「本当に河野太郎さんが外相でいいんですか?」
内閣改造前夜の2日夜、首相、安倍晋三の側近は意を決してこう進言したが、安倍は耳を貸さなかった。
「大丈夫だ。彼は父親(元衆院議長の河野洋平)とは違う。国際感覚は豊かだし、心配ない」
とはいえ、安倍も相当悩んだに違いない。河野に「入閣内定」を告げたのは2日午後だったが、外相ポストを打診したのは2日午後11時すぎだった。
× × ×
今回の内閣改造で最も難航したのが外相ポストだった。「外交の一貫性」を重んじる安倍は平成24年12月の第2次安倍内閣発足以来、岸田文雄を外相として重用してきたが、岸田は「そろそろ党務に戻りたい」との意向を崩さない。
自民党政調会長の茂木敏充の起用も考えたが、「経済最優先」の要となる経済再生担当相の適任者は、茂木しかいなかった。
残る外相候補は、安倍の腹心である加藤勝信と河野太郎の2人。旧大蔵官僚で安倍の下で官房副長官を務めた加藤ならば安心感はあるが、新味はない。一方の河野は英語が堪能で国際感覚は豊かだが、社会保障や事業仕分けなどで歯に衣着せぬ発言を繰り返し、変人扱いされてきた。
しかも河野の父で外相や自民党総裁を歴任した洋平は、歴史認識や東アジア外交などをめぐり、安倍とことごとく対立してきた。なぜその息子にあえて外交を委ねようと考えたのか−。
× × ×
洋平は自民党ハト派を代表する政治家で親中派・護憲派の頭目だったが、外交史の汚点といえる失政を犯した。平成5年8月、官房長官だった洋平が発表した「河野談話」だ。
この談話が国内外に「日本政府が公式に慰安婦の強制連行を認めた」という誤解を広め、今も世界各地で慰安婦像が作られる論拠となっている。
河野談話に「強制連行」という文言はない。にもかかわらず、旧日本軍が強制連行を行ったとされるのは、洋平が談話発表の際に「強制連行の事実があったという認識なのか」と質問され、独断で「そういう事実があったと。結構です」と答えたからだった。
20年以上経た26年6月、政府は河野談話作成過程に関する報告書をまとめ、「いわゆる『強制連行』は確認できない」としたが、洋平は談話を今も正当化し続けている。
それだけでなく、安倍の外交・安保の政策・方針に批判を重ねてきた。第1次安倍内閣だった19年8月15日の全国戦没者追悼式典では、安倍が掲げる「戦後レジームからの脱却」を当てこすってこう挨拶した。
「(日本国民は)海外での武力行使を禁じた日本国憲法に象徴される新しいレジームを選択して、今日まで歩んでまいりました」
× × ×
それでも安倍は1期後輩の河野を目にかけてきた。平成27年10月発足の第3次安倍第1次改造内閣では国家公安委員長として初入閣させた。
これには理由があった。
12年頃だったか。2回生議員だった安倍の事務所に1回生の河野がぶらりと訪ねてきた。
「安倍さんの集団的自衛権論に全面的に賛成します。安倍さんが将来、旗を揚げたら応援しますよ!」
河野は熱くこう語り、頭を下げた。
当時から安倍は国会などで政府の憲法解釈を変更して集団的自衛権行使を限定容認するよう繰り返し主張していたが、「跳ね返り」扱いされ、同調する議員はわずかだった。
それだけに河野の言葉は安倍に響いた。「親父さんとは全然考え方が違うんだな…」
その後も安倍は河野の言動を注意深く追ったが、慰安婦問題で洋平に同調したことは一度もなかったという。むしろ河野談話と距離を置きたがっているようにも見える。
24年11月には自らのブログ「ごまめの歯ぎしり」で河野談話を取り上げたが、自身の考えは特に示さず、政府見解や客観的経緯を淡々と記しただけだった。
25年8月、自らのツイッターを洋平と混同され、「あ、従軍慰安婦の嘘を広めた野郎だ!」と書き込まれた際、河野は逆ギレしてこう反論した。
「俺がなにかしたか?」
http://www.sankei.com/politics/news/170804/plt1708040025-n1.html
(>>2以降に続く) (>>1の続き)
× × ×
それでも河野を外相に起用するリスクは大きい。安倍はどうヘッジするつもりなのか。
一つは内閣の布陣にある。安倍の盟友で、副総理兼財務相を務める麻生太郎は河野の後見人であり、指南役でもある。官房長官の菅義偉も同じ神奈川県選出で兄貴分として面倒を見てきた。もし河野が暴走しそうになっても、2人を使って押さえ込めると踏んでいるのだ。
それでも「河野リスク」は尽きない。まず官僚に対する居丈高な物言いが心配される。
テロ等準備罪をめぐる3月2日の自民党法務部会では「外務省はウソついたのか。無知だったのか。やる気がなかったのか。どれなんだ。はっきりしろ!」と外務官僚を罵倒した。これではやる気も萎える。
「脱原発」も懸念材料だ。日本が非核保有国で唯一、使用済み核燃料の再処理が認められているのは、昭和63年発効の日米原子力協定があるからだが、来年に満期を迎える。河野はすんなり更新に応じるのか。
政府開発援助(ODA)についても「半減させ、内容も大幅に変更する必要がある」と主張してきたが、これを貫けば政府内は大混乱に陥る。
× × ×
河野の外交デビューは間近に迫る。6〜8日にはマニラで東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会合に出席し、米中韓などの外相会談も予定される。「河野洋平の息子」の不用意な一言は「誤ったメッセージ」になりかねない。
対露外交では祖父で元農相の河野一郎が日ソ共同宣言に深く関わった。これが吉と出るか、凶と出るか、微妙な線だといえる。
そんなリスクは当然覚悟の上だろう。安倍は3日夕の記者会見で「歴史認識については戦後70年談話を閣議決定している。河野太郎さんも完全に一致している」と断じた。河野も「慰安婦問題に関しては戦後70年談話と日韓合意に尽きる」と述べた。
もしや安倍は河野談話を息子の手で見直させたいと考えているのではないか。
=敬称略
(石橋文登、阿比留瑠比)
記念撮影を終え、笑顔をみせる河野太郎外相(中央左)と閣僚ら=3日午後、首相官邸(宮崎瑞穂撮影)
(おわり) 談話自体が悪いのか、発表の際の河野氏の発言が悪いのか、よくわからん記事だな。
河野太郎は親父の過ちを繰り返さないでくれ。
