◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朝日新聞】「日米のインド太平洋構想は、中国の一帯一路に対抗する概念と読み取れないようにする必要ある」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1510022798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
安倍首相が11月6日の共同記者会見で自由で開かれたインド太平洋構想の実現に日米が協力を強める点で一致した、
と発表したことに対し、朝日新聞が中国への配慮を求めています。
朝日新聞は11月7日の社説を「日米首脳会談 中ロ巻き込む外交を」というタイトルで掲載、
日米両首脳が「互いの絆の強さを改めて示した」としつつ北朝鮮問題では「圧力は対話のための手段」
「粘り強い外交努力が日米双方に求められる」と釘をさし、
「中国の協力は欠かせない」として自由で開かれたインド太平洋構想において中国への配慮が必要だ、との見解を示しています。
朝日新聞「ただ、中国の習近平国家主席が提唱したシルクロード経済圏構想「一帯一路」に対抗する概念と読み取れないようにする必要がある。」
日米と中国が張り合う形となればASEAN諸国の国々が尻込みしかねない点や、
北朝鮮問題において日米と中国が足並みを揃えるためという点を理由として挙げていますが、
自由で開かれたインド太平洋構想が中国の広域経済圏構想「一帯一路」を念頭に置いているだけに、配慮すべきだとの論調は注目を集めそうです。
http://www.buzznews.jp/?p=2112636 >>1 きんぺー尻穴ちっさ
アサピーにわざわざこんなこと言わせて馬鹿じゃねーの
アメ公にとってはインド=インドネシアで
アジア重視と見る考えもあるな・・・
只管支那に都合よく出来た法家支配なんぞ受け入れられるものか
対抗する為にやってんだよ
グダグダ言うな狗
シナの顔色ばかり伺って、なぜか日本に難癖つけるクソ朝日の気違いパヨク記者
在日キムチと気違いパヨクの巣窟、反日新聞社
麻生さんが自由と繁栄の弧って言ってた奴だろ。こっちの方が先じゃん。
>>9 もちろん日本の反米国粋主義を掲げる保守系の新聞です
チャイナ目線全開。もはや隠す気もなくなったんだなぁ。
一帯一路に対抗するわけじゃなくて、中国を封じ込めるためだからな
役員クラスが支那の上層部と血縁関係を結んでいたりするようなので
中国共産党は大東亜共栄圏の先進性を評価してから一帯一路を言うべき
朝日 「中国様、そういうふうに読み取ってください」
他国に対する対抗策を取ってるだけで
配慮とか意味不明だなw
ネトウヨはアジアの国が日本大好きという幻想を抱いてるからなw
警察がテロに対抗する存在と思われないためにも共謀罪は反対だ!みたいなもん?
支那が嫌がるような絶対止めるべきだとハッキリ言えばし、今さら隠しても無駄なのに、朝ピーは
構って欲しいからこういう書き方をするとしか言いようがない。
>>29 少なくともシナチョンは敵だという事はわかっています
八紘一宇と一帯一路はとてもよく似ています
友愛による大東亜共栄圏構想を掲げていた鳩山一郎さんの
お孫さんの鳩山由紀夫さんが賛同する気持ちがよく分かります
一帯一路に対抗するなら、日本からカラフトロシアを通してイギリスまでの
鉄道網整備したらいいんじゃないかw?
一帯二路にしちゃいなよw
>対抗する概念と読み取れないようにする必要がある。」
ねーよ馬鹿
キンピラ「こう書け!」
アカヒ「うへ〜っ 書きました」
キンピラ「愛いヤツじゃ」
>>29 いえいえ、世界の国々に尊敬されてるって幻想抱いてる某国の足下にも及びませんよ
インド洋なんぞアメ公は考えて無い
インドネシア・ベトナム・フィリピンの海で
インド(ネシア)・太平洋構想だろ?
中国の一帯一路戦略は
中国の中国の為
経済と軍事とも
侵略国家を念頭
に
中国一党独裁国家を忘れるな
ボケ
朝日
>>16 いや既にその頃から反日。
開戦煽ったのは、ソ連を有利にする為だしね。
朝日新聞の勧誘員が来た
産経新聞とってるから朝日新聞はとらないよ。
すんなり帰って行った
>>37 尊敬は知らないけどアジアの弱小国にとって中国は無視できない存在だと認識したほうがよいよ
豚マンキンペーの日本での神格化をそろそろ始めろと
本国からの命令があったろう。
もともとインディアンとか言って
アメリカの先住民を殺しまくったアメ公に
インドとインドネシアの区別がつく訳が無いわな
>>6 市場の解放よりも,資本・資金移動の自由化をして欲しいな。
儲けが海外持ち出しが制限されているなら,市場を開放しても意味がない。
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
http://awdex.mashen.biz/201711070001.html 無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
http://awdex.mashen.biz/201711070002.html マスコミに金が集まるシステムをぶっ壊さない事には新聞もテレビも言論の自由を盾にやりたい放題できるからね
習近平「朝日のプロパガンダは交換ないアル」
習近平「資金だすのやめるアル」
>>50 安倍は中国大嫌いだからシルクロード構想を妨害しようと必死なんだよw
いや、ただの中国包囲網なんですがこれは
単に中国が八方に喧嘩売り過ぎなのだと自覚してくれませんかね?
>>43 え、中国?ごめん俺アメリカのつもりで言ったんだけど…中国もそうなの?
