◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国報道】農業でも食っていける日本が羨ましい! 「わが国の農民工とは違う」[06/05] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1496658658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガラケー記者 ★@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:30:58.29ID:CAP_USER
 中国メディアの今日頭条は2日、「日本では農業でどれだけ稼げるのか」と疑問を投げかけつつ、ある中国人が大分県の農家を訪問した際に得た知見を紹介する記事を掲載した。

 記事は、中国人が訪れた農家について、「繁忙期を除いて、3万平方メートルの水田を、農耕機械や小型無人飛行機などを活用しながらたった1人で管理している」と驚きを示しつつ、「3万平方メートルの水田は日本では決して大規模な方ではない」ことを紹介した。

 続けて、この農家は1年で約1.5トンの米を収穫し、収入は380万円(約24万元)で、雑費や繁忙期の人件費を差し引いた粗利益は190万円(約12万元)」にとどまると指摘。中国人の観点からすると「小さい額ではない」としながらも、日本においては、大学新卒者の年収にすら届かないのが現状であると紹介した。

 一方、日本の農家の多くは「兼業農家」であり、農業以外からも収入を得ていると紹介。「農業収入と合わせると年収は約500万円となり、大都市の比較的大きな企業に勤める中年男性の年収に匹敵する」と紹介した。しかし、記事は、「大都市での生活は何かとお金が掛かるが、農村では生活必需品以外の出費は非常に少ない」ことも紹介している。

 さらに記事は、「日本の農家は、農耕機械を購入する際など、様々な補助金を受けられる」制度があることや、定年後もらえる年金額も都市部とまったく変わりないことを紹介している。ゆえに、日本の農家は決して「収入が少ないわけではなく、一生懸命働けば普通の暮らしができるのだ」とした。

 経済成長が著しい中国だが、農村部に暮らす農民の生活はいまだ非常に苦しい。中国では都市部に生まれて都市部で暮らす人と、農村部に暮らす人の間には非常に大きな貧富の差が生まれているのが現状だ。農村で生まれ、農業だけでは食べていけない人びとは都市部に出稼ぎに出ることになるが、こうした人は「農民工」と呼ばれ、都市部の戸籍を持つ人から差別されることもあるようだ。日本の農家がすべて記事で紹介されているケースと同じではないが、少なくとも中国の農家よりは収入面で安定していると言えるだろう。
searchina
2017-06-05 14:12
http://news.searchina.net/id/1637081?page=1

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:32:36.31ID:YIsOJQE3
中国は農業を機械化したら、失業者が問題になるぞ

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:33:15.60ID:GRJWPWgO
日本でも兼業農家はダメだね。

4(@∀@) 【東電 78.2 %】 ◆ANOSADJXD6 @無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:33:53.60ID:Kb04UBXK
>>1
あなたがたにはもう共産主義のプライドというものは無いんですか…。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:34:37.09ID:BH+GZvIS
おめーのとこは公害何とかしろ

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:34:48.07ID:j8MLc3Vh
日本の農家は、入母屋造りの立派な家に住み、子供は三人以上、敷地内には立派な倉庫があって、軽トラやトラクターの横にベンツが並んでる。
そんなイメージ。

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:35:42.70ID:tR+aKd7z
農業は特に米や酪農は補助金無かったらやっていけないけどな

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:35:53.88ID:5WzsPfF8
社会主義国の成れの果て

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:37:34.86ID:fmOW1NSy
農家は保証がすげーしっかりしてるからなー
災害あるとすぐに対応してくれる

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:37:57.59ID:1AQB0Op5
>>2
人件費が払えるほど高い作物は作ってないだろ
だから出稼ぎに出るわけで農民工はもうすでに失業してるんだよ

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:38:30.79ID:1yFDVJf/
日本の農家はだいたい時給千円くらい

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:40:13.26ID:qc7Bn9oJ
>>1
中国ってそもそも地方と都市部で戸籍が分かれているデストピアだろw

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:41:03.74ID:Qr4I1fy6
公害と公害による干ばつが原因じゃねーの?

