2017年の自動車販売の世界首位は前年覇者の独フォルクスワーゲン(VW)か、返り咲きを狙うトヨタ自動車か。1年の戦いの折り返しを迎えたところで、勝負の行方を占うために足元の自動車市場の状況を点検すると、次々にトヨタに不利な材料が出てきた。
米自動車専門誌オートモーティブニュース(電子版)などによると今月初め、現代自動車の米国販売トップのデリック・ハタミ氏が辞任したという。
5月に退任が発表された米フォードモーターのマーク・フィールズ社長兼最高経営責任者と同様、業績不振で事実上解任されたようだ。競合メーカー首脳の相次ぐ退任に、トヨタは警戒感を強めているはずだ。
両氏が地位を追われた背景には、米国自動車市場の変調と競争の激化があるからだ。
いうまでもなく米国は、販売台数と利益の両面で最大の比重を占めるトヨタにとっての要の市場。好調な米景気とともに、米新車販売は昨年まで7年連続で拡大し、市場規模は過去最高の1755万351台に達していたが、今年は明らかな調整局面に入っている。
5月の米国新車販売(米調査会社オートデータ調べ)は前年同月比0.5%減の151万9175台と5カ月連続の前年割れ。年率換算(季節調整済み)では1666万台と前年同月から3.0%減り、市場予想(1690万台)を大幅に下回った。
変調は、販売ローンなど自動車金融でも顕著だ。米金融政策が利上げ局面に入ったこともあり、自動車ローンでは信用力の低いサブプライム層で返済の焦げ付きが増加。
SMBC日興証券の調査によると、90日を超える延滞率は今年1〜3月期まで3四半期連続で上昇し、新規の深刻な延滞残高はすでに金融危機前の2008年7〜9月期に匹敵する水準にあるという。
7年続いた“宴”の反動は大きく、これまでの買い替えによる大量供給で中古車価格が下落し、新車の購入を押し下げる悪循環もみられ始めるなど、市場環境は厳しく、1〜5月期のトヨタの実績も前年同月比4.7%減の95万2785台とさえない。
一方、VWはといえば、排ガス規制逃れによる顧客離れの「底」からの反動で、6.9%増の13万3861台と伸びているから皮肉だ。
トヨタも市場の調整をある程度は織り込み、2018年3月期は米国を軸とする北米販売台数を前年同期比1万7000台減の282万台と前年割れで計画しているものの、前半のペースからはこの数字の下ぶれリスクが浮上する。
さらにトヨタにとって悩ましいのは、世界最大の自動車市場を牛耳る中国政府とVWの蜜月関係が一段と色濃くなり始めたことだ。
トランプ米大統領が地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を宣言した6月1日、トランプ氏に当てつけるようにドイツのメルケル首相と中国の李克強首相が満面の笑みで握手を交わしていたのをご存じだろうか。
両首相は温暖化対策や貿易取引などで協力を確認。「中国はより重要かつ戦略的なパートナーになった」と李首相を持ち上げたメルケル首相は、その言葉を象徴する、あるイベントに李首相を伴って出席した。VWと中国の自動車メーカー、江淮汽車との電気自動車(EV)合弁生産契約の調印式だ。
中国政府は、外資に対し国内自動車メーカーとの合弁生産を2社までに規制。VWは大手の上海汽車と第一汽車、トヨタは第一汽車と広州汽車など、中国メーカーを育成するため、外資の勢力を管理する「2社規制」は厳格に適用されてきた。
今回、VWに認められた江淮汽車との合弁はその規制をねじ曲げた外資初の3社目提携だ。しかも江淮汽車は李首相の出身地、安徽省のメーカーというからVWに肩入れする中国政府の偏愛ぶりが際立つ。
中国政府は、その後、VWと江淮汽車の合弁を正当化するためか、「2社規制」を“後付けで”緩和。EVなどエコカー事業については3社目を認める措置を打ち出したが、3社目をどこに、どんなタイミングで認めていくか、規制の運用は政府のさじ加減次第だ。