また、朝日新聞が、妄想と謀略で貶めているな
ホント戦争が好きだよね
>>46 あれは黄金の島ジパングを目指して船出したところ
インドに着いてしまったと勘違いしたコロンブスのせいですけえ
いや、対抗するも何もずっとシーレーンの維持って言ってますがな
中国が南太平洋に対する一方的な覇権を唱えてなければ生まれることもなかったし
中国が南シナ海に基地作ったり、ミャンマーやスリランカに軍港つくらなけば必用無い同盟
どっちかというと一帯一路というのが自由主義陣営に対抗して中国が自分の縄張りを確保するための構想だろ
>>44 何であんな歴史上稀に見る小物を崇めないとならんねん・・・
共産主義やファシズムどころか宗教支配に先祖返りしてるし
キチガイが書いてゴキブリが読むキチガイ朝日モリカケ新聞w
何の影響力もなくなったキチガイ朝日モリカケ新聞w
キチガイ活動家だらけのキチガイ朝日モリカケ新聞w
>>64 別に中国は張り合う気なんてない
日本に参加してほしいくらいなのに安倍が異常に敵視してる
>>64 AIIBもそうだけど、財政の危うい中国が資金集めとその資金を中国の産業に都合の良いように回すために唱えてるお題目でしかないよ
アジアの新興とかシルクロード周辺国の産業活性化とか信じちゃってる?
>>71 メリットがないものに参加することはないよw
>>73 中国の財政が危ういとか信じてるの?w
ネトウヨ評論家に騙された?
中国の一帯一路構想
↑
このあいだNHKBSで放映していたよ。
巨大な倉庫があって、主に東欧諸国に売っているんだってね。
ボロ儲けしてるんだってさ。習近平が力を持ったのもこの政策のおかげで
習近平はあと12年くらい政権をやるらしい
>>71 関連するAIIBの設立の経緯がADBに対する対抗で作った組織だぞ。そう言う名目で参加国と金集めてるわけだし
戦後サヨクというのは「鬼畜米英」を「反戦平和」と書き換えただけの人たちなんで
戦後サヨクの反戦平和とは鬼畜米英の意味でしかありません
鬼畜米英のためなら誰とでも手を組みます何でもします
親米な岸・安倍がじぇったいに許せない
それが戦後サヨクという名前の反米国粋主義者の皆さんです
何言っているのか分かりません。明らかに日本目線ではありません。
アホか。
より強調するべきだろ。それが駆け引きってもんだ。
一帯一路は、沿岸開発→西部開発の流れでできた大量の不良債権を誤魔化す為の最後のフロンティアでもある
日本とアメがAIIB参加しなかったから、不良債権のはめ込みはうまく行ってないけどな
>>76 一向に通貨の自由化が進まない時点でもうね。( ^∀^)ゲラゲラ
>>78 中国は日本なんかよりはるかに商売うまいよ
ネトウヨは認めたくないのか見てみぬふりしてるのかしらんが
>>77 支那って満州国のことをよく学んでいるよねww
誰が最初の張作霖になるのだろう?ww
NHKってさ、中国がシルクロードで核実験しまくって何万人被爆してた時代にドキュメンタリーでシルクロード万歳してた放送局だぞw
要するに中国の一帯一路って軍事侵攻前提とかなわけ?
>>85 商売が上手いっていうか、もともとヨーロッパとは地続きだし、国内には12億人の
巨大市場があるからな。。
中国はもはやスーパー大国なんだからむしろ、日本なんか見ないでほしい
別に共存できるから良いだろ
余計なご注進して火付けたいのか
>>89 シナ軍は弱いからカネで制圧してから軍の侵攻って流れなんだろうな
一帯一路は経財振興の建前だろ。ダイヤモンド構想は安全保障問題なので、まったく関係ないでしょ。
それにしても「八紘一宇」とそっくりな「一帯一路」ってあまりにも安易だよなあ
「一帯小沢一郎」でも大して変わらないし
もうちょっと捻れよ
>>1 中国様がご機嫌を損ねたら怒られるから悟られないでってか?w
中国は他国に金出させて自分とこの拠点網を作りたいだけだからな
>>90 日本も儲けたいなら中国敵視やめな
安倍の中国包囲網も無駄
いや最初から対立してるし
対立してるんだから対立なんだよ
朝日がなに言おうともう決定事項なんだよ
ASEANが尻込みしかねないと言うのは話が逆だな
そこで尻込みするASEANなら我々の味方ではないし
また支那の味方でもない
対立が嫌なんだろ?じゃあ蚊帳の外だ
そんな奴らなら必要ない
朝日新聞社やテレビ朝日は反日捏造ばかり。
今回は加計・森友問題を捏造して野党とともに国会を空転させ日本を貶めた。
ありもしない慰安婦強制連行を捏造し日本を貶める。
自ら珊瑚をキズつけておいて、日本人はモラルがないと喚く。
3割もそのまま廃棄となる新聞を刷って企業から不当に高い広告料を騙し取っている
押し紙詐欺で儲けるためには森林破壊も気にしない。
こんな反社会的な組織は潰すべき。
朝日のスポンサー企業にどんどんクレームを入れましょう。
>>101 だから対立しても無駄だし得がないって
もう日本は中国になにしても追いつけないよ
>>89 道路や鉄道はそのまま解放軍の補給路だな
一帯一路諸国に膨大な投資をすると共に大量の中国人労働者を送り込む
中央アジアの国なんて人口数百万人レベルだから、中国人が何万人きたらそれだけで脅威
そこで中国が何か仕込めば、中国人保護と投資保護のため中国軍派遣だろうな
>>100 そちらこそ南沙諸島を我が物顔で侵略するのを止めろ。。シーレーンがあるのだから
石油や輸入品目の航行が出来なくなるだろ
>>100 敵視なんてしてないよ。
口車に乗って儲けようとしたら搾り取られただけだったからね。
日本の大手が中国に全力で注力するってのは起きないわ。
欧州の自動車メーカーが調子良いのは中国市場に注力しているから。
日本には無理だな。怖すぎる。
>>1 朝日新聞が今ばらしてしまっているじゃない。
>>105 そんなのどうでもいいから必要以上に関わらないでくれw
朝日は完全に中国の広報機関と化してるな
反日を隠す必要がなくなったほど日本を掌握してきていると判断したのか
たしかにマスコミは左翼の手中に落ちていると思われる
安倍首相憎しを前面に押し出し国民を洗脳しようとしているからな
米国の顔色は気にしなくていいが中国様の顔色を気にしろということ?
