1 :
ロンメル銭湯兵 ★@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:41:35.96 ID:CAP_USER
中国が提案し、57カ国が設立に参与したアジアインフラ投資銀行(AIIB)が本日、開業1周年を迎えた。米フォーブス誌(電子版)は14日、
「中国のAIIB、この1年をいかに過ごしたか」と題した記事を掲載した。要旨は下記の通り。
AIIBの設立が宣言された当初、批評家は中国がこれを利用し国益を求め、環境・人権基準を引き下げることを懸念していた。幸いにして、
そのようなことは起こらなかった。AIIBは想像されていたほど恐ろしくはなかった。AIIBの1年目は成功したと言える。
AIIBはこの1年間で9事業を批准し、約17億ドル融資した。これらの事業には、バングラデシュの送電線整備(1億6500万ドル)、
インドネシアのスラム街環境改善事業(2億1650万ドル)、タジキスタンの首都ドゥシャンベ近郊の道路建設事業(2700万ドル)、パキスタンの
高速道路建設事業(1億ドル)などが含まれる。金立群総裁はAIIBを巧みに運営した。金総裁は世界銀行とアジア開発銀行の豊富な
経験を持つ。金総裁の指導、融資先との協力により、AIIBは学習と発展を続けている。
AIIBがパキスタンやアゼルバイジャンの事業に融資を行えば、中国が「人権無視」の地域に肩入れしていると見られる可能性もある。
しかしAIIBは世界銀行などの国際機関との協力を選択し、環境・人権問題で透明性の高い効果的な調査を行った。これは係争中の
地域で良からぬ取引が行われるという懸念を払拭した。さらにAIIBのパキスタンでの協力、世界銀行のアゼルバイジャンでの協力は、
これらの取引の潜在的な問題を回避できる。
AIIBは本質的に、中国の政治・経済の利益への肩入れを示しておらず、中国企業の直接投資もしくは自然資源獲得を融資先に
強制していない。これは中国のアフリカにおける「帝国主義的」なインフラ投資、「人権と環境問題を無視」といった説と大きく異なる。
AIIBの融資は「戦略的」なものであり、多くの事業は中国の「一帯一路」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロード)の重要な
構成要素である。AIIBの支援により、中国はソフトパワーを強め、経済的利益を拡大すると同時に、国際舞台から受け入れられるようになる。
中国現代国際関係研究院の陳鳳英研究員は15日、環球時報に対して「海外メディアは1年前、AIIBを悪く伝えていた。当時の西側の
論評は非理性的であり、先入観を持ちAIIBをさまざまに論じていた。しかし1年後、彼らはAIIBの管理制度が世界と合致しており、
革新もあったことを目にした。また中国が別の枠組みを設けたわけではなく、実務に取り組んでいることを目にした。AIIBは国際化路線を
歩んでおり、国際機関と協力し、融資する事業も慎重に選んでいる。またさらに多くの国がAIIBへの加入を申請している。これはAIIBの
将来性を示している。中国のソフトパワーは評判がよく、多くの友好国を持つ。AIIBがうまく発展すれば、米国と日本も加入する可能性がある」と
指摘した。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2017年1月16日14:01:12
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2017-01/16/content_40111760.htm 2 :
テロン人 ◆91gf9SBR86 @無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:42:11.92 ID:b10QMhgc
トランプが酸化するとか
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:42:46.63 ID:2ZgAR/Lv
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│| AIIB│|
│|___|│ ∧∧ ♪
└───‐┘ / 支 ∧∞∧ 〜
(;`ハ´( ’∀’) __ __
( つ つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_)__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ __∧____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
忘れていいのよ 私のことなど 一人で生きるすべなら知っている
悲しいけれどこの年なら もういいわ もういいわ おこりはしないわ
不思議ね 別れの予感を感じてた 心の中で少しづつ
笑って見送る私は平気よ 貴方を乗せたこのバスが 見えなくなるまでは
笑っているwwww
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:44:20.40 ID:SopUgzO3
バス動いてる?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:44:23.27 ID:t+1SpCmg
融資は名ばかりで着工すんの? 完成すんの?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:45:00.97 ID:vS4HzEyg
バスが戻ってきたぞw
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:45:01.59 ID:6QZiisQg
トランプの尿飲動画をロシアから手に入れるアル
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:45:38.75 ID:E6NEtqau
あれ? もうバスは運行を始めたの?? いつのまに???