親父の河野洋平は韓国政府に「慰安婦が売春婦だと言う事は韓国人も皆知っています。ただ謝ってもらえれば韓国の人々も気がおさまり両国間の関係が改善します」と言われ、謝ってしまった。
すると韓国は「日本が認めて謝罪した。日本の非道が証明された」と世界中に広められてしまった。
その後、河野洋平は韓国に騙されたとは言えず、韓国政府と同調する見解をするようになった。
息子の太郎は親父とは違うって事を証明してくれ。
河野太郎は今まさに試練の時だな。
これでしくじったらいよいよ親子で売国奴確定だ。
安倍も厳しいこと課すよなぁ。何考えてんだ。
〜
ノJJJし 河野談話が間違っていたとは思わないな
( *'-'*) 安倍が間違っていたと思うなら、修正すれば良い
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 実際は、そのまま踏襲してんだから、安倍も間違っていたとは思ってないだろ
`〜し-Jー′ それだけの話だ
英語が堪能なのは貴重だな
パーティーのマナーも万全だろうし安倍の政策批判さえしなければ問題ないとは思うが
よもや中国の草の者ではあるまいな
リップサービスだろ。
とりあえず短い時間支那チョンを抑えられれば良い。
本来は財務他もだが
行政の長なんか改革できるか責任を負わされてるようなもの
特に今回は外務と文科と総務は踏絵。
河野は単なる日和見。
息子の立場で河野談話否定するよw
こんなのみんな知ってる
今日から韓国政府とチョンパヨの太郎叩きが始まるでしょう
こいつは慰安婦問題に対して
自分の考えは表明してないだろ
政府方針に従うとしか言ってない
発言が政府方針になりかねない立場の外務大臣にしちゃうの危険だぞ
そもそも河野太郎がヤバイとは思ってないが、仮にヤバい奴でも閣内にいれば何もできない
ゲルだっておとなしかった
ある意味外務官僚の言いなりにならないなら、そっちの方がメリット
>>17
外務官僚に従わなかったけど
無能な岸田ってやつがいまして 河野太郎の外相起用は、慰安婦合意再交渉を日本政府が容認したというシグナルです
安倍政権の政策、外交が河野太郎の外国人秘書によって相手にダダ漏れになります
甘い。いざとなりゃ親父を弁護するわこいつ
安部政権の屋台骨である支持層自体が離れるで
『鳴かぬなら、頭に乗せてやろう ホトトギス』
by 虐げられた大阪庶民
アビルも安倍政権ヨイショのために、アクロバティック擁護をやらざるを得ないのは分かるけど
この記事はあまりにも酷いね
所詮、日本の自称保守の新聞記者なんてこの程度なんだよ
やっぱり産経より朝日だわな
朝日記者の出身大学偏差値の平均は68
産経のそれは56
勘違いしてるな。
考え方が違っても、世襲議員は支持基盤を引き継ぐから関係ない。
>>27
【経済】トヨタは世界最大市場で敗北か、中国の民族系自動車メーカーが躍進の理由[8/03] [無断転載禁止]©2ch.net
260:ナウリー@祝!河野外務大臣 ◆3xg5jJCwx9uK @無断転載は禁止[]:2017/08/03(木) 06:55:09.13 ID:aoySQtrA
河野外務大臣で今日は気分がいい
再交渉確定!
【危機管理】青山繁晴が北朝鮮ミサイルより安倍政権叩きに注力したNHKに激怒「もう公共放送じゃない。国会でスクランブルの提案を」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
277:ナウリー@祝!河野外務大臣 ◆3xg5jJCwx9uK @無断転載は禁止[]:2017/08/03(木) 06:56:57.85 ID:aoySQtrA
河野外務大臣が解決する
【経済】トヨタは世界最大市場で敗北か、中国の民族系自動車メーカーが躍進の理由[8/03] [無断転載禁止]©2ch.net
276:ナウリー@祝!河野外務大臣 ◆3xg5jJCwx9uK @無断転載は禁止[]:2017/08/03(木) 06:57:45.17 ID:aoySQtrA
河野外務大臣バンザイ
クソバカのウレション3連発からのお笑い
生き恥晒して楽しいのか >>29
3 ナウリ ◆3xg5jJCwx9uK @無断転載は禁止 sage 2017/08/04(金) 05:33:03.12← ID:KmcZV5L3
トンヘで統一すべき
無職丸出しのカスナウリ >政府開発援助(ODA)についても「半減させ、内容も大幅に変更する必要がある」と主張してきたが
これは賛成だな。
特に中国へのODAは終了するべし。
肝臓だって上げたもん 腎臓だって余ってるもん
シンゾーだって上げちゃうもん
爆弾を背負った河野太郎をどう生かすか
危ないと見るか、突破力ありと見るか、
見方の分かれるところだが、
安倍は後の方に期待したのだろ
談話発表時の流れで「強制連行があったと思われても結構」と言っちゃったんだよな、気持ちが高ぶって。
たった一人の愚かな政治家のせいで善良な日本人が世界中で苦労させられてる。
名誉挽回(気の毒w)のチャンスであり、恩に報いる
そういう考え方を日本人ならする
果たして彼はどうかな?
こいつが中韓よりになったら日本の国益背く奴らとして共謀罪で捕まえればいいさ!(笑)
共謀罪初の逮捕はこいつでいいわ❗(笑)
>>麻生太郎は河野の後見人であり、指南役でもある。官房長官の菅義偉も同じ神奈川県選出で兄貴分として面倒を見てきた。
もし河野が暴走しそうになっても、2人を使って押さえ込めると踏んでいるのだ。
ここだよな、。麻生氏に首相は結構配慮する。
獣医師会への配慮もこれがあったんじゃないかといわれてる・・・
そうだとすると、それが結果的に足を引っ張ってるし、これもそうならなければいいが・・・・
河野太郎が外相内定したって報道があったとたんに色めきだった連中がいたけど
普通に考えて意味わかんないよな
父親を継承するはずだ?んなこと無いよね?
マンガの見すぎじゃね?
仮にやらかしたら即更迭だろ、安倍内閣だし
普通に考えて、国の方針と違う発言などするわけが無い
煽っていた連中もその位は分かっていた筈
面白がっていただけでしょう
爺さん右翼に焼き討ちを食らう
洋平毒ガスで金バラマキ
太郎・・・
.吉田清治の息子さんの行動にも
思うところがあってしかるべきだよな?
