◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】激化する米中「半導体戦争」 最先端チップ開発を急ぐ中国の焦り[12/12] [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1481499544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
ねこ名無し ★@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:39:04.68 ID:CAP_USER
オバマ大統領は12月2日、安全保障上の問題を理由に、中国企業による米国内の半導体メーカーの買収を阻止する大統領令を発した。ドイツの「アイクストロン」のカリフォルニア州の子会社を中国企業が買収しようとしていた。

中国では過去10年間、半導体が最大の輸入品となっている。年間の輸入額は約2,000億ドル(約22兆9,000億円)に達する。これは、世界の半導体供給量の半分に相当する量だ。ベイン・アンド・カンパニーによると、中国の半導体自給率は15%程度に過ぎず、貿易赤字額は石油を上回り最大だという。

中国政府は、半導体技術を米国や韓国、日本に依存する状況から脱却するべく2014年に1,500億ドル(約17兆2,000億円)を投じて、国産比率を現状の9%から2025年までに70%まで高める方針を打ち出した。そして6月には国有企業である清華紫光集団と武漢新芯集成電路製造(XMC)を統合させて、国内最大のチップメーカー「長江存儲科技(YMST)」を誕生させた。

しかし、政府による資金援助があってもYMSTが国際的半導体メーカーへ成長することは容易ではない。「世界の半導体市場でシェアを拡大するには、資金力だけでは不十分だ。中国企業は、大手グローバル企業と提携して技術力を高める必要がある」とベインでアジア・パシフィック地域のテクノロジー分野を統括するケビン・ミーハンは指摘する。

半導体市場は参入障壁が高く、中国メーカーが特に苦労しているのが最先端技術である3次元NANDフラッシュメモリの開発だ。3次元NANDフラッシュメモリは、主にモバイル端末やPC、サーバ向けの需要が急増しているが、大量生産できる技術を持ったメーカーは世界でも数えるほどしかない。XMCは現在、米国の半導体メーカーであるスパンションと3次元NAND技術の共同開発を行っているが、両社とも大量生産のノウハウを持っていないことが課題だ。

調査会社TrendForceによると、XMCは3月に新しいウェハー工場の建設に着手し、2018年に稼働を開始する予定だという。目標とするウェハー生産量は月間20万枚だが、TrendForceはその実現には10年を要すると分析している。

買収で半導体技術の獲得を目指す中国

XMCは大量生産の技術を獲得するため、中国国外の大手メーカーの買収を模索したが、インテル、サムスン、サンディスク、SKハイニックス、東芝などは買収金額が高額過ぎる。そこで、XMCは米国で半導体メモリ分野第3位のマイクロン・テクノロジーに狙いを定め、清華紫光集団が昨年、マイクロンに230億ドルで買収を持ち掛けた。しかし、米国政府が安全保障上のリスクを理由にこの協議にストップをかけた。Commercial Timesは、YMTCが買収断念後もマイクロンとのライセンス契約締結や協業を試みたと報じたが、YMTC側はこれを否定している。

しかし、Nikkei Asian ReviewはYMTCのDing Wenwu副会長の言葉を引用し、同社がマイクロンの他にも、サムスン、サンディスク、SKハイニックス、東芝とパートナーシップの締結に向けて協議を行っていると報じた。

警戒心を強める米国政府

YMTCがマイクロンとの提携協議を否定したのは、米国政府による批判をかわす目的があると見られる。ペニー・プリツカー商務長官は、中国政府による介入について次のように非難している。

「中国政府主導の半導体業界への前例のない規模の投資は、市場を歪めてイノベーションを阻害する恐れがある。これまでに政府が過度に介入したケースでは、グローバル市場で供給過多が生じ、製品価格が大幅に下落して世界中で職を失う人が増えるなど、業界が大きく傷ついた」

オバマ政権は、口頭での牽制に止まらず、具体的な行動にも打って出た。先週の買収阻止に加え、清華紫光集団によるウエスタンデジタルに対する37.8億ドルの出資計画を破棄させたのだ。ウエスタンデジタルは5月にサンディスクを買収して傘下に収めている。

また、オバマ政権は先月、米国の半導体業界を保護するためのワーキンググループを発足させた。商務省によると、米国の半導体業界は25万人を雇用しており、製品輸出額では3番目に大きいという。トランプ政権が誕生すると、中国への対抗措置はさらに強化される見通しで、中国企業が米国の半導体技術を獲得することはこれまで以上に困難になると思われる。

http://forbesjapan.com/articles/detail/14545

>>2以降に続く)
2 :
ねこ名無し ★@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:39:23.32 ID:CAP_USER
>>1の続き)

中国による大量生産の実現性

プリツカー長官による発言やトランプの大統領選勝利よりも以前から、XMCが数年以内に3次元NANDフラッシュメモリの大量生産を実現する可能性は低いと見られていた。ガートナーは、中国で展開中の半導体プロジェクトの実現可能性を分析するレポートを10月に公表したが、XMCについては、2020年までに10万枚のウェハーを生産する可能性は40%と、全20プロジェクトの中で最も低い確率となっている。