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:45:53.14 ID:S6/6g/hG
初めはいい顔して後から裏切る常套手段だよ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:45:54.45 ID:rxJyAtcm
>>1 恐ろしくなんてないよ。アメリカも入れば良いんだよ!
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:46:02.58 ID:GFYyrNb9
うまいことやれてるなら今のままでええやん
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:47:42.79 ID:KnFT9VFr
自国の人権と環境問題を無視していることはスルー
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:47:56.00 ID:S6/6g/hG
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:47:57.09 ID:B1TBTtQw
人材不足で機能してないって話じゃんwww
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:48:04.47 ID:sRRRF7nC
アメリカが参加しても日本は参加しない
16 :
ブサヨ@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:48:54.93 ID:o2kZ4Ux6
日本はアメリカのお土産として参加しますw
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:48:59.52 ID:+HOnC17j
発足したっきり何か活動してるようには見えないね
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:49:37.72 ID:BKD98gZV
船頭多くしてなんとかやな
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:49:47.75 ID:SKpTS/pA
なんかしたっけ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:50:34.84 ID:nEqUw0I7
アメリカはまだ資金入れていないからな
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:50:39.67 ID:Jm9XVFEg
1年たったのに実質ADBから金借りたパキスタン案件しかないんじゃないの
22 :
宗家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:51:02.82 ID:AXAYDxRT
不良債権化してデフォルトさ
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:51:19.61 ID:rlcCn07+
参加したって、利益なんて微々たるもんだよ。
大成功したって、だよ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:52:17.37 ID:0LAlvM4s
いつ出発したんだよ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:52:58.89 ID:/zzG4KnL
湯水のように資金融資できないから安パイ案件にだけ手を出してる、ってだけ。w
日本が参加してたら好きなようにやられてたろーな。w
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:54:01.70 ID:diVPVL4C
そのうち化けの皮が剝がれるだろうな
シナは信用できないw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:54:09.76 ID:Qi342hBy
ADBだけでもよかったって印象しかないが・・・
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:54:22.41 ID:TGHT0jVX
肉のないバーベキューなんてこんなもんだろうな
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:55:37.67 ID:mLR+FPxD
まだ日本とアメリカが乗ってないアル!
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:55:44.96 ID:vS4HzEyg
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:56:14.46 ID:+fIBsobg
諸外国が拠出した資金はいずれ支那の通貨防衛に遣われるだけやから
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:56:20.93 ID:QuHKdaiw
開店休業状態でも、物は言い様か
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:56:32.52 ID:QjtEBayW
かつてケ小平が打ち出した韜光養晦という言葉がある
「韜光養晦(とうこうようかい)」とは「能ある鷹は爪を隠す」ことである…立場が弱い時は身をかがめ
強くなったらかさにかかって、弱いものを叩く。
中共の国際政策は基本これだからな
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:57:02.29 ID:GLQB15NW
>>1 > 中国のソフトパワーは評判がよく、多くの友好国を持つ。AIIBがうまく発展すれば、米国と日本も加入する可能性がある」と指摘した。
うまく発展すれば日米はいらないだろ?お友達と頑張れよ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:57:52.06 ID:SwTgFd3U
どう考えてもトランプが参加するわけがない
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:58:50.71 ID:IV9jeT9x
世銀とADBに おんぶにだっこ AIIBいらねーじゃん(・∀・)
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 21:58:56.94 ID:CVOn+r35
トランプ主導の方が、もっと酷かったりして。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:00:42.38 ID:LMpfSYGt
想像より間抜けやったわ
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:00:53.94 ID:HhJXTf9r
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:01:00.88 ID:3vsukQH+
そりゃ金蔓が到着してないのに本性現すバカが居るかよ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:01:03.72 ID:oR7lV0/K
よかったね
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:03:33.64 ID:pqn+pzHZ
アメリカが参加するのはかってだ
日本は関係ない
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:04:23.08 ID:zlCRogGI
バングラデシュ、インドネシア、タジキスタン、パキスタンかあ…
全然報道されなかったな
ほんと日本のメディアは喉元過ぎれば、だ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:04:33.34 ID:A5/rUNDn
一年前から同じ場所に停車し続ける変なバスがあるらしい
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:05:13.15 ID:3da1huTs
金が回ってなくてうまく稼働してないだけじゃん
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:06:12.37 ID:lnb8Xzez
まだ、実績作りのための少額融資ばかりやんw
だがもうじき、赤い色が滲み出してくるさね。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:06:35.61 ID:NHpDruV9
資材は何処から仕入れて施工は何処の企業が請け負うの?全部中国からなら投資した殆どが中国が吸い上げるだけ。そこら辺も知りたいわ。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:06:39.32 ID:JVvT1OtV
ガソリンタンクに何も入ってない大型バス
出発できるわけねぇよな
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:06:41.77 ID:ROKhw6GP
恐ろしいも何も
まだ何もやってないだろ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:07:21.74 ID:bUctOHY2
食べ物に対して「食っても意外と死なない」って論評しているような違和感
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:08:12.94 ID:SarlSdm7
エサ撒き終わらないのに、しっぽ出すわけ無いだろ
のび太は馬鹿だなあ
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:08:35.21 ID:XXkFANiq
金融の落とし穴は落ちるまでわからない
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:09:48.10 ID:QcyUtBV3
>>1 >AIIBの1年目は成功したと言える
まぁ、2〜3年だろうね、大人しくしていられるのは
つか、すでにちょこちょこ陰でつまみ食いしていると思うがね、プゲラッチョ
.
