◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1487609008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:43:28.30ID:CAP_USER
 中国が世界に向けてアピールする空母「遼寧」は果たして、トランプ米政権を脅かす「戦える空母」と言えるのか。南シナ海に派遣された米原子力空母「カール・ビンソン」との実力を比較した。(北京 西見由章)

 「殲(J)15は緊急発進しなかった」−。台湾メディア「風伝媒」は1月3日、初の西太平洋進出を含む遠洋航海訓練をしていた遼寧が台湾東部を航行中、台湾空軍が夜間に航空機を突然飛行させて防衛能力を試したところ、反応しなかったと報じた。自衛隊機や米軍機への異常接近を繰り返してきた中国側の対応からは、遼寧の“欠陥”が見えてくる。

 2002年に購入先のウクライナから遼寧省大連に到着した旧ソ連製の空母は、主要部品が取り外された状態だった。不完全な設計情報をもとに、蒸気タービンの動力システムを改修したため、完成した「遼寧」の最高速度は、本来の29ノットをはるかに下回る20ノット程度との見方が強い。

 高圧蒸気などで艦載機を発進させる装置「カタパルト」を備えていない遼寧は、反り返った艦首から航空機自らの推力で発艦させる。しかし、航行速度が十分でないために、艦首を風上に向けても、J15は発艦に必要な揚力を十分に得られないとも指摘されている。

 しかも、J15は露戦闘機Su33の“コピー”で、エンジンの出力が不足しているとされる。操縦士の育成も約4年前に始まったばかりで、悪条件への対応能力にも疑問符が付く。つまり、遼寧の艦載機「J15」は「発進しなかった」のではなく、「発進できなかった」可能性がある。

 遼寧の全長は約305メートル。全長約330メートルのカール・ビンソンより25メートルほど小ぶりなだけだが、戦闘力の面では雲泥の差がある。“鈍足”の遼寧に対し、米空母の最高速度は30ノットを超える。遼寧が搭載できる固定翼の艦載機は20機前後。40機以上を搭載している米空母の半分にとどまっている。

 専門家によれば、遼寧にはロシア製と中国製の異なる材質の合成金属や鋼鉄が使われている。航行中に衝撃を受けた際の強度が不十分で、部品の劣化も疑われている。艦載機も発艦で燃料を多く消費することから、行動範囲が限定的と考えられている。

 米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)は遼寧について、「地上の航空部隊やレーダーを使える中国本土近くの海域でも、継続的な激しい戦闘に適さない」と分析。一般人の避難支援や海上での反テロ作戦などが適切な任務だと結論付けている。

 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、もともと旧ソ連の空母と艦載機の主任務は護衛や防空であり、攻撃的ではないと主張。同紙は酷評に強く反発しているが、台湾の軍事関係者は「遼寧は、天候が悪く、他艦船との連携がなければ、空母としての能力は3割程度しかない」と手厳しい。

 今回の遼寧の一連の航海には、軍事プレゼンスの誇示と同時に、国産空母の運用に向けた経験の蓄積という重要な任務があった。

 ただ、大連で建造されている中国初の国産空母は遼寧よりも小さく、排水量も遼寧の約6万7千トンを下回る5万トン。通常動力型で、カタパルトも搭載されない。

 一部メディアは先月、この空母が「山東」と命名されると報道。今年前半にも進水し、戦力化は25年ごろとなりそうだが、米空母と渡り合うレベルには達していないのが実情だ。

http://www.sankei.com/world/news/170220/wor1702200059-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170220/wor1702200059-n2.html
http://www.sankei.com/world/news/170220/wor1702200059-n3.html

【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:43:54.40ID:Yz24rzkq
比べるだけアホらしいわ

3冒険厩舎@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:48:11.61ID:CXZZ5oiF
>40機以上を搭載している米空母

笑うところであろうか

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:49:26.16ID:r2X84v9s
大体使えるものならばんばんあちこちで艦載機飛ばしているだろう

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:50:22.13ID:CVenwvAl
遼寧は練習艦だから、比較する方がおかしい

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:51:59.01ID:BgqN9b+G
全長500mぐらいにすればスキージャンプにしなくても済むかも知れないぞ

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:53:59.15ID:mtRDGiYT
圧力鍋爆弾が登場しちゃったから船底に対策が必要やね
というよりメーザーで接近する圧力鍋爆弾に穴空ける戦略のほうが得策だな

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:53:59.17ID:FTD0mdWu
比べること自体が間違い

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:55:58.37ID:dXGiJRj5
まずは海賊と戦ってみて経験値つけなきゃね!!

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:56:19.79ID:Oye6mTXS
火縄銃とM16を比較して、
どっちも殺傷能力があるし、玉はでるし、

扱う訓練も必要だし、似たようなものだよな。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:56:51.29ID:2Z4Mei+A
おとうさん最強

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:57:00.13ID:tKSdNG1U
もどきと比べたってな
2番館3番館と比べてくれなきゃ。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:57:12.52ID:EQotHOeW
比較対象おかしくね?w

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 01:58:25.71ID:hlKrZWeY
人は記憶型と思考型に大別できる

ま、どでかい棺桶だけどな

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:06:33.70ID:3KAbr9Ep
たーくんのアップ…けどチンクには無い。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:07:09.19ID:pFYvPnvV
なんで40機とか言ってんのこの記事?

17イムジンリバー ◆UmVIZJo5vs @無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:09:05.31ID:MXwi9HFx
>>1
情報が古い
遼寧はクズネツォフと同じ蒸気タービン積んで、ビンソンより優速の32ノットだよ
軍板では常識

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:10:12.55ID:ZFWzQeK+
そこいらのおっさんが乗る軽トラとWRCのラリーカーくらい違うわ

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:15:26.74ID:WN+W7Jlo
東急田園都市線 あざみ野駅で人身事故「線路に人が倒れている」
電車に飛び込み肉片に線路内が血だらけに
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/q8mRXHEeec
遼寧

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:15:41.00ID:a27gCsGQ
>>18
軽トラは農道では無敵だw

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:15:41.76ID:H95RY66J
は?比較は論外
軽空母にも劣るわ

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:16:31.86ID:GCpMnzB9
人を笑顔にさせる船

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:18:37.38ID:ay0fmPzX
空母じゃなく戦闘機の輸送船なんだろ

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:19:09.38ID:sZ9Vl9kh
べんじょんそん

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:19:45.12ID:ev5Uplat
どうでもいいww
 

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:19:56.51ID:MQmIaGh0
.
遼寧の推力も足りてないし

肝心な艦載機の推力も足りてないので

ミサイル等を装備すると重量オーバーで飛ばせないのが現状
.

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:22:00.37ID:A7CJShW5
空母の能力だけ比較してもしょうがないと思うが
空母は元来、単独で戦闘するものではない
護衛艦や潜水艦、エイワックスなどの性能と連携能力を加味すべき

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:30:40.86ID:DnkcrHgH
>旧ソ連の空母と艦載機の主任務は護衛や防空であり

旧ソのせいにすな!
もともとカジノ船として買ったんだろが!
一番適した主要任務は「カジノリゾート」だよ!

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:30:56.44ID:QrwVs+yv
要するにchina共産党 は旧大日本帝国の連合艦隊の航空ボカンに憧れてるんだろうよ…赤城、加賀、蒼龍、飛龍、ズイカク、ズイホウ、ショウカク、ショウホウ…

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:31:52.41ID:gaIsU5RU
中華の空母は博物館級ですわ
トランプが土地狂って
そのうちボロクソ言うだろう。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:32:10.30ID:pVZq8JGy
米空母と比較するなら、エセックス級くらいとじゃないと遼寧がかわいそうだろwww

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:32:21.06ID:ezgvjqSm
>>6
それなW
鈍重に成るし外洋に出ると船体がへし折れるだろうよ


次の空母は遼寧より滑走距離は短くスキージャンプ台付きだろ、態々ポンコツを2隻も造るとは考えられない
カタパルトは造る技術はないだろうから船速か艦載機の速度を上げるかハリアの様なホバリング機構を備えた艦載機を搭乗させるかだよな
まさか揚力を稼ぐために気化爆弾みたいな物で風を起こしてから発艦するとは思えない
それとも威嚇のためだけに空母式搬送船を造ったのか

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:48:05.60ID:W3v7UuU3
>>11
宇宙家族じゃねえよwww

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:53:15.04ID:MQmIaGh0
あくまで練習艦と言うか実験艦なんでまともに戦力として捉えても意味は無いのだけど

そもそも遼寧を対艦ミサイルから守る術がない

護衛艦も旧式だしなんと言ってもレーダー技術が低いのが致命的

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 02:58:47.76ID:cQ7K72Et
だがな、軍事力は経済力が作る
日本の経済政策が悪すぎてシナのこといろいろ言ってる場合じゃないと思う。
ヘリマネ

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 03:00:32.57ID:Tmr7o6bt
東シナ海から南シナ海閉鎖したらチャンコロに戻れない

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 03:03:34.53ID:ZKpe8qM3
遼寧が20ノットはないわ
今回の航海でも30ノット前後は出ていただろ
大連で建造中の001Aも65000トンって言われてるし遼寧の準同型艦だぞ

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 03:03:43.43ID:6iHLE0wv
空母はすんげー金食い虫だから、中国の予算配分の負担になるという意味で大歓迎。

人口ボーナスの絶頂期に調子こいて建造したはいいものの、
これから人口オーナスで先々後悔することが確定的。

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 03:05:54.42ID:0CneC4ez
こんなの2chでサンザン解説されて
みんな知ってるよ

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 03:12:42.40ID:KuSCp5bb
空母はカタパルト付いてるもんと思ってたけど無いのもあるのかー

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止@無断転載は禁止2017/02/21(火) 03:23:18.50ID:nxstI5Xd
 アジアの海軍弱小国相手なら十分に威圧出来るし、航空戦力を持たない海自の
海上艦艇には脅威となる。艦載攻撃機に対艦ミサイルを対空ミサイルの射程外から
撃たれたら防御しか出来ない。海自が対抗するにはF-35Bを揚陸艦(ヘリ空母)に
搭載可能にする必要がある。(当たり前だが潜水艦では発艦した攻撃機に対処不能
だからだ。)

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:07:47.57ID:BfIUcsJP
横から突っ込めば道連れぐらいにはできるんじゃね

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:10:25.98ID:Ur6AzX2w
おまえら、中国馬鹿にしすぎ

遼寧は確かに欠陥だらけのポンコツ空母だが、
中国はその糧を得て極秘に開発された
最新鋭空母「北京」を極秘裏に配備し終わってる
中国の数ある大都市の中、首都の名前が冠せられたと言う事は
これ以上の空母は現在、過去、未来を通じてあり得ない 
まさに最終兵器という意味だ

世界最強と言われる米海軍が擁するニミッツ級原子力空母群との
500回以上におよぶスーパーコンピューターによるシュミレーション戦で
全勝無敗しかも「北京」はたったの一隻で というまさに化物

最大艦載機数400、最大航行速度99ノット 戦闘機だけでなく
核弾頭搭載可能な超長距離弾道ミサイルまで積んでいる
そして世界中の原子炉を合わせたよりも大きな発電能力を持つ、
超最新鋭原子炉による最大航行距離は無限 
だからやろうと思えば月や火星にでも行ける

だがしかし、「北京」の最大の目玉はそのステルス性
レーダーはおろか、中国共産党員以外の目には全く映らないというスーパーステルス空母



日本終わったな

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:28:52.02ID:ev5Uplat
>海自の海上艦艇には脅威となる
>艦載攻撃機に対艦ミサイルを対空ミサイルの射程外から撃たれたら防御しか出来ない
 
まず中共の対艦ミサイルが海自の潜水艦に命中する事は無い
そして中共の対艦ミサイルが海自の高速ミサイル艇に命中する事も無い
技術が無いw
 
さらに遼寧から殲15を発艦出来るパイロットが10人程度
遼寧に殲15を着艦出来るパイロットが3人程度
何機飛ばすんだ?ww
ほぼイージスの餌食だ

でだ
現実的な話
海自潜水艦の攻撃と海自高速ミサイル艇の攻撃を遼寧がかわせる技術が無い
さらに自衛隊が制空権を取っている空域から撃つハプーンをかわす技術も無い
 
演習標的艦みたいな立ち位置だよww
 
 

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:29:00.13ID:apn8apX2
>>1

これ、少し前の2ch情報だろwww

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:31:42.45ID:Wf1DJlPR
カタパルト(ヾノ・∀・`)ナイナイ

蒸気は中華蒸篭用アル(`ハ´  )

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:37:59.94ID:aEtVSxBD
米軍とは運用が違うアル
陸上からミサイルを空輸するための空母アル

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:41:35.96ID:fth1xbqk
>>43
スーパーステルス空母

木造。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 04:49:01.62ID:BfIUcsJP
>もともと旧ソ連の空母と艦載機の主任務は護衛や防空であり、攻撃的ではないと主張。

自衛隊が同じもの持ってもおkということか

50伊58 ◆AOfDTU.apk @無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:02:00.90ID:e+jNfvft
それよりも問題なのが艦載機だろ。
次の空母が就役するのに一向に航空隊が出来たという話が無い。
艦載機無しの空母をどうするつもりか。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:02:01.19ID:0cz0jI/n
空母を持てないジャップは騒ぐしか能がない

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:07:12.14ID:wdrVFki9
火星に行ける空母クソワラタww
そんなことより自国の環境破壊なんとかしろよww
空母作ってる間に祖国に人が住めなくなるとか
身体張ったギャグ面白すぎww
何の役にも立たないザル空母1000籍作って自滅しな土人ww

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:09:03.63ID:pCRg1xez
日本の新型潜水艦隊の

丁度良い、、標的が出来たよ

一瞬で撃沈だろう

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:12:52.49ID:UCYMyJrV
産経は恥ずかしくないのか

中国の空母が米国に劣っていようが、日本が空母を持ってない事に変わりない
日本にないのにアメリカ様にすがって強がる情けない姿

だから産経は出来の悪いネトウヨ新聞と呼ばれるんだよ

55伊58 ◆AOfDTU.apk @無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:27:15.35ID:e+jNfvft
また、朝鮮人が下らぬ事を書いてるな。
日本のことを言う前に、お前らの誇らしい軽空母のことを語れ。
揚陸艦を軽空母と呼称していた奴のことだ。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:27:25.02ID:zoGilzcM
潜水艦からは格好の演習目標w

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:29:43.28ID:wdrVFki9
潜水艦は発艦した戦闘機に無力かも知れんが、
発艦した戦闘機も潜水艦に無力ww
しかも発艦時に戦闘装備無しだしww
さらに空母撃沈されて帰る場所すら無くなるww
それより乗組員に水泳教える方が先だろww
まあ、キロ単位じゃないとフカの餌だがなww

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:31:56.30ID:uuIL5Z1c
一度ドンパチやってみたら?

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:38:45.57ID:urGDlPKP
カジノ船と原子力空母を比べるとかwww

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:39:19.25ID:q0PABoyb
>>37
どうやって今回30ノット出ていたのを確認できたかを知りたいもんだ。
いや、割りとマジで。
だって、ちょっとだけの映像とかだけでこれは30ノット出てるとか判るんなんて凄いじゃん。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:42:30.29ID:7wrPIDbo
垂直離陸型戦闘機を製作中ニダ(夢の中で)
ただ甲板が溶けてしまうのが悩みニダ

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:44:19.88ID:q0PABoyb
>>59
そうだよな。通常動力の方と比べてやれよな。それでも相当違うけどw

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:45:38.28ID:5dPIP35X
日本に空母はいらんだろ 攻めて行く気がないんだから
国内には地方空港がゴッソリあるし列島は不沈空母さ

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:46:11.41ID:wdrVFki9
設計思想も航空力学も理解してない支那土人が
闇雲に作ったなんちゃってザル空母ww
ジャンプ台付いてる間は心配要らないがなww
次は垂直打ち上げ式蒸気カタパルトかな?ww

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:47:49.91ID:yY2zufba
>>60
台湾の国防部の情報で、26日午前9時に台湾南端にいた遼寧が午後2時には
東沙諸島の南東で確認された。300〜400kmを5時間で移動したことになるから、
連続して時速60〜80km(30〜40ノット)で航行したことになる。

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:51:04.64ID:q0PABoyb
>>64
アメリカが持ってるから俺らも欲しいアル!って感じだろうね。
どうやって使うとかどういう運用が必要とか全然判ってないまま
とりあえず空母を持つことのみ考えてたんだろうなあ。

まあ、使えるようになるのが先か、ソ連の二の舞が先か?だなあw

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:53:30.71ID:6JFQgSxl
>>50
さすがに新造艦にはSu33を大枚はたいて買うやろw
ロシアは相場の10倍くらいで売り抜けやろなw
そうでもせんと世界の笑いものや
こっそり殲15ってプリントしてもらうのも条件w

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 05:59:03.19ID:38/2GvHx
カールヴィンソンの搭載機数は90機だろ
何で半分以下になってんだ

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:00:09.23ID:q0PABoyb
>>65
なんだかえらく曖昧な感じだけど、40ノットでる可能性もあるって事かい?
そもそも位置がものすごく幅が有りそうだけど、東沙諸島の南東ってだけじゃ
どのぐらいの位置か判らんのだけど?
大体どのあたりとかを地図上でしめしたのとか無いのかなあ?

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:02:09.78ID:EZGDxirs
クズネツォフだっけ?

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:11:06.98ID:wdrVFki9
あのね、普通は航空機輸送船を「空母」って呼ばないのww

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:14:35.84ID:YsyJEk7N
初めて作った空母にそこまでの成功を求めるとかなんかおかしい

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:15:05.28ID:FTzC8U1R


74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:16:55.31ID:h4KPjnie
「遼寧」にしても、国産「山東」にしても実績を重ねて経験値を得るのが目的だろう。
宇宙開発にしても、「長征」の初期には大事故ばかり起こしていただろう。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:17:05.16ID:OAK7xxRQ
訓練中の事故でパイロットがどんどん死にそうな気がするが
大丈夫なのか?