これに対し、IHSマークイットのシニアディレクターであるLen Jelinekは、XMCが2016年末までに3次元NANDフラッシュメモリの生産を開始すると楽観的な予測をしている。

「メモリチップの製造は学習サイクルが短いため、新工場が稼働する頃にはXMCは大量生産を実現する体制が整っているだろう。そうなれば、XMCはマイクロンなど海外企業と提携をせずに、グローバル市場に参入することが可能になる」とJelinekは話す。

(おわり)
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:45:24.54 ID:as8RruGl
IT失敗したら中国終わりだもんな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:46:34.31 ID:iIR8wIcW
中国は、人民元を大量に増刷して企業にどんどん貸し与え、
海外の企業や不動産を買収させている。

するとあら不思議、紙切れが実物資産に化け、
人民元も安くなる。一石2鳥のやり方。

日本も通過大増刷したら、
それを使って海外の企業や不動産を買収させるべき。

もともと印刷した紙切れだから損をすることはない。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:48:06.89 ID:y9HWpUDR
日本に何らかの経済制裁しやがったら半導体製造装置の部品供給を
止めてしまえばよいわけか。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 08:54:22.98 ID:71SxLuHl
半導体産業が衰退していくのは日本だけ
不思議だね
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:01:24.54 ID:4Z0UAZul
中国はフラッシュがほしいならサムソンを買収すればいいのに。
宗主国なら可能なはず。

あと,日本は半導体製造装置を押さえている。
半導体産業自体は汎用技術化してきている。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:14:23.88 ID:4Kg3cPSF
サウスンが西都にでかい工場建てたから接収したら?
追いはぎは得意だろ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:16:50.36 ID:vSHAukL8
他所から買って来る話ばかりじゃねーか
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:20:52.76 ID:z2Phq+/F
>>7
日本の製造装置なんてシェアだだ下がりで風前の灯火だぞネトウヨw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:22:20.56 ID:4Kg3cPSF
>>10
またドイツ、オランダの提灯記事だすのか?w
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:34:04.92 ID:kX0w92mv
サムスンがいいんじゃないのか?韓国を徹底的に痛めつければ、サムスンを
差し出すだろう?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:47:09.05 ID:8zlWDAkZ
人民元の実際の価値は、1/10くらいであろうと観られている・・
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 09:52:12.22 ID:MQw4WroK
補助金まみれ
これが健全な貿易か?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 10:19:03.33 ID:M8h0Rqr3
>>10
残念ながら、製造装置があっても部材がないとモノは作れない
炊飯器だけあってもお米がないとご飯は炊けないんだ
でそのお米作りが日本は圧倒的なんだよ

もっとも制裁なんかしても支那のレアアースみたいな結果にならないとは言えないがね
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 10:25:37.82 ID:syU3QKVu
工場建設に日本企業は手を貸すべきではないな
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/12(月) 12:01:12.78 ID:5ZcQwEyC
中国の野望に手を貸すな
ブーメランになって飛んでくるぞ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
2016/12/14(水) 16:42:15.68 ID:XHX314EY
中国から孫に莫大な金が流れ込むかも
11KB

