どうにも気になる。ジャーナリストの田原総一朗さんが、である。先日、安倍晋三首相と官邸で会談し、「政治生命を懸けた冒険」を持ちかけた、と報じられているからだ。
これに首相も乗り気だというから、中身が気にならないはずがない。田原さんを直撃した。【吉井理記】
東京は長雨の夏である。
都内のマンションに田原さんを訪ねたこの日も、重たい雨が鉛色の空から落ちていた。記者の胸中そのままの光景である。
御年83歳、政界の重鎮とも電話一本で話し合う報道界の大先輩だ。40過ぎの私など、コドモに過ぎないで…
(リンク先に動画)
https://mainichi.jp/articles/20170822/dde/012/040/035000c この老害が・・・
北からの仲介者という名の工作員を官邸と繋いだな・・・
ったくしょーもない
>政治生命を懸けた冒険
ヘタレ安倍の辞書に
冒険という言葉は無いよ。
なんだかんだ言って拉致被害者も見殺し、
それがヘタレのクズ安倍。
田原総一朗って、人相悪くなったよね
北朝鮮だか中国共産党だか知らないけど、外国勢力に脅されてジャーナリストの良心を捨てたのだけは分かる
前半は安倍批判してるだけ?
安倍の前からずっと申請してただろ、加計は
なんで、田原は外交機密を知ってんの?ww
安倍の友達気取りか?
なんなの?
>>7 リカちゃんもそうだけど、左に走る人は皆人相が劇的に悪くなるね。
金をヤルから話し合おう・・・・・・・・・アホ〜〜〜
そんなものアメリカに任せて
政治生命掛けて
拉致問題解決しろバカかよ
税金だけ取ってなにやってだ
この先高齢化が進むと思うが、時代の変化には対応出来ない年寄りは隠居もしくは自分に合う仕事をするべき。
もちろん人生の大先輩だ。助言や指導はちゃんと聞きます。
仮に事実なら、政府内に一人の策士もなしということになる
消えゆく黄昏の左翼ジャーナリスト 最後にワナ仕掛けたが安倍ちゃんにスカされたわ 勝負あり
はっきりとは言わなかったけど「朝生」で安倍電撃訪朝だってわかるように匂わせてたじゃない
田原さんは、まだどっかで安倍を信じてるんだな
だが、奴が約束を守ったことなどないし、外交で成功したこともない
北トンスルに行って金を撒いて
何かが好転するのか?
しないだろあいつらを延命させるだけ
解決するためには北の滅亡しかない
今度は、カリアゲに小走りで駆け寄っていく姿が見られるのか。
>対北朝鮮、月内にもアクション
安倍さんがそんなバカなことを考えるわけないが、仮に、百歩譲って安倍さんがそんな
考え方に同意したとしても、現在の状況で日本が北朝鮮と単独交渉などできるわけがない。
そんなことが出来るんだったらとっくに拉致被害者をとりもどしているよwwww
>>1 田原総一郎ではなく安倍総理が賭けるってのがポイント
競馬の予想屋より糞
こんな工作員のボケジジイにホントのことなんて言うわけないじゃん
首相、日頃の恨みで偽情報掴ませたんじゃねえのw
変態パンティ新聞
「田原くんもパンティ被ってみてはどうかね?」
外交じゃない
って言ってなかった?w
まるで信用出来ないじゃねぇかw
田原よ、オマエが行ってこい
口をフガフガさせて金正恩を口説いてきたらどうだ
まあ、下っ端の役人に蹴られてオシマイだろうけど
日米安保条約から日中安保条約への転向。
記事から感じとったことですw
北朝鮮にイレジエされたのか田原さんが必死過ぎるよな
それぐらいにカリアゲが、トランプさんにビビってるんやな
かまってちゃん田原総一朗
老醜を晒しながら惨めよのうwww
筑紫哲也の時代からTBSはチョンかハーフしかキャスターなれないが
近年のTBS幹部のハーフ女に対する執着はもう異常
穏健派のトランプにビビッてどうすんでしょうかねぇ キンピラも金豚もw
刈り上げデブが安倍と会う訳ないでしょ。
刈り上げは、どこの国の首脳とも会談したことが無い。
中国の習近平とも会ってない。
要するに、外交経験ゼロ。
それなにに、この難しい時期に安倍と会うなんてことは無い。
>>46 そういえばそうだね 完全に口だけ大将だったww正日も哀れだよなぁ
・話し合ってもダメ
・アメをくれてもダメ
ということは、もう十分わかっているはず
今後は
・北の核ミサイル保持を黙認して恫喝外交に屈し、食料や資金、技術を垂れ流す
・出血覚悟で爆撃して北の豚政権を倒す
の二択
ジャーナリストなんて所詮虚業
面白おかしく言ってるだけ
田原はフィクサーを気取ってるけどいいように利用されてるだけだろw
訪朝したって現時点では会わないやろ
てか訪朝くらいで皆びっくりするかいな?