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:19:22.82ID:oGcMEX5x
空母対空母なんて日米以外やってないんじゃね?

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:23:05.49ID:q0PABoyb
>>69
ちょっと調べたけど、
「湾本島南端から約90カイリ(約167キロ)を通過して」とあるから、南端じゃなくて
167kmも離れてるね。そうすると計算上 100km以上違ってくるんじゃない?

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:25:44.17ID:wdrVFki9
まずは平泳ぎと立ち泳ぎからだなww

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:28:40.06ID:wdrVFki9
進撃の土人マダー?

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:32:36.22ID:b92iJx7q
大型トラックに軽のエンジン載せちゃいました的な空母だよね

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:33:42.44ID:SRv2h5JB



 ■【 自衛隊 と  産経記者の職員交換   に   防諜上の問題 】   イージス艦情報漏洩事件後、米政府が日本へ指摘 

2014年9月17日
ウィキリークス漏洩秘密公電で判明
ジュリアン・アサンジ氏が代表を務める内部告発サイトWikiLeaksに米国から漏洩した文書の中に、

        海上自衛隊の隊員が中国人妻にイージス艦の秘密情報の入ったHDを渡していたとされ、


それが押収された防衛省機密漏洩事件を受けて米国が作成した秘密公電(SECRET NO FORN 秘密・国外秘指定)が含まれていることが分かった。


★★
自衛隊の隊員と    ★産経新聞記者の職員相互交流★     が取り上げられている。

この人事交流が存在自体があまり知られていなかった。現在も続いているのかは不明だが、
それが米国から機密保持上の問題点として指摘されていた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:33:57.16ID:r5XAumB7
鎮遠とか思い出すな

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:34:19.82ID:SRv2h5JB



「自衛隊と産経記者の職員交換に防諜上、問題がある ... - 2ちゃんねる
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411117851/
1 :ラスカル ☆@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:51.41 ID:???0:
ジュリアン・アサンジ氏が代表を務める内部告発 ... 自衛隊の隊員と産経新聞記者の職員相互交流が取り上げられているが、
この人事交流は存在自体があまり知られていない。 また秘密 ...



「自衛隊と産経記者の職員交換に防諜上、問題がある ... - 2ちゃんねる
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411117851/l10
2014/09/19
自衛隊の隊員と産経新聞記者の職員相互交流が取り上げられているが、
この人事交流は存在自体があまり知られていない。 ... ☆ 【安倍内閣】Wikileaks漏洩機密公電「安倍総理は独断的」 米政府の、第一次安倍内閣時の対する評価が判明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:35:35.88ID:SRv2h5JB
これが
フジ産経グループの

軍事企業としての
本当の素顔!!!!!!!!!!!!。 戦争法案に大賛成した フジ産経グループ。


富士通 英子会社通じ米防衛関連企業買収 海外子社による軍事 ...

2014/08/26

富士通の英国子会社「富士通サービス」が5月、米国防総省の武器管理システムなどを開発する米IT企業を買収したことが分かった。
買収により富士通はグループとして、

世界最大の米防衛市場に初参入。海外との共同開発にも対応できる態勢を整えた

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:39:57.83ID:CvsDV6ze
>>6
5000m
日本終わったな

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:43:18.42ID:wdrVFki9
>>80
大型トラックにマブチモーター付けて
空飛ばそうとしてみました的な空母

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:46:35.46ID:5MyPFay1
僕思うんだけど空母って艦隊戦やることないから強度も速度も関係なくね?
戦闘機を乗せて現場まで運ぶだけの船でしょ?(戦闘機の性能が劣ってたら問題だが)

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:58:42.12ID:Axj1ulDB
空母がまともに使えないから南沙に航空基地作ってるんだろ。
スキージャンプ発艦じゃ爆弾,ミサイル搭載無理。
米の原子力正規空母と比較するのが間違ってる。次元が違う。
それに原潜に巡航ミサイルか魚雷一発くらったら行動不能に陥るだろ。

まああんなサンゴ礁と砂地の島なんか夜間空爆で滑走路ボコボコに
穴空ければ、元のサンゴ礁に戻るけどな。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:59:29.65ID:C7XeFHTZ
全人代無敵空母発進!

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 06:59:48.70ID:C7XeFHTZ
最低軍艦

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:00:31.43ID:DHRUYmSX
>>71
いや、空母って英語だと「aircraft carrier」なんだが・・・

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:14:37.59ID:3soeDuCP
今は戦闘機の搭載兵器を全部取っ払った状態でやっと離着陸で切るレベルだと思う
ただ経済規模が日本の2.7倍、アメリカの0.6倍で独裁政権の軍事国家のパワーは脅威

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:18:30.55ID:kYmms0rH
■フランケンシュタイ級空母「遼寧」

遼寧にはロシア製と中国製の異なる材質の合成金属や鋼鉄が使われている

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:19:31.82ID:1nGxBRca
そもそも廃車起こしモンだし

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:26:46.48ID:j6/fhxY7
>>65
海流に乗れば加算されるよ。

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:37:00.35ID:j6/fhxY7
>>87
何分、滑走路が短いので戦闘機のエンジンだけでは離陸出来ずに海に落ちる。

そのため、風上に向かって全速で突進して合成風力で戦闘機に揚力を与えつつ、
カタパルトで後押ししたり、スキージャンプ台で海面までの距離を稼ぐ。

およそ空母なら30-40ノットは出るので、蒸気タービンの修理が完全では無いのだろう。

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:43:20.90ID:5MyPFay1
>>96
ああそうなんだ、知らなかった
戦闘機離陸に空母の速度も大切なんだな

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:51:04.62ID:lsWeJF25
>>32
彼奴らはデカい物が大好きだから全長1キロの空母だって造るかもしれないぞw

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 07:58:48.03ID:mGXMnE8n
>>98
とにかく中韓の脳内は世界一の数字、見栄のみ
費用対効果なんて全く思考にない。

哀れだな。

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:08:24.24ID:Aoh+ZN/y
今の中国空母はアメリカの空母との性能差は歴然だがあなどってはいけない
なぜなら中国は何十年も時間をかけて覇権を取ろうとすると遠大な戦略を持てる国だ
現状の空母の性能が高くなくても、ノウハウはたまるし練習にも使える
さらに2番3番と高い工業力によって空母を建造している
第2にアジアは空母を持たない国ばかりなので、空港から遠い場所だと中国だけが制空権を確保することができる

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:14:53.29ID:kYmms0rH
>>100

何十年も持たないだろうに・・・・・・・

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:19:46.93ID:hCMNyuJK
中国の空母艦隊なんて日本のそうりゅう型潜水艦1隻で殲滅できるからな
今更ですわ

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:30:27.21ID:ZTdZ/qxm
東日本震災の際に三陸沖へありえない速度で急航して世界をドン引きさせた日本の護衛艦

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:32:10.01ID:8pIdqu+R
着艦のワイヤーは作れたん?

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:34:19.69ID:z3Yh3Kgh
…あたたかい

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:38:31.35ID:43SKkbO3
>>101
中国自体もね

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:49:05.23ID:qwKZ4ljG
装甲を何枚か剥いでるもんなあの空母
ソ連で建造したときは重装甲だったのに

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:50:14.53ID:NEgZ5sLz
鉄が余って・・・

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:55:24.03ID:Y3n7xZnI
なんつーか、太平洋戦争期の帝国海軍でも勝てそうな気がするんですが

110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:57:09.67ID:O6D+iugE
遼寧は最初から練習艦でしょ
二番艦三番艦が脅威になるかが問題

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 08:58:14.75ID:LvbGs0G5
比較する必要性があるのは今より将来じゃね
ほんの前まで空母すら存在しなかったんだから脅威の進歩だろう

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:02:20.43ID:8Vk/voNQ
28ノットの空母ってw
第二次大戦のより遅せええw

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:03:41.06ID:6Fszw+IU
発想変えて全長1キロぐらいの空母作れや
ワイヤーもカタパルトも不要で艦載機も通常型で運用出来るやろ
中国なら出来る 頑張れw

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:09:10.57ID:Y3n7xZnI
>>112
だよね。30ノット以下とか戦闘艦としてありえないよね。輸送艦以下だよね。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:13:50.04ID:L3o3mK5y
遼寧の次級が遼寧と同じなら全然脅威じゃない
まぁ脅威があっても制御可能な範囲だからな
せめて蒸気カタパルトを装備しないとな

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:15:22.78ID:1DrgbDJr
>>5
いつ実習船成るんだよ
>>95
俺もそう思った台湾海峡だし

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:16:51.67ID:80S5xLVS
魚雷一発だしどうでもいいけど
脅威だから日本も軍拡すべき

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:17:44.43ID:HDYpDOJI
遼寧がショボイのは練習艦だからで納得できるけど
二番艦が小さいって、どういう事?
CTOL機扱うのに小型化したらデメリットが増えるだろうに。
主機がウンコで軽く作って増速しようって事か?

>>103
日本の艦船は緊急時になると三味線弾いてるのがバレるという。
実際あんなにキレイにスペックが揃うわけもなく公称なんだけどね。

>>109
加賀あたりに艦爆艦攻満載で対決させたら勝てそうとか思っちゃうよな。
あちらの対空兵装に何機落とされるかわからんけど。
艦載機はお話にならんと思う。

>>110
三番艦が脅威かもねえ。
カタパルト装備らしいし、ジャンプ台の角度も違うとか。
艦はいいけど艦載機の話が聞こえてこない。

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:21:09.15ID:iIeWpjs6
                 _ ‐_つ
                    ,.'/
                //  ,. - ニ⊃
         __,. -- 、//  / /´
       , r'´_ `- ,.=、' rゝ-'/
     ,.へ、「 Y 、/ ヽ __j ,丶
    / ヽ へ j --' Y  ,.ヘ j
   /  ,.ゝ‐< ,..ゝ ヽ _ r 、 ノ!
   lヽ_j - ' ゝ、' ̄ヾ、 } ,ノン′
   ヽ、  -r‐ '´ ン j ノ‐二ニヽ、......、
    (三ミ=-'r-,r-へヽ丶=-ニ<  ___
      ヽニ三彡ソニ>! l |ヽヽ‐ 、>',. -─ `ヽ、
      ヾ,ュj !lノ | ハヽ ー-<ヽ-、  `丶ゝ
       r三´ |  l l  ヽヽ    ̄
      __‐ュイ j、   ゝ  ヽj
    / 丶   ヽ

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:31:20.41ID:S0DKH+85
今のはどーにもらならないポンコツだろうけど、これらを足掛かりにいずれ技術は上がるだろう。
それが問題なんじゃなかろうか。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:32:47.62ID:pVZq8JGy
>>118 2段目
え?なんのこと?w
別に三味線なんて弾いてないよ?ww
あれは防衛省の基本要求スペックをそのまま載せてるだけだよwww

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:34:21.05ID:+lgKwcZE
>>41
心配しなくてもいい。
そもそも対艦ミサイル抱えて発艦出来ないから‥機銃撃ちながら特攻かますぐらいしか出来ないんで、逆に演習用のいい的にしかならない。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:35:23.34ID:hBWUvoZ4
米はもう次世代のジェラルド・フォード級だろ?

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:36:53.38ID:HJIpjOQm
パチンコゴム式カタパルト

装着するらしいぞ!!

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:45:09.21ID:5AlwD9jx
例え米には大した脅威では無くても、日本の周辺国や民間船にとっては充分な脅威。
それに、空母作成のノウハウも勉強出来ただろうし、例えポンコツでも充分な脅威だよ。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:45:54.64ID:DmO5wroJ
>>95
あのあたりは冬はともかく夏は海流に対して追い風では?

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:49:01.65ID:l5WSxj5h
日本も復活させたい赤城、加賀、蒼龍、飛龍

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:57:32.43ID:2iX5Xtle
>>127
かがは来月

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 09:59:34.95ID:EMD3804k
財政的な裏付けがないと空母は重石だからなあ

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:07:29.92ID:EMD3804k
米海軍が作った海上自衛隊の設立プランには「軽空母」と書いてあったのを
「空母なんてとんでもねえ」と没にしたのが吉田茂で

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:07:42.41ID:71LLUIkM
それを空母と呼ぶかは知らないけれど、日本も洋上基地の保有は必要だぞ。

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:12:25.40ID:KtjpF/nh
先月か先々月の「世界の艦船」に、遼寧は32ノットと書かれてるんだが、産経はどこから拾ってきたんだ鈍足デマ

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:15:05.07ID:b3Vhqj7l
運用ノウハウを蓄積する前に財政破綻してくれ

134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:24:05.22ID:EMD3804k
支那が突貫工事で空母を作ってるのは日本が全通甲板の護衛艦を作り始めたからだと思われ
「日本の軍艦より大きな軍艦がないと人民に示しがつかないアル」
支那が釣れてるよクマーという感じですが
日本は大震災の救援活動を円滑に行うために作っているですよ、支那の皆さん

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:26:32.97ID:2iX5Xtle
でも無理すればいずも型でF-35Bが使えることは内緒。

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:36:35.36ID:KtjpF/nh
>>118
遼寧で教育した乗員とパイロットをそのまま流用できるから
大型化やカタパルト装備にするとまた教育し直しになるっしょ

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:37:43.30ID:KtjpF/nh
>>114
26ノットのクイーン・エリザベス級の悪口やめろよ

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:43:15.27ID:0tTOR2rd
>>37
むしろ再設計できないからデッドコピーだろうな

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:43:43.54ID:Ic1MYuEb
中古空母遼寧www

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:45:11.05ID:UVQjxbuU
つまり山東はいずもを参考にしたヘリ空母の可能性ありか。

逆に脅威だな

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:45:34.67ID:KtjpF/nh
>>138
ウクライナの空母設計技師を札束で横っ面叩いてゲットしてんぞ中国

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:45:48.58ID:0tTOR2rd
>>112
加賀は…
天城が地震で壊れなければな

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:47:52.08ID:EMD3804k
http://kankokunohannou.org/blog-entry-3054.html
>29日付けの東京新聞によると、中国中央テレビ(CCTV)は「(日本の新しい護衛艦の名前が)
>中国侵略の主力として「悪魔艦」と呼ばれた空母「加賀」と同じ名前だ」と指摘した。

あれま、加賀さんは悪魔だったのか

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:53:22.23ID:jMB2X1Vu
そうだ!
核兵器があるじゃないか!

145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:57:16.98ID:HDYpDOJI
>>134
「おおすみ」も「いずも」も災害救助で活躍してるからねえ。
「いせ」がレイテ湾に行ったりとか。

>>136
大型艦への着艦は楽になるからいいけど甲板が狭くなる小型艦は再訓練でしょ。

>>143
自ら仕掛けておいて悪魔もないわな。

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 10:58:23.92ID:KtjpF/nh
>>145
建造してるのは6万5000トン級で遼寧の準同型艦だよ
小さいってのはデマ

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 11:06:28.65ID:qk9g9M9e
こんな原子力空母がナンサ諸島に近ずいたら

俺ならビッビッて何もできないもん

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 11:22:46.98ID:Y3n7xZnI
フィリピン人だったら潜ってって船底に爆弾仕掛けるぐらいのことはできるだろ

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 11:37:17.05ID:JtanQWl0
10ノット位で500メートル級の飛行甲板装備した方が良いよ
脅しにしか使わないんだから
ちゃんと飛行機が離発着出来る方が良い
船幅広くとれば多分折れはしないだろ

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 11:47:12.54ID:9UqFgezo
産経はいつもこんなデマばかり書いてるな

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 12:09:02.79ID:4ic5F940
>>149
1ノット位で5000m級の空母にした方が良いな。
デカくて凄いアル路線なら米軍の空母も敵ではなくなる。押し出しの強さなら最強。

うまくすれば陸上機の離発着もできるかもしれん。そうすればハッタリ効果は抜群!
どうせどちらにしても実戦には使えないんだからハッタリ方面に突き抜けるべき!

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 12:17:07.26ID:2PAlDnKj
今の全通型甲板の護衛艦でも
レシプロ機なら離着陸出来るの?

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 12:33:36.11ID:+1Juff4I
>>152
できるだろうが、実用性はない。

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 12:35:36.56ID:PSMiAKyb
商船を改造した隼鷹より鈍足

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 12:35:57.16ID:HDYpDOJI
>>152
大戦中のレシプロ機なら余裕で行ける。
今の艦載機と比べるとペイロードなんてあってないようなもんだけど。

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 12:51:35.06ID:wdrVFki9
いっそのこと、滑走路を本物のスキージャンプ台にすれば?ww
滑走路をジャッキアップしてその上から滑走させる
エンジン推力にに重力の加速も加わるからカタパルトも必要無いし
何より遠目からでもすぐわかるシルエットで威嚇効果抜群だぞww

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 13:01:21.61ID:dspligXn
アメの空母は80機は積んでないか?

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 13:05:11.56ID:+1Juff4I
>>157
以前は90機近く積んでいたが、戦闘機を60から50に減らし、対潜哨戒機が退役で
70機程度になった。

効率化でこなせるソーティー数が増え攻撃力は増している。

159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 13:06:08.69ID:PSMiAKyb
とりあえず潜水艦は浮上して国旗掲揚してね

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 13:07:45.50ID:+1Juff4I
そういや原子力潜水艦が浮上して米空母機動部隊を追いかけてたなw

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 14:51:48.34ID:Chggps5D
20発くらいミサイルを一度に撃てば、空母も防ぎきれず被弾して沈むんじゃないか?
今は命中精度も高いだろうから、海戦では先にミサイル撃ったほうが勝つだろう

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 14:57:28.06ID:+j9m3Jes
>>161
それを防ぐためには、早期警戒機や戦闘機でミサイルを発射される前に探知し
発射母機、発射母艦の無効化が必要

もちろん中国空母では?な能力w

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 15:23:07.69ID:Chggps5D
>>162
>発射母機、発射母艦の無効化が必要
無効化って何をするんだ?先に攻撃?

