◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【今日頭条】日本食はヘルシーなんて思い込み!食べ方に注意しないと中国人に人気のメニューはどれも体に悪い=中国メディア[7/26] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1501035137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:12:17.10ID:CAP_USER
シンプルかつヘルシーとして知られる日本の料理だが、すべてがヘルシーであるわけではない。そして、適量ならヘルシーでも食べ過ぎれば体を害するリスクが高まることもある。特に、中国人に人気がある日本の食べ物は、うっかりすればかなりの高カロリーになるものが多そうだ。
 
 中国メディア・今日頭条は22日「日本料理は健康なのか?」とする記事を掲載した。記事は「日本料理は健康にいい印象を与え続けている。しかし、中国人による日本の料理の食べ方は、実は健康にプラスにならないばかりか塩分の過剰摂取を引き起こしている可能性がある」と説明した。
 
 そのうえで、中国の栄養専門家が「天ぷらやトンカツ、エビフライ、コロッケなど、現代の日本料理には高いカロリーなものが少なくない。ラーメンのスープには油脂が多く含まれるほか、味噌汁やうどんの汁も飲み過ぎれば塩分を取りすぎることになる」と語ったことを伝えている。専門家によれば、新鮮かつ豊富な食材を使用し、穀類や野菜類、魚介類や豆類がバランスよく摂取できるというヘルシーさを持つ伝統的な日本食も、塩分と糖分の摂取には注意が必要とのことだ。
 
 記事はさらに、日本の飲食店で食事をする際の注意点について紹介。大前提として「腹八分目」で済ませることを挙げたうえで、ラーメン店では「スープを飲み干さない」、すし店では「野菜系の寿司を多く食べて、マヨネーズなどを使った巻きずしをあまり食べないようにする、1個の体積が小さいことによる食べ過ぎに気を付ける」、居酒屋では「お酒やソーダはカロリーが高いので、食べものの量に注意する、唐揚げなどの揚げものを少なくし、焼き魚などを食べる、野菜や豆類を使ったサラダを注文する、シメに多量の麺やご飯を頼まないようにする」といった点を挙げている。
 
 中国人観光客からは「日本の食事は少なくて物足りない」という声がしばしば聞こえてくる。しかしそれはケチなのではなくて、そのくらいの量が健康にとってはちょうどいいということなのだ。腹八分程度の量をじっくり味わいながらいただくという、日本伝統の食事方法もわきまえてこそ、初めて日本の料理がヘルシーになるのである。(編集担当:今関忠馬)


http://news.searchina.net/id/1640582?page=1
2017-07-26 09:26

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:13:02.96ID:3FrDB/C4
地溝油を使っていたら全部アウトなんだぞ?w

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:14:40.63ID:JYksAxWF
日本人は毎日トンカツ食べてるとでも?

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:15:55.05ID:OtiAFTAX
これは良い記事
中国人はドブ油・プラスチック米・段ボール肉まん食ってろw

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:17:02.63ID:hgFUF4NZ
海老マヨ
あんかけ焼きそば
チャーハン
油淋鶏

アブラやないかーい

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:17:04.46ID:pLDbEor0
居酒屋で一番儲かるのは酒

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:17:42.13ID:0SwG1JEs
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ∧   ∧
       _   ,--、l       ノ        / ゙i─/ ,ヽ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      /   支    \    今更、ゴチャゴチャ言っても遅いアルネ!
  ,/   :::         i ̄ ̄  |   、.‐'`´________`゛'‐ ,  
/           l:::    l:::   ll     ̄/  ─  ─  \ ̄ ̄  14億人で小日本の食材を奪ってやるアルヨ!
   l .   l     !::    |:::   l     /  /・\ /・\  \
|   l   l     |::    l:    l .   |  ⌒┏(__人__)┓⌒  |    プギャーーーー!
|   l .   }    l:::::,r-----   l.   \  ┃ トェェェイ: ┃ /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /    /  ┃    : ┃  \

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:17:42.44ID:rzs5VTp2
>>1
馬鹿か?
まず日本における洋食って文化を教えろや。
低脳記者だな

9春うらら ◆G8Kknv1Es6 @無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:19:09.24ID:uCIl43X1
>>6
ウーロン茶じゃね?