http://www.sankei.com/premium/news/170619/prm1706190006-n1.html
(>>2以降に続く) (>>1の続き)
VWが、トヨタを押しのけて2016年に世界販売トップに立った原動力は、前年比19.4%増の約2340万台と、拡大が続く巨大な中国自動車市場でシェアトップを獲得していることにある。
今年の中国市場は、小型車減税などの景気刺激対策で需要を先食いした反動もあり、大きく伸び率は鈍化しそうだが、それでも業界団体の中国汽車工業協会は5%の市場成長を見込んでいる。
人気のスポーツ用多目的車(SUV)の強化などで、1〜5月期に4.5%増の51万7100台と好調なトヨタに対し、VWはここまで前年割れとやや苦戦しているようだが、VWの勢力拡大に“お墨付き”を与えた中国政府の存在を考えればこのまま大きくつまずくとは思えない。
実際、VWに3社目のEV合弁を認可したことは意味深長だ。
中国政府は、大気汚染への国民の反発もあり、環境に優しいEVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの「新エネルギー車」の普及推進に本腰を入れている。2020年までに200万台普及させる目標を掲げ、各メーカーに一定の割合の新エネルギー車の生産・販売を義務づける方向だ。
だが、ロイター通信などによると、メルケル首相と李首相は6月1日の会談でこのEVの割当制度をめぐり、メルケル氏が中国に独メーカーへの歩み寄りを促し、李氏から前向きな対応を引き出したようだ。
詳細は明らかになっていないが、VWと江淮汽車の合弁は2018年にEV生産を始める計画。中国政府はVWの準備が整うまで、割り当ての規制を猶予するなどの便宜を図る可能性がある。
VWと江淮汽車の合弁契約とちょうど同じタイミングで、独ダイムラーも、高級車「メルセデス・ベンツ」の生産提携先の中国メーカー、北京汽車のEV子会社への出資を決めており、メルケル首相と李首相の握手の裏には、中国市場でドイツ勢を利する何らかの取引があったとみられる。
トヨタもEVの市場投入にかじを切っているが、中国政府を味方に付けたVWとの競争は苦戦が見込まれる。
そもそも、中国でのVWとトヨタの関係には因縁がある。1970年代後半に●(=登におおざと)小平氏の改革開放政策で外資の自動車メーカーの中国進出を促した際、トヨタは断り、VWは真っ先に誘いに応じたという。
以来、VWブランドは中国政府の公用車やタクシーなどに採用され、中国自動車市場拡大の恩恵を受ける一方、トヨタは政府の冷遇によって中国への進出に出遅れたとされる。EVをめぐる最近の動きは、トヨタにとってこの悪夢の再現となる恐れがあるわけだ。
もちろん、過剰設備や不動産バブルなど多くの構造問題を抱える中国に、グループ世界販売のおよそ4割を依存するVWの傾斜ぶりには危うさもある。
ただ、稼ぎ頭の米国に牽引(けんいん)役を期待できないトヨタにとって、最大市場の規制を意のままに操る中国政府とVWのさらなる接近は世界首位奪還への大きな障害となりそうだ。(経済本部 池田昇)
VWが発表した新型「ゴルフ」=5月25日、東京都内
ニューヨーク国際自動車ショーでトヨタ自動車が公開した試作車「FT−4X」=4月12日、米ニューヨーク(ロイター)
ドイツのメルケル首相(右)と中国の李克強首相=5月31日、独ベルリン(AP)
フォルクスワーゲンと中国の江淮汽車との合弁生産契約調印式。メルケル独首相と中国の李克強首相が立ち会った=6月1日、ベルリン(ロイター)
(おわり) 別にナンバーワンにならなくてもいいよ
風当り強くなるだけ
トヨタで販売台数で世界一を争う気はない
販売台数じゃなく良い車をいかに作って売るかだよ
最近、日本で使用するとか言って中国製の外車が持ち込まれる数が増えているような感じがするな。ブランド価値が崩れて、コアユーザー離れで、中古相場が崩れたりしてこないかな?
嘘つきワーゲン如きが
勝つとか負けるとか
バカですか?
