◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1500813492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:38:12.42ID:CAP_USER
 中国で昨年から今年にかけて急速に普及しているレンタル自転車「シェア自転車」を展開する2社が6月、相次いで倒産した。いずれも、貸し出した自転車のほとんどが盗まれ、事業が成立しなくなったことが原因という。

 シェア自転車は従来のレンタル自転車と異なり、スマートフォンを使うことなどにより、どこででも乗り降りができる便利さが特徴だが、一方で利用者の「良心」に頼らなければならない側面もあり、やはり、マナーという面で中国では成り立たないのだろうか。

セキュリティーの欠陥につけ込まれる?

 中国メディアが報じたところによると、倒産したのは「悟空単車(Wukong Bike)」と「3Vbike」の2社。先に倒産した「悟空単車」は、今年初めに重慶で事業をスタートさせたが、当初投入した約1200台のうち約9割が回収できなくなった。多くのケースで電子キーを破壊されたという。

 また同社の自転車には、他社の多くに標準的に搭載されている衛星利用測位システム(GPS)が搭載されておらず、行方不明になった自転車を「追跡」することができなかった。このセキュリティー上の問題につけ込まれたらしい。同社は資金繰りが悪化し、倒産した。

 「3Vbike」は今年2月から河北省の廊坊市、保定市や福建省内でシェア自転車の事業を展開。こちらも開業後間もなく、投入した約1000台のほとんどが、キーを破壊されるなどして貸し出したまま戻らなくなった。

 同社は、全体の約2割程度の盗難は予想していたが、その割合が100%近くになることは想定していなかったという。

大手2社が資金力で圧倒

 中国でのシェア自転車の一般的な利用法は、利用する社に登録をした上で、その社の自転車を探し、自転車についているQRコードをスマートフォンで読み取って電子キーを解除して乗る。乗り終えれば再び自転車にロックをかけて駐輪する。利用した時間分を電子決済などで支払うシステムだ。

 シェア自転車の普及とともに新規の参入が相次いでいるが、中国国内では「ofo」と「摩拜単車(mobike)」の大手2社が業績を伸ばしており、ほかの社は資金力に乏しく、盗難防止に対するセキュリティーが万全でないケースも多いことから、盗難被害に遭いやすく、結果として経営悪化につながりやすいようだ。

 人口の多い中国だからこそ普及するビジネスのようだが、マナーの面では疑問符がつく中国だからこそ難しいビジネスでもあるようだ。

http://www.sankei.com/west/news/170723/wst1707230002-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170723/wst1707230002-n2.html

【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
中国の都市部で急速に普及する「シェア自転車」。駐輪場所には、各社の自転車が並んでいる=6月7日、中国・浙江省杭州(ロイター)
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
中国の都市部で急速に普及する「シェア自転車」。セキュリティーが甘いと…=今年4月、北京(ロイター)

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:38:37.55ID:X9ZNUe9m
笑笑

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:39:03.75ID:JThJrsF9
民度

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:39:28.09ID:4BFFzg+p
これで中国ageしてたパヨクだかシナチョンだかは、このスレには書き込まないだろうなw

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:39:45.01ID:0UiUAqA5
こんなの日本だって上手くいく訳がない

6ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ @無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:41:02.15ID:DWT1L4y7
将来的に自動タクシーとかも街中走ったりするんだろうけど、中国ならそれさえも盗まれそうなw

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:42:12.62ID:oAEF5gV3
利用者のモラルを前提としたビジネスは簡単には成り立たないだろ
中国に限らずさ

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:42:13.32ID:xmm3aBc2
貸す時に3倍の保証金を盗れよ。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:42:27.37ID:b+9JLH++
[BS1]
2017年3月21日(火) 午前7:00〜午前7:50(50分)
>【競争激化で社会問題も〜上海の自転車レンタル】いま中国では都市部を中心にスマートフォン
を使った自転車レンタルサービスが拡大している。支払いが簡単で、各所にある駐輪スペースに乗
り捨て出来る点が人気の理由だ。しかし上海では、レンタル会社間の競争が激化する一方、ルール
を守らないユーザーが社会問題を引き起こしているという。中国における自転車レンタルビジネス
の実態と今後の課題を伝える。

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:42:29.18ID:6226MAae
>>1
mobikeはマジでうらやましかった

どこにでもあるから、乗り捨てされても、また誰かに乗られるから問題ない

あれ使うには、wechatの電子マネーが使えないとダメなんだよな
中国の銀行で口座を開設しないといかん

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:42:50.42ID:RjAA399e
あれ?
どっかでシナ人のシェア自転車マナーはまんざらでもない的な記事見たんだけどな最近

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:43:55.32ID:KUPKhnfq
日本も傘の無料貸し出ししたけど全然戻ってこないという記事をどこかで見たな

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:44:04.72ID:fnLBo3ES
土人にはレンタルサービス無理でしたwww

14ウッカリミステク参上すまほ ◆HIRO/gHrS6 @無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:44:18.16ID:XEEOBnEw
チナ三亞猫チョンガリ、お待ち申し上げスレキター\(^o^)/

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:44:50.08ID:HHKJMmrB
あれ?以前「我が支那ではシェア自転車は成功しているアル。流石は我が支那、民度が高いアル!シェア自転車がうまくいかず、自転車が却ってこない日本とは大違いアル!」
てほざいとったやんけ。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:46:00.80ID:b+9JLH++
>>8

30分0.5元
保証金 299元(約5000円)

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:46:35.11ID:A3XlMjw/
あほ?
そんなん日本でしか通用しない

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:46:46.50ID:DtyGL+8a
大手2社は儲かってるのか……。
何でだろ?