親の不始末をぬぐうのが子の務めやで。
首相は後ろから刺される趣味でもあんのかねw
石破にぐっさりやられてるのに、また繰り返すのか
害務官僚嫌い
国連分担金に不満
ODAも削減
存外、お前らと気が合うかもな。
覆すわけがないだろ、父親の地盤を受け継いでの世襲議員、支援者の層は同じ、
当然意見は近い、そうでないと支援されない。
>>17
俺も河野を閣内に置いて縛りを掛けるのは悪くないと思うな。
そもそも「河野太郎が河野洋平の息子だから河野洋平の談話を引き継ぐ」なんてのは、
「安倍は岸の孫だから悲願だった憲法改正」と言うのと同じくらい妄想だと思う。
(安倍総理は岸総理のカーボンコピーではなき、自身の考えで憲法改正を目指している)
もし仮に河野が獅子身中の虫だとして、安倍政権の意に反して政権を壊して自民党を壊して
日本を窮地に陥れて中国韓国に利する行為をして、その先にある議員生活が安泰なものになる訳がない。 >>19>24
誘い水くらいには感じて欲しかったかな。 >>1
間違いによる大きな失態の回復において安部総理のやろうとしている
考え方は会社組織やスポーツ界などにおいても指導者や上司管理者
のとるべき正しい考え方の一つだろうと思うよ。
ただし、それができる可能性の見込みある人材にならだけどね。
河野洋平はゴミクズだったし、息子には真っ当な能力と意思があるのかは
少し疑問と信用において疑うところが多々あるんだけどねぇ。 河野談話ってマスゴミ命名の名称から改めろ
談話だから河野洋平の生涯に渡る個人売国発言まで談話に含まれると目茶苦茶な拡大解釈がされてきた
あれは調査結果報告会見
河野もあの会見の中では強制連行を認めてない
河野報告と呼ぶべき
なんでこいつ?絶対後から問題起こすぞ
あべちゃんマゾなの
洋平の息子と中韓に期待させてそれを打ち砕くいつものアベちゃんのやり方。
楽しみ
党内野党共産主義者
三代続く売国奴
何もせず黙ってろ
ODAは減らすべきだよね
安倍はいい気になってばら撒きすぎ
河野が正しい
こんなやつが外交やって大丈夫か?下朝鮮人秘書とかの時点でお里が知れるな,,,
むしろ河野洋平の談話を破棄して塗り替えるのならば、息子ほど適任はいないわけだが、果たしてそういう計画なのかどうか。
河野談話は「苦界に堕ちて大変だったね?」ぐらいの談話なので安倍首相も継承している。
要は河野太郎の口から「日本政府や軍が組織として性奴隷を強制連行した事実は確認されていない」と言えばオッケー。
河野談話とも別に矛盾しない。
「軍の関与」がどうこう言ってくるだろうが、
今、アメリカに遠征売春に行ってる韓国人女性が現地で「性奴隷」として報道されているけど
韓国政府が性奴隷の可能性があると知りながら(なんせアメリカでしょっちゅう報道されている)
パスポート発給して性奴隷の移動に関与しているのはどう考える?
と聞いたら黙りますし。不思議なことに。
> もしや安倍は河野談話を息子の手で見直させたいと考えているのではないか。
何らかの形で結果的にそうなるかもな
阿比留さん、なんとか自分の不安を払拭したくてもがいているような文章に見えるな。
>>63
腐れ儒教の影響が強い朝鮮にとっては打撃がでかくなるわな。 >>48
安倍がゲルを遠ざけた?派閥も無いのに?
ゲルが安倍を刺すとか意味わかんね
無役でそんな真似したら除籍確定じゃん >>63
安倍二次政権が始まった頃
安倍信者は河野談話・村山談話は安倍ちゃんが覆すって断言してたんだけどね
それを5年経って息子に覆させるって・・・呆れ返って空いた口空いたまま >>1
河野洋平を逮捕し、一生刑務所に閉じ込めておいて欲しい。 >>21
こいつが親父を弁護した時点で、こいつの政治生命が終わるんだよ。
それが嫌なら安倍の意向どうりに動くしかない。
そういうトラップなんだ。 >>1
吉田清治の息子さんみたいなちゃんとした人もいるけど、コウノヨウヘイは未だに寝言ほざいてるのに徹底批判してないからな
>「あ、従軍慰安婦の嘘を広めた野郎だ!」と書き込まれた際、河野は逆ギレしてこう反論した。
>「俺がなにかしたか?」
この辺もどうかな?と思うわ、もし、俺が同じ立場だったらすぐに謝罪してオヤジのやった事への腹立たしさを書くけどな >>1
つか、親父があーだから
息子はそれを払拭するために
かえって中韓に厳しくなるんじゃね?
逮捕された朴元大統領と同じで
違うかな? >>62
朝鮮半島出身の慰安婦は大半が強制で集めるのから管理まで全部軍が関与した、と明記してある河野談話と
体で金稼ぎたいからホイホイ出かけていく連中にパスポートを発行するのが一緒、ねえ
苦界に落ちて大変でしたね、位だから継承している、ねえ
安倍チョンを擁護しないと脳の血管が破裂する呪いにでも掛かってるのか、社会に出たこともない或いは出ても全く成長してない
小二病患者なのか、何にせよバカウヨ酷使様も大変だ、同情するよ 河野談話のキンタマから生まれた奴なら河野談話の責任者でいいだろ
>>43
獣医師会に配慮したのは、政党県支部への献金を受けた石破であって、安倍じゃない。 >>74
ネチネチ言ってるけど具体的に言ってくんないと議論にならないよw
せいぜい「反論できないんだ〜。かわいそうにな〜」と思うぐらいだから(苦笑) >>1
太郎ちゃんの人格や人間性、政治的心情はひとまず置いておくが、顔色相当悪いぞ。
あの親父に生体肝移植してしまったため、素人が見ても体調の不安が感じられる。
……というか、普通の親なら「お前の肝臓を貰ってまで生き延びたくない、それよりもお前に俺の政治術を全て教える」とは考えないのか?