中国で売れているような車を日本人の一部が有難がって乗っている意識高い系がいる
VWはヤバい
シナにのめり込んだ為に共倒れの恐れ有
僅かでも変調すれば膨大な損失に繋がる
シナが日米と開戦すれば壊滅的な打撃
倒産となればドイツが支える事となる
>VWブランドは中国政府の公用車やタクシーなどに採用され
都市部の空気の悪さってあの角ばった古い設計のタクシーのせいだよな
中国は味方のフリをしててもいつ裏切ってくるかわからんからな
VWをトヨタに対する当て馬としか考えてなさそう
VWみたいに客を騙して売らないと世界一は遠いよなー
その分VWはアメリカ市場でカス状態だからバランス取れてるじゃんw
一時期VW推しが流行ったというか、国内でこれから買う人増えるみたいな書き込みよく読んだけど
最近なくなったな
>>25
そんなのあったのか
中国電通の工作員のしわざかも TOYOTAがデュオでライバル売ってたからな。
無くなればVWは売れないわ。
トヨタはvwやgmを目指すのではなくmbやbmwを目指せ!
そもそも多くの中国人はすでにVWを国産メーカーって認識してる
VWはフランスで排ガス詐欺の巨額の賠償金が待ってるよ
チャンコロは欧州に電気自動車輸出する算段立ててるからな
それまで飴玉舐めさせてやってるんだろう
排ガス偽装騒ぎが見事にもみ消されて欧州の闇を感じたわ
ここまで増えたなら利益率の方が大事
トヨタの半分だからVWは日産ホンダより利益は少ない
別にトヨタは台数無理に伸ばそうと思わない No1にこだわらないと社長が談話発表してるだろww
トヨタは技術窃盗、利益は送金できず、撤退もできない中国は安全の範囲でしか商売をしない 最高の戦略だろ VWなんか中華バブル崩壊でドイツ銀行と一緒に倒産するぞ ww
中国とVWの関係はマネできないんだわ
安倍自民党が反中嫌中だから
中国市場で日本が出遅れたのは小泉政権がわるかったから
>>1
ってやっぱり産経かw
産経は経済財政金融はサヨク ドイツ企業は政商みたいなやり方で中国でビジネスしてる
ドイツ政府も中国の人権問題にはダンマリだしね
中国は合弁だしな
いくらやっても半分持ってかれる
利益率が低いのはメインが中国だから
VWって異常なくらい長持ちするんだよな、おれの勤務している病院の薬局長
姉のVWは10年未満でパワーウィンドウが壊れた。高い修理費で直したのにまた壊れてとうとう窓固定されたw
当然次の車検には通らないので買い換え。二度と外車には乗らんといっておった。
VWに限らず欧米の車に乗るなら、ある程度は自分でメンテできないとボッタクられるだけ。
部品なんて海外通販で手に入るからね。ディーラーの値段に比べて安いこと。
エアコンフィルターの純正品は糞。高温多湿の日本の気候に合わない。サイズが近い国産車用を使うのが一番。
VWの排ガス捏造はあんまり叩かれないのね
トヨタはあらゆるオモリを付けられてるけどね
日本企業にとって中国は、尖閣問題等でちょっと風向きが変わると
一気に売り上げが落ちるどころか、反日暴動の標的で襲われる
可能性があるところだからな
地政学上遠く離れていてとくに問題もないドイツとは全然ちがう
トヨタは1位には拘ってないぞ
1位になるとアメリカの自動車産業から目を付けられて面倒くさいだけだし
オーリス1.2cvtをぼったくって260万円で売るメーカーだぜ
台数より一台あたりのもうけだ
中国行ったらVWが結構走っているのをみたが
最初はコピー商品かと思ったわ
二社規制がどうとか言ってないで直接参入許さんかい
自称市場経済国()さんよ
下手に日本メーカーが1位になったりすると、アメリカとしては面白く思わないのは
目に見えている。
だからVWが1位になっていたほうが、日本メーカーとしては助かるw
そう言われて中国に媚びた日本企業は
軒並み潰れるか乗っ取られたぞ
中国資本60%の中国合弁VWに依存するVW経営
【中国ドイツ】 不正と中国経済大失速で…VW経営危機 メルケルの露骨な親中路線が裏目に --2015/09/30