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:10:03.76 ID:wegSIYL3
え?
もうやってたの?wwwww
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:10:13.26 ID:ECWgZcQ1
>>1 ┌──────────‐┐
. _[|.___________.|]_ 「バスに乗り遅れるな!!」 「乗り遅れるな!!」
|┏━┯━━━━━━━┯━┓| ∧_∧ ∧_∧
|┃ │ AIIB奴隷逝き | ┃| . . (@Д@-) (´m` )
|┗━┷━━━━━━━┷━┛| ._φ 朝⊂) φ毎⊂)
. r=]l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄rf[l、 /旦/三/ /| /●~/三//|
∩|l'||.. . || ..∧韓,.|.|/」 __ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|
∪||.||.∧_∧. || <`Д´rl(~) .〃_@_ヽ | 朝P新聞 .|/ | 侮日新聞 .|/
|l ||<#;`Д´>] ┌┐ ...r====|l || ||BUS.|
|| ||(つ⌒と)|_..i二i_lニニl__|| || ヾ.二.フ . .
|ー'`ー‐---:;.,___,.;:---‐一´|゙|| __||_ ∧∧ | ̄ ̄|
|─-,,,,,, .・ ━ ◎. ━ ・ ,,●-‐l l| .||==|==| / 支\ _☆☆☆_
|:] ''''ー;, .___. ,;□i━i '-| .||==|==| ( ;`ハ´) (..´_⊃`) ♪
. 日[□□]. `|特 亜|´ .[□□]日 ||==|==| (~__((__~) ⊂ つ
|l ̄lニl ̄ ̄[:2016:]=. ̄lニl ̄l| . ̄|| ̄ | | │ 人 Y
├'゙゙゙゙||゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙||゙゙゙゙'┤ ((二二)) (_(__) . し(_)
.. ~~~~~ ~~~~~<キィィィィッ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:10:21.90 ID:KnFT9VFr
当初は兆単位じゃなかった?