さすが中国ファーストの朝日
朝日新聞が反米国粋主義の新聞になった理由は
人気スポーツの野球を利権化しようと学生野球の支配をしていたら
ライバルの読売新聞がアメリカ式の職業野球を始めちゃって人気が出かかったので
これはマズい、利権を奪われちゃうと読売新聞に対抗するために
朝日新聞の学生野球は反米国粋主義の野球だ!と言うしかなくなったからです
この朝日新聞と読売新聞の血で血を洗う激しい戦いは反米国粋主義な朝日新聞の勝利に終わり
日本は対米戦争へと引きずり込まれていったのでした
ただそれだけの話
まあ、真面目に戦っても蹴散らされるのは
日清、日中で思い知ったから、こんな狡い手に徹するんだろうなぁ
はよ、憲法改正するだけでもプレッシャーになるだろうに
>>105 ヤクザに脅されたからってヤクザの言うとおりにミカジメ料を払うのかい?
ばかばかしい
既存の秩序に挑戦しているのは支那のほうであって我々ではない
支那こそが強い反発にあって潰れるか生き残るにしても多大な犠牲を払うことになるんだ
>>117 結果としてプロとアマ棲み分けしてるのだから
そんな事する必要あったのか?
>>118 たぶんそんな事は思ってないよ。
そんな事を思えるのなら中国は近世から現代までも輝かしい歴史だっただろう。
南沙諸島を埋めたれる暴挙を許すことはできない 人類の敵 習近平!
朝日新聞が先頭を切って北朝鮮非難をやれよ。
もしやったら褒めてやるよ。
>>7 人口、核保有、地理、政治体制
対中共最強の武器になりうる国をほうっておくかよ。
>>89 もっとたちが悪い無血占領みたいなシナリオ
チャイナ帝国に直接領土を侵されるまで、日帝、米帝批判をやる。
で、チャイナに尖閣を取られたら、アベは何をしていたと、アベ批判ができると心待ち。
無人島を奪われても、朝日的には痛くも痒くもない。にょほほ〜んとしたもんだ。
日本全土をチャイナに占領させれても、御用記事を書けばいいだけ、我が社は安泰、安泰。
>>123 しまった、毎度リセットされるので
歴史に学べない民族だったかw
しかし、戦前と比べてのこのヘタレっぷりはなんなんだろうね・・・?
「本大会の試合は職業化せる米国野球の直訳ではなく、
武士道的精神を貴重とする日本の野球である」 大阪朝日新聞社員中尾濟
「尽忠報国等の愛国的大精神の淵源」 鎌田栄吉
アカピはホント馬鹿だな
一帯一路こそが
対セキュリティダイヤモンド構想
として構想されたものだろ?
せいぜい中国は
滅んだソビエト連邦の代わり程度が限界だと自白しているような物だなw
>>121 だから今も起きてることと全く同じ事をやってるんです
親米の読売新聞と自民党
反米の朝日新聞毎日新聞と戦後サヨク政党
相手に勝つためには何でもありの世界です
一帯一路が国際的な視点での概念だとでも朝日は言うのかね?
これってオーストラリアも含めたダイアモンド同盟の事だろう。明らかに中国の
海洋進出潰す為の同盟だから朝日が焦るのも分かるけどな。www.
読み取れないようにする――って
新聞に書いてどーすんねんw
>>119 別に脅してないぞ?
中国大嫌いな安倍がいなくなれば中国は日本と仲良くなる
財務省㏋に資産凍結の追加があった支那国内もあった 日本は既にないハナ信金が他国に存在してる
>>1 どうせ中国にはそう読み取られるのだから遠慮は無用
そんな暇があればさっさと中国包囲網の充実を図るべき
>>141 >中国は日本と仲良くなる
そんな危険なこと日本国民は望まない
>>141 ん?
安倍じゃなかった頃の日中関係はどう説明する?
かなり悪かったぞ。
まあ何年か前だけど正月の1面が韓国ネタだったからねえ
さすがに解約してたよ知人も
朝日新聞の奉仕の対象は中国国民なんだな
こんなのがどうして500万部も売れるのか不思議だ
>>1 鳩山さんや朝日が言うように、中共のシルクロード構想ってのが
真っ当な物であれば
・太平洋側から(日米>東南アジア各国に物品が流入
・東南アジア各国から>陸路で中国〜西側へ
経済流通は良くなるので中国共産党も困らんし
東南アジア各国も、東西経済を繋ぐハブとして栄える
困るのは「ドル経済を締め出して、元経済一色に染めてやろう」とか考えてる独裁者だけだ
実際、中国の心情に配慮すべきだろ。
ニコニコ握手しながら、もう片方の手で拳銃構えてるくらいの強かさがないと
中国には勝てん
>>141 あほか
尖閣で海保に体当たりかましたのは民主党政権時代だ
安倍内閣とは無関係に支那は日本を脅かしている
>>10 そのとおり!