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:41:35.95ID:S6i7fghn
日本式社会主義

中国式資本主義

 社会主義革命が必要なのは明らかに、中国だな。早く、レーニン2世現れよ。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:42:13.22ID:iM+42jtm
シナは文化革命Part2で農民以外虐殺されるから心配すんな

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:44:05.03ID:n2er1rLr
 
 
 
 
4千年くらい努力すれば日本に追いつけるかもよww
 
 
 
 
 

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 19:45:06.59ID:iM+42jtm
農民を労働奴隷、資本を集中した中共幹部を資本家としてシナは経済を動かしている
農民に金を回したら成り立たなくなる

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net2017/06/05(月) 19:56:59.95ID:WTHD/YN+
兼業はキツいよ

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:04:25.18ID:h4/76FSk
支那人がアップを始めました

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:08:04.99ID:0gi0kSkf
>>6
ベンツなんか持ってないけど
軽トラは持っていて
農業が暇な時は、宅配便のバイトもやる

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:08:46.44ID:oJ/ixz76
他人のことを羨む前に、自分で努力しよう。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:12:51.49ID:6Z1t1nib
「晴耕雨読」って中国からだろ?

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:20:44.86ID:Kd9VpS5k
日本の農業技術は高いが産業としてはなんか微妙だ。なんとかコストを下げられないだろうか。フランスのような農業ってできんかね?これからの少子化日本では過疎地が増えるし元々農業力の高い九州と北海道を食料生産拠点として整備してもいいかもな。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:21:30.05ID:BtJSqJuy
仕事柄、平方メートルがピンと来ない
反町でないとわからん
3町って本当に少ないわ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:22:58.60ID:c/a8AgQV
レタス奴隷の川上村か

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:25:33.00ID:n0w1ZC2M
>中国メディアの今日頭条

↑中国のスパイだぞ。
日本の情報を中国人にばら蒔いて、日本に押し寄せさせて、日本を侵略するつもりだ。

中国人には一切何も見せるな。

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:26:21.54ID:o9M29ndC
>>18
兼業の内訳によるわなぁ
ウチは横浜で兼業農家だけど不動産収入で年収2000万あるからなぁ

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:28:30.06ID:7p6rui5z
歯の浮いた何時ものよいしょ戦略の記事
日本が地方から衰退してるのは中共も知ってる。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:30:20.78ID:mEhwyo5J
同じ値段で売ったら都市に住んでる奴らが餓死するぞ

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:32:41.05ID:2i/o3tiV
実際農家の豪邸は
物凄い
そんな家がいくらでも有る

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:34:22.69ID:q6itBFY+
嫁の親父が自称農家だ、76歳。
まともに会社勤めしてないから
ろくな話しねーし最悪。
悪口言って愚痴ばかり言って最悪。
読んでくれてありがとう。以上

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:38:47.95ID:PR6MADoe
>>27
それって兼業ってより
農業はただの趣味じゃないの?w

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:41:26.59ID:oTH0x8zr
>>32
どっかのアイドル並ですよねー

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:43:51.16ID:OkFvkuKv
フランスやアメリカは農業は、戦略産業なんで補助金がすごい。
日本も焼畑されないように補助金を出してる。

農家が豪邸が多いのは、そういう見た目の安い住宅メーカー
に頼むのと、土地の値段が都会の1/4から1/10だから。
東京から1時間の場所の有名ハウスメーカーの建て売りだよ
住宅2500万、土地4000万とかだが、豪邸に2000万もかから
ないぐらい、各局夜10時以降のニュース見てたらわかると思う。
TVCM代が凄いかかってる。

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:44:35.66ID:KMk8MZZa
>>23
コストを下げるなら大規模農業をするしかない。米国や豪州みたいに。
当然法人化の義務付け。もちろん他業種法人の参入も可にしないと。
んで流通の自由化。農協は別に残してもいいけど、業務の自由化・他業種からの参入可。

激しい抵抗で規制緩和出来てないのが実情なのよね。
特に農協w

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:50:41.54ID:gZnyikSp
農家継がない奴多いぞ 
大変だし金にならないし 普通に働いて老後はゆっくりしたいの多いし

改良区に払う金とか水利費とか払わないといけねーし
側溝や基盤整備しまーすとなったら次の世代まで大きい借金自動的に発生だぜ?

