先月末にスタートし、高視聴率をマークしている湖南衛星テレビの「中餐庁」は、人気スターが海外でレストランを開き、現地の人に料理を振る舞うリアリティー番組。
俳優ホアン・シャオミン(黄暁明)、女優ヴィッキー・チャオ(趙薇)といった豪華な顔ぶれの5人がタイのチャーン島に飛び、料理やトークを繰り広げる様子が話題だ。
だが、この番組についてはオンエア以前から、韓国tvN局の人気番組「ユン食堂」にそっくりだと指摘されていた。
放送後、ますます高まっている疑惑についてこのほど、番組を制作する王恬(ワン・ティエン)ディレクターがインタビューでコメント。「ユン食堂を見たことがない」と語り、盗作を否定している。
王恬ディレクターによると、「ユン食堂」はもともと日本映画「かもめ食堂」が出発点になっているという。「そういった発想や概念を、誰もが持ってもおかしくない」と話し、「中餐庁」の起源も「かもめ食堂」であることを示すようなコメントをしている。
また、「ユン食堂」「中餐庁」とタイトルがそっくりなことについては、「韓国の番組は人名を冠し、われわれのは中華料理という美食文化を表している。根本的に違う」と語っている。
ディレクターは完全否定したものの、レビューサイト・豆瓣(douban)に寄せられたコメントのほとんどが、盗作疑惑に触れたものや、批判の書き込みとなっている。
「見たけどそっくり度は80%以上。これでパクリじゃないわけはない」
「自分たちの創造力がないから、パクるのだけは異常に早い」
「人気スターを集めるカネはあっても、版権を買うカネはないってことか」
「番組が面白ければ、いずれ疑惑よりもそれが話題になるし、そういう例はこれまで何度もあった。だからパクリが終わることはない」
(翻訳・編集/Mathilda)
http://www.recordchina.co.jp/b188023-s0-c70.html
![【中国】いずれも起源は日本映画だった?韓国からパクリ疑惑の人気番組、ディレクターが盗作否定[8/19] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚](http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170819-044106240.jpg)
![【中国】いずれも起源は日本映画だった?韓国からパクリ疑惑の人気番組、ディレクターが盗作否定[8/19] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚](http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170819-044106241.jpg)
![【中国】いずれも起源は日本映画だった?韓国からパクリ疑惑の人気番組、ディレクターが盗作否定[8/19] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚](http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170819-044106242.jpg)
![【中国】いずれも起源は日本映画だった?韓国からパクリ疑惑の人気番組、ディレクターが盗作否定[8/19] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚](http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170819-044106243.jpg)
![【中国】いずれも起源は日本映画だった?韓国からパクリ疑惑の人気番組、ディレクターが盗作否定[8/19] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚](http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201708/20170819-044106244.jpg)