中國の「閉鎖的な独裁の海戦略に対抗した
「開かれた自由の海戦略」だ
むしろ全世界に向けておおいに喧伝して
共鳴する国々を増や必要がある
それだというのに、なにを気兼ねする必要があるのだ
モリカケでは「忖度」を悪徳のように言いながら
中国への忖度は善いとでもいうのか
ダブスタ新聞!!
なにが
バカ日、シナーにチクるの巻き
誰でもとっくにわかってることを、今頃ワザワザ紙面にする無能
日本の敵は
今も普通の顔して皆んなの横にいる
朝日を存在させている定期購読者だよ
慰安婦問題の捏造で、アジアを分断した不幸の便所紙たる
朝日が言ってもなぁ・・・説得力ないは〜
>>158 いやいや、日本人はバカではない。
アカヒの部数、ガタ減りしている。
人民服で自転車を漕ぎ太極拳をするイメージしかないが良き時代である
>>153 安倍が中国に張り合うのを民主党のせいにするなよw
>>40 そう
日本を敗戦国にするために朝日新聞が国民を扇動した
>>162 ごめん何を言っているのかさっぱりわからない
支那が日本を脅かしているのは民主党政権時代も同じだと俺は言った
安倍首相が支那に対抗していることを民主党のせいにした覚えはない
>>149 今の朝日読売毎日という全国紙3紙が作られたのは
戦争中の情報統制として行われた新聞統制令で全国紙3紙1県1紙ブロック紙2紙に
強制的に統廃合されて戦争宣伝機関化されたときです
戦後もGHQがそのまま占領宣伝機関として使い回した
ここにさらに田中角栄が新聞社の下にテレビラジオを強制的に系列化した
それをやった田中派郵政族はメディアの管理装置として権勢を振るった
この新聞統制令で作られた体制の維持が護送船団新聞業界の至上命題になっています
どうやってもとっくに全国紙じゃなくなりなんども潰れかけている毎日新聞社が
強制的に維持されているのは新聞業界の体制維持の為です
早い話、日本の新聞業界は民主化されていないということです
>>164 どんな時でも中国は日本を脅してるよな。
>>1 何を偉そうに書いてんだ? 慰安婦誤報事件謝罪
サンゴ礁KY事件の朝日新聞は
何時から政府官僚になった。 中国の手先丸出しだな
沖縄タイムス琉球新報に弟子入りしろ。そして共に廃刊に
なれ、発行部数ガタ落ちな偏向新聞社が。
>>162 う〜ん、、、
安倍じゃなきゃ大丈夫ってのは君の主張じゃなかったっけ?w
>>1 捏造朝日よ、中共の赤い舌をどう思っているか知らないが
敵性国家だぞ、日本にとって中共は。
お前の主人だろうけれどね。
マッチいらんかね
ガソリンいらんかね
朝日新聞いらんかね
放火ワンセット安いニダよ〜
鉄道は保守が大変なんだがな、高速鉄道はさらに手がかかる。
距離延ばしすぎて、赤字になるな。
何処からそう思ったのかわからんけど
言ったらダメなことを言わずにいられないめんどくさい奴だって言われない?
それが事実かどうかは置いておいて
このレベルで言ってることがおかしいことにも気づけないってヤバいわ
意識高いとかそういう言い訳が許されないレベルでトチ狂ってる
中国の遅れてきた帝国主義や膨張主義には何も言わないのが朝日クオリティー
戦後は民主化するんだからとマスメディア集中排除原則が掲げられて
いくつかの新聞社が生まれたりはしたのですが新聞統制令の利権体勢を崩すには至らず
かろうじて残っているのが産経新聞だったりします
産経新聞こそ戦争宣伝機関だった新聞業界を変えた戦後日本民主化の象徴なのです
大事にしましょうw
一帯一路はユーラシア大陸の話で、日米豪印の話は太平洋の話
ぶつからないのに、マスゴミは必死に対立を煽ってるだけ
さすが朝日の一番大事な中国のこととなると妄言を口走りますね
岡田の中国様には了解を取ったのですか?そっくりだな
>>1 散々煽って引っ掻き回して、何も残らなくなりそう
戦い住んで日は暮れて欲は枯野を駆け巡る
戦争宣伝機関の象徴「朝日新聞」 VS.. 戦後民主化の象徴「産経新聞」
の争いが激しい理由がこれでよく分かりますね
一帯一路に対抗するぞ! 一帯一路に対抗するぞ! #一帯一路 に対抗するぞ!
Anti Belt and Road! Anti Belt and Road! anti #BeltandRoad
* /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )
◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html
◇北京土地売買前年同期比4割減 土地バブルも終焉か
◇侵略イカ漁船! 中国海上民兵の仕業か!?
◇謎の中国人郭文貴 ビンビンに訴えられる
暴露封じの動きか!?
◇一帯一路 厳しい船出インド拒絶に英仏独も署名拒否 凄いなぁ日本の国益より中国様の利益を邪魔するなってか何処の国の新聞?
「中国の協力は欠かせない」のは北朝鮮対策だろ。
インド太平洋構想は、誰が見ても支那の封じ込めだよ。
朝日にとっての日本は「大日本帝国」であって、
反米じゃない日本は日本じゃないんだろうなぁ
親米な日本の国益を奪わない限り反米な日本は戻ってこない
支那を中心にした大東亜共栄圏で再び邪悪なアメリカと戦い今度こそ勝つのだ!
それが戦後サヨクの目標であり反戦平和です
無理じゃね?
実際、中国に対抗するためなんだから。
なんで嘘つかせようとするの?朝日新聞
>>18 保守系?
朝日も勿論、誰も保守なんて思ってないだろ
>>192 ???
それ言っているのって中国じゃね?
俺の海だぜ〜!