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:47:39.28ID:QtJHPcIU
中国人にモラルを求めるなよ

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:48:33.71ID:b+9JLH++
>>15

シェア自転車が大成功の中国、大失敗の日本、この違いはどこに?―中国ネット
レコードチャイナ 2017年5月27日
>2017年5月26日、中国のポータルサイト今日頭条が、日本のシェア
自転車サービスは21世紀最大の失敗だとする記事を掲載した。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:48:51.65ID:JN2aEK3w
>>7
泥棒しかいない市場で成り立つビジネスモデルを作れたら
他の国や火星や韓国でも商売拡大できるよね

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:49:19.95ID:PIt5ZCiy
監視システムが緩かったのが敗因だな。

・遠隔で複数の駐輪場を有人監視。
・駐輪場のエントランスでスマホ認証しないと中に入れない。
・キーが破壊された時点でセンターにアラートが送られる。

これぐらいしないければ日本でも無理。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:49:33.52ID:zKCY60gJ
マナーに期待しない性悪説に基づいたシステムを築いた大手が存在しているという記事に見えるが

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:50:26.22ID:GBldnizI
チョンお断りで解決

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:52:01.88ID:OzmYC8bc
世界の中心に咲いた土人国
ww

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:52:54.84ID:iXRG8fJu
中国人がフードコートで食器を片付けずに帰っていたぞ。後から来た中国人はレストランだと思って、その席にずっと座っていた。
フードコートも知らんの?
フードコートのルールも守れない教育をしているの?
商品仕入れだろうが(免税=中国の利になるようにしている)、世界に出すな!!

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:52:55.63ID:b+9JLH++
Mobike-摩拝単車

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:55:08.10ID:tvYqqjZg
初めからわかってたわwwwシナ畜共の民度なんてそんなもんだろwww

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:55:24.20ID:b+9JLH++
中国のシェア自転車、急増で「悲惨な運命」
https://www.wsj.com/ 2017 年 4 月 4 日
>中国では過去1年で、20社以上の新興企業が数百万台に上るシェア自
転車を路上に送り出した。
>あるビデオでは、天津市の川岸に若者が自転車を持って行き、無造作
にそれを川の中に捨てている。別のビデオでは、子供たちの集団が自転
車を喜々として壊したり、高齢の女性が自分の自転車をハンマーで殴打
したりしている

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:56:02.62ID:FtUHqDQ0
ライバル業者のセキュリティホールをついて
倒産させるぐらいのことはやってるだろう

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:57:55.46ID:b+9JLH++
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/zoomup/20170522-OYT8T50010.html
>昨年4月に上海で民間のサービスが始まってから1年。中国自転車協会によると、
今では全国30都市以上で約20社が参入し、車両数は200万台を超えた。年内
にその10倍の2000万台に達するという予想もある。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 21:59:26.53ID:Kts2WmMi
孔子様が泣くな

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:00:35.94ID:b+9JLH++
乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも上陸 2017年06月23日
https://japan.cnet.com/article/35103252/
>中国発で世界最大の自転車シェアリングサービス「Mobike」は6月23日、福岡に続き、札幌で
のサービスを開始すると発表した。

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:01:44.75ID:YtnyPIie
中国でそんな商売が成立しないことは中国人が一番知ってるだろwww

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:02:07.45ID:GuSlBWn3
失敗するのは分かっていたけど、失敗のニュースが思ったより早かった
キンペーのメンツにかけてなかなか認めないと予想してた

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:02:55.68ID:NlRmhnxo
*∧_∧ゴニョゴニョ ジャPは怪しいことばかりするニダ 
<丶`∀´>  ∧_∧
/ \/ )(`ハ´ ;)あ〜 鬼子的詐欺アルか!



 アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆中共が殺したノーベル平和賞 劉氏 更に文革モンゴル大虐殺特集

☆中国クリックファームからビットコインまで ネット経済のグレーゾーン

☆中国はいじめっ子 G7や米国で批判高まる 一帯一路も希望無し!

☆新疆ウイグルの地震 虐殺 臓器狩り 

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:03:05.61ID:eIQFNes9
>キーを破壊されるなどして貸し出したまま戻らなくなった。
中国なら当たり前だろ。そんな商売が成り立つわけがない。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:03:09.15ID:wkJ4bqjW
いやあ中国土人らしくて清々しい

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:03:17.51ID:8XpcWD35
でもまあ、逆に日本みたいに警察だけでなく自治体も積極的に行う
違法駐輪の取り締まりが厳しい国だったら、
どこでも乗り降り自由なシェア自転車なんてサービス自体が出来ないし。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:03:41.65ID:/fxFGJyr
これ、日本でもうちょっとしたらかなり流行りそうだけどなあ
都内を自由に自転車で移動したいわ

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:03:41.74ID:a0nB/RfC
支那らしい癒される話だ

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:05:09.50ID:iv54BKDV
これ日本でも散々持ち上げてたような

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:05:42.95ID:l53j40Tr
初めてだからと運盗もたまにあるだろうけどすぐシステムは正常になると思う

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:06:26.35ID:4BFFzg+p
>>40
シェア自転車ならすでにあるけど、乗り捨て自由は無理
先進国では無理
土地の所有権の概念が皆無の中国だからできるんだろう

考えてみろよ、自分の住んでる家の側に放置自転車があって、それ壊したらこっちの責任になるんだぜ
絶対嫌だわ

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:06:45.13ID:PcKnucrP
>>26
海外じゃフードコートの片づけ係がいたりするんだよ

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:06:52.73ID:0N6vWMHx
貸し出す時点で新車と同等の現金を補償金で貰い、返却したら全額に近いネット金融に送金しなきゃ成り立たないだろ。

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:08:33.94ID:ncS9wP4K
>>43
9割りがたまに?w

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:08:52.54ID:ciMk5qNb
判りきっていた事、いまさら まずは遠隔操作でロックして
で、GPSで場所判ってるんでしょ
探しに行かないと
利用者判ってるのだから
料金はぶんどれるんでしょ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:09:04.67ID:8w04nq2X
日本のシェアカーも乗る前から凹んでいたらどうなるの?
借りるときに気がつか無けれな泣き寝入り?