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443613582/755
VW全体の世界売上高36%が中国市場、そしてVWの利益54%は中国市場に依存する。
9月19日発覚して米司法省が刑事捜査を開始した、ドイツフォルクスワーゲン(VW)によるディ
ーゼルエンジン排ガス規制逃れで、違法ソフト使用を決めたのは、10年前2005年だった。しか
も、組織ぐるみで長期不正をしていたことが明らかになり、世界各国で刑事事件にまで発展し
ている。
2014年の米国での新車販売台数は各社の中で唯一の2桁減少する「独り負け」だった。理由
は「VWは米国では『安い車』というイメージで販売が低迷。価格を安くしたディーゼル車で巻き
返そうとしていたのが問題の車だった。
2007年当時の世界販売台数570万台のVWが、2014年に1000万台を達成したのには無理
に無理を重ねていた。環境対応でハイブリッド車や電気自動車を投入出来ず、日本メーカーに対
抗するためにクリーンディーゼルを打ち出し、ハイブリッド車の悪口を流布、ドイツ政府も補助金を
出し、ドイツは政府ぐるみで規制逃れしていると数年前から言われていた。
VWが一番依存度を高めたのが中国市場だった。VWは1981年に中国市場に共産党資本と合
弁会社で進出して中国政府の後押しでシェアを拡大した。VW全体の世界売上高36%が中国
で、利益54%も中国市場から得ているドル箱市場だからだ。
しかし、中国経済の減速を受けて、中国の新車販売台数は今年に入り売上げ減少8月は13%
も減少した。中国市場に大きな拠点を築いたVWは、3兆円を中国市場に投資、生産能力を年
300万台から500万台に増やした。メルケルが何度も中国を訪れる理由は全てVWだった。
VWはドイツ政府と密接な関係で、国営企業として誕生して現在も20%をドイツ政府が握る。こ
れについてEU欧州委員会が問題視したが、ドイツ政府が強引に不問にした。
米WSJ紙は「ドイツは自動車業界の利権を守るためなら道を踏み外してもかまわない政府の姿勢
をはっきりした形で示したのは、メルケル首相自身だった。2013年、メルケルはEUによる二酸化
炭素(CO2)排出規制の厳格化を阻止するためメルケル自身が直接介入した。規制が強化され
れば、ドイツ車は排出量の少ない他の欧州車に負けてEUから追い出されるからだ」。
2013年には欧州連合(EU)の欧州委員会共同研究センターが作成した報告書で、ドイツ車が違
法ソフトを使う手法で規制逃れが起きる危険性が指摘されていたが、ドイツ政府によりもみ消され
葬られた。
メルケルは中国主導のアジアインフラ投資銀行へ積極的に参加するほど親中だが、しかし中国
経済が失速したことから、VWの経営に大きな打撃を与え、ドイツの自動車部品産業を中心とし
たドイツ経済にも打撃は確実だ。 支那もなぁデトロイトとアメの自動車産業の現状、欧州の身勝手ぐらい考察しろよw
このままじゃドイツに喰われて終いだぞ
中国市場に依存する現代自動車、隠蔽していた欠陥が発覚して大ピンチwww
・走行中に突然タイヤやホイールが外れる❗❗❗
・走行中に突然ブレーキが効かなくなる❗❗❗
・走行中に突然ハンドルが動かなくなる❗❗❗
・走行中に燃料ホースの欠陥で突然走行中に発火炎上❗❗❗
・サイドブレーキの不良❗❗❗
・走行中に突然エンジンが止まる❗❗❗
5月の中国自動車市場▲0.1%微少、しかし韓国車は▲65・1%大幅激減❗
【経済】中国での韓国車の生産能力は150万台以上 しかし販売激減で年間販売60万台も見込めず 2017/06/08
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496911877/208
中国での韓国車の生産能力は150万台以上なのに販売激減で、韓国車の販売
は年間60万台も見込めず。
本当に危なくなった韓国の現代自動車。一番売れている中国市場で販売激減。
下請けの一部部品メーカーは「倒産」の危機に直面。
中国市場で韓国車の販売激減
