【ウランバートル=藤本欣也】26日に投票が行われたモンゴル大統領選。
与野党から3人が立候補しているが、昨年6月の総選挙で大勝した与党、モンゴル人民党党首で国民大会議(国会)議長のエンフボルド氏(52)が優勢。当選に必要な過半数の票を獲得できるかが焦点となっている。
他の候補は、エルベグドルジ現大統領の出身政党である最大野党、民主党のバトトルガ元工業・農牧業相(54)、モンゴル人民革命党のガンバータル前国民大会議議員(46)。
勝敗を左右するのは、全人口の半分近くが生活する首都ウランバートルの票の行方だ。北部のバインツル地区は貧困地域で、粗末な木造家屋やゲル(移動式住居)で暮らす人が多い。
公民館で投票を終えた建設作業員の男性(32)は「(元実業家の)バトトルガ氏の才能で経済を発展させてほしい」と語った。
モンゴルの最大の課題は資源価格の低迷で落ち込んだ経済をどう立て直すか−だ。
しかし昨年の総選挙で与党に返り咲いたモンゴル人民党の政権が、国際通貨基金(IMF)からの支援取り付けに成功。財政危機がひとまず先送りされたことから、今回の大統領選は政策論争ではなく、対立候補がいかに腐敗しているかを批判し合う“泥仕合”となった。
過去の大統領選に比べ、有権者の関心が低いとの見方もある。
3候補のテレビ討論は選挙戦最終日の24日にようやく実現。エンフボルド氏は政治の安定のために、大統領の出身政党と国会与党が異なる“ねじれ”の解消を訴えた。ただ、同氏は土地の払い下げに絡む汚職疑惑が持ち上がっている。
バトトルガ氏も外国での不正蓄財疑惑、ガンバータル氏は韓国人からの不正献金疑惑が取り沙汰されている。
モンゴルの著名な政治・経済ジャーナリスト、ジャルガルサイハン氏は産経新聞の取材に、「遊牧民だったモンゴル人は、あちらの“場所”がベターだと判断するとすぐに行動に移す。一方で、既存の政治システムにも飽き飽きしている。投票結果を予想するのは困難だ」と指摘した。
有権者数は約197万8千人。2013年の前回大統領選の投票率は66・5%だった。過半数の票を獲得した候補がいない場合、2週間以内に上位2候補による決選投票が行われる。
http://www.sankei.com/world/news/170626/wor1706260032-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170626/wor1706260032-n2.html
モンゴルの大統領選挙で投票を終え、記者の質問に答えるモンゴル人民党のエンフボルド氏=26日、ウランバートル(共同)
大統領選の投票が行われたモンゴル