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:19:53.92ID:w2c9n8tx
いや、チョイスするメニューが脂っこいような希ガス

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:20:06.21ID:Adp3mEIh
野菜系の寿司やらマヨやら…
回るとこか…
観光でもケチるんだな

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:20:18.82ID:V2CeEl1x
日本食は下水油で料理しないしギョーザに毒も入ってないし肉まんもダンボールじゃないから中国人には合わんかもしれんね

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:20:24.22ID:0SwG1JEs
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ∧   ∧
       _   ,--、l       ノ        / ゙i─/ ,ヽ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      /   支    \    美味しいウナギもマグロもお人好しの小日本が教えてくれたアルネ!
  ,/   :::         i ̄ ̄  |   、.‐'`´________`゛'‐ ,  
/           l:::    l:::   ll     ̄/  ─  ─  \ ̄ ̄  今更何を言っても14億人で小日本の食材を奪ってやるアルヨ!
   l .   l     !::    |:::   l     /  /・\ /・\  \
|   l   l     |::    l:    l .   |  ⌒┏(__人__)┓⌒  |    プギャーーーー!
|   l .   }    l:::::,r-----   l.   \  ┃ トェェェイ: ┃ /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /    /  ┃    : ┃  \

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:21:02.64ID:o0tWh5vI
汚染された水、食材、油食ってる奴等に言われてもなあ。
そっちのほうがよっぽど体に悪いと思うけどなあ。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:21:05.99ID:YPB7oi/l
そんな話題よりも天安門の大虐殺を話題にしろ

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:22:14.92ID:e2HwS6G2
日本食と和食を混同してないか?

17春うらら ◆G8Kknv1Es6 @無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:23:42.12ID:uCIl43X1
>>5
それに焼きそばパンと肉まん付けたら、化け猫さんの朝ごはんじゃないか

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:23:44.34ID:EoCgNHt6
>>1
それでも、支那料理より
ヘルシーだぞ。
元が何か分からない物を
使ってないし。

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:24:52.39ID:QkvujQDs
洋食じゃねーかw

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:25:33.81ID:0zyTGDz3
食い過ぎれば毒なのは変わりない
腹八分目ほどほどに

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:25:40.78ID:CjH2pXII
今日頭条の起源は韓国ニダ。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:28:05.11ID:uj+2kKte
美味しいものは基本的に体に悪いんだよ。
だが美味しい分だけ救われる。
不味くて体に悪いよりはずっといい。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:28:23.83ID:27x93arz
よし、今日は半チャーハンとラーメンにしよ

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:30:06.23ID:BSgrUImA
はいはい、中華料理は腹がはち切れるほど食ってもヘルシーで良かったねー

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:30:14.81ID:iV3rSCvp
外食ばっかりしてりゃそりゃそーだ
バイキングで食えない分量を全部持って行く中国人がよく言うわ

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:30:50.40ID:j94lSpqL
脂ものばっかwww
そもそもまともな寿司屋にマヨネーズとか置いてねえし(笑)

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:31:53.33ID:QkvujQDs
>>26
回転寿司だろ

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:34:52.53ID:PdYDyfpy
>>1
基本的に毎日毒物食ってるんだろうに、今さらヘルシーとか気にせんでもええんやない?

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:36:25.17ID:0KZ9/FTA
だいたい鰻も秋刀魚も鯖も支那人が食べだしてから高く食べにくくなった
ダンボール肉まんでも食ってろ支那人は

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:37:37.39ID:SACyKEy5


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:40:57.22ID:BSyYS4Bk
中国のひとは中国産を食べているのだろうか。
いつも気になっていた。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:41:02.36ID:sg2ClArb
>>1
どうして油を使ってるメニューがヘルシーだと思った?

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:42:46.67ID:egiIUrFR
>>16
日本古来の和食と
日本発祥の日本食で勘違いしとるね

美味い天ぷらなら
胃も もたれないんだけど
中韓に魔改造されなければ

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:44:20.02ID:3OkJq/EP
素材や調理法なんて見りゃわかるんだから全てヘルシーだなんて思ってる方がアホだろう
まず普通は毎日ラーメンなんて食わんし
短期旅行に来ただけなら好きなもんを好きなだけ食ってりゃいいさ

日本で長期間暮らしてる奴がそんな飽食するのかよ

35@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:45:16.63
インスタントラーメンなら毎日食う人いる
うん、金無いんだよ(´・ω・`)

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:49:14.31ID:gVoGTLga
>>1
中華料理は最高だから日本食を食うな

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:49:23.88ID:IBcW+Xq+
さんま食うのやめてくれ

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:50:24.96ID:B6JOuRRv
基本的にうまいもん食べたらある程度少量でも満足するから食いすぎは無いんだけどな
ただし不味いもんは味で満足出来ない分、量で満足しようとして食べ過ぎる傾向になる
個人的な体験談だけど共感してくれる人はいるはず

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:53:20.05ID:nvg/V3zJ
味噌汁も実は塩分が多くて身体に良くない