本当に厄介な奴だよ。 でも、ウィキペディアみたら、
民進にでもいたほうがいいやつだったよ。
夫婦別姓賛成、
靖国神社参拝反対とか。
親のコネで議員になったくせに親の談話を否定するわけないよな
>>82
靖国反対つまり靖国取り潰せ派なのか
よかった 政策秘書が韓国人なんだろ?
こんな国民が不安になるような奴使うなよ!
吉田清治の息子と河野洋平の息子がダブルで「親父は嘘吐きでした」とやればいいのにね
安倍晋三は夫婦別姓反対のくせに
実の弟は売り飛ばし性が違うw
?
強制で集めるのに関与したなんて
談話で言ってないですよね。
何でそんな嘘を吐くんですか?
>>2
政府開発援助(ODA)についても「半減させ、内容も大幅に変更する必要がある」と主張してきたが、これを貫けば政府内は大混乱に陥る。
これだけは良いな
安倍も脇甘いしイマイチ人事は信用できん 談話だの日韓合意だのガイジンに屈した恥さらしの連中
アベちゃんも,河野談話間違ってたと,表だって言ってはないでしょw
>>72
何故謝罪せねばならない?
この国は親の罪科を子が償う腐れ儒教の国じゃないぞ? >>71
外相の立場で変なことやったら速攻切るだろうからな。
とはいえ肉を切らせて…にはなってしまうだろうな。任命責任()と騒ぐのは出るし。
まあ政府の閣僚としての立場と、自分の主張を述べる立場をちゃんと切り分けられる程度の常識とオツムは持っていると思いたい。
でもぱよく思考はなぜかそれが吹っ飛ぶんだよなあw >>85
そんなきな臭いヤツをあえて公けに晒して踏み絵させるんだよ
党の陰でコソコソやってる石破よりは健全だと思うね 要は、この人事は安倍が、メディアに 、すんませんでした。許して下さい。と言ったのと同じことだろ。
がっかりだわ。
アベは自民党の野党時代を支えた紅の傭兵ディってんのか?
談話では強制連行なんて認めて無いのだから
継承しても何ら問題は無い
むしろ撤回したら
あの時やっぱり認めたんじゃん
ってなるだけなんじゃないですかね。
日本は一度もそんな事は認めてないという態度を貫くなら
継承しないとマズいでしょう。
逆に。
茂木って、
調べたら、
以下みたいなこと言ってるクズだった。
安倍支持はやめるしかないな。
小池のほうがマシ。
国家ビジョンは「日本を多様性のある多民族社会に変える」だとしている。[4]
英語を第2公用語にすることを主張している。[4]
定住外国人に地方参政権を与えることを主張している。[4]
まぁ安倍政権の支持率を支えてるのは外交だからね。
憲法改正できるかどうか、河野息子にかかってるね。
カリアゲ 「太郎ちゃんが来るなら会ってあげても良いニダ」
「菓子折り持参して、ノシには誠意と書くニダ」
>>1
それは知ってる。対中韓とかでは親父とは違う。河野息子のヤバいところはそっちじゃなくて、
移民受け入れ推進論者なのと緊縮財政派なところ。間違っても経済は触らせてはダメ。
重要閣僚に入閣させなきゃならんとなったら、確かに外相って選択はありだな。 >>97
アベガーはもう本当に期待を外されて安倍総理の手のひらの上で踊ってて可哀想 >>100
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html
>慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり
>更に、官憲等が直接これに加担したこともあったことが明らかになった。
>また、慰安所における生活は、強制的な状況の下での痛ましいものであった。
なお、河野父ちゃんは「官権が直接荷担したって例はどこであったのか」って問いに対し、確認出来なかったと答えた
まあ、日本の官権が荷担したくらいで見直す必要なんてないよね 太郎を出してきても、20万人の少女を拉致強姦監禁殺害遺体隠滅した事実は消えないよ
太郎ならわかると思うが
これで安部の言葉真に受けたら、日本国民はいよいよ知的障害者だわな
北方領土と慰安婦問題はどうなった?
コイツの国民への口約束と真逆の事が必ず起きる
つまり、またしても国民はしてやられるだろう、全ては朝鮮の為に
このカス共がやることは常に同じ
まず「愛国のフリ」から
>>92
韓国相手だと何言っても水掛け論で後世に遺恨残すだけだからな
だから日韓合意に持っていったんでしょ
まさか速攻で反故されるとは予想外だったろうが >>109
民進党の党首を投げ出した蓮舫さんをディスるのはおやめ下さい >>106
<官憲等による直接荷担もあった>
だから、少なくとも日本政府か朝鮮総督府がやった事もあったと認めちゃってる訳か
・・・駄目じゃん >>8
親父の失政を息子が尻拭いするんだから良いんじゃね? 外務大臣として外国籍の秘書を雇用していてはダメだろう。
現在はどうなのか、明確にすべきだ。
親父の洋平も売国奴だったが祖父の一郎も売国奴のエリート売国一族だからな
とりあえず様子見だな
>>2
確かに、息子が「親父は間違っていた」と発言すれば実質談話取り消しも可能かもな。 >>111
予想外ではないと思うけどな。
アメ仲介で世界にアピールだからさすがにすぐ再交渉とか破棄にはならないとは踏んでたろうが(実際騒いでるのは外野だけだし)。
ダラダラ引き伸ばしは想定内でその間はこちらもまともに相手しないでいいってのは一番ありうるルートだったでしょ。
むしろ素直に履行されるのが想定外かとw 様子見なんかしてる間に
北方領土を奪われたり慰安婦問題を日本国民の意思無視で勝手に既成事実化するのがコイツらだろうが
あのさ、学べよいい加減日本人
この国もう乗っ取られてるよ
>>113
韓国側からしたら必要最低限の言質は引き出してるし、河野談話って譲れないラインなんだわw
中身をよく読んでなくて、理解できてないやつもいっぱいいるけどな >>116
ちなみに様子見と君は言ったが
河野息子が新内閣でまず何をやると思う?
まず国民に「私は父とは違う、I LOVE日本」というアピールをしまくるだろうね
そして、国民が自民党を信用しきった1〜2年後には
もう取り返しのつかない事態になる、毎度そうですよね >>1
支持者というか支援団体というか、そういう人たちの意向というものもあるから、世襲議員ならなおさらそういうしがらみを無視できないんじゃないかなあ この外務大臣の誕生で、
日本海 → 東海
売春婦問題の不可逆的合意 → 再交渉
となる。
憲法に自衛隊の明記も賛成だしね
親父の印象もあり勝手に左と思われてるが、ブログを読んでみると右や左は関係ない感じだな
>>121
いずれにしろ河野談話は戦後史に最大の失敗の一つだ >>122
ああ、因みに河野は安部内閣で大臣やるのは今回が初めてじゃないぞ
>>126
移民を1000万人呼ぶとか靖国のA級戦犯分祀論ってのは書いてあった?
