中国メディア・今日頭条は18日、日本料理の代名詞にもなっている天ぷらが、ほかの揚げ物料理に比べて高級な料理として扱われる理由について解説する記事を掲載した。
記事は「簡単そうに見える天ぷらだが、実は見た目よりも遥かに複雑なのだ。寿司にしろ、天ぷらにしろ、日本料理の職人たちは自分が惚れ込んだ食べ物に対して強いこだわりを持っている。良い天ぷらには、水と油、甘さと鮮度、食感と旨味の完全なる調和が必須なのだ。そこに存在する学問は、想像よりもはるかに深いものなのである」とした。
そして、天ぷらを作るうえで欠かせない油、衣、具材に対する、天ぷら職人のこだわりぶりについて紹介。油については「軽さがないと食感が悪くなる。食材の旨味を隠すほどの味があってもいけない。最もクラシカルなのは太白胡麻油だが、これ以外にも菜種油、サラダ油、オリーブ油なども用いられる事がある。多くの場合、複数種類の油を混合して用いる。職人が自分の好みや食材の特性に合わせて、使う油やその割合を決めるのだ」と説明している。
次に、衣についてだ。「天ぷらは単に揚げるだけではなく、蒸すという要素も重要。揚げると同時に中を蒸すという絶妙な加減が、天ぷらの究極的な奥義なのだ。揚げる時間とともにポイントになるのが衣であり、衣の温度、混ぜ具合、卵白や卵黄を使うかどうかといった点でこだわりが見られる」とした。
さらに、具材については「職人は天ぷらを作る前に、食材のベストな状態をはっきりと把握しておく必要がある。食材の性質によって、揚げる温度や時間、衣の具合を微妙に調整しなければならないのだ」と解説した。
2017-09-23 12:12
http://news.searchina.net/id/1644569?page=1
★1の立った時間 2017/09/23(土) 13:22:33.80
前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506140553/
↑ 出でよ、鏡蟲! 天ぷらに使う油って、魚の良質な油とは全然違うでしょ。
>>1
つうかこの記事って、天ぷら含む日本料理を評価してる? 天麩羅と蕎麦と寿司は労働者向けの簡便な食物を無駄に洗練して高価にしただけ
そのため安い業態も両立している
>>5
ちげえw
最近のフライはなかなか衣を重複させているから
衣だけを食っているみたいだぜ…
これで850円… 日本の天ぷらは揚げ物じゃなく蒸し物が厳密には正しい。
職人だからさ
韓国には職人がおらんから解らんのよ
技術や技能を積み重ねた年月
韓国には何もないだろ
>>18
で、ケロイド友愛元年は何で画像パクってきたんだ? 他の料理でピーマン食べるのはあまり好きじゃないが
ピーマンの天ぷらは皿に盛られたのを独り占めするレベルで好きだ
>>21
だって韓国だと、職人は蔑視の対象やし。 >>13
( ◎ゝ◎)うちも母親が野菜好きだから作ると野菜多目になっちゃう
>>19
( ◎ゝ◎)穴子も美味しい!けど穴子釣りはやらない >>18
で、なぜ某サイトにあげられてる写真なのか詳しく >>26
まさか、農民以下とは思わんかった・・・・ アイスの天ぷらの美味しい店があったんだけど
店閉めちゃったんだよなあ
また食べたいなあ
>>26
芸人としては皆が高レベルなので、
職人は蔑まれるのですね。
>>30
だから秀吉の明国出兵ん時に、日本に連れてこられた
半島の職人は、「ウリは帰りたくないニダ!」と。 >>7
キスを釣りに行くとメゴチの方が沢山釣れるしw
ちょっと贅沢してイサキやホウボウの天ぷらもいいですよ >>33
美味いか?
甘いやつを揚げるとかくどいだろ >>31
ネトウヨのヘイトドキュメンタリーで袋麺食べてて米をいっぱい買いたいって言ってて泣けたよ >>35
今帰りたくないとわめいてる人たちも職人の可能性が微レ存
>>34
芸人っつうか、天然っつうかキチガイっつうか、ねぇ。 >>34
お笑いゲイ人ですからなあ
笑いに命を懸けてますから
>>36
キスよかメゴチの方が美味いって、死んだ婆ちゃんが言ってたな。 >>39
揚げ饅頭とか、揚げパンとか、ドーナツとかが怒ってるぞ?
>>44
技能持ってるから、日本人から尊敬されるしなw >>36
( ◎ゝ◎)イサキとホウボウだと気軽には釣れないから買うしか無いですなぁ…………船乗らないしなぁ……
メゴチ釣ったその日に天ぷらにすると身がプリプリで最高! 美味いのは今の時期
の魚は鯵(アジ)、アナゴ、アマダイ、鮎(あゆ) 、鯛、うちわえび、
うつぼ、うるめ、おながくろ、 牡蠣 (かき) 、カサゴ、カジキマグロ、鰹(かつお)、カマス、鰈(かれい)、カンパチ、 金目鯛、黒鯛、鯒(コチ)、さより、秋刀魚(さんま)、シマアジ、清水さば、太刀魚、とびうお、 ヒラマサ、鮪(マグロ)、めじまぐろ、めだい
>>51
やっぱそうだよな。
投げ釣りでキス釣れなくて、メゴチだけだった時に言われたんだ。 >>44
帰った連中、
朝鮮の港に着いた途端に行方不明になりましたw
日本での事を他人に知られると困るので口封じをしたとしかw >>54
食えばわかるし、マズきゃ2度と行かないだけ >>17
草
鞄の置き方まで同じとはたまげたなあ… >>47
( ◎ゝ◎)キスはホロホロ
メゴチはプリプリ
好みですな >>52
1600年くらいならまだ職人残ってたぞー
つーか、半島じゃなくて満州の奴らかも知れんがなー いやいや中華だって本物はうまいぞ
中華街の路面店はやばいが
大昔、ばあちゃんが農家からもらったばかりのししとう揚げてくれたけど、むちゃくちゃうまかったなぁ
採れたてだと甘いんだよね
>>54
そりゃお前が行くような店ならそうなんだろうなw >>66
で、何と何を比較しようとすると、他所から画像をパクってくるって話になるんだ?
ID:MGnHJqUM
http://hissi.org/read.php/news4plus/20170923/TUduSEpxVU0.html
ハゲ〜てうれしい禿ぺ菌♪
抜け〜てくやしい禿ぺ菌♪
♪ .彡⌒ミ ♪
♪ .彡⌒ミ `д´>
.彡⌒ミ `д´> )
♪.彡⌒ミ `д´> )っ__フ ♪ .彡⌒ミ
彡⌒ミ. `д´> )っ__フ(_/ 彡 .彡⌒ミ. .>
<丶`д´> )っ__フ(_/彡 .彡⌒ミ . > )
(っ )っ__フ(_/彡 彡⌒ミ.. .. > ) Οノ
( __フ(_/彡 彡⌒ミ > ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ... < > ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
あの毛が欲しい♪
あの毛じゃわからん♪
相談するニダ♪
手遅れニダ♪
野良猫から強奪した猫缶で食い繋いでる活っぺ菌だったか。 >>66
比較の意味わかってんのかお前?
まさかバレるとは思ってなかったくせによw 日本料理が高級料理とされる理由は、高級料理店でも一般人も真似できる料理を出すから
そして一般人でもそういう料理は作れるけど、店と比べたらそりゃ味は落ちる
問題は一般人が作るような料理でも高級料理店でも出されるという事
無論味や質の違いはあれど
>>70
ハバネロを唐揚げにしたら
どうなる?やはり辛いのだろうか? 時代劇に出てくる串揚げの屋台の天ぷらを食べてみたい。
>>74
空飛ぶ空芯菜の店は行ってみたい
(食べたいとは言わない) >>77
うちのばあちゃん、元は百姓だからハズレ無しだった 鳥インフルが蔓延してる韓国では安全な玉子は高級品なんだろ
アホか、
てんぷらは実は蒸し料理なんだよ、バーーカwww
カレーうまうました日本人がイギリスからカレーを学び
クロケットうまうました日本人がコロッケを開発し
ピザうまうました日本人が何故かコーンを載せて
ラーメンうまうました日本人が日本料理としてのラーメンを作った
それだけの事
>>86
百姓とか関係ない
ハウス栽培じゃなければほぼ運だから
あまり変なしったかはしない方がいい 天ぷらが高級料理なんじゃなく、
高級料理に仕立て上げてボってるんだよ
寿司もそばも一緒だな
>>92
料理に著作権なんて無いからね
著作権があるにも関わらずパクりまくりの中韓とは違うんですよ >>92
一つとして「我が国が起源」とか寝言言ってないけどな? ハバネロは、刻んで鍋物に入れると、食した人を30分戦意喪失させることができます。
この手のスレになると耳糞大先生(ID:Tk4cp/Md)が出て来る可能性アリ。
>>99
イタリアは弱軍だが
そこまで料理はまずくないイメージ
>>100
むしろ、外国人に言われてるよな。
「あの料理は日本が起源だろ」って。 >>106
カレーはインドorイギリスだと思ってるし、ラーメンは中国だと思ってますし。
天津飯は悩むニダ 天麩羅で衣ごとくってるやつ初めて見たw。蒸し料理の意味ねーじゃねーかw
ちなみに
前スレで林が「天ぷらは韓国起源だ」つってたけど
……ポルトガル経由だからね?
ちなみにその頃韓国なんて国はありません
また、ネトウヨが食い物の話してる。
食い意地の張った
バカな劣等生物。
ちんちくりんで毛深いアホなネトウヨ。
>>106
日本で魔改造されると別な料理になるらしいよw >>107
イタリア「もうナポリタン出すよ・・・」 >>106
ちうか、祖国の調理法と別物になってるから日本起源でよくね?って感じやな 山岡がカントン人はゴマ油で下品に揚げる、とか馬鹿にしてたな。
食は関西だって。
>>106
ポルトガル人がカステラを食して頭を抱える訳だ。 >>114
あまり間違ってない
肉じゃがなんか原型はビーフシチューだけど日本の創作だし >>120
せんせー、肉じゃがとビーフシチューの共通点が具材ぐらいしか見つかりません 寿司→コメに生魚乗せただけ
天ぷら→油であげただけ
踊り食い→野蛮
>>111
まともな食事出来んチョンは消えな
まじぇまじぇ〜くちゃくちゃ〜げぇっぷ >>119
ポルトガル人「おかしい、我々はカスドースを教えた筈なのに…?」 >>118
東京が一番美味いものが多いけどな
産地でしか喰えないものを除けば >>111
2chで食い物と懐古ネタはガチで伸びるぞ >>119
ナポリタン「せやな」
カレーライス「せやな」
ラーメン「せやな」
豚カツ「せやな」
>>108
エビチリやら台湾ラーメンもあるっけな。
>>114
え、肉じゃがにナポリタンって
/(([] 三 []))\
| (人) | なぁに?