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:53:20.96ID:CctN+MhQ
そりゃ何でも食べ過ぎれば毒になるわな

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:54:39.45ID:X9jHoNsK
まぁ海外の記事としてはマトモな方だと思う

以前、アメリカで
「日本食がダイエットに適してるだなんて嘘だ!
太巻きを3本食べたらビックマックセットよりもカロリーが高いぞ」
って記事が出てたが太巻き3本食べないし油分や食物繊維量なども違うだろうし
そもそも日本人はダイエット目的で寿司食べないしとか色々突っ込み所が多かった

42春うらら ◆G8Kknv1Es6 @無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:55:54.64ID:uCIl43X1
>>39
茗荷のみそ汁は美味いよな
もやしもな

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:57:16.14ID:j4pMwpWy
貧乏学生の一日の食事

朝 パンと目玉焼き
昼 そうめん
夜 ご飯・コロッケ1個

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:57:17.68ID:N7gD6XgN
>>41
それはアメリカンジョークだったんじゃ?w

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:57:33.29ID:kPbaRYys
万人受けする
単純にうまいと思うもんは
脂肪と塩と糖で出来てるしな

でもこれって世界共通だし
栄養バランス考えて食えば
良いだけの事

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:57:59.42ID:EoCgNHt6
>>41
ソースは無いが、
牛丼を3食食べて
ダイエットに成功した
アメリカ人がいるんだよ・・・

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 11:59:46.53ID:RqnBzs1y
ついでに海の魚を食べたら有害物質が体に蓄積されて健康を損なうって噂も流そうぜ。

48量産型メテオキャノン@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:00:34.49ID:vghzx2zd
身体にいいって精進料理くらいじゃねえの?

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:00:53.18ID:kPbaRYys
アメリカのデブはハンパ無いからなw
単純に食う量が減っただけだったりw

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:02:48.92ID:EoCgNHt6
>>49
アメリカじゃ
パン→米に変えるだけで
かなりカロリーが抑えれる。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:05:02.98ID:qceI4y/m
揚げ物やラーメンを見てヘルシーと思う奴はこの世に存在しないだろ(笑)

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:06:04.92ID:2NSxj6Ys
飲み会の後のシメのラーメンはうまいアルよ。

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:06:18.66ID:p909aJ/0
>>42
しかし、茗荷を食べた分だけ、大事な思い出が消えていく……

54中国三亜猫@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:10:04.92ID:JSg2D4DQ
倭食は塩分多すぎ

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:10:56.74ID:qkR4rw4M
段ボールは低カロリー

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:10:57.47ID:NQ2lU+Jq
中国料理はヘルシーだからな
痩せて骨になった中国人もいるし

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:15:03.45ID:3OkJq/EP
>>46
ピザやハンバーガーをたらふく食ってた超デブがデブになっただけかもな

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:17:31.61ID:WDUbGDK7
毎日ラーメン、トンカツ、寿司にコロッケとっかえひっかえしてたら
健康に悪いに決まってる

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:19:28.13ID:fkTZOmAR
この今日頭条ってのは、とんでもないバカ向けのメディアなんだろうか

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:20:14.67ID:mhl8fNRS
>>50
野菜なんてフライドポテトとケチャップで充分だbyヤンキー

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:22:00.62ID:bfXktTTv
単純に食べ過ぎだろw

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:25:10.84ID:z8lFqW6Z
中国では「定額で食べ放題」というシステムはないらしく、「中国嫁日記」でも中国の実業家
(大金持ち)一家を家に招いた時に食べ放題・飲み放題の居酒屋を指定されて、やたらにテンションが
上がってたという話が紹介されてた。
作中ではほっこりエピソードの一つとして描かれてたが、とにかく元を取ろうとして(貧乏人ならともかく
金持ちまで)必死になる中国人の習性というか業のようなもんを垣間見て寒々しくなったw

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:26:14.12ID:q9KCWFgC
野菜系の寿司ってカッパ巻き、納豆巻、紫蘇巻き、タクアン巻、いなり寿司くらいだな

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:27:25.23ID:0RgAsLn9
>>59 支那国内向けのサイトなんだから推して知るべし

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:29:09.42ID:c8JnSgcX
麻婆豆腐が好きなのだがそこそこ油を使って豆板醤・甜麺醤・花椒を炒めないと美味しくならない
仕上げにも香り付けに胡麻油投入で油ギトギトになる
油を入れないと麻婆豆腐じゃなくて肉豆腐の辛味噌煮にしかならない
中華の料理人も油が分離してなければ麻婆豆腐ではないと言って赤い油ギトギトのを作ってた
トンカツはしっかり油を切るとかできるけど
中華料理は油がなければ中華料理にならない