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:11:57.35ID:Cbd/aI/6
>>1
シナころ「マナー?まだ食べた事ないアル。美味いアルか?」

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:11:59.65ID:8671zgFc
9割って!!!?
もう可哀想すぎるだろ

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:12:10.85ID:+1gDqIPD
ほんの数か月前にシェア自転車大成功の中国って記事見た記憶が有るのだけどw

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:12:56.85ID:9gQQpdaq
クソワロタ

基本、土人だからw

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:13:22.27ID:+Gvsa8eS
>>52
犬HKでも持ち上げてたで

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:14:12.80ID:4qcMBitf
泥棒させて稼ぐ商売にすればいいのにな

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:14:27.89ID:EM8K6yHr
>>54
最近のNHKは異常に中国ageが多い

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:15:04.42ID:wmi3jnJK
なぜ日本人はやらないのかと、スレが立ってて、ホルホルならぬ。アルアルしてたよなあw

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:15:45.40ID:ZquLn9gi
車のシェアは日本で成り立つけど、支那やトンスランドじゃ無理だろ。
借りたら即どこかに売り払ってドロンだもの。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:15:49.87ID:QsczQaDc
逃げるは恥だが役に立つ

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:22:12.44ID:gtOiuCm3
うまくいく国なんてないだろこれ
商売にできると踏んだ連中は全員無能

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:22:20.32ID:GuSlBWn3
>>21
アリペイはアリババで店と客が互いに信用できないから、支払いトラブルを回避する為に、アリペイが第三者の立会い人として介在して、店と客両者が了解してから金を受け渡す仕組みで成功してる
ペイパルに少し似てる

最近では支払いシーンの幅も広がって屋台でもスマホで支払っているがどこまで広がるか


低信用社会が原因で今まで儲けを逃してきたなら、信用ある第三者が介在すれば案外ビジネスチャンスはあるかもね

例えば中国には様々なブローカーが多いから、ブローカーの信用度を格付けしてあげて、ブローカーの持つ情報と信用度の格付け情報をセットでネットに添えてupしてやるとか

信用がないのだから信用を担保してやればビジネスが上手くいく。かもしれない

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:23:16.22ID:gYnB79lp
>>56
ずっと前からだろ
中国経済絶好調 チャンスと日本の零細企業騙してたしな

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:25:20.56ID:kzm9qpbE
>>56
日経もな

日本は新ビジネスが立ち上がらない風土らしい

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:27:37.20ID:CmjeSyrq
>>62
日経・朝日・毎日も便乗して、支那への投資ブーム作りに勤しんでたな

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:34:26.19ID:8dWD4YrV
支那土人(笑)

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:34:30.21ID:/W0yXBUX
誰でも予想した結果だろうに良く中国でやったな
泥棒にしてみれば自転車を堂々と持ってきてじっくりカギなどセキュリティー壊せるし便利すぎだろ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:36:21.04ID:8dWD4YrV
>>61
その信用を担保する会社に侵食するのが特亜土人だろ(笑)
しばらくうまく運用出来てても、そのあと大きな事故が起こると思うわ(笑)

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:37:02.97ID:8dWD4YrV
>>20
あーこれこれ(笑)
大笑いだな(笑)

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:40:50.73ID:p2POINNq
自動販売機が未だに成り立たない国が、物品提供型の無人決済が成り立つわけないだろ。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:41:22.29ID:5PUDNdmv
中国でマナー? プッ

71Rage in Eden ◆o.oPussyKg @無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:51:25.88ID:lZVyK5Ze
>>1
Wwwwww

土人がシェア?wwwwww

そりゃ無理だww

土人が分かち合う?www

どんな冗談だ


笑わせんな。腹がよじれるwww

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:51:33.99ID:5eRKMk8j
台湾は年々拡大していると言うのに。
所詮中国は台湾の搾りかすでしかない。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 22:58:45.65ID:tsJoGjs3
これ、典型的なステマだから
中共から金もらってんだろ

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:00:22.64ID:DxndXHik
都内の都心限定だけどドコモのシェア自転車凄く便利。港区在住だけど通勤とか超いいよね。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:00:28.76ID:5C5T3qjO
自転車に防犯カメラつければ解決じゃね?

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:00:49.84ID:GuSlBWn3
>>67
その通りです笑

今中共が自慢してるこのレンタサイクルと、モバイルマネーと、新都市開発は、全て遠くない将来に我々を楽しませるようなその後のニュースがあると信じてる

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:03:18.20ID:0MSwxXEc
こんな記事もあったなー。

中国で成功したシェアサイクル、世界中が模倣したがる
http://news.searchina.net/id/1637273

まあ、この記事の何処を読んでも、欧米のどの国が模倣してるのか、書いてないんだけどね

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:03:27.77ID:63OixXTy
馬鹿でも予想できた失敗

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:10:13.11ID:96RoyrTY
中国人は自転車に乗ったら離れられなくなるから仕方が無いよね(´・ω・`)

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:12:28.90ID:DWrtyn92
でも大手はセキュリティーに金かけて成り立ってんだろ
中国でこの商売がなりたつこと自体すげぇよ。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:14:45.45ID:bELW1O+Y
クレジットで自転車購入代金請求して返還したらでキャンセルするようなシステムにすりゃいいのに

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:17:37.24ID:ZPTlAGz/
中国だったら、GPSを付けても
部品を勝手に偽物に交換されるだろ
わざわざ、下水から商用油を作り
プラスチックの米を作るような国だぞ

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:26:04.02ID:3djr1BWT
ミルクに毒入れても売れりゃいい あとは逃げるだけ

売るほうも買うほうも逃げたもん勝ちの国だからさ

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:30:24.74ID:FUT4PpyL
日本でこのシステムにしたら駅前が大変な事になるな

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:34:21.02ID:t4O+xObB
>>1
身の程知らず

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:35:08.64ID:HbtKdJ3Z
ちょっと前に成功してるとか記事出てた気がするけど…

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:35:29.10ID:g+UTMfo6
まあこうなるよな
成立するわけないじゃん
こんなの
予想外だったのは普通に倒産しただけで
投資詐欺的な話が出て来なかった事くらいだな

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:37:42.35ID:3dPY8lGH
まずは全人民に自転車配って、ビジネスはそれからだろ。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:41:22.39ID:unRLQCF5
極めて一部の模範的な利用者だけを対象に「成功」してると思わせるマスゴミのなんと汚い手法。

90ムギ ◆mugiWOKKkI @無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:47:36.04ID:NbDA9yH7
>>1
>「ofo」
なんか・・・見覚えのあるような・・・
(ofo)
すごく見覚えあるような。。。

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:49:08.40ID:8Ny1FK3V
残りの1割は外国人の利用者だったと思うぞw

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:51:49.41ID:qwltrCuk
>>84
中国ではこんなことになってる。
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:52:26.62ID:70A0HFpW
中国人相手に性善説でビジネスとかw 甘すぎw

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:53:28.80ID:unRLQCF5
>>92
産廃ですか?