東京五輪やNHKの建替えより激安だし
日本の海外バラマキの数十分の一じゃん
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:10:30.69 ID:02VNNEaT
まさか1年経ってもバスが出発地点から1_も動かないとはな
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:11:08.03 ID:PL7d33NP
フォーブス誌は、中国にいくらもらって記事を書いたんだ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:11:09.58 ID:/rwmOIKD
遠路ヨーロッパからいらしたお客様たちも怒り出しています
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:12:40.37 ID:EwKZseCk
開業してたのかw
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:13:17.50 ID:7DD1ljBF
>>1 チャイナが”融資なし、金なし、人材無し”の3重苦
”アジアインフラ強奪サラ金”
必死のプロパガンダwwwwwwwwwwwww
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:14:36.92 ID:mfG1YxPG
良いも悪いも日本の補正予算よりも遥か下のレベルだし判断のしようがまだないってのが実情だな
バスかと思ったらトゥクトゥクだったみたいな
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:14:53.38 ID:fsdO8k6M
そら日米という最大のスポンサーが参加してないんだから恐ろしい訳ないだろw
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:14:59.01 ID:J4adFyTf
今日の毎日新聞にも大きく記事が載っていたが、人材の確保に苦労している模様。
その理由の一つが「大気汚染が酷い北京で働きたくない」なんだそうな。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:15:26.29 ID:cuVKxdDZ
だって、金無いんだもの
動けないよ
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:16:22.02 ID:arGtg3F2
はいはい。
提灯記事。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:16:42.35 ID:xFi4okkH
発足してすぐに韓国のやつがクビになったってやつでしょ
出だし転んでるじゃん
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:16:55.94 ID:JVvT1OtV
中国人が運転手でバスガイドが韓国人
こんな怪しげなバスに誰も乗りたくない
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:16:56.45 ID:/zzG4KnL
>>44 つーか「スピード」のバスみたくロータリーをグルグル回ってるだけ。w
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:17:14.00 ID:/rwmOIKD
AIIB「事故起きない!このバス安全アル!」
日本「早く動かせ」
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:17:17.03 ID:mdFS6RT1
30年たっての評価しか見てはいけない。
3年くらいはおとなしくしてるだろ。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:17:33.82 ID:l8UUnkRe
融資を判断できる担当者が、たった90人。
アジア開発銀行は3000人。
話になりませんよ。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:18:19.55 ID:mdFS6RT1
中国の問題はその気になればいつでも反故にして自分だけ得をするようなことを平気でするところ。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:18:49.54 ID:iBGhXXDN
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:19:47.52 ID:a5m+44nk
評価するのはいくつかの事業を完遂してからじゃないか
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:20:50.82 ID:xYz0/24C
まだ乗客募集中で乗せるためのドア開けてるから
乱暴運転出来ないだけだろ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:24:04.48 ID:GgCE47Nj
仮にトランプが参加を表明したら日本は孤立
個人的にはそれで良いと思う
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:27:37.31 ID:ME+pgdpa
どうみても当初の目的が日本のドルが欲しいだけで起ち上げた組織だしな
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:28:18.87 ID:iBGhXXDN
>>77 そこまでおバカさんじゃないだろ、周りが。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:30:02.41 ID:e5FCYy0A
>>1 日米が参加しないから、力が出せない。そういうことですね?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:30:25.97 ID:mH79VBAI
欧米の対中報道はあてにならない
しっかりと経過を見ないと
中国だって崩壊すると言われてたがついにGDPが日本の3倍になってしまった
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:31:18.26 ID:v59hxWXo
トランプは乗らないだろ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:31:57.38 ID:bwnFnZlr
おい、荒井紂、いつ船倉するんだ? もう手がないだろ。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:32:34.29 ID:El2dhWVd
遠慮はいらないからドイツやイギリスはどんどん投資してもいいよ。
日本は関係ないから、遠慮なくどうぞ。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:33:24.06 ID:iBGhXXDN
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:33:29.50 ID:PM29SX6P
>想像よりも恐ろしくない
ワロタwww
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:35:28.78 ID:zSn+6/j1
>>82 俺もそう思うが日米以外の主要国は殆ど参加してるから
もし米国も入ると、事実上の日本包囲網になるのが怖い
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:37:19.11 ID:jyGDTfML
ソースが負け惜しみとは?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:37:29.84 ID:AAeadmNq
たった17億ドルって
つまり何もしなかったって事だろ
子供のお小遣いかよ
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:40:14.36 ID:7BfNMmig
これ始まってたん?実績は?
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:44:24.78 ID:HzHxl8rz
あんまり存在価値の無い組織のように読めるんだがw
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:44:50.77 ID:/rwmOIKD
一部のマスコミ除いてバスに乗れの大合唱だったけどな
まあ左翼は政府を叩くのが仕事だけど
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:49:59.82 ID:ewq7IpES
まだ練習場の敷地内を徐行運転しかしてないやんw
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:50:34.94 ID:xeV129ub
カネが不足してるだけ。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:51:35.53 ID:w+dFPQv2
融資しただけで成功とはバカなのかw
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:52:44.45 ID:fsdO8k6M
>>87 インフラ投資銀行なのに包囲って?
ハブられて困ることあるかな。
さらにアメがADBからは抜けるって言ったら結構怖いが。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:54:44.81 ID:L/SdVqjQ
日米の銭が入ると一気に怖くなるね。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:55:41.57 ID:E29sGjYo
単独融資はあるの?