\ / >>123
明治維新以前の日本料理ってほんと野蛮だよね >>123
帝国ホテルでステーキ食うのが高級だと思ってる貧乏人が来たw >>117
お前らは旨ければOKだろ、米軍から支給された物から、
カルボナーラを作った頃を思い出せ。 >>122
ビーフシチュー食った人、材料だけ出して「同じもの作れ」と無茶振り
言われた人、味付けが分からなかったのでとりあえず醤油で味付け
肉じゃがの完成 >>122
あれって日本人が「味付け良く解んないけど、とりあえず真似してみよう」から出来たらしいよ… >>136
というか、現地でナポリタン頼む客が増えて出すしかなくなったのでは >>133
東郷平八郎提督「レシピなんて知る筈も無い」
>>137
肉じゃがに似た料理は、昔からあったって説もあるけどね。 >>89
カレーパンとピザパンは何処の国のうまうまになるんだろう。 >>120
で、なんでこれを魔改造した?
↓
冒涜の域だぞ? >>134
あそこあんまし好みじゃない
壊す前のオークラとパークハイアットが好き 俺のレスを見ればわかるが日本料理に技術なんてないからな
それをごまかすためにネトウヨは鮮度が〜切り方が〜だのしょうもない言い訳してな
鮮度なんてもんはな??当たり前の話なんだよ他の国の料理でも当然こだわってだよ
そんな当たり前のことだから他の国はいちいち誇ったりしないのにこれだから中世ジャップランドはな
>>137
昔の日本だと調味料がなー・・・
醤油・味噌くらいしか・・・ >>147
わざとそういう画像を出されてもねえ
本場の人ですら美味い美味いと賞賛してんだからしょうがない
>>153
河川敷で採った野草なら、幼稚園の菜園から盗んだ野菜やら
野良猫から強奪した猫缶食ってるお前に
何がわかるんだ ギンポの天ぷらが美味いと思うけど、値が高いので一度しか食ったことがない
昔はもっと大衆的な魚だったらしいけど漁獲量が減ったんかな
>>153
( ◎ゝ◎)鮮度の良い材料あったらフランス料理は違うものになってただろうね?
中華もかな? >>162
というか、ラーメンに関してはネタ盛り付けとかが普通ですしね。
むしろ画像の盛り付けは「一般的」な感じですし。 >>157
ぶっちゃけ、肉の腐敗と臭いの誤魔化しじゃね? >>162
腹を壊す料理は料理じゃない
薬膳を考えろ!!
二郎は豚の餌だ!!
>>164
塩ラーメン 「我は既に完成の域にある」 >>123
踊り食←イイダコの踊り食って韓国料理、有名よね?
寿司←あれ?寿司の起源は韓国じゃ無かったの?w
天麩羅←世界中の揚げ料理に喧嘩売ってる?w >>156
甘味系としては水飴とか
砂糖も貴重だったし >>169
ですよ。鮮度を保つのが難しかったからスパイス文化が発達したわけで。
その過程無視して「鮮度がー」って語るのはアホなんじゃないかと。 >>8
魚の良質な油って・・・(笑)
江戸時代は魚の油は菜種油を買うことができない庶民用の安物なんだけどな^^ >>165
( ◎ゝ◎)ダイナンギンポは釣れるけど、ギンポは見たことないくらい数減ったみたい。
ダイナンギンポも美味しいけどね >>169
秋に豚を捌いて、それで冬のたんぱく質にするんで、三ヶ月以上は持たせる必要が。 >>185
ダイナミック○ンポに見えたことを深くお詫びはしますが後悔はしてません >>1
天ぷらのどこが高級?
高い店でも、6000円ぐらいからコースがあるだろ。
目玉が小さい車海老なんだから、それでも割高だけど。
かと言って、松茸とか天ぷらで出されてもなあ、、、 >>191
いわゆる「料亭」では天ぷらは普通に出る
一般庶民でも普通に楽しめる料理だからそういう感想が出るだけかと >>192
バラムツはワックス油除去する方法見つかったら食べてみたいもんだわな >>179
そもそも、鮮度維持とか保存技術が発展したのここ1世紀だよな
>>192
あるぞ。
ウチの親父が漁港やら漁師と知り合いなんで、バラムツが捕れた時に
そっちから連絡があってな。
一緒に漁港まで行って、摘んでみた。
3切れでトイレの住人。 >>147
上 伸びててまずそう
下 量にさえ目をつぶればうまそう
っていうか上の、もっとうまそうに写真撮れなかったのか >>198
人間には消化できないから、美味くとも2か3きれで限界だそうですな >>182
夜な夜な油を舐めに現れるヌコが恐れられるのですね。 >>200
鮮度を保つのって、ぶっちゃけ「当然」のことではないんですよねー。 日本料理にのなにがすごいですかと聞かれてお前らは鮮度と答えるしかないんだな
所詮島国だからな
島国は食文化が貧相になる
>>207
君が鮮度について語ってたから、その話をしただけよ。
>>203
ローソク食ってるのと同じだから、バラムツは。
でも味は、脂乗っててコッテリしてたな。 >>208
天麩羅
全部漢字で書くとこうなる?
何を麩羅としたのかは俺も知らない >>207
わかんないなら黙ってマクドナルドでも行っとけw >>196
( ◎ゝ◎)牛肉抜きのビーフシチュー? >>198
すり身にして分離機や薬品で分離とか
可食部がどれくらい残るのかどうか >>214
そうか・・・そういうことだったのか・・・ つまらないものを高級にするためのウンチクを言わせたら世界一の日本
>>89
> クロケットうまうました日本人がコロッケを開発し
コロッケは、オランダ語で、クロケットが訛ったもんじゃない。
オランダ人が日本に来て、意味わかるけど、何で、突然オランダ語が出てくるんだって不思議がってた。 寿司なんて今やロボットが作れるからな
キムチはロボットでは作れんけどな
>>50
技能を持っていた朝鮮人でも、たいていは日本に来てすぐ何か重大事件を起こして仕事どころではならなくなった。
雇い主の妻や娘に惚れて「ウリと結婚させろニダ!!」と騒いでレイプや殺人を起こすというのが多かった。 >>1
とにかく気に食わない。とても気にくわない。
そう言っていると、とてもウレシイ。
>>224
昔っから不良品だったんだな、アイツ等って。 >>222
ロボット「キムチくっさ、アームがさびるからこんなもん触れんわ(ポーイ)」
>>230
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //` >>222
中華料理の殆ども無理だな
おにぎりとか寿司とか刺身とか味噌汁とか
日本料理ってロボットにもつくれるものばっか
日本料理の料理人ってなんのためにおるんや >>233
今や朝鮮本国の朝鮮漬けは支那産がメイン。 中国人ごときが日本料理を分かる理由も必要もない。麻婆豆腐や水餃子食ってればいいんです。
マグロなんてもってのほか。来日中国人にクジラを食わせるんです。日本の金持ちはみんな食べてて長寿の素ですって。クジラが増えてて世界中が困ってるんだよ。中国人に捕らせるのが一番。すぐに減らすよ。海犬も関係ないし。
天ぷらに限らず、一般家庭で作れる料理でも料亭とか有名店で出されるものは多い
それくらい、昔から高級庶民に関わらず料理というものが浸透した結果だと思うけどね
そういう意味では、毎日高い店に行かなくても毎日料亭と同じ料理を食えると思えると少しお得ではある
>>205
鮮度って言っても、温度管理と解体技術の方がよっぽど大切。
柵取りした魚を刺身にするなら、数日は経ったものの方が、よっぽど旨い。 >>239
需要があれば作られるけど?
機械生産する程の需要と採算性がないだけだろ >>222
( ◎ゝ◎)ロボットってしゃり握るだけだろ? 日本人ですらよさがわからないのに中国人にわかるはずがないw
>>225
まったくだ。食べ物の話より、
中国から大量に押し寄せている無戸籍ヘイハイズのほうが
よっぽどスレ立てして拡散する必要があるのにな。
そいつら朝鮮人とまったく同じで日本人に背乗りすることを狙っているから。 ホロン部って味覚音痴なのに、なんで知ったかするのかな?
239
シナ名物の人間の赤ん坊を殺してすりつぶしたカプセルくらいならロボットにも作れるだろ?
>>222
韓国にしか需要ないだろ
唾はきロボット >>239
( ◎ゝ◎)最近のロボットは魚さばけるの?すげーな? >>253
味覚音痴ってよりまともなモノを喰ったことがないんでしょ?
>>239
お前等はお料理ロボットすら作れないってだけだろ >>253
大中華のように知ったかをして周囲から総ツッコミを食らって別の話題に逃げる
いつもの事です >>239
味の素の冷食工場でも見学に行ってこいよw >>57
どこでググったんだか、デタラメを。。。。 >>245
おれもつい最近知ったが野締めと活け締めがあるらしいな… >>248
ばーか
中華料理は微妙な火加減とか水分量とか調味料の入れ方とかで味が変わるんだよ
ロボットには無理だわな >>245
あー、解体技術はガチで重要やな
イノシシ〆た時、血抜きとか内臓取り出しを丁寧にやらんとクッソ不味い >>265
そういう数量のデジタルな調整はそれこそ機械向けだろ >>256
( ◎ゝ◎)MIROKUってどうやって終わったっけ?