在日朝鮮人が簡単に日本国籍を取れる様に、野党と組んで国籍法を弄ったことは? 石破←外患誘致罪で処刑確定ヽ(´▽`)/
南無阿弥陀仏
>>21
太郎が親父に臓器を移植した時の記事を見たことがあるけど実は太郎は親父の事は好きではなかったと書いてあった。
子供の頃からパワハラみたいな感じで親父にかなり厳しくしつけられたらしい。 >彼は父、河野洋平氏とは違う
これが事実はどうか知らんが
言いたい気持ちはわかるし言わなきゃわからん阿呆も多いと思うけど
言ったらダメだろwww
・・・まあその手の大人の対応を逆手に取られてるからこれが正解なのかね?
まあ、一挙手一投足が歴史認識と絡めて注目されることは間違い無いわな。あの河野の子であることは間違いない。
今の自民党で一番真面目に仕事をこなせる議員じゃなかろうか
そんなにこの起用は悪くは無いと思うわ
>>1
「俺が何かしたか」だと?
ふざけんなこの野郎!!
お前はあのゴミの血も職業も金も何もかも受け継いでいるだろうが!
それで関係ございませんだと?頭おかしいのか?
だったら今すぐ政治家やめて自分の力でやり直せ。それが人としての筋だ。
コピー品の分際でいっぱしの口聞くなよ。生意気なんだよ金太郎飴が。 日本では悪名高き傭兵の息子だから、なにかと中韓に利用される恐れはあるな。
この人事は毒にも薬にもなり得る。河野さんちのボクの歴史認識に尽きる。
一つ疑問なんだが
河野談話を出した河野自身が強制連行はあったと認めていて
その河野談話を安倍さんも継承していて
だけど河野と安倍さんで河野談話の解釈が違うって
あまりにもおかしすぎじゃね?
原則、河野談話の解釈は談話を出した河野の解釈が優先されるべきで
もしその解釈を認めないのなら安倍さんは談話を破棄するべきでしょ
>>80
いや、それは教えてもらってない方が良かったんじゃねw 「河野談話」の息子だろ、大丈夫かよ
土下座外交再開かぁ
安倍晋三よ、国民は、お前の深々と頭を下げた「謝罪」など求めていない。
お前がいくら頭を下げても、内閣改造で、いくら日本会議議員・清和会議員を減らしても、無意味だ。
森友疑惑も加計疑惑も全く解明されていない。国民は、お前が法の下に裁かれ、犯罪者として断罪されるのを望んでいる。お前の狡猾さ丸出しの「謝罪」などいらない。虫唾が走るだけだ。
必要なのは、内閣改造ではない。お前が罪を認めて総理大臣を辞任し、国会議員を辞任し、服役することだ。
さっさと、吐け。お前はただの犯罪者だ。
HTTPS://richardkoshimizu.wordpress.com/2017/08/04/
内閣の意向を無視して
大臣が勝手なことはできないからな
それに、ちゃんと合意を守れと太郎は言ってる
向こうの外務大臣のおばちゃんと会談するみたいだけど
楽しみだ
勝手に期待して後頭部を殴られたニダが見られるぞw
確かに河野談話を避けてきたところあるな
これからは避けて通れない立場になった事でどうなるか注目だ
「オマエノオヤジハキョウセイレンコウミトメタゾ」って突っ込まれそうだな
ここは思い切って「安倍談話」出さないとな、似非右翼な壺売り晋ちゃんw
危険な賭けで、おそらく失敗する。
閣内にいるから変なことはできない?
んなわけあるか。問題を起こした大臣は山のようにいる。
そして、安倍は任命責任を負うんだぞ。
>>1
日本国民から見るとS級戦犯の子供なんだが
大丈夫なのか本当に?
ダメだったらすぐクビにしてくれよ >>142
解釈は違うけれど河野談話自体は日本国内閣総理大臣として認めているという事だろう。
まあ、右にも左にも反感持たれないようにするため曖昧にしてるわけだな。 河野太郎外務大臣
/ ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
ここは逆手に取って、売春婦像千体位寄贈してやったらどうだ
売春婦のネーム入りで。
すでに何度も同じ手を使っているのだから、お前らもそろそろ
「敵を取り込んで失敗させる」という安倍の手法を覚えろよ。
こいつ自身の考え方はどうなんだろうか
新河野談話出してくれるといいな
親にあげた筈の腎臓が二つあるってなネタがあるんだろ
こいつ、慰安婦の強制連行はあったかとか聞かれたら、あったと答えるだろ。
せっかく強制連行なんてなかった、確認されていないと
閣議決定したのに。
外相の立場で。
最悪だわ
オマエが起用した閣僚は碌なの居ね〜だろ?w
オマエはバカだし、人を見る目もねーんだよwカス
自覚しろよwボンボン
既に女体盛り内閣ってネーミング決定してる時点でオマエの言うことは信用無いわw
逆ギレの意味間違ってるんじゃね?
ゴミにいちゃもんつけられて怒っただけなのに
息子に親父の談話を否定させるというのは凄く良いアイデアだな、阿倍ちゃん。
河野洋平のひり出したうんこのカスが太郎
出世のために愛すべき父親を蹴り倒す孝の欠片もない卑劣漢
もちろん太郎には慰安婦問題についての考えを聞いてから大臣に任命してるから、
慰安婦像に土下座などはないよw
韓国人は息子が父親のいったことを否定するなんて考えられないだろう。
吉田清治の息子が「父が嘘をついた」と言ってることも、
朝鮮儒教ではありえないことだろう。
>>2
> テロ等準備罪をめぐる3月2日の自民党法務部会では「外務省はウソついたのか。無知だったのか。やる気がなかったのか。どれなんだ。はっきりしろ!」と外務官僚を罵倒した。これではやる気も萎える。
これくらいは言ってよい
議員は国民の代表だからな
国民である俺が許す > テロ等準備罪をめぐる3月2日の自民党法務部会では「外務省はウソついたのか。
> 無知だったのか。やる気がなかったのか。どれなんだ。はっきりしろ!」と外務官僚を罵倒した。
> 政府開発援助(ODA)についても「半減させ、内容も大幅に変更する必要がある」と主張してきた
悪くないんじゃないかな?