金正恩日本に呼ぶとか、訪朝して拉致被害者と共に帰国なら解らなくもないが
しょせんケレン味のテレビディレクター上がり。いちいち大袈裟だよ
もう引っ込め
>>51 安倍さんが乗り気ってのも田原さんが言ってるだけだからぬ
その前に慰安婦問題を解決しろよ下痢三wwwwwwwwwwwwww
−−「冒険」は内政問題?
「外交問題だよ。おそらく今月中に安倍さん、アクションを起こす」
−−ジャーナリストとして、国民に話してほしい。
「ぶち壊しになる。相手のある話だから」
−−首相の訪朝など、拉致問題で何かの動きを?
「それはそう簡単なことじゃないよ。(数秒沈黙)その前にもっともっと難しい問題がある」
−−ミサイル問題?
「いやまあ……その前にもっと難しい問題がある」
−−中国との関係?
「いろいろあるんですよ」
−−今、北朝鮮のミサイル問題で米国と北朝鮮が挑発合戦をしている。日本が主体的に解決の道筋を描くとしたら、田原さんならどうする?
「それを言ったら……だって、それが構想だから」
−−そういう話ですか。
「うん」
−−北朝鮮のミサイル問題解決に向けた政治生命を懸けた冒険?
「うん」
このやり取りの後、次のようなエピソードを明かした。
第1次安倍政権発足前の2006年6月、田原さんは安倍氏(当時・官房長官)に「首相になったら
まず日中関係改善のため、中国に行って胡錦濤国家主席(当時)に会え。中国首脳が来日するまで
靖国神社に参拝するな」と助言。06年10月の胡主席との首脳会談や翌年の温家宝首相(同)の来
日につなげた。
−−では今度も、似たようなことが起こる、と。
「もっと大きいことでね」
−−まず中国と仲良く?
「中国を敵にしたのが日本の失敗の歴史だ。中国脅威論は絶対に間違いだ。安倍さんにも言っている」
安倍閣下が政治生命を賭すと言ったら、核武装以外にない
−−ミサイル問題解決に向けたアクション……。
「ミサイルだけじゃないけどね。はっきり言えなくて申し訳ない」
うーむ。キーワードは北朝鮮、ミサイル、中国、それに核兵器開発問題も加える
べきだろう。今年の終戦の日、第2次安倍政権発足後初めて、閣僚が一人も靖国
神社を参拝しなかったのも気にはなる。これも「アクション」の一つなのか。
虚言だらけのアベを信じて、単に宣伝役にされただけのアホ田原。
どうやら尖閣諸島領有権を放棄して、日中共同開発方式に変えるのと
莫大な経済援助を餌にした日朝国交回復ですね
>>65 安倍さんえげつないから俺も利用されてるに一票だなあ
こんなぼけ老人の甘言におどらされるなよ
政治生命をかける必要は自分で判断すべき
左翼メディアの先導で政権支持率下がって大変な時にわざわざ左翼ジャーナリストの
進言に素直に総理が従ったりしたらその方が政権の危機だろう。認知症間近の爺さんの
うわごと貴重な時間裂いて聴いてもらっただけ有り難いと思えよ。
ジャーナリストの田原総一朗さん
TVにしがみついてる時点で
ドン引きだよ
ジャーナリストの田原総一朗さん
自分でネットで発信したら
全部金もらう系で言いたい放題
これで安倍が動かなかったらTVで叩きまくるわけでしょ。
マッチポンプ批判の前振りだよ。
田原総一朗は言論の自由の象徴的存在。
海部俊樹、宮澤喜一、橋本龍太郎と、総理大臣3人もクビにした
ジャーナリストは、世界でも稀だろう。