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:51:11.77ID:m1xN2Z5M
砂漠化が進んでいる中国には、もう無理。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 20:53:19.62ID:ocjFqy9v
3万平方メートルで、1.5トンで、380万円?

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:17:49.01ID:mHQYrm/5
15トンの間違いかな

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:29:19.98ID:mEhwyo5J
中国人の女は日本の農家に嫁げと
地主であり資産家でもあるからな

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 21:47:25.92ID:SbgtECR9
確かに
日本は花を育てて売っても
生活出来るからね

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:39:35.61ID:JcgGAMdt
>>1
その結果がスイカ1玉2000円だわ。

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:42:28.24ID:bqI9C+FD
水をめぐって農民同士のガチの殺し合いをしてるとか

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:42:58.92ID:OkFvkuKv
貧乏人は、さくらんぼも食えないよね。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 22:45:08.57ID:c+H74EKO
>>1
京都洛内と外みたいなもんだろ?

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:00:58.80ID:6QfvjDnT
農家で食っていけるのは、それなりのブランドの果物専業くらい
米一本ていうのはさすがに無理だねー
どっちかというと果物のかたわら自分らの食う分だけ米作ってる

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:09:28.24ID:y63GzfY6
>>46
>それなりのブランドの果物専業くらい
母方の親戚で、マスクメロンをもっぱら三越に出していて
県内有数の8桁農家とかって(実名出さずに)紹介されていたなぁ
(昭和40年代末だったかな)

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:29:05.19ID:+zvydSLM
>農業でも食っていける日本が羨ましい!

うちの県のレタス農家は、ものすごい豪農揃いだよ
どいつもコイツも大金持ち
まるで貴族

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:34:55.00ID:+zvydSLM
>>25
川上村のレタス貴族、昔は大嫌いだったけど
たまたま縁あって仲良くなってから、しょっちゅう新鮮なレタスを送ってくれるので
「いい奴もいるんだな」と思うようになった

サラリーマンから見たら、トンデモない貴族階級だけどな・・・
あの村って、どうなってんだろ 仕組みがよく分からんわ

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:43:16.85ID:MdhFgXrW
日本の農家は本当に貧乏な農家と
貧乏なふりをした金持ち農家があるからややこしい

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:46:42.99ID:bMMC2aHk
あ、でもな日本は妙に設備投資がかかるからな、補助金が出ていても払わなければ
ならない金は払わんといけんし
それで首がまわらなくなるってのはよくある話だ

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/05(月) 23:52:49.86ID:NQrZ/Zar
>>49
学生時代バイトに行った奴が2日で辞めてきた
繁忙期は地獄らしいぜ。22時上がりの3時出勤が1ヶ月続くとか

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:04:10.66ID:NeeG8Tb8
食って行けなから農業人口が減って高齢化してる

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:05:01.23ID:l/c39jtN
>>6 イメージで語るなよ。俺の知る限りどこも軽自動車だよ。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:06:07.88ID:l/c39jtN
>>11 1000円もない。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:07:36.62ID:l/c39jtN
>>30 それは農業が金になっていた時代の先祖が建てた家を継承しているだけだ。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:12:31.17ID:I+XO9Pm3
中国の田舎、仕事柄よく行ったけど、貧しさのレベルがちがう。農業ではどうやっても食べていけないところが多い。父親も母親も出稼ぎで年に一度しか帰って来ない。じじばばが子どもを見るけど、下手すると子どもは本気で放ったらかしの場合も。

出稼ぎで買った家電はあるけど、生活は依然ベーシック。歴史上今まで一度も十分潤ったことないのだろう。人心も決して穏やかとは言えない場所も少なくない印象を受ける。

都会人は露骨に農民をバカにしている。あんな無教養なやつらとは一緒にしないでと言わんばかり。一部農村戸籍は得という話もあるけど、それは氷山の一角だとおもう。

あれだけの人口がある国家で、農業を疎かにして、今後どう国を支えていくのか、本当に大いに疑問に思う。

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:14:37.08ID:FuOLlcfI
中国は日本と同じ農業政策に向いていないのでは?
>農耕機械を購入する際など、様々な補助金を受けられる
日本はこれだけではなく、環境保全に力を入れています。
公害垂れ流しの中国には無理。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 00:40:24.56ID:SQiAgS3U
中国、香港で天安門事件追悼デモ
1000人参加【世界が見る中国】