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:55:20.32ID:0MSwxXEc
>>92
シェア自転車の会社の社員がGPSで追跡して、
「この山の中にある」って分かったら、泣きたくなるだろうな。

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:57:03.90ID:oWkIDQ9+
レンタルて自転車の貸しだしということ?

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/23(日) 23:59:23.07ID:DWrtyn92
君ら記事読んでるか
セキュリティーに金かけてる大手は成功してるけど
お粗末なセキュリティーの会社が潰れただけ。当然の話であるな

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:04:02.25ID:AkzxZh3L
モラル 中国
矛盾です

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:07:29.32ID:Y/DzyagN
>>97
結局、モラルが崩壊してるから潰れたのでしょ?
金を掛けてガチガチにしないと駄目って時点でモラルが期待出来ないと言うだけの話だよね。

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:07:50.25ID:7q8ivtvr
糞シナキチガイ土人には無理

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:09:25.43ID:YBLlLJsJ
まあこうなるのはわかりきってただろ
なぜか日本で絶賛してた奴がいたがw

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:14:10.09ID:sefJ7lIa
東京都は自転車シェアの実験やってるけどね
ときどき利用者見かけるけど、結果はどうなることやら

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:16:41.28ID:eE2R2zj9
>>97
>>92に貼ったフォトで、
赤いリムのがMobike、黄色いフレームのがOfo、青いのがXiaoming
大手でもこんなもんですよ。
確かに弱小だと一瞬で潰れるんだろうなあ。

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:17:44.84ID:CYk8vtxd
1人の盗人ががっつりいってるんじゃw
1200台半年で根こそぎなら1日ノルマ6台ぐらいで
中古ママチャリなんて大して儲からんだろ

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:20:44.13ID:CYk8vtxd
つか電子マネーなら
保証金きちんと預かればいいだろうけど
預けて戻ってくるとも思えんなw
対消滅するまで騙し合うw

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:24:20.76ID:CYk8vtxd
そもそも
現金紙幣ですらニセモノの可能性高くて
それで電子マネーが爆発的普及したのに
こんな信用ビジネスが不特定多数と
成立すると思ったのかw

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:26:13.44ID:nJnxk9kt
>>7
そういう今までの意味での「信用」が必要ない世界が、IoTとブロックチェーンで動き始めてる。

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:31:43.63ID:vQGvVN2z
>>5
は?
都内のシェアサイクルは何度も使ってるけどな

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:31:56.92ID:1EVGzRRg
>>40
ちよくるはけっこう成功してるほうだと思う

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:34:04.90ID:RZ9Rov2Z
9割とかあきれる土人率だな

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:35:29.73ID:vQGvVN2z
去年、ポケモンGOが流行った時にかなりシェアサイクル使ったけどな
めちゃ便利だった

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:39:08.43ID:+VqpcjDm
東京は坂の街なので、シェアサイクルとやらも電動アシストでないと辛い。

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:39:55.99ID:wsncDclM
日本でも港区や千代田区で最近見るようになったじゃん
20インチくらいのミニベロで、赤いやつ
あれはどこでどうやったら借りられるんだろう

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:41:22.26ID:Jg17hbjU
マナーがわかる民度ではない
罰金と収容所がお似合いww

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:42:41.89ID:+VqpcjDm
>>113
事前登録必須。決済はクレカ基本だったと思うがSUICAとかでも行けるかも。
大きな駅の近くにはたいてい置き場所がある。秋葉原なら昭和通り口の脇の公園の端。

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:43:20.77ID:7dqxUs02
マナーとかの話じゃないと思うんだけど

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:45:08.57ID:NS1l+EPD
>>5
普通に営業して業績上げてますがな
トヨタレンタリース筆頭に色々有るぞ

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:51:32.04ID:nJnxk9kt
シナは北朝鮮未満の民度・・・とφ(..)メモメモ

【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
平壌市内で準備が進むレンタル自転車の駐輪場=9日(共同)

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:51:35.03ID:wsncDclM
>>115
ありがとう。調べたら見つかった↓
http://docomo-cycle.jp/tokyo-project/

ケータイでの決済がドコモのみってのがアレだなw

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:52:05.77ID:RWpFXNqq
ああ・・・次は無人コンビニだ・・・

日本ではwwとかホルホルしてた大陸土人冷えてるか^〜?

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:54:15.41ID:x7lfPk+W
だよねー不思議に思ってたけど、これで納得

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:54:48.79ID:EuFwYyBt
>>118
どーかな?
汚チョンはそもそも借りられる人が居ないだけかもよ(笑)

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 00:56:17.19ID:EuFwYyBt
>>77
特亜って自画自賛が大好きだよな(笑)

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:00:23.17ID:nJnxk9kt
>>122
まあ皮肉だけどな。
北ではパクったら処刑だろうしね。
ついでに言えば北朝鮮の投票率は100%だしw

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:02:30.64ID:qzmWqZbn
こないだ見たニュースだと成功して日本にも導入予定とか
ポジティブなことしか行ってなかったなぁ

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:08:31.44ID:RJsp6Tz8
保険掛けてないのかよ
判ってたから掛けられなかった?

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:09:03.75ID:beoeu/gy
なんだ10割じゃないのか
上出来じゃん

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:11:37.01ID:ose78pHS
無人コンビニもひどい結果だったよな
あれ韓国?

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:12:47.08ID:oNLIv2WN
盗難率100パーセントになるとは思わなかったw

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:16:57.27ID:DaLoxKLu
中国人の移住者が増えると、この民度が日本に持ち込まれるから嫌なんだよね。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:36:11.21ID:Zr3udfgl
セキュリティの欠陥ではなくて国民性の欠陥だな

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:36:24.51ID:4inRwGph
自分の住んでる街にも無料レンタル自転車が有って市民・観光客共に利用してるけど何の問題もないぞ。
乗り逃げって、犯罪にならないのか?あっちじゃ微罪すぎて警察も動かないのか。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 01:57:21.87ID:3gH0tO4U
アイヤー、倒産したアルか。

倒産する前に自転車とっておけばよかったアル…

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:13:31.53ID:piif0SJH
えーっと、日本の貸し傘の返却率が悪くて
日本を馬鹿にしてなかったか?中国人?

