝鮮顔なんだよな。
あと、朝鮮人はご飯を食べるときにクチャクチャと口を結ばず、まさに犬のようにして食べて本当に下品で汚らしい。
パンスト被ったような醜悪な朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南朝鮮は、国際社会の汚物。 ドンドン大会出来なくなっているな? オリンピック期間中に出来なくなってオリンピック延長もあるんじゃないのか?
>>432>>433>>455
一般にはなじみが薄いけど、ウチの近所にも武蔵野冷蔵、五十嵐冷凍、ニチレイと-50℃の冷凍倉庫が林立してる
最近はその近くに上尾のアイスアリーナもできた
そこらの冷凍機と冷媒を供給してるのが前川製作所
スケートリンクの設計整備をやってるパティネレジャー、湯雑巾や製氷機の米ザンボニーもセットでついてくる
エンコウ前川と前川製作所は同族(とは言っても製作所は極まっとうな会社だが)
実際にヒンコン・チョウサ・マエカワは、パティネと一緒に広陵のリンク建設に何枚も噛んでる
(お約束で、図面渡した途端に「後は自分らで出来るから用済み」されて金もらえてないがw)
ソンタク・マエカワは、実家の家業に貢献でき、日韓友好にも関われる(ちなみにウチの会社に来てた>>427は文科相には無断で、オトモダチ・マエカワが越権で出した書類だった)
もはやお金だの身体だのの前に宗教だよね >>454
そしてスタッフの住環境をケチらないことだ。ノロ蔓延の第一原因はそれ。 >>485
実際に見たから分かるけど見える準備しかやらない 世界中のテレビ局が大損害
もう韓国への忖度が無くなるね
日程の都合で予選カットの一発決勝
相次ぐ進行中断で選手のモチベーション低下
待たされてる選手は低気温で体調不良
もうあっちこっちでグダグダになっている模様
今更だけどプレ大会やってたらまだ対策もあっただろうにな
まあ寒さそのものはどうしようもないが
>>494
めちゃくちゃ風強いよ
選手がかわいそうすぎる。 >>1
また延期かよ
雪も降らないこんなクソ環境で何故やろうとしたんだよ >>40
> >>36
> T.M.Revolutionも嫌がると思う、裸じゃ寒い! 今まで散々言ってきたことを繰り返すが
やっぱりスキーは札幌か長野でやるべきだった
こうなることは十分に予想できたのに
見て見ぬフリをしてきた日本の責任も大きいよ
>>83
> 同感、プレ大会やっていないのが大間違い! 2月風が強くて中止
3月送別会シーズンで中止
4月桜見で中止
5月GWで中止
6月梅雨の季節で中止
7月海開きで中止
8月お盆で中止
9月
>>124
> 女子 花びら大回転
>>面白い! 見た事ないけど。 >>525
ホッケーまで録画流してごまかす
足りなきゃ機関車トーマスがある >>129
> 気のせい、気のせい!
女子アナ可哀想すぎる。 >>509
かてて加えてノロウィルス感染の恐怖。最低。 >>518
真面目な話、韓国で開催できるものってスケートぐらいしかねぇんじゃねぇの?
まあ、あれはあれで氷がヤバいって言われてるけど こりゃ韓国政府とIOCは責任とらざる負えなくなるな❗ バッハと北朝鮮スパイ大統領は退陣だろ!
>>529
だから4年前からそういってるじゃん
スケートは平昌でやるとしてもスキーは札幌
そり競技他は長野でやるべきだったよ
運営は予想以上に頑張ってるが
この天候だけはどうしようもないし >>534
いや、平昌が挙手したのがおかしいんだよ。五輪を開催する能力が無いんだから。
冗談で挙手してたとしても、次の日には嘘です。ごめんなさい。と謝罪して降りるべきだった。 風に煽られて死亡者出なければいいけどな? これなら日本の長野オリンピックの方が断然良かったな❗
最大の問題は、
こうなることは以前から分かっていたこと
だからな。なのに何も対策しなかった朝鮮人が悪い。
>>536
その理屈はおかしいでしょ
シベリアの奥地だろうが赤道直下の砂漠都市であろうが立候補は自由
どこを選ぶかはIOCの責任じゃん >>534
最初からもうちょっとマシな立地選べや? >>540
同じ平昌でももうちょっとマシなとこには作れなかったのか?風の影響の少ないとこ。 >>540
立候補したなら自力でやりきれ。他国様に迷惑かけるな。
朝鮮人はポンコツだから自力では無理というなら初めから立候補するな 結局どれだけ正論主張しても返ってくるのは妄言だけか
今回の五輪で日本人は全く責任果たしてないのに文句ばかり
少しは反省しろよ
今スノボの選手が、逆風でもどされて飛べなかったぞwwwww
日本も盛り上がってないな(笑) 世界中も盛り上がってないだろ視聴率最低なんじゃないの(笑)
ジャンプ台手前で止まった!www
もう無茶苦茶だよ!