1月、11万100台 + 4・9%減少 (前年同月比)
2月、9万1000台 ▲ 1・7%減少
3月、7万2000台 ▲52・6%減少
4月、4万1000台 ▲63・5%減少
5月、5万5200台 ▲65・1%減少
現代・起亜自動車の下請け韓国部品会社も中国に工場進出したが工場稼働率
は50−60%台に落ち込み、この状況が3カ月以上続くと部品会社に倒産懸念
が出ている。 昔から独逸って潜在的な敵じゃん、中華に軍事顧問を派遣してるし
>>58
あそこは回り中はすべてエサ扱いですからね で次のターゲットはフランスでしょうかねぇ >>58
その泥沼の例があるんで、深入りすべきではないな。
中国自動車市場(販売台数)資料:中国汽車工業協会
2016年 台数(万台) シェア(%)
中国車 1052.86 43.1 20.5%増加
ドイツ 451.03 18.5 12.8%増加
日本車 379.15 15.5 12.7%増加
米国車 296.46 12.1 14.2%増加
韓国車 179.20 7.3
フランス 64.40 2.6
1位の為に中国に魂売るくらいなら2位でいいよ
日本車伸びてきたら反日暴動焼き討ちで叩かれるような国で無理すんな
中国資本が入っているVWはシナの言いなり。
だいたい排ガス問題で賠償金で不足する資金を中国に求めて生き延びたVW。
それもメルケルが直接中国に来て物乞いしているんだから
ドイツは中国の飼い犬に過ぎない。
何故トヨタは評価低いんだろう。外車って良い部分と悪い部分の落差が激しくてそれを個性と勘違いしてるだけだろ。そんなに個性的な車欲しければトヨタ車をカスタムすれば全項目平均点以上の車になるのに。
合性はいいかもな。
ドイツはモジュール化を進めて、どんな車にもモジュールをくっつければ走るよというコンセプトでやってる。
細かなノウハウがない中国メーカーにとっては使いやすい。
輸入車の方が宣伝費を上乗せできる
その宣伝費をライターや雑誌に配る
オーディオ製品でも行われたパターン
売り上げは2位で実は利益はこっそり1位ってのが最高だろうな
×大自動車製造強国ニダとかいいながらなんか有ったら赤字転落っていうバカな国もあるが
VWは合弁だから、中国政府の方針でウイグル自治区に工場を強引に作らせて
中国人を移住させて中国支配をさせているからなあ。
ドイツは何も言えない言いなり状態。
メルケルがウイグル自治区の工場に来ているんだぜ。
中国政府が来るように、わざとやらせている訳だけど。
>>25
日本国内の自動車評論家の大半は、
VWなどのドイツメーカーに金で飼われてる飼い犬だぜ。
ドイツと中国の武器取引の歴史は第一次大戦にまで遡る密接関係
【新疆ウイグル族虐殺】 中国核実験、32年間で46回も129万人被爆 75万人死亡 2014/05/29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1401347883/
当時、中国の核開発には東ドイツのナチスが密かに共同協力して開発したものだ。
ロシアは中国に核爆弾の情報が漏れないように厳重に閉鎖していたが、戦前から
のドイツと中国の武器販売コネクションが親密に続いていたこともあり、東ドイツの
ナチス核開発研究員が協力。そして、ドイツの協力の下に完成した核を実験をした
場所が新疆ウイグル自治区だった。
大江健三郎は、フランスが実施した核実験を強く批判するが、中国の核実験には
無言で何度も容認してきた。朝日新聞も同じようフランスやアメリカの核実験を強
く批判するが、中国の核実験は無言で容認している。
ウイグル自治区のドイツVW工場
【ドイツ】 ドイツが中国に技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米を揺さぶり 2014/10/12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413108677/
2013年8月29日に独フォルクスワーゲンは中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市