>>265
科学調味料ぶち込みまくりの支那料理が何だって >>257
三枚おろしにする機械なら放映されていたなぁ。 >>267
仏の軍団といって、一人一人がゲッペラーとかイデオン以上のチート集団です。
なお、この後一人を除いて全員消滅させられる模様。 >>260
耳糞の方が派手に分かりやすく嘘を吐くw
>>274
ウリナラは、潜水艦も三枚おろしに出来るニダ。 265
そうだな 段ボールを廃油で揚げたモンなんかロボットには作れないわな^^
>>265
で、何で寿司やら何やらも同じく機械だと味が変わるってのを無視したんだ? >>272
ラ=グースの秘密を知った仏様が人類にそれを伝えるシーンで終わってた気が。 昔 天ぷら学生 というあだ名だった。若いころは手先が器用だったし芸術的な何かがあったのだろう
>>7
メゴチなんてマゴチ釣りの餌だろ
よく釣り餌なんか食ってられるな >>271
成形したシャリと握ったシャリが同じと思える、
ある意味幸せな人なのでは。 >>239
確かに支那メシは機械が痛むから無理だなぁ
汚い油、汚い水、汚いシナ人で汚れて故障 >>225
あと、中国の社会問題では、中国でも韓国同様、若い世代に
年々凶暴な精神異常者が増えて殺人や傷害事件が激増していることも。
文革でまともな社会人が大量に処刑されて異常者ばかり残った結果、
埋めれてくるのが異常な子孫ばかりになってきているからだ。
韓国に移住した中国人の子孫も異常者ばかり生まれてきていて
韓国も暴力的な事件が激増している。 >>274
( ◎ゝ◎)本当に三枚だった?二枚じゃね?骨ゴト真っ二つの
>>286
「バラしたら戻せなくなったとか、全く恥ずかしい話だな」 by静岡の妖怪 >>288
ああ
四川料理屋がまだまだ日本に少ないのが妬ましい
>>291
滑走路でイーグルをアボンさせる事も出来たぞw >>263
最近の流行は、神経締めとか言って、延髄を針金か高圧水で抜くやり方。死後硬直しない。
硬直した身が、ちょっと緩んだぐらいの方が好きなんだから、これが絶対的に正しいとも思えんのだが。
ただ、硬直して緩んでくると、身質が悪いと旨くないから、プロは好まないかもね。 >>294
「粉砕したら戻せなくなるとか普通でしょ」 >>300
戦闘機より強いマンホールなら作れるニダ >>298
台湾じゃねーと本家の味が・・・
まぁ、旅行次いでに味わえるから良いけど >>296
でも中国ってねふつうの家庭料理は美味しく無いよ
朝ごはんとか最悪
>>295>>297
トンクス。
スケールでっかすぎやなぁ。 >>287
( ◎ゝ◎)松方弘樹はブリでマグロ釣ってたな >>281
は?寿司は生魚を米の上にのせただけだろ?
食材自体の味だから職人が作っても幼稚園児が作っても味変わらん >>296
俺はよく分からんのだが
中国料理と中華料理の違いって何?
中国料理が中国建国以来に誕生した料理で、中華料理が建国以前からある料理とか? >>298
辛さを昇華した一品なら台湾ラーメンだろ
名古屋に美味い台湾ラーメンを食わせる店はある >>309
その米を握る作業においても機械と職人とじゃダンチなんですが >>309
お前がそう思ってるだけ
差がわからなきゃただの味音痴だわ >>284
( ◎ゝ◎)家のなか探せばまだあるはずなゆだよなぁ……探して読み直してみようかな?
>>302
つ「小人さん」
>>303
無敵対空兵器、マンホールの蓋に空軍准将。
正式配備されれば、韓国の空に敵は居なくなる。 >>310
他国がアレンジしたのが中華料理じゃね? >>309
こないだNHKが寿司職人の握った寿司のMRIとってたよ
一流が握ると、シャリの間に空砲ができるんだわ
機会と幼稚園児じゃできねーわね >>310
中国料理は中国の料理
中華料理は日本人向け(和製?)の中国料理だと思えば大体合ってると思う >>309
はいはい、学術的にも職人の作った寿司と素人の作った寿司には違いがあると結果がでてるからねぇ? >>320
お前、いつから俺に話し掛けられる身分になった? >>314
思い込み効果だろ?
職人がつくったら旨いと思い込んで食うから旨く感じるだけの話
俺のような人間は誤魔化されないけどな >>298
え?最近は四川ばっかりで、広東、上海料理が少ないのが困る。
無駄に高級化してる店が多いから、中華は選択肢にしないことが多いけど。 >>320
筑前煮て知ってるか?
ただ煮るという短絡的思考じゃ無理な調理法だよ >>198
有機化学の分野だからなぁ
水素添加出来ればワンチャン >>313
( ◎ゝ◎)wwwすごい!すごい!これは機械にもできるってより、この機械作ったのがすごいわ! >>321
腐って酸っぱくなったのか、酢で酸っぱくなったのか分からねえんだよなあw >>306
一体で銀河系を消失させるほどの攻撃を受けても無傷で、防御無理エネルギー無限な攻撃を使って、完全に消滅させられても無から復活出来て、一度受けた攻撃はその後二度と通用しない、
という細胞を無数に生み出す化け物です。 >>322
どう考えても何十年修行して取得する高等技術じゃねぇかw >>328
科学的に検証が終わってる話
ついでに、魚を切るって作業も以下同文 >>265
チャーハンはモルタル練るような機械で作ってるのもあるぞ >>320
ロシア人「ボルシチに文句でも有んのか?」
>>337
オリジナルARMSですら、裸足で逃げ出しそう。 天ぷら職人が天ぷらは蒸し物だってテレビでやっててワロタw
揚げ物だよバーカw
話し合いの精神が足りない料理人はダメだな
素材と話し合って調理するのが
和食の肝だな
>>327
お前に身分なんてないだろカス
何様だボケ >>309のような正論にすら噛み付いてくるネトウヨ余裕無さすぎて泣けてくる
>>342
「ボルシチには、味噌とココアが欠かせません」 >>320
出汁の味をちゃんと染ませるのが難しいんだよ。 >>307
カジキなんかは、普通にカツオなんかを使うよ。 >>339
それは真空パックからすら大腸菌が検出される韓国の侮辱ニカ?
>>348
お前は、古い寿司マシンで握られたパック寿司しか食った事ない、でFAなんだな? >>334
今じゃ腐敗よりヤバいものが入ってそうだしなあ。 神保町の芋やはよくいくが目の前で揚げたてだからうまいのだろ
論より証拠示せ
>>348
科学的に否定されてる話を正論とか自分で書いちゃうのって恥ずかしくないのか? >>309
その鮨を、中国人富裕層はありがたがって食ってるぞ
俺はシンガポールの鮨屋で目撃したが、連中鮨大好きらしいw
>>359
最近の回転寿司の機械は、シャリとネタに仕事してから
分量を測って握れるらしいぞw 309
おまえら、寿司の原型を考えたのはお前らシナだということも忘れたのか(呆れ)
まー寿司とその原型じゃ全く別物になってるから見てわからんのも仕方ないが
>>333
卸した身を三次元計測して、設定した重さに切り分ける機械もあったはず
バカな天才過ぎる >>1
ぼったくり料理も伝統料理と偽れば売れるんだよ >>350
朝鮮には出汁が無いから分からないんだよw >>352
( ◎ゝ◎)マゴチはハゼが良いらしい……ハゼも美味しいけどね >>349
そのボルシチを山籠り中の陣代高校ラグビー部の差し入れに汁 >>358
甘みが難しいよね
あとから増減できないし >>343
だって、本体の方は細胞より更にチート・・・。
はい、それを片手で殴り殺した更なるチートとか、これですら規模が桁外れに違う敵とかが同作者の作品に出てくるニダ。 >>349
テッサの胃をいじめてあげるのはもうやめて!ただでさえ普段から大食いなのに!! >>358
均等に火が通るように、サイズとか投入順とかタイミングを見るとか >>358
時間をかければいいというもんじゃないし、煮含めた時点での味の着地点の調整が難しい。 >>338
なんとか二郎っておじいちゃんが握ってたけど まず野菜を素揚げします→肉を調理します→取あげます
香味野菜、豆板醤を炒めます→
紹興酒、醤油、砂糖、甜麺醤、最後に鶏ガラスープを加えて一煮立ち
→野菜と肉を加えます→水溶き片栗粉入れます
細ねぎも加えて手早く混ぜます
はい何かしらの中華料理
>>376
煮込みすぎると硬くなる時もありますし。 >>348
正論?
包丁の入れ方一つで味が変わるのに? >>366
私が見た機械はおそらくソレ。商品名のネーミングセンスが微妙だったなぁ… >>356
ここによく出る
コテに文句言いまくるスネとかループ馬鹿系の話しが通じない奴やでソレ はい、休憩。
>>309
チナチョンってバカ舌、だから言い草もそんなんばっかね。
ふだんおいしいもん、食べられないんだ可哀想ーにwww >>377
すきやばし二郎か?
わかりやすい名店だな >>365
羊羹を見て、元の料理を連想できる人間は絶対いないと思うw >>344
マジにある
ここは絶品
会所らーめんおか田 杉栄町
愛知県名古屋市北区杉栄町5-115
052-991-5028
17:30〜翌3:00
水曜日
名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅から徒歩7分 人参を買います
食卓にそのまんま出します
このイギリス料理はどんな扱いなんだろうな?
348
寿司の原型を考えたのはシナだということも知らんうすらバカが吠えたところでなァ
>>370
倭州刺史嫌韓中華人
倭州刺史大中華人
まりか
ゆりな
わかな
以前こんなコテを使ってた馬鹿ですよ 484 ナ ウ リ ー(笑)@前科2犯河本一@無断転載は禁止 age 2017/03/10(金) 20:40:56.55 ID:df/rviHs
金正一「童貞言うなぁ!」
215 中国三亜猫@無断転載は禁止 2017/03/10(金) 07:52:01.12 ID:nTO7J3OS←←←
>>211
とりあえず童貞NGワードと
503 倭州刺史大中華人(国籍中国)@無断転載は禁止 いい歳したオッサンがセックストークで恥ずかしがるとか笑える 2017/03/10(金) 20:42:01.62 ID:nTO7J3OS←←←
>>484
解除したから安心しなナウリー君
二重コテ自白の上にどんだけ童貞気にしてるんだ童貞w偶然にIDが被った?これもか?ん?w
http://hissi.org/read.php/news4plus/20170708/ >>339
刺身及び寿司ネタ←職人による包丁さばきによって切断面が変わる結果、舌触りや旨味に差がでる(機械による測定結果あり)
寿司のシャリ←機械による整形と職人による握りは、米の空間密度に違いがあり、口に入れたときの食感や満足感に違いがでる >>366
( ◎ゝ◎)本当にいつか人間の仕事無くなっちゃう…… >>369
今年、ハゼ節に挑戦する予定だったが、
全て食ってしまった。orz
>>371
野郎ども!俺たちはボルシチを愛しているか!!?
>>373
どこを目指してたんでしょうねぇ、作品的に。
>>374
お、おぃひぃですぅ〜。 >>348
で、自称修士様の専攻はナニさチョンガリコーンwww >>380
硬くなると、益々、味が染みなくなるし。
最近、さっと煮て冷やすというのが正解だと気付いた。でも、あまり上手くいかん。 寿司って宗教みたいなものだろ?