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 15:37:56.59ID:+j9m3Jes
>>163
撃墜するのが最上だが、対艦ミサイルを放棄して逃亡するとかでもよろしい。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 15:49:15.12ID:Chggps5D
>>164
日米は中国に対して海軍力における圧倒的な優位を維持できるといいですね

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 16:11:28.89ID:+j9m3Jes
>>165
対潜作戦は、ほんと一朝一夕ではいかない。日ごろから地道な
データ収集や訓練が必要。

中国水上戦闘艦は、欧州系の機材を積んでるから最新の対潜艦みたいな
かきこがこのごろ目立つけど、そうも行かないんだよな。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 16:38:01.61ID:wYp5kC9G
>>109 
太平洋戦争というのは、GHQの自虐史観で洗脳されたキチガイ左翼のつかう言葉。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 16:46:37.59ID:TVW+xwc7
>>47
燃料も無し、増槽を捨てやミサイル発射後の着艦専用には使えるか?

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 17:06:19.87ID:4ic5F940
>>162
空母の数を21隻に増やすのでも良いアルヨ!

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 17:10:42.15ID:UgiehiLz
>>151
それだけの長さの飛行甲板があれば、殲99も運用可能でまさしく無敵だな
発艦>ミサイル発射>着艦 計5000m電光石火の攻撃

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 18:32:53.59ID:OD6lTzyZ
>>169
wwww

艦載機の滞空時間が短すぎるものな。

10分ごとにCAP交替と。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 19:10:14.64ID:DRb9+RgT
        ,,.ィ''' ~~゙゙ ''''' - 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;: へ ::;:::::`i
   /:::::::::::::::::::::::;:- 、:::::::/     \/
  /::::::::::::::::::::::::/ {ヽソ::::::|--- 、  メ|
./::::::::::::::::::::::::::::l 。`/::::::r'゙''x;;;:::::\_,. l
:::::::::::::::::::::::::::::::::`t'´::::::|   ~””“` {
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i゙::::::::|       _,|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::|      __,.'´     < 艦番は88。エリア88がこの船の名だ。
::::::::::::::::::::::::::::::/=!:::::::::::|     i´        \__________
:::::::::::::::::::::::::::/=、,|::::::::::::lェ,,,___,l
::::::::::::::::::::::::/=、,ヾ!:::::::::::|
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|::::::::::::|

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 19:35:16.46ID:fQaFsxg3
救援と反テロに適しているらしいが、それだとヘリでよさげなんだが

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 20:24:19.56ID:NozHuuOH
↑でレシプロ機の話しが出たから、ちょっと筋違いだけど思いつきを書きます
レシプロっていうかプロペラ機で固定翼の対潜哨戒機をいずも級に積んで運用出来ないかなあ
対潜哨戒機ってのは半分名目で固定翼機の発着艦が訓練出来ればなお良しくらいで
ビーチクラフトあたりの双発ビジネス機改造して

自衛隊おカネないもんなあ、無理かなあ

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 20:47:13.49ID:Rt+pmESd
戦闘機は兵装無し、かつ搭載する燃料が最低限でも発艦できるかどうか。
つーか、その前に潜水艦に秒殺されるわな。

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 20:56:09.61ID:I7HAwazs
エンジンのないスクラップ前の船を買ったから、
一般船舶用のディーゼルエンジンなんだろ。

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 20:59:44.23ID:0bNuwQLs
まずはXASM3の出来がポイントだな
速度と命中率が両立できていれば暫く安心できる

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 21:01:58.66ID:EGG+R1y4
旧日本海軍の魚雷1本で沈没しそうだ。

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 21:35:12.08ID:5ZXgTuQc
昔から糞チャン頃は
とにかく頭数やら?見てくれの大きさ?にしか頭が廻らん連中だからな
取り敢えず「兵員」「機数」「隻数」だけは沢山w揃えたアルヨ!ってだけの話

で実際には用兵や戦術は3流未満の言わば「烏合の衆」

てか古来より中国人の戦争とは「謀略」「偽計」で敵を陥れ屠る!というスタイルで
個々の戦闘や会戦では殆どマトモに勝った事など皆無に近いのでは無いか??

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 21:39:23.03ID:DdFbY3K0
>>174
いまの対潜へりだと、高性能だから、あまり固定翼艦上対潜機を運用するメリットはないと思われ。
オーストラリア、カナダ、オランダなんかが英国の中古空母を運用してたころは、トラッカー対潜機を
十機前後運用できたから、対潜へりがおぼつかなかった時代には有用なんだろう。

必要な対潜機材はかなりの重量、ビーチクラフトあたりでは収まらないだろうな。

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 22:38:47.37ID:P23dcYrA
>>174
ビジネス機に制御された墜落とか言われる
空母への着艦をやらすのか

まして、いずもならオスプレイの対潜装備型のしか
選択肢が無さそう

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 22:44:03.40ID:XiSZMDLn
片道の海上基地として運用すると思う

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 22:49:25.74ID:s/WAtmU3
>>43

>だがしかし、「北京」の最大の目玉はそのステルス性
 レーダーはおろか、中国共産党員以外の目には全く映らないという
 スーパーステルス空母


つまり存在しない脳内空母ってことかよwwwww

殲99の空母版かw

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 22:51:41.34ID:WvBFiEsj
>>103
護衛艦「そんなに僕たちの力が見たいのか??(全力運転+特殊海流すいー)」

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:01:14.08ID:9oukW3Th
>>181
戦闘機などは、かなり頑丈じゃないと艦載機に向かないが
プロペラ機で有れば大丈夫かも知らん。

だが、今固定翼対潜機を使うメリットはないと言っても良い。

アリゼやガネット、トラッカーなど小型の対潜固定翼機は、対潜へりに活躍の場を奪われてしまった。

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:01:30.73ID:EXdeXAj/
進水した記事があったのに2番艦の配備が25年とはずいぶん遅い感じ

艤装を入念にやるのか、部品の一部が25年にならないと完成しないのか

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:06:10.81ID:9oukW3Th
>>186
建造休止期間が長かっただけ。

英国とか戦時建造の空母が十年以上たって配備されていたりする。
アングルドデッキや蒸気カタパルトを装備してな。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:06:21.95ID:GKw7zBnO
>>186
この記事の数字は信じちゃだめだ

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:09:27.05ID:w1c+cmVr
中国は端からアメリカと通常兵器で対抗しようなんて思ってもいないからねw
中華空母は南シナ海に浮かべて、戦略原潜の護衛用と東南アジア諸国用なんだよw
南シナ海に原潜を泳がせて空母や他の艦艇航空機でそれを全力で守るw
でw核抑止力を守り切って米軍のアジアでの軍事行動を抑止する戦略だからw
中国が対米抑止で期待してるのは、空母ではなく核戦力ねw
だから、米空母と中華空母を比較しても無意味なんだよねw
中国は核兵器で米軍の参戦を抑止して、米軍が居ないアジアで中華空母を使う予定なんだからw

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:10:24.59ID:CvsDV6ze
核ガー!と叫んでも無視して米軍が入ってきたらなす術ないやんw

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:12:39.45ID:9oukW3Th
>>189
だからねえ、いまの艦載機じゃ原潜のガードなんてできないの。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:15:44.82ID:yY2zufba
>>186
就役と戦力化はまた別。就役は竣工と同時、つまり進水後に艤装が終わって船
として完成した時。

就役後に船自体の訓練が終わって、艦載機が配備されて、その艦載機を運用する
パイロットや航空要員の訓練まで終わった状態が戦力化。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:17:06.28ID:w1c+cmVr
中国軍は、米軍が中国軍の核戦力を撃滅できない場合は参戦をしないと踏んで戦略を建ててるのだろうねw
だから、渤海と南シナ海に戦略原潜の聖域を構築して、中華の核戦力を撃滅されないように守る戦略なんだよw
核反撃のリスクを米軍が考慮するのを知っての戦略なんだよw
中華空母は最初から米空母と張り合うために建造されてるのではない
南シナ海は大陸から遠いので空軍戦力投射が不足で東南アジア諸国対潜哨戒機が跋扈する状態に成り兼ねない
だから、それを排除する目的で中華空母を保有したいって思ってるのさw
もし、米軍と軍事衝突が起きても、空母が有れば戦略原潜が殺られるまでの時間を長く稼げるからねw
その時間を利用して核反撃を行う手筈に移せるw
そう米軍が判断することを期待してるんだよねw中国軍はさ

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:18:12.22ID:9oukW3Th
>>193
なにごちゃごちゃ言ってるんだあ?
使い物にならんから、あれこれ言い訳しなきゃならないww

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:24:45.73ID:w1c+cmVr
中国の戦略は2つの大きな矢印を描くw
一つは、フィリピンを自陣営に引き入れて第一列島線を突破
戦略原潜の生残性を向上させて米軍の介入を核抑止で阻止する戦略w

もう一つは、韓国を属国化して中国軍を進駐させて
在日米軍基地を空襲圏内に納めて
在日米軍の実戦力をグアムやハワイに下げさせて、アジアでのプレゼンツの削減に努めることw
この2つだねw
中華空母は、南シナ海に配備されて東南アジア諸国の威圧と原潜護衛の為の空軍戦力投射に使われるだろうw
対日戦は韓国経由しての物量戦になるので、中華空母は必要ないだろうねw
韓国領に弾道弾部隊と空軍を展開させて数で押せば良いのだからw
尖閣だとモロに質の差が出て負けるからねw
中国軍は離島戦は仕掛けて来んよw

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:26:26.47ID:9oukW3Th
オバかな中華空母の近くには、丼臭い中華原潜がいるから
良い的になると言いたいんだなw

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:27:32.22ID:oNyV2V5m
メンツという存在意義のためにあるのであって
性能や実働なんかどーでもいいんだろ

中国の空母は飾りです
えらい人にはそれがわからんのですよ

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:27:38.95ID:9oukW3Th
>>195
ホンとセコい国だなあ。

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:34:58.05ID:ojJKrVi8
>>132
2chみたいに煽ると悔しがって自分でスペックバラシにくるから

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:35:21.54ID:w1c+cmVr
>>198
まあ、強敵と戦わないと最初から捨てて掛かる戦略は評価しても良いと思うがねw
米軍は核抑止で抑えて、米軍が居ないアジアでの最強戦力を目指すw
中国は昔から軍隊を政治の道具に使う傾向が強い国で、軍事力を政治に利用するのがとても上手いw
どうやったら戦わずに屈服させられるのかを政治的に考えて軍構成を練ってる点は評価すべきだと思うねw

日本は尖閣が危機だからといって、離島奪還能力の向上ばかり目が行ってるが、韓国が中国の属国になって
韓国領が前線基地化して物量戦を仕掛けて来る敵の対処なんて全く出来てないw
目先だけに囚われてるのは頂けないねw
政治に主体性が無いから、こんな事になってるのだと思うねw日本は

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:37:47.73ID:9oukW3Th
>>200
中華原潜中華空母失笑ものの代名詞だな。
おまえのレスもな。

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:39:20.60ID:9oukW3Th
>>200
バカが偉ぶり、かしこぶるのが現代の情けない中国の姿か。

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:46:03.34ID:gYspCHmj
 
そりゃスクラップを組み立てた試験艦ですから当たり前でしょう?

2番艦3番艦はどうなの?
問題はそこっしょ?

204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:49:38.96ID:YLhE3k87
全長1500メートルにして爆撃機配備すればいいだろ!

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:50:50.65ID:w1c+cmVr
具体的な反論なしw
実際に中国軍が核兵器を以って米軍のアジアでの軍事介入を避ける戦略を取ってる以上は
こんな所で負け惜しみ言っても仕方ないだろw

米軍が中国軍の核反撃を甘受してまで守る国益なんてアジアにはね〜んだよw
いい加減にアメリカ様がアジアを守って下さる!()なんて平和ボケな考えは捨てろよw
韓国に反米反日の政権が樹立されて在韓米軍が追い出されたらどうなるか位は考えとけよw平和ボケ
在日米軍は第一撃で殺られるトコになんか戦力を置かんからなw
後方基地としての在日米軍基地の役割はそこで終了だw
空母打撃群の母港はハワイに移されるし、空軍も後方に下がるだろうw
その時のことを考えとかないとヤバイって思わんのかね?wアメリカマンセーの平和ボケは
絶対にアメリカ様は日本を見捨てない!()w
そう信じることは結構だが、見捨てられたらシナチョン連中に降伏でもするのかい?w

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:51:26.33ID:ZoGT7+4C
70年前に空母から零戦を離発着させていた日本はすごいな

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:51:51.42ID:CvsDV6ze
>>205
んで米軍か無視して入ってきたらどーするのかと言ったわけだが。

208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:56:12.53ID:9oukW3Th
>>205
妄言だらけで、まともな反論ができるレスではない。
そんなこともわからないお前ww

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:56:16.10ID:CvsDV6ze
しかも太平洋まで中国海軍素通しにさせたらそれこそ米国西海岸まで原潜でもなんでも素通し。

中国の核が嫌なら早めに潰すのが一番「安上がり」なわけだが、アメリカ自身の国防にとって。

で、中国があーだこーだ言っても尖閣介入明言するわ南沙の埋め立て地には「近寄るなアルー!」と言われても無視して航行しまくるし。

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:56:25.70ID:7iwh5tCG
旧海軍だと赤城の最大速力31ノット
ばかデカい信濃は27ノット
遼寧は21世紀にやっと20ノットですか

211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:58:00.17ID:w1c+cmVr
>>207
アメリカも無茶はせんよw
トランプはアメリカが強いと示したいだけだw
戦争をしたい訳じゃねーんだからw
中東での手酷い敗戦でアメリカ国民は対外戦争なんてする気無いしなw
口だけは強気だが、実行は伴わんよw
外交カードに使ってるだけだっていい加減に気付いたらどうだい?w
中国側から仕掛けることなんて有り得ないしなw
あと5年もすれば南シナ海からアメリカ本土への核攻撃が可能になって
核抑止が完璧になるからねw
今戦争なんて絶対にしないだろうねw

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:59:07.86ID:9oukW3Th
>>211
まだそんな後進国なのか。

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:59:23.93ID:2Sqe9O0I
海に浮く草鞋 遼寧

214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:59:47.06ID:eE/+6vSV
遼寧は訓練艦だとシナ海軍も言ってるだろw(^o^)
そんな立派なもんじゃないわwww
2番鑑3番艦も大したもんじゃないわ、、、
アメ公と比べる必要はないよ
東南アジアに威張れればいいのよ、、、

日本は既に4隻持ってるんだぜw

215巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/21(火) 23:59:58.44ID:Q7mnYtgF
鈍足だと風速が有る時にしか飛ばせないし降ろせないかもな、戦力外だわ。

216巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:01:13.47ID:LR9P/pvY
風が止んだので降りれませんwww

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:01:14.62ID:CU31Oj0D
>>208
じゃあ黙ってニヤニヤしてれば良いだろw
アンタとレス交わしても何の意味もないんだからwコッチは
たった数行wしかも罵倒しか書けない相手なんて無価値だからさwオレには
コッチのことは放っといたらどうだい?w
具体的な反論ない奴なんてバカとしか見てないからwオレは

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:01:43.44ID:B+nJXGB6
>>217
ファビョルナヨw

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:02:00.27ID:DZPDuIlD
>>211
あと5年でそうなるとすればなおさら米軍は今のうちに中国潰すだろw

220巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:02:36.77ID:LR9P/pvY
足の有る船で引っ張ろうwww

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:03:36.89ID:B+nJXGB6
>>217
おまえのレスは中身がないから、数行のレスがもらえるだけでもありがたいと思えw

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:04:11.57ID:CU31Oj0D
>>212
自分の国の軍隊と他国の軍隊を比較すべきだろ?wアンタラは
なんで?wアンタラは米軍を然も自軍のように誇るのかね?w
それこそ平和ボケだと思うんだがw
自衛隊と中国軍を比べるべきで、米軍は比べても意味ね〜だろw
我々は日本人なんだからw
現状の中国軍と自衛隊を比べてどうなのか?w
普通はそう考えるんだがねw平和ボケなんだろうなって思うわけよw
そういうトコがさ

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:05:12.62ID:Tx2XEUey
>>5
人民を万人単位で運べるのが強みだろ

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:06:12.02ID:z3047kzQ
弱い犬らしく吠えまくりだな

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:06:21.46ID:B+nJXGB6
>>222
物がわからん奴だなあ。やっぱふぁびょり池沼かw

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:06:30.00ID:CU31Oj0D
>>219
アメリカが中国を潰す理由は?w
核攻撃を甘受してまで中国を潰す理由がトランプアメリカに有るのかい?w
アメリカ白人の利益代表であるトランプは
アジアのサル同士の喧嘩に介入なんてせんぞw

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:08:09.52ID:xuxlkqZi
雲泥の差か?じゃなくて雲泥の差です

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:08:10.89ID:DZPDuIlD
>>226
アメリカを核で恫喝しようという国を、その準備が整うまで放置すると考える理由を逆に聞きたいわw

229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:08:37.01ID:z3047kzQ
>>226
アメリカに喧嘩売ったんだし、言い逃れスル必要ないんで

さっさとクタバレ

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:08:46.24ID:wfHrKSWf
現代の戦争で、空母同士が戦うことなんてないんだから、こういう比較って無意味だよ。
空母の敵は空母ではなく地対艦ミサイル。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:10:11.37ID:CU31Oj0D
>>225
具体的にどう物がわかってないか書かないと
自分自身がバカだって認めてるようなもんだってのが分からんのかね?w
要するに、数行しか書けないバカだって話でしょ?wアンタラは
しかも罵倒とったら何も残らんってさw
反発と反論は違うからなwお馬鹿さん

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:11:20.68ID:z3047kzQ
>>231
経済でも軍事でも外交でも対立しておいて呑気な奴だな

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:13:49.89ID:CU31Oj0D
>>228
アメリカ礼賛の平和ボケ思考はそう考えるのかwww
アメリカ白人の身になってみろよw
中国はアメリカが手を出さなければ攻撃しないんだがw
アメリカ自ら核攻撃を甘受して
偉大な白人アメリカ人が大量に死ぬリスクなんて取る理由なんてね〜だろwアジアにはさ
アメリカはアンタラの祖国か何かか?wなあ?
自分が日本人だってのも忘れちまったのか?w平和ボケでさ

234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:14:58.63ID:tr1l9LNb
韓国は属国確定ですかそうですかww
北朝鮮すら言うこと聞いてないのにww
海戦も物量ですかそうですかww
あと5年もしたら内部分裂してる可能性は無視ですかそうですかww
仮定条件だらけの架空のお話し楽しいですねww
というか5年後も人が住める国だといいですね頑張って下さいさようなら

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:15:44.45ID:R3ZSHJdb
滑走路折りたたみ式か伸長式にすればいいやん、2000mも伸びりゃあいいんだろ
とりあえず。非常時は小さくして海に潜るとか、中国なら出来るやん。

236巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:17:09.28ID:RG5jFKsD
>>226 全面核戦争を行う必要はない東シナ海で軽く揉めて海上封鎖して干上がらせてアメリカの貿易赤字を止めさせて冷戦時代に戻し
中国経済を抱懐させれば勝手に分列すんだろう、アメリカ経済の復興と軍事障害を排除する一番簡単な手法、CIAもISISが終わって暇だからウィグル系で攻めるんぢゃね?

