朝鮮半島から由来の神道
韓半島から由来した、神社の問題を考えてみたい。金達寿は日本国内の朝鮮半島起源の文物を現地調査して報告しており、それらは『日本の中の朝鮮文化』(講談社)シリーズで報告されている。
彼の調査の特徴は、新規の発見や発掘ではないことで、すべて古来から朝鮮半島からの伝来として記録のあるものばかりを追っている(それらの記録とは、『古事記』、『日本書紀』、各種風土記、社寺縁起などを指す)。彼はそれらを丹念に尋ね、再確認している。
その報告を見るにつけ、日本の神社の多くに「大和民族」固有でなく、朝鮮半島から伝来したものがあることをいまさらながらに気付かされる。2、3の例を挙げると、同シリーズの第5巻の中に敦賀の起源がある。
敦賀はもともと角度(つぬが)であり、崇神天皇の世に任那(みまな)の王子の都怒賀阿羅斯等命(ツヌガアラシトのミコト)が気比浦に上陸した。そうして地名を「つぬが」とした。(『日本書紀』、垂仁天皇、第2年の条)
また、仲哀天皇は角鹿を訪れ、笥飯宮(けいいのみや)を建てた。現在の気比神宮である。この気比神宮の祭神は、新羅(しらぎ)の王子の天日矛(アメのヒボコ)であり、神名は伊奢沙別命(イササワケのミコト)であり、若狭一宮である。
言うまでもないことだが、任那も新羅も韓半島に存在した国名である。
もう一例は、能登半島、中島町の久麻加夫都珂良志比古(クマカブトアラシヒコ)神社である。この神社の神体は、朝鮮道服(道教)を纏(まと)って、冠帽をつけた木像といわれている。金達寿は宮司から特別に拝観を許され木像に対面し、その通りであることを発見し感動する。また翌年の祭りの季節に訪れ、祭りの行列の歩き方が朝鮮式のステップであることを発見して感激する。
古記録によると、能登半島の神社の8割が百済(くだら)、新羅よりの渡来とされているが、そのことを金氏は再確認する。
さらに越中に移り、富山県の小矢部(おやべ)市史から、同県の栃波(となみ)郡内の神社の祭神はすべて『古事記』『日本書紀』に見える神名に変えられてしまっているが、 なお「・・・ほんらいの姿はあらわれていない・・・古い伝承・・・郡内ではまず異国の神々の存在を忘れてはならない」というところを引用している。
7世紀の百済の滅亡の前後に多くの渡来人が大和朝廷に来たことは歴史に明らかである。通常は朝鮮半島の文化はまず大和朝廷に伝来し、そこからあらためて地方に波及したとされるが、能登半島の場合は、日本海を渡って直接に渡来したと考えるほうが自然であろうと金達寿は言う。
さらに、興味のあることであるが、金氏は読売新聞に載った、東京医科歯科大の島本多喜雄氏の報告について書いている。(新聞の日付はない)
それによると、島本氏は百済の歴史博物館を訪れたところ、鳥居と千木(ちぎ)を備えた建物であるのに驚いた。(千木は神社の屋根の上に部材が逆八の字に立ち上がっている物。神社建築の典型)
実は韓国でもこの建物に対して、これは日本の神宮ではないか、何でこんなものをいまさら建てるのかと非難轟々(ごうごう)であった、と。ところが史実によると、これが百済の王宮の正式の建物であるとのことで、韓国民は納得したという。
この記事を紹介した後で、金氏は鳥居について述べているが、沿海州(シベリアの日本海沿岸地域)のツングース、ギリヤーク族などの習俗の中には、墓地の入り口に鳥居を置くものがある。この「鳥居」には実際に鳥が刻んであったり、または鳥を彫刻したものが吊るしてある。
これは韓半島から沿海州にかけての、死者の霊魂は鳥となって飛ぶとされる思想から来ており、鳥居とは、霊魂が鳥となって飛来したときに止まる場所である、と金氏は言う。同氏は、鳥居が沿海州の葬送の風習の後、一部として始まり、百済(346?〜660年)の王宮の建築に取り入れられ、さらに日本に渡来したと考えている。
なお、百済の滅亡の後、仏教の伝来により鳥居は破壊されたようである。朝鮮は原理主義的な傾向の強い国であり、仏教も排他的性格を帯び、土俗信仰の象徴である鳥居を廃止したようである。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/24537/20171004/nihon-senkyo-ron-49.htm
(続く) (>>1の続き)
日本仏教が、地主神として民間信仰を境内に取り入れて同居させたのとは対照的である。
李王朝はその後、儒教を国教としたが、その時、今度は仏教を迫害した。これを崇儒排仏という。その時、仏教とともに、仏教に関わるものの多くを排斥し、茶の飲用も廃止されたという。日本人の是々非々主義とはかくも大きな違いである。
李氏朝鮮では、人間を7つの階級に分け、最低の第7の部分に旅芸人、遊女、仏僧、被差別民などを入れた。民俗芸能をやる旅芸人は売春も行い、それを仏教寺院が管理するという形が長く続いたようである。
韓国には古寺が少しは残っており、日本人の旅行者は韓国の古寺に興味を持っているが、韓国政府としては仏教寺院をあまり観光の目玉として推奨していない。そのような歴史的事情もあるらしい。
日本の神道学者は鳥居については外来説を排し、在来説を取るものがほとんどであり、天岩戸(あめのいわと)において鶏に時を告げさせた、その時に止まらせた木であるとする。10世紀の百科事典の『倭名抄』には「鶏栖」という別名も述べてあるという。
もし金達寿氏の説明が正しいとすれば、鳥居がなぜ「鳥」「居」なのか、ここに説明がつくことになる。
そこで、仮に鳥居が純粋に日本由来のものであり、朝鮮からの渡来ではないとしよう。鳥居の起源は日本国内で、鳥居は日本的なものであるとする。しかしその場合でも、なお日本の鳥居に類似のものが朝鮮半島から沿海州にかけて存在していたという事実は否定できない。
そうすると、神社神道というものが極めて日本的なものであって他国にはなく、神道イデオロギーなるものが古来から近代に至る日本を支配したと絶対的に主張はできなくなる。それは1つの可能性かもしれないが、それと並ぶ有力なライバル仮説が存在することになる。
(後藤牧人著『日本宣教論』より)
(おわり) 軍国の象徴とか言って叩いてたじゃん
つか、半島に神社ないだろw
>朝鮮は原理主義的な傾向の強い国であり
あの極端に奔りやすい民族性はどこから来たのか?
>>1
神道は精霊信仰みたいなもんで自然発生だろうがw
まだ仏教が半島から伝わったと言っている奴の方が可愛いげがある 日本の真似をしておいて韓国由来と捏造する
下賤な朝鮮人のいつもの手だな
ヘドが出るわ
むしろそこまで言うなら全てはインドor中国から始まったで良いだろうに...
なんで単なる中継地点の朝鮮由来になるんだよ
何の文化も残って無いじゃん
恨み(ハン)以外
>日本の鳥居に類似のものが朝鮮半島から沿海州にかけて存在していたという事実は否定できない。
日本には全国にあるのに半島には日本から伝わったから沿海州にしかないんだろ。
古墳にしても日本には全国にあるのに半島には日本に近い地域にしか無い。
>>2
>>神社神道というものが極めて日本的なものであって他国にはなく、神道イデオロギーなるものが古来から近代に至る日本を支配したと絶対的に主張はできなくなる
あくまでも日本から外国へ影響を与えたって思考は無いんだな
日本列島は、東アジアの中では黒潮の影響で一番最初に氷河期の寒冷の影響から抜け出た地域で、石器時代においては人口も多く確認されてる場所なんだけどな >>1
朝鮮半島ではなく朝鮮半島を経由してと表現するのが順当
オリジナルは朝鮮半島ではなくその向こう側なんだからさ
朝鮮半島は文化民族の通過点と理解すべし
終着点の日本には色々な地域の特色が混載している >>20
それってもともと半島が日本だったからだよなあ 半島が大陸からの通り道であったことは認めざるを得ないが、
それは単なる通過点でしかあらず、
少なくとも半島が起源を語る資格はこれっぽっちも無い
だからといって大陸の連中も威張って調子に乗るな
少なくとも現在の中国共産党なんぞに威張られる筋合いは無いし、
文化大革命や天安門事件が前世紀最悪の失策であることは誰もが認めるところだ
>>23
朝鮮半島を経由して大陸へ逆流したのが大日本帝国だからな・・・・・ 今って普通に韓半島なんて言い方が一般的なの?
違和感あり
>>1
任那日本府(みまなにほんふ)とは、『日本書紀』の雄略紀や欽明紀など[1][2]に見える、
古代朝鮮半島南部の伽耶の一部を含む任那にあった倭国の出先統治機関。
宋書倭国伝の記述にも任那という記述が見られ、
倭王済や倭王武が宋 (南朝)から任那という語を含む号を授かっている。 >>2
イスラム教徒、IS,キリスト他見てるか
反日共産・朝鮮ヤクザ?
宗教問題の怖さ知ってて
反日デマで喚くなら覚悟がいるぞ >>29
韓半島なんて鮮人か帰化人しか使わないっしょw 日本のアミニズムが朝鮮半島に伝播した
んであって話しが逆
例によって左巻きの日本攻略心理作戦
くそ・・・
>>25
百済時代の半島は倭人との間に通訳がいらなかったという伝承があるくらいだから・・・・
北九州中心に半島南部は倭人の支配地だったと思う
さらに稲作は揚州から沖縄南部ルートで日本に伝わり朝鮮半島へ逆に伝えられたという説が有力
遊牧民の多い華北や朝鮮半島は米食の風習がない >>1
起源説に神道入れるなよ めんどくさくなるわ 人は記憶型と思考型に大別できる
任那は大陸の沿岸国の勢力下にあったと思う
ま〜飛び地だな
沿岸交易の中継地でもある
当然日本にも通ずる
秦が中華統一をした際に任那は主たる国を失った
そこで任那は日本の勢力下に入った
こんな具合じゃねーのかな????
それと、鳥居はトーテムポールな
日本の古墳が朝鮮半島に多数存在するのは日本が朝鮮を支配していたからということでいいんだな。
まあ、朝鮮民族もこの度が見納めだしな
なんでもいいよ
みんなで溶けて市ぬんだろ?
好きにしろよ
クソ食いが
地域ごとに信仰されてたのをまとめあげてるのが今の神道じゃないの?
古代エジプトとかギリシャみたいなもんでしょ。
どっからチョンが出てくんのよ
大陸から移住してきたかも知れんが、今の韓国人はツングース由来ではないんだろ?別物じゃないのか
>>41
だから中国皇帝は朝鮮半島ではなく北九州日本の倭人に金印(東夷の支配者)を与えたんだ >>1
【神道イデオロギーなるものが
古来から近代に至る日本を支配したと絶対的に主張はできなくなる】
日王がどうしたとか、天皇制廃止とかへ繋がるんだろ?
日本共産党、社民党、立憲民主党ほか多数へ
天皇陛下が貴様ら朝鮮ヤクザ・乞食より下だとでも? まぁ、もともと我々日本人自体が朝鮮半島から渡来した弥生人の子孫ですからね。
>>46
少なくても朝鮮半島は数十の遊牧民が通過点にしたり定住したりしている
朝鮮半島には日本のように経過統一されて歴史は存在しない >百済の滅亡の後、仏教の伝来により鳥居は破壊されたようである。
>朝鮮は原理主義的な傾向の強い国であり、仏教も排他的性格を帯び、土俗信仰の象徴である鳥居を廃止したようである。
鳥居は破壊されたようである。wwwww
鳥居を廃止したようである。 wwwww
九州のいわゆる倭人が半島に進出して橋頭堡を作ってたんだろ?
じゃないと古代日本人が半島に何回も攻め入ってる理由がわからん
南朝鮮人は日本人に援軍を送ってくれと頼む側でしょ
>>1
ハイハイ、なんでも韓国起源コリエイト
んな訳有り得ねえよバカ朝鮮人モドキが 白頭山の大噴火が仏教と漢字を壊滅したからね。
半島の住民が入れ替わってるw
>百済の滅亡の後、仏教の伝来により鳥居は破壊されたようである。
今の韓国とはなんの関係も無いと言うことだよね。
>>49
だから朝鮮半島から来たのではなく朝鮮半島を経由してと表現すべきだよ
朝鮮半島の向こう側から来てるのです
弥生人も複合ですから半島支配者であった時期もある ふぁ?神道の起源は韓国だったのか?!
靖国神社の取り扱いどうすんだよバカコリアw
北方民族エベンキが半島を乗っ取った。
ソウカエベンキ そうたい かく めい 日本乗っ取り
朝鮮半島南部はもともと倭人の領域
7世紀頃までその記憶があったが百済の滅亡で放棄された
今の朝鮮人は百済を滅ぼした連中だよ
>>59
新参のツングースには歴史がないから過去の歴史も乗っ取る
朝鮮人と日本人は骨相が全然違うじゃろうに・・・・遺伝子的にも繋がらない 鳥居ってツングース特有じゃないけどね(笑)
東南アジアや中国南部にも鳥居がある。
しかも朝鮮やツングースの鳥居って二柱の柱が建ってるだけだよね?日本や東南アジアみたいな門の形式じゃないよね〜
>>62
朝鮮人は10世紀以降に半島へ侵入したツングース系・・・・だから日本人とは遺伝子が違う 朝鮮半島はシベリアの最端として認識すれば、謎解きが解決できる。
>>61
>北方民族エベンキが半島を乗っ取った。
乗っ取ったという程計画的ではなく
流入したという感じだと思う 日本人も歴史に親近感はあっても今の朝鮮人には親近感がない・・・・・これは過去の朝鮮半島の人とは遺伝的に違うからなのです
八百万の神を理解できる知能があったら
数少ない半島の文化財をむげに扱ったり日本の神社仏閣を平気で傷つけたり
ご神木に枯れ葉剤注入したりなんかしねーよ
獣にも劣る素行の癖に、神を語るな汚物
>>1
欧州人は遺伝血族としてアメリカ白人に親近感はあっても遺伝血族のない黒人には親近感はないのです
これと同じなのです
同じ黄色人種ですから区別しにくいだけなのです・・・・本能的に違いを感じ取ってるのです 韓国は実に人間的
喜怒哀楽が激しい
嫉み恨みに他の物を欲しがる浅ましさ
実に人間だ
遊牧狩猟民族、朝鮮人はモンゴル帝国が造ったパスパ文字を使ってるw
朝鮮版パスパ文字、ハングル!
古代に仏教を受け入れた半島が焼き肉や犬を喰らうのが、不思議だったw
朝鮮人は他国のかっこよかったり評価されてるものだけの起源を主張してるから
ファンタジーで説得力が無いからすぐ嘘とバレるんだよな
負の文化の起源は絶対に主張しない
なぜなら劣等感が強すぎて余裕が無いからだ
アフリカ土人みたいな生活してた近親相姦エベンキ族がなんか妄言吐いてるわ
>>6
これクリスチャントゥデイから出版してるの、神道語るなら、旧約聖書との関係性を語るべき。 神社(神道)は弥生文化の流れじゃなくもっと古い縄文文化の流れだよ
日本全国の神社を回り研究した人の結論だよ
>>1
NHKの番組では神道は
縄文から繋がる文化だと
放送していたのだが
年代が違いすぎませんか? 元々、日本の神様は朝鮮半島から来たのが多いからなぁ
>>1
土着の自然宗教に起源も糞も有るかよ
糞食い朝鮮人共が 遊牧狩猟民族、奪うのが行動パターンの基本
キリスト教も遊牧狩猟民族に受け入れ安いみたいだね
公務員って神道系多いよな、俺の知り合いだと天理、朝起き会が
いるわ。偶然か?
>神社神道というものが極めて日本的なものであって他国にはなく、
神道イデオロギーなるものが古来から近代に至る日本を支配したと
絶対的に主張はできなくなる。
神社神道が日本だけのものだったら何か問題があるのか。
>>1
>敦賀はもともと角度(つぬが)であり、崇神天皇の世に任那(みまな)の王子の
>都怒賀阿羅斯等命(ツヌガアラシトのミコト)が気比浦に上陸した。
>そうして地名を「つぬが」とした。
むしろ主神は朝鮮半島にはいなかった、って事にならんか?それ?
(任那も新羅も、大和朝廷からみたら地方豪族だった事の裏付け
任那日本府説とか、絶対チョンさん達は受け入れないだろうけどさ 日本の祭りは、ウリたちが起源ニダ!
デタラメ祭り四天王寺ワッソ!
それほどまでに何でもかんでも
日本の素晴らしい文化が
「半島から伝えられた物だ」
って言うんなら、
どうして朝鮮半島は文化の墓場で日本の足元にも及ばないんだよ
昔のことは、もうどうでもいいんだよ
今の、現在の自分らを語れよ
全く、毎度毎度 ”いじましい” ったら、ありゃあしないわ
天皇が祀る神はユダヤの神
つまりイエス・キリストの父
>>1
道教は神道が起源
説の方がまだ信憑性があるわ。
バカじゃねーの。 現在のエベンキ族が半島を支配したのは李氏朝鮮の13か14世紀以降で、現在の朝鮮人と
古朝鮮の人種は完全に違う。なにをたわけたことを言ってるんだ。
それに神社のルーツはイスラエルだろう。
ただ、現在のシオニストユダヤ人のように、こてこてのタルムード思想は持ってないで渡来
してきたためにモーゼの十戒とかを土着の日本人に当てはめて後世に残したんでないかい。
タルムードができあがったのは紀元前200年頃とも言われており、イスラエルを出発したのは
それより前と考えられるからだ。
百済高句麗を滅ぼした唐の手先となって百済高句麗を殲滅した
こんな単純な歴史をごまかすの?
つい20年くらい前までは白村江で日本百済連合軍を殲滅したって威張ってたのに
最近は言わなくなったねwww
>>70 残念ながら、半島と神道の関係はあります。日本書紀は大陸からキタ人たちが編纂し、万葉集は古代朝鮮語で読めます。 >>104
今どき、朝鮮半島なんて言うのは、ネトウヨだけだぞ だったら半島に神社一つ残ってないのは何でだよ
説明しろ
反対だろ
日本が朝鮮半島支配してたのが徐々に大陸系に押されて百済を最後に半島から撤退した
だから古代の日本由来の遺跡があるが全部都合が悪いからなかったことにされているだけ
貴族と奴隷の歴史の盲腸半島に神道なんて生まれる土壌なんか無いし 現在でもなんちゃってウリスト教が乱立するカオス宗教環境で
よく言うわ 他国の文化まで欲しがるなよ乞食
古代朝鮮語て、文献も残っていなけりゃ
今となっては誰も知らないんだろ
朝鮮人はハッタリとこじつけがすべて!
鳥居の起源はウリのトーテムポールニダ とか言いそう
>>1
この手の論って、考古学で、為す術もなく、やっつけられちゃうんだろうな。 魏志倭人伝など中国の古い歴史書では朝鮮半島の南部は多くの倭人が住んでいたと書かれている。
日本の古い歴史書では任那は日本領で百済や新羅は日本の属国。
戦乱の朝鮮半島からやって来た難民(渡来人)はどんな人達なのかな?
またネトウヨはエベンキ族に失礼なことしてるのか
彼らと朝鮮人の間に血縁関係なんてほとんどないぞ?