の新工場を稼働させ中国向けの生産拠点の一つ。このウイグル自治区の工場に、
2014年10月に1億ユーロ(140億円)追加投資した。また、ドイツの大手企業が最
新技術を中国に供与するが、この技術には軍事技術も含む。
ドイツは軍事兵器(爆弾・戦車)は米国の目がありダメだが、エンジンやジェットエ
ンジン、レーダー等や、ミサイル制御装置や最新軍事技術販売と共同開発は自由
だし積極的に進めている。シーメンスなどドイツ企業が中国軍事企業に軍事装置
や部品を輸出をしており、大きな輸出産業となっている。
メルケル首相は香港やウイグル自治区を問題には触れず中国を容認している。
■ドイツマスコミの中国支持の論調はいつもこうだ・・・・
ドイツ政府の意向を受けているマスコミ記事は、フィリピン、ベトナム、日本はとっとと中国
に侵略されて滅びればいいと平気で書いてる。ドイツと中国にとっては日本が消滅すれば
、ドイツにとっては自動車産業や機械産業で一人勝ちできるからだ --2015/06/29
中国の軍事技術拠点=「中国製造2025、ドイツインダストリー4.0工業団地」をご存知
だろうか。
ドイツのメルケルは中国習近平と李克強首相が進める「ドイツ技術誘致」という中国・ドイツ
の共同国家プロジェクトに参加している。中国政府はドイツ企業を中国に呼んでドイツ技術
を取り入れる工業団地を作っている。
現在、遼寧省瀋陽で「中国・ドイツ重装備革新試験工業団地」を建設中。この工業団地は
「中国製造2025、ドイツインダストリー4.0工業団地」とも呼ばれ、中国は積極的にドイツ
技術を導入する。
以前は日本から技術を盗んで導入して部品から生産して組み立て輸出するまでに成長し
た。しかし、日本から技術の軍事転用や中国の反日が原因で高度な技術導入が難しくな
った。そこで技術大国のドイツと手を組みドイツ企業を呼んで、ドイツ技術が必要な中国企
業にドイツ企業と結びつける目的である。
>中国に、グループ世界販売のおよそ4割を依存するVW
こんなVWに勝つ必要は無いだろ
それに年間販売台数一位なんてなっても逆に叩かれるだけだから、ならない方が良い
これは、2位の方が良い
>>64
そんなことにコストかけないといけないならはなからトヨタなんか買う意味ないよ
白物家電以上の価値はないんだから > VWの全体利益の54%を中国市場に依存するドイツVW
これ現代自動車と同じじゃん〜
別に首位になる必要はないね、日本人は虚栄心はないからね。
信頼できる性能を追求し、必要なだけ儲ければ、それでええよ。
>>17
ワーゲンはヒトラーの遺産ということを知ってる支那畜がどれほどいるのかな?
ユダ公だったら絶対に拒絶するだろう。(いや、ほんとはどうだか知らん) >>23
実際にメルケルが反日を煽って売り上げ増を図ってたし。
■ 中国海軍の艦艇、潜水艦、戦車、装甲車のエンジンも全てドイツ製・・・
軍事面ではメルケルは中国・ロシアに積極的に協力している武器商人だ。欧州で一番ド
イツが米国の反対を押し切り、最新軍事技術を中国とロシアに熱心に販売している。
米国は、中国とロシアにガスタービンエンジンや兵器輸出禁止措置にしているが、軍艦
艇用ガスタービンエンジンを中国に売っているのは他ならぬドイツだ。
ロシアに代わって積極的に潜水艦技術と装備を販売しているのもドイツだ。中国潜水艦
の電気モーターやディーゼルエンジン、発電機、変圧器、高圧バルブ、最新AIP燃料電
池やソナー装置も技術から販売している。中国のフリゲート艦やイージス艦他の艦艇の
ディーゼルエンジンやガスタービンエンジンは全てドイツ製だ。
中国戦車、装甲車のエンジンもドイツ製だ。ロシアには最新の戦車射撃システムも積極
的に販売している。2014年、ロシア制裁でドイツからロシアへ最新軍事技術を販売して
いたことが明らかにされた。ドイツ政府は独軍事企業からロシア制裁で軍事製品販売停
止による損失保証に発展して露見する始末。同じく販売禁止でロシア海軍艦艇のディー