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 22:57:51.61 ID:m6m8t7hN
100 :
ガチで無知なヤサグレおやじ ◆hDq6UoPclo @無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:00:02.99 ID:Fm80MoKb
恐ろしくないなら
日本は参加しなくても構わないよな
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:04:43.60 ID:7MGFIbhZ
中国のソフトパワーは評判がよく、多くの友好国を持つ。
→我田引水、自画自賛www。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:05:44.43 ID:/rwmOIKD
「世界を蹂躙してやるからな!」
↓
「想像されていたほど恐ろしくはなかった」
なんだそりゃ
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:05:45.46 ID:LxHPLrIi
英や独も金ないんやな
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:08:25.43 ID:iBGhXXDN
>>103 あると思うけどね〜。
金があっても支那には貸したくないだろw。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:10:31.06 ID:JLRq/W+C
そりゃいくら中国でも最初は良い評判を立てるために問題になるような融資は避けるわな
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:16:07.75 ID:gpxNY819
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:16:38.00 ID:1+43EC7i
そりゃAIIBは難しい融資ができる陣容じゃないからね
当分簡単で無難なところしか引き受けられないわ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:20:37.60 ID:30n8wAOp
>>1 これって単独の融資って3件ぐらいだろたしか。
あとはADBがらみのやつじゃなかったっけか
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:22:11.44 ID:kpdUDwIO
孔子平和賞をあげてやってよ
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:23:02.57 ID:q58OefaR
支那ソースなら褒めるだろ
自画自賛だわ
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:23:51.90 ID:lp3HNB+e
ドルが少なくサッカーの爆買いも当局から規制入ったほどヤバイみたいよ
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:37:13.40 ID:gtqnfusT
回収出来るんだろうか?
日本は棒引きでぎるけどさ
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:37:43.51 ID:X2VMxalA
トランプは参加するってさ
良かったな
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:43:40.23 ID:TAYs/g8v
アメリカの送電設備に中国が入り込んでて、非常時にやばいことされそう
って報道してた事はなかったことにしてるのか
最近のフォーブスはなんか変
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:49:21.97 ID:tu1VtGJh
>>1 50か国以上参加して、17億ドルぽっちかい。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:57:09.73 ID:QB6lyGGQ
BRICS銀行とやらはどうなってんだよwww
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/16(月) 23:59:31.86 ID:fsdO8k6M
>>108 3件まで増えたんだっけ?
自分が覚えてるのは単独1件、ADBや世銀の金魚の糞が3件くらいまでだった。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:01:17.77 ID:JZVxCh5K
投資先は中国共産党の侵略計画地ばかりじゃんwww
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:06:30.68 ID:+Rk+M+fL
まあどう転んでも日本が参加は無いけどな
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:12:07.06 ID:RweVFUNT
>>117 性格かどうか分らんが俺の見た記事だと
全部で9件そのうち単独が3件だったと思う。
元記事どこ行ったか忘れたので、間違ってたらすまん。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:14:30.77 ID:MGpHjrsl
え〜とっ。
AIIBの売りは、儲かりまっせ、だったはず。
成功ということは、投資国に順調に配当金を配れたということかな?
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:15:49.47 ID:qXR/8/51
一年持ったなんてすごいじゃん
韓国の唐揚げ屋は一年持たなかったんやでw
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:22:05.26 ID:mnSiAr8t
規模の大きいのは全部ADBがらみだったよね。
日本はここに参加してますよってアピールしても良いんジャマイカ
あと人的資源でポッポと云う宇宙人も貸し出してるし順調ならそれは良い事だよ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 00:59:25.56 ID:gbd69aL8
1年で融資額がADBの10分の1らしいねw
なくてもよくね?