Y遺伝子が証明してるわ
ちょっと記事が間接的すぎんよ
記事ー後藤氏の書籍ー金氏の解釈ーその中での読売新聞の島本氏の記事の紹介
又聞きもいいとこ
小学校にエベンキのトーテムポールのようなものあったなあ。
チョンって本当にバカですね。
通名の使用は禁止させないとダメだ。
>>1
これには流石の神様も助走つけて天岩戸ぶん投げるレベル しんとうが発生した頃糞チョン半島にチョンは居なかったろ
先ずねぇ。
神様を敬う生活習慣がチョンに無いのに、どうやったら神道の基礎が構築できるのかとw
バカは死ねとしかコメントする事ないです。
1の記事ではっきり分かる事は、
チョンの風習は、死者から祟られないようにする事くらいで、神様を祀る文化の一切がなかった事が分かる。
鳥居は神様がお使いになるもので、死者が使う物ではありません。
> これは韓半島から沿海州にかけての、死者の霊魂は鳥となって飛ぶとされる思想から来ており、
> 鳥居とは、霊魂が鳥となって飛来したときに止まる場所である、と金氏は言う。
で。 恐らく中国から引き込んだ陰陽はあった様だが、
全ては個人の為に利用してただけってのが、今の朝鮮カルト見てるとはっきり分かるw
半島から漂着した物を祀る事自体は、日本にはあると思う。
本質的に半島絶滅を叫ばない意味を理解しろ。
現在の南北がどちらも暴走状態なんだ。危険だから、断交。
将来の共存を見越した穏やかな主張をヘイトと呼ぶ感覚の方がおかしい。
南北は「日本人は日本から出て行け」だろ?どちらがヘイトだか考えろ。
>>108
日韓基本条約 第三条
大韓民国政府は、国際連合総会決議第百九十五号(III)に明らかに示されているとおりの朝鮮にある唯一の合法的な政府であることが確認される。
朝鮮は地域名であり、その後に国が出来た。
わざわざ国名に由来する呼び方に変える正当な理由など存在しない。 神武天皇て、古代朝鮮帝国が日本に派遣した武将らしいw
何言ってるんだこいつは 証拠もないくせに 妄想に浸っている奴を記事にするな
127の追記。
チョンは口からでまかせで何でも言いますが、動物に変化できる固体なんてそう居ません。
一番最初に使えるようになるのは昆虫くらいなもんです。
>>132
朝鮮半島は昔から日本を凌駕できてません。 ウソをつくのも大概にしなさい。 >朝鮮道服(道教)を纏(まと)って、冠帽をつけた木像
>祭りの行列の歩き方が朝鮮式のステップであることを発見
中華じゃね??朝鮮式という根拠の提示がない。
>神社神道というものが極めて日本的なものであって
>他国にはなく
古代にあったとしても現代には残ってないな。
そもそも神社神道って
・「国家神道」の異称。
であり、国家神道とは、
・広義には神道的な実践を国民統合の支柱とするもの。
・狭義には「宗教」とされた「教派神道」に対して内務省神社局に
よって統制されたもの。
・国家神道の定義によっては、内務省が神社を管掌する以前の
神祇官、教部省による神社行政も含まれる。
・第二次世界大戦後は神社を中心に、氏子・崇敬者などによる
組織によっておこなわれる祭祀儀礼を信仰の中心とする形態
(以上wikiより)
であって、明治以降にできたもの。
ただ、最古の神社である大神大社の御神体「三輪山」が縄文時代に
は既に信仰の対象であったことから、神道・神社というもの自体は
少なくとも縄文時代から存在する土着の宗教であることは間違いない。
>神道イデオロギーなるものが古来から近代に至る日本を
>支配したと絶対的に主張はできなくなる。
仏教があったんで、
神道イデオロギーだけが支配していたわけじゃない。
>>139
仏教は後から日本に導入されて、神道と融合して今に至る。 >>108
北朝鮮は朝鮮半島というから、中国も同様だろう。 日本の方をチラ見して何でもかんでも「これ半島起源
ニダ、あっこれも半島起源ニダ」と本当にウザイ。
文献も史跡もなーんも無い、歴史ナイナイミンジョクは悲しい。
この手の話は、「日本は一番格下」が前提になっている。
朝鮮人の起源主張は外国文化、特に日本文化アレルギーを減退させるための方便なんだ
元記事でも建物にクレームが付いてウソでごまかしたって書いてあるだろ
鳥居は柱信仰、巨木信仰、太陽信仰なんかがルーツと言うがね
まーたウリナラ起源説でホルホルファンタジーか
馬鹿チョンの起源好きは中国人も馬鹿にしてるくらい有名だよな
> 朝鮮半島から由来
日本語としておかしくないか?
「から」で繋ぐなら「渡来」じゃね?
「由来」に繋ぐなら、「朝鮮半島"に"由来」だろ。
バカ「神道は朝鮮由来、ソースは高麗神社」
宮司「今の朝鮮とは無関係なんですけど?だからこのトーテムポールどかせ!」
日本には朝鮮半島由来の、様々なものがあるとか
日韓は兄弟だとか主張しながら
韓国併合は侵略戦争だとか、倭色文化排除だとか
矛盾だらけではなかろうか
氷河期が終わってから4千年間、朝鮮半島は無人だった。
今から6千5百年前に沿海州から、
6千年前に対馬から、縄文人が無人の朝鮮半島に住み着いた。
>>150
漢字・道教・儒教を朝鮮起源したからなあ、支那史の有名人物を朝鮮系認定したり お前等、日帝に神道を強制されたとか言ってなかったか?
皆が言っているほど酷い内容にも思えん。
読んでいて嫌な気分にもならなかった。
死者の霊が鳥になって飛ぶなんてところは、ヤマトタケルと重なって興味深かったよ。
まあ当時は朝鮮半島にも日本人の先祖が住んでいたわけだけどね。
現在の半島人とは血族的な繋がりはないな。
>>139
むしろ仏教の方が「(天照以外の)神の子孫たる氏族」(物部氏とか)を政治の場から排除するために導入されたフシがある分
神仏習合してからの方がイデオロギー支配の力が強かったと言えなくも無いんだよなぁ 天皇も参拝した高麗神社に参拝にいこっと(´・ω・`)
今更何言おうと嫌韓が拡大するだけだから大人しくしときゃいいのに
アホなの?
>>11
神道は江戸時代に、日本式仏教から無理矢理引きなして作られた >>164
同じ敷地内に神社と寺が同居していただけだが?
元々別物だよ こういう記事書くから朝鮮人は嫌われる、今更ロビー活動すればするほど嫌われる、朝鮮人は嫌われたいとしか思えない
日本書紀を引用してるなら朝鮮半島南部が日本領だった事理解出来るはずなんだがな
白村江の戦いとか経緯知ってんのか
今の半島にいる奴らには何の縁もない歴史だよ
ちょいと調べたら鳥居に似たものってのはインドからイスラエルまで世界各地にあって
起源なんてどうとでも言える 名前については鴨居と同様の「建築用語」らしいな
>>161
奈良時代には仏教イデオロギーの方がメインになってたと
思うんだよね。
神道は信仰の対象であり続けてはいても、イデオロギー
というには、そもそものものは曖昧としたものだし。
むしろかっちりとした枠ができたのは、江戸時代の国学者の
研究を経た後の明治の国家神道制定からじゃないかと。 仮に、日本のいろんな文化や発明品なんかが、実は朝鮮起源だとしても。
だからって、「朝鮮が日本より優れている」こととは
全く関係ないんだがねえ。
例えば今、
世界で一番高性能のコンピュータや自動車を製造している国と、
コンピュータや自動車を最初に発明した国は同じか?
スポーツでもなんでも、発祥の国がいつも金メダルを独占してるか?
朝鮮はやたらと何でもかんでも起源を主張するが、
起源は起源でしかなく、昔のことでしかなく、
現在の優劣・勝敗は別だ。
「現在」では勝てないから、「過去」の中から
価値・勝ちを掘り出そうとしてるんだろうねえ。
それが故の、起源への執着。すなわち、ただの負け惜しみ。
醜いわ。
そして今、「日本のラーメン」や「日本のカレー」は海を越えて人気があり、
アメリカでもヨーロッパでもしっかり「日本の」と知られているが、
それでも尚、ラーメンやカレーを和食だと主張する日本人はいない。
それが日本人だ。
そういう謙虚さが弱点になり、攻撃を受けることもあるが、
「誇り高さ」は、ちゃんと感じ取ってもらえてるんだよ。
……ということにでもしておいた方が、そっちの都合がいいだろ?
そういう要素ゼロで、ただただ「日本の食べ物が凄まじく高性能で大好評」だと
思いたいなら、こっちとしては別にそれでも構わんけどね。好きな方を選びな。
有史以前(おそらく1万年以上前)からある東アジア一帯の自然宗教が神道の起源だろ。
支那朝鮮に限らず東南アジアにも神道と共通した信仰は多い。
太古からアジア一帯で信仰が交流共有されて来たのだろう。
>>170
奈良時代から、中世は仏教が日本のメイン哲学?的もので、
今、神道と呼ばれるもの古来の信仰も飲み込まれたけど、
江戸時代からはメイン思想が儒教になって、神道は日本古来の信仰として再注目されたのだろう 百済は倭人が造った
現在、朝鮮半島にいる民族とは無関係
お前ら、何処から来たんだ?
知恵袋見てみたら納得の回答がw
>さて、韓国ですが、元々神社と言うのは日本の宗教です。
>アメリカに神社がないように、フランスに神社がないように、韓国にも基本的に神社はありません
>韓国は中国に近いこともあり、仏教の影響が強い国です
仏罰の次は神罰かよw
懲りないコリアンってかマゾだろもう?www
神道は大陸関係ねえよ、何寝言を抜かしてるんだお前は
>>11
仏教と言う概念は
朝鮮半島から伝わったことは確かのはず。
不十分だから本場に学びにいったり
招聘したりしたけど。 韓国に神道?、鳥居をくぐったら皆卒倒するんだろう?w
>>183
遣唐使、遣隋使って中華だけど?
仏教伝来も米と一緒で呉から入って来たと言うのが最近の研究結果 仏教を正式に学んだのは中華からだが、それ以前に民間レベルでは
仏像などは入ってきていたと考えられる 当時だって物流はあるんだから
「朝鮮が教えてあげなければ情報も何も無い島国だった」って発想がすでに古い
もともとの古代信仰に大陸の文化がちょこっと入ったって程度。本末転倒だよ。
ヤタガラスはは中国の太陽信仰からだが、神道の本質とは関係ない。
濊便器族の鳥居の存在から
ウリナラファンタジーをコリエイトしたってところかなぁ
国家間の公的な交渉として仏教が伝えられたのは
上代の日本においては6世紀半ばの欽明天皇期、
百済から大和朝廷)への仏教公伝のことを指すのが一般的だけどね(´・ω・`)
最近、道端でキリスト教のふりをした
ウリスト教が聖書を売るふりをしながら
日本人をダマそうと必死で勧誘している。
ダマされそうなやつがいたら、止めてやってくれ。
>>173
「古神道」なんて原始神道を仮想して作ったものが殆どで、
江戸時代に出てきたものだしね。
原型になったものは各神社の祭礼として残されたものだけど。 >>191
百済ってのは当時の中継地だから
大阪から来たものを名古屋から来たとはいわねーだろ わずか数百年前には国としての形が無かったチョン半島から
数千年前には国の形が出来てた日本に伝来する訳無いだろ。
国の形にしてやったのは日本だぞ。
>>185
国家が導入したのが百済からなのは確かだろ??
四天王寺建立以前から個人的に渡来人(中華系)がお寺を
建立して信仰してたらしいけど。 >>11
八幡神は唐国から来たと自ら名乗ってるよ。
南北朝時代の天皇のための歴史書である神皇正統記にはっきり書かれてる。
まあ八幡神は仏教と深い関わりがあるし、南無八幡大菩薩って言うくらいだから、余所から来たというのは分からないでもない。
そもそも赤い鳥居は大陸の影響だし、仏教と一体になってた時代も長いから、何処までが日本固有なのか良く分かんないね。
一般的には伊勢は古い形式を保ってると言われるけど。 >>1
宗教への冒涜は戦争の理由になるっていいかげん学習しろよ >>188
ヤタガラスって中国かな?
アイヌの伝説にカラスが良くでて来るんでもっと古い気がする、縄文の末裔がアイヌ、クマソだと思ってるから >>189
とゆう事は今の朝鮮人は濊便器族だって言っている事に成るような 惨めな物乞い朝鮮民族 こう言ってもらって自尊心満足しかな? 未来に向かう日本国民にはもうチョンは乗り越えネットだわ
百済は日本の属領なんだから
「お前もその仏教とか言うのやってるのか、ちょっと貸してみい お、なかなかよさげやんか」
って感じだったと思うけどね
基本となる中国が倭人と呼んだ人種が
朝鮮半島から日本列島に流れてきた人種だから
神の概念が百済や
あの辺の元々魏志倭人伝でいうクヤ韓国とかがあった場所の人種の概念と似通るのはしゃーない
倭人と縄文人の混血が日本人
>>185
遣唐使・遣隋使以前から仏教は知ってたよ。
渡来人から教えてもらったとか。
それにその当時は、朝鮮の百済が日本と友好的だったしね。
そこからのルートもあるだろう。 >>199
外来の神を日本の方式で祀ったということだわな
教義も何もない神道だが、重要なのは神の出自がどこにあるかじゃなく
尊いものを敬うことだと解釈している 朝鮮半島はあっても、韓半島なんて半島ないんだけど?
>>187
宗像三女神信仰とか考えたら、海を経て朝鮮半島との交流が盛んであったのは史実だろうから民間交流はむしろ今以上だったのかもなw
そんな中で、朝鮮半島が中国大陸らかの最先端の技術に触れる場であったこと自体は否定はしない
ただ、常々この板で言われてるように「文化・技術の経由地」でしか無い訳だが コジキ国がまた吼えとるんか、明日にも崩壊することに気付けよチョン
>>206
倭人と呼ばれた民族はアジアの沿海地方、島嶼地方に広くいたらしいね
ただ日本以外の倭人国家が滅んでしまったので、倭人=日本人
と認識されるようになった 何にせよ他国の文化の影響はあるだろうけどさ、ことさら朝鮮ばっかり取り上げるからうざいんだよな。しかも、捏造や針小棒大ばっかりだし
>>199
国産み神話をみると、古事記編纂時に道家思想が
大分入ったんじゃないかと思われるんだよね。
あれ、道教の世界創世潭の焼き直しだもの。
古事記編纂以前の神道の説話も集められてて、その昔は記紀と
同格で扱われてたんだけど、本居宣長が偽書に認定したもんで
有志がほそぼそと研究するものになってしまった。
記紀よりこっちの方が各神社や風土記にのっている古史古伝と
一致するってのにね。 捏造w
自然信仰、精霊宗教だし
仏教は伝来したけど神道は自然発生っぽい
神道は中国の道教の影響を多く受けてるが、根源は南方のアニミズムやシベリアのシャーマニズム(朝鮮半島の劣化したそれとは違う)だよ?
李朝末の民間祭祀は、迷信と無知が支配した悪弊だらけだった。
神社をたてて祭り産土神の加護を受ける日本に対し、半島では人間に害意を持つ悪霊が病気や災いの元で、巫かそれを追い出したり、口寄せで要求を聞いたりしてた。
神社と狐憑きぐらいの違いがあった。
>>1
神道を汚鮮しようとしたって無理
何せ戒律や教典が存在していないからな
ないものは汚せない >>214
元々倭の初出が春秋時代の燕つまり北京を首都とする国家の属国だからね >>221
起源が縄文時代まで遡るから、古すぎて手に収まり
きらないけどね >>2
百済も新羅も日本に朝貢してたんだから
日本の文化的影響を受けてんだろ
似たものがあっても朝鮮→日本とは限らんのだよ
シベリア辺りの鳥のオブジェって本当に鳥の形をしたオブジェだからな
鳥居とは全く違う
むしろ東南アジアの方が鳥居に似たオブジェがある 坊主がそれだね
要は成りすましインチキ糞詐欺野郎って事だよ
記事内容からして、韓国では民俗学って冷や飯食いなんだろうなあ。
民俗学が無い訳で無いのは、日本の民俗学で韓国の研究論文が取りあげられてる確かだけど、一般には受け容れられてないんだろうなあ。
朝鮮の歴史は大昔から文化が花盛り出ないとならんのだからなあ。
>>41
半島の南は、鉄資源採掘地で支配するほどの価値がなかった可能性が浮上している。 最近、この時期の日本は古代ケルトの影響が強くなる
もう少しするとキリスト教の影響が強くなる
>>22
暖かい気候と豊富な水そこに稲作
古代からずっと半島より国力が上なんだよなぁ >>212
思いっきり簡単に言うと
朝鮮から学んだのは中国大陸の存在とその文化の一部だな。 >>209
いや、実際に渡来人が八幡神と一緒に来てて、東大寺大仏の鋳造に八幡神が駆けつけたのは、渡来人の技術があったからだと言われてる。
北九州から宇佐八幡までのルートに被差別部落が多いのも、その時に渡来人が奴隷?を連れてきたためって聞いた。
だから日本方式って言うのにも疑問が残るなぁ。 >>183
朝鮮半島から伝わったんじゃなくて経由してだろ
ビルマとか行くと日本と同じだと思える寺院があるが韓国にそんなのあるか?? >>230
ハクスキノエで数万の援軍を海峡超えて派遣できる大国だし。 神道の原型はポリネシアンから来たんだろ
万物に神様(精霊)が宿るなんて思想は、朝鮮にはない
また始まったよ
バカすぎ
話違うけど
朝鮮から伝わったのに、朝鮮漬けってーのは戦後あったな
キムチの事だな
あとは な〜〜〜〜〜んにも無い
朝日新聞の慰安婦でっち上げもそうだけど
マスコミが嘘を書いたら死刑なり実刑なり科すべき
虚言を言った人も死刑で
今マスコミはほとんど朝鮮人韓国人で息するように嘘つく人たちが作ってるんだよ
しかもまったく公平じゃない視点で
テレビも新聞も3重国籍の中国人である蓮舫を庇いまくって糾弾しないあの異常さ
蓮舫はほかの国なら死刑になってておかしくないのに
今のマスコミは本当にクズ
記者名の横にはかっこがきで元の国籍、通明じゃない本名を書かせるべきだ
どっちにしたって新羅人も百済人ももう居ないじゃん
仮に居るとしたら今は日本にいるだろ
今の半島はヒトモドキの生息地で文化はキムチぐらいしかない不毛の地
ガリバー旅行記に出て来るヤフーだろアレ
>>229
そうして暫くすると年神様がやって来る。
クリスマスは本来はケルトと中東からの太陽神信仰のチャンポンで冬至のお祭りなんだよね。
クリスマスツリーなんてもろドルイド。
それに、キリストの誕生日じゃなくて、キリストが生まれたことを祝う日であって、イエスの生まれた日は謎なんだね。 >>233
一応、何処から学んだかということを言ったんだが、
それが駄目なら、全部発祥地から学びましたとしか言えなくなるぞ。 >>1
朝鮮半島から由来の神道
こう言うのを、「コリアンファーストストライク」って言うんだよね? >>40
任那は大和の直轄地で大陸貿易の拠点だろ
支那の歴史書にも半島南部は倭国だとある
トーテムポールと鳥居は全く似てない >>232
時代はだいぶ下がるけど、有田の陶山神社みたいなもんじゃないの? 李朝はツングース系でモンゴルの将軍、朝鮮人は同じアリランを歌うシベリアのエベンキ族と兄弟民族 日本民族とはなんの関係もない
朝鮮半島から由来したのは確かだろうけど、反日韓国人から由来したんじゃないんだってことだろ。
今の神道は中国の道教の影響を強く受けてるけど、朝鮮経由かというと矛盾点がバラバラ出てくる。
鳥居は江南の少数民族の風習で朝鮮には無い。
また神社の構造は高床式倉庫と共通する部分があるが、高床式倉庫も江南の文化で朝鮮には無い。
「韓国文化」に関する真実の報道は、NHKなど大手のマスコミの「タブー」になっている。
今の韓国人は、現代の遺伝子調査では,標榜しているような5000年の歴史文化は持たず,
主に高麗時代の10〜14世紀に、幾度も繰り返された、元など中国からの襲来に一緒について来た
ツングースク系の中国人である(エベンキ族や女真族)。
そして百済、新羅、高句麗の三韓時代から住んでいた本来の朝鮮民族は、幾度も繰り返されるジェ
ノサイド(村民皆殺しなど,民族浄化)により抹殺され,今の朝鮮人と入れ替わってしまった。
そのため,朝鮮半島古来の「仏教」は山奥に逃げて衰退し、宗教は中国伝来の「儒教」に変わり,
それまでの話し言葉(日本語のルーツとされる)も、他の古来の文化と共に消えてしまった。
そして、衣服の染め技術もなくなり衣類は白色しか存在しなくなった。
また、古来からの優れた製鉄技術も劣化し、縫い針さえも作れなくなり、加熱による木を曲げる技術
も消えて、農業に必要な木製の水車さえ作れなくなった。
1392年、女真族の李成桂が反乱を起こし,「高麗」を滅ぼして[李氏朝鮮]を建国し、
土地は李氏一族が独占して私有化してしまった。
そのため、一般民衆は、簡単には土地が与えられず、迷路のような道に穴だけの、掘立小屋
を密集させ、地べたで寝る、乞食のような暮らしを強いられた。
また李氏一族は、自分たちの支配にとって不都合なものを見つけると、全てを破壊し,文書は燃やした。
このように何でも抹消するので、韓国には歴史文献は少なく,まともな「文化」さえも発生しなかった。
韓国の村で、今でもよく見かける文化の名残りといえば、ソッテ(烏などのトーテムで、エベンギ族
特有の信仰のおまじない)くらいなものである。
そして、有力者である両班(役人)は、怠惰を美徳とし、労力を出し惜しみ、また、庶民から何でも
強奪できる権限が与えられていたので、賤民や奴婢を牛馬並みの「奴隷」として働かせ、「板の首かせ」
をはめて酷使し,また、医者までも労働者として軽蔑された。
また、毎年、三千名もの若い女性たちが「中国」(清など)に献上させられ、朝鮮国内には若い女性
が極端に少なくなり、 朝鮮の国民は、自分たちの性欲を満たすために「試し腹」の風習ができ,父親は
「自分の娘」を犯し、生まれてきた私生児の子供は奴隷、物品扱いにされた。
その風習は、李氏一族の崩壊まで500年間も続き、韓国民は家族内の「近親相姦」に狂ってきた。
そのため、韓国民は遺伝子が異常で、「火病」など特有の障害を持ち、また障害者の出産数が異常に多く、
民衆は弱者には冷酷で、全土で「病身舞い」なるものを踊り、障害者を愚弄して楽しみとした。
さらに、彼らは、本来の農耕民族でなかったために、トイレを作る発想が無く、家の内外には糞尿が
あふれ、そのため、ソウルの街は悪臭に満ちていた。
また、彼らは、結核の特効薬として「大便」を食べ、万能薬として人糞を溶かした酒(野人乾水、
トンスルなど)を飲んだ。
さらに「肌の見てくれ」が良くなると信じて、「小便」で顔を洗い,子供たちは、他人の人糞よりも、
親の大便を多く食べるほど、親孝行とみなされた(民話)。
今でも、魚のエイを人糞に漬けて発酵させたもの(ホンタク)は李氏王朝時代からの超高級料理である。
「人糞」はまた塗料として、家の壁塗りなどに使用した(人糞塗りをトンチルという)。
また彼らは民度が低く、たとえ恩人や仲間でも、蔭に回って、悪口造言を言って陥れる習性があり、
更に、隙があれば、人の物を盗むのを自慢し合う癖があり、それらは、彼らの当たり前の行為と
みなされていた。
このように、何でも奪われるので、韓国には禿山しかなかったという。
19世紀に書かれた英国人イザベラ・バードの「朝鮮紀行」では、当時の韓国の赤裸々な真実が
述べられている。
朝鮮には海山島をご神体とすることなんてないものな。
>>251
古代出雲大社の「天空の神殿」とかもうね。 韓国の国内に高天原公園、とか作ったから日本神話は韓国起源
とかもやってたな、他人を下に見過ぎだろ
>>83
半島帰化人の神社があっても
それって半島帰化人が日本の宗教に入信しただけだよな 神社の鳥居に関してはイランのペルシャのペルセポリスに似たようなのがいっぱい立ってる
あれは石造りの建物の入り口でしょ
中央アジア付近のペルシャの影響を受けた豪族や王族が日本に来て 木ばかりで巨大な石造りの建物は作れないから 石造りの鳥居として入り口だけ伝統を記憶にとどめてただけだと思う イスラエルとかまで行くと入り口はアーチ型が多くなるからやっぱりペルシャだと思う
神社も鳥居も、神道も日本固有日本古来、
一点の曇りもないじゅんすい日本そのもの。
ヨーロッパというのは民族や地域に根ざした古代から続く宗教と言う古層と
中東由来のキリスト教という支配的な新しい層の二層構造になっている
これはローマ帝国が巨大になり多様な民像多様な地域を含むようなって安定させるのが難しくなり
キリスト教という新しい層新しい宗教をかぶせることで統一を維持しようとしたから
ヨーロッパ史はキリスト教による古層である民族や地の宗教の集合と激しい弾圧の歴史である
異端審問特に魔女裁判が古層弾圧の典型例
>>247
今の朝鮮は劣化していて、シベリアのエヴェンキとは無関係です。
石器時代にシベリア経由で縄文人の先祖が日本に入ってきたけど、同時の石器はシベリアの方が、中原より進んでたりして。
中原に文明が興るのは、その二万年後。 >>1
神道が韓国由来なら、在チョンが日本の神社を破壊するのかわからないなw
日本には天皇がいるけど、韓国には天皇はいないだろ
宗教に対しての基本的な知識ないのにそんな事発言しているのは近親相姦のDNAに関係しているのかなw 狛犬は中近東だな。東に行って狛犬になり、西にいってスフィンクスに成った。
こんなことを言ったら
むしろ韓国人が激怒するのではないか?