美味しいと信じてる人間だけが美味しいと感じる
神様を信じてる人間だけが御利益がある宗教と同じ
ピラニアの罠に釣られ、自ら残念コーンだと暴露した金正一
856 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 2017/01/18(水) 19:46:31.73 ID:cxqnwp6I
ただいまのホロン部
大中華
グラサンもどき
林伸一
チームワンコリア
人材薄いなw
869 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 sage 2017/01/18(水) 19:47:33.20 ID:Bdtd9P2r
>>856
この中では大中華がマトモかな?
最悪なのはグラサンもどきか
878 中国三亜猫←←←@無断転載は禁止 2017/01/18(水) 19:48:08.23 ID:zX8ByzwP
>>869
つうか俺常に正論しか言わないし
まともじゃないわけがない
なんで別コテがいきなり反応してるのかなー(チラッ >>399
一度冷まして味を染み込ませる、ってのは違うのかな
おでんはそうやって食うらしいが >>390
残念とんがりコーンだったのねw
女性名を名乗る意味がそいつにとってメリットがあったのだろうか。 >>397
テーマが「進化の果て」だったみたいで、風呂敷広げたままか、と思ってたら畳む気満々だったそうで。
作者が亡くなってしまったので広げたままになっちゃってますが、それが作品のスケールを更にデカくする結果に。 400
寿司食ったことないからって泣くなうっとうしい
中国人って日本食好きだよね…
シナの天ぷらブームで今度は海老不足になるんだろうね。
なんでもそうだけど、簡便に模倣するのは誰にでもできる。
ある程度以上のものを得るには、途端に手間やコストが跳ね上がる。
>>400
バカ舌チンク、が回転寿司屋にも来てダイメーワクなんだよなあ。
はよ消えろ。
ま、ヲマエは専攻不詳の似非修士朝鮮人だがwww まぁ限界まで技術が進化すれば
機械で全部の料理を作る方が美味しくはなるわな
単純に費用と手間とサイズの問題でそこまでやってないだけで
>>407
然程好まれてない
カレーとかのエセ日本料理を除いてね >>400
何にでも好き嫌いはあるんじゃね?
世界で人気ってのは好きな奴が多いってだけの話だろ
これは宗教じゃなくてリアルの話としてな >>402
おでんだけじゃなく、煮物は全部そうだよね
冷まして味やいれる >>407
米が美味いっていうよね
んで炊飯器買っていくんだけど、中国の米だからがっかりしてるw 油の扱い方は中国の方が上ですわ
日本人なんてサラダ油使ってて平気だもん
>>410
バスタードは完全に畳むべきタイミングを逸してしまった気が・・・ >>396
( ◎ゝ◎)は……ハゼ節? ソウダ釣ったらソウダ節作るの? >>418
コメは最近、輸出量は増えたよ
日本から中国に >>418
そして米も輸入するんだが、それでもまずいw
水が不味いからw アンモニア臭いってのは寿司の話だったかw
生ゴミを盗んできたのかよww
>>417
「将太の寿司」にあったな、白魚を煮る時に
覚ました煮汁を沸騰させてから煮込むってのが。 上海の名店といわれる店に行ったけど、日本の中華の方が美味しいわ
名店とかうたってるくせに味の素の味がするんだよ
>>422
絵が上手くなってエロくなったから問題ない >>369
マゴチは波打ち際でルアーばかり
ボートで生き餌だと藻場の周りでヒラメ狙うかなあ 韓食は美容にもよくて日本のOLもよく行ってるね
知り合いのよしこちゃんが言ってたがネトウヨはいつもボッチでパン食べてるから、不憫に思って韓ランチ誘ってあげたんだって
そしたらすごい形相で断ったらしい
それ以降女子は相手にしないって
>>415
悔しい、なら悔しいって言ったら??
専攻不詳の似非修士朝鮮人チョンガリw >>402
冷ますと味が染みるってのは膨張収縮とか浸透圧って科学的な話らしい >>426
成り上がりはミネラルウォーターで炊いてるわw
>>433>>435
「地溝油」で揚げた揚げ物は一味違うアル。 上の方で韓国が。。って言ってる奴いるけど、
この記事は中国メディアでしょ。
まぁ、中国も韓国も似たような事思ってそうだけど、一応ね。
>>436
石川賢さんの他の作品を読んだ後にこのシーンを見ると、「なんだ、大したことないじゃん」って本気で思います
>>415
寿司も好きだし、日式ラーメンとか食べるし、
日本の影響で冷たい烏龍茶も飲むようになったとは聞いたな。 >>402
物理化学的には、温度が高い方が味が染みやすいと思うけど、さっと煮て、冷蔵庫で一晩おいた方が、味が染みてる。
おでんでも基本的には同じだと思うよ。 >>415
> >>407
> 然程好まれてない
> カレーとかのエセ日本料理を除いてね
さっさとキムチ食って死ね天朝 >>400
すきやばしより回転寿しのうまい店の方が、ずっとうまいというのは事実みたいですよ。
あそこにオバマを招いた安倍晋三は失礼だ。 >>433
<丶`∀´> 溝脂って溝川と脂禿との合体クリーチャーみたいだw >>445
ココアボルシチとどっちが一味違うアル? >>437
( ◎ゝ◎)最近ルアー始めたから今度マゴチ狙ってみよう!
>>447
忍術を少々使える単身赴任のサラリーマンでも勝てそうにないな。 >>439
街中で韓国料理のお店って、全くないとは言わないが滅多にない。 >>439
蔵に鍵かけられてるテメーが何ほざいてんだよ顔面ホームベースペクチョンニートコリアンハゲ北京デブ豚将軍マンセー信者w
汐見橋線にすら乗れねーのにw >>444
中国のミネラルウォーターは重金属入りw >>449
悲報 ネトウヨの一世一代の渾身ボケが盛大にスベル 中国じゃまともな水が無いからな
昨今の汚染で良質な水の入手が更に難しいと聞く
>>460
ウリ、思うんです。
最近の忍者って忍ぶ気無いですよね。 >>461
付け合せとしてキムチが出たり、一品として出る事はあるけど「韓国料理専門店」なんてのは見た事が無い >>438
オバマはハンバーガー好きだから味覚音痴なんだろ、キムチでも喰らわせとけばよかったんじやねw >>467
Japanese Rahmen
海外では日本料理だよ >>467
つーかいつまで支那人のふりしてんだ北朝鮮人 >>387
台湾ラーメン自体が、日本に来た台湾人が作ったオリジナル料理で、台湾にはないものだろ? >>464
カキコ廃人ナマポ パゲチラシかwww >>470
10年前は東京にわんさかあったけど、今ないの? 中国人「そのラーメンは俺の知ってる拉麺じゃないアル」
しかし日本のラーメンは本国人ですら好んで食べるというね
>>467
中国人に聞いたら、日本料理って断言してたぞ >>468
価格が高いですからねぇ
馬鹿みたいに短期回収しようとして
300円で買えそうなチキンが1500円で売ってたりしますから なんで中国人のくせに好きな中華もあげられないんや?
なんでもいい加減で大雑把なシナ人には天ぷらの良さは解るまい
>>466
「アイツ等は諜報員失格だ」 byジェームス >>469
奴の言う「中華料理」は中華鍋で調理する奴じゃないかな? >>478
少なくとも、車でちょいと走った程度で見つかるものではない >>467
純粋な日本料理って何?
純粋な中国料理って何?
火を使ったらアフリカ経由の技術だから純粋じゃなくなるか? >>484
まーたおススメの韓国料理屋一つ上げられないレス乞食か >>453
馬鹿舌だと、吉野家の牛丼が一番旨いとか、ココイチのカレーが最高って奴がいるから、
単にオマエが馬鹿舌だというだけだろ。 >>484
Koreanic State of Korean Slum in JAPANの話か?溝脂禿www >>423
知人がハゼ節を、お雑煮にして食べるとおいしいって
教えてもらったから、それを作ろうと思って子供と釣りに行ったら
全て夕食になってしまった。orz >>490
中華鍋使わない中華料理って多いんですけどねー
>>489
おかしいな。ボンドもだいぶ忍んでないぞ。
>>490
つか中華鍋での料理って、あんま多くないよね。 >>470
たまーにあるにはある。と思ったらたまに入れ替わるけど。
>>484
池袋とか渋谷の道玄坂歩いてるけど、あそこらへんは田舎なのか。
お前の都会ってどこ? 中国人に、趣とか、風情とか、作法とか、粋とかそんなものはわからないからな。
中国共産党にすべて破壊されたのは事実だわな。
>>489
MI6「お前もだ…」
※優秀な諜報員は「長期間潜入できる人」を指す。 日本人は皆隠してるけど天ぷらで一番美味しいのは
竹輪の天ぷら、磯辺揚げだよな
>>509
ジョーカーゲームとかワクワクしながらアニメ見てました。 ID:hyCx9oum 横領李華喜かNGNG溝脂禿未満だし。
大久保にはまだウジャウジャ韓国料理屋あるけどまあ昔からあるからな
他の地域のはほぼ消滅したんちゃう
>>493
お前とヨン様どっちと付き合いたいか日本の女に聞いてみたろか?
ヨン様なw >>506
家庭で使うには合理的じゃないので
普通のフライパンの方がいいです >>510
どの天ぷらも美味しいけど、あえて魚介類を推す
>>509
フルメタに出てた、ギャビン・ハンターの事だよな。
優秀な諜報員って。 >>511
伝説になっちゃってる時点でスネークも諜報員として・・・ ヨーロッパいくと日本料理は大人気
でもって高級料理
北欧で食べるとwagyuは2万円
ガチだよ
ID:hyCx9oum
↑
なりすましシナ人かw
自分の設定すら忘れる知恵遅れのw
>>523
中華鍋は軍用ヘルメットの世を忍ぶ仮の姿! >>521
お前の話せる女って自殺したお前のオモニだけだろが顔面ホームベースペクチョンニートコリアンハゲ北京デブ豚将軍マンセー信者w
>>523
昔の大陸の連中は、軍事行動で遠征する時に
必ず中華鍋持ってったってマジなんかなぁ。 >>525
派手に暴れて潰れてしまった諜報網を再建するのは至難の業だからねぇ… >>517
だって、中華料理って不味いし
朝の仕入れ風景見たら、とても食えない >>521
ヨン様ってリトルちんちんなんだろゲラゲラwwwゲラゲラwww >>506
うまくチャーハン作ろうと思ったら中華鍋いる
ネトウヨがホットプレートで作ればもんじゃになるw
>>526
D-LIVEに出てた、クレーバー・オウルも最後にはドンパチになってたしなぁ。 >>497
マズいものは、精神に害を与えるけど、化学変化を起こさない限り体に害はない、はず。 >>222
寿司をロボットが作れるのはロボットを作るのも日本人だからw
食品工場の機械はもっとスゴイけどねえ。 >>527
日本は近代になるまで「炒める」って料理法がなかったけど、中国は5千年前から中華鍋使ってんだぞ
なめてんのか >>538
ζ(゚Д゚) 作ったことないでしょ、お前。 521
まずいまだにぺを持ち出してる時点で時代遅れだぞ^^
あれのドラマの主題歌、田舎の石焼き芋屋が流してたぞ^^
それでも客集まらなかったからやめたようだが
>>533
だから各国ともに。スパイ狩りを恐れてたんだよな。 >>538
お前の飯は腐ったキムチだけだろw顔面ホームベースペクチョンニートコリアンハゲ北京デブ豚将軍マンセー信者w >>528
かなりな分、関税も入ってそーな気もするけどなその値段……。 >>481
単価が高い理由が見つからないんだよね。
同じ値段、他の物食べに行った方が幸せになれる。 >>548
, -──- 、
, -'、 `ヽ
/ ヽ
l l fヽ/| l i 、 ヽ ヽ l
| | |``"| ||| __l_l | ||
| | イ⌒ヽヽヾト、|ヽ`ト || うむ!