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:22:07.08ID:+Tl2E5mQ
どこが進んだ国だよ
日本を追い越した? 13億人もいるのに日本とGDP大して変わらん癖に
消費税さえなきゃ日本にシナ畜が追い付ける日なんて来なかったわ

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:30:52.88ID:sAT3u0vZ
鍵壊そうとしたら爆発
中国なんだからそうしよう

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:32:14.37ID:hB2DNz0U
中国は傘のレンタルもやってたよね。
確か保証金300円くらいで。
で、3万本用意してほとんど無くなったそうだが、企業側は儲かってると言う。
具体的に600万程度稼いでるだろうし。

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:33:11.41ID:Rsqb+8A5
盗っ人国家ww

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:34:16.36ID:s1InW0av
9割www

140■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:45:25.32ID:NHQsm4HM
 


 あれ? 日本は遅れているとか言って、自慢してなかったっけ? www


 

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 02:57:58.89ID:WjI4CKbL
>>15
いつもの勝利宣言

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 03:03:53.68ID:Uye9Kj75
民度低うっっ!

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 03:14:06.10ID:3ooojc8W
【上海で暮らす日本人から】ってな記事で
日本人は上海の居心地の良さに学べ!

って論調だったが  捏造記事だな
  あらゆるものがシェアできて快適だ!

そりゃ盗めば快感の人達んは快適だな

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 04:24:02.15ID:Cv223Tzx
さすが犯罪者の国

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 04:32:56.87ID:V5wF+Vqm
遺伝子が劣等なんだよ

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 05:43:41.27ID:SCNzwMff
大成功はやはりフェイクだったのかねw

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 07:42:23.80ID:dkVYXzxO
中国人にマナーを求めるとか超ウケるんですけどwwwwww

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 07:45:31.70ID:6lIftnsN
>>18
電子決済をすこ〜しだけ水増しするアル

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 07:48:42.42ID:zw/TLray
つくづく野蛮国だな、支那って。
よくもこんなところに進出してビジネスやろうなんて気になるもんだ。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 07:54:43.61ID:sUhHJmMA
また中国在住日本人がやらかしたのか

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 07:56:51.82ID:DW6/6JPb
ライバル会社のチャリをパクって自社の塗装とファームウェア入れ替えてる頭の良い奴が生き残る

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 07:57:42.60ID:3dj87s9D
NHKじゃあすばらしいすばらしいと絶賛してたけどなあ(笑)

俺は中国でそんなことやろうもんなら…って思ってたが案の定やな(笑)

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 08:07:30.53ID:LY+pnbr3
こんな事すら予想出来ないのかw

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 08:24:38.98ID:VL9foGuJ
まだ2社しか倒産していないことに驚き
思っていたより意外と民度が高いな

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 08:29:17.48ID:UUzeove1
無計画でずさんな運営のまま放置していた一部の企業体がが淘汰されるのは仕方がない

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 08:32:28.88ID:saHjGB6n
>>137
価格設定からみて傘の販売やね

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:01:01.13ID:GRn0V4wm
>キーを破壊されるなどして貸し出したまま戻らなくなった

よくわからんが最終貸し出し者に請求すればいいんじゃないのか?
貸し出し後に盗難されたなら、貸し出したまま、という表現は間違いだと思うが。

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:06:15.32ID:eE2R2zj9
>>146
大流行はしてるんだけどね。

業者が広めたイメージ
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚

大流行して、案の定
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚

んで、こうなる
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚

壊されまくるんで、修理の為に業者が集めたらしい。でも何で道に?
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
https://pgw.udn.com.tw/gw/photo.php?u=https://uc.udn.com.tw/photo/2017/04/09/realtime/3377409.png&x=0&y=0&sw=0&sh=0&sl=W&fw=1050&exp=3600

もちろん私物化する人も
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚
【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:09:12.45ID:3cwP5mzN
ニセブランドとかもだけど、中国人はゴミしか生産しないのか?

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:32:14.91ID:NnA/kdXA
中国何もダメ

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:34:01.16ID:nawA96n0
>>108
都内のは乗り捨てじゃねぇだろ
普通にレンタサイクルじゃん

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:42:37.61ID:nawA96n0
>>117
それも、乗り捨てじゃねぇじゃん
決まった場所に返却が前提でしょ
便利だとは思うけど、支那の方式とは
全然違うじゃん

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 09:48:16.78ID:4SG5JCFa
日本でも自転車と傘だけは良く盗まれる

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 10:02:49.38ID:ohEkm92q
>>118
粗末に扱ったら銃殺かもしれないからな

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 10:05:30.09ID:2Ju2zJnO
てっきり外資がだまされてのかとおもったら支那人がやってたのか
支那人は支那人を一番信用しないのではなかったか?w

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 10:06:38.47ID:PKqbtmco
ん?、

これ、借りる時に個人情報とリンクしないのかね?

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 10:07:08.37ID:Nu1N2h20
中国な〜
何のために社会主義国家にしてんだよ。
自由認めたら、国が成り立たんだろ。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 10:08:25.82ID:PKqbtmco
あほくさ。
どうでもいいニュースだな。

支那というのはそういう国。あるいみ国が国民を締め付けないと破綻するから、民主主義は合わないかもね。

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 10:36:53.43ID:IDaU9Hj0
GPSの発信機をフレームに埋め込んでも、電波の届かないトンネルや地下駐で解体して
取り出すか、配線切って無効化して盗むのが中国人だろ。
むしろ盗まないと民族の誇りにかかわるとさえ思ってそうだわ。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 11:08:56.81ID:vI7wtQkA
乗り逃げ率9割以上wwwwww!!

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 11:41:21.70ID:DW6/6JPb
実のところ、シェア自転車ブームに乗った投資詐欺がほとんどだと思う

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 12:00:21.72ID:gqmzFxOp
これ広告費とってやってる商売だから、そもそもちゃんと自転車運用出来ても、大元は赤字。

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 12:38:20.77ID:PKqbtmco
簡単に壊れるカギなのがいけないだろ。(笑

まぁ、それが支那クオリティなのだが。

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 12:41:39.66ID:kTBF8ovw
なんで大手が所有する自転車のセキュリティは破壊されないのか
上にも疑問を表明するレスはあったがほんとにわけわからんな
自転車に「山口組」とか書いてあるのか

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 12:45:12.56ID:Csb05/Rn
自転車の見た目が普通すぎるな
もっとひと目でシェア用ですってわかるぐらい派手にすりゃいいのに
中国人に通用するかはわからんけどw

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 12:58:51.74ID:5+VdfhPs
中国人に良心は無かった

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 13:05:36.67ID:PKqbtmco
電子マネーが浸透しているのだから、個人確認は楽だろう。

貸出時に身分checkと課金をすれば本人確認になるのだから、なぜやらないのかね?