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:01:45.40 ID:1U6SSVri
その調子で10年くらいまともな業務してれば、日本も参加を検討してもいいよ
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:07:52.81 ID:0WxuDVkK
インドネシアのスラム街っていったら、
首都ジャカルタでさえ今でも路地に入ったら
全部スラム街だぜ。
たったそんだけの金額でどうこうなるレベルじゃないぞ。
んー、結局のところ格好だけ融資して、
何にも出来なかったから、「怖くない」
つーことなんだねw
やっぱバスは動いてないじゃんwww
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:14:46.23 ID:4woKXs2x
うっはー!ウソ記事w
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:21:35.58 ID:RIXaISvI
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:23:41.63 ID:4E+EoLjB
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:26:42.38 ID:qVDYBkCr
ものな言いようだな(笑)
頓挫しているうえに、他人の金使ってAIIBとほざくなw
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:29:22.23 ID:qVDYBkCr
金が無いからな
バラまく金が底を尽きた
世界銀行などから借りて、延命しようとしてるだけ
過剰生産の処分出来なくて死にかけてるのが現実
ダンピングや投げ売りして、国家の貯金箱が空っぽになっただけか
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:32:24.94 ID:RU1j8owp
>>1 参加国が多いのにADBが1年間に融資した額の1/10しか融資実績の無いAIIBwww
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:34:46.91 ID:8uQO6A8x
出発しないバスが一周年かよwwwwもう一周年というより一周忌だろ
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:39:52.32 ID:fIG27YmP
そういや金立群だっけ?日本にしつこく入れ入れ言ってたけどね最近は言わなくなったね。さすがに諦めたか?w
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:41:32.76 ID:eMOh5Ec+
____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ ないない
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:43:04.77 ID:ahIUEFCb
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 01:45:20.91 ID:ERZH04Cs
>「想像よりも恐ろしくない」
借りる一方のインドネシアとか、
1年目でまだ取り立ての怖さを知らない・・・
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 02:02:24.35 ID:0FILdpJn
2014/07/19 - アメリカで歴史ある米経済誌「フォーブス」・・発行元である米フォーブス・メディアがこの度、経営権をアジアの投資家連合に売却することが明らかになった。フ
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 03:13:52.48 ID:B2qM013T
この板でもあまりニュースを見かけない気がするけど、活動してるの?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 03:35:55.24 ID:NPpBcqo9
おめでとうございます
どうやらアメリカも日本も出番はなさそうですね
このまま頑張ってください
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 04:22:11.17 ID:2Y5YZaOz
>>139 AIIBははっきり言って、しょぼすぎる
日米が主宰するアジア開発銀行(ADB)に”共同"と言う名目で依存してやっと何件か融資したくらいしょぼい
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:11:12.27 ID:hKjCotnu
ADB案件に相乗りしてバスの動かし方を教えてもらってる段階だからな。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:15:14.67 ID:1TFWH/xk
素晴らしい!! がんばれAIIB。生暖かく見守るぞ♪
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:24:54.27 ID:QrsAlfJB
中国の報道は都合悪い真実書くと粛清されるんだよね
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:30:29.40 ID:G2ymHdTw
北京の様な大気汚染が酷いところで生活など誰もしたいとは思わないわ。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:33:24.45 ID:9d1k6R1D
そんな機関もあったね
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:35:23.42 ID:/NKPvp98
夜通し運転で事故りそうだな、オイ。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 06:56:56.15 ID:wnkQt9AJ
>>1 まーだ日本とアメリカ諦めてないのか
しつこい
この事に関して、安倍麻生で良かったとつくづく思った
連日乗り遅れるなと報道してたマスコミざまあと思ったものだ
慎重オバマも良かった
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 07:09:01.70 ID:Vpzi58BX
>>50 いや、虎の剥製を見て意外と怖くないって言ってる感じ
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 07:11:03.64 ID:ieqfWQ6u
ちょうちん記事でもこの程度
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 07:19:59.15 ID:NS/ik1S3
アテにしてた燃料(日本)が手に入らないもんだからいつまでたっても出発しないバスだしな
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 07:27:55.33 ID:3rwFMVxl
またネトウヨ負けたのか
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 07:57:40.07 ID:en3cX4xh
実績は?????
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:02:13.81 ID:M/pRl9ML
<幸いにして、
そのようなことは起こらなかった。AIIBは想像されていたほど恐ろしくはなかった。AIIBの1年目は成功したと言える。
ほとんどの案件がADBとの協調融資なんだから当たり前だろ。
まだ独り立ちもしてないわw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:03:23.69 ID:latdQl0b
資金も人も足りないから、既存の融資計画に相乗りしてるだけ
独自の査定は出来てない
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:08:56.91 ID:rv8IJFuP
アジアの発展途上国のインフラ整備する事業なんだから包囲網とか
関係なく良いことだと思うのだが。
日本は政治がらみで参加はできないかもしれないけども、もっと大きな
お金を投資するためにはアメリカとかも参加しても良いとおもうよ。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:12:11.67 ID:3T7h4ZBj
雪酷くて、スリップして動けない。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:13:06.32 ID:I5sBEh6A
トランプ興味ないし逆にアメリカへ投資しろと一喝だろ
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:16:43.96 ID:latdQl0b
中国にとっては日本がフィリピンへの独自支援を決めた直後ってタイミングも最悪だな
狙ってこの時期に外遊を決めてたんだろうけど
陰険呼ばわりするのもある意味納得、やるもんだ
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:16:54.29 ID:8QDpFjC4
中国網かよ
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:17:58.55 ID:Dfq/qvyP
既存融資機関の調査結果にタダ乗り
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net
2017/01/17(火) 08:24:46.34 ID:kjdr2Jd6
>>161 タダ乗り?