だいじょうぶかこのおっさん
そういう事にしとかないと火病で辛いニダ
まで読んでやった
>>1
てかさそうだとしてもただの経由地じゃん
中国から伝わったものでしょ
毎回思うけど、ジュースを飲むときにジュースに感謝したいけどストローが偉そうに俺に感謝しろって言うのは間違ってる 新しいファッションやライフスタイルが外部からやってくることが多いのは古代から変わらない
それは世界中のどこでも起きていることニダよ
>>232
その場合でも、トンスル半島は文化の経由地に
過ぎんけどな >>273
百済からきた学者やテクノクラートも王仁伝説で判るように、百済の生え抜きで無くて、斉や燕から来た漢人達なんだよね。 〉百済の滅亡の後、仏教の伝来により鳥居は破壊されたようである。
朝鮮人が日本に「仏教を伝えたニダ」と言い張っている年代 ⇒ 538年ごろ
百済の滅亡 ⇒ 645年
全然、辻褄が合わないじゃないかwww
>>206
半島→列島じゃなくて
元から半島南部と九州にいた縄文人に大陸人が混血したのが倭人だろ 任那に日本政府があったわけだし
新羅王朝もルーツは日本人なんで朝鮮にも神社ぐらいはあったろうに
つか、朝鮮に存在する鳥居に類似するものってエベンキのソッテのことだろう?
あれは形態的には門の形をしていないただの棒だし、それならミャンマーの方のやつの方が起源としてもっともらしいだろうに。
>>280
神道は豪族による氏神信仰や、仏教渡来による改革や信仰の整理、後々政権による邪祠淫祠の禁止とかあって、古来の姿を留めてるとは言えないからなあ。 楽浪郡は南は倭と接する
と魏の歴史書に書かれている通り
半島南部は日本だったからな
スサノオーが新羅に遠征したとき神道と伝えたんだと思うぞ
>>280
神道は何も強要してないぞw
人として成すことをやればいいだけだろ >>286
鳥居なんだよな。
神様の使いである鳥をお迎えするって門なら、江南の少数民族の文化が一番近い。 >>282
人類が日本列島から発生したのでなければ
元からいたなんてことはありえないよ 朝鮮人にとっての真実とは事実を指すのではない
ウリナラマンセーできる「そうであったら望ましい」ことを真実と呼ぶらしい
愚かな民族だ
>>294
縄文人の先祖なんだか、氷河期に地続きだったのは、シベリア、樺太、北海道で、半島とは海で分断されてたんだな。 神道が祀る神は、大半が記紀に書かれた神々なのだが
記紀が朝鮮半島とはほとんど関係ないことについては無視なのか
>>251
水稲、高床式倉庫、鳥居
この辺は華南辺りからセットできたというのが自然だよな
全部似たものがある >金達寿は日本国内の朝鮮半島起源の文物を現地調査して報告しており
はい、終了!
インドから中国を経由して伝来した仏教は朝鮮半島は経由していない
日本の古神道全般を
シャーマニズム、アニミズム、ペイガニズムの観点からみると
ほぼ朝鮮半島由来ではない
しかしそのなかには諸外国に由来するものが無数にあるし
朝鮮半島由来の神社も含まれているにすぎない
>>298
幾つもの経緯をへて、各地の氏神や産土神が統合されてったって事は有るんだけどね。
日本書紀なんかは、各豪族の履歴書みたいなら部分があるし。 後藤牧人とやらに一言
お前は死ぬほど馬鹿だ
ごめん、もう一言
お前は芯から馬鹿だ
>>297
中国大陸や半島と経由していないか
何らかの理由で他の人種と時期が異なりほとんど大陸に定住せずに日本列島に渡ったのが縄文人とされてるね
その昔燕の属国の異民族を倭と秦人が呼んだ
この時に倭に日本列島を祖とする人種と言った意味はない >>124
千引きの岩の方が合ってるんじゃないの?
黄泉平坂に伊弉冉尊が置いた岩 >>
サイモンとガーファンクルのサウンドオブサイレンスに にた歌詞がある
よくわからんが韓国人じゃなくてよかったとつくづく思う
>>294
氷河期に渡ってきて元からいたという意味な
倭人という概念ができるよりずっと昔だ
くだらん揚げ足取りすんな 宗教を幾何学的に考えることが間違っているw
だから馬鹿にされるんだよw
??????
今の朝鮮半島にはない
これが現実
ちなみに本来の神道は
神依代としての山岳崇拝
山は神の降り立つところ
>>301
>>朝鮮半島由来の神社
高麗神社はじめ全部半島帰化人が日本の宗教に入信しただけ というか
日本人になりすますな朝鮮人
ナリスましても能力や価値観が違う
>>313
倭の初出は春秋時代だぞ
少なくとも倭に日本列島を祖とすると言った意味合いはない
なぜ彼らが縄文人との混血だとわかる? >>317
むかしの朝鮮はリスペクトする価値があったのだろう 朝鮮半島というか
世界中にあった山岳崇拝こそが
神道の真髄
バーーーーーーーーか
金達寿、昔よくこの人の本を読んだもんだ。ある事を見るまで。
韓国では日本と違って儒教精神が行き渡っている。従って韓国人女性は日本女性と違って貞操観念が極めて高い。韓国は売春ということが存在しなかった世界唯一の国である。概略このような文章に触れた時、その本をゴミ箱に捨てた。
>>320
ならば、混血を否定し
縄文人再興こそが
贖罪の証だな 海洋貿易の中継地が百済、半島には売るものも、買うものもない
半島由来も多いかもしれないが、当時の半島は倭人も含む多民族の寄り合いで、
現代の地図と重ね合わせてはだめなんじゃね。
渡来人にしても半島生まれの倭人がかなりの数いたんじゃないだろうか。
>>324
ワイは新羅と高句麗の間にいた遊牧民。おそらく扶余系。
ツングース、若しくはエヴェンキ系と思われるのは、ユウロウとその子孫のマッカツ。
マッカツは高麗建国時に、渤海の遺民として大量に半島に流入。 沖ノ島世界遺産登録で宗像大社が世界遺産に。
韓国は必死に妨害していたが。
そうとう効いているな。
>>320
半島南部と九州地方に最初に住んでた人種は縄文人で後の弥生人だろ
そこを争うのかよアホか まーた始まったw
神道は縄文の昔の原始宗教からの流れなんだがw
鳥居はアジア各地に点在し、直接的には長江に似た物が遺跡として存在する
おととい京都国立博物館の国宝展に行ってきた
水墨画における中国の影響、雪舟が当時の明に留学したこと、日本に渡った中国の工芸品云々・・・
と、中国の話は多かったが、朝鮮半島の話なんか1つもなかったけどね
>>1しかしその朝鮮文化が穢れを嫌う潔癖症の神道になったのか誰か説明してくれw そもそも、朝鮮に日本の神社より古い神社があったのかと
>>333
朝鮮にも水墨画の巨匠とかいるんだけど、評価してるのは外国人で、韓国人は関心が無い。
大抵、短気でも宗主国に修行に行ってるしね。 まあ古くから朝鮮半島と交流があったことは事実。近いんだからね。朝鮮半島に住んでた人間が如何いう人達であったか知らんがwwwwwwwww
直接、日本を狙って密航した人もあれば漁の途中に日本に漂着した人も有っただろうよ。
そういう人たちが日本で暮すうちに神道を受容して神社を作ることもあっただろう。なんら不思議はない。
因みに高麗神社は扶余人由来、朝鮮人には無関係。この金という人は、儒教があったという些細な事実から妄想を膨らませて朝鮮には売春が無いまで行ってしまう大妄想家。本気で読んだら気狂いにされる。
自分達の歴史をいくら捏造してもそれは正直その国の選択だと思うんだよね。でもそれで他所の国に当たり屋やるから嫌われるんだよ。朝鮮半島にはこんな凄い歴史があります、へーそうなんだ。それで終わらしときゃ良いのに。
>>330
んでDNAが違う
D2遺伝子があるのが日本人の特徴
半島にも大陸にもそれはない
韓国と日本の遺伝子の差異なんてd2遺伝子くらいのもの >>335
単純な話、半島から渡来した人物が今の朝鮮人とは違っていると言うこと。 大昔から
世界中でシャーマニズムというか自然崇拝・自然信仰があった
山海を神、石を神、木の彫り物やトーテムポールを精霊とか
まあそんな類をだな
起源がー!韓半島からー!教えたー伝えたニダー!
死ねよクズ
bigbang最高
少女時代最高
KARA最高
4minutes最高
K−POPのアガシと結婚したい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>336
イザベラバードは妙訳しか読んでないけど、トーテムみたいなのが有るだけで、ブリミティブなシャーマニズムだったらしいよ。
廟なんかも有ったらしいけど、これは神社でなくて宗主国の真似だろう。 >>338
19世紀まで同型タイヤ作れなかったチョンが船とか高度なもの作れるわけねぇだろw >>1
バカチョン「でも任那日本府は絶対に認めないニダ!韓半島の一部とはいえチョッパリのほうがウリミンジョクより先に支配してたなんて癇癪起こる!」 >>38
>さらに稲作は揚州から沖縄南部ルートで日本に伝わり朝鮮半島へ逆に伝えられたという説が有力
>遊牧民の多い華北や朝鮮半島は米食の風習がない
半島や華北(満州)は寒過ぎて稲作不可
19世紀日本統治期に初めて寒さに強い改良米が登場
ヒエやアワばかりの土地でようやく稲作が可能となった
↑これを無かったことにして戦後に歴史をコリエイト
「朝鮮人が倭猿へ稲作を伝授してやった」と言い出した
稲作伝達ルートに関しては日本→朝鮮が正解 支那から犯盗経由で伝達されたっつう話でしょ
つまり犯盗は単なる通り道でしかなく、起源は別のところってこと
>>336
新羅辺りには先祖崇拝で神社の原形に近いものが有ったような気もするが、全然残ってないし、遺跡が出てきたとか聞かないしなあ。 ■なぜ、日本の歴史学者は、韓国の歴史学者を軽蔑するのか★そもそも朝鮮には古代の文献はほとんどない■
「わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。
★そもそも韓国に古代の文献はほとんどない★
ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)
地域を支配したという「任那日本府説」を主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。
これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか」という、
身の程を知らぬ質問をした。
そうしたら、L教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。
「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んで
いったようになっている。
しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。
そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない。…
…高麗大学教授 金鉉球 鄭大均 「日本のイメージ」より…
★そもそも韓国に古代の文献はほとんどないそうです(爆笑)
■「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる
「梁職貢図」から新羅・高句麗題起が発見 2011-08-23 13:00
新しくあらわれた梁職貢図新羅題記
青黛文集から捜し出して..ユン・ヨング博士公開 「新羅は倭の属国」論議予告
(ソウル=聯合ニュース)キム・テシク記者=韓国古代史研究の第1級資料の中の一つと見なされる梁職貢図から
永遠に消えたと見なされた新羅と高句麗に対する簡略な説明の題記が最近発見された。
特に今回発見された新羅に対する題記には新羅が倭の属国という一節があっていわゆる任那日本府説と
かみ合わさって論議がおきる展望だ。
韓国古代社専攻の仁川(インチョン)都市開発公社ユン・ヨング博士は去る20日西江(ソガン)大茶山館で
行われた新羅史学会(フェチャン、キム・チャンギョム)第107回学術発表会を通じて中国で最近発見報告
された梁職貢図題起を分析、紹介した。
ユン博士は今回公開された梁職貢図題記を南京博物館旧蔵本の梁職貢図版本と比較した結果、
「新羅と高句麗を含んだ7ヶ国の題起は完全に新しく出現した資料で、合わせて百済と倭国を
はじめとして既に 知らされた9ヶ国の題起も内容で差が小さくない」と話した。(中略)
ユン博士はこの内容中でも「新羅が倭国に属したりもした」という言及が新しく現れた大きな課題であり、
これをどのように受け入れるかによって歴史学界で論議が広がることがありうると付け加えた。
詳しくは
↓
http://blog.livedoor.jp/cyoncyonaho/archives/1068025324.html >>353
彼らは祖国に都合が悪い事は見えないってさ。 ■14世紀以前の朝鮮半島の歴史は、正確には何もわかっていないのが現実■
▲長時間討論の中で、聞いていてえっと驚くような主題や、あぁそうだったのかとあらため
て納得するような内容が幾つかあった。1392年に高麗が滅亡して李氏朝鮮が成立した。それ
以後の李王朝の実在は動かない。そして、歴史的に現在の韓国人とつながっているのが李王
朝の国家と国民であることは疑いを容れない。
しかしそれ以前の半島の歴史は正確にはなにも全くわかっていないのだ、と金完燮氏は
言うのである。韓国人は、だから自らの民族のアイデンティティに大きな不安を抱いている、
と。
▲通説としては、676年に新羅が半島を統一したというような話になっているが、そういう
歴史的展開はぜんぶ現在の大陸東北部で起こった出来事であって、半島の歴史ではない、と
いうのである。
古代史に関する彼の大胆な「仮説」は、27日にあらためて聴くことになっている。
ともかく、半島における高句麗、新羅、百済の三韓の葛藤劇もことごとく歴史的実在が疑わしい。
要するに1392年より以前の半島の歴史で確実なことは何もわからないので、韓国人の歴史への
自信喪失は根が深いのだという話である。
▲17世紀初頭、日本列島には3000万人の人口があった。同じ時期、あの広大な中国の人口
はわずか6000万人であった。(確かに、中国の人口が一億を越えたのは17世紀後半の清王
朝の成立より後のことである。)
朝鮮半島の人口は、当時300万人程度であった。
朝鮮人からみて日本列島はすでに当時から人口の多い「大陸」であり、一つの大きな「文明」
であった。
今のように島国の日本というイメージではなかった。朝鮮半島は二つの「大陸」にはさまれ
ているという自己認識であった、と。
■17世紀でさえ朝鮮半島の人口は300万人程度だそうだ。要するに食料生産性が
低いということです。こんな程度の人口では古代中国の帝国と戦争などできなかった
だろうね。
でもホント不思議だよな。朝鮮半島に残っているのは日本より新しいものばかりなんだよ。
時空太閤ヒデヨシのしわざかね?
>>8
てかさ、キリスト教なのに何故に神道について語ってんだよ(笑) ■韓流「自己絶対正義」の心理構造 「諸君!」4月号 より■
「韓国に対する愛情はないのかー!」「研究者としての良心はあるのかーっ!」と怒鳴る
関川夏央(作家)/古田博司(筑波大学大学院教授)
古 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ(笑)。当事者なのであまい詳しくはお話できないのですが、
たとえば意見が対立しますね。日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、
韓国側は立ち上がって、「韓国に対する愛情はないのかー!」と怒鳴る(笑)。
関 「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。
古 さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、
再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。
関 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望と言うか、
「かくあるべき歴史の物語」を優先させるようですから。 (中略)
古 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、
それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね。
当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。
櫻 それは、韓国の大学の歴史研究者ですか。
古 イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。
李朝時代の両班の儒教論争も、みなこれですから。
要するに、「自分が正しい」というところからすべてが始まる。
しかし、実はこの「自分が正しい」という命題は実証不可能なんです。
この思想が突出したものが、北朝鮮の主体思想に他なりません。
その本質は何かといえば、「自己絶対主義」にほかならない。
したがって、何をやろうと、彼らの「正義」は揺らがないのです。
>>353
中世の文献も散逸してしまってて、その写本が完全な形で残ってた。
高麗期に東アジアでも大規模な医学辞典が編纂されたんだけど、これも散逸してしまった。(秀吉が焼いたニダ!。いや医学書なんだから一カ所二カ所焼かれてものこるだろ?)
日本には完璧な写本が有って、朝鮮通信使に渡したら抱えて号泣したそうだ。 >>345
イザベラが見た時代のムーダンは、原始シャーマニズムに見えてちょっと違う
むしろベースは大乗仏教の世界観で、独自の肉付けをした仏教より新しい宗教
いや、宗教というより民間信仰とかオカルトと言った方が正確なのか >>361
×写本が完璧な形で
○写本が日本に完璧な形で 大山祇神社も百済からきたとされる大山積神を祭るために造営された
百済義慈王の王子の禅広(ZENKOU)は、新羅・唐の連合軍によって祖国が滅亡し、日本に亡命してきた。
そうして天皇に仕え、天皇から「百済王」という姓を賜った。
百済王敬福(KEIFUKU)が建てた「百済王神社」
百済王敬福(KEIFUKU)は陸奥(MUTSU)という日本の東北地方に赴任させられた。
当時の感覚では、南極のような僻地だ。
百済王敬福(KEIFUKU)は陸奥(MUTSU)で黄金を産出し、天皇に献上した。
天皇はとても喜び、敬福(KEIFUKU)を従5位から従3位に昇進させた。
百済王の冠位は、それまで100年間、ずっと「5位」でした。
それが、「3位」になったという事は、大出世です!
日本株式会社(社長・天皇)として例えてみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天皇
皇族
正1位
従1位
━━━━━━━↑役員クラス↑━━━━━━━━━━
正2位
従2位
正3位
従3位←昇進した冠位
正4位
従4位
━━━━━━━↑部長、課長クラス↑━━━━━━━
正5位
従5位 ←百済王の基本の冠位
正6位
従6位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
要するに「黄金を献上したので、百済王を係長から課長に昇進させた」という意味です。
日本株式会社(社長・天皇)で、百済王の基本冠位は係長クラスでした。
繰り返しますが、百済王の日本の冠位は基本的に「5位」です。
ところが、江戸時代に日本に来た象は・・・。
1728年6月7日、ベトナムから中国の貿易商が連れてきた象。
1729年4月26日に京都、5月25日には江戸に到着。
京都では、象が天皇に謁見する際、「従4位」の官位が与えられた。
なんと!象は「4位」を与えられていました!
「象」>「百済王」
「百済王」氏はその後、MIMATSUという姓に改名し、
現在でも存続しています。今は、日本に8万ある神社の1つの前出の「百済王神社」の神主をしています。
>>357
三韓時代の国って邑であって村程度の集落だったんじゃ? 朝鮮の歴史って
原始時代から始まって19世紀後半にいきなり近代文明になったんだよな
事実を歴史の教科書に載せると10ページで終わるくらいの内容じゃないのかな?
チョンさん回答オナシャス!
東京医科歯科大の島本多喜雄氏の報告って、歯医者の学校の教師がなんでそんな報告してるの?