米国に配慮すると文句言うくせに、
独裁国家へは配慮しろと言うw
あほかw
>>192 海路使うなって、中国からポーランド経由でドイツまでもう鉄道がつながって
大量に輸送してるんだが
>>29 日本人の言う好かれていると朝鮮人が言う好かれている、は意味がかなり違うからな
.
. . 何様だ!バカ朝日!
∧_∧ / / / /
⊂(#.・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) .て .∧,,,,∧∩
//'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ( @∀@)/ アイゴ!
/ノ / | \ 彡 ノ /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ (__ ̄) )
レ'レ'
> 朝日新聞「ただ、中国の習近平国家主席が提唱したシルクロード経済圏構想「一帯一路」に
>対抗する概念と読み取れないようにする必要がある。」
朝日新聞の知能は正常か?対抗も何も、中国の一帯一路とかの戯言を吹き飛ばす為にやろうと
しているのは明らかだろう。朝日は日本人にもっと配慮した方が良いのではないかな。
中共が一帯で思い切り大陸の物産を運んで、一路の方は挫折させる。
港湾都市は日米印で押さえて、海路には中共に手を出させないのが
最良。
支那の海洋浸出を潰すための構想だぞ
朝日新聞はバカだなー
朝日新聞も攻撃目標だからしょーがないかw
支那と一緒に死んどけ
構成員を全員処分するからなw
バカだね
アメリカを中心とした秩序を継続するか?中国を中心とした新秩序を迎えるかの分岐点が今
世界史上仲良く両立した例などない
俺は一党独裁で自由と民主主義を否定ないしは制限する中国を中心とする新秩序はゴメンだね
朝日って民主主義を声高に訴えるくせに中国に肩入れするって精神分裂症だろw
中国は一路(海路)も来てるからな
南シナ海の基地がそう
他にも海外にいろいろやってる
ミャンマー、スリランカ、ジブチ、ギリシャ
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
http://xoesp.ditnhau.biz/201711070001.html 無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
http://xoesp.ditnhau.biz/201711070002.html 5W564W3E
アホな記事だな。隠せるわけねーだろ。お前らメディアの役割は中国の不穏な動きを報道して世界発信し続ける事。戦争反対ならやるべき事だ。口では戦争反対と言いつつ中国を止めるための世界発信はやらない。一帯一路は表向きで実際は海洋侵略だ
中国のことばかり心配する新聞
在日の犯罪者は通名で必ず報道
慰安婦や南京事件の捏造の繰り返し
こんな新聞を取る人達は販売店の人との人情だけで取ってんだろうけど
それはやめなさい
>>1 はあ???
じゃあ中国に「配慮」して、日本列島に
及んでいる日本の主権も中国に譲渡したほうがいいんだね、
朝日新聞さん
朝日新聞社の信用復活は永遠に無さそうだな。
韓国みたいだ。
朝日新聞購読者に税金課そうぜ
朝日新聞購読税な
タバコより害悪が大きいから月5万ぐらいだな
>>1 セキュリティダイヤモンド構想は5年前から安倍が言ってるだろトンチキ
対抗したのは近平だろうがカス
麻生が総理の時に、自由と繁栄の弧っていってたのとコンセプトは同じだろ
まぁ、中国のいってる一帯一路は自由と繁栄の弧に中央アジアプラスしたようなもんだな
>>228 いや、そうだよ
自由と繁栄の弧でくぐれよ
一帯一路の一路(海路)で完全に重なるから
>>221 林先生が
受験のためにとりましょう!
って宣伝してるから取り始めた家庭があるんだが
子供の学力あまり高くないから色々縋りたいらしい
【国際】ムルアカ氏 「アフリカ丸ごと植民地化」の手口を語る 独裁政権に国連が禁止の武器売買も 高利での貸付で植民地加速 [3/19] 2ch.net
元スレ
■資源と引き換えに武器売買、独裁支援、大虐殺、賄賂、汚職がアフリカに蔓延。
■高利での貸付で植民地化加速
豊かな天然資源に加え、人口増加で市場の魅力が高まるアフリカ。中国は今、200兆円とも言われるアフリカ市場を侵食している。『中国が喰いモノにするアフリカを日本が救う』著者で国際政治評論家のムウェテ・ムルアカ氏がリポートする。
昨年末、アフリカ東部のジブチに中国海軍の軍事基地が建設されると発表されました。中国が強調した建設理由は「海賊対策」。
しかし、数年前に中国の国有企業がジブチの港湾施設の運営に参画し、港湾鉄道の建設に着手しはじめたころから、地元の人たちは、「ただの事業支援やインフラ整備ではない」と気付いていました。やはり、軍事拠点だったのです。
中国を世界2位の経済大国に押し上げた要因のひとつは、アフリカに眠る膨大なエネルギー資源と金属資源です。世界経済が衰退して先進諸国がアフリカ援助に消極的になった20数年前に本格的な中国の進出がはじまりました。
しかし中国が行っているのは支援や開発とは名ばかりの搾取です。インフラが未整備という弱みにつけ込んだ侵略とも言えます。
たとえば中国は、世界的な石油産出国のアンゴラに20億ドルを融資する条件として、国内に3か所ある油田の株式を得ました。
また、南アフリカはレアメタル「クロム」の全世界埋蔵量の4割を有しているとされていますが、中国は道路建設などの支援と引き替えにクロム権益を獲得しました。
このように中国は「道路を造るから鉱山を開発させろ」「空港を建設してやるから油田の権利をよこせ」「金を貸すから港を自由に使わせろ」と金と力にモノを言わせて、取引を迫ったのです。
ジブチの港湾整備もその一環であり、今度は基地を建設するというのですから、軍事的な進出も警戒すべきです。
資源と引き替えにでもアフリカの地元の雇用が増え、生活が豊かになるのなら問題ないのでは、と考える人もいるでしょう。
しかし、中国の援助はいわゆる「ひもつき援助」です。インフラの建設工事や資源の開発作業を請け負うのは中国企業で、地元の企業や住民にメリットはありません。それどころか、環境破壊や森林伐採などデメリットが多い。