| | レ==ミヽヽシ==ミ| ||
| | |'''' ''''| || チャーハンの基本は「炒める」モードがある強力なコンロを使う事!!
| | |、 l  ̄l ,イ ||
| | | \ ヽ ノ / | | |
| | | | r〕、ー イ、 l | l|
| | ノ-'〈::::::::><::::::::〉`l| ||
,r:i| l|゚:::::ヽ,イ_>、/::::゚|| |::ヽ
/:::l| l|::::::::::::/〈j ヽ::::::::l| i,|::::::l,
/ ::::l| ト、:::::::::l i |:::::::ノ| リ::::::::l, >>551
真紅の炒飯とみすみのちらし寿司、どっち食いたい? >>544
あるし
キムチぶっこむやつ好き
上にチーズとか >>538
火力が決め手なんだがハゲ。
ハゲのホットプレートって電気あんかだったなww >>532
相当に大きい中華鍋でも、炒められる量は知れてますから
実際には煮たり茹でたりで使ってたんですかね >>556
ζ(゚Д゚) チャーハンにキムチは入れない。
入れた瞬間にそれはチャーハンではなくビビンバだわ。 >>556
なんだ生ゴミを誤魔化して食うパターンなのかそれww チャーハンは中華鍋で作った方が上手いにきまってる。
油大量投入して、強火で煽る。
556
いつからチャーハンはピザの出来損ないの事をいうようになったんだ?
ゲラゲラゲラw
>>553
ジャポニカ米じゃなくて、インディカ米を使ってみ >>561
班長、溝脂禿にキムチソングをたたき込んでおかないとだめじゃないか >>567
大佐が造ったボルシチとみすみんの愛情弁当。
この2つしか食えないならどっちニカ? 中華料理は脂食ってるのと同じだからな
それなのに日本人はその脂に「サラダ油」使うんだぞ。 信じられるか?
ラード使えラード
天麩羅・・・お天道様に献上するために作り出されたものだ。高級料理であたりまえだろ
>>577
ζ(゚Д゚) 自分で作ってないやんけ。 >>577
王将wwwwww
王将の生ゴミまで漁ってるのかハゲ >>577
ζ(゚Д゚) まぁ、朝鮮漬け入りのチャーハン食ってる奴って
「私はザイニチです」って言いながら食ってるようなもんだわwww 長粒種のコメをパラパラに炒めた、いわゆるチャーハンが嫌いです
うるち米をところどころ固まったまま炒めた焼き飯が好きです
>>564
日本製のキムチ入れたチャーハンは食えるぞ。
残飯処理として、とも言うが。 >>585
病み上がりも動員しないと駄目な状態なのか班長。 自分んちでイザ天ぷらつくろうにも上手く揚がらないよな。
海老天、、、とか
>>554
次に日本で流行りになる食べ物は
ベジタブルヨーグルト欧州
フレイクシェイク オーストラリア
だって >>589
おれもこくうま買うけど
みんな買ってるぞ?
ネトウヨは宗教上避けるらしいけど >>589
俺はキムチがあるときは豚キムチにして食うかな >>585
病み上がってないだろ
まだ、バリバリに病み病みだろ
もうすぐ大変な感じになるぞ
活っぺ菌はパック入りのキムチを万引きしてる、と ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 天ぷらはただ揚げるだけ・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
10年前は「生魚食べるなんて野蛮w」と蔑んでた西欧人がこぞって寿司を食う姿が滑稽でw
>>601
別に避けないよ?
お前が韓国料理避ける理由はなんだ? >>598
なんだかんだ言っても、春菊こそがスター >>601
______ パカッ
/....... ∩〆⌒ヽ./
||:::. |〈丶`∀´〉みんな買ってるぞ?
| ̄\| ヽ\
| |: ̄ ̄"∪".|
| |: 溝脂禿 |
| |: 蔵 ..:|
>>603
味噌ラーメンに、日本製キムチ入れて食うのも居るっけな。 淋菌に打ち勝って俺の将来はバラ色だ とにかく高級感と言えばキムチ
昔 忘年会の余興でキムチを天ぷらで揚げて食ったけど 全然天ぷらの味がしなくてキムチの味が勝っていた
つまりキムチの勝ち 以上
刺身ですらフェミレスの刺身定食の刺身とか喰えたもんじゃないからさあ
>>619
> 忘年会の余興でキムチを天ぷら
それって余興なのかww
罰ゲームじゃないのか? てんぷら屋でなくとも店の天ぷらってなんであんなうまいんだろうな
>>609
天ぷら。。。手ブラ。。。苦しいか。。。
>>617
オイル漏れてれば正常、なバイクはお引取り下さいw >>598
変な虫が居る可能性はあるが、ハゼもキスも刺身で旨い魚ではある。 >>602
パッフル「ワッフルとパフェが融合した不思議な食べ物」も流行るらしい >>619
駐車場にキムチ叩きつけた島村が言うと説得力あるね >>611
それはネトウヨレベルが1か2だからだろ
3以上になると韓国産とおうだけで食べないやつがいる
正直そいつらは病身だけどな >>626
家庭では油をケチる
だからカリッといかない
油を大量に使う田舎のババアの天ぷらはうまい >>626
上にも書いてるけど脂が全然違う
脂喰う料理なんだからまず脂を選ぶところから始めないと。 食材とか小麦粉とかそーいう以前の問題 >>631
ハゼの刺身を出す店は極端に少ないので、
知っている人はごく少数なんだよなあw >>634
お前食べてるのか?
韓国産ツナ缶と日本産ツナ缶だったらどっちが高いかなww >>636
一昔前は屋形船で食いきれないほど出たけど、最近は出ないのかな >>637
うちの嫁は日頃から天ぷらは外で食うもんだと主張している >>634
いや、安全面で避けるのは当たり前だろ
最近も豚足から基準値の123万倍の大腸菌が検出されてたし >>629
誰だっけ、スーパーで牛脂もらってくるホロン部w >>617
そんな油まみれな天ぷらなんて食えたもんじゃないよ >>638
抗生物質を飲みながら戦い抜く 負けないからな >>648
抗生物質ってそのうちに効かなくなるんだぞ 何かの動画で日本人がハイキングしてたんだけど、落ち葉を拾って揚げて食ってたの見て引いた
白人もオーマイゴードw
>>648
お前の体ん中、既に耐性菌が出来てんじゃねぇか? アジフライはよく見るけどアジの天ぷらはあまり売ってないね
>>649
いや、お医者さんが言ってた
尿管結石を直すときに >>642
韓国のりとか大概そうだろ
お土産の定番だし日本人も食ってるぞ?何もなったことねえは >>634
親が日本産キムチ食べてても止めないけど、
韓国産カップラーメン食べてたら止めるわ。 >>656
すでに一匹の大きさが1.5cmまで大きくなった淋病らしい
>>657
そういやそうだな、アジっつうと開きか刺身かタタキ、フライだな。 >>644
田舎だと天ぷら揚げられなきゃメシマズ嫁扱い >>662
韓国海苔って梱包から脂がしみ出す粗末品かwww
で、東遠のツナ缶くったことあるのかハゲ >>641
微妙な甘さがいいんだよな…
つか、宮崎にはあまりいない。全く居ない訳じゃないが、
スズキの方が多いんじゃ無いかってくらい少ない。
その分ボラが旨いから良いけど… >>658
日本人から感染したんだぞ? うつした方に責任があるだろ?