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:30:08.94ID:il8a7h8p
セシウム汚染も忘れるなよ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:30:16.02ID:RbMDHhtt
>>天ぷらやトンカツ、エビフライ、コロッケ
これを敢えて日本料理とは言わんし

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:30:17.43ID:/M21DwCL
>>62
シャブシャブ鍋屋では定額食べ放題あったけどな

シ刷シ刷鍋

まあでもオールジャンル頼めて、はないだろうな

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:31:17.04ID:dC1o02NO
>>48
良くないよ
動物性タンパク質がない。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:31:41.99ID:vWcQBp9R
油ぎとぎとの中華料理食べ過ぎて肥満と糖尿病が深刻な中国に言われたくないw
食べる量もおかしいし

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:35:44.95ID:vWcQBp9R
>>63
かんぴょう「」

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:48:11.63ID:wgSRpDY1
何料理がヘルシーとかじゃなくて、基本的な栄養の知識を身に付けろっての
チーズバーガーだってフライドポテト止めて、茹でた緑黄色野菜たっぷり付ければヘルシーだろ

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:48:16.21ID:NkmmtuzN
日本人も旨いものは大好きだからな
中国から食に賭ける情熱は正しく伝わってる

よって体にはあまり良くない

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:51:07.43ID:rHQT2/TZ
>>63 干瓢

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:51:50.35ID:OAUc2Jd+
どんだけ日本気になるんだよ
好きなの食えよ

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 12:53:08.03ID:3VW4a0Rb
>>6
ウーロン茶は何杯も飲めないよ

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:07:02.63ID:Oes2RryI
>>65
自作はどう頑張っても中村屋のレトルトに勝てないから諦めたw

78 ◆65537PNPSA @無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:16:36.95ID:L/aTSSth
>>77
俺はどう頑張っても勝てないのでチャーハンは冷凍のを食ってる

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:17:23.47ID:/M21DwCL
>>39
それな

日々の献立かんがえるとき
どうしても みそ汁 が来る(パンのとき除く)

和食ってキホン「塩分でコメを食う」って概念だから

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:19:01.63ID:0KBVqKuX
>>66
んじゃ日本に来るなよシナチョン
放射脳も日本から出てけよ

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:19:55.86ID:mdhvlBJW
バカチョンそっくりな事しか言わなくなったなwwwwさてさて中国国内で何が起こってるのかな(笑)

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:22:08.30ID:ipYdK1Eu
単に中国人が食い過ぎなだけだから。肥満=食い過ぎ

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:23:06.29ID:kcjaHamJ
適量ならヘルシーでも食べ過ぎれば体を害するリスクが高まることもある??


当然だろう、絶対に体に必要な水も飲み過ぎたら体に悪い。

薬にしても同じで良薬も飲み過ぎたら毒にも成る。・・・常識

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:34:32.72ID:il8a7h8p
>>80
テメーが福一のデブリ片づけてこいアホッタレがw

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:37:46.01ID:HPxm9+TV
 
ヘルシーと毒と区別しなよw

日本食には高カロリーもあるけど毒ではないw
中国はすべてが毒、ヘルシー以前の問題www
 

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:38:16.49ID:ZuM5k2dF
>>84
はあ?放射脳のシナチョンが日本から出てけよw

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:41:41.29ID:EoCgNHt6
>>84
そんなに祖国に帰りたくないの?

88 ◆65537PNPSA @無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:53:54.78ID:L/aTSSth
>>85
( ´∀`)<ヘルシー
( ´ハ`)<ヘル死ー

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:57:32.84ID:8APlTLRB
>そして、適量ならヘルシーでも食べ過ぎれば体を害するリスクが高まることもある。
すべての食材そうだろww

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:04:19.11ID:W7OjqUIg
まあヘルシーな方ではあるがそりゃー過ぎたるは猶及ばざるが如し。

どのみち中華ほどは単体ではローカロではある。

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:10:27.66ID:UyMeA04M
ERROR:おいこら! チャンコロはウンコ食って死ね!