237○@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:18:19.63ID:U9ZITuB8
 同型艦を一杯作って、鉄の輪でつなぎ合わせれば良いと思うんだ。

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:21:25.86ID:xLlmuIAK
>>3
常識70機搭載しとるわ。
戦時になったらもっと増える。

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:22:04.60ID:tr1l9LNb
この土人工作員、ジャンプ台必死に力説してたやつか?
相変わらず土人の浅知恵ワラタww

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:23:45.72ID:rxD1mmGQ
遼寧がクソ空母なのは当然なのだが、練習台である以上は笑うには早い
次の空母がクソだとは限らん

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:24:08.06ID:CU31Oj0D
>>232
トランプに有利な材料を出せば終わるだろ?w中国がさ
経済摩擦が最大の焦点なんだからw
それが解決したら米中が核戦争なんてする理由なんてね〜だろ?w

つかw
オレを中国人と勘違いしてるのはなんなの?w
アンタラが平和ボケ過ぎるから、中国軍の戦略を書いてただけなんだけどw
南シナ海と渤海に戦略原潜の聖域を建設して
米軍による中国軍の核戦力撃滅を阻止して米軍のアジアでの軍事介入を阻止するw
それが中国の基本戦略で、そのためにフィリピンを自陣営に引き込んで第一列島線を突破
戦略原潜の生残性を高める
韓国を属国化して、在日米軍の戦力を日本に置けないように追い込むw
両方共、アメリカのプレゼンツの減退を狙った戦略なんだけどw
でw在日米軍の戦力が日本に展開できないから自衛隊はしばらくの間自衛隊だけで戦う事になるw
その備えをしてないだろ?wヤバイでしょwそう言ってるだけさ
何がそんなにご不満なんだ?w
米軍最強伝説とアジアの守護神アメリカを愚弄する行為に見えて怒ってるのかね?w日本人なのに
平和ボケもココまで来るとヤバイねw自軍と他国の軍を同一視(笑)なんて
平和ボケ以外に何と言えばいいのかね?wホント

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:24:25.89ID:QR3azhes
>>38元海自の高官(名前失念)が潜水艦をたくさん作られる方が嫌だって言っていた。
まあ今すぐ運用できるとは支那も思っていないだろうが。

243巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:26:52.88ID:RG5jFKsD
ぶっちゃけ艦載機20機の軽空母なんてフィリピンや台湾相手なら有効だろうけど、アメリカや日本相手には屁の突っ張りにも成らんし。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:27:17.65ID:6+ZBpBq3
>>23
Aircraft Carrierを直訳してしまったのですね…

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:27:53.86ID:Kb2+a74i
ていうか、そもそも、もしもアメリカと同じ性能の空母と艦載機をもっていたとして
中国は空母を何に使うの?
ロシアは海岸線が広大だから空母を持つ意味があったけど
中国は尖閣方面とスプラトリー方面しか展開できる場所がない

246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:28:11.35ID:Angjistt
まずウクライナに金払えよwww

未払いって聞いたぞwwww
他国に借金背負った空母って爆笑もんなんだけどwwwwww

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:29:40.54ID:RQgzVqVW
>>43
この改訂版は初めて見たわw

248巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:30:19.38ID:RG5jFKsD
>>241 そもそも自衛隊はブイブイ言わせてた頃のソ連と全力で三日とか戦える様に作られてるから、チャンコロなんか鼻くそ。

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:30:52.71ID:CU31Oj0D
>>236
海上封鎖も軍事行動の一環だからねw
そのリスクをアメリカが取るとは思えんねw
経済封鎖をしたら中国が民需的に干上がって暴走する可能性も否定できないw
そんなリスクをアメリカは取らんよw
経済破綻したから中国軍が無くなる訳ではないのだからw
もし百歩譲って経済封鎖をアメリカが強行した場合、中国軍は民需を絞ってでも軍隊を維持するだろうw
でw第二の真珠湾になるw
アメリカはそう予想するだろうから、そんな相手に窮鼠猫を噛む行為を行わせる行動は取らんよw
アメリカ白人は戦争なんてしたくないwでも、うっぷんを晴らしたいw
そう考えてるだけなんだからさw
アメリカが中国に本気で戦争を仕掛けるなんて、日本人が希望的観測持ってても意味ないと思うがねw

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:33:12.50ID:BWWcWQe5
>>238
常時70もない
60くらい

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:34:01.40ID:2RNlOlwl
>>226
中国がそういう姿勢だから戦争をやらずに潰す方法をまずやるだろ。

トランプはそういう方針だし腹心がそういう考えの奴だ。
衝突は必至。ならどう衝突をするのか?戦争は下の下しかしありうる。そういう考え。

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:35:53.72ID:CU31Oj0D
>>248
まあw離島経由の侵略は無いからねw
韓国を属国化した上で軍事同盟を結んで進駐w
そこで侵攻に必要な戦力を展開させた上で物量戦に持ち込んでくるだろうよw
中国軍の上層部もバカじゃないからねw
韓国を属国化して、日本を台湾と同じ脅威に置けることは承知だろうよw
で、中国軍には既に台湾攻略用の中短距離弾道弾部隊と対上陸戦部隊も保有してるしw
それを韓国南部と済州島に進駐させれば、対日戦の準備は完了なんだよw
それでも楽勝なんて言えるのなら、認識が甘いと思うがw

253巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:36:33.58ID:RG5jFKsD
>>249 中国とやる為のサードなんだし、中国からの貿易赤字を止めるのは軽く揉めて経済封鎖するのが丁度良いんだよ、その為に人工島は丁度良過ぎる、
海上封鎖は軍事行動も糞もない、人工島で中国が突っ張れば嫌でも南シナ海の海上輸送は停止する。

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:37:07.19ID:2RNlOlwl
>>241
トランプに有利な材料ってなんぞ?
莫大な貿易黒字をフラットにする政策なんてなにやっても中国大失速ですが?

中国が失速して野心を捨てればそりゃやる必要は無いね。

しかし失速する政策を受け入れず野心を燃やし続ければ衝突は必至。
 

255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:39:31.52ID:slpU3c4V
関西で言うパチモンやな!

256巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:41:30.66ID:RG5jFKsD
>>252 はあ?済州島に幾ら中国軍が集まった所で戦車が(是も又ポンコツだがw)泳いで来れる様に成る訳でも陸続きに成る訳でもねーからw

良いけどそれ韓国経済も中国経済も日本と貿易出来なく成ってて即死してるんだがw

257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:41:59.86ID:2RNlOlwl
>>252
中国上層部も米国上層部も馬鹿じゃないという事を忘れてないか?

そして中国の大衆は・・・ここ大問題よねw
そして米国の大衆も分裂を起こしている。まとめるのに何が手っ取り早いか?

条件はかなり揃っている。これであり得ないというのは馬鹿。
まだ高くはないというのなら分かるが。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:42:07.31ID:3QarUpx4
>>205
中国軍は北京政府を襲った方が利得が多いように思うのだけれど・・
独裁国家の軍と民主国家の軍を同列に語るのは如何なものかな

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:42:42.60ID:TNs1xzIS
ww2時代の空母で十分だww

260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:43:25.60ID:kM/vgd52
ナニを今更。

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:44:49.97ID:IDq2sEP5
飛行機が飛べない日本の空母よりはマシだろ?

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:45:20.56ID:CU31Oj0D
>>253
そのサードミサイルの配備をするかしないかは、南朝鮮土民に決定権が有るのだよw
でwその南朝鮮土民は暴走して手が付けられない状態になってる訳でねw
中国が介入して反米運動を激化させて追い出させる戦略を取られたら簡単に韓国領から米軍は居なくなるだろうよw
サードミサイルドコロの騒ぎではないw
政情が既に不安定化してるのだからねw
ポピュリズムを激化させて抑えが効かなくなって暴走する土民を説得して
中国・ロシアの反発を買ってまで、サードミサイル配備なんて期待するだけ無駄さw
つかw韓国土民になぞ期待してる時点で危ないと思わないとダメだと思うがw
既に韓国が敵国になって中国軍を引き入れる前提で軍備拡張を進めないと滅びると思うぞ。日本は
在韓米軍を引き上げた時点で、在日米軍基地は裸城同然で、基地としての価値を喪失して前線と化すのだからねw

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:46:41.69ID:pQAA3gZY
だから比べちゃシナ様が可哀想だってw

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:48:37.55ID:DYq2KAeJ
>>241
妄言ww
あたまわるそうだな。かしこぶりたいが、まわりは認めてくれない。

ますますドツボ。中国と一緒。偉そうになり、悪循環。

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:50:18.79ID:2RNlOlwl
>>262
>中国が介入して反米運動を激化させて追い出させる戦略を取られたら簡単に韓国領から米軍は居なくなるだろうよw
>サードミサイルドコロの騒ぎではないw


そこまで状況が分かっているのに火種が延焼する可能性をなぜ考えないんだ?
アメリカがドルの価値を捨ててまで世界を放っておくとでも?

みんな石油やら鉱石やら中国元で取引すべw

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:50:20.52ID:6WddaA8O
>>257
あと北とつながったロシアが精一杯邪魔するだろうってのも中共の頭痛の種みたい
ロシアにしてみれば中国が万一にも日本落としちゃったら極東に居場所なくなるし

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:50:45.91ID:p26EZNxF
日本には絶対に沈まない沖縄(八重山含む)って空母が有るじゃん
ただし航行出来ん

268巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:51:59.15ID:RG5jFKsD
>>262 サードは日本に配備して韓国は中国朝鮮自治区で良いんぢゃないかな?だってソ連全盛期だって日本はソ連と国境線を隣り合わせにしてバチバチやってたが緩衝地帯なんか要らなかったんだし。

そもそも今だって韓国は敵国で竹島は不法占拠された侭だが日本が武装してからは軍事衝突は起きて居ない、
中国人民解放軍や韓国軍は民間人相手にしか戦闘出来ないウンコなのは歴史が証明してる。

269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:53:05.31ID:CU31Oj0D
>>256
空軍と弾道弾部隊を韓国に展開させて飽和攻撃を九州と西日本に掛けるんだよw
弾道弾部隊と空軍は西日本の空港・港湾・防空サイトに対して波状攻撃を掛けて
対馬海峡・九州・西日本の制空権を掌握して
対馬・壱岐・五島列島に上陸・占領して、対艦対空部隊を展開させて自衛隊の海空軍の反撃に備えるw
反撃を物量戦で粉砕後、九州に上陸占領するw
台湾と中国大陸の間は300キロねw日本と九州の間も大体300キロなんだよw
中国軍が台湾攻略の為の作戦をそのまま転用可能なんだよw
台湾本土の空港や港湾を弾道弾と空軍で叩いて台湾海峡の制空権・制海権を確保してから
台湾に上陸するってのが中国の戦略さw
それと同じことを日本に対して行ってくるだろうよw
物量戦で戦えるんだからw中国軍はさ
尖閣みたいな離島とは違うって事はアタマに入れて置いた方が良いw

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:54:54.30ID:2RNlOlwl
 
トランプは「世界の警察をやれるほど余裕はない。」と言っていたが
「軍事を増強して強いアメリカを取り戻す。」とも言っているんだぞ。

つまりアメリカの利権が在る所には容赦なく首を突っ込む。利権がない地域は知らん。と言っているわけだ。
そんなアメリカがなぜ中国を放っておくと思うかねぇ・・・そろそろ米中はwinwinの関係は無理が出てきているのに。
 

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:55:03.84ID:DYq2KAeJ
>>269
野蛮な奴だな。品性を疑うわw

272巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:55:04.59ID:RG5jFKsD
>>269 台湾に負けた癖に何で夢見てんだ?バカぢゃね?チョンコ右翼かお前?

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 00:58:10.54ID:CU31Oj0D
>>257
中国の大衆が中共に不満で立ち上がって打倒出来るのなら
新疆ウイグルやチベットの民はとっくに独立を達成してるよw
現代装備で武装した軍隊相手に英雄的な革命人民じゃ対抗不能だよw
血の海に沈められて鎮圧されるのがオチさw
そういう民族だろ?w支那民族は

274巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:00:38.49ID:RG5jFKsD
>>273 アラブとか東欧の春だかやってた連中が今度は中国とか北朝鮮相手で全力で行くから。

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:00:53.64ID:2RNlOlwl
>>269

それ仮に上手くいったとして太平洋戦争前夜の大日本帝国と同じ思考ですが大丈夫でしょうか?

なんでそれが成功すると思うの?真珠湾以下だぞ。

276巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:02:41.38ID:RG5jFKsD
そうなあ真珠湾以下だなチョンコとかチャンコロは元寇の失敗から何も進化してねえ。

277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:03:27.88ID:CU31Oj0D
>>258
中国軍が中共上層部を追い出して軍事政権を樹立すると言うのも十分に考えられるがねw
でも、それを以って中国軍が解体して軍閥同士の内戦に突入なんてしないからねw
核兵器が存在する現代で、懐古的な三国志世界の再現なんてあり得ないw
核兵器を運用できる部隊を掌握してる軍閥が中央軍閥として地方軍閥に恭順を求めてそれで終わりさw
拒否すれば核兵器を撃ち込むだろうからねw中央軍閥はさ
中共が倒れて軍閥政権が現れるだけさw
内乱なんて起きんよw
経済破綻したら内乱になって中国は分裂すると云うのはとても甘いと思うね
核を掌握する中央軍閥が強大な力を持ってるのだから、内乱なんて起こらんぞ

278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:03:44.75ID:2RNlOlwl
>>273
誰がそんな事を言っているんだ?

上層部は頭が良いかもしれんが下は違うだろと言っているだけだw


独自の理論(思い込み)を頑なに信じているから相手が言っている事をイマイチ理解できないんだよ。俺のレス以外も

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:07:01.00ID:2RNlOlwl
>>277
頭がすげ変わるだけだろうが端々は離れるだろ。


で、中共が妥協できるトランプへの最上のお土産ってなんだろう?
トランプはそれで納得できる?
 

280巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:07:11.24ID:RG5jFKsD
>>277 チャンコロ核兵器ってウィグルとかチベットの方に穴掘って隠して有るんぢゃなかったっけ?新政権はウィグルとチベットに分けられて漢族は七等国民とかかもな。

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:07:58.19ID:6WddaA8O
>>273
これは正論だけどそれは平時での事
戦争が長引けば長引くほど反乱の可能性は高くなる
あとベトナム戦争や中東の紛争を見ても分かるように近代兵器を持っていれば勝てるという事はない
まあ核使って全員なぎ払うなら都市に対するテロくらいで済むだろうけど

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:09:55.11ID:mLWhgEPJ
まぁどれだけ批判しようと合法的に空母すら保有できない日本よりはマシだけどな

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:10:35.02ID:CU31Oj0D
>>275
成功しないことを願うが、朝鮮半島南部を敵性勢力に取られると
斯くの如く日本は詰むことになるからねw
飛んで来る弾道弾の数からして桁違いだし、戦闘機の数だって桁違いだ
現状は大陸間弾道ミサイルを用いての攻撃だから数十発程度だが
韓国経由しての侵攻には数千発が性能的に飛来してもおかしくないからねw戦闘機もそう
対上陸戦部隊も現状で5万人を一度に投射可能で、数年後には倍になる予定w
在韓米軍をアメリカが仮に引き上げたとしたら、アメリカは日本を防衛する意思が無いと判断して差し支えないw
今も昔も、日本防衛の要は地政学的に朝鮮半島南部にあるのだからねw
その在韓米軍を引き揚げた前提だと米軍の援軍なんて期待するだけ無駄と判断すべきだねw

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:13:06.46ID:MvayN9br
>>277
核兵器は万能兵器じゃないんだぞ?

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:14:46.47ID:6WddaA8O
>>280
四川の軍区が90%以上持ってて残りは各地に散らばらして置いてあるって情報見たけどウィグルとかにも隠してあるのかね?
30年後くらいにハリウッドでウィグルから盗まれた核を探せとかいう内容の映画出来るかな

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:16:50.51ID:2RNlOlwl
>>283
んん〜・・・?

自分の勢力圏になったとはいえ韓国に弾道弾をありったけ持ってくるの?
北朝鮮にも置いていない中国が?
 
ボードゲーム上でルールに則ってプレイするなら君のやり方も手だと思うが現実は無理だぜ。
 

287巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:17:26.05ID:RG5jFKsD
>>283 南朝鮮は今も敵性国家だが全く問題ない、たらればを言われてもなあ、まあ南朝鮮にチャンコロミサイルが配備されると成れば日本は敵地攻撃や先制攻撃手段を獲るか
核武装する口実が出来るってもんよ。

世の中は片方だけの都合で動く訳ではねーから。

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:17:45.51ID:MvayN9br
>>283
中国は近隣諸国全てを従属させてから日本を攻撃するのか?