本人特定してもバックれるクオリティなのか?

不思議だ。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 13:58:46.32ID:h9v07y0d
何ヶ月か前に日本のマスコミも
よく特集してたよな
早速潰れたのか

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 14:46:12.91ID:SkvIb5fe
知ってたアル

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 15:00:45.75ID:vQGvVN2z
>>161
決まった駐輪場に乗り捨て出来る
その駐輪場なら千代田区・港区・江東区とかどこでも乗り捨て出来たがな

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 15:08:30.86ID:nawA96n0
>>180
それを"乗り捨て"とは言わん
所定の場所に返却したと言う

"言葉の定義"を言ってるだけ

支那畜のとは全然違うシステムだろ
便利なシステムだとは思う

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 15:12:28.47ID:nawA96n0
>>177
電子マネーだって怪しいもんだ
ニセ札よりマシってだけでセキュリティが
鉄壁な筈が無い
紙幣の偽造より電子マネーのハックのが
コスト高になる程度の話だろ
本当の金持ちは金塊しか信じない

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 15:17:53.48ID:PIwqEs66
>>182
シナの電子マネーはバーコード読み取りなので
その画面をコピーされたら一巻の終わり

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 15:42:16.24ID:aNGmIj/+
なんで日本のマスコミってバランスの取れた報道が出来ないんだろうね。
大手は業績を伸ばしているのに潰れた一部の会社を大きく報じて、まるで業界全体がうまくいっていない印象操作をする。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 16:18:45.80ID:GpX1svwQ
スマホで支払いが出来ると支那を持ち上げておきながら、スマホ見続けると目が壊れると
言うマスゴミのいやらしさ。

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 16:28:14.35ID:TuBlOgsu
>>52
産経の書き方も悪いけど大手2社が成功してるのは事実
その陰で失敗組が倒産しているという話
記事を最後まで読んでもらえない世の中だな、ほんと

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 16:33:26.97ID:Et9WdfbD
ガイアか何かで取り上げてたけど、やっぱりビジネスにならんだろ

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 17:26:54.23ID:vQGvVN2z
>>181
え?
レンタカー乗り捨て(ワンウェイ)って言わない?
その場合でも所定の場所だよ

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 17:34:28.45ID:wEGAOkzH
>>158
まるで1980年代の日本の駅前の日常風景みたいな光景だな

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 17:59:09.42ID:eE2R2zj9
>>166
もちろん登録するし、デポジットも払うんだよ。
でもロック解除せずに自転車ごと車とかに積んで持ち去りも可能だろ。
GPS付いてても、「とても変な場所」に持ってかれてると判断して回収要員とかを派遣するのには、
すごくタイムラグがあるし、そんなの細目にやってたらペイ出来ない。
30分0.5元とかだからね。ペットボトル飲料が2〜3元するのに。

MoBikeとかは450万台も投入してて、どこにでもあるわ料金は安いはで、
自転車を所持する意味も盗む意味も無くす作戦なわけだけど、それはそれで安易に壊すとか
そういう弊害を生んでいる。

Iot産業なので、純粋にレンタル料金で利益を出してるわけじゃないんだろうが。

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 18:10:12.47ID:Uye9Kj75
ビットコインも中国で盛んだけど
あれもポシャりそう

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 18:21:03.36ID:McxSYakb
そんな中国人にも耐えてる大手2社の電子ロックがどんだけ厳重なのか気になるw

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:09:30.03ID:XAIbCYwe
>>132
大学構内で盗まれた自転車が、大学近くの路地裏で売られてたりするような国ですから

>>190
>Iot産業なので、純粋にレンタル料金で利益を出してるわけじゃないんだろうが。

だな。利用状況をビッグデータ化したりと、いろいろと利用価値はありそうだし。党にとっても・・・

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:35:09.32ID:TceXHbL5
>>1
中国人と朝鮮人に、マナーを求める方が悪い。

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:37:16.15ID:ks1Wt58x
これ、6月ぐらいにこれが出来ない日本は民度低いpgrとか言ってなかったっけw

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:37:32.13ID:2Eq37icZ
ゲラゲラ

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:41:25.96ID:nawA96n0
>>188
ワンウェイを"乗り捨て"と訳すなら
それでもイイ
要は、言葉がキチンと定義されていないと
気持ちがワルイ理系なんだ

それでも、どこでもポイポイの支那のシステム
とは別物だよね、理系の拘りだ

気持ちが悪いんだよ、全然別のシステムを
一緒くたにするのは

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:43:37.59ID:cS/fP3YH
早々の勝利宣言から、すぐ爆死
中国人のお笑いのセンスは日本人の到底及ぶところでは無いw

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 19:50:44.30ID:nawA96n0
>>193
データを恣意的に用いる国で、ビックデータ
って意味があるんだろうか?

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 21:27:44.64ID:Oxi0OtVP
>>18
そりゃあ、それ以外の会社から盗んでやってるからだろ(笑)

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/24(月) 21:31:01.20ID:Oxi0OtVP
>>32
今の支那人と古代支那人はそもそも人種が違うだろ(笑)

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/25(火) 11:42:23.74ID:KW9URBnZ
>>61
ぶっちゃけあの中国社会で(担保を有するという意味でも)信用できるような機関が当の中国共産党しかなさそうというね…
>>99
そもそも「中国ハッカー」がいる時点で電子錠の「クラック(破壊)」は当然のことだと思う
そういう意味では「車を盗難すると人民解放軍に掠奪の許可が下されます」とかやんないと無理かもね
>>192
逆に考えるんだ
こうして乗り逃げられた9割の自転車が大手に流れ込んでいるのだとw