>>543
無責任なんだよな。徹底的に、圧倒的に無責任。
なんでもかんでも他人のせいにする。
これが特定アジアとサヨクという、欠陥人類の最悪の特徴。 >>146
これ、スポンサーのアメリカのテレビ局も激怒だろうな
花形競技がまるで放送できてないw >>550
アメリカのスポンサーが韓国に肩入れして馬鹿なんだから仕方ないわ自業自得だろ(笑) >>556
ロシアはソチのクレームがあるから、韓国なんかに一銭も金を落としたくないだろうなw スノボ女子、27人が2回トライして、まともに飛べたの54回中10 回ぐらい
全員が技のランク落して慎重に飛んでるのに
殆どが風のせいで、バランス崩して転倒。
最後に金メダル決まった人がウイニングランやったけど、それも風に吹かれて転倒w
番狂わせを狙った策動、雪上競技で韓国のメダル奪取計画
突風で押し戻されるジャンプ
>>453
看板産業に牽引させるのなんて普通だしなぁ
短絡的な奴多過ぎんだよな >>1
女子スロープスタイル見てたけど、史上最低のクソコースだろ、これw
風が強過ぎてジャンプの際に煽られて転倒続出、完走者5-6人だろ。
両方完走はゼロ。
当然そんなコンディションだから大技を出せない。
五輪の使命である世界最高水準どころか完走を競い合う別の競技になっている。
それもこれもこんなクソコースを作った韓国とこんなクソ国家を選んだIOCの責任。
オリンピックはまた一つブランドを下げたわ。 スロープスタイルヤバかったね。
コース設計がタイトすぎて男子でさえリカバリー不可だから、女子は完全に遊びゼロ。
しかも強風で8割が事実上リタイアって感じだった。
おまけにフィギュアに続いてNHKがいいところでぶった切り。
なんでこんなところに作った?スキー・リゾートどころか、危なすぎて一般人には利用
させられんぞ?五輪のアスリートでさえ命がけだ。
>>518
韓国単独開催とIOCも決めた事。日本には関係ない。
悪いのは平昌住民と韓国と韓国大統領とその取り巻きたち。
苦情1000000000000000000000連発攻撃を青瓦台にして下さい。 >気温は氷点下16度、さらに最大風速は18メートルと
>氷のように冷たい風が吹き荒れるとされている。
最大風速18mって、キーセン抱いたIOC委員は責任取れw
テレビ見ててもそんなに風の影響感じないわ
ネトウヨが騒ぎ過ぎなだけだ
>>553
今大会のスノボやスキーは幸運の女神さまを味方につけないと勝てないなw 正直スノーボードには興味ないけど選手が可哀想すぎる
>>569
鬼塚風で戻されてただろ?
一人ジャンプ台の手前で突風ふいて止まったしな >>569
TVって画面から現地の風が吹く様にはできてないからね >>566
悪いのは2007年に韓国大統領だった盧武鉉だよ。
五輪誘致不動産詐欺計画してたんだから。
盧武鉉の所定の文在寅を責めましょう。 >>569
風が強すぎてほとんどの競技者が2つ目の大技のところで押し戻されて
距離が足らずに転倒してたわ >>569
15mは朝8時に吹いてるとスキー場がリフト運行見合わせる風。
一般人だと何も出来ないレベルだよ。 545
日本は関係ねーじゃん。韓国政府と平昌住民と文在寅と大韓体育委員会が悪い。
徹底的に責任追及してあげましょう。
トーマス・バッハ会長にもクレーム100000000000000000000000連発必要だね。
お前が悪いお前らは金しか考えない守銭奴とな。
世界中の各競技の雑誌からボロクソ言われることは確定したな。
>>540
嘘ついて誘致したら嘘付いたヤツが悪いだろw >>580
パイプから飛び上がる時
危険極まりないな 596
テレビの前ではそうだろう?お前の様な不動デブは確かに風は微動だにしない。
朝鮮デブネトウヨヘタレハゲキムチ君w
今やっていた女子スノーボードも途中棄権連発でまともに完走した選手の方が少ない。
コンディション最悪だよ。
>>164
コンクリートの上に小麦粉を振った様だと何処かで言ってた この場所は元々干物作りの干場だったんだろ?
風が吹き抜けるから干場にしてた訳で競技場作るのが悪い
>>586
こんなにドキドキしながら見るものなんだろうか? 最低最悪冬季五輪だな。韓国と北朝鮮の性交五輪なだけでw
選手の安全は二の次で競技させてるのか?
怪我人が出るまでやる気?
世界中どこかが会場でも
天候とか強風とか寒さってしかたのないことだと思うんだけど
ことさら平昌が叩かれているように思えるのはなんでなんだろ(´・ω・`)?
馬鹿にできんよ
アメリカのスポンサーに負けて東京五輪は真夏に開催
台風や暑さでとんでもないことになる
>>589
今、ハーフパイプも硬すぎて難しいって解説の人が……… >>597
最初から強風が心配され、それで二度落されたのに、結局心配されたとおりの有様
だからだ。 おいネトウヨw
メダルどうした?
何だって?聞こえないぞwww
>>602
ここでメダル!メダル!言ってる奴いたか?
無事に怪我せず帰ってこいってのばっかりだった気がするけど? >>597
強風だってわかってて、それでも「大丈夫だ」って根拠もなく言って
やっぱダメでしたwなんていう会場は過去にないから >>599
台風なんぞ半日で通り過ぎるし、暑さなんぞいくらでも対処しようがある。アトランタは
東京以上に暑かったしな。 >>597
風がある地域の中でもことさら風の強いところを悪い方向に選んでるからじゃね?
開会式場は強風で有名な寒干しをわざわざ利用。
ジャンプ台はわざわざ高さアップして風の影響をアップ。
スロープは強風分かってるのに旧斜面に高難易度設計。
アルペンは酷過ぎて競技できるかどうか分からんレベルなのに暴風ネットなし。 >>600
むしろエアーの最中に風にあおられる方が危険。