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:18:58.05ID:2RNlOlwl
>>285
そもそも核兵器って寿命とかメンテとかあるわけだが・・・中国はそれを出来ているのかねぇ?
別の意味で不安。

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:20:29.13ID:CU31Oj0D
>>280
中国軍は先制核攻撃を否定してるので、核攻撃実施部隊に核弾頭は無いんだよねw
核攻撃を行うと決定した時点で実施部隊に弾頭が配備されるw
実施部隊も弾頭がドコにあるのか知らんw
知ってるのは一部の中央軍人だけさw
まあ、先制核攻撃否定は建前で実施部隊に核兵器を持たせるのは不安なんだろうねw
もし、中共が経済破綻して混乱状態が起こって、それをチャンスと思って軍部が動くとすれば
その核の在処と実施部隊を掌握してる軍人が政権を奪取するだろうねw
でwソイツが核の威力を以って地方軍閥を屈服させるw
だから内戦なんて起きないと思うんだよねw
反乱起こしても、核兵器を喰らうだけだものw

291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:21:06.11ID:XFX57hF6
>>282
日本の場合は予算の問題と、空母の航空部隊の管轄を
海自にするのか空自にするのかの争いで、いくつも
内閣が潰れ、何人もの統幕長の首が飛ぶことになる
から持てないんじゃないの。

292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:21:14.00ID:MvayN9br
>>286
ボードゲームでも近隣敵だらけで戦力の一点集中なんてしたらフルボっ子にw

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:22:37.15ID:2RNlOlwl
>>290
いや、日本人じゃないんだから中国人が核に屈服すると思うのはその前提からして間違いだと思うんだがね・・・

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:24:04.26ID:6WddaA8O
>>289
ロシアもかなり他国に漏れたしヤバイのは穴掘って埋めたみたいな都市伝説あるね
あの国だから処分する場所には困らないだろうけど無理やり使おうとすると自爆とかしちゃうのかなw

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:25:42.19ID:CU31Oj0D
>>286
台湾攻略用の弾道弾部隊と対上陸戦部隊をを転用して南朝鮮・済州島に配備すれば足りるw
台湾は逆侵攻できる装備なんて無いからねw
純粋的な攻勢用の総予備として台湾攻略用の部隊を対日戦に転用すれば良い
それだけで十分だろw
対ロ防衛用の部隊を回さんでもさ
空港・防空・防衛拠点制圧に手こずるなら化兵弾頭も使用するだろうしなw支那は
日本相手なら何としてでも勝ちに来るだろうからねw
もともと倫理の無い相手だからさ、覚悟はしといた方が良い

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:26:31.69ID:MvayN9br
>>290
地方軍閥の情報を完全把握しない限り屈服させる事すらできないんだが?
それとも全ての都市と軍施設を核攻撃するのかな?

297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:28:03.98ID:+Es7sy4g
まるで三菱の船だな?

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:29:06.93ID:wiK+0Rwu
ソ連のゴミ捨て場からガラクタ盗んできて
紙粘土で形だけ整えてギリギリ浮かんでるだけの海のゴミだろ
ISISの手持ちバズーカ一発で沈没するよ

299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:29:18.17ID:6WddaA8O
>>296
逆に軍閥に政権持たせて中国をバラバラにするっていうのが今の主流の考え方だって昔見た気がする

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:30:31.26ID:CU31Oj0D
中央軍閥が一番恐れることは政治権力の源である軍隊の消耗ねw
だから、地方軍閥を核で脅しつつ官位を与えて王に封ずるw
地方軍閥だって核持つ相手に抗っても無意味だからねw恭順を示すだろうよw
三国志的な懐古的な内乱状況にはならんだろうねw
民衆反乱は軍閥の現代装備で武装された軍隊が鎮圧するしw
その軍閥も核持つ相手には恭順するだろうからねw

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:30:46.24ID:MvayN9br
>>295
台湾すら落とせない武力で日本を落とせるのか?
戦力の見積もりが第二次世界大戦時の日本軍より酷いぞw

302巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:32:37.49ID:RG5jFKsD
>>290 分列を望んでる人達も居るからねえ、まあwチャンコロやチョンコ同士で殺し会うのは幾らやって貰っても構わんしwww

303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:36:00.07ID:MvayN9br
>>299
内政もできないだろうしポルポトが可愛く見える事態が日常になるだろうねw

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:36:02.36ID:5O/eOVol
そもそも話するのなら遼寧は強度とかの話ではなく「艦載機離着艦出来にくい」ですやん
何機艦載機、そのパイロットと共に海の藻屑にしてんだよ。

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:36:55.92ID:CU31Oj0D
>>301
台湾が落とせないのはアメリカの後ろ盾が有るからなw
それを核抑止を向上させて軍事介入をアメリカにさせない戦略を行ってるのが現在の中国なんだよw
それは確実に成功しつつ有る。年が経つに従ってアメリカのアジアでの介入は不可能になって行くだろう
そうなった時に台湾は終わるだろうね
その次は日本が終わってしまうだろう。このままではね
現状の日本は中国に直接物量戦に晒される地政学的リスクは無いが
韓国経由しての侵略だと晒されるからねw
台湾が中国からどの様な脅威を受けて、どう対処してるのか?
それを見て置いた方が良いと思うねw
少なくとも基本インフラと空港は対爆化を徹底させて高速道で離発着できるようにすべきかなw

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:37:39.25ID:6WddaA8O
>>300
その中央軍閥とやらは先年の軍区改革の時に瀋陽と合併させようとして失敗したんだが
核の事もそうだけどちょっと情報古いのか?それとも勉強せずに適当に言っているだけなのか?

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:39:44.77ID:wiK+0Rwu
分割して中国って国はなくなるよ
日米が決めたらそうなるしかない
5つくらいの小国になるよ

308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:40:04.67ID:gS3ai9P+
完全な張子の虎
潜水艦救難艦もいなかったんで近くに潜水艦もおらず、戦闘になったら日本の潜水艦に10分以内に全滅させられるよ

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:42:39.13ID:CU31Oj0D
>>306
それは中共の連中が軍部に対して影響力が無くなってる証拠だろ?w
中共が軍部に改革を指導して失敗してるのだからw
瀋陽軍区の影響力が増してる証拠だろうにwソレ

ま、どっちにしても核ある時代に懐古的な三国志的な内乱なんて起こらんよw
その瀋陽軍区の連中が音頭を取って中共を追い出して首がスゲ変わるだけさw
でw不満そらしに小日本を韓国をお誘い合わせの上で侵略w
韓国も喜んで対馬奪還を呼号して支那のお供をするだろうよw
日本はその元寇に備える装備は無いんだよw
アメリカ様が日本を守って下さる!って固く信じてる平和ボケのお陰でなw

310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:43:03.99ID:6WddaA8O
>>303
中国の軍人が過去の偉人のようだと願うしかないね

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:45:25.21ID:z3047kzQ
艦載機もパイロットも全然足りない状態で船だけ語るだけでもアホらしい

なんの空母?って状態なのに

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:45:38.19ID:MvayN9br
>>305
核抑止を向上させてるのはアメリカであって中国ではない。
中国のせいでアメリカのアジア介入が容易になってきている。

前提が間違ってるし物量が足りないのに物量戦で勝てるとかお花畑以下。

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:47:02.45ID:a7F80xaF
第二次大戦の日本軍の空母より遥かに遅いな

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:49:10.78ID:MvayN9br
>>310
それ無理w

315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:49:36.20ID:mJzOK2dQ
日本は既に最新鋭の空母モドキを持ってるからな
その気になれば二年でこんなポンコツを凌駕する空母が数隻配備できる

316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:51:58.75ID:CU31Oj0D
>>312
敵国を侮るのも大概にしとけw平和ボケ
中国は核戦力の生残性を向上させるために南シナ海で動いてるし
フィリピンを揺さぶってるんだよw
中国の核反撃能力を撃滅出来る公算が立たなければ
アメリカは軍事介入をしないって分かってるからねw
なぜにソコまでアメリカに縋るの?wアンタラは?
アメリカ様は絶対にアジアの平和を守って支那の横暴から日本を救って下さる!()
アンタラそう信じてるけどさw
一体ドコからそんな信念が湧く訳?wねえ?
アメリカは君たちの祖国じゃないんだがw
米軍は日本の軍隊じゃないんだがw
その区別を付けるトコから始めようか?wお花畑の平和ボケくん

317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:52:37.99ID:z3047kzQ
>>314
シナだと政争やら保身の為に英雄は殺されるのが常だし
有能な指揮官は排除され
無能な指揮官ほど重宝されるしねえ

318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:52:52.65ID:MvayN9br
>>311
マクロスクオーター「空母が直接攻撃すれば問題ない」

319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:53:57.99ID:z3047kzQ
>>316
軍事拠点が、そのまま政治外交の致命傷になってて・・・ギャグだろ

320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:54:02.86ID:tr1l9LNb
キンペー「それ!日本にミサイル飽和攻撃だ!!」
参謀「・・・一発も飛んでませんね」
キンペー「なんだと!?何故だ!?」
参謀「あ、3割は横流しされたそうです」
キンペー「まだ7割残ってるはずだろ!?」
参謀「5割は嘘の完成報告でした」
キンペー「それでもあと2割あるだろう!!」
参謀「残りはハリボテでした。だから売れなかったんでしょうね」
キンペー「クソ!!全軍突撃だ!!」
参謀「海に?あほですかあんた。私もう帰ります」

321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:55:03.98ID:Gp0Mw8Kd
米中戦争なんて勘弁してくれ
どこの国が戦場になるかと考えたらどうしても米中の間にある日本が入るじゃないか

あと半島で戦争するのも勘弁
南北問わず難民が押し寄せるから

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:58:23.62ID:z3047kzQ
南シナ海の開発は、周辺国にまかせて
フィリピン、ベトナムの支援でもして
開発した資源をシナが買い取れば無問題だったのに


自分でやったのが致命傷

他の国も潤い、自分も潤ったはずなのに
目の前にあったものを自分の物にしようとがっつきすぎなんだよ

露西亜も同じだが、我慢が出来ない連中だ

323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 01:59:38.88ID:WD51SDLy
この二つの空母は、
直列に合体して大空母になるのです

324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:00:04.09ID:CU31Oj0D
>>319
致命傷?w
南シナ海で原潜の聖域化を進めれば進める程に
米軍は核反撃能力の撃滅の公算なしとして
中国と戦わん選択をすると言うのにか?w
フィリピンを自陣営に組み込めれば、中部太平洋に原潜を逃がす事が出来るw
そうなれば余計に米軍は核反撃能力を奪うことが出来なくなる
そういう公算で動いてるんだからねw
致命傷なんかじゃないぞw支那にとっては時間稼ぎの外交カードに過ぎん
それはトランプアメリカにも言えることだw
威信を示したいが戦争は望んで無いwそれが現状のアメリカ白人の意思だからなw

325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:01:27.94ID:6WddaA8O
>>314
おそらく3〜7に分かれると思うんだけどまあ偉人がいたとしてもせいぜい一人二人だろうから違う場所に産まれた人は本当に可哀想
でもポル・ポトよりはマシじゃないかな
さすがに人口の何割も〇しちゃったら他の国に大義名分を与える事になるし

326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:02:14.41ID:MvayN9br
>>316
>中国は核戦力の生残性を向上させるために南シナ海で動いてるし
>フィリピンを揺さぶってるんだよw
そのせいでアメリカが介入しやすくなってるんだが?

>アメリカ様は絶対にアジアの平和を守って支那の横暴から日本を救って下さる!()
アメリカは自分の国益以外で動くわけ無いだろうが。

核戦力の生残性だけを向上させるなら核兵器搭載型潜水艦が最適であり最前線の基地なんて無意味だ。

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:03:09.42ID:z3047kzQ
>>324
あのさ、アメリカは南シナ海に軍事拠点なんて無理やり作ってねえんだからさ

シナが絶対的に悪いんだからさ、何行っても正当性はシナには無いからね

シナの基地が突如地図から消えても文句は言えない

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:03:33.95ID:Gp0Mw8Kd
中国が南シナ海にこだわってるのは
資源採掘だけじゃなく
中東やアフリカの資源を積んだ船があそこを通って自国に帰るというルートだから
封鎖されないように押さえておきたいとか
深いので核を積んだ潜水艦を潜ませておきたいから
らしいな

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:07:03.91ID:z3047kzQ
>>328
シナの潜水艦やらの性能が低いからでもあるだろうさ
陸上基地がなくちゃそれが出来ないレベルってことだろうし

シナは戦略的に自分達が無能だと示してるようなもんだし
海賊のさばらせてるの張本人がシナだしさ

330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:07:35.98ID:MvayN9br
>>324
南シナ海全域を完全封鎖でもできたのか?
聖域化どころか火薬庫にしただけじゃないか。

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:08:18.02ID:CU31Oj0D
>>326
介入しやすくなってるってどういう事だ?w
イランと違って既に核戦力を持ってる相手だぞ?w支那はw
核兵器を保有する前に叩くのとはリスクの度合いが全然違うんだがw
その核搭載原潜を自由に泳がせる為の南洋基地だし、中華空母だろうにw
でwその原潜搭載ミサイルの射程を向上させる作業を一生懸命してるんだよw支那は
それが完成したら、アメリカは中国に手を出せないって踏んでるのさw
そうなった時に日米同盟を防衛の軸にしちまってる日本は悲惨だって言ってるのよw
シナの核反撃のリスクを取るのをアメリカ白人が拒否したら日本は終わっちまうからねw

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:11:33.69ID:5O/eOVol
>>331
シナの軍事技術・運用方法が現在向上中、という話は分かるが、何故その論理に「日本・アメ」が現状の技術・方針のままという前提になってるんだ?www

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:11:40.07ID:MvayN9br
>>328
軍事拠点作る前のほうが潜水艦を安全に潜ませることができたんだけどね。

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:12:39.38ID:z3047kzQ
>>330
周辺諸国が海上戦力や航空戦力とかが弱体で本来平和的に開発でもすりゃいいのに
本島に目の前にあるものすべて食い尽くさんととする貪欲さが仇になってる

シナには永遠に平和なんて概念は理解できないんだろうよ

335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:14:04.49ID:z3047kzQ
>>333
だなw
火薬庫にしてしまったせいで、アメリカも気を抜かずに動き回る展開とか

シナには想像力がないからこそ、こうなったって感じだよな

336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:17:37.25ID:CU31Oj0D
>>331
現状で古臭いサイロ式の弾道弾が本土に核攻撃可能な支那w
それが南シナ海で泳いでる原潜からの核攻撃が可能な支那になってさw
アメリカ白人を説得する努力に差が出るんだよww
分からんのね?wソコが
古臭いサイロだったら先制攻撃で潰せるから本土への被害は最小限と言えるが
戦略原潜を聖域上で潰すのは大変なんだよw
それを説明して軍事介入を受け入れて貰う作業の問題なんだがねw
それが分かってないみたいだねwアンタは
アメリカがこれ以上核戦力を向上させても意味ないんだよw
現状でもオーバーキルなんだからw
問題なのはアメリカ人が核攻撃でどんだけ死ぬかの問題だw
それを許容して貰えるかwそれの問題なんだよw
ま、現状でそれを許容なんてせんよwアメリカ白人はね

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:18:23.41ID:2RNlOlwl
>>295
だから転用なんて出来ないよって言っているわけだが?

出来るなら北朝鮮に置いてるだろ。
北より新参で裏切りに定評のある韓国に置ける訳が無い。

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:19:37.79ID:CU31Oj0D
東南アジアからアメリカが手を引けば東南アジア諸国はドミノみたいになびくと踏んでるんだろうねw支那は
その為の核反撃能力の強化なんだしw
中華空母もアメリカが来なければ東南アジア諸国相手には十分だしなw

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:21:49.24ID:2RNlOlwl
>>309
だから中国人が核にあっさり屈服すると思うのが間違いだっての・・・

君が言う事態になったら実際に威力を目の当たりにさせてやらんと収まらないだろう。
それをやらないなら通常兵力で屈服させるしかない。

340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:21:56.33ID:MvayN9br
>>331
>その核搭載原潜を自由に泳がせる為の南洋基地だし、中華空母だろうにw
近隣諸国まで巻き込んで監視の目を拡大した時点で逆効果だ。
近隣諸国は自分たちが中国と戦争状態に近いのに「中国の為に」とかいって協力すると思ってるのか?

>その原潜搭載ミサイルの射程を向上させる作業を一生懸命してるんだよw支那は
新型燃料か新型航行システムでも開発してるのか?
ミサイルの射程は燃料の質と量で決まるんだけどw

341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:23:49.62ID:CU31Oj0D
>>337
北朝鮮なんかに置いても物量戦なんて出来ないじゃんw
距離が遠すぎるw
それに、核ミサイルをチラつかせて援助を強請る北朝鮮を
支那はウンザリしてるからなw
韓国主導の統一を認めてもおかしくないんだよw
実際に対日戦勝パレードに北の豚は呼ばれんで韓国のクネクネが呼ばれてるだろ?wなあ?
都合が良い時だけ韓国を信頼するのはどうかと思うぞw
実際に反日反米政権が誕生しそうだろ?w
普通はそれに備えるのが当たり前なんだがねw
アンタラは良く分からんよw
常日頃、属国に戻れと言って置きながら、その備えを考えてないんだからw

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:25:07.16ID:p3PmHKCb
まず中国人が泳げるかどうか

343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:25:39.53ID:2RNlOlwl
>>331
まずやるのは経済で締め上げる事だよ。
中国に耐えられるかね?
 