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/25(火) 13:23:26.25ID:6S0aeO+P
何か月か前の中国人ネットでは
「先進国は自転車はレンタルが当たり前
 まだ買って乗ってる後進国があるの?」
って口々に言い誇っていたがな
大手は倒産しないシステムだそうだから
まだ言ってるかな

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/25(火) 18:37:40.12ID:D+vGmX9B
やたら新規参入があって乱立したらしいから2社くらいが倒産するのは大した問題じゃないだろ
ただ乗り逃げ率9割では、普通に商売が成り立たないだろうなってのは容易に想像できる
現状まだ生き残ってるとこが、この教訓をどう生かすかが今後の課題って感じかな?
てか、教訓も何もはじめから解りそうなもんだけどw

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 07:02:26.97ID:0rZigEtE
支那人が支那人を信じたら負けと言っているというのは嘘だったのか

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 07:23:35.59ID:bGulDJtH
中国人にマナーを期待だと‼
衝撃や

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 09:00:55.93ID:ZuM5k2dF
「乗り捨て自由」って時点でマナーも糞もあったもんじゃないだろ
中国には私有地って概念が薄いから、自分の家の近所とかに平気で乗り捨て自転車が散乱してんだろ
絶対真似したくないわw

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 09:08:17.79ID:tfgHqtbO
これめっちゃ上手く行ってるとか自慢してなかったか?w

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 09:36:36.18ID:xZzX5Swf
>>8
貸したやつを返さないんじゃなくて
鍵を壊して勝手に借りていくんだよ

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:25:58.80ID:yFpp9dTw
1000台規模ノーGPSなんて最初から投機的な資金集めを目的としか考えられない
おまけにモラル貧しい地方の田舎都市 そりゃ投資も買収も来ないまま終わる
大手は普通にやってます 全体は順調拡大中 

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:45:56.81ID:ipYdK1Eu
シェア自転車発祥の地とか他スレでホルってなかったか??
特亜脳症発症の間違いだったか

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:48:57.48ID:/CkmEduQ
中国は儒教の国のはずだが?!漢族の共産主義国家では無理ですか? 
左翼の皆さんの返答を求めます。 wwww

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:50:54.95ID:kraAfDxp
ちょっと前ホルホルしてたよな。

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 13:58:21.19ID:JjqrHdPO
GPSがあっても電波の届かないところに持っていかれたらどうしようもない

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 14:45:07.01ID:VqNBsewg
人民服を着れば完璧

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:09:01.72ID:WaTSdrGN
市民が乗り逃げするんじゃなくて同業他社が盗んでこその中国。

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:19:53.76ID:6ZH4Fuqh
支那人にモラルとか求めるかな

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:28:18.39ID:MmfFdKLf
>>202
ライバル社の自転車をお互いに乗り捨てたり壊したりしてそうだよなw

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:36:47.70ID:zF3z9kco
>当初投入した約1200台のうち約9割が回収できなくなった

ワロタw

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:41:55.39ID:mdhvlBJW
日本より中国のがシェア自転車広がってるアルヨのホルホルの途端にこれかい?(笑)

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 15:43:27.03ID:vV2Vsm0i
>>1
電子マネーの普及率にしてもそうだが、シナ人の基礎経済における唯物にかんする
公共性の信頼民度の低さが酷い状況だよね。
容ある物の真は絶対に手に入れるけど公共の信用性は皆無の社会だから
こんな事になるわけだ。
つまり、シナ国の経済はモラルハザード化している証拠だよ。

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 17:55:23.12ID:+ImaJpIR
初乗りの時にクレジットカード登録させて乗り逃げしたら自転車代金請求すりぁいい

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/07/26(水) 18:34:10.37ID:fAHvRS8U
登録せずに鍵とGPS壊して乗り逃げだろ