言ってみればこれは一種の細菌攻撃だぞ >>676
あのばあさんチョンのパンパンらしいぞ? 韓国海苔は大腸菌がね。
ウンコを堆肥にしないでそのまんま餌にする文化どうにかしなよ
>>676
(=゚ω゚)そんな事より天ぷら食べに行こう奢るから 634
臭いから泣くなよハゲ
韓国産「生鮮きゅうり」から検出されたジクロルボスは有機リン系の殺虫剤で、2008年1月に発覚した「中国製冷凍毒ギョーザ事件」で取り沙汰されたのが記憶に新しい。
「摂取すれば、頭痛や下痢、吐き気をもよおし、最悪死に至ることもある」と小倉氏。
実際、この事件では、10人が中毒症状を訴え、1人が一時重体となった
横浜市保健所は10日、同市中区の食品輸入会社「マリンライフ」が2日に輸入した韓国産ヒラメから、合成抗菌剤「エンロフロキサシン」が検出されたと発表した。
市保健所によると、厚生労働省が抜き取り検査したヒラメから、同抗菌剤が0・01ppm検出された。
同抗菌剤を含有する魚介類は食品衛生法で流通が禁止されており、同省から通報を受けた市保健所は10日、同社に対し、
すでに関西地方などに全量販売されたヒラメ3000キロを回収するよう指示した。
冷麺などから大腸菌や食中毒菌検出、有名レストランも摘発=韓国 2012/07/05(木) 09:42:26 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0705&f=national_0705_014.shtml
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00603.htm
山形県は18日、新庄市の飲食店で食事した5人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、同店で提供された韓国産養殖ヒラメの刺し身から寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ(クドア)」が検出されたと発表した。 >>667
天ぷらもあるっちゃあるけど、サバとアジはフライか唐揚げのほうが旨いね
イワシやサンマは天ぷらも美味いと思う
鯛の天ぷらは大好物 >>671
水のきれいな所のボラは美味しいよねー
釣ってすぐ位に首を折って血抜きが必要だけど。 >>673
贅沢病らしいけど
尿管結石は…
結局、食生活が悪いのが大半 >>542
英語で fry だと揚げると同じだが。天ぷらなんて戦国時代からあるけど。 >>682
過去の混入物知ってたら当たり前の対応だぞ >>682
生ゴミ食うヤツの価値観は違うよなww溝脂禿ww ただ揚げるだけ
ただ焼くだけ
ただ切るだけ
ただ漬けるだけ
ただ発酵させるだけ
そんなもん、言い出したらキリがない。w
>>679
変に凝るのは日本人の長所でもあり…弱点でもある
そして行き過ぎて変態になる >>666
今ネットでさくっと調べたら、完治するってだいたい書いてあるみたいだな。 682
臭いから泣くなって言ってるだろハゲ
韓国産「生鮮きゅうり」から検出されたジクロルボスは有機リン系の殺虫剤で、2008年1月に発覚した「中国製冷凍毒ギョーザ事件」で取り沙汰されたのが記憶に新しい。
「摂取すれば、頭痛や下痢、吐き気をもよおし、最悪死に至ることもある」と小倉氏。
実際、この事件では、10人が中毒症状を訴え、1人が一時重体となった
横浜市保健所は10日、同市中区の食品輸入会社「マリンライフ」が2日に輸入した韓国産ヒラメから、合成抗菌剤「エンロフロキサシン」が検出されたと発表した。
市保健所によると、厚生労働省が抜き取り検査したヒラメから、同抗菌剤が0・01ppm検出された。
同抗菌剤を含有する魚介類は食品衛生法で流通が禁止されており、同省から通報を受けた市保健所は10日、同社に対し、
すでに関西地方などに全量販売されたヒラメ3000キロを回収するよう指示した。
冷麺などから大腸菌や食中毒菌検出、有名レストランも摘発=韓国 2012/07/05(木) 09:42:26 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0705&f=national_0705_014.shtml
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00603.htm
山形県は18日、新庄市の飲食店で食事した5人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、同店で提供された韓国産養殖ヒラメの刺し身から寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ(クドア)」が検出されたと発表した。 >>676
路上レイプの結果か。。。身から出たサビだな >>683
名古屋の地下街には美味い天ぷら屋さんがある
でも場所が判らん(笑) >>680
はあ? ピッチピチの女子大生風だったし お店の看板だってALL日本人と謳っていた
どう考えても俺のせいじゃない はい論破 >>694
今だと完治しないと思う、薬剤耐性菌のせいで
中国から流れてんの多そうだよねぇ
あの国に耐性菌対策とかないからなぁ 中国人「日本に来て見たら糞田舎でワロタ。二度と来ない」
重慶
深セン
武漢
北京
南京
上海
天津
成都
広州
杭州
蘇州
長沙
マカオ
>>683
神田いもや→神田まつや→まんてん のコース料理で >>699
同胞を信じちゃだめだろ。
なんど帰化詐欺で騙されてるんだ班長w >>696
東アジア系からの感染だと抗生物質が効かない事が多い そうそう
調べたらもみじ食ってた
何はっぱ食うとんねんw
南寧
南昌
福州
合肥
貴陽
鄭州
蘭州
昆明
石家庄
>>699
はあ?お前女子大生と付き合ったこと無いじゃん
騙されたんだよwwwww ウルムチ
青島
大連
無錫
太原
烟台
柳州
瀋陽
西寧
わたしなんて最近やっと「エビの天ぷら」を上手に揚げることが出来る様になったかしら。最初なんてそりゃもう酷いものだったかしら。
>>699
西日本の風俗はエイズが蔓延しているらしい キムチも浸ける人の腕で味が変わると言うのはよく言われてるらしい
>>688
英語だと特に区別したい場合は「揚げる」はdeep-fryと言うけど、
基本的に炒めると揚げるをあまり区別しないぽいね >>597
冷凍庫で小麦粉冷やしといて、冷水で作った卵水を使って、若干、薄めに溶けば、サクサクの衣になるよ。
油の火加減も重要だけど。 ID:+wCJfEsm 地域分断工作方式って懐かしいなwww
>>714
ジスロマックすら効かないのが出てきたそうな 706
モミジからシロップ作ってるカナダディスるなよ低能ハゲ
>>683
班長の事だし
天ぷらそばでもええじゃろw
>>685
海老天の代わりに、海老フライ載せてる蕎麦屋があったな。 >>701
>スーパー淋病
>スーパー淋病とは、今まで効果があった抗生物質・抗菌剤などの治療薬に耐性を持っている、つまり治療薬の効果があらわれない恐ろしい淋菌が起こす淋菌性感染症のことです。
>日本でも1件の報告がありました。(2017.07現在)
ってことだから、たぶんほとんどはまだ完治すると思うんだ。 >>686
血抜きは確かに必須だけど、釣ってすぐって言うより、殺してすぐぐらいで良いかなと…
頭揚げて食べる人も居るみたいだけど、やった事無い。
自分はそろばん玉残して、それ以外の頭と内臓とうろこは海に捨てるw >>699
朝鮮人か中国人じゃねーのか?
ちゃんと日本語話せたか? いいかげんに作っている、妻の天ぷらでも、けっこううまい。
中国の高層ビル群の画像を貼ると日本人が怯むとか思ってるのかしら?
>>720
なんだっけ、小麦のデンブンだかが熱で云々聞いたな 中国メディアは、テレビ東京の「日本に行きたい人応援団」を観ているのだな。
まあいいや とりあえず連続参加は30分以内のドクターストップだから今日のところはこの辺で勘弁しておいてやる
全然負けた気がしないからな 全然悔しくないし全然恥ずかしくない 負けたと思わない限り負けじゃない まいったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>736
それしかできないんだよ 前に別のスレに沸いたときもそっくりそのまま同じことしてたぞあいつ
>>720
混ぜる時には、力一杯やっちゃダメなんだっけ? >>727
上海のいいホテル行ったら飯食うだけでも女の子がズラーって並んでて迎えてくれるんだぜ
日本はないよな
オワコンw >>736
ビルよりも自国の自然環境の方に関心を持ってもらいたいもんだわ >>739
班長、あんま安い姉ちゃん買っちゃ駄目だよ。 >>732
「朝鮮語ベンキョしていますニダ」って片言ぶった朝鮮語で話したんじゃね? >>702
むしろ、一回も来ないようにしてください
特に秋葉の薄い本とか買いに来られると、臭くて邪魔です
>>725
うちでは前夜の天ぷらをカレーに載せてます
かき揚げとか違和感ない エビを処理しても揚げた後丸くなっちゃうのよね。真っ直ぐに揚げるには丁寧な下ごしらえするしかないのよ。
>>731
「頭揚げて食べる」ってのは、はじめて聞いた。
どんな味なんだろう? >>739
ドクターじゃなく、ナースストップじゃないのか班長。
とにかく、飯食って寝なさいw >>637
油が少ないと、一回に揚げる量が限られる。
家庭料理だと、最初に揚げた天ぷらが冷めてしまう。
店の天ぷらだって、揚げて10分経てば、しなしな。
総菜の天ぷらは、衣や揚げ方が全然違うから、別物だが。 >>740
ちうか、あの画像
フォトショで弄ってね? 744
なんだ よっぽど流行っていないんだな 客が来たくらいでそんなに喜ぶなんて
>>740
土質工学とか地盤工学とか知らない馬鹿なだけでは?
>>741
賞味期限切れの猫缶が最上級のご馳走。
それ以外は、河川敷やら公園に生えてる野草に
幼稚園の菜園から野菜ドロ。 ラーメン←中国から韓国経由で日本
焼肉←韓国から
寿司←韓国から韓国伝統料理チュジの変形
カステラ←ポルトガルから
すき焼き←韓国からプルコギの変形
水炊き←韓国から参鶏湯の変形
日本酒←韓国から韓国語で発酵させた=サッケ
雑煮←韓国のトックが原型トックは青銅器時代からあったらしい
お好み焼き←韓国のチヂミが原型
お茶←韓国語でお茶はチャ
カレー←インドから
湯豆腐←韓国のスンドゥブの変形
日本オリジナルの料理全然がなくて恥ずかしい…
安い天ぷらしか食ってないのバレるけど、海老天の
衣って何であんなに無駄にまとわせてるんだ?
細いエビを大きく太く見せるためか?
でも食べればバレるんだから無駄だよね 衣食うのが
目的じゃないのに
しまむらくん、久しぶりにみたわ。病気に掛かってたのかしら?
>>743
大学の先輩はあまり混ぜずに更に氷入れてたな。 >>741
でも唐揚げは幹部が食べるから
奴らはヘルシーでは >>759
あー民間人は行けないようなとこだから気にすんな >>762
別に起源主張してるわけじゃないしなぁ
それどころか…
ζ(゚Д゚) 天ぷらってあまり好きじゃないけど
紅生姜と大葉とキスは食べるかなぁ?
ζ(゚Д゚) ナスもレンコンもナンキンも美味しいよね。
>>767
冷やした状態でないと上手く揚がらないんだったな。 そう言えば、腕時計を買いに行ったら店員が全員で整列して挨拶してくれて、
たかが40万の時計ですみませんって謝っちまったわw
民間人がいけないホテルってもうホテルじゃないじゃん…
>>773
お前共産党の知り合いいる?
普通にいけばしょぼいぞ カラアゲが上手に揚げられてもエビの天ぷらを上手には揚げられないわよ。
>>769
君は「民間人」じゃないの?
富裕層、とか言いたかったの? >>701
抗生物質って、治ったと勝手に判断して服用を止めると、耐性菌の体内培養になるらしいね。 >>772
大阪ミナミにはエビ天カレーうどんや牡蠣フライカレーうどんがある店あるぞ? >>787
抗生物質の服用は必ず医者の指示に従ってください >>786
>雑煮←韓国のトックが原型トックは青銅器時代からあったらしい
まぁコピペにマジに突っ込むのもアレ炊けどこれはw >>703
いもやかよ。油ぐらいちゃんと切って出すみせのほうがいい。チェーンのつな八の方がまとも。 >>778
その辺は良く知らんが、ある意味自分に一番料理教えてくれた人だったよ。
男だったけどw >>790
この場合はシナの方のだろ
どうせ黒亥子を攫ってきて売春させてるんだろうけど >>793
たまたま生まれた系の食い物はちょくちょくあるような >>772
そういや、古奈屋もカレーうどんに海老の天ぷらでしたっけ
ぶっちゃけ、一晩たつと卵とじかカレー以外に自分の中にレシピが無いんですよね >>791
某RPGが起源のマーボカレーだけはイマイチだった 立ち食いそばだとコロッケそば注文するけど
家でそばを食べる時にコロッケあっても何故かソースかけて別に食べるな
ワンコリを撃破した
おれが今日からホロンの頭を張らせてもらう!!