胡散臭い牧師さんが輪kの解からんことをほざいてる位の事だろwwwwwwwwwww
■武寧王陵(宗山里古墳群★)古墳の木棺は日本の近畿地方南部にしか見られない「コウヤマキ」であることが確認された■
★武寧王は日本人だった証拠ですね
http://inoues.net/korea/buneiou.html
玄室内には木棺が置かれ、その材質となった木材は細胞の分析結果から、日本の近畿地方南部に
しか見られない「コウヤマキ」であることが確認され、武寧王時代の百済と日本の関係、また、武寧王
自身の出自などを巡って論争が巻き起こった。
墓から、金環の耳飾り、金箔を施した枕・足乗せ、冠飾などの金細工製品、銅鏡、陶磁器など約3000
点近い遺物が出土したが、驚くべきことに百済製の土器は1点も出土していない。すべてが中国の
南朝からの舶来品であって、この王朝がいかに中国南朝に傾斜していたかを物語っている。
「日本書紀」の雄略天皇5年の条に、「百済の武寧王は、筑紫の各羅(かから)島で生まれたので
島君(せまきし)と言う。」という記事があり、武烈紀にも同様の記事があり、「武寧王の諱(いみな)は
斯麻王と言う。」とある。「三国史記」にも武寧王の名は斯摩となっている。島で生まれたから、斯麻王
という名前が付けられたという。各羅島は、現在の松浦半島の突端にある呼子島の真北にある
加唐島(かからじま)のこととされている。これは一体何であろうか?
五世紀の半ば、百済は高句麗の圧迫を防ぐため、日本と同盟を結び、日本に人質を送って
いた。ところが雄略天皇二年、人質であった池津媛は不義を犯したことをとがめられて処刑
された。このことによって日本との関係にひびが入るのを恐れた百済の蓋鹵王(こうろおう)
(加須利君かすりのきみ)は、その弟軍君(こにきし)(昆支こにき)を日本におくることにした。
そのとき、王は軍君の要望にこたえて側室の一人を与えたが、彼女はすでに懐妊し、
産み月も近かった。王は、途中で男の子が生まれたなら、ただちにその子を送り返すように
といった。軍君が筑紫の各羅島(かからのしま)に到着したとき、側室は男児を産み落とした。
島で生まれたので男児は「島君せまきし」と名づけられ、百済に送り返された。この男児は
成人ののち王位を継ぎ、武寧王となった。
http://www.yoyokaku.com/sub7-21.htm >>362
オカルトか。
なんか女には悪霊が憑きやすいとか、出産後、母親と赤ん坊は10日間は日の光に当たっては成らないとか、あまりに異様だったのはそのせいか。 神道の精神性と今の朝鮮人の精神性は水と油。何万年経っても神道が朝鮮人に受容されることはあり得ない。
つまり半島から渡来して神道を受容した人たちは、今の朝鮮人とは違った人達だと言うこと。逆に言えば日本人が精神性において朱子学を受容できなかったのと同じこと。
文化と雖も受容するには受容できる素地が無くてはならない。キリスト教やイスラムが日本では何百年経っても流行しないのと同じこと。要するに合わない。
日本人は神を実在として絶対服従するが他の神の存在も同様に認める。蒸し暑い気候の故に清潔を経験的に最優先する。現世が比較的豊かで住みやすい故に死を恐れ生き続けることを望む。
日本列島でなければ発生しなかった思想性だろう。
世界の文化が韓国から同心円状に拡がって行ったことは、
韓国が起源だからに違いない
こういう脳
>>344
ありがとう
自分もちょっとぐぐったけど色々類似するとされてるものがあるんだね
というかそもそも門というものがありふれたものであるという話
でも日本の鳥居と同じ構造のものはないんだね >>373
日本人は神に服従してないぞ?
最大限の敬意は払うけど。
祀ることで、災禍を起こす荒神すら、人間に利益をもたらす神に変えてしまう。
素戔嗚尊とか天神様とかが顕著だね。 >>340
半島のD2遺伝子もゼロじゃない
それが半島倭人の名残りだろ
白村江の戦いで半島支配権を失って以降時間が経ってるから薄くなってるのは当たり前 ドラえもんで例えると中国をジャイアンと例えたら、韓国は漫画を献上する少年Aに過ぎないだろw
倭人が現在の朝鮮半島南部まで展開してたから
唐新羅連合軍に倭人が一掃されるまでは
文化風習的なものは残ってただろう
ただそれは本土の神社とは異なった形態でしょう
巨大な柱が発掘された出雲の神殿は1世紀若しくは紀元前と推定されている
そんな時代に朝鮮半島に建築物など存在しなかった
遺跡も化石も出てこない
無理筋
まあ、もともと我々日本人自身が朝鮮半島から渡来した弥生人の子孫ですからな。
我々大和民族にとって朝鮮半島は母なる大地。ルーツ。
そして朝鮮人とは兄弟。
知らないよネトウヨの意見なんざ。
もういちいちいちいち俺に話しかけてこないで欲しいよ。
ワンワンワンワン、キャンキャンキャンキャン、犬みたいにさ。
悔しいんだか何だか知らないけどさ。
イラつくんだよ。
朝鮮人は日本を感謝すべき。
日清戦争で日本が勝利したのちに、朝鮮半島は清の属国から独立国へとなった。
だが、たちまちロシアに征服されそうになり、九州の目の先までロシアが迫る事に脅威を感じた日本はロシアと開戦撃退し朝鮮を併合した。
当時のアジア最貧国であった朝鮮は学校も病院も工場も無かったが、日本は大量の資金を注ぎ込んで朝鮮にインフラを作った。
庶民の識字率がほぼゼロだった為、漢字よりも簡単なハングルを学ばさせる事にした。
ハングルは数百年前に朝鮮人女性が作り出したのだが、中華思想に支配されていた当時の朝鮮人たちは軽視して陽の目に出る事はなかった。
そのハングルを日本人が朝鮮人の識字率向上の為に採用した。
日本風の名前に改名が許されると朝鮮人たちは喜び勇み殺到した。
白人が世界中を植民地化し黄色人種を迫害している現状に異議を唱えた日本はアジア解放のためにアメリカとの戦争に突入した。
日本の敗戦後、白人たちは逆に日本がアジア諸国を植民地化したと嘘のレッテルを貼った。
すると日本軍に参加し一緒に戦っていた朝鮮人達も、捏造してまで当時の日本軍を悪く言い非難するようになった。
>>344
そんなテントの柱みたいなのとはぜんぜん違うな
古代の神社の鳥居は今の平均的な神社の鳥居より遥かに巨大だからな
巨大さが特徴なんだよ鳥居は
それこそギリシャやペルシャの神殿を知っていて同等レベルを目指したかのようにな >>1
これはひどい。
引用する書物くらい検証しろよ。
基本的知識が時系列で整理されていないからデタラメがまかり通る。
越中の砺波氏は第7代孝霊天皇の子孫として砺波郡を、代々支配した古代豪族で、古事記で利波氏とも書くが栃波と書くことはありません。 古代から良い物面白い物は新しい物として世界中をグルグル回っていた
という視点が完全に欠落している
一般的にこうした文化交流は双方向であるという視点も欠落している
王朝が長期間存続しているから安定して来歴の記録を残している日本はそれが理解できている
だから日本は起源に拘らず良い物面白い物は新しい物として大事にする
こんなことをずっとやってるのはバチカンと京都奈良ぐらいではないだろうか
【正しい朝鮮半島の歴史】
紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本の尽力で下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本がロシアを撃退しロシアによる属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ・ソ連(非独立)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による南部朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:朝鮮民主主義人民共和国成立(ソ連軍による北部朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:南・軍事独裁政権誕生
1948年:南・済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:北・ソウル大附属病院事件 1000人虐殺
1950年:南・保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:南・国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:南・居昌事件 8500人虐殺
1952年:南・竹島不法占拠 日本人44人虐殺・4000人を不法拘留
1965年:南・ベトナム出兵 ベトナム人3万6000人虐殺・強姦被害者多数
1970年〜:北・日本人拉致に着手
1979年:南・軍出身の大統領政権誕生
1980年:南・光州事件 600人虐殺
1993年:南・初の文民政権誕生(民主化)
1994年:北・IAEA脱退、核開発に着手
1997年:南・アジア通貨危機・国家財政崩壊
朝鮮人が兄弟なのはエベンキや同じツングースの吉林省やモンゴルだろ
こっち来んな
神道の禊とは死穢に触れた時などに行われる。つまり死者は現代風に言うと何らかの病気で死ぬ事が多い。
取り敢えず体を洗って原因不明の死の恐れを避ける。排泄は住処と離れたところで行う。兎に角洗う、日本人は温暖多湿の環境ゆえアライグマのごとくに生きてきた。
これが儀式化、様式化したものが禊祓えの本質ではなかろうか。
>>373
あと、日本人は死の穢れは嫌うけど、少なくとも江戸時代の日本人は死をそんなに恐れてなかった。
仏教の影響も有ったかも知れないが、親しい人は草場の陰から見守ってくれてるみたいな、死後の世界と現世が膜1枚で別れてるだけで同じ処に有るみたいな死生観があったらしい。
まあ、自分が見た記録は江戸時代限定だけど、鎌倉時代にはそうなってたんじゃないかな。 日本の文化や食べ物は全て韓国から教えていただいたものだろ
>>368
だから半島教科書は現代が異常に詳しいんだよな 信心という概念がない朝鮮人
だから強姦・売春・詐欺が蔓延し、火病を起こす
韓国に神道?w、寝言は寝て言え!
>>391
韓国って、国が出来たのは第二次世界大戦の後な >>344
アカ族とかは又聞きの又聞きの又聞きで真似してみましたってレベルだな
本物を知らずに真似ただけだじゃねえの >>390
その時既にチョンの糞尿しかなかっただろw >>368
東亜じゃかつて半島史なんて2ページで終わる内容と言われてたもんだが
いつの間にかページ増えたなぁ。 日本書紀や古事記の世界では、朝鮮半島は日本の領土で支配していたんだから
そりゃ、当り前の話だ
神社で拝む事を禁じ、靖国も理解出来ない朝鮮人と
朝鮮人の書いた歴史を鵜呑みにする馬鹿パヨク
日本の伝統や文化について、他国を絡めて嘘の垂れ流しをする事を
禁止する法律をそろそろ作った方が良いんじゃないかと思えてくる。
鳥居と同じ形状のものは、東南アジアにも分布してるんだが。
モンゴルのツングース系の将軍 李氏が無茶苦茶やって不潔で貧乏極まりなかった朝鮮半島から何を学んだって?w
キムチの嘘つきはもう通用せんよ
>>188
元をたどると、ギリシャ神話のアポロンのカラスだよな。 日本の鳥居のルーツってもっと南じゃなかったっけ?
世界から見たらメソポタミアとかエジプト文明ぐらい前のような気もするけど。
朝鮮の影響は仏教が入ってきたあたりでだいぶん後じゃなかったっけ?
今残ってる半島の文化を知りたいな
朝鮮呪術も嘗糞も日帝で消滅したし
病身舞ぐらい?
>>390
寺もあるけど少ないし新しいし
そういう民族性なんだから過去に拘らないでいれば幸せだろうに
なんで古代は凄かったとか言いたがるんだろね 単にアニミズムの発展系なだけだわな
逆に、アニミズム・シャーマニズムの無い地域が
有るなら教えて欲しい
> 鳥居と同じ形状のものは、東南アジアにも分布してるんだが。
そうなるとオリジナルは中央アジアだろうか 波状的に広まったんかな
>>381
「大陸」渡来人な
半島限定じゃないから 弥生人は朝鮮半島経由って言えないんだよなあ。
長江上流から中流域からでた人骨と弥生人のDNAが一致したという研究結果が出てるし。
朝鮮半島北部からの南下は、弥生人に限ってはない。
朝鮮半島経由でも、遼東半島から朝鮮半島南端経由で日本に渡来したんだろう。
今の朝鮮人・韓国人とは民族が違う。朝鮮人の民族形成は日本よりかなり遅い。
いぁいぁ文献何も残って無いでしょ
石碑すら無いでしょ、何言ってるの?
ユダヤ教の影響受けてると言われた方がまだ納得できるわ
>>1
>韓半島から由来した、神社の問題を考えてみたい。
「韓半島」とか言ってる時点でまず間違いなく在日だし、内容について真面目に語る必要ないんじゃね >>402
米国のある地域では、クレームにより
半ページから1ページに増えたほどだよ 韓半島を当たり前に使う人は信用しない事にしてる
どんだけ韓半島連呼してるんだよ
ていうかアカ族のが似てるってなったら、門形状なら全て似てるって言えてしまいそう
朝鮮半島に神々を祀った神社や神事が無いのは何故ですか?
高麗が滅んだ後に
中国北部から食糧求めて
朝鮮半島に南下移動してきた「穢(ワイ)族」が現在の朝鮮人の大元
ワイ族は山岳狩猟民族で山を神と仰ぐ山岳信仰があった
ワイ族と残留していた現地人、移住していた漢民族とツングースの満州族の文化がミックスして
半島独自のシャーマニズムが形成されたと思われる
そこにモンゴル人の風習も加わって倭人とは完全に異なる神道?もどきが出来上がった
朝鮮半島から由来したのは事実だが、
建国数十年程度の今の大韓民国とは一切関係ない
>>416
大英博物館も増やしたよな、増えたことにより、何故か朝鮮じゃないものも展示しているそうだがw 百済、ミマナは日本史の一部なんだから、韓国関係ない
>>419
何故か日本と日本人と日本軍が、消し去ったことに…… >>410
問題は何を以てオリジナルとするかだ
単に柱を建てて祀る信仰とすれば、それこそブリテンのストーンヘンジだって含まれてしまう >>378
百済の時代には
列島からきた日本人が王族になったり近年の併合だってあるんだから
d2が残るのは当たり前だろうにそれで説明がつく話し
北京を首都にもった燕の属国である倭が日本列島の縄文遺伝子を持った
日本列島にルーツを持つ倭人だった説明になってない 百済語、新羅語はどんな言葉だか解ってない。
日本は万葉仮名が残ってるからかなりの推論が可能。
高句麗語は中国の古書にある程度残ってるが、一番近いのは日本語で韓国語ではない。
>>422
特別展示が契約終了で、消え去った例も有ったね 朝鮮人って歴史を捏造でホルホルするから現実との差異で火病になる。
現状に不満があるから歴史にすがる。
反日のような現状から目を逸らすには、捏造した歴史にすがるしか無いようだな。
神道は、山を神が宿る場所と考えたり、山そのものを神に見立てたのが初期の姿だろ。
その神に、田植えと収穫の時期に集落に下りて来てもらい、供物を捧げて豊作を願った。
山の麓に社殿やなんかを建てて、常時お祀りするようになったのはずっとずっと後の話だ。
京都の稲荷も秦氏が創祠したというが、それ以前の歴史がある。
だから創祠に関する伝承が二筋(荷田氏と秦氏)残っている。
>>385
日本では仏のことを外国の神(トツクニノカミ)といって崇め始めた。
東大寺建立にも勅使を派遣して、神道式の祝詞を奏上させている。面白い国民だなあと思う。
新しいものを取り入れたら古いものを捨てるということをしない。融合させてしまうんだ。
外国の神なんて始めっから融合させる気満々。 >>425
四大文明に教えてやった古朝鮮、とか…… 日本の神社って、小さな祠だけのものも数えれば、それこそ無数にあるからな
クルマ走らせて、10分と置かずに鳥居を見かける感じ
>>416
書く人は大変だねw
ある意味ウリナラファンタジーの作者は文学あると言わざる得ない これだけ見てあんまり反応するなよ。
連載コラムの一つみたいなもんだ。
さすがに天皇云々の記事を見た時は、そっち系かと思って、嫌な気分になったが、
戦前の情景を書くためだしね。
弥生時代の渡来人は
春秋戦国時代に揚子江周辺から非難してきた呉越人、一部は三苗サンミャオもいるという
稲、漢字、高床式建築物、刺青を持ち込んだ
>>426
倭って字としては悪くない。
矮と混同させたのは、倭寇とかがあってかららしい。
日本が倭とされたのは、中国にいた倭と風習が似てたから、勝手な推論で記録されたんじゃ無いかね。 >>435
文学?
いえいえ、根拠無い妄想だから
百済書記、とかな >>430
まあそうなんだろうけど、奈良の大神神社は太陽信仰と関係がありそうな気がしてならん。奈良盆地から見れば大三輪山は朝日の昇る方向だし。後々大和朝廷がその先に伊勢神宮を作ったのも権威の借用と言う意図が有ったのではと思える。 日本の神道って欧米の精霊信仰に近いものだろ。
何にでも神は宿るっていう八百万の神々がいるわけであしさ。
>>394
歴史を知らない民族は滅びるしかないなw
韓国という名前は知らないが、高麗という国が我々の源流だ
初めて韓国人が日本人を見たときは猿だと思ったそうだ
それで哀れに思って言葉を教え、様々な知恵を授けてやった
日本人は感謝してその後、韓国人が来るたびに国の奴ら全員が集まって地面に頭を擦り付けて歓迎したそうだ
日本には、韓国人が来ると頭を地面に何度も叩きつける御礼の仕方があったとか
それで朝鮮通信使という名前で長く続いたが、西洋文物を取り込んで一時的に韓国より大きくなった日本が恩人を食べる勢いで韓国に襲いかかったんだ
我々は「なぜあの時に日本人なんかに知恵を授けて豊かにしてやったのか」と心底悔やんでる >>436
連載コラムならもっと読者が面白いと思うように書けよw
俺が担当者ならボツにする 城壁に囲まれた神殿の第一入口(ゲート)の名残だろう
鳥居も古代のものは石造りだが建物自体は日本では木ばかり多く生えていて
地震もあるので木造が多くああいう石造りの鳥居と壁、中の木造の建物で分割型になったと思う
>>443
え、韓国を知らないの?
話にならないな >>433
簡単に作れるしな。大きな工場なんかには、敷地内にたいていその工場の神社があるし。 朝鮮人は起源主張がしたいなら↓のような歴史的資料を出しましょう
■新羅
>北史 新羅者、其先本辰韓種也。相傳言秦世亡人避役來適、
>馬韓割其東界居之、以秦人、故名之曰秦韓。其言語名物、有似中國人。
>新羅本紀『脱解本多婆那國所生也。其國在倭國東北一千里』
(新羅とは、その先はもとは辰韓の苗裔なり。秦時代に苦役を避けて到来した逃亡者であり、馬韓が東界を割譲し、
ここに秦人を居住させた故に名を秦韓と言う。その言語や名称は中国人に似ている。)
「瓠公者、未詳其族姓。本倭人。初以瓠繋腰、度海而来。故称瓠公。」
(瓠公は、その族姓は未詳。本は倭人。初めは腰に瓢箪をぶらさげて海を渡って来たことから、瓠公と称される)
↑
新羅は大陸からの逃亡者の国で参謀と王は日本出身
【属国】「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる
■百済
>『通典』百濟
>百濟、即後漢末夫餘王尉仇台之後、後魏時百濟王上表云:
>「臣與高麗先出夫餘。」初以百家濟海、因號百濟。
(百済、すなわち後漢末の扶余王「尉仇台」の後裔、後に魏の時代に百済王が上表して言うには
「臣は高麗の先、扶余より出る」。初め百家(多勢)で済海(海を渡る)した故に百済と号する。)
・百済(隋書 百済伝)
>「其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」
(そこの人は新羅、高句麗、倭等が混雑しており、中国人もいる。)
↑
百済は中国の東北にいた民族が半島へ南下し馬韓を滅ぼして建国した被征服国家
住人は倭人や中国人が混在してる多民族 今の朝鮮人の舞踊て
手を広げて鳥みたいにゆっくり踊るでしょ
あれ、モンゴル人の踊りと同じなんだわ
ツングースのシャーマニズムが濃いなーと感じる
それを否定してはいけないし悪いことではない
日本人の神道とはジャンルが違うと思えばいい
しかし神道スピリッツとかとは程遠そうな民族性なのに、何で神道の起源とか手に入れたがるんかねえ
「そんくらい朝鮮にもあるわい」「日本には独自なものは何もないわい」て事にしたいだけなんかね
ヒデヨシや日帝の仕業とされてきたものは
李氏朝鮮によるものだったニダ
>>437
日本の漢字の読みは呉音が先だったようだ。仏教経典は全て呉音だし。後で遣唐使あたりが漢音を持ち込んだのではなかろうか。半島の経文がなんで読まれているか調べて見ても面白い。 >>446
古代は石だったのか?