深刻なのが中国企業が建設した道路で多発する感電事故です。
中国はアフリカ各国に道路を建設しました。しかし降水量と排水能力を計算していないので雨期になるたび冠水します。地下に埋設された電線から、あふれ出した雨水に電流が流れ出して、感電死する人たちが大勢いるのです。
手抜き工事をした中国企業を検挙しようにも企業名をころころ変えるうえ、実体がない会社も多い。当然、中国はアフリカ各国の政府要人に金品を与えて抱え込んでいるので、中国企業が責任を問われることは滅多にありません。
アフリカでは中国人の犯罪も増加しています。一昨年にはケニアで77人の中国人ハッカーが銀行のシステムへの侵入を計画して逮捕されました。一説には彼らは中国当局の情報部員だったのではないかという話もあります。
また2012年にはアンゴラで人身売買や強盗、強制売春などの罪で37人の中国人が検挙されました。したがってアフリカでは各地で反中感情が噴出しています。
それでも中国のアフリカ進出のスピードは加速しています。現在アフリカ全土には100万人以上の中国人が暮らしています。さらに中国政府には2億人から3億人の移民をアフリカに送り込む計画があると言います。
かつては中国人のほとんどが鉱山労働者、工事現場作業員などでした。しかしいま、ビジネスに成功して莫大な金を手にした中国人は、経営者や投資家に転身しました。
投資される側のアフリカ各国の政府や企業は、投資家の要求や条件を飲まざるをえなくなります。
しかも成功者が本国から一族を呼び寄せて、サイドビジネスを任せる。そこで資本を手にした中国人がまた別のビジネスを手がけ、さらに親族を呼び、中国人の人口が増えていく。
数十年後、気付いたときには町も文化も、そして国土も、中国に支配されているとしても不思議ではないのです。
インドは一帯一路とかAIIBにも参加してるだろwww
全然お門違いだボケ馬鹿日
中国が南沙諸島に基地を持った事に対抗するのは当たり前じゃ
差別主義者の戦争狂トランプとA級戦犯安倍は中国を刺激するな!
自由と人権と平和の一帯一路政策に楯突くな!
戦犯国の卑劣な加害者チョッパリ野郎!生意気だ。
近平の一帯一路より前からある構想なのに、どうしてそういう話になるんだよw
>>232 安倍さんも、一帯一路に入っても良い、みたいな事を中国に打診して、中国側は
半信半疑のようだが一応大歓迎しているよね。
まあ、安倍さんの一種の陽動作戦と思われ、将来は東亜と欧州は中華と日米印の二本のラインで結ばれ、
域内国は双方に参加する事になるかも。
不利な点は、陸上輸送が主体の中華の方が、輸送量・輸送速度ともに高い点。
日米側も、海路と接続した陸路を開拓する必要があろう。
一帯一路に対抗しているように見せて国連改革だな。
日米英仏印露が一帯になったら今の国連は解体もしくは再編成できる。
中国が常任理事国で居ることがおかしい。
なるほど、中国様の覇権拡大政策にカチあうような事はしてはいけないと。
ホント、これ言ってて恥ずかしくないと朝日記者が本気で思ってるなら、恥ずかしい仕事してるんだと思うわ。
朝日新聞は誤報しまくり、誰も聞いてないからやれるんだろうな。
読み取れないようにする必要があるならこんな記事を書かないことだ
日米の連携を批判する朝日新聞は読む価値があるのかな?🐻
【中国】G20で国内外の笑いものとなった習近平、求心力低下の表れ! 2ch.net
元スレ
● 中国杭州G20 習氏「原稿棒読み」明らかに? 当局は書き込みや動画を次々削除
中国が威信をかけたG20が閉幕しましたが、いろいろとトラブル続きでした。オバマ大統領が専用機で到着した際に赤絨毯のタラップが用意されていなかったり、
オバマ大統領に近づこうとした同行記者やライス大統領補佐官までもが中国の当局者に遮られたといったことが報じられました。
一方、中国本土や台湾、香港などの中国語圏で大きな話題となったのが、G20の一環として行われたB20(ビジネスサミット)で基調講演に立った習近平主席の言い間違えです。
習近平は、中国の古典「国語」からの成語「軽関易道 通商寛農」(関税を低くすると道路が整備され、貿易が盛んになり農業政策が寛大となる)
を引用して、自由貿易で各国の産業が反映するということを言おうとしましたが、最後の語句「寛農」を「寛衣」と言い間違えてしまいました。
● 習近平G20演講大口誤 網友熱議、官方封殺
中国の簡体字では「農」と「衣」という字はよく似ていることから、手元の原稿を読み違えたことから起きた誤読でしょうが、
中国のネット上ではこの話題で持ち切りで、笑いの種となっています。というのも「寛衣」は「服を脱ぐ」と言う意味があるからです。
「誰と服を脱ぎたいのか? プーチンか?」「関税を下げて道が整備されて貿易で大儲けすると、次は裸になって卑猥なことがしたくなるという意味だろう」といった冗談や、
ストリップ小屋のネオン看板のようなハダカ姿の習近平主席の絵が掲示されるなど、さんざんおちょくられる始末です。
● 巴?草 | 通商?衣
また、習近平を「教養のないことが恐ろしいのではなく、教養がないのにあるふりをすることが恐ろしい」とこき下ろしたり、
言い間違えに引っ掛けて「裸になることが怖いのではなく、『王様は裸だ』と誰も指摘できないことが怖い」などいう批判も次々と登場したため、当局は検索や閲覧をすぐに禁止しました。
そもそも習近平は精華大学で博士号を取得したとされていますが、その博士論文はゴーストライターが書いたものだとか、
他の論文を剽窃したものだという噂が絶えません。そのため皮肉を込めて「習近平博士」などと呼ぶ人もいるくらいです。
今回の件では、「貿易が盛んになると商売が忙しくなって痩せてしまうから、衣服がぶかぶかになる(寛衣)」という、「習博士がつくった成語」だから間違いではない、という痛快な揶揄もありました。
いずれにせよ、世界が注目するG20で大恥をかいた格好となってしまったわけです。かつて日本でも首相の漢字読み違いが取り沙汰されたこともありましたが、
言論の自由がない中国では当局がすぐに削除、閲覧禁止にするため、かえって注目が集まる傾向にあります。
そして習近平がいくら自分を神格化しようとも、中国人民から人気がないことも明らかになってしまいました。習近平にとっては大失敗のG20だったのではないかと思います
盗撮新聞は何を言ってるんだ?