昨日安倍は談話を踏襲していると言っている 残念だね
自民の草が動き出したし 自民 終わりか
中共、北、韓国そして米国の変人老人トランプに対抗できる玉ではないだろう! せめて
この犯罪者変人を真っ向非難してほしいものだ! プーチンに利用されるのは勘弁だ!一番
期待するのは, 犯罪政権のトップと会談したら,隠し持ったナイフで殺して欲しいものだ! 英雄になれるだろう!!
右も左も親韓嫌韓も河野太郎の外相就任で困惑していて草。
言い方悪いけど何するかわかんねーからなこの人。
と、いってもまるっきりの無能でもなく官僚のイエスマンでもない。
政治家としての真価が問われているな。
河野ってせめて実務家として有能なのかと思えばそこも無能なのかよw
>>8
河野談話の事実上の粉砕
を狙ってるんだと思う >>5
秘書が朝鮮人ってマジ?
外交機密駄々漏れじゃないか? 一度でいいから
「私の父が慰安婦問題で日本の国益を非常に損なってしまった」
と謝罪してみろ。
そしたら信用してもいい。
河野家の汚名挽回のチャンス
チュンチョンに目に物見せてやれ
頑張れ三代目
>>65
安倍ちゃんは完膚なきまでに叩きのめす気だなw ●安部総理、マスコミ推薦の河野太郎と野田聖子を入閣させる失敗犯す
総理と会見した田原総一郎の言う民進党もマスコミも納得するサプライズとは自民党内の民進党スパイと言われている河野と野田を入閣させることだったようだ。
河野太郎外相は慰安婦日韓合意を反故にしたいと言っている韓国に譲歩したり、偏向報道しまくったマスコミは放送法違反で処罰やテレビ局新規参入の規制緩和されることを恐れ総務省に野田聖子を推した。
野田聖子の旦那は韓国人であり出会い系詐欺で逮捕歴がある。河野太郎の秘書は小沢一郎など民進党議員のように韓国人を採用している。
マスコミにより加計学園などで違法でもないような事で偏向や捏造報道で叩きまくられ、国会参考人招致でも安部総理に有利な答弁は一切報道されていないという日本は恐ろしいマスコミによる報道テロか政権打倒クーデーターだ。
お友達内閣を止めろと叩かれるが、目標達成には同志が必要であり、目標達成内閣であり安部総理は多くの法案を通し株価や求人倍率は民主党時代の2倍にもなっている。
何度もぶり返しては賠償と謝罪を求める韓国の慰安婦カードを、日韓合意で10億円払い賠償は最後とし、日本大使館前の慰安婦像も撤去する約束をさせた。
第一次安部政権でパチンコ規制強化とサラ金グレーゾーン金利を廃止を行い在日とマスコミの反感を買い連日の安部政権叩きで、お友達内閣を批判され敵を入れてしまい、マスコミ防御力が弱くなり不利な情報リークもされ安部総理は持病が悪化し辞任した。
安部総理もマスコミの罪でもないことまで犯罪かのように印象報道する報道攻撃が止まると判断したようだが前回の内閣崩壊の二の舞になる恐れがある。
マスコミや民進党は、韓国や北朝鮮系の高い志と目標を持った在日の方が多く入っているお友達同胞会社だ。
マスコミと民進党の反対を押し切った共謀罪だが、ハッキングやサイバーテロ犯罪など増え世界では188番目に成立という当たり前の法律だが、韓国・北朝鮮と在日記者、在日議員らは繋がってりスパイと言っても良い。
共謀罪で彼らはスパイとして監視されることを恐れているため猛反対をした。
都議選の秋葉原スピーチで、横断幕持ち安部批判した都民と言うのは韓国系しばき隊と民進党有田芳生らでありマスコミはそこだけを大々的に報道した。
安部総理逮捕のフェイク号外新聞をツイッターでばら撒いたのも韓国サムスン課長逮捕の写真をベースにして偽造しており韓国人だと言われている。
米国弁護士のケントギルバート氏も日本のマスコミは酷い偏向報道だと言っている。
トランプ大統領に対して3割ほど誤報捏造を報道しフェイクニュースだと米国で批判されるユダヤ系CNNだが日本には偏向捏造報道を批判するマスコミがないと言う。
「CNNがすごい恣意的な放送をしたとしましょう。そしたらFOXニュースが批判するわけですよ。
ところがテレビ朝日がどんなに恣意的な放送をしてもNHKもTBSも他の局はそれを批判しない。要は監視し合っていないわけ。談合しているわけですよ
コメンテーターを入れて色をつけようとするけど、そのコメンテーターの顔ぶれがひどいですよ。
特にワイドショーはひどいですね。」
http://netgeek.biz/archives/100351
加計問題、なぜか報道されない「当事者」前愛媛県知事の発言全容
https://www.j-cast.com/2017/07/11302992.html?p=all 少しでも韓国 中国よりになったら共謀罪施行初の逮捕者になるだろうな太郎!