【新唐人2017年5月30日】
http://jp.ntdtv.com/



1.フォーブス

インターネット安全法施行へ

中国政府は「インターネット安全法」を6月1日から施行します。国内のネットでの行動を厳しく監視する同法により、外資のネット関係会社も監視に晒されます。
同法が定める「個人情報」と「重要データ」が何を指すかは依然として明らかではなく、企業も基準が分からない状態です

2.ヒューマン・ライツ・ウォッチ

人権団体が中国の人権弾圧訴えEUに公開書簡 

著名な人権団体『ヒューマン・ライツ・ウォッチ』とNGO12団体は、EUのリーダーたちに対し、中国政府に人権弾圧を止めるよう圧力をかけるよう訴える公開書簡を送付しました。
また、天安門事件の真相究明と被害者及び遺族への賠償を行うよう求めるべきと訴えました。

3.台湾版『蘋果日報』

行方不明の民進党スタッフ 中国当局に逮捕

民進党の元スタッフ、李明哲さんが中国で行方不明になってから2カ月以上が過ぎた先週、中国国務院台湾事務弁公室が李さんを「国家政権転覆罪」で逮捕したことを認めました。
これを受けて台湾の人権団体はヨーロッパを訪問し国連や人権団体に支援を訴えることを表明しました。

4.大紀元時報

香港で天安門事件追悼デモ 1000人参加

香港市民支援愛国民主運動聯合会が28日に行った天安門事件の追悼デモ集会に、約1000人の香港市民が参加しました。デモ隊は「天安門事件の名誉回復をせよ」
「一党独裁を終結させよう」などのスローガンを叫び、中国共産党が中国国民を虐殺し香港市民の自由を奪っていると非難しました。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 06:21:14.74ID:hegvBdHS
>>56
あと、田舎は土地代が安いから
都会と同じ値段で3倍の広さの豪邸を建てれる

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 06:50:17.57ID:DYAydiH+
一党独裁を、金科玉条のごとく大事宝としてる以上、
無理ですね。
だって、共産党に「右向け右、左向け左」と言われ、
おどおどしてるんじゃあ、無理もないわな。

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 06:51:33.79ID:dzNmF90V
兼業農家で基盤屋の社長がいたな

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 07:06:23.41ID:HFFkuf7g
母方の実家が農家だけど、駅前の土地持っててそれを貸してる収入の方が多いとか。
JAの肥料の販売額が高過ぎるけど、JAから買わないと嫌がらせされる。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:10:59.99ID:qaCHx8p+
一方、裸官の親族は、移住先の海外で、自由で豊かな生活をエンジョイしていたアルねw

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:33:05.70ID:06Fw2UKX
しかも作った農産物は爆発しないんだぜ

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 08:43:36.57ID:dzOWGI5g
支那人は虹色の水でも飲んでろ

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 15:20:05.98ID:JExXRNHn
日本は法人参入させ大規模農業企業に変革と農地販売大幅緩和して耕作放棄地なくさないと駄目
もうさ、日本の農業はJAとか既得権益で駄目駄目が極端に多い