なんで独裁国家に自由と平等を掲げる民主主義国家が、譲歩しなきゃならんの?
lud20250226033210このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1510022798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朝日新聞】「日米のインド太平洋構想は、中国の一帯一路に対抗する概念と読み取れないようにする必要ある」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・一色正春「どうしてマスコミは、中共の隠蔽により世界にウイルスが…と言わないのか」 ネット「日本は想像以上に中国に侵食されている [Felis silvestris catus★]
・【G20】トランプ氏、対中包囲網へ外交攻勢 日本やインド、ドイツなどと活発な首脳外交 中国との会談は「とても刺激的な一日になる」
・バカ「中国の脅威に対抗するために沖縄に米軍は必要!」→1万人しかいない沖縄の海兵隊(事務職含む)でどうやって戦うんだよw
・【米中】ついに対中強硬姿勢一色に染まった米国 オブライエン補佐官「習近平は自分をスターリンの後継者だと考えている」 (JBpress) [ごまカンパチ★]
・【特集】 「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国観 [朝一から閉店までφ★]
・【輸出優遇除外】「“両国”にとってよくない」韓国で日本製品不買イベントの一部が中止に ネット「早まるな!君達はまだまだやれる!
・【安倍首相】日米豪印で戦略対話、中国の「一帯一路」戦略へ対抗、設置提案へ
・中国紙「日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。米国と同様に言うことを聞かせるには全てにおいて3〜4倍の実力を持つ必要がある」
・【芸能】厚切りジェイソン「米国では最近何をやったのかを言えなければクビの対象になってもおかしくない。(一方、日本は…)」
・【米中関係】前日の北朝鮮問題での中国批判から一転、「米中は素晴らしい関係にある。私は本当に習主席が好きだ」とトランプ米大統領
・【東スポ】舛添要一氏が韓国の『ゆがんだ思想』指摘・・・「日本を永遠に批判し続けて構わないと信じ込んでいる」[12/01]
・「嗜好品の一つに、大麻という選択肢」すまんこれガチでありなんじゃないか?平日仕事を頑張り週末大麻でリラックスジャップに必要やん
・#古森義久 氏「日中関係はどうすればいいか?」→ 中国政府高官「一つの国になることですよ。言葉は“大きい国の言葉”ですよ」(動画)★2
・【元韓国統一部長官】「何度も謝ってるのに韓国は許してくれないという不満が日本にあるのを知っている。しかし...」朝日インタビュー★6
・【仏中】、「中国はフランスが『一帯一路』構築に参与することを歓迎する」 習近平主席、仏マクロン次期大統領と電話会談[5/9] [無断転載禁止]
・【外交】ドイツ外相、「米国第一主義」への対抗で日本に連携強化求める
・朝鮮人・朴水石「本当は日中韓が仲良くすれば、欧州、米国とともに、もう一つ世界の軸ができるはず」
・トランプ氏「私たちは中国から大変な被害を受けている。一つの中国原則は守る必要なし。台湾のことで中国は俺に指図するな」
・まるで太平洋戦争前夜…? 日米vs中国の「インド太平洋」に英仏独が軍派遣する事情 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
・【加計学園】前川喜平「もう一度検証する必要がある。きちんと国会の場で明らかにされるべき」
・安倍「中国様の一帯一路構想に協力します」←安倍が鳩山化してるけどネトウヨ息してる?
・【中国報道】メタンハイドレートの試掘成功は、「一帯一路」推進に寄与する[06/08] [無断転載禁止]
・【朗報】バイデン大統領、「米国で働いたことのある全世界の人類にコロナ対策給付金15万円を支給する」一方ジャップは…
・心霊スポットって一体どの層に需要あるんだ?「よ〜し、今日はいっちょ小峰トンネルとしゃれ込むとするかぁ〜」とはならんだろ。
・【LINEの危険性】高橋洋一「会話も全部向こう(韓国)に抜けている。それは契約の中に入っている」 ネット「日本政府は脇が甘い
・ヒロポンって一体どの層に需要あるんだ?「よ〜し、今日はいっちょ暗視ホルモンで特攻(ぶっこみ)とするかぁ〜」とはならんだろ。
・一帯一路1兆円港湾計画を停止 タンザニア大統領「搾取的な内容」「狂った人にしか受け入れられない」 ネット「日本の福田や鳩山は…
・WHO「米国さぁ、ワクチン急ぎすぎじゃない?もうちょい慎重に行こ?」 米「中国の犬の言葉なんて一切聞かんわ死ね」とド直球に喧嘩売る
・岸田首相、療養終え31日に記者会見 旧統一教会問題対応で自ら説明し国民の理解を得ようと腐心 丁寧に答える必要があると判断 [Stargazer★]
・【国際】中国、AUKUSは「徒党を組み軍事的な対立をエスカレート」させ、「アジア太平洋地域の平和と安定を破壊」…深い懸念表明 [ギズモ★]
・日本では一部、嫌韓感情が渦巻いている 韓国人「日本には、いまある敵が必要なんだな、と」
・【国内】 「日本よ、小国に回帰せよ」〜日本が対外平和を構築していくために必要なこと[09/04]
・【サッカー】<オマーン代表監督>日本対サウジの一戦に「ポイントは2つ」拮抗したゲームになることを予想!