異論があるならかかってこい!!
>>710
おれがバックパッカーやってたときは
コジキだらけだったけどな中国
見かけだけは先進国っぽくなったな
もう野ぐそ用の又の切れた子供用ズボンははいてないのか? >>794
522 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 08:32:05.28 ID:6vz8ByDP [2/4]
新潮だけどこんな記事が
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1
■時給換算で120円
続けて、西日本地域で暮らすある元専従職員がこんな苦労譚を披露する。
「赤旗配達のためにアルバイトを雇うのはもったいないと、専従職員の私たちが週5日、毎朝6時から、全長30キロにわたる広範囲で、2時間かけて赤旗を配らされていました。
配達用のバイクは自前調達で、故障しても修理費用は保障してもらえない。そうまでして配っても、もらえる『配達援助金』、つまり配達労働の対価は1部につき8・3円。
私は毎日、約30戸に配達していましたが、1日わずか240円にしかなりませんでした」
524 名前:新那智神社神主 ◆AOZAIN.UDM [sage] 投稿日:2017/09/23(土) 08:36:54.64 ID:DUZAiH41 [2/3]
不破や志位が私財投げ打てばいいのにな。
525 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 09:05:10.94 ID:Bab3blxT [1/2]
>>522
レッド&ブラック♪
ガチで弱者を喰い物にしてるんだよなあ
526 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 09:09:13.46 ID:j3hbITxe [3/4]
>>522
>>524
資本家の奴隷である労働者よ職場放棄せよ
って言ってる連中がこれじゃ示しが付かないでしょ。 >>803
>コロッケそば
立ち食いソバ屋のヘビーユーザーですが、喰ったことないな… >>802
あれはチェスターの家で作るからHP・TP全回復するんだとおもう >>743
プロは、ダマとか気にせず使うみたいけど、家庭料理で少量しかつくらないから、ちゃんと溶くけどね。 >>809
知らん
なんか地方で立候補してどうとか言ってたわ 一日働いて 240円 か。
お掃除オバちゃんのほうが儲けてるよなww
>>820
掃除のオバチャン舐めるなよ
800円貰っとるってよw >>813 クジラ肉の大和煮とか、どうかしら?日本にしかないでしょう? >>784
海老は殻をむいたり背わたをとったり、包丁を入れたりと、下ごしらえが面倒だね
たまにスーパーでブラックタイガーを買ってきて天ぷらにするけど >>817
なるほど
現実のはアップルグミレベルだった >>813
日本にしかない食い物ではないだろうし
他国と喰っていた歴史はあるんだろうが
とろろを使った料理って日本以外で聞いたことがないな
>>834
例外 不破。
アレの下の名前ってなんだったかなぁ。 イランのバカがミサイルやりだしたぞ。
戦争なったら、自民逮捕だな。
一般的な天ぷら→揚げ物
料理人が作る一部の天ぷら→蒸し物
同じようで違う。
例えれば、複数の香辛料を使ったカレーでもインドのカレーと日本のカレーほどの違い。
具材が同じなら見た目はほとんど変わらない。
しかし調理法や考え方がまるっきり違う。
そんな感じ?
>>838
お前の知り合いの共産党幹部って大阪の人間なの? あ、しまった
時給800円だから4-5時間で3200円から4000円か
>>796
あの辺でマシなのってハチマキかな?
満腹感だけを重視した選択なんで勘弁してください
>>793
味噌汁、はどうかな?
アレは色々と発展系もあるし。 >>763
とりあえず、ちゃんとした天ぷら屋で食えよ。
総菜屋の海老天は、別物。
揚げて何時間も経って食うには、分厚くて中から水分が出ても吸収するような衣にしないと剥がれる。
蕎麦かうどんに入れて食うもんだろ。 >>840
>イランのバカがミサイルやりだしたぞ。
>戦争なったら、自民逮捕だな。
おまえはおれに逆らうか? >>803
立ち食い蕎麦屋のコロッケは普通のコロッケとは作り方が違うらしいけど
どんなふうに違うのかは忘れた
>>842
韓国軍兵士が食ってるカレーレーションなんだとか。 >>793
煮炊きだな。
まあ世界共通ではあるが。
あとはチャレンジャーな生食かな? 天ぷらは粉も水も卵も冷やすこと
混ぜて粘りを出さないこと
が重要
>>839
哲三 ってペンネームだったような。
ハゲがあらかたしばいた宣言してるけど
今から安藤パンチタイムか >>838
ジバいちゃったのか。
妖怪ウォッチってもうブーム終わったんじゃね? >>852
やっぱり・・・
レトルトパックのキムチらしき物から想像していたけど・・・ >>839
不破哲三?あれ本名じゃないよ
上田 建二郎が本名らしい >>822
中国の国内便送れたときに配ってた弁当がそんなんだったわw
カレーの部分が白いもんだったし、食わなかったけど >>804
まぁ、魚捌ける女って今時数少ないだろうし…
ただ単に我が母親以上に、うちの大学の先輩(の男)達が、
魚料理に詳しかったのさ!! なぜかは知らんがw >>775
スナップエンドウの天ぷらが旨いんだな。最近のヒット。 >>852
カレーの味がしないカレーに間抜けなキムチが合わさると単純に不味かったw >>837
とろろはシュウ酸で痒みが出る毒物だからなぁ
でも食っちゃう、流石日本人 >>710
中国の地方都市は見た目綺麗だが実際は酷いぞ
車の通りに面した部分はきれいだが裏側はゴミだらけw
特に1階部分は埋まるほどw
人がいるのは中心部の一部
外周部にあるやや低い建物はほとんど廃ビルというかゴーストタウンw
出稼ぎ労働者や浮浪者が勝手に住んでいるw
衝撃的だったのは洗濯物を2階の窓から目の前の電線に干している(感電しないのか?)事と、建築中の高層ビルの櫓が竹だった事 むしろそれで金取れるんだから凄い事に気づかないんだな
>>869
焼き鳥屋で隣り合わせたオージーに焼いたのを食わせたら美味いって言ってた >>869
砂糖もアレよな
虫歯になるわ、糖尿になるわで >>822
ふと思い出したんだけど
食べ残した寿司を天ぷらにするっていう再生調理
そもそも、寿司って食べ残すかな? >>869
人間は唐辛子の何千倍の辛味ですら食えるんだぜ?
(身体が大丈夫であるとは言ってない) ただ寄せて上げるだけじゃないの? みすみんのおっぱいが特別である理由
>>795
日本くらいだろ。
美味しくなるまで品種改良をするのは。
もち米は世界にあれど、餅専用の"美味い米"まで昇華したのは日本のみ。
今じゃ海外に日本のもち米が出回っとるわ。 >>873
日本の真似して韓国もフグを食う。
もちろん中り付きw >>873
普通の国は毒の処理してまで食おうとしないからねぇ シナ人はさつまいもの天ぷらでも作って食ってろ
あれならまだ簡単だから
>>878
チョンの捌いたフグ…
ロシアンルーレットかな? >>887
全弾装填済みではルーレットにならないのでは?
>>884
卵巣を味噌漬けしたら無毒化したから、食ってみた。 >>887
だ、大丈夫、そんな事もあろうかと、養殖物を仕入れておいたニダ! >>744
べつにいらんがなw
下品さを自慢してどうするw
>>893
んじゃ、店での宴会で。
最近は、持ち帰りって推奨されてないそうだし。 >>887
リボルバーじゃなく、オートマチックな気がする >>884
フグの卵巣「何年も処理して食うヤツの気が知れないよ」 >>898
つーか飯食うのに女の子が立ち並ぶって、何がしたいのかわかんない。w >>881
気候が合ってるとも思えんのに、日常的に食される柑橘類の種類がやたら多い件。 中華料理の揚げ物って基本傷んだ食材をなんとか食うためだろ。
安仕出し弁当が揚げ物ばっかりなのと一緒。
ふぐさし
>>903
なんかほったらかしにしといたら食えるようになりました、みたいな感じだよなあ。 あとは、味噌って言うか麹菌が無毒化した突然変異種だから日本だけだね
マジで無毒化するまで、よく培養してたよな
死んでた毒で死んでた奴多かったんだろうなぁ
>>901
店での宴会だと
大抵残った飯処理係が一人は居るよね >>896
魚の背骨の二度揚げなら簡単で美味しいのだがねぇ
>>900
自動拳銃で、ロシアンルーレットやったヴァカが居たような。 >>909
もしも友と呼べるなら
・・・呼べない。〜終了〜 >>906
つ 波動砲
エネルギー充填、波動砲への閉鎖弁開け!
>>916
だとすると、寿司の再利用って
ほとんど意味無くなるよな。 >>920
ターゲットスコープ オープン 冥土20! で、おまえら中華料理は敵じゃないから
ちゃんと食えよ
食べ物に罪はない
>>921
分厚い雑誌をいれておけば大丈夫!→マグナムには勝てなかったよ=彼氏死亡 >>914
魚を糠漬けにするのは、へしことして普通にあるけど、何でフグの卵巣を漬けたんだが。 >>916
会話に加われない俺がやってた係りだなw >>888
なるほど 正月あたり余分に出前を取ってみるかな
いや、でも、旨くはなさそうか
>>886
薄く切って水気を切った豆腐とかどうだろう
うどんや味噌汁に合いそうな気がするんだが >>926
だが朝鮮料理はゴミだ。残飯だ。人間の食うものじゃない。家畜以下のナマモノにお似合いだ。 >>927
マグナム舐めるなよー
近けりゃ当たるし貫通するわいw てか和食の未来については日本人も危機感持った方がいいよな。
高すぎてどんどん一般人のものじゃ無くなって来てるぜ。
材料の質の高低がはっきりとわかる料理だからだよ
安い材料だとそれなりのものしかできないが、本当に美味い天ぷらは原価の高い材料を使っている
車海老でも活きとそうでないものでは違うし
定食屋にも天ぷらはあるが、専門店の天ぷらとは全く違う
これは、トンカツにも言えること
<ヽ`д´> ウリナラに起源を持つ天ぷらが日本料理だと誤解されていることが残念でならない。
>>929
筋子がウメェんだから
フグの卵巣も旨そうだなって謎理論が動いたんじゃね >>940
元々庶民の食べ物じゃ無かったもの。上級国民様がしっかりと継承していけばいい話。 >>940
繁華街で食って飲めばひとり一万だもんな >>944
天ぷらの起源主張はあんまり強烈じゃないよね >>955
少なくとも明治生まれの120歳オーバーw >>870
酸味とカレーの組み合わせが絶望的にアウトなのに加えて、
キムチの悪い発酵臭が輪を掛けてカレーと喧嘩するからねぇ 鬼女板で「揚げる前油かき混ぜる」って言ったらバカにされた経験あり
天ぷらなんか適当に上げて時間経ってからカラーラで揚げなおせば余分な油も落ちてカラッカラに美味しく仕上がるぜ店のよりうまいぜ
>>1
握り寿司をオニギリに刺身を乗せただけと言った朝鮮人と同類だな。 >>965
揚げ物なんてデブの餌。
だから家庭ではやらないのよ。
だ、そうです。 >>946
毒物をあえて食品に混ぜる感覚が理解できない。 >>965
ちょっとからかってきてみ?