             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!死ね
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:17:13.57ID:bRsJtk/V
>>62
ホテルのバイキングとかじゃ
アホみたいにフルーツとか積んで残したりとかするらしいけどな

確か中国じゃ食事は残すのがステータスの象徴みたいな風潮があるらしいとは聞いたが

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:20:06.91ID:xy/0oYtI
>>39
カリウムを含む食品を一緒に食べるといいよ
和食に使われる食材だけでも、ほうれんそう、枝豆納豆等豆類、昆布わかめ等海藻類、切干大根色々ある

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:26:44.48ID:lECKW6jR
>>35
カップ麺で、糖質控え目、
塩分控え目、カロリー控え目
繊維質増量とかだと
夕食にしたり、ブランチにしたりする。
栄養計算が楽だったりするんだよww

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:31:27.61ID:EXxch4li
>>53
茗荷宿かよ

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:33:20.23ID:/M21DwCL
>>92
バイキングで

シナ人は、とにかくたっぷり盛り付けて、食べきれなくて残す
俺をふくめた日本人は少なめにとって、二度三度つぎたしていく

中国のホテルで
朝バイキングのときとか、俺が「日本方式」でやってると
かならず店員に食べかけの皿とか片づけられてしまう
俺が食材とって戻ってくるとビックリされてしまう
ああ、シナ人は俺みたいなやり方しないんだな、と痛感させられる

97化け猫 ◆BakeNekob6 @無断転載は禁止 がんばれ 日本!!©2ch.net2017/07/26(水) 14:34:38.22ID:rhcwRdiy
>>17
あたしは猫舌だから、あんかけ焼きそばを冷やしつけ麺に替えてください。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:39:31.30ID:EoCgNHt6
>>97
高カロリー食を食べるのは変わらないんだ・・・

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:40:19.76ID:/M21DwCL
>>78
さいきんの冷食うまい
パスタ、チャーハンは文句がないくらい

から揚げはやっぱりスーパーの”出店”のがウマいが

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:47:18.19ID:A9glEixN
昨日はウナギの蒲焼きを食べたの
中国人に広まりませんように

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:50:58.33ID:y4JU+WY6
ヘルシーな醤油一気飲みしとけ

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:54:31.54ID:8MOFmcAw
>>1
偏食、食べ過ぎ、当たり前だが体に悪いだろ。
座って半畳、寝て一畳。

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:16:30.38ID:iQ74+yL2
寿司屋に行って栄養のバランス考えて食べる奴がいるのか

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:22:20.85ID:B/hprxrw
大阪行って
タコ焼き定食とかお好み焼き定食とか
炭水化物重ね食いもヤバい
あいつら大阪好きゃねんから

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:22:35.45ID:R3E9Rw5o
ヘルシーな韓国料理を召し上がれ

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:44:14.33ID:EoCgNHt6
>>105
下痢するから、ダイエットに最適だね。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:45:57.18ID:iX0rPiPP
日本食が持て囃されてるのがよっぽど気に食わないようだな
しょっちょう文句言ってるしね
他は負けても料理は俺たちの圧勝だと信じてたのに
その心の支えがなくなりそうで不安なんだろ
どちらが美味いマズいをあれこれ言う前に
中国はもっと清潔感に気を配った方がいいと思うよ
ただ舌で味わうだけが料理じゃないし
それだって食う側にとっては重要な部分なんでね

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:48:52.49ID:EoCgNHt6
>>107
歴史も素材もいいのに
作ってる支那人がなー

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:50:04.13ID:Jg3iMImi
>>1
それいったら、何も喰えんわ。
というか、量を食いすぎだろ、中国人は。

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:03:26.64ID:/M21DwCL
>>105
マジレス

蓮池薫さんの本にでてくる
朝鮮の野草をおいしく調理する伝統料理の店
には逝ってみたいわ

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:05:39.05ID:ZCdVbYWf
韓国式日本料理店のカツカレー(中国・徐州)
http://blogs.yahoo.co.jp/xuzhoumoemoe/31494263.html

ひでー料理だわ。
中国人が気の毒になってくるw

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:11:45.35ID:yOLjaQGm
馬鹿はバランスというものを知らない。
しょうがない。

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:16:46.20ID:akMDCrnn
美味しいものは糖と脂で出来ている。
というCMは知ってるはずだ。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:28:25.54ID:CRrW20qo
日本の脂っこい料理だっておまえんとこの下水油料理よりマシだろw

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:44:26.60ID:4WK0PjK6
ビニールワカメ食ってろよ

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 16:58:24.90ID:XZzAaQQM
チャーシューメン
チャーシュー抜きで頼むと良い
マジお薦め

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 17:32:04.07ID:sbsl5NVO
>「天ぷらやトンカツ、エビフライ、コロッケなど、現代の日本料理には高いカロリーなものが少なくない。

北京市街で 「ここは中国人が多い」 と言うようなもんだろw

118化け猫 ◆BakeNekob6 @無断転載は禁止 がんばれ 日本!!©2ch.net2017/07/26(水) 17:55:50.49ID:rhcwRdiy
>>117
【洋食のねこや】店主なら、そこで豆腐ステーキを出すでしょうかねえ。