rm
lud20170813134928
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1500813492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】乗り逃げ率9割以上、中国「シェア自転車」2社が相次ぎ倒産…マナー頼みではビジネスにならず[7/23] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>41枚 」を見た人も見ています:
中国、「シェア自転車」運営会社が相次ぎ倒産 自転車が返ってこないwwww
【中国】シェア自転車メーカー、ユーザーから預かった保証金を運転資金に回すも倒産…総額150億円。😿「お金返して」
【中国】中国のシェア自転車が街のゴミと化した 罰金制度を導入しても根本的な解決にはならず[8/22]
【日中】中国発の「シェア自転車」が日本上陸、中国メディアは「数々の制約が発展の足かせに」と悲観的[8/05]
【中国】シェア自転車規制に乗り出す 上海市当局[8/27]
【中国】「墓場」に「夜逃げ」も…正念場迎える中国のシェア自転車[8/25]
【経済】中国シェア自転車大手が日本参入、札幌など10都市で計画 現地では社会問題化も[8/21]
【在日中国人】中国が日本に持ってくるものは自転車だけではない、シェア自転車で中国に関心を[8/30]
【中国】上海にシェア自転車の「墓場」現る 山のように積み上げられた自転車たち[8/24]
【国内】30分50円の「シェア自転車」は、流行するか 鴻海、テンセントも支援する中国企業が展開[8/28]
【中国】 「高速鉄道、モバイル経済、シェア自転車、オンラインショッピング…中国の新4大発明説は誇張」と中国メディア編集長[06/29]
【週刊朝日】中国のシェア自転車大手が日本上陸 スマホが変える自転車利用とは?[8/31]
【中国】シェア自転車の成れの果て…杭州に自転車の墓場が出現=中国ネット「中国人の民度にシェア自転車は適さない」[6/9]
【経済】中国のシェア自転車ofoが日本市場進出、9月に東京・大阪で ソフトバンクが全面的協力―中国メディア[8/11]
【中国】当局が押収した大量の「シェア」用自転車[8/19]
【国内】自転車シェアの中国企業が札幌で事業スタート[8/22]
【中国】自転車シェアリングは「バカげた経済」と酷評する独メディア 果たして中国ネット民の反応は?[8/04]
【中国】鴻海、アップルも注視 中国で急成長「自転車シェア」
中国で傘シェアサービスを始めるも3ヶ月で30万本が行方不明に 自転車シェアサービスも9割盗まれ廃業に
【中国】大学生30人以上が相次いで失踪 臓器ビジネスに狙われた可能性も[10/15]
【日本不買運動】 韓国 自転車の代替品が無くて困惑 シマノが8割以上のシェアを占める 高級自転車は実質99%日本製 [08/04]
【静岡】盗んだ自転車を売買か 中国籍・ベトナム籍の男ら5人逮捕 押収した自転車は100台![7/2] [ばーど★]
【中国】椅子もマンホールも爆発する「チャイナボカン」…最新例は「自転車」 その驚きの理由 [7/21] [ばーど★] (50)
【東京】自転車の保険、足立区が義務づけへ…高額賠償相次ぎ
【新型肺炎】春節の1週間、中国各地から2000便以上が運航見通し キャンセルも相次ぎ空席が目立つ便も
【中国】自転車大国・中国は日本の部品がないと高値で売れない!中国ネット=「でも俺たちは偽物を作るのは得意だ」[9/27]
【社会】 中国でペットの猫80匹以上が相次ぎ死亡、あるメーカーのキャットフードが原因か [朝一から閉店までφ★]
【今日頭条】日本で奇妙に感じる10のこと 名字、霊園、自転車、映画、新聞、温泉…―中国メディア[8/03]
【北海道】自転車の列に中国国籍の会社員が運転するレンタカー突っ込む、大学生2人骨折疑い[8/17]
【第11管区海上保安本部】尖閣領海、中国公船2隻が相次ぎ侵入…8月28日以来[10/11] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】電動自転車のバッテリーが発火、車両計12台が炎上 上海市 [4/10] [ばーど★]
【中国報道】自転車のベルを鳴らしても避けようとしない中国人、ベルすら鳴らさない日本人[8/05]
【中国】自転車大国の日本、でも盗難も多い?=「日本にも自転車を盗む人がいるのか?」―中国ネット[10/19]
【中国】電動自転車の火災が1万件 充電バッテリーから発火、「爆弾」の声も [11/02] [新種のホケモン★]
【韓国】PM2.5、中国発は3割以上=調査 ネットでは「信じられない」と不信感[7/25]
【朝鮮日報】「原発3強」の座を自ら捨てる韓国 韓国企業は倒産するか、中国の原発の下請け業者に転落することになりかねない[7/27]
【中国】ウイグル人と自転車屋を殺す習近平? [ごまカンパチ★]
反日中国人「敵国偵察でジャップを訪れたら軽自動車と自転車ばかりでイメージが覆された」
【韓国】韓国の「自転車専用道路」整備って・・・中国に利益をもたらしただけ?=韓国
【中国】国際自転車レースの大会で中国選手がスイスチームのスタッフに暴行、協会が批判する声明[11/08]
【愛知】中国国籍の女性(38)自転車の後輪と、後ろからきた男性(83)の自転車が衝突か…男性が頭打ち 意識不明の重体
【靖国参拝】人気声優・茅野愛衣さん、中国で配信のゲームからボイスが相次ぎ削除される [Anonymous★]
シェア自転車 2台目
【東京新聞】 これも「もしトラ」の動き? 日本と中国のハイレベル政治交流が続く 自民総務会長、衆院副議長が相次ぎ訪中 [7/24] [仮面ウニダー★]
【現代ビジネス】習近平が“焦り”始めた…! いよいよ中国経済「倒産ラッシュ→大崩壊」のヤバすぎる現実 [ボラえもん★]
【韓国】ソウル市が準備した無料のシェア自転車用ヘルメット、1週間で218個盗まれる
【北海道】「遠く見ていて標識見落とした」中国人運転レンタカー、自転車列に突っ込む。4人重軽傷
【国内】ブリヂストン自転車のかご(中国製)から放射性物質「コバルト60」を検出、福島原発事故とは無関係[04/18]
【米中関係】 中国 国有企業が相次ぎNY上場廃止へ…米国当局の規制強化背景[08/13] [LingLing★]
【中国】中国人が車を購入する5つの理由に中国ネットは賛否両論=「車を買ってみて自転車の方が便利だということに気が付いた」[9/19]
【平昌五輪】“中韓戦争”が勃発か ショートトラックで中国選手が相次ぎ失格 中国国内で広がる「韓国陰謀説」[02/13]
【中国】400社以上が倒産や撤退 過当競争続く中国EV市場のし烈な消耗戦 経営破綻「すごく急なことでした」 [12/20] [昆虫図鑑★]
チャリンカス「自転車乗りのマナーを批判するのもいいけど、歩行者もライト持つとかして自衛しろよ」→大炎上
【中国】共産党主要幹部が相次ぎ習近平氏へ忠誠誓う 距離置く幹部は失脚、「踏み絵」の見方も[3/04]
【マジ恥さらし】 「中国人お断り」の日本の店に中国人が相次ぎ迷惑行為 [12/14] [仮面ウニダー★]
【差別】「韓国や中国、左翼的な思想を誹謗中傷する表現 広告を出すことは不適切」 差別的投稿で問題のサイト、広告が相次ぎ停止★7
【日中】尖閣沖の領海に中国当局船4隻が相次ぎ侵入 
【国際】中国で有名人が相次ぎ死亡 死因は不明 [動物園φ★]
【平昌五輪】強豪国が相次ぎ不参加の可能性示唆=「開催に暗雲」―中国メディア[09/24]
【ブラックホール画像】中国のライセンス会社が著作権を主張、ネット上で有料販売…批判相次ぎサイト閉鎖
【本音】中国の元ウクライナ大使「ロシアが敗れるのは時間の問題」…ネット記事が相次ぎ削除 [ごまカンパチ★]
【中国】「世界の工場」が失いつつあるコスト優位…外資メーカーが相次ぎ撤退、技術やブランドの競争力なき中国製造業に「試練の時」
【Record china】中国人留学生が反感を買う理由、欧州メディアが相次ぎ報道…『だらしない』『排他的』などの悪いイメージ[04/04]
【経済の天災】文大統領、再生可能エネルギーを推進 → 中国メーカーがシェア伸ばし韓国企業は倒産・リストラ続出
【悲報】中国と戦争になるぐらいなら、尖閣諸島は放棄するべきと考えている日本人が8割以上
【日中】中国「新パンダ外交」、日本人の目をくらます罪深き思惑 失った有料レンタルビジネスの正当性[7/22]
21:42:05 up 22 days, 22:45, 2 users, load average: 9.28, 9.80, 10.13

in 0.66729092597961 sec @0.66729092597961@0b7 on 020511