ゼルエンジンや戦車のディーゼルエンジンも全てMTU社製であることも明らかになった。
ドイツ統一おいて一番反対していたのは、ほかならぬ米国だった。統一したドイツは左翼
政権に飲み込まれると危惧したからだ。ドイツ統一後は米国は軍事面で一切信用してい
ない。航空機も西ドイツ当時のF4ファントムで終了。F15、F16から一切提供していない。
ドイツからロシアや中国に漏れるからだ。旧東ドイツ時代の中国とロシアへの軍事技術販
売ルートは今でも続いているからだ。
もともと、米国がEU欧州と結んだ"武器輸出禁止"項目は、ロシアや中国に「完成品兵
器」の禁止を指しているだけで、軍事技術ライセンスやエンジンや電子機器装置や装置
ユニットや軍事技術部品は含まれていないなかった。米国は単純に、戦闘機やミサイル、
戦車など完成品の兵器輸出を禁止しにしただけで、条約に大きな落ち度があった。
米国は、抜け落ちた軍事技術やエンジンや電子機器装置や軍事技術部品の提供禁止
をさせようとしているが、ドイツは販売禁止事項に無いとして軍事技術や機器装置をどん
どん中国やロシアに輸出している。そして、メルケルは「完成品兵器」の輸出も解除しろと
米国に迫っている。ドイツにとって中国は自動車の次に軍事兵器が大量に売れる大口顧
客だからだ。
勝てなかったんだっけ?
トヨタに技術で勝てそうにないから苦し紛れにズルしたようにしか見えなかったけどw
技術はともかく、品質はどうなのかね?
VWなんて安っぽいとしか感じぬが。
ドイツ車だからと勝手にバイアスかけてる奴がいるかもしれん。
溶接がー
ドアの密閉性がー
とか良く聞くな(´・ω・`)
ドイツ車が一番ニダ ホルホル
在日がデマを流して日本人を洗脳しただけだよ。
ドイツ車が中国で売れるている?
これも在日マスコミのデマ。
価格を韓国車並みに下げないと売れなくなってきている。
人権無視国家で売れての世界一に何の価値があるの
2位でいいよ
>>84
実際に支那では教習所のおんぼろ車がほとんどVWだと思う。
古い時代から安く手に入れてそれなりに動くのはそれしかなかったんだろ。
あと、在日マスゴミが日系車があっちで売れることを快く思っていないから捻じ曲げ報道してることはありうる。
俺も支那に2回くらい言ったけど、訳の分からんエンブレムのものは目立った。
どこがシェアが高いかはあまり感じなかったが日系車も結構目立った。 なぜ質の悪い中国車やVWが中国市場で売れるのか?!その理由を探る・・・ もっと酷い車が存在
現代自動車が中国人を見下し販売する中国で発生している問題
・走行中に突然タイヤやホイールが外れる❗❗❗
・走行中に突然ブレーキが効かなくなる❗❗❗
・走行中に突然ハンドルが動かなくなる❗❗❗
・走行中に燃料ホースの欠陥で突然走行中に発火炎上❗❗❗
・サイドブレーキの不良❗❗❗
・走行中に突然エンジンが止まる❗❗❗
【経済】中国での韓国車の生産能力は160万台以上 しかし販売激減で年間販売60万台も見込めず 2017/07/05
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499080843/46
中国自動車市場6月は▲0.1%微少、しかし韓国車は▲63・7%も大幅激減!
中国での韓国車の生産能力は160万台以上だが、販売激減により年間販売
60万台も見込めない危険な状況になった。
本当に危なくなった韓国の現代自動車。一番売れる中国市場での販売激減は
下請け部品メーカーの「倒産」の危機に直面している。
中国市場で韓国車の販売激減
1月、11万100台 + 4・9%減少 (前年同月比)
2月、9万1000台 ▲ 1・7%減少
3月、7万2000台 ▲52・6%減少
4月、4万1000台 ▲63・5%減少
5月、5万5200台 ▲65・1%減少
6月、5万2000台 ▲63・7%減少
現代・起亜自動車の下請け韓国部品会社も中国に工場進出したが工場稼働率
は50−60%台に落ち込み、この状況が3カ月以上続くと部品会社に倒産懸念
が出ている。