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 17:58:22.60ID:/eDXNuUv
油と化学調味料のかたまりのような中華料理

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 18:02:01.28ID:BwoJ/SpH
>天ぷらやトンカツ、エビフライ、コロッケなど
>マヨネーズなどを使った巻きずし

そりゃチョイスの時点で問題あり。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 18:02:08.31ID:vV2Vsm0i
>>1
メタミドホス
ジクロルボス
メラミン
下水油
ブラスチック
ダンボール
シナ国で食品に含まれるこれ等の栄養素は具体的にどんな効果があるのか聞きたいね。

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 18:05:21.07ID:ZCdVbYWf
【米中】チャイナタウンで購入したハーブティーにトリカブト、飲んだ女性が死亡(CNN)17/03/22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490166144/
<パナマ>中国製せき止め薬で死者387人、157人に後遺症(日経新聞)07/05
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/50/index1.html
【中国】中国で亜硝酸塩を使った「ニセモノの食塩」が氾濫 致死量3グラムの劇薬 被害者多数
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/
【中国】牛肉の煮込み料理で7歳の少年が死亡、原因は「塩の代用品」[07/05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178018234/
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至(日経ビジネス)06/12/15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/
【中国】 劇薬の「洗い粉」を使って洗浄したザリガニが蔓延 →食べて筋肉が溶ける市民が続出 - 南京 10/08/23
http://blog.myspace.cn/e/407707895.htm
【中国】「ニセ食塩」が飲食業界に蔓延、非食用の工業塩とすり替えも―北京市(レコードチャイナ)10/03/15
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39036&type=1

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 18:56:10.24ID:iJ+ptDEM
まあ中華料理の方が美味いよ

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 19:39:48.92ID:ZuM5k2dF
>>123
お前の主観なんぞ知らん

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 19:48:09.45ID:+ErYYF6+
和食は毎日でもいいけど洋、中とかはたまになら
いいけど毎日はダメ

126Fin funnnel ! ! ◆Kq5RIgWHzL2Q @無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:11:32.65ID:GZ5yhNMv
中国の栄養専門家が言うことが全て日本の専門家の言うこととそっくり同じ。w
ただの受け売り

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:13:37.73ID:ao18BLQf
>>126
日本人は塩分に関しては、海藻でチャラにしてしまうからね。

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:26:54.61ID:URGdDfGp
>>69 ウサギは鳥だし

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:33:19.34ID:+2yFjJDy
日中韓にも言えることだけど

飲み食いだけじゃ 飽きられるよ?w

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:41:30.79ID:OCK2wTk6
>>1
健康っていうわりに健康知らないのが中国人な気がする

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:43:50.94ID:G5BWGsnF
>>1
>中国人による日本の料理の食べ方は、実は健康にプラスにならないばかりか
>塩分の過剰摂取を引き起こしている可能性がある

中国、台湾、韓国人が日本に来ると日本の料理は塩辛い、味が濃すぎる
とよく言うんだよな
でも中国台湾は油を使い過ぎるし韓国は寄生虫とか大腸菌が危ないw

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 20:52:09.27ID:buXsGSe/
>>129
食い物が一番飽きられないんだよw

安いチケットが出てるから、1泊2日でも香港に行ってしまおうか・・・と悩むのは
ビクトリアハーバーの景色の為ではなく、飲茶と粥と叉焼が美味いから。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 21:16:36.98ID:FIvPOSLw
>>1
揚げ物は日本食でも高カロリーなのは当然。
油を良く切った揚げ物は、中華料理のように油を大量に食べるわけじゃないから、中華料理よりはマシ。

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 21:18:20.25ID:vnHiuOiQ
ラーメン食うときに、「スープは飲み干さない」っていって、半分くらい残す奴多すぎ。
なに? お前ら毎日ラーメン食ってるのか? それでいて、スープの量を半分くらいにすると
文句言いやがる。
クソが、ラーメンの写真おかずに、毎日ぺヤングでも食えっての!

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/27(木) 00:22:46.81ID:WfHr6rd5
>>134
ラーメンのコスト考えると、スープを残すなどもっての他!
かといって、日本食(和食ではない)を腹一杯食ってるとなあ。

自分の腹見て悲しくなってくるw
やっぱ節度は必要だ。

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/27(木) 00:25:25.69ID:C/Jj0Uhq
マヨネーズ使った寿しなんて回転寿しくらいしか無いんじゃないか?