アメリカは手を出さない手を出さないと連呼しているが
トランプは軍備増強するし、経済で中国を締めに行く。中国側がやらかす可能性はあるのよ。
 

344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:25:59.98ID:CU31Oj0D
>>339
通常兵器相手でも太刀打ち出来んのに核兵器相手じゃどうしようもないだろw
あんたは支那人を超人と勘違いしてないか?w
支那人は弱兵だと言ってみたり、そんな脅迫には屈しないと持ち上げてみたりww
変な人だねw

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:27:05.69ID:MvayN9br
>>334
平和的開発なんてしてたら日本は真面目にやばかったと思う。
貪欲すぎるのは三国志時代からのお家芸ですからw

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:29:28.76ID:2RNlOlwl
>>341
だから、現状でその状態なのになんで韓国にわんさか持ち込むと思うわけ?

中国の韓国への信頼度半端ないな!

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:29:50.83ID:CU31Oj0D
>>340
南シナ海や渤海から米本土を狙える原潜搭載核ミサイルを開発中だぞw
そんなことも知らんのか?w
米軍がいない東南アジア諸国で中国軍の脅威になる国なんてねーよw
中国は米軍しか見ていないw
米軍がヘタれたら東南アジア諸国も総崩れになるって考えてるし、実際にそうなるだろうよw

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:30:24.66ID:MvayN9br
>>336
戦略原潜を南シナ海で泳がせてもいみがないぞ?
射程と破壊力と言うものを理解できますか?

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:30:35.11ID:03QLM9PJ
>>222
>自分の国の軍隊と他国の軍隊を比較すべきだろ?wアンタラは

同意
そもそも日本のために戦うかどうかも怪しい米軍の空母と中国軍の空母を比較してホルホルするとかマヌケの極みだわな
粗削りでどこまで役に立つかわからんとはいうものの中国海軍は空母を護衛する防空艦隊やAIP搭載型潜水艦隊を急速に拡張している
ひと昔前の骨董品海軍とわけが違う、海上自衛隊と比較すれば十分過ぎるほどの脅威だよ
中国人は中国人なりにかなり真面目に軍隊の質的な向上を行っている
アホのネトウヨは虎の威をかって敵を侮ることはしても自らの足元を見るオツムがない

350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:32:42.60ID:MvayN9br
>>336
あともう一つ。
核抑止力向上と核戦力増大は別物だからなw

351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:32:43.24ID:CU31Oj0D
>>346
韓国の政財官を抱き込んで王と両班に封じてオシマイだろw
でw反対派は虐殺w
それが朝鮮半島の統治だろ?wなあ?
随分と朝鮮人の気骨を頼んで論を貼ってるけどさw
ダメだろwアイツラを信用してたらw

352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:33:01.43ID:2RNlOlwl
>>344
馬鹿だと思っているわけだが?
てか、通常兵器と核兵器(都市丸ごとやれる大量破壊兵器)を同列に語るあんたが訳分からんよ。

使って見せないと中国人は分からんよ。つまり使わないと核に屈服なんてしない。
使わないなら使えないだけの兵器だ。中国人相手には脅しにならん。

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:37:19.74ID:2RNlOlwl
>>351
で、その様な状態にある北朝鮮になんで中国の軍隊やら装備が常駐してないんでしょうな?

信用できないからこそあんな場所にまともに軍事力展開なんて出来ませんよ。

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:37:58.37ID:CU31Oj0D
>>352
支那人民が核に屈服するわけじゃないんだよw分かってないんだな
地方軍閥の長が核攻撃の恫喝に屈するのだよw
でw反対する人民を虐殺して鎮圧w中央政府に恭順するのさ
地方軍閥の長なら核兵器がどういう物かくらい知ってるだろ?wなあ?
それでも英雄的に屈服しない()とでも言い張るのかね?wキミは

355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:39:47.27ID:MvayN9br
>>347
>南シナ海や渤海から米本土を狙える原潜搭載核ミサイルを開発中だぞw
>そんなことも知らんのか?w
だから新型燃料か新型航行システムでも開発できたのか?
それとも超巨大潜水艦でも新造したのか?w

本気で近隣諸国が従属してるのが前提なのかよ・・・

356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:40:29.30ID:CU31Oj0D
>>353
必要ないからだろw単純に
対日戦の前線基地としても遠いしなw
韓国なら簡単に日本を飽和攻撃掛けられるからねw
軍事的要請があって初めて進駐って実現するのだがw
過去にも李氏朝鮮は清に援軍を頼んでるだろ?w自国民鎮圧のためにさ
それと同じだよw
朝鮮人を買いかぶり過ぎだよwキミは

357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:41:41.51ID:2RNlOlwl
>>354
君の方が随分と中国を買っている様なのに私が英雄的に屈服しないと主張しているとでも思ってんの?

そもそも中国の権力構造は複雑怪奇だからな。
核で確実に軍閥の頭を潰せるのか?無理だろ。核信奉が過ぎる。万能兵器じゃねーんだぞ。

358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:42:11.61ID:MvayN9br
>>352
使ったとしてもその威力が正確に伝わるのにどれくらい時間が掛かるのだろうかw

359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:43:08.55ID:CU31Oj0D
>>355
それをオレに聞いてどうするの?wwwwwwねえ?wwww
直接聞いてみ?w中共にさ
教えてくれるかもよw
軍事雑誌に載ってる以上の事を教えてくれる訳ねーがなw
アメリカの軍事シンクタンクが数年後には開発完了するって、そう予想してるんだからさw
アメリカはそう判断してるって見といた方が良いって話よw

360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:44:20.25ID:2RNlOlwl
>>356
え?必要になったら送り込んでバンバン使えるとでも?

本当に緩いストラテジーでもやってる感じの考えだな。核信奉といい・・・

361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:46:51.97ID:CU31Oj0D
>>357
まあw地方軍閥が中央軍閥の戦力を損じなければ良いだけだからねw
地方軍閥の反撃戦力には核攻撃は有るだろうよw
地方軍閥の長が万が一の上に万が一()英雄的に反抗したとしても
自分の権力基盤の軍隊が核攻撃喰らってしまったら政治権力失うからねw
それもあんたは分かってないよね?w
軍閥の政治権力の源は自分子飼いの軍隊なんだからさw
それを一方的に叩かれたら、地方軍閥は終わるんだよw

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:49:40.37ID:z3047kzQ
>>361
シナは全く軍の統制がとれてませんと自分で書いちゃうの

馬鹿は簡単でいいな

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:50:13.74ID:2RNlOlwl
>>361
軍隊って移動するのよ。
核で確実に潰せますか?
都市を焼き払うのは話は全く変わりますよ。

子飼いの軍隊が権力基盤ならそれ潰せないと意味が無いだろ。

364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:51:03.82ID:CU31Oj0D
>>360
別に中国と韓国が軍事同盟を結んで、中国が平和裏に必要な戦力を韓国に進駐させるだけだぞw
その時点で戦争なんて起こってないのだから、簡単に韓国領に進駐させられるぞw
それが使えないって考えるのがオカシイと思うんだがw
韓国人が中国軍に反抗でもして撃破するとでも思ってるのか?wwwww
有りえん設定だぞwそれこそ
一緒になって日本に侵略しに来るぞw対馬奪還を呼号して喜んでさ
日本が仮に妨害したら侵略だからなw
まあ、日本が生き残るにはそれしか道がないんだがねw

365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:51:16.73ID:MvayN9br
ID:CU31Oj0Dがゲーム脳以下だと良くわかった。

366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:52:54.92ID:2RNlOlwl
>>362
そう、

一方で「人民軍は全く統制が取れていない軍の体を為していない」と主張するのに。
もう一方で「中国は一枚岩でそして朝鮮半島や周辺国も中国と一枚岩になる」と主張するのよ。

その時々で都合良くスタンスを変えるのでその度に違うだろと言ってもすぐに逆の主張をする。イミフ

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:54:44.58ID:CU31Oj0D
>>363
大軍の移動は偵察でハッキリ判るしw
核撃ち込む目標は大きくないとダメなんだからwな?
移動したら分からなくなるような小さな目標には撃ち込まんよw
大軍を駐屯地から移動させたら兵站が発生するんだからさw
ソレ辿ればあっと言う間に見つかるぞw

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:56:37.18ID:2RNlOlwl
>>364

無能な味方は敵より厄介。

土地を使わせて貰うだけとか思ってたら痛い目を見るぞw
米軍も平時戦時に関わらず色々やらかされてるな。

で、こちらの主張によって中朝が有能になったり無能になる君はどうなの?

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:57:43.00ID:E+428dd6
>>50

すでに部隊は創設されてる。お前が知らないだけ。

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 02:58:03.36ID:2RNlOlwl
>>367
分散して移動したらどうするの?

なんで防御陣地に全軍が集結しているみたいな状態を想定してんの?

何もかも都合が良すぎるぞ君は。

371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:02:44.45ID:MvayN9br
>>370
しかも移動速度は人馬クラスを想定しているらしいw

372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:03:19.98ID:CU31Oj0D
>>368
進駐しても問題なく使えるってのは分かって貰えて何よりだよw
訳の分からん緩いストラテジーでもやってる感じの考えを改められてよかったねwキミは
相手の人種の質よりも兵器の量が問題なんでねw
韓国領から飛んで来る弾道弾の数だけでも現状の数十倍飛んで来るからねw
朝鮮人は勝ち馬に乗ってる時は裏切らんぞw
昔の朝鮮棒子と同じさw
今度は支那人と一緒になって日本人を徹底的にヤるんだろw色々とな

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:06:13.01ID:CU31Oj0D
>>370
分散してたら碌な戦力にならずに脅威にならんからねw
放っとけば良いだろw
単純な話だよw
攻めてくる段階ではどうしても集中せざる得ないからねw
それを叩けば良いだけの事さw
馬鹿みたいに分散させたらチャンスだろww

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:06:29.41ID:2RNlOlwl
>>372
いや、そういう事を言ってるんじゃないんだがな。
こちらの書き込みも都合よく解釈するのはやめてくれないか?

裏切らなくても足しかひっぱらねーよあいつらは。

で、書き込むたびに中朝の設定が変わるのやめてくれんか?

375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:07:53.69ID:2RNlOlwl
>>373
脅威にならないと本当に思っているのか?

外国の部隊より中国の権力構造に明るい同族の敵部隊が潜伏している状態なんだぞw

376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:12:20.43ID:CU31Oj0D
>>375
核の目標にならんように師団以下まで分散させた地方軍閥の軍隊と
そんな縛りのない兵力を集中させた中央軍閥が戦ったら結果は見えてると思うんだがw
核兵器が有るってのはそれだけで脅威なんだよw
それは地方軍閥の長を務めた軍人なら判るから、簡単に恭順すると言ってるんだよw
反抗しても戦力を集中すれば核攻撃を受ける、分散させたら通常戦で大敗するw
で?wどうやって維持するのよ?w軍閥をさ

377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:17:41.39ID:E+428dd6
>>268

サードが何か理解してないだろ?

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:18:49.73ID:8vxpBmv9
>>40
あれ難しいんだよ
要はピストンとシリンダー何だけど、フック出さなきゃならないから、シリンダーは裂けてるの。それでどうやって気密を保つのかって話。

379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:20:33.17ID:MvayN9br
>>376
中央軍閥が包囲殲滅されるだけだな。
それとも味方ごと核で焼き払うのか?w

380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:23:24.85ID:2RNlOlwl
>>376
なんで「権力構造に詳しい」という部分を無視するかな?
そして中国の内戦なのになんで正規軍同士が陣を張って戦う戦闘を想定するかな?

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:25:02.39ID:CU31Oj0D
冷戦期のNATO軍はソ連軍の核攻撃の目標にならんように徹底的に分散化させて
個別にある程度戦闘継続可能な戦闘団を単位になって迎撃しようとしてたんだよねw
でもそれは、NATO軍にも核が有ったらそれが可能だった訳でねw
核を持たなかったら軍団単位で侵攻してくるソ連相手に分散して戦ったら自殺行為なんだよねw
対抗核攻撃が出来るなら分散は効果的だが、自分に核が無くて相手に有るのなら軍事的に話しにならん訳よw
だから、地方軍閥は戦わずして中央軍閥の傘下に入って栄達する道を選ぶと言ってるんだよねw

382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:25:50.77ID:Zbhp4rI9
>>40

カタパルトシステムのメカニズムは

蒸気カタパルトにせよ、電磁カタパルトにせよ

米国の特許ともいうべき機密情報。

また向かい風に30ノットの速力の推力を保ちながら

同時にカタパルトシステムを動かすのは

原子力以外無理がある。

それが最後の通常燃料蒸気タービン型である

キティーホークの退役を持って終了した原因でもある。

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:27:38.69ID:E+428dd6
>>277

すでに中央軍事委員会は、人民解放軍に乗っ取られたからね。
習近平自身が、軍歴を持ってる人民解放軍出身。
第二砲兵や戦略原潜と並んで、この空母は中央軍事委員会直轄。
つまり、この空母は核搭載の可能性がある。

384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:33:07.98ID:CU31Oj0D
>>380
中華軍閥というのは徹底的に自分に都合の良い忠誠心の高い人間を栄達させて敵派閥の高官は殺すからw
裏切りを防ぐためにねw
その『権力の構造に詳しい』と言う奴はその時に軍隊を指揮する立場に居ないからw
干されてるか、あの世に行ってるよw
それと共に現代には核兵器があるからねw
核が有る限り中央軍閥は地方軍閥に対して一方的優位に立てるw
反乱も簡単に鎮圧可能w
核が有る時代に三国志的なノスタルジックな内乱は起こらんよw

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:38:20.47ID:CU31Oj0D
>>383
私は空母は南シナ海で展開して、対潜哨戒機を追っ払う役割しか期待してないと思ってるがねw
核兵器を搭載するには中華空母はショボすぎるからねw
空対空ミサイルを搭載して対空哨戒を行う使用に最初は限定すると思うね
それなら余り発艦重量の制限受けないしねw
追い追い艦載機と空母の能力が向上したら核搭載も視野に入るんだろうがねw
なかなか面白いレスだねw
そういう考えも有りだねw

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:44:34.80ID:gmdoNwXg
タイタンパー

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:49:00.08ID:E+428dd6
>>385

可能性の話だよ。
それこそが、A2AD戦略の真骨頂。
逡巡させ、戦力投入を躊躇わせる。米軍を打倒する必要はない、介入を阻止できればよし。

388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 03:49:51.25ID:Zbhp4rI9
>>383

核搭載の原潜に比べたら

さほどの脅威ではない。

空母自体を撃沈すれなよいし

搭載の飛行機を撃墜すればよい。

何より荒天で戦闘機の

離発着できない

欠陥空母なんてw

389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 04:05:37.67ID:2yS6OSLw
>>1
単純に夜間の離着艦訓練してないから
ブルって出撃できなかったんじゃないの?

中国空母艦隊ヤルなら夜間攻撃が有効なのか

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 04:56:27.66ID:ALm4tbRO
>>241

今の時代、簡単に日本人になれるし辻元や有田みたいな
チャンコロの靴どころかケツの穴まで喜んで舐めるようなのもいるしな(笑)

391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 06:15:42.54ID:utP5znP/
>>27
同意。
空母群は空軍力をフルに活かせ、移動できる軍事要塞。
空母だけの比較はナンセンス。
野球に例えれば4番打者だけでどちらのチームが強いか比較しているだけ。
守備力、投手力、その他、総合力を比較しなければ意味がない。
もちろん司令官の知能も要求されるw

392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 06:42:40.78ID:E+428dd6
>>388

分かってないな。誰が空母から攻撃するなんて、言及した?
例えば、核弾頭を搭載しておけば遠征先で爆撃機への装備が可能になる。
核搭載能力を持ったH-5爆撃機と南沙の3000m級飛行場、この組み合わせがもたらす脅威は米軍の前方展開拠点を脅かす。
同爆撃機は、DH-10巡航ミサイル(核搭載可・射程1500km以上)の運用が可能だからだ。
既存の陸上発射の弾道ミサイルに加えて、海中からのSLBMに空中発射の巡航ミサイル。
選択肢は多ければ多いほど、米軍の警戒網を突破できる可能性は高くなる。
そして、そのような国家と開戦をするリスクは段違いに跳ね上がる。
米国議会が、どの程度自国民の犠牲を甘受できるかに掛かってくる。

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 06:52:35.20ID:DZPDuIlD
そのような国家を生み出すリスクの方を避けるだろ。
そしてそれは経済的締め付けで容易に達成される。

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 09:44:26.80ID:xLlmuIAK
>>37
ソース

395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 09:47:55.46ID:xLlmuIAK
>>67
SU33が欠陥。ミグ29k使ってる

396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 09:56:18.17ID:cYSunRXq
>>392
もぐらたたきゲームがんばってね

397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 10:43:53.14ID:XOCGgCcv
>>17
それ、工作員が言っているだけwwww

398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 10:50:05.02ID:8Sve6WLr
チャン頃は屁垂れwだから
アレコレ御託並べて騒ぐだろうが
最後は米国の圧力に屈する
そして戦わずして南シナ海から逃げ帰り
面子が丸潰れに成った中共政権は自壊滅亡し
大陸は分裂混沌の時代に突入するだろう

399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 10:50:38.95ID:XOCGgCcv
>>104
信頼性を度外視すれば、その辺のワイヤーでも代用は可能。
100回に1回切れるワイヤーを信じて、着艦させられるパイロットはたまったものではないが。
ワイヤーが切れたら、機体ごと海にドボンで、絶対に助からない。
遼寧は、就役してこらこれまでに西側が確認しているだけでも2機を訓練で喪失している。

400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 10:56:30.00ID:XOCGgCcv
>>392
> 例えば、核弾頭を搭載しておけば遠征先で爆撃機への装備が可能になる
それ、ただの核兵器の運搬船じゃないか。
その程度の任務は、駆逐艦でも可能だろw

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 11:32:11.75ID:xLlmuIAK
>>100
破綻するよ。

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 11:36:17.29ID:V2Pznzv8
基本的に解放軍は米軍と戦うより先に、
解放軍の別の戦区の軍事クーデターとどう闘うかで組織されているからな。
対米、対日とか全部大ボラ。ハッタリ。国内向けの宣伝。
米がその気になれば体制ごと消滅させられるのは中共幹部は全員分かっているだろ。

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 11:40:33.95ID:51b/9hYS
そもそも支那は、武器を持たない人へ攻撃が、大の得意だからな。
この点においては、世界最強と言っても良い。
こんな空母でも、一般市民相手なんだから、十分なんだろ。

404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 12:33:32.47ID:EbeWS6/+
>>100
そのコピペは飽きた・・・

405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 13:52:17.15ID:0uusxZW3
>>397
http://japanese.joins.com/article/221/224221.html
一応敵対関係の台湾も時速56キロ(30ノット)出せると言っとるよ。

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/22(水) 16:28:44.73ID:tr1l9LNb
ジェットエンジン自前で作れないしロシアから輸入しても
満足にパクれないのに入れ物だけ作ってもなww
核つったって50年も前に旧ソ連から貰った奴だろ?
まだ使えるのか?核はナマモノだぞ?
大体中共が核実験なんかしたこと無いだろww
土人なんか自制心無いから核作れたらバンバン使いまくってるはずだがなww

407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 05:25:26.09ID:xl4T6zMY
>>400

それでは、意味が無い。
核兵器は、政治兵器でもある。存在を誇示してこそ効果が発揮できる。
しかし、中央軍事委員会の権限が直接及ばない海軍艦艇は信用できない。
戦略原潜と同じだよ。

408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 05:28:22.50ID:xl4T6zMY
>>393

それが可能なら、メイドインチャイナは世界を席巻していないな。
米国議会には、中国との貿易に関心がある議員が多いんだよ。

409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 05:29:59.73ID:CKRgBhkL
んで、着艦ワイヤーは国産化できたの?