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/06/06(火) 17:34:22.72ID:qSGl+5oN
支那の零細農家は畜産もやってると思うんだけど、変わったかな?
日本が地味で作物が湧く様に出るように、家畜が子を湧くようにって感じがある。
この辺で支那人の人を群れとする伝統的な悪評があるわけだが、どうだろうね。


lud20170606231140
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1496658658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国報道】農業でも食っていける日本が羨ましい! 「わが国の農民工とは違う」[06/05] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【中国報道】まったく日本人は心配性だな!わが国の宇宙ステーションが制御不能なんてあり得ない![10/28]
【中国】これが日本の貧困地区だ!=中国ネット「わが国の農民もあまり変わらないと思う」「貧困地区であっても中国より清潔」[10/15]
【中国報道】日本やアメリカの農業との差に落胆 「我が国はようやく衣食住の心配がいらなくなった程度」[9/03]
【中国報道】心地良いなあ・・・「わが国にも是非導入したい」日本のステキな習慣
【中国】歴史問題に関する日本人と中国人の考え方は「こんなに違う」=中国報道[12/09] [無断転載禁止]©2ch.net
【中国報道】同じコンビニでも・・・日本と中国では「利便性」が全然違う[06/03] [無断転載禁止]©2ch.net
【中国】車両の性能・・・路線数・・・いや違う!わが国の地下鉄はコレで日本の地下鉄を超越する![12/11]
【中国報道】あまりの格差に愕然とした・・・日本と中国の「首都」はこんなにレベルが違うなんて[10/28]
【ノーベル賞】一体何が違うんだ! 日本人はノーベル賞を取れるのに、なぜ中国人は・・・=中国報道[06/15]
【経済】中国・華為(ファーウェイ)が日本に工場、技術と人材吸収」の報道=中国ネット「中国人によるメード・イン・ジャパンだ」[6/29]
【日中】仏教の僧侶って日本と中国でこんなに違う! 「日本では結婚できるし、肉も食える」=中国報道[04/18]
【中国報道】日本の工作機械がなければ「中国は銃も作れない」という噂は本当か
【中国報道】恐ろしい! 日本人は中国を深く研究しているのに、中国人は・・・[05/20]
【中国報道】日本のトイレに中国語で注意書き「同じ中国人として恥ずかしい!」[06/12]
【中国】日本は空母を保有する気か・・・「わが国の空母に挑戦する気か?」[02/21]
【軍事】見くびるな!日本は「わが国のJ-20(殲-20)戦闘機を過小評価しすぎ」=中国メディア
【サンマクジラ】日本の記者を笑わせた中国報道官の切り返し[07/23]
【今日頭条】何が理由なんだ!日本とわが国の「清潔さ」に関する圧倒的な差「日本の清潔さは中国人にとっての観光資源」[2/6]
【中国報道】戦勝国である中国が「日本に賠償を求めなかった理由」[8/29]
【中国報道】日本と中国の製造業の差「30年から50年ほどもある」[7/28]
【経済】日本企業が中国から大規模撤退? 欧米企業へ連鎖する可能性も=中国報道[9/28]
【中国報道】日本のトイレの快適さは「世界一流」 中国は「あまりにも遅れている」[8/25]
【中国報道】悔しい! 漢方薬は「中国の宝」なのに「日本が儲けている」[06/08]
【中国メディア】今の日本人が当たり前に食べている野菜、日清戦争期にわが国から持って行ったものだった[05/01]
【中国】日本人の生活はもはや「中国製品に占領されている!」=中国報道[01/05]
【中国報道】一体どういう心理だ? 日本を罵りつつ日本旅行に出かける中国人[06/13]
【中国】驚きだ・・・日本人はどうして卵を生で食べて大丈夫なのか=中国報道[12/31]
【中国】日本なんか目じゃない!中国は世界でもっとも治安の良い国だ=中国報道★2[8/13]
【韓国】世界をリードする万能戦闘機を作り上げたい日本、X2に関心=中国報道[12/12]
【中国報道】日本人は幸せだな・・・「天国」は日本のデパ地下にあった[05/16]
【中国報道】韓国の空母建造の主な目的は「空母を保有する日本に対抗するため」[08/23] [ろこもこ★]