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/27(木) 00:34:47.80ID:KzOxIFVC
>>3
若いうちは食える
25が潮時かな

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/27(木) 00:53:21.11ID:XF/V6FDn
下水油でも食ってろ

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/27(木) 09:32:21.16ID:9HcdhXE0
>>134
油と塩分を少なくしたスープって無いのかね?

あってもタンメンくらいか?

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/27(木) 16:55:11.19ID:md6tv6q5
毎日油炒め食べてる中国人にだけは言われたくない
しかも、ラードは中性脂肪の原因
下溝油に至っては重金属や得体の知れない毒成分蓄積の素

野菜や果物でナトリウム排出されるんだから
バランス取れてるだろうよ

但しワカメや昆布、ヒジキを大量に食べない方がいいかもな
日本人と違い、ヨウ素やヒ素への耐性低いだろうから
日本人でこれら食品による健康被害は全く報告されていないが、他民族は不明

rm
lud20170814230517
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1501035137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【今日頭条】日本食はヘルシーなんて思い込み!食べ方に注意しないと中国人に人気のメニューはどれも体に悪い=中国メディア[7/26] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【今日頭条】なぜ日本料理は世界でこんなに人気なんだ? 中国人の疑問=中国報道[7/11]
【今日頭条】愛国心が強い中国人にはショック? 中国スマホに「日本の部品が使用されているなんて」[8/07]
【今日頭条】中国人旅行客は日本で車を運転できないぞ!「偽造の国際運転免許証なんてもってのほか」[9/01]
【中国】中国サッカーは日本に学べば強くなる!だが中国人は「協力」を教わっていない=中国メディア[10/17]
【今日頭条】「服部半蔵の祖先は中国人」 日本の忍者や忍術の起源、実はわが中国にあった![3/24] [無断転載禁止]©2ch.net
【今日頭条】中国人がガッカリ「グルメに期待していた日本旅行、裏切られた・・・」[9/27]
【香港メディア】 日本はやっぱり人気だった!中国人観光客の国慶節の海外旅行先 [9/26] [仮面ウニダー★]
【今日頭条】何が理由なんだ!日本とわが国の「清潔さ」に関する圧倒的な差「日本の清潔さは中国人にとっての観光資源」[2/6]
【今日頭条】日本企業は不祥事ばかり! 中国人はすっかり騙されていた[04/02]
【今日頭条】憎いけど、すごい・・・「中国人が日本を強く意識する理由」[8/17]
【今日頭条】日本でたくさん見かけた和服美女、なんとその多くが中国人だった[8/22]
【今日頭条】なぜだ! 中国人は日本を旅行してるのに、日本人はなぜ中国に来ないのか[05/28]
【今日頭条】不愉快だ! 中国人が日本で消費することは「日本の軍備拡張につながる」[02/10]
【今日頭条】中国人の不動産爆買い、日本人が憤る影で、日本政府はこっそり笑っている[08/07]
【今日頭条】中国人の不動産爆買い 日本人は怒りで震えているが、日本政府はこっそり笑っている[8/07]
【今日頭条】日本人が中国人を羨ましがる点、それはスイカがたくさん食べられることだ![05/02] [無断転載禁止]
【今日頭条】日本留学ってどう思う? 中国人が考える「日本で学ぶメリットとデメリット」[8/20]
【今日頭条】悔しくても事実なんだからしょうがない・・・中国人の成長を見守ってきた、日本の大衆車たち[8/24]
【今日頭条】中国人は気づいている!「中国の芸能人カップルがこっそり日本でデートしていることを」[8/17]
【今日頭条】欧米人は、日本人、中国人、韓国人の顔をどう見分けている? そもそも見分けられるのか?[02/15]
【今日頭条】多くの中国人が「初の海外旅行先」に日本を選ぶ理由
【今日頭条】中国人が見つめる「戦後の日本」とその「未来」[8/15]
【今日頭条】中国人にとって最も安全な旅行先 3位シンガポール、2位日本、じゃあ1位は?[8/08]
【今日頭条】中国人観光客が増えれば増えるほど、心穏やかでなくなる日本人 それはどうして?[01/31]
【今日頭条】中国人も夢中になった「紅白機」って何? それは日本の漫画やアニメを育てた立役者[8/14]