410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 05:31:52.04ID:5HTYfz1Q
>>409
北朝鮮ですら、禁止物資を密輸入して核開発できるのだから、

米国内でスパイ活動しまくりの中国人なら余裕だろ。

パクリ能力も、朝鮮とは違って高いからねえ。

411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 06:04:10.95ID:dcHGAW4z
>>407
ここに核がありますと見せびらかしているのなら、その船を沈めるだけで
大幅に敵の核戦力を減らすことができるよな。
空母なんて脆弱な艦種なのに。
なぜ戦略核が潜水艦に搭載されているかすらわからないのかよ、馬鹿w

412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 06:07:35.98ID:B7ffRjLc
>>1 中国空母「遼寧」 ←1980年代の廃船解体ゴミだよ

こんなゴミ解体船と「カール・ビンソン」を比べてもしょうがないw
 
 

413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 06:28:53.58ID:B7ffRjLc
>>1 大連で建造されている中国初の国産空母は遼寧よりも小さく、
> 排水量も遼寧の約6万7千トンを下回る5万トン。通常動力型で、
> カタパルトも搭載されない。


シリア支援作戦に投入したロシア空母

【軍事】 ロシア空母「アドミラル・クズネツォフ」が艦載機2機を連続して喪失 2016/12/10
https://warisboring.com/two-big-reasons-why-russias-aircraft-carrier-is-having-so-many-problems-e8db1dcdf9b9#.8qb3hz14z
事故原因はクズネツォフ空母の着艦ワイヤー装置不良が原因で、MiG-29Kと
Su-33フランカーの喪失という高い代償となった。

問題はロシア海軍の空母運用経験が浅く、それよりまして洋上での航空機の
運用技術が不十分なことだ。

MiG-29KUBRの事故は、11月14日で着艦時にワイヤーが切れ、ワイヤーが甲
板でムチのように暴れ甲板要員の死者が出た。ワイヤーを切ったMiG-29は上
空で待機したものの燃料切れで地中海に墜落した。切断したケーブルの交換
作業に手間取り上空待機のまま燃料切れで墜落した。

二度目の事故は12月5日に発生した。Su-33が同じく着艦ケーブルを切断して
しまい、こっちはそのまま海に突込んでしまい、パイロットはかろうじて脱出に
成功した。

上空待機させる場合は給油機を飛ばす必要があるが、ロシアには艦載型の給
油機すら無い。さらに着艦ワイヤーは切れたことを想定した設備にすべきだが、
その経験と訓練も浅いので着艦装置は粗末な状態である。 米海軍はこの状態
について、ロシア空母は実戦に投入するレベルには程遠いと述べている。
 

414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 06:41:44.91ID:dcHGAW4z
>>413
まさしく>399の状況が起こったわけだ。
でもパイロットは助かったのか。
よくまあ空母に轢かれなかったな。

415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 06:54:04.20ID:EhOkvpO8
>>408
メイドインチャイナでないと困るものって何一つ無いのご存じ?w

416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 07:01:29.47ID:CKRgBhkL
ロシアってワイヤー作れる方の国だと思ってたんだが、
不良品しか作れないように退化しちゃったのかな?

417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 09:34:11.86ID:ITnScRMw
 
■「いずも」 IZUMO (DDH-183) helicopter aircraft carrier (写真)
【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚  ← izumo 「いずも」 サイズ比較
【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚  ← 世界の空母 フルサイズ級 WASP級 比較
【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚  ← 世界の空母 フルサイズ級 ロシア級 WASP級

■2018年からWASPに配備 F-35B用 MV-22Bオスプレイタンカー型(空中給油機)
【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚
【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚
 

418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 09:58:51.20ID:Aoa7Lwub
>>416
米空母の着艦ワイヤーだって切れるさw
問題はその頻度と切れた時の後処理訓練不足だろうね

419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 10:09:17.20ID:HD9vMm9R
>>399
空母でさんざんタッチアンドゴーの訓練を繰り返すのは
ワイヤーを引っ掛けそこなったとき、ワイヤーが切れたときに
再度離陸して着艦をやり直すためなんだがw
そのためのアングルドデッキだし。

事故が多い中国は訓練が足りないみたいですね。

>>414
アングルドデッキだから落ちた機体は
空母の斜め前に墜落するので
空母に当たったり脱出したパイロットが
スクリューに巻き込まれる危険性は少ない。

420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 10:22:23.65ID:3QxPeymg
>米空母の着艦ワイヤーだって切れるさw ←シナ自慢のカス在日必死www

普通は切れる前に回数制限をして交換する物なんだぜ。
ところが、韓国人や中国人、ロシア人ときたら、壊れて
しまってから交換するのが低脳民族のお笑いぶり。
 

421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 11:25:39.95ID:dcHGAW4z
>>419
ワイヤーのひっかけそこないではその通りだが、ワイヤーの切断では
切断される前に艦載機がどれだけ減速されているかによって状況が異なる。
十分減速された後に切れたら、いくらエンジンを全開にしてもリカバリは無理。
中国は、これまでに西側に知られているものだけで2名死んでいる。

422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 12:37:47.03ID:smRPIVN0
>>420
米軍に比べ機体はデカいし逆に滑走路は短い、
いきなりSランクのゲームをやるようなモノです・・・

423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 13:07:04.92ID:REkQT5/W
空母比較の記事いくつも見てるけど、中国の空母は東南アジアへの圧力を目的として、南シナ海問題を優位に進めるためのものであるから米空母と比べる必要はないよ。アメリカも米中開戦なんてすぐには起こさないだろうしね

424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 13:32:34.01ID:pRKbxCla
空母の形したくず鉄だからね。くず鉄ね。

425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 14:09:09.00ID:BEFPgrsg
優しい空母

426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/23(木) 22:22:37.05ID:5gLNO8J6
>>417
いずもの長さって、航空母艦の加賀や赤城と同じなんだよね

船影が大柄に見えるからとても同じ長さに見えないんだよな
当時はこれにアレスティングワイヤー装備して戦闘機や攻撃機を離発艦させてたと思うと胸熱

逆に当時の艦艇が実は小振りだったんだなと

赤城、加賀は戦艦からの改装なので桁使って飛行甲板をかさ上げしてたから巨大に見えたんだろうな
大鳳のような空母として設計建造されたものより愛着あるのは何故だろう

427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/24(金) 00:37:12.36ID:3neWSZIp
空母なんて、アメリカぐらいしか、予算と技術の関係で運用できないだろ。

428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 06:12:08.04ID:EYZNa9Ft
>>411

それができるのなら、話は簡単なんだが。
米国は、核保有国との戦争は回避する。
選択肢が多ければ、それに対処する必要資産も多く用意しなければならない。
数千発レベルで核弾頭を保持する米ロと中国の核運用は違って当たり前。

429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 06:15:07.23ID:EYZNa9Ft
>>415

で?
中国への経済封鎖をどの国がやるんだね?

430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 07:29:58.68ID:OzNOe6bd
>>429
企業の撤退、優遇関税の廃止、ダンピング課税などを普通にやるだけで死んでくだろ。
既にアメリカや日本がもう始めてる。

中国経済もピーク過ぎて下降線、右肩上がりでないと爆弾の破裂は止められんぞ。バブル前提の経済なんだから。

431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 08:03:08.08ID:isHNZsEC
最近の中共の軍事力誇示はもう核を作れないから。
ロシアから流入してきた核物理学者はもう引退したし
技術の継承があの国でうまくできたとも思えない
ジェットエンジンどころか車のエンジンも自前で作れない国だぞ
ほぼ一回こっきりの使い捨てロケットエンジンならともかく
それに内部分裂の危険が有るから分散配備ができない
つまり、いまの中共は核を作れなくなったか、
作れても置く場所が無い
味方も信用できない哀れな国だから。
まともな核物理学者がいるなら
今頃ノーベル賞の一つや2つ取ってるはずだしな

432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 08:22:28.28ID:F6Bx+WbO
先進国としての経済規模だけど途上国として色々特別優遇して欲しいアル!

この甘え構造によるドーピングがもう許されなくなった。

433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 16:52:23.00ID:nWyNTkog
日本はおおすみ型、ひゅうが型、いずも型と着々と大型化してるからいずも型をあと2隻建造した後はどんな風になるんだろう

おおすみ型3隻
ひゅうが型2隻
いずも型2隻(将来4隻体制)

強襲揚陸艦だの輸送船だの言い張るが全通甲板の船を7隻も保有してるってのはアジア地域では日本だけ
中国のドック型揚陸艦はしらね型みたいなものだし
日本の護衛艦でヘリ発着用甲板持つ艦多い
練習支援艦ですら飛行甲板持ち、ヘリや標的機飛ばしてるんだから

434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 17:06:24.25ID:G2Mx2cNj
35B買えばそのまま使えるんだろ?

435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 17:12:27.17ID:tUm9+6m1
>>419
十分訓練したらエンジンのオーバーホールが追い付かなくなるやろ

436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 17:14:46.78ID:zeMqBFP+
(´・ω・`)まあ、今はアホの子でよちよち歩きどころじゃないけど、後十年もしたら性能はともかく金に物言わせ開発して他国の情報抜きつつ、精度もあがってくるだろ?
今のうちに潰さんとめんどくさいのは確か。
はよ潰せや

437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/25(土) 18:51:57.23ID:5xK53Khv
>>433
大型全通甲板の艦はやめようという意見も海自は結構あるみたいだけどね。
ひゅうが型やいずも型を運用してみてとても便利だったけど、それらを運用する
前提でやっていると、万が一ロストしたら防衛網が維持不能になる。

ご指摘のように護衛艦はヘリ甲板を持つ艦が多いんで、それらの代艦に1〜2機
を格納できる格納庫や整備能力を持たせて、ひゅうが型やいずも型の代艦は
失っても他の艦でカバーできる範囲に収めていくとか考えているみたい。

438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 05:35:25.78ID:XVmFYTDz
MiG-29KUBRはf-16と同じ軽さが売りなのに、それでワイヤーが切れるようじゃ
さらに10トンも重いSu-33なんか無理だよ。

1988年、明石海峡大橋3911mに使われたワイヤーの細い1本1本の鉄線の
引張強度は180キロ、ハイテン鋼180キロ級と同じ強度を持っている。

つり橋用ワイヤーの中身は長さ数百キロメートルでも、束の中の1本1本は
均一強度の線でなければならない。さらに高度な均一に圧力が加わる編み込み
技術により弾性が出て切れない。そうでないと中の細い鉄線に均一に力が加わらず、
中の鉄線の1本1本がプチプチ切れて一気に破断するわけ。

中国製や韓国製、ロシア製ワイヤーは質が悪いから直ぐに伸びる。
編みこみ技術も無いし、鉄線の1本1本の均一強度も無いだらけ。
つまり、直ぐに伸びきったワイヤーとなり、それは切れる寸前の状態てこと。

「そうりゅう」の高張力鋼鈑は110キロ級

439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 08:40:44.74ID:AFy5uRe6
>>430

それ、10年以上前から言われ続けてるけどなぁw

440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 08:41:46.49ID:i+RpddNz
>>439
時間はかかっても逆転はない

441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 08:58:53.09ID:jVOMmt6S
>大型全通甲板の艦

は大規模災害の救援活動に欠かせないので

442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 16:16:22.86ID:qVcIeohV
>>437
帝国海軍時代の空母不足がトラウマになってるみたいね

当時の様に商船や客船を空母に換装できるほど現代は単純じゃないから
そんなことしてたら、回復不能なあらたなトラウマ生みそうだ

443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 17:35:12.49ID:vFXOgF9g
毎回こんなスレ立てて自衛隊の装備自慢してホルホルしてなさい
核ミサイルにかてるもんなら

444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 17:43:06.84ID:lgOHpFHg
カタパルト無しってw
重量制限あってミサイル搭載できないんじゃないのw

445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 17:48:49.09ID:jwChkKOm
>>433
いづもは2隻で次は多目的艦で能力的には
米海軍海兵隊の強襲揚陸艦並みを目指すって

446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 17:50:43.36ID:5RICP+m7
カールビンソンてダンバインに出たやつ?

447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 17:57:58.61ID:bLXNbkzy
遼寧は浮かぶ資源ごみ

448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/26(日) 18:11:35.01ID:yPUOZTRa
最低軍艦

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:09:48.70ID:njX3m9b/
>>445
ってことはF-35B買わないけど離発艦出来るように耐熱甲板にするのかな

450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:14:23.01ID:LigQ0gfO
>>449
オスプレイ用だけど、なぜか海兵隊のFー35着艦出来ますw

451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:15:43.47ID:Kgc6GKEl
オスプレイに対応するから耐熱なんじゃね
F-35まで使えるかわからんが

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/27(月) 12:56:45.50ID:KijoZ7mn
いずもが航空燃料どれだけ搭載可能かは知らんが
ヘリと戦闘機じゃ搭載燃料が違い過ぎるから運用は無理だろう
例え運用出来たとしても制空要撃任務でF-35Bを使うってのは考え難いし
じゃあ揚陸支援に使うかってなると肝心の揚陸部隊が日本にはたったの300名しかいない
対潜哨戒には使えないしF-35Bを載せたい人はどういう任務を想定して載せろっていってるのかな?

453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 08:59:11.99ID:nA7T6Z6I
>>452 ←カス在日はヒビ割れ水漏れの毒島艦でホルホル自慢してろよw

454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:22:42.16ID:WE/d5/8E
 
■基礎知識 F-35B 離陸距離 陸上滑走168メートル(最大搭載時)
F-35B Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載時、陸上滑走168メートルで(STO)短距離離陸が可能 (解説図あり)
【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚

F-35B STOVL機の意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートルで可能
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸

注) VLO=Vertical Take Off(垂直離陸)=0メートル離陸は不可

最大搭載、陸上滑走168メートル(550フィート)短距離離陸(STO)可能
F-35B is designed to take off with a full payload in about 550ft / 168m (Short Take off mode)
rolling takeoff distance required for the F-35B is 168m (550ft) (Short Take off mode)
USS WASP ramp assisted take off distance is 136m (450ft) on the Waps speed 20kt
 

455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:25:48.45ID:arus/Gy5
バカにすべきじゃない。
持って運用するのが貴重。
ノウハウ取得の宝だわな。

チョンやタイみたいに港に繋ぎっぱなしではだめだけどw

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:30:41.58ID:VVic2WMU
中国が「無許可」で海底調査…読売
おいおい、無許可でなく侵略行為だろ
中国軍が「無許可」で尖閣上陸
韓国軍が「無許可」で竹島占拠
で騙されるバカな国民いないだろw

457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:35:51.93ID:WE/d5/8E
強襲揚陸艦は12機で運用

■F-35B 12機 強襲揚陸艦アメリカ級で運用試験<動画> 2016/11/19





 (オスプレイからの撮影)
 

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:40:22.96ID:WE/d5/8E
F-35B、F/A-18C、ハリアー 運用比較

■AIM-120×2、1000ポンドJDAM弾×2 搭載した「F-35B F/A-18C ハリアー 」比較
 【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚   (運用比較図あり)

作戦任務 高空 → 低空侵入―低空攻撃―低空離脱 → 高空 帰還
※(高度4560m、速度540kt(1000km/h)で飛行距離185km含む)低空は燃費が悪い 

F-35B
内部燃料での行動半径は473海里=876km
480ガロンタンク×2本追加で663海里=1227km

F/A-18C
内部燃料での行動半径は375海里=694km
330ガロンタンク×2本追加で504海里=933km

ハリアーII
内部燃料での行動半径は273海里=505km
 

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 09:55:49.06ID:HJWTi0fR
遼寧など間抜けな艦を料理するには900mの海底から鼻歌まじりで魚雷ぶっ放すだけでいい。

460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 10:00:31.75ID:HJWTi0fR
>>412
今更比べるなよ、って感じだよな
逆にショック感じてるよ w

461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 10:21:15.77ID:Uwn8l0bs
確かに練習艦ではあるが、それを一番、理解出来ない支那共産党。

462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/02/28(火) 23:32:58.88ID:4F0sRiBR
夜間の離発着訓練何故やらないんだろう

また、訓練航海中、戦闘模擬訓練やってるのかな?
いきなり警報鳴らして戦闘準備完了までの時間短縮や規定通りやっているかのチェックなど

中国のことだし出港後、飯食って、麻雀やって、糞して寝るだけの毎日の様な気がしてならない

463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/01(水) 00:38:22.83ID:lkSvcgjs
>>462
昼間離着艦するだけでも命がけなのに夜間なんて自殺行為だろ!