【中国報道】お昼ご飯も大切な「教育の時間」 驚きが詰まった日本の学校給食[9/02]
【経済】日本経済はまったく実力を失っていない!むしろ今なお高い競争力=中国報道[9/23]
【中国】中国から日本に伝わったお茶、「抹茶」として逆輸入で大人気に=中国報道[9/05]
【中国】コーヒー、生絞りオレンジジュース、ミニカラオケ 日本だけじゃないぞ! わが国の「自販機産業」にも春が来た![4/12]
【中国】日本で暮らしたいと考える中国人が増加傾向? その理由は=中国報道[12/29]
【中国報道】「非常に独特」な日本文化を調べてみると「日本人の自信と向上心が見えてくる」[9/02]
【中国報道】「日本は不愉快になっている」中国製造業が一部で日本を超越[05/15]
【中国】日本人や韓国人は中国人旅行客をどう思ってるの?=中国報道[02/18]
【中国報道】おいおい日本人、なんて格好してるんだ! お尻丸出しのふんどし姿に中国人衝撃[8/28]
【中国】日本の土地を中国人に売るのは「売国」? 日本だって海外に莫大な資産=中国報道[12/17]
【中国】ステルス戦闘機「殲20」配備で「日本がパニック」と中国が報道、その真意とは[12/11]
【軍事】警戒すべき! 日本は大陸間弾道ミサイルも核兵器も作れる=中国報道[3/21]
【中国報道】経済専門家に聞いてみた・・・日本に「限定品」が多いのはなぜ?[8/29]
【中国】医療観光が静かなブーム、中国の富裕層はなぜ日本を選ぶのか=中国報道[7/20]
【今日頭条】中国の「空中バス」がついに撤去・・・? 「撤去じゃない、日本に行く」=中国報道[7/2]
【中国報道】日本は恨むべき国だと思っていた・・・でも訪日してみたら「楽しかった記憶が溢れてくる」[8/24]
【中国報道】恥ずかしい・・・われわれが失った中国の伝統的な美徳は「なんと日本に息づいていた!」[8/02]
【中国報道】米国在住の中国人が語る「米国で日本のラーメンが広まった理由」[06/14]
【中国報道】訪日客の約半分がリピーター! 日本旅行のとりこになった中国人が語る「魅力的な日本」[10/21]
【中国報道】 日本が創設する 「宇宙作戦隊」 、宇宙ごみ監視なんて話は 「到底信じられない」 [05/16] [荒波φ★]
【中国報道】中国人には難しい?「匠の精神」が日本人に根付く「3つの理由」[8/28]
【中国】日本はまだ中国を侮辱するのか!「市場経済国に認定しないなら報復だ」=中国報道[12/12]
【中国報道】メンツのためにも日本人に迷惑をかけないためにも「中国人はマナーに注意!」[8/29]
【中国】日本人には「中国人と同じ血が流れている」、なのに日本人は好戦的=中国報道[11/27]
【高速鉄道】米国で進む「高速鉄道」計画、「日本の新幹線技術を導入したがっているぞ」=中国報道[09/25] [Ikh★]
【中国】日本人との結婚を望む中国人女性たち「現実は甘くない、よく考えよ」=中国報道[12/10]
中国人=爆買いの時代はもう終わった 周回遅れの日本の春節報道…中国人が日本に来てがっかりする真っ赤な飾りつけ[2/3] [ばーど★]
【中国報道】無関係じゃないの? 日本の消費税アップが中国人にとっても結構「痛い」理由[8/21]
【風邪薬】中国人が日本の「パブロンゴールド買い占め」報道…大正製薬「大変驚いている。国内需要に応えることが最優先」12/22 [ばーど★]
【日中】実際に日本と戦った中国の老兵「抗日ドラマはデタラメだから見ない」=中国報道[12/20]
【人民網】日本防衛相「日本の防衛費増加の理由は中国の軍事力増強」趙立堅副報道局長のコメント[5/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【サーチナ】これが日本人なのか・・・無人の直売所でも商品を盗らず、海賊品も販売しない=中国報道[9/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
中国報道官、浮世絵で福島原発処理水皮肉る投稿を日本の抗議受け「固定ツイート」に[4/28] [首都圏の虎★]
【サーチナ】韓国の芸能人と違って、「なぜ日本の芸能人は中国で積極的に活動しようとしないのか」=中国報道 [08/29] [新種のホケモン★]
14:33:15 up 31 days, 15:36, 3 users, load average: 85.45, 92.67, 95.23

in 0.17813086509705 sec @0.17813086509705@0b7 on 021404