この人も普段は威勢いいんだけど大臣になると
ダンマリ決め込んじゃうからなぁ
少なくとも、売春婦像に涙しながら土下座、だけは止めてね
皆さん、河野洋平さんをあんまり責めないでくださいな。
ワタシはいわゆるネトウヨですが、ちょっと可哀想な感じもしています。
1993年に河野談話が発表された直後に「ケシカラン」と言った人はいませんでした。
河野談話に対する疑問や批判は、その後の事実関係整理作業の進展に伴い、徐々に高まっていったものです。
慰安婦強制連行の有無について学術的な決着が付き、強制連行は無かったと断定的に言えるようになったのは2000年頃のことです。
それまではネトウヨのワタシを含め、多くの保守派の人々も「ホントはどうだったのだろう?」と半信半疑の状態だったのです。
1992年頃、保守派論客の代表格、渡部昇一氏も「慰安婦強制連行があったのかも知れないが・・・」という主旨の発言をしてました。
河野談話は、事実確認が不十分で、結果として不適切であった、というのはその通りです。
しかし、現在、河野氏に向けられているのは、「後智恵批判」であると思われます。
1993年当時は、加害者側証言(後に嘘と判明した吉田証言)と被害者側証言(後に信憑性に疑問が持たれる慰安婦証言)が一致しており、
河野氏が見切り発車的な強制連行認定発言をしたとしても無理もない状況でした
石原官房副長官(当時)などの話によると、韓国政府から「認めれば、今後、問題にしない。」と持ちかけられ、それを信じてしまったようです。
結果としては韓国にだまされた形です。政治家として軽率であったかもしれませんが、当時の河野氏は、これで問題解決になると考えたのでしょう。
冤罪事件などで自白を強要されるパターンに良く似ています。「犯行を認めれば刑を軽くする」と言われて、ウソの自白をしたようなものです。
もしワタシがその立場にいたら、事実無根の内容でも認めてしまうかも知れません。ある意味、河野氏は自白強要冤罪事件の被害者とも言えます。
談話を発表した時、河野氏は独裁的な権力を持っていたのでしょうか?いいえ、近現代の日本では独裁者なんていません。
河野氏も、当然、各方面に根回しをして事を進めたのです。周りの人々(自民党の保守派を含む)もそれを了解していたのです。
もし、当時の官房長官が河野氏ではなく、他の自民党の人でも同じような経緯になったことでしょう。
河野氏ひとりを非難するのは不当です。特に宮沢総理を差し置いて河野氏のみを批判するのはまったく理解できません。
皆さん、河野洋平さんをあんまり責めないでくださいな。
ワタシはいわゆるネトウヨですが、ちょっと可哀想な感じもしています。
談話が発表された1993年は、冷戦終結直後で当時の政治状況や人々の意識にはまだ冷戦構造の名残がありました。
河野氏の所属していた自民党は、共産主義に対抗するため韓国との協力関係維持が重要という認識を持っていました。
1990年代には依然として北朝鮮を支持する勢力が日本国内に少なからず存在していたのです。北朝鮮支持派が激減したのは2002年頃のことです。
1993年時点では韓国から多少の理不尽な要求があったとしても大目にみてあげるのが保守派として「大人の対応」と考えられていたのです。
ネトウヨのワタシもそう考えていました。(当時はネットはありませんでしたが)
今日の観点からすればおかしいように思えるかもしれませんが、1993年には1993年の価値基準があったのです。
当時は共産主義を封じ込める大目的のため、細かいことは気にしないという風潮があったのです。
韓国のワガママな主張にお付き合いしたのは河野談話が初めてではありません
今日の感覚からすれば異常とも思えるほどですが、当時は韓国に配慮するのが当然と考えられていたのです。
1995年、当時の江藤総務庁長官は「植民地時代に日本は悪いこともしたが、良いこともした」という発言で長官を辞めました。
1986年、当時の藤尾文部大臣は「日韓併合は日本だけでなく韓国側にも責任がある」と発言し大臣を罷免されました。
当時は、政府内・自民党内も含め全般的に韓国の主張する歴史観への迎合を強要するような空気が支配的だったのです。
さらに冷戦状況下として時間軸を広げてみれば、
1980年の光州事件は、民主化運動弾圧・市民大量殺害事件でしたが、保守派はほとんど非難の声をあげませんでした。
1973年の金大中氏拉致事件は、日本の主権を侵害する国家犯罪でしたが、保守派はあまり強く抗議しませんでした。
問題を大きくすれば、北朝鮮・共産勢力を利することになったからです。ワタシもそれに納得していました。
このような状況の中で河野談話が出されたということを、ぜひ、忘れないでいただきたいものです。
ワタシと同じ中高年のネトウヨ・保守派のみなさん、自分自身が当時どうだったか思い出してください。
若いネトウヨ・保守派のみなさん、昔には昔の事情があったのですよ。
皆さん、河野洋平さんをあんまり責めないでくださいな。
ワタシはいわゆるネトウヨですが、ちょっと可哀想な感じもしています。
河野談話の内容についても、いろいろ批判があるようですが、
一般論として売買春は不道徳なことであり、また人権侵害を伴うものです。
これに日本が組織的に関与したという点に反省の意を示すことは必要だと思います。
韓国や米国も軍による組織的買春を行いましたが、反省の意は示されていません。
反省しない米韓両国に比べ、河野談話は日本の高い道徳性を示していると言えます。
河野談話の「官憲等が直接これに加担したこともあった」という文言も、
白馬事件のような個別事象を指していると解釈するのであれば間違っていません。
河野談話には強制連行の認否について誤解を招きやすい部分があり、この点が不適切でしたが、
現在では「旧日本軍が朝鮮において組織的な慰安婦強制連行を行った事実は確認されていない」
というのが既に日本政府の公式見解となっています。
2007年の第一次安倍内閣の閣議決定と国会答弁で表明されており、現在も有効なものです
慰安婦強制連行については、国際的に誤解が広まってしまった状況ですが、これをどのように解消するかが今後の課題になっています。
このためには河野談話を単純に否定するのではなく、売買春の不道徳性・人権侵害性に関する反省表明部分は継承しつつ、
事実として強制連行は行われなかった点を、冷静に継続的に情報発信するのがよいものと考えます。
強制連行事件の資料が存在しない点、事件現場の町や村が特定されていない点、目撃者がいない点、被害者家族が確認されていない点などの事実が広く知られれば、誤解は解消されるものと思います。
>>47
>.吉田清治の息子さんの行動にも
>思うところがあってしかるべきだよな?