【中国メディア】中国人観光客が「日本人化」しているとは一体どういうことなのか[10/20]
【今日頭条】W杯を「日本・中国・韓国・北朝鮮」で共催したい韓国に対する中国人の反応=中国報道[10/11]
【今日頭条】贖罪のために中国を訪れる日本人がいるというのに!「中国人ときたら日本で買い物ばかり」[05/05]
【日中】中国企業が日本で次々に土地買収、国土の2%がすでに中国人のもの―中国メディア[10/26]
【中国メディア】日本で不明の中国人留学生、遺体で発見=青木ケ原樹海を最後に消息絶つ[9/03]
【中国】中国人が日本国籍を取得するメリット―中国メディア[10/16]
【日中】日本の官房長官のひと言に、中国人が爆笑―中国メディア[7/15]
【中国】なぜ日本に及ばない!?中国人の身長が伸びない3つの原因―中国メディア[10/23]
【中国】ワインに甘い緑茶を入れて飲む・・・日本人には理解されにくい、中国人の行動様式=中国メディア[10/06]
【サーチナ】「日本製」買う中国人に、悩む中国人 中国でも「同じ物を作れるのに」=中国メディア[12/10]
【日中】日本で奮闘する中国人アニメーター、夢は日本に負けないアニメ作品を作ること―中国メディア[11/16]
【サッカー】日本を再び襲った「不可解ジャッジ」に中国人も不満!=問題の主審は中国とも因縁が…―中国メディア[9/07]
【中国】美しすぎて美味しすぎる・・・中国人観光客が堪能すべき、日本の「秋」=中国メディア[10/24]
【日中】日本人は子どもですらネコババしない!治安の良さに中国人からは「帰国時が不安」という声も=中国メディア[9/12]
【安保】反対デモの横断幕に誤字や簡体字、日本のネットでは「中国人や韓国人が混ざっている」との指摘も―台湾メディア[09/21]
【中国】日本人は中国人が嫌い?でも日本に学ぶべき=中国メディア[10/14]
【中国】中国人より日本人の方が気にする、中国のあるもの―中国メディア[8/03]
【中国メディア】中国人旅行客の消費促進のため、日本の2000カ所の観光施設が電子決済を導入[06/26]
【中国メディア】中国人が「日本人よりドイツ人の方が付き合いづらい」と感じるのは何故なのか[10/26]
【日中】日本の紅葉に魅了された中国人観光客、見るだけでは満足せず驚きの行動に―中国メディア[8/31]
【中国メディア】中国人留学生注目!日本政府がまた君たちにお金をくれるぞ [11/26] [新種のホケモン★]
【韓国メディア】反日感情が強い中国人観光客が韓国を捨て日本に行くのはなぜか?[02/07]
【中国メディア】日本製造業の不正、中国人は17年前にすでに見抜いていた[10/19]
【中国メディア】中国人が「日本の旅館は宿泊料金が安すぎる!」と驚愕する理由[05/28]
【中国メディア】日本人は日本人・・・日本人の祖先と中国人の祖先は関係なかった[02/11]
【中国メディア】 日本はなぜ「中国にODAを実施したのか」、中国人の考察 [09/17]
【中国メディア】不愉快だ! 中国人が日本で消費することは「日本の軍備拡張につながる」[02/10]
【中国メディア】中国人が一方的に日本に憧れているわけではない!「日本人も中国を羨む時代が訪れた」[03/25]
【中国メディア】日本で相次ぐ中国人の殺害・失踪、「治安は良いが、だから安全とは限らない」[8/25]
【中国メディア】日本でインフルエンザに感染した中国人記者、「病院で誤診された」と主張 [2/4] [ばーど★]
日本に住む中国人が感じる「日本人と中国人の違い」とは 「日本人は礼儀正しいが冷たい」=中国メディア[5/2] [首都圏の虎★]
【中国メディア】日本人は確かにルールを守る・・・だから「温かみを感じない」 少なくとも中国人には温かみがある[06/25] [ろこもこ★]
【中国メディア】なぜだ!?中国人が夢に見るほどうらやましがる日本の道路
【中国メディア】日本旅行で出会った「日本美人」、実は中国人だった
日本のスマホに中国人が魅力を感じない理由=中国メディア[6/11] [首都圏の虎★]
【中国メディア 】中国人が「日本で暮らしたい」と願う理由、日本で暮らす魅力とは
【中国メディア 】中国人が日本の飲食店で一番「気まずいな」と思うことってなに?
【中国メディア】日本人ってもしかして「中国人より餃子が好きなんじゃ・・・」[05/13]
【中国メディア】中国人から見れば「悪習」かもしれない、日本人にありがちな10の習慣[04/09]
【日中】中国人が日本旅行中に心臓病で倒れる、帰国後に家族が治療費の支払いを拒否―中国メディア
【なぜか】日本人はなぜ古代の中国人は尊敬しても、現代の中国人を尊敬しないのか=中国メディア-サーチナ★2
17:54:25 up 43 days, 18:57, 0 users, load average: 6.94, 6.41, 6.65

in 0.26511001586914 sec @0.26511001586914@0b7 on 022607