今有る昔の神社の鳥居は木製だが。 日本のラーメンが中国の麺文化から来たからって中国が麺のオリジナルじゃないのと同じよ
中国の麺にせよ餃子にせよオリジナルはシルクロード沿いに来た中央アジアだし
本当のオリジナルはペルシャかもしれないし パスタのローマまでは行かないにしても
朝鮮半島にあったからって、
同じ民族でもないんだけどなー。
しかも、神道ってもっと古くからあるんだし、
森という環境がなくては語ることは無理。
西暦2017年は 皇紀2677年。神武天皇から数えて今上天皇まで125代。
天皇とともに今から2677年前から神社が存在したとして、その時代の朝鮮半島
にはだれがいたの?日本は世界最古の国なんだけどね。一回も国がzぶれてな
いんだけどね。二位のデンマークですら千数百年。 朝鮮は何年?もうこの手の
朝鮮自慢話にはうんざりだわ。
>>448
ああいうのって、元々その土地にあった神社を残したのか
それともよそから連れてきた神様なのかな
近所に大きなホームセンターを作った時、元々あった小さい神社というか
祠みたいなのはそのまま敷地の一角に残していたな >>451
昔から有る風習で無くて、元に支配された時代に定着した可能性。
あいつら、頑迷な癖に昔のものを大切にしないから。 壬申の乱で京都から追放された天皇家の末裔の地域のローカル宗教に家が所属してたが
13歳になったら発祥の地まで連れてかれて成人として登録させられ
これからは自分の責任は自分でとらないと成らないとか儀式やらされて
ユダヤ教かよと思ったからな
オレがいつも気にするのは神社の建築様式なんだよな
それは明らかに朝鮮ルートなどではない
多分南方ルートかその影響だろう
宗教関係全く知らないけれど、
神道って土着原始宗教みたいなもんでしょ。
そのさわりなんか世界中にあるんじゃないの。
ようは朝鮮云々じゃなくて、自然発生しやすいものじゃないのかな。
>>466
連中は焼き肉料理すら、半島が起源とするからね >>2
日本独自の鳥居が日本から逆に、朝鮮半島沿岸域に伝わったとも考えられるけどね… >>442
アニミズムってわりと普遍的な古代の信仰様式だからね
いまだにアニミズムがメインの国って日本くらいか チョンには式年遷宮とかの文化しらんだろw
差を埋める事なんか不可能なの気がつけよ
>>438
まぁ実際そんなとこかもしれんよね
邪馬台国は刺青してたし
海洋民族は刺青を入れるから(水死体の判別)
それで刺青をしてる野蛮人を倭とか呼んでただけかも
もしくは燕の属国の倭が刺青をしていたから
それになぞらえて半島の海側の人種を倭と呼んだとか >>430
そうそう。
森がなくては神道は語れない。
自然崇拝からのアミニズム。 >>461
近所に庭に祠造ってる家は沢山有るな。
道祖神も多いし。
多くは稲作とかに影響してるし。
江戸時代に増えたんじゃない? >>465
出雲大社(今あるのじゃ無くて最初に立てられたもの)は
弥生時代の高床倉庫に似てる オオクニヌシの伝承はワニが出てくるなど
南方っぽいものはあるからあり得なくは無い 仮に神道が半島発として、半島では何が信仰対象だったのか分からない件について。
それと門なら全て似てるって言えそうだから同じ形をしてないと起源とか言うのも無意味な気がするよ
>>466
土着であちこちで自然発生するって感じさえも韓国人は理解できないんだろうなって感じ
「他国にはない極めて日本的なものだとう?」「そんなもん朝鮮にもあるわい!」とか
さすがは起源主張したがる民族らしい独り相撲してるなあって思った 半島人が継承してない時点で、
当時の百済の勢力と今の半島人が別系統であるのは明らか。
伝統や風習は簡単に捨てられない。
どこかしかに痕跡が残るもの
>>426
百済の支配層と被支配層は別民族で支配層は高句麗と同じ扶余系と言われてる
DNAの統計で出るくらいの人数は居たんだから被支配層に土着の倭人がいたんだろ
併合時の日本人との混血があっても倭人説は否定されない
燕の属国とかいう不確かな説を元に語られてもな
前方後円墳なんかの存在で半島南部に倭人がいたのは確かだろ
なんで倭人が対馬海峡を超えないと思い込んでるの? >>466
土着宗教はたくさんあっても、
それは環境に寄り、固有のものになるわけで、
この記事みたいなのはないよ。 神道って縄文時代からあるんですけど…
まあ儒教や仏教の影響も受けて現在まで
続いてるわけですが。
つか韓半島じゃなくて朝鮮半島な。
絵面も言語も風習もすっかりモンゴル人になってしまったが
日本の神社はウリ起源!ウリ達が伝えたニダ(キリッ
いやいや、有力な証拠が何ひとつ残って無いし
石を拝めば神道ですかね?
ソッテが鳥居の起源ですか?
頭涌いてませんか?
>>446
鳥居のルーツは雲南、つまり始皇帝に追い払われた華南らしい。村の入り口とかに木の柱を立てて鳥型の彫り物を付けてるんだとか。
照葉樹林文化論の根拠の1つだがね。 まあ今の居住者が血筋なら日本より残っているだろうけどほとんど無いと聞いてる
>>475
日本でワニというとサメだからなあ。
山にいて人間を咬むのがカミ。
水の中にいて人間を咬むのがワニ。 >>486
入口に門のようなものを作るのはどこが起源だという話になりそう 神道とは
神道は古代日本に起源を辿ることができるとされる宗教である。
宗教名の多くは日本語では何教と呼称するが、宗教名は神教ではなく「神道」である。
伝統的な民俗信仰・自然信仰を基盤に、豪族層による中央や地方の政治体制と関連しながら徐々に成立した[2][3]。また、日本国家の形成に影響を与えたとされている宗教である。
つまり、朝鮮には全く関係ない。
神道信じてるネトウヨがチョンだもんな
そもそも。
白山信仰 修験道 部落民 忍者
全部ウヨ朝鮮人と関係が深い。
朝鮮人ネトウヨと神道。
これは一体と言っていいほど親密な文化。
>>488
日本でワニはいないからサメの事だろうというのは後世のこじつけ
水に浮かんで背中を渡るというのはサメというよりワニの生態に近いし
陸地まで追ってくるのも不自然
実際に似た神話が東南アジアにもある これまでの歴史や常識を変える内容です。
百済や高句麗が何かを知っているのかな。
>>479
現代の韓国人が誇る過去の文化文明って、お前らの子孫が滅ぼしたじゃんて感じだね
日本に逃げてきた王様の墓とか、韓国人はどう思ってるんだろうかって実に不思議
滅ぼした側の蛮族のお前らの、誇りえる文明って何よって ディズニーランドは韓国発祥なのに今の韓国には無い。
だから歴史観がうんちゃらでチョッパリはウリに感謝汁。
って話だろw
>>443
>>頭を地面に何度も叩きつける御礼の仕方があったとか
支那様に対する朝鮮人じゃん
>言うまでもないことだが、任那も新羅も韓半島に存在した国名である。
それらの国を武力で侵略したのが、韓国なんでしょ?
だから今は存在しないんでしょ?
朝鮮人は
百済・高句麗・新羅からの移民が古代の日本語を話せたのが理解できないらしい
倭人が引き上げてきただけの話なんだが
古代の半島は多言語多人種が混在してたという事実も知らないから
かつて半島南部は倭人の国だったと思ってるからな、それがツングース系に制圧されてしまったと
<丶`Д´>韓国に神社が残っていないのは、秀吉が全て焼き払い、関係者を強制連行したからニダ
神社本庁ホムペより
>狛犬は高麗犬の意味で、獅子とともに一対になって置かれているとする説もあり、
>その起源も名称が示すように渡来の信仰に基づくもので、
>邪気を祓(はら)う意味があるといわれています。
狛犬の起源が
そもそもこれだからなあ。
完全に朝鮮文化。
朝鮮人ネトウヨ
チェックメイト
神道は本来固着した社殿を持たなかった。適宜、草を刈り払って臨時の聖域を作って神事を行なっていたらしい。
そのうち小型のポータブル社殿が発生したらしい。今でも多くの神社本殿の基礎は木材を井形に組んだ物だが掘っ建ての時代ならこの井形は奇妙。
ポータブルの時代の名残だという説を見たことがある。
一方、神宮やら出雲やらは掘っ建て、要するに大和政権系列とその他では様式が違っているということ。
日本も変な新興宗教が出てきては、時の為政者に俗信、まやかしとして禁止されてるからなあ。
古くは常世の虫とか。
会津松平藩初代藩主の保科正之は、大老時代に関東以北で青土を盛り土して崇める土着祭祀を邪祠淫祠として禁止して取り壊してる。
伏見稲荷とか観光客に人気だから
とうとう起源を唱え始めたかw
さよなら、朝鮮人ネット右翼の皆さん
早く帰国してね。
全く違っている。あれは縄文竪穴式住居の名残だ。
神社でわら縄を取り付けるのも縄文の名残だ。鳥居も。
韓国人は何でも起源を主張して馬鹿みたいだ。歴史という学問分野がないのだろう。
百済から日本へ神道の原型が伝搬した?
なぜその逆を考えないのだろうか(笑)
>>438
チベット族の一部族である羌族は神農氏の末裔ともされている。
神農氏は黄帝以前、漢民族が台頭する以前に中原に文明を
形成していた民族では??とも言われてる。
もともと四川省ぐらいまでがチベット族の分布する地域であり、
チベット族、インドのアンダマン諸島のジャラワ族、日本人、
は似通った遺伝子を持っている。
チベット族の元の民族が大陸の倭人だったんじゃないのかな??
と思っているんだけど??? >>441
大和ならそれもあるだろうね。天皇は「日の御子」(ひのみこ)とも言うしね。
天皇も最初は諸地域を束ねるくらいの緩い権力しかなかったというが、
あとから「太陽の子」としてもっと強い権力を持つようになる。
おそらく大陸の皇帝が主張する理屈を借用して、その大陸に対抗したんだろう。 >>511
あれ結構がっかりスポットだろ?
何であんなところが人気あるのかさっぱりわからん >>508
狛犬の起源は大陸だよ。支那の皇帝稜の参道なんかにずらりと並んでいる。
神道は、道教の影響も強く受けている、これも事実。古代信仰のままのシーラカンスじゃないからね。 朝鮮に締め縄って無いやん
今も昔もね
高麗=朝鮮人、ではない
朝鮮人はツングースエヴェン族の亜種
>>480
アホかよ
燕の成立は紀元前11世紀から
日本の弥生時代が紀元前10世紀ごろから
朝鮮半島の古墳は五世前半だぞ
時系列わかってるのかよ
そもそも魏志倭人伝の頃から倭人と中国人が呼んでいた存在が朝鮮半島に土着してることはわかってる
倭人=日本列島にルーツを持つ存在だなんて
中国の認識は当時ないし
大陸からコイツらが渡来して縄文人と結びついて
現在の日本人となったってだけの話 >>321
リスペクトってより、京都から離れたど田舎に
難民が移住して建てた神社だろ |\ /|
|.. \_______/ |
| /  ̄ ̄\、
,,.-'" ⌒ \、 まったくチョッパリはウリナラ神道パクって
/ ⌒ __ \ ウリジナルとか…呆れるニダヨ
i _ ヽ / / \
./  ̄ ` ゙゙"" \
/. ''" ヽ \
/ i 人_ ノ / \ ちなみにキリストもウリナラ出身ニダヨ
/' ' ,_,,ノ 了 / /
/ \===='" ;' / / (⌒)
\ \ ---- ,,,,;;;::〜;;;::.._ ノ ~.レ-r┐
\ \ __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒:: .. ..:) ノ__ ! | .| ト、
\;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ -_'" ::.. :: ..: ) 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
( :. ::; ヽ :: ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙  ̄` ー‐--‐ '
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
゙''(;;;,__,,;;ィ:
>>267
その前に唐獅子が・・・
なぜか日本で狛犬になった。 朝鮮半島はルート。
現朝鮮人とは全く関係ありません。
なるほど欧米人が鳥居を面白がってるからか
いつもやってるからトンデモ説を捻くり出すのももうお手の物だな生ゴミ民族
>>165
神仏習合も知らないなんて(´・ω・`) 韓国起源説をやっているから、
朝鮮から来たと言うと、ん?と思ってしまうわけで。
大陸からの影響を受けたとかいえば、すんなり受け入れられるんじゃないかな。
この手の「だから半島に感謝しよう」的な記事は定期的に生まれるけど、
結局のところ、かつて半島から追い出された人たちが日本に住み着いた歴史であり
日本が半島の人間に復讐することの正当性を語ってるだけなので
記事を書けば書くほど逆効果だと思う
>>1
しかし朝鮮には文化が一切無いという矛盾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
鬼道=神道
鬼(カミ)[魂のこと]
不浄を嫌う一霊四魂の民族宗教 >>517
天照大神はかなり新しい神だからなあ。
天孫降臨も主導してるのは高木神こと高御産巣日神。
高木神と呼ばれることから、原型は縄文から続く樹木神とも。 そんな事より
中国や韓国がニコニコ動画のパクリサイトを作っていて
日本のオタクにそっくりな人たちが
そこでオタク文化を楽しみ、似たようなAAで遊んでいる方が
ずっと凄いよ。
どう見てもお前らと遺伝子一緒だろう、あの辺。
中韓日のオタク=ツングースエベンキ
これが今の定説。
>>518
記紀神話には出てこない一の宮
外見でしか語れないとは、まだまだ 倭人は日本人の成分のひとつであった=日本人ではない
殷?以前の時代には大陸周辺の少数民族をひっくるめて倭人と呼んでいた
だから文化風習言語もそれぞれ違うが共通した特徴はあったようだ
>百済の滅亡の後、仏教の伝来により鳥居は破壊されたようである。
王仁さんが百済経由で日本に来たのを根拠に仏教伝えたニダって言ってたのと合わないじゃん
相変わらずだねえw
日本にだって隠れキリシタンが居た様に
民間の信仰ならいくら弾圧されても地下で生き残るはず。
現在半島に何も残っていないんだから、
たとえ古代の半島にあったとしてもそれは支配者層に限定されたものだろう。
>>529
確かに唐獅子より可愛いな。
唐獅子も猫にならんかったんかな?? >>543
それは日本的感覚だよ
大陸じゃ、民族ごとごっそり入れ替わるとかよくあること >>507
まぁ秀吉は風景や文化など大切にしていると思うよw
厳島を例えると
船着場は明治時代、千畳閣は安土桃山時代、厳島神社は飛鳥時代の情景が見えて面白い >>530
仏教に神道がまのりするような形で、広まっていっただけじゃないの。
元は別物でしょ。それが明治になってから分かれて今の形って認識なのだが。 神道は日本発祥の日本独得の信仰で朝鮮は全く無関係
韓国がその起源を主張した事は一度も無いどころか
逆に「道端の石ころまで信仰の対象にしてる」と嘲笑してる
神道起源を自称するわりには禊とかとは反対にネチネチしてるし、潔さもないし、
「水に流す」という概念って朝鮮半島にあるの?
>>521
言い切れるほどの根拠は無い筈。
朝鮮半島南端の鉄採掘だと、周辺民族が寄り合って鉄を精製してたのが解ってる。
鈩跡の遺跡から各民族の土器や装飾品が出ている。
弥生人の遺跡や墳墓も多い。
その本拠地は出土品から北九州なのは確か。 嘘をつき またも嘘つく 嘘つきチョン
恥知らば ここまで馬鹿は 言うまいに
気をつけろ チョンとかかわりゃ 身の破滅
糞を食べ 嘘を吐き出す 朝鮮人
願望を 歴史と言い張る 朝鮮人
嘘つきチョン 嘘をごまかす 嘘をつく
チョンが書き チョンが演じる 捏造史
脳みそが 両班儒教で 腐ってる
朝鮮人 今日もせっせと 嘘をつき
ダイオキシン ヘドロ・ダニ・ウジ チョーセンジン
朝鮮人 いつまで経っても 朝鮮人
魯迅さえ 呆れるほどの 阿Qチョン
朝鮮人 厚かましさも 半端じゃない
乞食でも 朝鮮人より 恥を知る
>>536
かなりってどの時代??
元々は男神の天照大神がいて女神にその称号を
譲ったと旧事記にしるされてる。
その男神が大神大社の主催神である大物主で、
伊勢神宮に隠されている神ではないか??
と言ってる人がいるわ。 >>517
白村江の敗北で孤立した際、王の権威を自前で作らざるを得なくなった。従来なら支那の皇帝からの権威付けを期待できたが。それで止むを得ず天皇という言葉も作ったし日の御子という概念も作ったんだと思う。
応神朝自体自分を日の御子という自意識があったか怪しい。大神神社は応神朝以前の大和の土着信仰であったのではと思っている。それを否定しつつ権威の借用を行なった伊勢神宮の発生は白村江以降でなければ辻褄が合わない。 > 韓半島
朝鮮半島の事を韓半島って言うヤツは大体あやしい
>>536
元来の皇祖はアマテラスでなくタカミムスヒだよね。 >>521
だから燕の話はいいと言ってんの
倭人という言葉も倭人=弥生人という緩い意味でしか使ってないから
倭という国がどうとかもどうでもいい
話を最初に戻すと
弥生人が半島南部と九州にいたのは事実だろと言ってるだけ >>550
煽りでなく
本拠地が出土品から北九州と言えるのはなぜ確かなのか教えてくれるか? 仮に古代の朝鮮半島に神道が発生したとしても、
今現在の韓国朝鮮人に神道の精神が継承されているとは到底思えん。
>>1
エベンキ系朝鮮人とは無関係だけどねー(笑) 出雲は古代から巨大なお社立ててたから山を拝むっていうのとは違うんだよな
まず、百済と韓国はなんの関係も無いと認めてからの話だな。
世界各国にあるアニミズムの発展系だよ
>>1はクリスチャン?
宣教のために他宗教を貶める意図ありありで気持ち悪いです >>8
赤い十字架のやつな。
赤十字とは別のやつ、気を付けろ。 >>552
崇神天皇のときの天皇家(大王)の氏神は大物主神だったんじゃないかな?
そこから記紀が編纂される迄の間、恐らく聖徳太子以前に太陽神信仰に切り替えた。 |\ /|
|.. \_______/ |
| /  ̄ ̄\、
,,.-'" ⌒ \、
/ ⌒ __ \ 実は高天原は白頭山の事ニダヨ
i _ ヽ / / \
./  ̄ ` ゙゙"" \イザナギもイザナミもウリナラ出身で
/. ''" ヽ \ アマテラスもスサノオもウリナラ出身ニダネ
/ i 人_ ノ / \
/' ' ,_,,ノ 了 / /
/ \===='" ;' / / (⌒)
\ \ ---- ,,,,;;;::〜;;;::.._ ノ ~.レ-r┐
\ \ __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒:: .. ..:) ノ__ ! | .| ト、
\;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ -_'" ::.. :: ..: ) 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
( :. ::; ヽ :: ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙  ̄` ー‐--‐ '
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
゙''(;;;,__,,;;ィ:
ツングース&エベンキの朝鮮人には関係ないだろう 神社は
神道は、古代からの古代神道から、儒教を入れて、権威付けたり、仏教をいれ、体系化したりしてる吉田神道で生き延びてるので、そりょあ、共通点云々もあるだろ?八百万なんだから、渡来神も、偉人も神様になるんだから。
>>565
あれは主催神はウミヘビ、海を拝むんでないの?? ∧∧ /
*〜'´ ̄(''・∀・) _ノ 「禊」って朝鮮人とは程遠い概念だよね
UU ̄U U `ヽ.
>>560
そっちの方が古くても多いし、年代別の系統も付いている。 神道というか、日本の古い宗教観って単に原始宗教の発展形みたいなもんなんだよね。
>>1
たとえそれが事実だとしても、今の韓国人とは何の関係もありませんね! >>1そこで、仮に鳥居が純粋に日本由来のものであり、朝鮮からの渡来ではないとしよう。鳥居の起源は日本国内で、鳥居は日本的なものであるとする。しかしその場合でも、なお日本の鳥居に類似のものが朝鮮半島から沿海州にかけて存在していたという事実は否定できない。
この場合、日本が古代、朝鮮や沿海州を支配していたと言う話しになる。
そして百済は日本の支配下にあったと言う、日本書紀や中国の史書の記述とも一致する。 >>457
対馬とか神社の鳥居は石造りだよ この意味がわかるかい 人は皆、ご飯を食べてうんこを出す これは朝鮮人が起源である
と言ってるようなもの
韓国では、ウソや捏造が、社会で一般化しているではないか。学歴、論文、パクリばかりが蔓延している。
寿司、侍、刀、桜、空手、忍者、剣道、アトム、ドラえもん、海女、和食などに続き、
新たに、でこぽんに、日本の妖怪と、味噌汁、コナン、折り紙、茶道、ラーメン、イチゴ、海苔,
柴犬まで起源を主張してきた韓国人。
まったくこいつらは、自分が情けなく感じないのか。
反日韓国人の入国は禁止にせよ。
日本の空港には旭日旗をたくさん掲げろよ
国ぐるみではじめから反日教育を行い、日本から伝わったものを教えないどころか、
国家が改ざんして韓国人が作ったと教え込むの韓国なのだ。
反日教育を徹底して終わらせなければ、
韓国人の日本たたきは永遠に終わらない。
まともな民族なら、他国をパクッている自分たちの歴史認識が間違っていることに気づくはずだ。
コリアンはうそや捏造に全く抵抗がないのである。
嘘が韓国人の楽しみだから、何度も痛い目にあわせないとあらゆるウソを正当化するわ。
日本人に対するウソ捏造は、韓国政府と国民、韓国マスコミ、在日韓国人に大歓迎されるのである。
戦後のどさくさに、アメリカ軍の言うことを聞かず、日本人を銃撃して竹島を占領したのが韓国なのだ。
従軍慰安婦は強制ではなくただの売春婦であったことはアメリカの調査でも明らかとなっている。
すべて韓国の国家ぐるみの愛国教育、反日教育の産物なのだ。
国が平気で嘘や捏造、ゆすりたかりを行うのだから、その国民もまともにはならない。
真実に早く気づかないとますます世界から嫌われていくのだ韓国人。
韓国人や在日には一ミリも譲歩などはしてはいけない。
韓国人は慰安婦のようにどんなに説明しても間違えを認めようとしない。確信犯なのだ。
パクっても正直に、日本のコピーだ、インスパイヤだと良いのに、まねておいて必ず自分のアイデアだ、起源だと言うのである。
つまり韓国では日本のものはすべて盗んでもよいと国と社会が認めているのである。これでは良好な関係など永久に来るわけがないのだ。
>>577
発展型と言っても、メソポタミアの都市の守護神が主神になって、遊牧民のヘブライ人に影響を与えて、ユダヤ教からキリスト教に発展したぐらいの変化と文化化があったけどね。 >>580
まあ、いつも通り何も残ってないけど心情的には真実ニダ で、韓国にはないも残らないいつものパターン。嘘つきは滅べ。
>>549
日本人は禊祓さえやればどんな穢れも水に流せる不思議な民族。鮮人とは似ても似つかん。 >>583
朝鮮人「人は皆、ご飯を食べてうんこを出し、これを食う これは朝鮮人が起源である」
日本人「いや、食わないけど」 見窄らしいゴミとゴキブリの国から何を学ぶと言うんだ
糞の出し方か?