審査料を払ってると聞いたけど、ソースは持ってない。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:25:01.17 ID:VDxaFCDO
>中国網日本語版(チャイナネット)
いいから早くバス出せよ
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:26:26.87 ID:ITCtwHot
中国に商品の製造を発注するとさ、試作品はちゃんとしたのを作るんだよ。
で量産品になると部品や組立工程を勝手に変えて不良品が連発するんだよ。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:35:43.31 ID:piCzlmKR
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 08:39:42.12 ID:AYTKWyfp
>>1 (`ハ´;) 何があっても日本をバスに乗せてやるアル!
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:04:20.00 ID:zlhiNEmb
>>1 日米が参加してないからこそアリバイ作りが必要なんだろバカw
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:11:03.30 ID:emEMwvDB
中国の海外投資8割不良債権その穴埋めがAIIBだから恐ろしくて金融関係者手が出せない人が集まらない
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:14:07.92 ID:4dwIBP/a
まだ何も実行してねえだろうがw
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:16:46.85 ID:RD76IpBX
まだ発車してない
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:18:45.91 ID:hTubm0Rd
大所帯なのに料理が出て来ないアルか?
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:19:14.92 ID:rsG/RrtB
中国は南シナ海、東シナ海、尖閣、対馬、沖縄で何をしてる?????
軍事力を使って周辺国を恐喝してるでしょWWWW
AIIBはアジア圏で
中国がその影響力を拡大し、支配地域を増やすためにやってるのよ
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 09:46:23.92 ID:S10PL+wO
怖いなぁと思いながらやってたのかよw
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 10:52:40.94 ID:jRlutkuB
肉のないバーベキュー大会盛り上がってる〜?www
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 10:54:08.37 ID:f0w8tTBF
設置前は恐ろしいもののはずだった、前提で話してどうする
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 10:59:06.04 ID:8pjT+91k
AIIBへの参加を促してた人達
・政治家
二階俊博、河野洋平、福田康夫、石原伸晃、岡田克也、辻元清美、藤井裕久、、
志位和夫、江田憲司、小沢鋭仁、藤末健三、蓮舫、浜田和幸、福山哲郎 、田中秀征、大串博志
・コメンテーター、ジャーナリスト
孫崎享、天木直人、田中均、古賀茂明、須田慎一郎、伊藤惇夫、青木理、姫田小夏、莫邦富
内田樹、岩上安身、高野孟、佐藤正明、田中康夫、ふるまいよしこ、姜尚中、近藤大介
・記者、アナウンサー
川村晃司、岸井成格、龍崎孝、与良正男、福本容子、恵村順一郎、加藤青延
・テレビ、新聞等、通信社
NHK、TBS、テレビ朝日、朝日新聞、東京新聞、毎日新聞、日本経済新聞、中日新聞、西日本新聞、北海道新聞、信濃毎日新聞
、茨城新聞、宮崎日日新聞、沖縄タイムス、琉球新報、東洋経済、日刊ゲンダイ、ポストセブン
共同通信、ニューヨーク・タイムズ、フィナンシャル・タイムズ、週刊エコノミスト
・経営コンサルタント、シンクタンク
小宮一慶、副島隆彦、宋 文洲、岡崎研究所、倉都康行、瀬口清之、凌星光
・経済学者
船橋洋一、塚田俊三、矢吹晋、上久保誠人、宿輪純一、金子勝、河合正弘、朱建栄、大庭三枝
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 11:01:52.63 ID:cQwFgWD+
いざとなれば中国が財布に使えるってのは変わってないからなあ
中国ってのは最初はおとなしくて、
自分の存在がなくてはならないものになったら豹変するだろ
レアアースも割り箸もなにもかも、シェア握ってから好き放題だ
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 11:09:04.58 ID:cncF0l90
>>165 >融資案件のうち6件はアジア開発銀行(ADB)や
>世界銀行などとの協調融資で、
>単独案件は3件(計4億6600万ドル)にとどまった。
なるほどー
つまり、ADBで定めた限度額いっぱいまで借りて、
残りはAIIBで補填って事かもな
ADBがメインバンクで、AIIBはサブ扱いじゃね?