>親の不始末をぬぐうのが子の務めやで。
本当にその通り 【日韓】韓国で出国禁止 歴史戦を1人で戦う元自衛官[8/05]
韓国で出国禁止となっている元自衛官、奥茂治氏(69)の滞在は40日を超えた。奥氏は6月24日に那覇を出発、仁川に到着直後、
捜査員に手錠をかけられて忠清南道天安市の警察に連行された。
(中略)
奥氏に対する捜査状況は興味深い展開となっている。容疑は天安市の国立墓地にある石碑の上に新たな石板を張り付けたことによる公用物損壊と、
無断で墓地に立ち入った不法侵入だ。奥氏は行為については自ら行ったと認めた上で、処罰に当たらないと主張している。
石碑は、日本統治時代の済州島で「慰安婦狩り」をしたと虚偽を流布した故吉田清治氏が設置した「謝罪碑」だ
吉田氏の相続人で石碑の所有権を持つ長男が「碑に刻まれた虚偽の文言を放置しておくことは未来の日韓関係によくない」と、碑文の変更を切望。
相談を受けた奥氏が「慰霊碑」と刻まれた石板を設置したものだ。
奥氏も「そもそも24時間開放されていて誰でも出入り自由なのだから不法侵入はないでしょう。損壊についても、
所有権を相続した吉田氏の長男が撤去を希望したが固定されていて困難だったので、新たな文言を刻んだ石板を設置してきたわけです」と笑う。
これまでに奥氏は検事から「あなたが有利になる証拠をすべて持ってきなさい」と言われ、26年8月5日付朝日新聞朝刊の記事の韓国語訳などを提出した。
奥氏は取り調べで警察官や検事らに「あなた方は、朝鮮半島で日本が慰安婦狩りをしたという吉田清治という人物の証言が虚偽だったということ、
それを伝えてきた朝日新聞も、その報道を取り消したことを知っているか」と尋ねてきた。知っている者はいなかった。
奥氏はたった1人で韓国の歴史認識を正す戦いに挑んでいるといえる。
「吉田清治」にからむ16本の記事を取り消して昨日で3年。この間朝日新聞は慰安婦問題の誤解を解き、事実を伝える努力をしてきたか。
国連をはじめ全世界に過ちを謝罪し、正確な事実を伝えるべきだし、韓国の政府やメディア、国民に向け丁寧に歴史の真実を発信すべきであった。
30年以上も拡散されてきた吉田清治氏の虚偽は現在、韓国、中国人のみならず一部の日本人の手によっても「少女20万人を朝鮮半島から連行して性奴隷にした」
など、さらに大きなウソの塊に育てられ、世界に憎悪のタネをまき散らしている。
【加藤達也の虎穴に入らずんば】
http://www.sankei.com/world/news/170805/wor1708050020-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170805/wor1708050020-n2.html
ソウルで会見する奥茂治氏=4日(桜井紀雄撮影) 河野は1980年に朝鮮総連25周年行事に参加して、
尊敬する韓徳銖先生(当時の朝鮮総連議長)。この席にお集まりの幹部の皆様、私は皆様方が敬愛する
金日成主席の指導の下、いくつもの難しい局面や困難を乗り越え、(朝鮮総連)結成25周年を迎えられたことに、
心からお祝いの言葉を述べさせていただきます。
この25年間、皆様は着実な歩みで、在日同胞をまとめあげ、日本の広範にわたる人々の理解を得るため
努力をされてきており、今日、保守的だといわれる新自由クラブを代表する私が、この席にご招待いただいたこと
をみても、皆様方の運動の正当性の一端を窺うことができるでしょう。 朝鮮問題についてはさまざまな意見が
ございますが、今日、日本の近隣国家である朝鮮半島の自主的平和統一を積極的に支持するという意見が
大多数であることは疑いの無い事実となっております。このような良い状況というのは黙って座っていれば自然に
整うというものではなく、皆様方が、苦難に満ちた道のりをご自身の力で開拓してきたことから勝ち得た結果です。
私はこれについて深い敬意を表します。皆様たちは、この25年間絶え間なく、着実に努力を重ね、固い団結を守り、
運動を確固たる形へと発展させてきました。皆様の運動なくしては在日同胞の生活や安全、反映は考えられず、
彼らを守り育ててきたことは、やはり、皆様方の努力によるものだと思います。
と祝辞を送っている。
正体不明な河野一族
安倍ちゃんも、何があってもお得意の責任転嫁にもってこいの起用だなw
河野太郎が
「親父の談話が、日韓関係をこじらせた」
「あの時、韓国側の要求に応えたのが失敗だった」
これだけ言えれば拍手だね
河野太郎の入閣が支持率のプラスに作用したのは否めない
ちょっと変わってるが清新なイメージがある
集団的自衛権に大賛成
無駄なODA廃止しろ論者
最後のが一番デカい
期待してるわ
入閣するまでは威勢がいいんだけどねえ…、タローちゃん
韓国が親父を韓国に連れ込んで人質にして脅しを掛けないか心配だよね
韓国ならやりかねないw
河野太郎「ゴメンゴメン、やっぱ売春婦像に土下座しちゃったわぁ」って
スレタイが出ない事を祈るばかり
政治家でいられるのは誰のおかげだ?
パパの地盤や看板や相続した財産のおかげだろ。
>>211
外相更迭されたら
二度と浮き上がる目は無いけどな >>211
バカッターで「安倍夫妻逮捕」とかやる間抜けも居るしなあ・・・ 外務大臣が河野談話否定したら中韓大騒ぎだろうが
実の息子が親父の発言を否定するならそれは大いに意味があるだろう
これはなかなか面白い人選だ
>>216
河野談話はとっくに無効化されてるけどね。
有効に見えるのは、情報をマスゴミに依存してるせい。 >>218
>河野談話はとっくに無効化されてるけどね。
これがお隣の国に通じりゃ苦労はしないんだけどね
「河野談話」…、日本の汚点だわ >>219
日本人が腹くくって無いから付け上がってくるね。
シナ露米のやり方が正しい場合もある。 > 「外務省はウソついたのか。無知だったのか。やる気がなかったのか。どれなんだ。はっきりしろ!」と外務官僚を罵倒した。これではやる気も萎える。
罵っても罵らなくてもやる気がないなら、全方向から百倍罵られてストレス解消のサンドバックになればええねん
外務省なんぞそれぐらいしか役に立ってない無能集団なんだから
Send reply to her. Twitter id @leola__lala
さすがに息子まで同じ轍を踏んだら、この家から二度と政治家は出れないだろうな
その覚悟をしっかり持っとけよ>太郎
河野談話を批判してた安倍は同じような事したではないか
安倍総理はマジで寛大な人なんだな
大罪人の倅にもチャンスを与えてやるなんて
・・・今回の人事は“犬猿の仲”である菅官房長官の思惑通りに進んだとみられている。安倍首相が、盟友の自分よりも
菅義偉官房長官の意向を重視したことにガマンがならないということだ。
「初入閣した小此木八郎氏と梶山弘志氏の2人が菅さんに近いことはよく知られていますが、同じ神奈川県選出の
河野太郎氏も、菅さんとは昵懇の仲です。菅さんは10年前から『いずれ河野太郎を総理にしたい』と公言し、
河野氏も菅さんを慕っています。それもあって麻生周辺は『すべて菅人事じゃないか』と吐き捨てている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/211052