>>586
まあ、確かにそうだけど、なぜか日本って一神教はあまり発展しないんだよねえ。
欧州とかはキリスト教になったけど、日本の場合、新道と仏教が混在してて、
でもまあ、そんなどっぷり宗教にはまるってのも無いんだよねえ。 キメェなぁ〜朝鮮討伐を命じられたのは、古くは素戔嗚尊なんだがな。
>>582
それはほかで出土される木の鳥居より古いのかい?
満州で生まれた支石墓を造る民族は、他の民族に圧迫され半島を南下して南九州で居なくなったけど。 神道も朝鮮起源なら靖国神社も誇らしくてよかったなw
>>582
鳥居は元々は木だった。壊れ難いという意味で石やら金属製に変わりつつある。この意味わからんだろうな。 >>1
そりゃソーだろ?倭人は朝鮮半島にも居たんだから。
あくまで日本に住まう倭人が本流だがなw >>590
うんこは植物の肥料だろw
だから馬鹿テヨンと起源になるのだよ まーた始まった。
劣等感に苛まれる糞チョンは、日本文化の起源はウリナラにあると必死なって言い張る。
そして恥も外聞も忘れて、ノーベル賞に身を焦がし、今年こそとのたうち回る。
こんな行動・言動がさらに世界から揶揄され侮蔑を買うんだねえ。
もう、糞チョン国は終わりっ!
鳥居はこういう中央アジアにもある神殿の名残だよ
写真で見れば一目瞭然だろう
日本まで来るとそこら中に神社ができて真似したので小型化してしまった
http://9.pro.tok2.com/~yucky/iran-persepolice-15.jpg
>>597
元は天の神の使いである鳥の止まり木だもの。 >>592
日本人は困った時にしか神仏に用はない。豊かな島で日頃の暮らしには困らなかったからだろう。 >>601
中国のミャオ族なんかの文化では、鳥居は門じゃないんだよ?
門の神は日本に来るまでかなり変化して、中国に至るまでにもんの形は残って無いはずだが? 朝鮮人はキチガイなんだから、何を言っても相手にしないことが肝心です。
>>563
いや実際半島から「逃げてきた」神様の神話があるんよw あの〜、神道て、朝鮮人が半島に住み着くより遥かに古いだがね。バカ見ないな
気違い文書記事だな。あんたコンプレックス満開の朝鮮人?
神道がチョン由来なら何で天皇みたいなのがいないの?
チョンにも神話とかあんの?
> 元は天の神の使いである鳥の止まり木だもの。
止まり木なら門型になる理由ないだろう 名前に騙されるなんて頭悪いね
まぁチョンが日本の敷居をまたぐのは1000年早いのだよ
塩撒いとけ
石鳥居は、元々は小さめの神社特有のものだった。少ない村人が何度も作り変えることができないという意味で。
大きな神社は古式を守って木の鳥居、だったが近年は大きさ競争みたいになって石鳥居やらコンクリートも。
>>603
いや困ることは沢山有った。
病気、天災、死に、老い。
その為に日々、周りに居る神や先祖に敬意を示してた。
気分を害されると祟られるしね。 >>610
一度雲南に行ってみ。鳥居のルーツに出会えるよ。 >>607
「もう知らーん」と言いながら逃げて来たのかと思うと笑えたw >>610
門じゃないんだよ。形に騙されるなんて頭悪いね。 ヨーロッパがキリスト教を導入したのは
雑多な人種や宗教を抱え込んだローマ帝国の統一が危うくなったので
唯一絶対神のキリスト教で統一いてローマ帝国を維持しようと考えたから
民族や地域の古い宗教や信仰を殲滅して唯一絶対神と一対一の関係をもつ「個人」に解体
そうした個人の集団としてローマ帝国の統一を再構築することだった
これは植民地支配にも有効で植民地化はまず宣教師を送り込んでキリスト教化することだったのはそのため
が、古い層は簡単に消え去ることがなく血で血を洗う異端との戦いが続いた
まあ天皇家の家紋である菊の御紋がペルシャやシリア、バビロン、イスラエルまで同じ文様観られる時点で
鳥居や天照大神がどこから来たか分かるでしょ?
アマテラスと似た名前のアルテミスがギリシャにもいるようにさ
ペルシャ帝国あたりの文化に東も西も影響を受けたし中央アジアの王族や貴族も東へ西へ動いたのよ
>>614
その日々の祈りは坊さんや神主さんに任せてました。 >>569
その人は
・伊勢神宮の式年遷宮の際に、神殿を建てる場所に「土器を積む」
だかする儀式をするんだけど、それが大物主(のみ)を奉るため
の儀式なんだわ。
・旧事記には物部氏の祖であるニギハヤヒ命が天照大神で、
女神に名を譲ったとされるんだけど、大物主=物部氏の祖とも
読める。つまり、
ニギハヤヒ=大物主
・また、伊勢神宮は内宮・女神=陰、外宮・女神=陰、で
陰陽論的にバランスが悪いので、内宮は本来は男神じゃないか??
の論を展開してたよ。
そもそも大神大社自体が古すぎて、とりあえず欠史八代が解明
されて分かるかどうか??ぐらい謎の多い神社なんだよね。 >>607
ワロタ
神様もさじを投げるってあるんだなw 高床式建築物無し、神社無し、鳥居無し、参道無し、しめ縄無し、賽銭箱無し、狛犬無し、
鈴と鈴緒無し、神主?二礼二拍一礼?おみくじ?
あー、なんだか面倒臭いニダ
それでも朝鮮起源ニダ
>>607
漂泊神とかあるし。
恵比寿なんかも海から依る神だし。 >>621
アルテミスに該当しそうな日本の神様って天照じゃなくて月詠じゃない? >>376
核物質に似てるよなw
上手く容器に詰めて利用すれば恵みをもたらすが、管理に失敗すると大汚染。
核物質の精神版とでも言うべきか。
放置すると怨霊に成りかねない魂でも、封じて皆で手を合わせてやれば
負のエネルギーから何故か符号が取れて利益を発生させてくれる。 >>614
でもまあ、基本的に人との関わりを大切にして来てると思う。
災害が多かったので、助け合う必要性が多かったんだろうね。
精神的な支えとしての神や仏はあるけど、物理的には助け合わないと
大変だった訳で。 朝鮮が神道起源を言う割には不潔にそんなに抵抗感が無いようだし。
>>118
まあ長い間かけてシベリアを渡り寒さで細目と短小ポリンキーちんこになって盲腸半島にたどり着きモンゴルにレイプされたり近親相姦したりで
エベンキ族とは祖を同じとしただけのエイリアンになってるわなw 仏教を含めて文化の流れは大陸南部⇒(海路)⇒日本⇒朝鮮半島だよねえ。
もちろん、交流だし、一方通行はあり得ないけど、主流は海路だよねえ。
>>621
詳しいね、菊花紋章はロータスを真正面から見たものだってさ。 >>624
アメリカはイギリス由来ってことか?
中国人とか朝鮮人って馬鹿なのかい? 「穢れたものを清める」っていう発想って今の朝鮮にあるの?
>>589
ヒンドゥーは河に流す。
仏教は山にこもって炊き上げて上にあげる。
(だから焼き討ちにあって浄化される)
神道は海に流す
だから浄化作用が強い
って神職さんから聞いたね。 >>592
イスラムやユダヤなどは厳しい地域を生き抜くために厳格な戒律になってる。他の神を認めない。
これらは主に人民をまとめるために為政者の道具としての側面もあった。
日本に神道があるのに仏教を導入したのはそのため。ただし、多神を認められる宗教として導入した。 >>592
以前読んだ本だと日本の特殊な地形との関係に着目してたね。
平野部が少なく山が険しい、それでいて海岸と山間部が近いせいで、
狭い地域なのに生活環境が違い過ぎて文化の統一が起きなかったとか。 >>638
紀元前は大陸南部→海→九州南部だったけど
漢帝国が楽浪郡帯方郡を設置してから中国との窓口が近場の朝鮮半島に変わった そもそも何故日本が日本列島しかないと思ったのか?
70年前までは朝鮮半島も日本であったではないか?
古朝鮮の時代に朝鮮半島の一部が日本であっても不思議じゃないだろう
>>621
天照大神だけど元はオオヒルメと呼ばれてたし、こっちの方が古いみたいだし。アマテラスは元は海照大神だったという説もあるし。
ムー民みたいな説を言い切れる確信が解らん。
素戔嗚尊はヘラスレスでイザナミノミコトはオルフェウスか? 日本は歴史をいい加減にしてるから、他国からねつ造される。
神社長は神童の由来をかっちりしたまえ。
魏書東夷伝韓条に韓(馬韓、弁韓、辰韓)は帯方郡の南にあり、東西は海を限界とし、南は倭と隣接していると記されている。 この記述が気になるね。
朝鮮半島南部の沿岸部の島々は、元々倭の領域だったのかもね。卜骨も出てるし、倭人の活動範囲だろうね。
さらに洛東江付近にある2世紀の鉄鉱石採掘跡。
日本列島の土器しか出ない採掘跡が見つかっている。
弥生時代後期には、中国本土からだけでなく日本列島からも鉄を求めかなり活発に半島に進出していたと考えられる。
更に新羅や百済が事実上建国されるのは、4世紀半ば以降。
それ以前に神功皇后の朝鮮半島進出として記述されているように、日本列島の勢力が朝鮮半島に進出している。
新羅や百済の建国に何らかの影響を与えたんじゃないかな。
今の朝鮮に神道の精神が受け継がれているようには見えない。
>>618
あれが止まり木に見える時点で頭おかしいよ君w
名前はどうあれあれはゲートだ 止まり木w そんなレベルとはぜんぜん違う
君が認識できる古代世界は日本と朝鮮半島しかないようだしw 哀れだわ 天照って卑弥呼じゃないの?ちょうど同じ頃に日本で皆既日食が起こってるし伝説と一致する
>>650
イザナミイザナギの「私を捕まえてごら〜ん」の追跡劇って、映像化したらジャンルは「ゾンビパニック」になると思うんです。 >>645
前にも上げたけど、日本書紀なんか各豪族の氏神の履歴書だもの。 人類アフリカから来てるから、ルーツを辿ればそっち。
独自の文化が各地で醸成されるから、その意味では日本。
別に朝鮮から始まったモノなどない。
>>582
鳥居はもとは木だったね。構造を見ればわかる。はじめに石ありきであの形にならない。
ギリシャの神殿の柱は元は木だったのだが、それと同じ。元からの素材は形にあらわれる。 恨みつらみを延々とほじくり返す朝鮮人って神道の精神とは相対する姿だと思うが。
鳥居に似たようなもん世界中にある
そんなもんで朝鮮由来とか
>>652
まんざら間違えてない
帯方郡は倭を属地としてた旨の記載がある
つまり倭の拠点が朝鮮半島にあったんだろうね 日本人は富士山が大好き。
朝鮮人の霊山は白頭山。
うわあ、完全にチョン。
朝鮮人が故郷を離れて、日本列島にやって来た時
そこに故郷の山にそっくりな山を見つけた
その山を愛したわけか。
朝鮮人と日本人は
深いつながりがある。
ネトウヨ オタク なんJ民
この辺、完全に朝鮮人です。
>天照って卑弥呼じゃないの?
違うんだ 原型の神はペルシャだから
ペルシャの神は西側にもいってるしバビロンやローマ帝国でも信者がたくさんいた
東にもシルクロードに沿って来て長安から日本にも来た
古代では支配した地域の神様を吸収して、その地域の支配を
強固で隙がないようにしたからな
朝鮮半島の神様がいて当たり前
>>624
長江文明が日本の礎、って話もありますからね
穏やかな長江文明は攻撃性の高い黄河文明に滅ぼされたとかなんとか
まあ、今の中国人とは全く関係ないですから(´・ω・`) >>621
十六菊花紋は平安時代の貴族達が愛用していたから
比較的新しい風習と言えまいか?
流行りで使って定着して天皇家に採用されたと
ソロモン=ユダヤ≠天皇
否定はできまい 富士山 白頭山
最高だな。
オタク君たちのお里が知れる。
>>654
私のスレ読めてる?
読んでてそう言うんなら視野狭窄どころではないな。
トンデモさん認定。 >>667
そもそも、鳥居(鳥の居)なんだからねえ。 >>603
まあ朝鮮神社復活させりゃいいわなw
仮に1の通りなら、古代朝鮮の伝統的信仰なんてのは
とっくに廃れてる中国大陸風の儒教やらに飲み込まれてる
ってことだしなー。 >>655
その説はかなり下火だね。
いわゆる複合神ってやつで、元々別だった神様が天照大神に統一されたって説が今は主流。 >>674
まぁ、正確な起源は分かってはないみたいですけどね。 .
>>670
それはない
楚人の攻撃性は中国の史書を読めば明白 >>426
たしかにd2は縄文時代からと言われてるな。
一方、半島南部と九州北部は弥生時代に「春秋戦国時代」の戦乱に巻き込まれた
難民がたどり着いて、現地人(※現在の朝鮮民族とは無関係)と混ざり合い、
対馬海峡を普通に行き来して一つの文化圏が出来上がっていた。
これが「倭人」。
が、徐々に北側から侵食されて力を失い、有力者は日本列島側に避難して
現在の日本人が形作られた。
・・・とネットで見た! ..
三世紀、七世紀、十世紀(笑)
神武天皇即位は紀元前なんだが?
即位後に神社作ったにしても時系列合わなすぎて話にならんわ
>>675
高麗は仏教国だったか、ちゃんとした階位を受けないで無産階級の僧に勝手になって、仏教の修行をしないで好きかってするのが爆発的に増えて、かなり民衆の反感買ったらしいね。 支那がやっていたことは交易路を整備して交流を促進し交易の中間地として富を得ることだった
典型的なのがシルクロード
後世に名を残す支那の大都市はそういうもの
大陸のダイナミズムから長期間繁栄することはなく短期間で滅びた
短期間で滅びたので記録は断片的にしか残っていない
例えば螺鈿細工は唐から日本に輸入されたけれども発祥は中東
中東から支那を経て奈良時代に日本にたどり着き安土桃山時代には日本からヨーロッパに輸出された
オタクどもってさ
リアルが充実してないとオタクになるって信じてるよねw
ねえよ
おまえらオタクはツングースエベンキ朝鮮人。
日本人じゃないからオタクになる。
オタクは性格ではなく
人種。
>>682
弥生文化は中国南部の呉越地方の文化
中国の北方は稲作すらしてない弥生文化とは無縁の地域 >>681
中国のマトモな歴史書なんて焚書されるやん
長江文明の名残り節は出土された装飾品とかで推測されたものですが
偽書よりマシかと(´・ω・`) >>684
訂正
帯方郡は、204-313頃なので
漢帝国崩壊後だわな。 現在の韓国人は悪魔の門の洞窟人の子孫が大多数であることは遺伝子で確定してる
中東辺りから半島を経由して日本に渡った集団が居るが その極一部が半島に残ってるだけ
>>685
いや世代を逆算してせいぜい期限後2世紀3世紀 >>687
神様も逃げ出して日本に来ちゃうレベルって事でw タタール人は製鉄に関しては倭人よりノウハウがあったはず
特に大量生産に関しては
タタール人が東アジアに移住して
たたら場が朝鮮半島南部と九州北部で展開したと予想できる
タタール人を倭人と呼んでもおかしくない
大陸から見た括りは同じ少数民族
病身舞のような異常な文化は朝鮮だけ
みんな頭おかしい
>>654
横スレすみません
建物や工作物の新設は、位置や高さ、風荷重、積載荷重等の計算が出来て初めて完成するものです
当時の日本の技術の高さには圧巻されます 中国江南から広がった下戸遺伝子。
中国南部の文化である銅鐸。
島生み神話は、中国南部に多い神話のモチーフ。
日本に於ける下戸遺伝子分布の中心は、大阪湾と伊勢湾。
淡路島から紀元前4世紀の銅鐸が出土。
国生み神話で最初に生まれる淡路島。
イザナギの宮があったとされる淡路島。
唐古鍵遺跡の弥生時代中期の木棺墓から出土した頭蓋骨は大陸系の特徴が強かった。
呉の末裔を名乗る倭人とは、中国南部から渡来した人々、下戸遺伝子をもたらした人々と考えるのが妥当。
中国南部から銅鐸文化をもたらした人々(倭人)が渡来したのは、紀元前4〜5世紀。春秋時代末期。
弥生時代中期には、ヤマトで拠点集落を作れるぐらいに勢力を拡大していた。
倭人の分布は畿内や伊勢尾張、美濃、吉備中心。
>>700
いや、さすがに南方の漁撈・稲作民族と、北方の遊牧民あるいは牧畜・畑作民族は
分けて認識していたと思うぞ… >>701
日本にも障碍者が嫌いで
乙武をいじり
障碍者排除思想を持つオタクが沢山いる。
ああいうのが病身舞の朝鮮人と
完全に同一のメンタルでしょ。
もうそろそろ認めよう
偏屈なオタクは朝鮮人だって。 >>700
たたら製鉄の語源としてタタール人が関与してた可能性も言及はされてるけどねえ… >>689
青銅器や鉄器も西アジアから。
しかも複数ルート。
日本も中国ルートと別のルートで伝わったって説が有るんだが、思い付きでなくて、シベリアに近い処にルートが有ったらしいのがフイールドワークで可能性が高まってるとか。
確定には程遠いけど、根拠ゼロではない。 >>644
>神道は海に流す
お盆で死んだ人の魂を船にのせて海に流す
海洋民族の名残りで、チョンのような自称騎馬民族ではない
神武天皇のナビをしたのが塩椎神という海の神様
浦島太郎の元の話を知らないのはバカチョンくらい
神武天皇のお爺さんの名前も知らないからw ペルシャと言うか古代アーリアンの神ですね
そしてペルシャは常に中国の王朝とも密接な関係を保ってきたから
鳥の止まり木があれだけ巨大な鳥居(=ゲート)にはならないし
なんで神社の目の前にに立つんだよ 頭使えよ 役割が違うだろ
古代日本人にそんな意識は微塵もない 規模が桁違いで違いすぎる
古代ペルシャと古代日本でお祈りする場に立つゲート、全く同じ光景ですね
ペルシャ
http://9.pro.tok2.com/~yucky/iran-persepolice-15.jpg
日本 大仙陵古墳 仁徳天皇陵
>>703
それに天皇は呉太伯の子孫だしね
弥生式の高床式建築も呉越の建築
神武天皇が入れ墨してたのも呉越文化 >>700
青銅器しか持ってない中華王朝が、鉄器を持った遊牧民に負けてパニックに成ったらしい記録があるとか。 >>652
ヴァイキングも海賊のかたわら交易をしているわけだが、
初期には期間限定の交易地だったのが、常設の交易地もつくられるようになる。
そう考えると海を渡って交易に来る倭人を受け入れる倭人の交易基地が半島の南沿岸あってもおかしくないようなきがする。
常設の交易地で生まれた人間が半島由来の有力者に宮仕えや輿入れすることもあっただろう。
わりとヴァイキングの歴史を参考にすると妄想だけは広がるかも。 どこの神社にもある高麗犬なんかまさにそうだよな朝鮮由来
>>709
知恵遅れのバカに教えてやるがその鳥居は最近になってとってつけられたものだぞwwwwww 外来品は総じて長崎か神戸か横浜を経由してるから
長崎産か神戸産か横浜産だな
神道は土着宗教だぜ
似たような概念は世界中に共通してある
>>709
止まり木がそれだけ大きい役割こなした、とは考えないん? 意地でも日本と関わりたがる朝鮮人って気持ち悪いわあwwwwwww
>>712
日本製の黒曜石とか翡翠とか火打ち石とか、東アジア全体に拡がってるからねえ。
支那王朝では王権を裏付ける玉の生産地だったし。 >>710
いつもそれを言うが、呉太伯の子孫だと、
漢民族は中華大陸を日本に明け渡して、どこぞへ消えてもらう
ことになるがいいんか?? >>705
障害者の地位というのは、歴史的に見て通常の人間未満だから
どこの世界でも低いだろ。子供も同じ。
子供についてはアリエスの著に詳しい。
現代においては朝鮮人の病身舞は未開で直截的で異常だが
抽象化、戯画化されたものならば他文化に無いいえないわけではない。 >>713
いやいや狛犬って中国のパクリでしょ?