・最近の日本、マジで冷酷過ぎやしないか?レールを外れたものには「一人で死ね」そういう奴が殺されても「ざまぁみろ」こんな国他にある?
・反差別統一戦線東京委員会「(安倍のような)ファシストにもレイシストにも一切の丁寧な言葉を使う必要はない、罵倒して黙らせるのみ」
・ポンペオ米国務長官、中国によるウイグル族弾圧をやめるよう声明 全ての人々の解放を要求 ネット「習近平を国賓で呼ぶとか馬鹿げている
・【共謀罪】 国連特別報告者「日本政府からの抗議は中身のないただの怒り。懸念に一つも言及がない」 ★2
・【交通マナー】「日本と比べたら韓国の路上はまるで戦争」=韓国のドライバーが運転中に一番ムカつく存在とは?[5/19]
・【日韓関係】呉善花氏「韓国人には『対話をしましょう』と頭を下げて接する人は卑屈に見える。歩み寄るのではなく、突き放す必要がある」
・高橋洋一内閣官房参与 「日本はなぜ憲法改正が進まないのか。主要国で高い難易度。コロナでも有事対応できず」 [ベクトル空間★]
・【台湾・蔡英文総統】サプライチェーン再編の重要性を強調「安全と経済は不可分」日米英などと2020アジア太平洋の安全対話[9/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・「本当に強いのは世間一般弱者といわれてる人ら日本もそういう国になった」みたいな認識
・【科学一般】「影響力高い」論文数、日本はインドに抜かれ10位…中国が米抜きトップに [すらいむ★]
・構造改革派の「竹中平蔵」「高橋洋一」「原英史」を猛烈にバッシングする黒幕とは 既得権益者達の正体に迫る
・【朝鮮日報】バイデンの同盟外交の舞台に韓国はいなかった、米国のインド・太平洋政策から疎外 [2/20] [昆虫図鑑★]
・トランプ大統領「日本がUSスチールを買収して米国の軍事産業に介入、支配しようとしているのは明らかであり、敵対行為である」
・中国「一帯一路通してやる。金も貸す」貧国「ありがとう父さん!」中国「金返せゴルアァ!出来ないなら港の権利99年な」
・【パヨク】平野啓一郎「嫌韓してる日本人は強制徴用判決文を読め」 ネット「平野は国際条約の基本を学ぶべきだな」「韓国に肩入れ
・米メディア「グループの一企業が内部告発しただけで会長が逮捕されるとか世界的に見ても異常です。日本はまともな国ではない」
・【小説家】平野啓一郎「日本脱出をリアルに準備している人の話によく接する。逃げ場のないまま日本スゴイと言ってる人とは違う」★3
・【中央日報】中国だけ入国制限、通貨スワップ…コロナがかぶせてくれた米国の「同盟の傘」日本は無対応で一貫している [3/22]
・【朗報】竹田恒泰「安倍シンパ以外の保守はれいわを支持」「山本太郎とは意見が一致する」有本香「安倍の売国に反対する人が流れた」
・【社会】 高橋洋一内閣官房参与 「自助、共助、公助」は社会保障における普遍的な概念 「自助をなくせ」というのは論外の愚論2 [ベクトル空間★]
・蓮舫「大好きな台湾パイナップル、日本で食べられるのを楽しみにしています!」 ネット「中国による禁輸には抗議しません [Felis silvestris catus★]
・【米大統領選】バイデン氏当選の悪夢 日米関係は危うくなり、対中や対北の締め付けが弱まる可能性「台湾」「尖閣」にも危機が迫る[10/19] [新種のホケモン★]
・親中&リニア妨害の静岡県知事・川勝平太、「日本も一国二制度を発展的に採用すべき」と珍説連発 ネット「なんだ立憲なのか [Felis silvestris catus★]
・【国際】米、インド太平洋でファンド設立へ 中国に対抗
・【中国メディア】日本の超高級弁当に思う「中国人の想像力では、絶対に生み出せない」
・【ポンコツ党×2】民進党と希望の党の統一会派構想、単なる「野合」に過ぎなかったため2日で消滅[01/18]
・百田尚樹さん「米軍基地建設反対運動の中核は中国の工作員で日当が支払われている。根拠はないが、そうとしか思えない」
・【米国】ヴィーガンの女性YouTuber、30日間肉中心の食事「以前よりも健康的になったと感じる」、フォロワーは激怒
・【日米首脳会談】トランプ大統領「日本と米国の結束は固く、北朝鮮の問題について強く一致している」「日本のためにベストを尽くす」
・河野太郎氏、アラブ首長国連邦政府から日本産食品に対する輸入規制措置の一部緩和を発表 ネット「ど こ か の 国 と は 大 違 い
・【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」
・【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★4
13:32:12 up 43 days, 14:35, 0 users, load average: 7.69, 19.48, 23.31
in 4.8878099918365 sec
@2.6525959968567@0b7 on 022603
|