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 11:13:32.44 ID:ZvSF4twi
動いてないバスが事故を起こすはずもないわけで
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 11:15:59.88 ID:cncF0l90
>>179 圧倒的にガソリン足りなくて走れないんだろうな
日米抜きじゃwww
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:18:17.73 ID:iz1WZLf8
何もして無いからな
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:24:25.46 ID:NbSO7ePH
自画自賛か
だからアメリカと日本も加入してください
(加入したら…ぐへへへへへ…)
ってことだろ
余った鉄鉱石を他の国の予算を使って捌いて捌いて捌きまくりたいんだろ
しかも平均価格より高めに売りたいんだろ
不動産バブル終わっちゃって色々大変だから
まあ、トランプ辺りには完璧見透かされるだろうし、安倍さんなら加入しないだろうし、心配ないだろうけど
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:39:47.10 ID:H9PcTsIL
誰も肉を持ってこないバーベキューパーティとか言われてたけど
全くその通りだったw
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:40:53.40 ID:H9PcTsIL
どうした欧恥
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:42:19.19 ID:SPfT2F6H
で、何か融資したか?
空気のBRICsの二の舞になってんぞwww
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:44:38.65 ID:zFZnwJ3L
>中国がこれを利用し国益を求め、環境・人権基準を引き下げることを懸念していた。幸いにして、
>そのようなことは起こらなかった。
当たり前でしょ、まだ狙った鴨がネギしょってやってきてくれないんだから。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:52:35.35 ID:pYFZqJOk
頓挫しっぱなしじゃんか(笑)
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:56:00.95 ID:grERDKZD
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 12:57:29.54 ID:8SkOM375
>AIIBがうまく発展すれば、米国と日本も加入する可能性がある
うまく発展する見込みなんてあるのかw
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 13:00:36.85 ID:cNAk0gPu
>>179 動いてなくても爆発するのが支那の様式美
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 13:01:02.18 ID:Cbyk6qyh
×恐ろしくない
○何もしてない
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 13:04:10.39 ID:80PU6+5L
>>1 この記事ってAIIBを軽くディスってないか?
アメリカンジョーク的な感じで。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 13:07:22.44 ID:3syd3gqE
なんもしとらんからな
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 13:28:48.20 ID:Q4MWKJMC
恐ろしくないというより存在感がないって感じだね
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 13:46:41.50 ID:ivZqHdHy
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 14:30:42.57 ID:7pUxPqfj
これって、ADBの収支報告書に、「AIIBに融資した案件は順調に利子付で回収しています」とか、冷酷に記載されちゃうの?
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 15:52:28.84 ID:HQkzYYjO
まだコバンザメ融資をしているのか?
格付けはどうなった?AIIB債は売れたのか?
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 15:53:23.82 ID:HQkzYYjO
問題は融資が焦げ付いた場合だな
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 20:12:28.97 ID:I4XwRcvJ
そもそもADBに対抗して中国主導で作って欧州各国も乗っかったんだろ。それがADB頼みの稚拙な機関じゃ笑い話しだろ。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 20:14:37.07 ID:b3EOWL1M
やってることが、びっくりするほどちゃちいからな
ぶっちゃけ相手にする必要がないくらいの事業規模のようだ
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 21:59:46.24 ID:kzQ0HVa3
AIIB は何ら脅威ではない。ってとか。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/17(火) 23:13:42.64 ID:H9PcTsIL
欧州w
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/18(水) 00:33:26.72 ID:nT+Y067o
金を貸さない銀行になってるな
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/18(水) 00:35:45.83 ID:eoGfq9dN
アメは恐ろしがっていたのか?
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2017/01/18(水) 00:47:47.18 ID:SJPzhvqc
この件で欧州は中国の海洋進出とか遠いからおら関係ないがわかって
だったら移民とか遠いから日本も関係ないわと言えるようになった