軽く料理されるからw >>961
ちな、19世紀生まれは現状2人しか生きてない >>21
お前なんでスレタイもまともに読まないでレスすんの? >>967
うちの嫁の「天ぷらは外で食うモノ」に近いな >>972
…罰ゲームなら青汁の方がまだ良いorz 回らない高い寿司屋はネタ本来の旨味を引き出す仕込みに時間かけて、最高の食べ頃の時に提供するからなぁ、奥が深いよ。
>>965
金と時間と能力を持て余してる連中が、料理なんて恰好の暇つぶしに目を付けないわけがない。 >>937
なぜバレた?
>>935
弾が小さく手もモーゼル712とか、いっそイングラムなら雑誌くらいは
>>979
キムチと海苔と酢飯が出会ってしまったら。 >>963
そんな方法で美味くなるのはスーパーの総菜レベル。
油切れが悪いほど衣が付いてるんだわ。 関東大震災(かんとうだいしんさい)は、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒頃(日本時間、以下同様)に発生した関東大地震によって、南関東および隣接地で大きな被害をもたらした地震災害である。
天ぷらは素材が悪くても、揚げればうまくなるんだよなー
そういう意味で優れた料理
パスタと・・・
rm
lud20170924050229ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1506149278/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【中国メディア】ただ揚げるだけじゃないの? 日本の「天ぷら」が「高級料理」である理由★2[09/23]©2ch.net->画像>136枚 」を見た人も見ています:
・【中国メディア】ただ揚げるだけじゃないの? 日本の「天ぷら」が「高級料理」である理由[09/23]
・【中国メディア】そういうことだったのか! 日本料理が世界で「高級」と見なされる理由[8/09]
・【中国】世界で中国料理が日本料理より低くみられる理由・・・中国に高級感がないからだ=中国メディア[10/15]
・【中国報道】無関係じゃないの? 日本の消費税アップが中国人にとっても結構「痛い」理由[8/21]
・【中国メディア】 日本の侵略を受けた東南アジア諸国が日本を恨まない理由 [02/20]
・【中国メディア】 日本は男女で「結婚しない理由」が真逆だった!
・【中国メディア】こんなに手間をかけていたなんて! 日本の果物が高額で美味な理由[8/18]
・【文化】中国人が知らないあのアニメが、日本では「国宝級」である理由―華字紙[8/06]
・【中国メディア】それが「おもてなし」? 日本の飲食店が雪の降る冬でも「冷水」を出す理由[8/29]
・【中国メディア】羨ましくて、悔しくて・・・中国が日本のノーベル賞受賞に注目する理由[10/05]
・いま中国人が日本の“お受験戦争”に参戦する理由とは…「中国では半分は高校進学できない。日本の教育システムは子供に優しい」[12/1] [ばーど★]
・【現代自】 日本再進出、「今回は勝算あり」と言われる理由は?=ネットには厳しい声も 「韓国で中国の車が売れないのと同じ」[12/21] [荒波φ★]
・日本のスマホに中国人が魅力を感じない理由=中国メディア★3 [6/11] [首都圏の虎★]
・日本のスマホに中国人が魅力を感じない理由=中国メディア★4 [6/12] [首都圏の虎★]
・【中国】日本人はあまり中国旅行に来ないのに「中国人が大挙して訪日する理由」=中国メディア
・【中国メディア】中国のリニア構想を尻目に、日本のリニア計画が遅々として進まない理由 [6/17] [ばーど★]
・【今日頭条】日本の家電ブランドは「もはや中国の助けがなくては成長できない」その理由は?=中国メディア[8/02]
・【中国】日本のホテル客室清掃係が「便器を拭いたタオル」でコップを拭いたりしない理由―中国メディア[05/03]
・【サーチナ】なぜだ! 日本人が韓国車を買わない理由は・・・中国では売れてるのに 中国メディアの今日頭条が分析[4/10]★2
・中国料理は美味なのに、日本料理ほど高級扱いされないのはなぜか―中国メディア
・中国料理は美味なのに、日本料理ほど高級扱いされないのはなぜか―中国メディア
・【中国メディア】「新四大発明」の一つ「シェアサイクル」が日本では浸透しないい理由がようやくわかった[10/25]
・【中国メディア】日本にいると「異国であることを忘れてしまう!」 その理由は[06/05]
・【中国】中国人が日本の「便座」を崇拝する理由 日本製品への信頼は、もはや「信仰」の域に[05/16]
・【ダイヤモンド】「韓国ドラマ」が世界的に注目を集める理由 日本の韓国作品人気は 旅行者が増えたから[10/3] [首都圏の虎★]
・毎年たくさんの中国人が、日本の国籍を取得する理由 この12年間で4万1218人の中国人が日本に帰化[10/23] [首都圏の虎★]
・【韓国】日本の刺身も昔は気持ち悪がられていた。臭いの強いホンオ・ホンタクも世界の高級料理にできるはず [09/05]
・【東京五輪】日本の「金メダルラッシュ」―中国メディアが注目、理由を分析・後半日程を予想[8/1] [首都圏の虎★]
・【中国】ギョウザが日本のグルメになった理由 それは「満州」への懐古だった=中国メディア[02/03]
・【在日中国人】愛国心はあるという中国人が語る「それでも日本で働かざるを得ない理由」=「多くのお金を稼げるから」[06/20] [ろこもこ★]
・【高橋洋一】 日本にとって最大の脅威が「中国」であるたった一つの理由 「民主主義のロジックも立憲主義の常識も通用しない」 [4/6] [仮面ウニダー★]
・【中国】 日本人がモバイル決済を使わない、4つの理由
・たとえ日本が嫌いでも、中国人消費者が「日本製品だけは別」となる理由[5/11] [首都圏の虎★]
・中国・北京の若者の間で「二郎系ラーメン」と「日本の町中華」がブームになっている「意外な理由」 [11/18] [新種のホケモン★]
・【中国】日本に学ぶべき12のこと=中国ネット「これが多くの中国人が日本に行きたがる理由なんだよな」「中国は100年かけても学べない」
・【韓国】 日本で「天ぷら料理」の食材に使われる「ウーパールーパー」〜動物保護意識不足という非難は避けられない[11/28]
・【医療】中国人が日本に医療観光に訪れる理由、生存率に大きな差がある現状
・【中国メディア】日本は世界の一流強国にはなれない?理由は中国がいるから[10/01]
・【今日頭条】 日本にある老舗喫茶店が、中国人観光客にウケている・・・その理由は?
・【中国メディア】東南アジア諸国が日本を恨んでいない理由を考えてみた [1/4] [新種のホケモン★]
・【グルメ】反論! 日本人に「中華料理は調味料の入れ過ぎで美味しくない」と言われたぞ=中国メディア[8/29]
・【中国メディア】元寇で日本が勝利したのは、神風ではなく高麗人の「手抜き工事」が理由だった[03/06]
・【中国メディア】元寇で日本が勝利したのは、神風ではなく高麗人の「手抜き工事」が理由だった[03/06] ★2
・【中国メディア】「日本人は、思い悩んだり懺悔したりすることはない」 ―日本人が南京大虐殺について絶対に謝罪しない理由★3[5/6]
・【中国メディア】「日本人は、思い悩んだり懺悔したりすることはない」 ―日本人が南京大虐殺について絶対に謝罪しない理由★2[5/6]
・【中国メディア】日本にしかない「中国料理」、おいしいのに本場中国で食べられないのは残念だ【天津飯】[10/18] ★2 [新種のホケモン★]
・米国務長官が日本だけを訪問することにした理由、それは「日本への警告」 米大統領の不興を買っている!―中国メディア★2[10/5] [首都圏の虎★]
・【経済】「GALAXY」が日本で売れない理由・・・「韓国製品は冷遇を受けている」と日本の大学教授=韓国メディア[03/24]
・ポンペオ米国務長官が日本だけを訪問することにした理由、それは「日本への警告」 米大統領の不興を買っている!―中国メディア[10/5] [首都圏の虎★]
・日本人の対中感情が悪化した理由? 理由1中国が発展した 理由2メディアの影響 「日本に原因がある!」=中国[12/6] [首都圏の虎★]
・【中国】日本の型落ちの自動車エンジンが中国で人気の理由[7/7]
・【中国】新華社が蓮舫民進党新代表を「日本のヒラリー」と持ち上げた理由[9/21]
・【日中】 生産量で世界一の中国が日本からコメを輸入する理由 [09/22]
・【今日頭条】憎いけど、すごい・・・「中国人が日本を強く意識する理由」[8/17]
・【今日頭条】洗脳のためだろ? 日本アニメが中国で放送されなくなった理由[8/30]
・【旭日旗問題】 日本はなぜ「戦犯旗」応援に固執するのか〜中国が沈黙する理由[04/01]
・【中国報道】日本の子どもの「微笑ましい光景」を見て、中国の将来に危機感を抱いた理由[8/19]
・【中央日報】 韓国政府、「860人隔離」の中国には対応せず日本に激高する理由は? [03/06]
・【中国】<コラム>福原愛の結婚から考える、アジア人男性と結婚する日本人女性が増えている理由[9/25]
・【人民日報】「安倍首相はナチスドイツのヒトラーに類似」 欧米諸国が中国への日本軍国主義を野放しにする理由[01/20]
・【経済】中国人投資家に日本の不動産が人気…「投資移民」増加 安い価格と永久所有権などが理由[8/09]
・【今日頭条】何が理由なんだ!日本とわが国の「清潔さ」に関する圧倒的な差「日本の清潔さは中国人にとっての観光資源」[2/6]
・中国人「日本嫌いが9割」なのに銀座は観光客だらけのナゾ 対日イメージが激変「大好き」になる理由 [12/22] [昆虫図鑑★]
・フランス人は「日本人」「韓国人」「中国人」をどう見分けている?いきなり「こんにちは」と言われる理由 [11/15] [昆虫図鑑★]
10:58:43 up 42 days, 12:02, 0 users, load average: 10.56, 9.42, 8.94
in 0.22406697273254 sec
@0.22406697273254@0b7 on 022500
|