先日日吉神社の人が案内してくれた時に言ってたよ 任那なんてあるわけねーとか言ってたじゃねーかww死ね糞チョンww
>>704
タタール人が大量に移住してきたとかではなく
技術者的なポジションで少数配置され
現地人と混血したと考えてはどうだろう?
まあ空想の域を出ませんが >>713
動物に敬意を払っていない犬食文化人がおっしゃっておりますw 「韓半島」なんって、世界の常識ではどこにも通用しない最近の、日本人か在日朝鮮人が貯須円と言う名はみすぼらしいので、
勝手に盛んんに日本のTVの出演者が広めている新語で、元々は「朝鮮半島」が正しい。
朝鮮半島と呼ばなくては世界の知識人には通用しない。
最近のバカチョンの「トンヘ」と言うどこにも通用しないへんてこな名前と同じ。
世界の主流は「朝鮮半島」で十分、今頃バルカン半島を新しい呼び名で呼べと言うほど奇形な
「朝鮮人の火病か錯乱語」と同じじゃ。
分り切った朝鮮半島を使わずに「韓半島」等世界の常識人に通用するはずがない。
バカチョンどもには悔しかろうが後だしじゃんけんはもう通用しない。、
韓国の文化になんか無いだろうに。
朝鮮から伝来したとか何で意味の無い主張をするんだよ。
任那日本府(みまなにほんふ)とは、『日本書紀』の雄略紀や欽明紀などに見える、
古代朝鮮半島南部の伽耶の一部を含む任那にあった倭国の出先統治機関。
宋書倭国伝の記述にも任那という記述が見られ、倭王済や倭王武が
宋 (南朝)から任那という語を含む号を授かっている。
神道の根幹には別の文化を持つ人達との対立と融和があるんだけど、
朝鮮半島やその民族が登場しながら融和してない時点で無関係でしょう。
半分はただしい
天照大神は捏造だから
その捏造したのが藤原一族
だから、嘘の神が出てきてやばいんだが
朝鮮半島から由来の神道www
半島にゴキブリが住みつく前から日本は神の国だったわボケ!
>>722
日本は海外で捨てられた神も祀る時があるよ
今更 それは我々の神だとか言われてもw >>721
日本は老人、子供は冥界に近い=神に近い存在として、
尊重されてたぞ >>716
朝鮮は寧ろ地域信仰を育んでこなかったように見える。 >>713
「○○は朝鮮由来」とかよく言うけど、じゃぁなんで朝鮮には現存どころから存在した痕跡すら無いんだ?
って事はスルーなんだよなw >>723
任那日本府が妄想の産物なだけであって、任那自体はあるだろ >>702 確かに古代日本の土木技術は優れていますね
巨大な鳥居にしても止まり木を一本建てるのとは段違いの技術が必要だったでしょうねw
あと古代から存在する有名な神社の幾つかが現代の地図で見ると距離が日本海側と太平洋側でかなり離れているのにほぼ一直線に並んでいたり測量技術にも優れた技術者が存在していたようです
こういう直線の並びはいくつか存在しますね 止まり木建てるだけのツングースには出来ない芸当でしょう まあ、実際中国人や朝鮮人は現代でも
障害者とか恥ずかしい人達ってな感覚で
忌み嫌ってるわな。
少なくとも10年くらい前までは、留学生はじめ
かなりインテリ層でも、そういう感覚でおどろいた。
>>731
日いずる処の天子の国書で否定されるんだが? >>710
>天皇は呉太伯の子孫
太伯には子供がいない
周王朝は姫姓だが、皇室も姫姓なのか? >>737
そもそも朝鮮半島とは無縁な南朝の歴史書に記載されてるだけだからなww >>736
簡単なことだろ
朝鮮半島は、北方の侵略民族エベンキ族に破壊尽くされ民族がすり替わってる
朝鮮半島先住民族の生き残りが倭国に逃げ込んでる >>736
結局何言っても、文化とかに取り入れられたり、残っていないって事は
なんの意味もないって事が理解できてないんだよね。
自分たちに何もないので、何かを守り伝えていくって事が大切なのであって
起源なんて些細なことであるって事は判らない。
まあ、なんも残ってないので起源しか主張できないんだけどね。 倭(古代日本)が朝鮮半島南部に設置した統治機関として日本書紀に言及されているものである。
少なくとも、下記に列挙される史実を根拠として、倭国と関連を持つ何らかの集団(倭国から派遣された
官吏や軍人、大和王権に臣従した在地豪族、あるいは倭系百済官僚、等々)が一定の
軍事的・経済的影響力を有していたと見られている。
1.『日本書紀』をはじめ、中国や朝鮮の史書でも朝鮮半島への倭国の進出を示す史料が存在する。
(倭・倭人関連の朝鮮文献) (倭・倭人関連の中国文献)
2.『広開土王碑』に倭が新羅や百済を臣民としたと記されているなど、朝鮮半島での倭の活動が記録されている。
3.新羅・百済・伽耶の勢力圏内で日本産のヒスイ製勾玉が大量に出土(高句麗の旧領では稀)しているが、
朝鮮半島には勾玉に使われるヒスイ(硬玉)の産地はなく、東アジア全体でも日本の糸魚川周辺とミャンマーしか
産地がないことに加えて、最新の化学組成の検査により朝鮮半島出土の勾玉が糸魚川周辺遺跡のものと
同じであることが判明している。
4.幾多の日本列島独特の墓制である前方後円墳が朝鮮半島の全羅南道で発見されているが、この地は
任那四県とよばれる広義の任那の一部である。
5.宋書倭国伝のなかで451年、宋朝の文帝が倭王済(允恭天皇に比定される)に「使持節都督・新羅・任那・
加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事」の号を授けた記述や478年、宋朝の順帝が倭王武(雄略天皇に比定される)に
「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭王」の号を授けたと記述している。
>>734
まあ時代や地域によって扱いは様々だわな。
日本も他国も。 >>742
もう あの地には帰りとうないと言ってごじゃるw >>1
日本由来の遺跡や技能や伝統が朝鮮半島に多数見られることに気付け。
何もこの100年間だけのことだけじゃなく、1000年以上に渡って日本の影響を受けまくりだろうが。 >>738
水田稲作は測量や土木の技術がないとできないから >>607
スサノオ「なんか新羅に降りてみたけど俺無理っす。あっちの列島に行くっす。」 >>722
と言うか、インドだけどな。もっと言えば、その前の、メソポタミアとかエジプトに行き着くけど。 >>751
それ誇らしげにネトウヨ主張するけど
倭軍が高句麗に負けまくってたという記録は無かったことにするつもり?wwww
しかも最後は唐の大軍にゴミのように蹴散らされてるしwwww >>3
良い響きだなぁ〜
コリエイトw
本日から私の脳内広辞苑にコリエイト追加されましたわ
次回作出来ましたら書き込みして世に広めて下さいね(*´ω`*) >>749
>アキヒトって本名は姫明仁
ソースだしなよw >>750
持ち主がいなくなった神様でケツァルコアトルとかテスカトリポカとかの画像探したけどむさい男の画像しかなかったんだもん >>713
高麗って名前だけだよね、関連性
韓国岳が韓国起源って言ってる感じw >>756
水田稲作の前段階に、湿地や沼地での水耕栽培が有った説もある。 >>755
日本の正当な統治権が中国にあるってことをわかってもらえれば有り難い >>760
高句麗と今の朝鮮は別物って事でしょ?
朝鮮半島の過去の出来事は韓国建国で全て無かったことになってるし >>747
あるよ。
ただ、基本的に災厄の形でしか力を示さない。
人に味方する場合でも、敵(他の人間)に災厄を起こすだけ。 >>709
まあ、結局のところ結界の意味合いが大きいんじゃないの?
元は違うかもしれんけど、役割的には似てるから、同じような感じには
なっていく。
西洋だろうと東洋だろうと、ある程度物語に相似性があるのは、
結局のところ同じ種類の動物である限り有り得るという話を見たことあるけどね。 >>760
高句麗も唐も負けまくって歴史から消え去ったのだが
馬鹿かお前は。 >>760
まぁ、数百年後〜近代まで、中華軍をヌッコロシまくってるから
別に??って感じ?? >>768
もう あの地は蠱毒の呪法に掛かってるから法則しか発動しないよw >>754
奴らはそれを「朝鮮半島から日本に渡った証拠」って喚いてるんだよw
時系列が判らんのでそんなこと言っても無駄w >>770
アジアでは大昔から中国が最強だったと分かってもらえればそれでヨロシイ >>738
昔は重機やトータルステーションがないのによく出来たなと思います >>766
正当な統治権なんか無いから、中国は何度も
異民族の王朝がたってるんだろ。
中国はそもそも漢民族のものではないってこったw >>766
歴史上ただの一度も中国が日本を統治したことは無いと思うが?
朝鮮が中国領ってなら理解は出来るが なんで起源を主張したがるんだ
そんなのどうでもいいだろ
>>775
朝鮮人がそんなことかいても噴飯モノだぞ。 >>775
モンゴルはじめ他国に侵略されまくってる支那ね >>779
卑弥呼「は?」
倭五王「せやろか?」
足利「ばーか」 >>771
最近じゃあ、30万人も無抵抗で殺されちゃいました〜って自慢してるんだぜw >>781
少なくとも千年以上前まではどや顔で呉太伯の子孫を名のって神社で呉太伯を祀ってたわけで >>787
そういやあ、来月には金印が展示されるなあ〜 >>757
追記:どちらも鉄が出るので、スサノオは鉱山技師的な存在ではと思ってしまった。
もうすでに鉱山等を先客に押さえられている新羅では商売が成り立たないと考え、
新興の出雲に渡って現地勢力(クシナダヒメ両親)にプロジェクトを持ちかけ、斐川一体
の治水+鉱山開発と引き換えにヒメget、鉄生産up、うまうま。
そんなお話。 戦後の考古学が一時期、皇国史観の反動で、マルクス史観に基づいた社会考古学が席巻して滅茶苦茶になった事も有ったしなあ。
古墳や豪族を、これは百済系、これは新羅系と稀薄な根拠で分類してたり。
それが向こうに渡って修正されてない。
もう、日本も韓国も先端研究はフィールドワークに成ってて、日本ではその成果が一般見識にも拡がってるが、韓国では古い文献学をひねくり返している私的研究者の俗説しか広まってない。
>>775
内乱ばかりで野蛮さと残忍性は異常に高いけどいざ戦争したら負けまくってる中国がどうしたって? >>778
天朝は新幹線がボッタクリと言っている
貧民のアホです
3万のホテルに泊まれる身分で新幹線がボッタクリって言っててもう
40にもなってバイトしかしてないから当然ですが(´・ω・`) >>790
勝手に商品送りつけ 支払い強要する 詐欺にそっくりw 「トリイ」はヘブライ語アラム方言で「門」という意味。
モーセはヘブライ人たちに“殺戮の天使”の害に合わないためにと、玄関口の二本の柱と
鴨居に羊の血を塗らせ、“殺戮の天使”が静かに通り過ぎるまで家の中で待つように
指示したのであるが、これこそが鳥居のルーツ。
>>789
社稷の最初から祭ってたのでなければ
当時の政治的思惑の産物だろ。
どーでもいいはなしじゃん。 >>794
実際、ぼったくりじゃねえか。
短い時間しか乗せてくれないのに値段が高い。
高速バスなんて夜通し乗せてくれるのに安いんだぞ。
と言ってみるテストw >>773
天下大将軍って地域を守る精霊みたいなのがいるんだけどね、
こいつが鳥をしもべにしてるんだよ。
で、この鳥は将軍から褒美をもらう為に村人の罪をでっち上げて将軍に報告する。
将軍もその村人を処罰してその財産を鳥に与えるんだ。
それでも一応、虎や鬼神から守ってくれるから村人は我慢するんだと。
こんなんばっかりなんだよねぇ。 >>795
卑弥呼の使者は嬉しそうに魏の金印と魏の銅鏡を持ってかえって銅鏡を各地にどや顔で配ってたみたいですけど?ww 牧人君よ嘘は上手く吐いてね!
さても沖縄近海の与論島の海域で2万五千年以前と推測される
海底遺跡が発見されて。その様式を調査したところ神域、今でいう
神社に相当する遺跡と判明している、氷河期は陸地が広かった。
その様式とほぼ同じ、神域が沖縄の陸地に在り御嶽(うたき)と
いわれる神聖な場である。貴国韓国人は半万年の歴史と誇る民族。
大和民族は、二万五千年前から継続する信仰を維持している、お互い
誠に誇らしいではないか。
大和の国の神道は世界最古からの信仰形態であると言えよう。
>>721
うるせえな。めんどくせえ。
オタクはチョン。
異論は認めない。
オタクも子供を誘拐するし
チョンも人攫い文化がある。
この点も一緒。
何もかも一緒なのに
別の生物だと考える方が、不合理。 その昔、朝鮮半島の南側1/3は日本語話者(倭人)が住んでいたのだが、
そこを少数民族の新羅・百済が徐々に支配下に置き、半島の日本語話者の国は消えた。
今の朝鮮語は、この過程でできたもので、日本語に新羅語が乗っかった言語。
特に慶尚道方言が如実にそれを示しているという。
>>757>>791
出雲風土記には、殆ど素戔嗚尊は出てこない謎。
皇室のレガリアをもたらした神どころか、素戔嗚尊が勾玉かんで産んだ神が皇祖に成ってるのに。 >>766
いや、お前の説だと逆。
周王朝が倭人の建国によるものであることになるので、
お前らが明け渡す必要が出てくる。 >>802
どの辺りが神社なのか解説してくれないかww単なる石やんww >>795
ナジミ、タジコリ「俺達の存在をなかったことにしないでくれ」 >>801
発見されるまで田んぼの中だったんだから
その後の扱いなんて推して知るべしだなあ。
馬鹿にはわからんだろうけど。 日本神話を読んだことすらなさそうだな
朝鮮とはマジで何の関係もない
>>769 そうですね 神聖な祈りの場とそのた俗っぽい街との結界だと思います 鳥の止まり木ではないと思いますw もし、仮に万が一そうだとしても、今の朝鮮人には関係ありません。
>>802
あれ、自然物。
海底の岩盤に張り付いてて、かなり傾いてる。
人工物なら傾けて造らん。 >>811
文化的交流と支配の違いがわからない頭の弱い子には難しいと思う >>817
まあ成りすましの朝鮮人っぽいしね。
しょうないかも。 >>808
2万5千年以上前の石以外残っている遺跡を教えてくれw 先祖を敬うのは朝鮮起源?
なんか、焼肉起源説と同じようなもんだな
>>775
匈奴にビビりまくって世界最長の無用の壁を
作り続けた無能がなんだって?? >>817
あのな?
中国の国名の下に日本の国名を彫った金印を握らせるってことは日本が中国の属国になったということなんだが? また、いまだに、コリエイトで起源主張してるって、
コリアンだけだよ。
何でコリアンって起源捏造するんだろう。
世界に類を見ない精神病らしい。
>>792
フィールドワークなんて労働をえらい学者様がするわけがない。 古代神道が半島由来の神を取り込んだだけじゃねえか
半島だけじゃなくて、中国由来やインド由来、シュメール由来の神も取り込んでるし
別段驚くことのものでもねえだろ
過去の、それも存続してもいない国を引き合いに出して誇らしげにしてる馬鹿ID:NAxPVAkbがいるスレはここですか?
>>815
済州島には半島や日本の物とは別の石像があるんだけど、
この石像の人は島民に漁や耕作を教えた「罪」で、石にされたらしい。
この人ぐらいかな、朝鮮の霊的な物でまともなのは。 >>827
朝鮮半島にはなにも残っていない。
文化的に伝承されていまだに残っているようなものはなんもない。
だから「起源しか」主張できないんだよ。
日本には色々なものが今も受け継がれてるから、起源がどうとかは関係なく、
今の文化を誇ればよいんだよ。 つか旧植民地とか未だに属国だと思ってる馬鹿がいるのかね。
朝鮮人ってキチガイだな。
>>830
まぁそうだな 神道的にも矛盾はない
因みに神道の起源も謎だらけ >>826
北方に民族に皇帝を連れてかれたこともあったなぁ〜
水滸伝に出てた無能皇帝とか >>827
隣に圧倒的な文化と歴史を誇る中国という存在の中で韓国という国が埋没しないように
必死に自国の文化を誇ることによって楽浪郡が滅んでから2000年近くなんとか中国の直轄支配を受けずに耐えてきたんだよ >>799
だったら歩きなんてサイコー
とのってミルミル >>839
埋没もなにも、韓国なんて建国して1世紀も経ってない新興国だろ また気色悪いストーカー妄想か
どこまできめえんだよ虚構民族
>>832
あの国の昔話? 神話? 根底から意味不明で建設的な話が無いな
聞いてると 鬱になる話ばかりだな チョンは石の技術すら日本に劣っているだろw
日本の城の石垣みたら圧巻される
>>839
で?朝鮮半島にどんな文化が残ってるんだい? >>839
>必死に自国の文化を誇る
李成桂は、建国の際に、国号を明皇帝にお伺いをたてて
皇帝の言われるまま、朝鮮と必死にお決めになったw >>845
でも中国に比べたらゴミだけどなwwww 古代に朝鮮半島から逃げ出した神様達が日本列島に棲みついたわけかw
現代朝鮮人は神じゃないから来なくていいし、在チョンは臭いから帰れ。
>>849
そのころ中国では万里の長城をコンクリートで固めてましたw >>850
君が今言葉を話せるのも日本のおかげだよ >>553
大神神社は大国主を祀ってるから、
いまの皇室の祖が倭を統治する以前からの創祠と考えられるね。 >>839
そりゃ嘘だよ。
大陸王朝風を尊んで、朝鮮土着のものをさげすんだのが
基本的には朝鮮王朝のありかたじゃん。
オマケに元に征服された結果、日本の併合時代まで
その風俗の一部が保存されてたりするし
>韓国という国が埋没しないように
なんてのは大嘘だわな。
>必死に自国の文化を誇ることによって
では無く、事大主義と成りすましによって
体制の保持をはかったにすぎないな。 古い神社に祀られてる神様って殆ど天皇家に屈した豪族でしょ?
>>849
石積みの技術で、日本以上の遺構って中華のどこにあるん?? >>849
その中国が日本の古代建築技術見て驚嘆してるんだけどな >>829
日本だと考古学者は
「邪馬台国?そんなの親魏倭王の金印が出たら考える」
って成ってるらしい。
考古学と文献学は分離している。 >>850
つか、このレスの流れの中で、そのようなゴミレスを恥ずかしげもなく出来る
メンタルは凄いもんだとは思うがねw >>854
大物主だよ
大物主=大国主は色々とある。 何で「アッラーは韓国人ニダ!」とは言わないの?
言ったらイスラム教徒にテロ起こされるから?
こんな所だけ頭が回るんだな
>>849
中国とは比べてねぇよw
石工業者に謝れよ >>860
古代日本の文献なんてありませんやんww
はじめて出てくる歴史書があのデタラメ全開の日本書紀コジキだからね >>830
半島の性質から考えると、神もパクったと考えるのが自然。
仏像盗むような国だから。
神様も逃げ出すよ。あの国は。 >>855
>朝鮮土着のものをさげすんだ
そうだよな、モンゴル王妃と7代結婚強制された高麗王はモンゴル人だし、
李成桂も女真族だからな、苛烈な征服王朝だわな Q.だらだらと長い文章は好ましくありません。一言「バカチョン」でもいいですか?