464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/01(水) 00:52:01.78ID:v6R7gASS
>>1
戦争は相手を過大評価するぐらいで丁度いいと思います
相手を過小評価して負けた国のなんと多いことか

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/01(水) 06:49:37.44ID:j6jRa5c0
>>462
夜間離発着訓練は興城の訓練基地でやってるみたい。真夜中も頻繁に
飛ばしていて、常にエンジンの爆音が聞こえるそうだ。

米軍も陸上着艦訓練(実質夜間着艦)で十分なお墨付きもらわないと
着艦資格取れないみたいだし、まだ十分な練度のパイロットがないんだろう。

466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/03(金) 03:31:50.33ID:nY5pjqBA
最近、この手のスレが全然上がってこないのは何故?
工作員消されたんかな?

467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/03(金) 08:43:58.76ID:ocT85psL
シナ人てのは、30年前のポンコツ中古車を持ってきて
新車のベンツと張り合うバカチョン脳には笑えるニダwww

恥ずかしいという常識脳が欠けているんじゃねえのw
 

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/03(金) 10:18:43.12ID:EPZhhMOP
30年前のポンコツ中古車=しかもロシア車だぜw

新車でも恥ずかしいだろw
 

469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/03(金) 10:31:46.21ID:DPwUITnY
30年前のポンコツ東ドイツ中古車と言えばトラバント

470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/03(金) 12:45:06.47ID:Cl2IujWH
まあ 訓練するパイロットさんがかわいそう
ご無事でな

471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/03(金) 19:09:09.09ID:Cl2IujWH
フランカーは空母向きではないだろう

472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/04(土) 03:06:17.14ID:DkAGzcTG
翼面積、翼面荷重、T/Wから、物理的に大きくて場所を取ることを除けば空母向きだよ

473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/04(土) 06:41:02.52ID:+TgX0YBF
支那は馬鹿だから
戦闘機載せて飛ばせりゃ世界征服(≧∇≦)bOK
位に思ってんだろうなw

474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/04(土) 10:48:19.58ID:tFrImcGd
「一度会ってみたかった、屋台舟を空母と称する奇妙な中国人に・・・」

475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/06(月) 10:25:10.75ID:9IpYKIgC
スクラップ廃船にホルホル自慢しているシナの飼い犬在日には笑えるw

石炭火力=「遼寧」
米原子力=「カール・ビンソン」

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/06(月) 17:43:55.03ID:+MrbhBJW
>>399
訓練に参加するパイロットがかわいそうだわ
ホーネットを貸してあげればいいじゃないかな
もちろん兵装ははずした 練習機として

477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/09(木) 01:38:01.37ID:+PZwP8wc
 
【軍事】 中国の空母艦載機「J15」お払い箱に?…欠陥露呈で“パクリ先”ロシアに支援要請か 2016/05/29
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464532169/479
覇権獲得のためになりふり構わぬ軍拡を続けている中国だが、やはりその歪はそこか
しこに出ている。中国が初めて保有した空母「遼寧」の艦上戦闘機『J15』に技術的な
欠陥が見つかり、ロシアか米国に技術支援を要請するしかない状態にある。代替機と
してF-35Bを候補に上げる悲惨な状況に陥っている。

もともと『J15』はロシアの艦上戦闘機"Su33"をカーボンコピーしたものだ。要するに
技術的要素も内容も分からずにカーボンコピーしたが、未熟な技術ではコピーしきれ
ず、“パクリ先”のロシアに泣きつこうとしている。

これまでの生産は16機どまり、量産化が大幅に遅れて空母パイロット養成に大きな
支障が出ている。

中国海軍司令員の呉勝利上将は2015年12月に空母「遼寧」や航空部隊を視察して、
駆逐艦や補給艦などによる空母「遼寧」機動部隊が、2016年夏ごろには戦力化され
る分析もあった。

ところが「J15」は技術的な問題が多く、空母「遼寧」に配備したがメンテナンスもされ
ず放置されていたことが明らかにされた。今のところ技術的な問題がどの程度なのか
不明。

J15の元になったSu27は今から40年前の1970年代に開発された事を考えると、特
にエンジンに関するトラブルを抱えている可能性が高いという。

理由は、J15に限らず、空母の艦上戦闘機は急激な発着を繰り返すため、陸上の戦
闘機に比べてエンジン出力負担が大きく、潮風にさらされる塩害によるメンテナンスも
容易ではない。

また、中国がウクライナに残されたSu33の試作機一機を購入した際、完璧な設計図
をロシア設計局から手に入れることができなかったとする軍事専門家の指摘もある。

一番の問題は、J15が積んでいる「AL31F」エンジンは、ロシアから輸入したSu30
MKKやSu27SKなどから取り外して“転用”した。しかし、これでも離陸時のエンジ
ン出力が不足しており本来の性能を発揮できていない。

そこで、代替機の導入となるが、ロシアが開発してインド海軍が導入している空母艦
載機Mig29K戦闘機か中国の第5世代戦闘機のJ31を候補に挙げている。ロシアが
Mig29Kを売却するにはインドの了解が必要だし、またJ31の艦上機型を開発実用
化するにも10〜15年は必要となる。
 

478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/09(木) 01:41:16.52ID:+PZwP8wc
 
【軍事】 中国の空母艦載機「J15」、陸上滑走路で模擬空母着陸訓練中に墜落 --2016/07/29
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469747843/
4月27日、空母着艦を想定した陸上での陸上着艦訓練(FCLP)でタッチダウン訓練中
に、着陸直後に突然電子系統が故障して機首が急激に上がり離陸して失速、パイロ
ットは墜落までの4.4秒間に必死に操縦桿を動かし機体を救おうとしたが墜落した。
脱出装置を作動させたが、パラシュートが十分に開かず地面に叩き付けられたチャン
・チャオ少佐(29)は死亡。

空母「遼寧」に発着艦できる教官パイロットは2人しかおらず、一人が死亡したことで、
中国の空母艦隊戦略に支障が生じるという見方が出ている。 また、今回の事故をめ
ぐりJ15機体開発にも大きな問題が出ているという観測もある。ロシアの艦載戦闘機
Su33に比べて、試作機をカーボンコピーしたJ15は出力不足が指摘され装備面も万
全ではない。現在空母を建造中だが機体の事故欠陥を解決できなければ空母戦略
にも支障が生じる。
 

479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/09(木) 02:00:31.27ID:1BF0Brgc
カールビンソンvsゲアガリングはアツかったよね

480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/09(木) 04:03:52.31ID:woUMUtqw
なんで韓国THAADに反対するんかね?
空母モドキに核積めば何処からでも何処でも狙い放題じゃん
もしかして、もう核作れないとかww

481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/09(木) 04:33:54.76ID:gKECVPSD
そもそもロシアのスクラップがちゃんと使えるなら苦労せんわ

482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 00:02:47.39ID:t0a1oDOD
捨てられたスクラップを使っているのにシナ自慢をしている、
シナの飼い犬=在日ときたらワロス

483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 00:34:53.02ID:sd2FmotQ
カタパルトが無いのは当たり前だろうがエンジンさえ自前で作れないバカ民族が作った空母とかコントでしかない

実践では一日と持たないだろう 相変わらずバカな中国人だけは自画自賛しているようだが

484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 00:36:25.19ID:auDVf6lI
「遼寧」 て筏かと思った。

485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 08:34:37.51ID:2uPbsg9i
20ノットて
鳳翔以下か

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 10:00:29.59ID:bckQvM/v
コンテナ船のほうが速いぞ

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 10:07:49.80ID:uhZgJqL0
ガラクタ
周辺国は対艦ミサイルをたっぷり用意しとけ

488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 10:17:54.11ID:Jl6irDZt
>>103
それ、「速力が速かった」ではなくて、「出港までの時間が短い」のが狂気の沙汰なのでな。

489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 11:21:38.57ID:8niBRtl0
>>487

対艦ミサイルは高価で買えません
それを運用する艦艇は、さらに高価でもっと買えませんw

490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 11:24:57.78ID:hUWpkFuL
原子力空母って沈んだら海中で大爆発するの?

491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/12(日) 11:57:30.66ID:fPDwJoik
>>490
原潜もそうだが、ヤバいときはシャットダウンしてから沈むようになってる。

492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/13(月) 03:50:21.73ID:XPGg83K7
>>485
いまどき20knotなんて言ってるのは産経くらいだから
現実逃避やな

493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/14(火) 21:39:48.34ID:/t2tklIF
まだ19ノットを必死で信じてる奴がいるから困るよ
J15が対艦ミサイルを搭載して発艦してるのに鈍足空母なわけないだろ

494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/14(火) 23:51:44.63ID:7Drd0+Xv
遼寧はただの洋上カジノだろ

たまたま空母に似た形をしてるから艦載機の離発着訓練と空母乗組員の練成に転用してるだけ
いちいち気にすんなよ

495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/15(水) 00:45:04.16ID:bdH/m7Bq
>>492 >>493 ←シナの飼い犬在日工作員がでてくるというのは

相当焦っているてことだなあw
おまけにバカ低脳ぶり丸出し

496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/15(水) 00:46:34.74ID:Zc+E3/9x
>>494
ただの屋台ブネです

497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/15(水) 00:49:16.93ID:twYeA/gh
>>495
遼寧の去年12月の実弾演出の動画を見てから言え

498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/03/15(水) 00:50:45.94ID:twYeA/gh
遼寧は練習艦だから気にすることはない

rm
lud20170602032605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1487609008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軍事】中国空母「遼寧」を大解剖…対米原子力空母「カール・ビンソン」では雲泥の差か “鈍足”で強度も不十分とも[2/21] [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【軍事】日米印が沖縄周辺海域で共同訓練へ 中国牽制、米原子力空母の参加も検討[5/16]
【中央日報】韓半島「8月危機説」…米原子力空母2隻同時派遣か[8/03]
【神奈川】米原子力空母が横須賀に帰港 ロナルド・レーガン 8月24日
【日本と韓国は仲良くせよ】米原子力空母3隻投入の大規模合同演習での「不協和音」に米が異例の要請へ
【産経新聞】中国空母が沖縄−宮古島間を通過 昨年以来4回目 中国海軍クズネツォフ級空母「遼寧」1隻を含む艦艇6隻 [4/11]
【軍事】中国空母「遼寧」、7日に香港初寄港 8〜9日に市民2千人に公開 盧溝橋事件から80年で対日牽制も[7/06]
【中国BBS】ロシアが中国空母「遼寧」を酷評「まあ、もともとゴミだし」[08/26]
【軍事】中国空母「遼寧」が沖縄−宮古島間を通過★1
中国空母「遼寧」など 沖縄本島・宮古島間北上 危険行為確認されず [ひよこ★]
【国際】中国空母「遼寧」艦隊、西太平洋へ 第1列島線通過…トランプ氏牽制か
中国空母「遼寧」など8隻、沖縄本島と宮古島の間を通過…東シナ海では艦載ヘリが発着艦 [ぐれ★]
【中国】他国から技術が盗めず5隻目の原子力空母建造計画中断
アメリカの世界最強原子力空母、南シナ海で中国煽ってたら最新鋭戦闘機を海に落としてめちゃくちゃ焦る。中国は見てるだけ
仏軍艦、インド太平洋で中国船に追尾され衝突寸前に 海軍トップ明かす(&フランスの原子力空母か原子力潜水艦が日本に来るかも) [朝一から閉店までφ★]
【軍事】中国空母・遼寧号が10機の艦載機を搭載して航行=中国ネット「本当にかっこいい」「中国は作戦能力を有するようになった」と称賛
【北朝鮮】「変態動物のような原子力空母で威嚇しても通じない」…米韓合同軍事演習を非難[05/29]
【軍事】米韓、3月1日から合同訓練 最大規模「フォールイーグル」、原子力空母も投入[3/01]
【韓国】米に原子力空母の派遣要請、横須賀を中心に活動する空母ロナルド・レーガン派遣の可能性[09/07]
北朝鮮「圧力を続ければさらなるプレゼントを贈る」 米国「原子力空母2隻展開!」 こいつら楽しんでるだろ
【軍事】フランス 2隻目の原子力空母建造を発表 サイズは排水量7.5万トンを想定 [シャチ★]
4000人の命を守るため解任された原子力空母の船長🚢「Captain Crozier! 」大勢の人にお見送りされる米軍公式が掲載
【フランス】仏原子力空母「シャルル・ド・ゴール」がペルシャ湾に向けて出航 大規模な報復攻撃を実施の見通し★2 
【韓国軍事】海軍元司令官「日本は米韓司令部解体後の16年に独島侵略に乗り出すだろう。原子力空母・原潜が必要」★2[07/15]
【徹底討論】日本に原潜・原子力空母は必要か
アメリカの原子力空母3隻、朝鮮半島から撤退しフィリピンに移動
【国際】フランス、「イスラム国」掃討作戦に原子力空母派遣へ★2
おフランスさん、どこの国とも領土紛争を抱えてないのに7万5000t級原子力空母を建造へ 何に使うんだよ
ロシア、ソ連末期に財政難で放棄された原子力空母を建造再開!ロナルド・レーガンと同じクラスの超巨大艦
【軍事】米海軍の最新鋭原子力空母フォード級、エレベーターが非稼働、F-35Cは搭載不能なことが判明
【香港】中国への愛国心高める? 空母「遼寧」香港で初の一般公開 艦載機「殲15」も[7/08]
【国際】中国空母の西太平洋進出、米は異議なし「それが航行の自由だ」―中国メディア[12/30]
【御縄タイムス・自衛隊任せ】中国空母、東シナ海へ北上 尖閣領空周辺でヘリ飛行 知事の反応…無[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【日英】英国空母(クイーン・エリザベス)打撃群、日本寄港へ 自衛隊と合同演習実施 海洋進出を進める中国に対抗する狙い [4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】41年12月8日 対米開戦…、42年6月〜ミッドウェー海戦で大敗(主力空母4隻を喪失)。劣勢になるの早すぎだろ…終戦まで何してたの
【悲報】中国原子力潜水艦、英空母を尾行するもすぐにバレるw
【北朝鮮】海上自衛隊の護衛艦「あしがら」と「さみだれ」の2隻佐世保出港 米空母「カール・ビンソン」と共同訓練を検討
【香港】「7月1日」控え、香港ピリピリ…習近平主席“威圧”狙い初訪問 返還20年式典、空母「遼寧」も初寄港[6/24]
【中国】空母遼寧にかかる費用、建設費5100億円、航海1回の燃料費10億円…ネット「これだけの費用を払える国があるのか」[1/27]
【中央日報】 軽空母・原子力潜水艦を推進する韓国国防 [09/03] [荒波φ★]
【国際】東芝の米原子力発電子会社WH前会長、経営破綻直前1年で報酬21億円余
【半島有事】米原子力潜水艦「ミシガン」が韓国の釜山に入港 北朝鮮をけん制する狙い
【中国】海軍力増強を誇示=国産空母は「大国の象徴」[04/27]
【中国】「米を怒らせたくない」4隻目の新空母建造計画を延期[11/27]
【中国報道】韓国の空母建造の主な目的は「空母を保有する日本に対抗するため」[08/23] [ろこもこ★]
【英中】英、南シナ海で戦闘機飛行へ 20年に空母も太平洋派遣 中国は懸念を示す[12/02]
【軍事】中国が台湾へ警告「空母に接近するな」 情報漏えい装い心理戦に利用か[2/04]
【今日頭条】韓国が「軽空母」を建造か、日韓が空母建造で「競争」の可能性も=中国メディア[7/25]
【軍事】米中“洋上決戦”Xデー 米空母機動部隊派遣も 軍事専門家「中国が仕掛ける…」[10/24]
【中国】スパイがいても不思議じゃない! なぜ日本は中国の空母建造の進捗を知っているのか=中国報道[04/26]
【中国メディア】 韓国の「軽空母」建造に明確な意図が見えないのは「面子工程だから」 [06/20] [荒波φ★]
【日米】「空母化」進める護衛艦いずも、米「F35B」発着訓練を年内実施へ…中国けん制の狙い [7/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国3隻目空母】2025年まで配備も 電磁カタパルトを搭載する計画 最新鋭ステルス戦略爆撃機「H20」も配備可能 ハワイを標的[11/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【専欄】中国が電磁式カタパルト開発 東シナ海に先進的空母群が出現するのは時間の問題[7/4]
【軍事】異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練[10/10] [Ikh★]
【軍事】日本の空母保有に警戒せよ! だが「建造はそう簡単ではないはずだ」=中国メディア[8/16]
【CNN】米空母打撃群、南シナ海での作戦行動開始 中国との緊張くすぶる中[1/14] [仮面ウニダー★]
【軍事】緊迫の南シナ海 中国の虎の子空母、実は“ポンコツ” 米空母は「空中レーダー」で最強の座キープ[11/09]
【軍事】中国初の国産空母、全体像が初めて公開=韓国ネット「中国はアジア全土を属国だと思っているのか」[6/10]
【新疆ウイグル・タクラマカン砂漠】中国軍が米空母の実物大模型、ミサイル訓練用の標的か [11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国】2隻目の空母に電磁カタパルト採用へ 艦載機の作戦範囲拡大[01/02]
【中国人民解放軍】中国で開発中の空母、電磁式カタパルト搭載か 軍サイトに掲載[06/22]
【軍事】日米英蘭、沖縄南方で共同訓練 中国共産党政権の軍事的覇権拡大を牽制 英空母は韓国入港を急きょ取りやめ[08/26]★2 [ろこもこ★]
【中国】国産空母、船体が完成 年内にも進水か 
【中国】海軍、軽空母クラスの強襲揚陸艦の建造を開始[03/31]
【中国紙】日本人をスパイ容疑で逮捕へ=初の国産空母準備中の大連
韓国、日本を抜くために4万トン級準空母建造目指すも…―中国メディア
14:42:39 up 43 days, 15:46, 0 users, load average: 5.91, 12.23, 23.89

in 1.2534980773926 sec @1.2534980773926@0b7 on 022604