A.はい。
>>844
壇君神話以前の話っぽい物が断片的に残ってるんだけど、
基本的に何かに酷い目に合わされてる話ばっかりなんだよね。
開墾を指導した若者がいて森を切り開いたら虎が現れて村人が襲われる。
んで、若者が虎の子孫で虎に餌を与える為にやったと僧に言われて、
村人にリンチされる話とかさ。 阿呆が中国ガーを喚いてるけど
所詮中華人民共和国も大韓民国も、建国して100年も経ってない新興国なんだよね
建国して最低でも1000と数百年は経ってる日本国と比べるまでもない
>>839 半島歴史の専門家ではないので詳しい事は解らないが、
>>1が真実なら南北朝鮮人民は主体思想だの、ウリスト教だの、怪しいカルト宗教だのは
さっさと棄て去って、国家神道に帰依し靖国神社に毎年参拝する事に専念すべきです。
>>860
文献だけこねくり回して実学から遠のくって、
日本人は昔から嫌がるから。
古方派なんて伝統医学の理論をバッサリ捨てて、医学書の臨床に
使えるとこだけ採用とかやっちゃう流派が出てきたりね。
しかもそれが主流になっちゃう >>871
そのw 僧ってのがとんでもないやっちゃなw >>856
古い神社の元々の主神はよく分かってないのが多いよ。
明治になって国家神道を広めるにあたって決められた主神がほとんど。 >>873
お前の論理だと1952年にGHQのお情けで独立させてもらえた日本国が一番歴史がないねwwwwwwwwww >>806
物語の乗っ取りでは?(科学的な根拠は無い)
畿内勢力から見ると、九州方面から鉄を仕入れるよりも出雲をボコって鉄を手に入れた
ほうがコストが安いわけで。で、実際ボコった。
すると、出雲人が「新羅が鉄鋼オワコンだと思って先祖が出雲に移住した」という物語を
語り始める。で、お決まりのパターンで畿内人は「お前たち出雲人の先祖は実は俺たちの
先祖と関連があって(ry」と言って押さえ込む。 >>882
朝鮮半島はシャマニズムだよ、儒教は後からやってきた。
今でも細々と残ってるんじゃないか?泣き女とかw 日本の神社は本家である朝鮮のもの日本人は神社を朝鮮に返せよ
>>869
元々高麗建国したのは中国系移民の王建だからモンゴルより前から征服王朝だった感じ >>873
まあ、確かにその土地にはいろんな国が出来たり滅んだりしたけど、
それが継続してる訳じゃないんだよね。
日本みたいに上は変わるけど、民衆は脈々と続くとかいうのも無くて、
その都度断絶してるしね。 >>867
>デタラメ全開の日本書紀
チョン最古の三国史記にも書かれていない
武寧王の薨去年が書かれてた。
武寧王古墳の発掘の墓碑銘の年号と一致したけどw
恥ずかしいからやめなよ >>878
朝鮮の話に出てくる僧は基本的にゴミクズ。
旅の未亡人をストーカーしてレイプしたり、悪霊から身を護る為って嘘を言って幼女レイプしたり。 実際朝鮮半島由来の神やエピソードは確かにあるんだけど
当の朝鮮じゃ痕跡すら無いし祀られてもいないので
だから何としか
>>894
それ 朝鮮のエロ本じゃね?w
神話とかじゃなくてwww 文化の伝播で、大陸と地続きで途中に難所らしい難所がない朝鮮がそうだからって、
朝鮮と海流が速日本海に隔てられ距離も近くない日本を同じと思うな朝鮮人。
お前らが言うほど半島文化が伝わってきてたら、日本海を東海と呼称する
習慣も多少なりとも伝わってる。
>>886
巻向遺跡からは、土器の変遷から全国の豪族がそれぞれの文化を
持ち込んでいたことが分かってる。
古くから合議制の国家だった。 こいつ、断片的な共通点だけで挑戦由来とか断定してる。
頭の中お花畑だな。
こうやって朝鮮人は世界中から嫌われているのに
気づかないのか?
>>897
実際ね、朝鮮の寺院は売春女をかこってたw >>873
中国も朝鮮も、民族は別になっているので、例えると
アパートの部屋に以前の住んでいた住人を誇っているようなモノなんですよね(´・ω・`) >>899
古い話ならごまかせるとか思ってるのか、どんどん古くなるなw >>883
玉音放送では
アメリカが国際法を違反した攻撃によって国民に迷惑をかけてはいけないため休戦する
って内容だったよw
つまり降参するとは言ってない
本家極右にそんな事言ってたら君滅ぶよ >>902
問題なのは何百年も戦乱が続いてたのにいきなりどうして天皇の先祖の下に集まれたのかと言うこと ソースが「クリスチョン トゥデイ」ww
朝鮮人とキリスト教って聞いただけで、詐欺と強姦しか思い浮かばないwww
日本に自国由来のものが残されてると聞いて
「我が国では残せなかった」「今は日本から輸入してるもの多いし」と嘆いて自省するのが大陸の民
「イルボンの文化はウリナラ起源ニダ」「イルボンより上ニダ」と現状も経緯も無視してホルホルするのが半島の民
という印象
>>908
アメリカの白人が、滅ぼしたインディアンの文化を
自国の文化だと誇ってるようなもんだけど、
馬鹿だからわからないんだろw >>897
いや、ちゃんとした伝承で本になってるんだよw
まあ、未亡人がした小便を嗅いで行先を付き止めたり変質者なのは確かだけど。 >>907
エロが悪いとは言わんが 生物的に生存が厳しい土地は強姦とか実際に多いから あの土地は日本と違って豊かな食料は無かったと想像できる >>903
その昔ナスカはNot ASKA つまり飛鳥から捨てられた地、なんていった本もあったw >>911
貴方のような朝鮮人と違って、古代日本はそんなに戦乱続きではないですよ(´・ω・`) 古事記と日本書紀の創世親和がちがうのは、古事記の造化三神は当時流行の高句麗由来の扶余系神話だったかららしい。
一番古い土着神話は固まってない地上から生えてきたウマシアシカビヒコヂノカミらしい。
日本書紀が国常立神を最初の神としたのは、中国含めて周辺の神話と比較して政治的に決めたらしい。
だが、日本書紀は別伝として、他のバリエーションも載せてるんだな。
>>お前の論理だと1952年にGHQのお情けで独立させてもらえた日本国が一番歴史がないね
一時期占領されてただけで、主権全てを奪われた訳ではない
日本政府も残ってたしね
主権全てを奪われたなら日本政府が残っている訳が無い
つまり独立させてもらえた、ではなく……主権を復活させてもらえたってのが正しいね
今も昔も日本国はずっと独立を貫いていた
>>918
素戔嗚尊が逃げ出した土地であるからして >>914
日本は戦後
右翼も左翼もいなくなった
今いるのは全てニセモノ >>917
なんか 未亡人って発想がつい最近の気もするがwww >>920
>>921
魏書に当時の倭の様子が書かれてる
遺跡などから察するに各地で長期間戦乱が続いてたのは間違いない >>914
君に忠告してるのだよw
俺はリベラル派だけどそう言う人がいるのは知ってるよね? 日本国憲法を成立させた法律は何だと思ってるんだろう
天智天皇が大津宮に半島からの渡来人を集めてたけど、
壬申の乱のときに大友皇子ごと消されてるんじゃないのか。
今日も矮小朝鮮は日本へのコンプレックスで発狂しましたとさ
>>916
分かり易い説明ですね
それだけ今は誇れる物がないのは哀れと言えば哀れですね >>21
古来の半島に生息していたl人種は一度絶滅した。
また、長い時間の後に住み着いた半島人も半島に渡っていた日本人も
エベンキ族の徹底した侵略でDNAが上書きされた。
今、半島にいるのはいわく言いがたい生き物。 >>923
大韓民国臨時政府って知ってるかww
お前の論理だと韓国は戦前から続いてることになるよ?ww >>927
倭国大乱としか無いな。
戦国時代の後突然江戸幕府ができたのはおかしいって言ってるのと同じだぞw 神道が朝鮮由来だと言っても、
朝鮮で誕生した神道がどんなものだったという具体的な記述が無い。
インド由来の仏教は原典がはっきりしているのに。
うちの近所にも 自称天皇家が居るが迷惑なんだよなw
まあ〜た始まった。 自分らにないものを起源にする、バカチョンコどもw
>>927
戦乱のあとがあった遺跡?具体的に言ってみろよw >>933
当時の倭人が中国人にそう言ってるんだからそうなんだろ?
お前に当時の倭の様子の何がわかるんだよ >>927
魏志倭人伝読めるんなら、
倭人と倭種の違いから勉強しようなw >>大韓民国臨時政府って知ってるか
>>お前の論理だと韓国は戦前から続いてることになるよ?
その大韓民国臨時政府というのが世界各国から認証され認められればそういう事になるね
けど、実際はどこの国からも認められてないただのゲリラ組織ってだけ
韓国がそれの後継だと自称しているだけでどこもそれを認めていない
>>935
国家てのは他国の承認があって初めて成立する。
承認が全くなかった組織は国家ではない。 >>935
さすが、やっと成りすましチョンの本領発揮だなw >>935
どこにも承認されてないセンズリ集団じゃないかw >>927
遺跡からどうやって戦乱の跡が判るんだ? >>927
じゃあ属国云々と馬鹿みたいな主張した君はパラノイアだな。
883も大概馬鹿さらしてるけど。 >>944
ISISも正式な国家ニダ!とか言い出しそうだなw >>942
だから、数百年、続いたって根拠を出して見ろよ いつもそう。
世界に注目され始めるとそれが欲しくなって
なんとか自分の国に絡められる部分をほじくり出して
無理やり関連付けて「やっぱりウリから伝わったニダ、ウリが起源」って拭いて回るやり口
手口が一緒だからすぐばれるんだよ
バカだから分かんないんだろうけど
>>935
統治の実態がないのにw
面白いこと言うね。 >>942
戦争があったことと其れが長期間続いたことは別だぞ矮小w >>944
それだと北朝鮮が正統に成っちゃうんだよね。 追記
よくこの板で「臨時政府が日本国に宣戦布告した」という話が出るけど
その宣戦布告、どこの国が認めたのって話ね
いくら宣戦布告をしようと、それをどこの国も認めていなければただの不法侵略に過ぎませんから
>>948
吉野ヶ里や出雲の遺跡に何重にも壕が掘られてる
戦乱が続かないとあんな村は作られない >>926
熊の子孫と虎の子孫が朝鮮半島にいて、熊の子孫は理知的で虎の子孫は粗暴って伝承があるんだよ。
で、当時施政者が仏教僧を貶める為に、仏教は虎の教えって広めた話の一部だと考えられてる。
当時は亡夫に尽くす未亡人を犯すのはかなりのタブーだったみたいだし。 >>935
個人が自称すりゃ国になるってわけじゃないだろ。
そもそも臨時政府は米英の承認受けてないからSF条約からも
ハブられてるしなw 『東夷伝』によれば、辰韓人の古老曰く
自分たちは秦から逃げてきた支那の子孫で、未開地を与えられたという。
実際、馬韓と言語が違うと書かれている。
なら、新羅の土民は支那人がルーツだな。
>>911
俺説:物語の乗っ取りスキルのおかげですw
畿内人は敵対勢力を倒したり、脅したり、誘引して取り込んだ時に
「いやー、今まで対立していたけど良く調べたらお前たちの先祖と俺たちの先祖は(ry」
と自他の物語を合成し、上手く一つの流れとして組み上げる能力に長けており、
相手に「なんだ・・・元々身内だったのか」と納得させて政権に引き込んだ。 >>戦後日本には統治権なったぞ
おそらく統治権が無かったぞ、と書きたいんでしょうけど
統治権はありましたよ?
日本政府が存在しましたから
この先生は神道は朝鮮起源だというだけで、
朝鮮神道がどのようなものだったかという具体的な検証に時間は割くつもりはないのかな?
>>963
あったぞ。
主権が制限されてるのと、無いのは全然違うからな。 >>968
古代中国でそういう神を祀ってた記録はある
その後野蛮すぎて廃れたんだろうけど >>963
だから日本国憲法はどうやって制定したんだ? >>975
日本国に日本列島を統治する主権が存在したからこそ日本政府という概念がGHQ占領時もずっと続いていた
これだけの話ですね 有史以来半島を経由して伝来したものは数多いですが
あくまで通り道であって、ましてその当時ゴキブリは
未生息なわけで
>>965
なんか認知バイアスというかなんというかw 教えが意味不明過ぎて突っ込みどころが満載なんだよなw >>971
俺説
呉太伯の子孫という圧倒的な血統に恐れを成したから >臨時政府が日本国に宣戦布告した
連合国「お前どこの戦場で戦ってたんだ?見かけてないけど」
>>1
巫女の使う鈴の意味
豊葦原瑞穂国の豊葦原の意味が
わからない限り神道なんて理解できんよ、バカチョンw >>916
> アメリカの白人が、滅ぼしたインディアンの文化を
> 自国の文化だと誇ってるようなもんだけど、
> 馬鹿だからわからないんだろw
分かりやすい。これから使おう。 >>960
野獣対策の可能性すら思いつかないとか、ほんと終わってるな >>989
混乱空白期から大和政権誕生までだろ。
君みたいに馬鹿な名称つけてないだけだろ。 >>983
相手方が、その「圧倒的な血統」を尊重する理由が無い。 そもそもチョーセンに神社、なんざ残ってないだろうよ現在。
有るのは、ネオンの十字架輝く胡散臭いウリスト邪教会www
rm
lud20171011140733ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1507491384/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【宗教】朝鮮半島から由来した神道 日本の神社の多くに朝鮮半島から伝来したものがあることをいまさらながらに気付かされる 後藤牧人->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・近代化以前の日本の文化は、すべて偉大な先進文化を持つ朝鮮半島から由来したのだが。
・【日韓】奈良で朝鮮半島由来の土器が多数出土、韓国でも注目=「日本には教えた恩を感じてほしい」 [02/16]
・【日韓】チューリヒ大教授、日本と韓国「家族げんかのよう」 朝鮮半島から人が入ってきて、縄文時代のものが民族浄化により絶滅した★4
・【群馬】「大陸や朝鮮半島から石斧の技術が稲作や交易と共に伝来したことが窺える」 高崎競馬場遺跡 弥生中期の磨製石器、県内初出土★2
・やはり日本人は朝鮮半島から対馬ルートで来航したことが濃厚になる
・福島みずほ「日本の色々な文化が朝鮮半島からの影響を受けていることを大事にしたい」「日本に沢山在日がいるし友好関係を願っている」
・【北朝鮮】いったん、朝鮮半島で戦争が起これば日本の全てのものがこっぱみじんに[11/20]
・【文明】「中国北部・朝鮮半島から文明が日本に渡来」説は根拠のない創作 [Ikh★]
・@C4Dbeginner「朝鮮半島から日本までのミサイル到達時間は10分以内」「非現実的な避難を呼びかけてないで外交しろ」
・古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 日本人は朝鮮半島から流入した渡来人の子孫だと証明されてしまう
・【朝鮮新報】「朝鮮半島は上代文化の母。儒教も、工芸も半島から植え付けられた」…扶余を見ずして日本文化を語るなかれ[03/28]★2
・【韓国起源説】韓国忍術団体「忍術は4世紀に朝鮮半島から日本に伝えられた。韓国人忍者が甲賀や伊賀の里に移住した」[12/16]
・【起源煮だ】旧石器時代研究70年 黒曜石という吸引力 「緻密な石の情報を持つ人々が朝鮮半島から日本列島に着いてすぐ石探しをした」
・【朝日新聞】カン・ジェギュさん「日本では朝鮮半島で戦争が起こるかのような反応が多く、もう少し冷静になった方がいいように思う」
・【朝日新聞】カン・ジェギュさん「日本では朝鮮半島で戦争が起こるかのような反応が多く、もう少し冷静になった方がいいように思う」★4
・【帰属財産】日本は朝鮮半島に「10兆円の資産」を残した…75年前の終戦で韓国が得たもの 恩を仇で返されたようなもの [08/15] [新種のホケモン★]
・【帰属財産】日本は朝鮮半島に「10兆円の資産」を残した…75年前の終戦で韓国が得たもの 反日主義が“国教”のように宗教化 ★2 [08/15] [新種のホケモン★]
・朝鮮半島の分断は日本の責任でもあるのだからきちんと謝罪しようぜ [無断転載禁止]
・【朝鮮半島統一】 文大統領 「韓国は一挙に日本経済を追い越すことができる」
・【北朝鮮】サムライ日本がまたもや罪悪の「旭日旗」を掲げて朝鮮半島を血で染めるようになるのは明白である[01/08]
・【韓国】 「大日本帝国の被害受けたという点で沖縄は他の被害国と連帯関係にある」〜東アジアシンポ、 朝鮮半島と沖縄主題[01/20]
・【話題】姜尚中「日本には自国の脅威とならないよう、南北が分断された現状の朝鮮半島を望む隠れたコンセンサスがある」[9/22]
・【朝日新聞社説】 南北国連30年 共存認め合う一歩から〜日本には朝鮮半島の平和体制づくりに大きな責任がある[09/20] [蚯蚓φ★]
・【夜回り先生・水谷修】「朝鮮半島に帰れ」 北暴挙で行われる在日朝鮮人への嫌がらせ 男女、同和、障がい者…日本でもある差別[10/19]
・【北朝鮮情勢】アメリカ、朝鮮半島からの米軍撤退を北朝鮮と議論の用意
・【北朝鮮情勢】アメリカ、朝鮮半島からの米軍撤退を北朝鮮と議論の用意★6
・【韓国】ティラノサウルスは朝鮮半島から世界に?韓国で存在を確認・・韓国ネットは?[04/26]
・【歴史人】 朝ドラ『虎に翼』朝鮮半島からの留学生・崔香淑と兄が連行された理由は? 「特高」と「治安維持法」とは [5/8] [仮面ウニダー★]
・【毎日新聞】新長田にベトナムの風 本町筋が商店街として創業は大正末期 その働き手として移り住んだ奄美や朝鮮半島からの… [10/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・在日朝鮮半島人どもは日本のゴミ
・【韓国】韓国は朝鮮半島南北統一でも日本を財布にするつもりだ
・【朝鮮半島】 日本による韓国への輸出規制に、なぜか北も反発 [07/18]
・【朝鮮日報】日本、朝鮮半島有事に備え「4段階の避難計画」準備[5/7]
・【国防】朝鮮半島有事で難民が日本に押し寄せても“難民対策の法律がない”[7/31]
・【有事】自衛隊統合幕僚長「朝鮮半島有事の際、日本の役割は軍事援助に限定」[07/18]
・【韓国空軍元司令官】「北のスカッド、朝鮮半島全域と日本の一部を精密攻撃できる」[05/20]
・【軍事】百田尚樹×ケント・ギルバート 朝鮮半島有事や日本の呑気さ語る[5/25]
・【軍事】米原子力空母が日本海入り 朝鮮半島周辺に2隻 北朝鮮抑止へ軍事圧力[5/31]
・【韓国】<重村智計氏>歴史が教える「朝鮮半島に深入りすると日本は必ず失敗する」
・【事大】朝鮮半島の統一と周辺の4大強国(アメリカ、日本、中国、ロシア)[10/24]
・【国防】朝鮮半島有事で難民が日本に押し寄せても“難民対策の法律がない”[7/31] ★2
・【台風5号・ダナス】明日20日(土)朝鮮半島へ 日本国内は大雨による土砂災害に警戒を[7/19]
・【竹島問題】 日本大使館前で「独島表記抜けた朝鮮半島旗」反対デモ(写真)[01/31]
・【Sputnik】韓国、朝鮮半島占領時代の性奴隷問題で日本との合意破棄を求める声も★2[12/31]
・【ロイター】日本は朝鮮半島の和平構築を阻害、軍事情報協定見直しへ=韓国高官[8/2]
・「日本の海上戦力、英仏合わせたより強大」北朝鮮が主張 日本は朝鮮半島有事の際にまた侵略を目論んで
・【ヘタレ】韓国 一か月前「日本の役割ないからw」 →今「朝鮮半島平和のため日本と関係強化」
・【東洋経済】韓国の危機に溜飲を下げている場合ではない 大陸の強大化で日本列島も朝鮮半島も正念場[11/28]
・【中国メディア 】日本の大和民族のルーツとは? 韓国人学者の主張は(朝鮮半島の扶余(ふよ)一族)
・【朝鮮半島】ハングルだけで日本を叩く北朝鮮・・・旭日旗に「カッ」となった[10/09]
・【古田博司】憂鬱な朝鮮半島 韓国は日本へ憎悪のはけ口として再び歴史戦争を仕掛けるだろう[6/10]
・【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】憲法前文に日本統治抹殺の思いを込めた国だけに…
・【文化】「日韓」関係は古くまで遡ればぎくしゃくした期間が短い 日本に文化を伝えた朝鮮半島[8/10]
・【朝鮮半島取り締まり】米沿岸警備隊も北朝鮮船「瀬取り」取り締まりへ…日本に派遣[3/20] ★2
・【西日本新聞】緊迫する朝鮮半島情勢、姜尚中さんに聞く 「永世中立化」の道探れ[8/28]
・【韓国】 「令和」元号を考案した日本の教授・・・「朝鮮半島の歌が日本の詩歌に影響」信じる知韓派
・【姜尚中】 「朝鮮半島の平和のためには日本を引き入れなければならない」★3 [02/27] [荒波φ★]
・【タラレバ】ぶっちゃけ真珠湾攻撃してアメリカ敵に回さなければ朝鮮半島も満州国も日本の物になってたんじゃね?
・【話題】鳩山元首相「天皇皇后両陛下が高麗神社を参拝。朝鮮半島の人々と仲良くして欲しいとの願いを表されたのです」
・【姜尚中】 「朝鮮半島の平和のためには日本を引き入れなければならない」★4 [2/27] [昆虫図鑑★]
・【中国メディア】朝鮮半島の非核化が実現すれば、「日本は核武装の口実がなくなるぞ」[06/18]
・【日韓】朝鮮半島有事でも、日本人5万人が退避できない痛い理由 「韓国側の協力が必要となる」[11/19]
・【韓国大統領選】野党・尹錫悦候補「朝鮮半島への日本の介入を許容か」質問に「有事の際にはありうる」 [2/27] [昆虫図鑑★]
・【米朝】「米朝軍事衝突なら朝鮮半島はほぼ壊滅する!」 元在韓米軍大尉が分析 ソウルは灰燼に帰す 日本にミサイル飛来も
・加藤登紀子、韓国混乱めぐり持論 日本は「大きな責任を持った国」戦争や朝鮮半島分断に言及 [12/8] [昆虫図鑑★]
・【産経】「我が国は朝鮮半島有事で滅びる覚悟を決めたのか?」 野口裕之専門委員が日本の「安保」思考停止に警鐘[7/30]
08:16:57 up 43 days, 9:20, 0 users, load average: 7.17, 14.91, 32.79
in 0.25097799301147 sec
@0.25097799301147@0b7 on 022522
|