lud20161214181001
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1481499544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】激化する米中「半導体戦争」 最先端チップ開発を急ぐ中国の焦り[12/12] [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【中韓を駆逐】 日米台連合「半導体戦争」 態度決められない韓国、競争で遅れ技術も盗まれるも…中国の報復恐れ離脱できず [2/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
サムスン電子、日本PFNから2ナノ最先端半導体受注 [2/16] [ばーど★]
米国、中国への先端半導体技術の輸出規制を強化 「さらなる制限を求めていく」 [10/12] [新種のホケモン★]
【社説】米中紛争激化…韓国の半導体産業が不安だ [動物園φ★]
【朝鮮日報】中国の半導体自力更生、韓国にとって対岸の火事ではない[12/12] [ばーど★]
【米中関係】 半導体めぐる米法案の成立に、「差別的な産業支援策だ」と中国反発[08/12] [LingLing★]
【米中】トランプ大統領、中国系投資会社による米半導体メーカーの買収を阻止[9/16]
【米中】中国 ファーウェイ幹部 米規制措置で半導体の調達困難に[08/09] [Ikh★]
【米中関係】 米商務次官、半導体の輸出政策見直し言明 中国に機密流出回避[07/16] [LingLing★]
【韓国経済紙】 「日米が輸出規制議論へ…韓国の半導体優位は一瞬で崩れる」 「先端技術は日米が握る」★2 [1/19] [昆虫図鑑★]
【中韓外相会談】 日米台韓の半導体枠組み「チップ4」、中国外相がけん制…韓国外相と会談[08/09] [LingLing★]
【朝鮮日報】米国の制裁発動が奏功、中国半導体2社の工場建設ストップ [2/16] [昆虫図鑑★]
韓国紙「米国の対中国半導体制裁参加で日本は相当な打撃に…1兆円規模」 ★2 [1/30] [仮面ウニダー★]
【中央日報】日本・オランダ、米国の半導体中国輸出規制に合意…韓国にも影響か[1/28] [仮面ウニダー★]
【中央日報】香港紙「米国の輸出統制に日本とオランダが参加…中国の半導体競争力20年遅れる」 [2/7] [昆虫図鑑★]
【韓経/中央日報】サムスン、中国の「半導体素材・装備同盟」拒否[9/30]
転職市場にあふれるサムスンの半導体関連役員100人超…中国企業に行く懸念も [12/7] [ばーど★]
【韓国】2017年の韓国経済、半導体だけが頼みの綱=韓国ネット「中国に後れをとってはならない」[12/20]
サムスンが横浜に半導体の研究開発拠点を新設へ=韓国ネット「半導体技術を全て盗まれるのではないか?」[12/21] [昆虫図鑑★]
【韓国サムスン】 半導体・スマホ不振で営業利益激減=韓国ネットにも焦り「サムスンの崩壊は国の崩壊」 [08/01]
韓国紙「米国の対中国半導体制裁参加で日本は相当な打撃に…1兆円規模」1/30 [ばーど★]
韓国紙「米国の対中国半導体制裁参加で日本は相当な打撃に…1兆円規模」1/30 ★3 [ばーど★]
2ナノ量産めざす日本の半導体産業に、中国の専門家「技術で勝ったとしても市場で負ける」 11/24 [ばーど★]
【聯合ニュース】韓国半導体大手2社の中国工場 米が装置輸出規制強化を1年猶予 [10/12] [新種のホケモン★]
米半導体製造装置のKLA、韓国SKハイニックスの中国工場を含む中国への供給を一部停止=新規制で関連企業ジレンマ―独メディア [10/12] [新種のホケモン★]
【中央日報】「日本とオランダ、中国半導体封鎖狙う米国の輸出規制に参加」「3カ国の同盟は中国の能力を完全に封じ込めることができる」 [昆虫図鑑★]
日本の半導体よみがえる?果敢な投資戦略に韓国ネットが焦り「このままではこれまで守ってきたものを全て奪われてしまう」 [11/9] [新種のホケモン★]
【韓国】ハイテク製品輸出は「半導体・中国偏重」[11/03]
【制裁回避】ロシア、中国通じ半導体迂回輸入…アルメニアからは携帯電話大挙買い入れも [1/26] [ばーど★]
【米商務省】 韓国半導体メーカーの中国生産品に技術的上限設ける公算=高官 [02/24] [荒波φ★]
【ウクライナ戦争】ロシア側が使用しているイラン製自爆ドローンから韓国製半導体も見つかる [1/6] [ばーど★]
【ロイター】中国半導体業界団体、米日オランダの輸出規制に反対表明 [2/15] [昆虫図鑑★]
【レコチャイ】「日本が半導体装置の対中輸出規制へ」中国でトレンド1位[2/7] [仮面ウニダー★]
【韓国】バッテリー•半導体•鉄鋼原材料、中国依存度60%超 [11/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【フッ化水素】蛍石から作られる「半導体に必要な材料」を日本が独占できる理由=中国 [11/17] [新種のホケモン★]
【SBS】日本が独占していた半導体製造に使う「超純水」、ついに韓国が独自開発に成功[2/27] [仮面ウニダー★]
【経済】 台湾の1人当たりGDP、日韓抜いて東アジア1位へ、半導体産業の成長を背に―中国メディア[10/19] [LingLing★]
日本企業約10社が新会社、次世代半導体の量産化目指す 「オールジャパン」で開発に取り組み海外に対抗 [11/10] [新種のホケモン★]
中・日外相、初めての電話会談で領土問題めぐり「神経戦」…対中半導体輸出規制など 中国は経済協力強化促す [2/4] [ばーど★]
【中央日報】「米国、対中半導体輸出統制…サムスン・SKの中国工場は別途審査」 [10/7] [新種のホケモン★]
【朝鮮日報】外国人投資家の中国離れ加速、韓国株式市場で電池・半導体株に買い攻勢 [11/7] [新種のホケモン★]
【zakzak】日米、半導体連携で中国粉砕 今月中旬に日米首脳会談 西村経産相が訪米で「対中輸出規制」確認[1/5] [仮面ウニダー★]
米国が日本などに対中半導体輸出規制を要請、中国が非難 「米国による経済的脅迫といじめ行為に対抗」 [11/4] [新種のホケモン★]
【ロイター】ドイツ、中国による国内半導体企業への投資を阻止 重要な技術の中国への流出や国家安全保障を懸念 [11/10] [新種のホケモン★]
韓国「どこを取ってもダメっぽい結果」「輸出は減少、輸入はまだ増加」貿易赤字さらに膨らみ。半導体・対中国もダウン! [10/22] [昆虫図鑑★]
【中央日報】米国、対中半導体規制 韓日など同盟国に規制参加要求「米国企業だけ中国での売り上げを失うのは不公平」 [11/3] [新種のホケモン★]
東レなどが韓国に185億円投資 先端素材・半導体生産へ [4/23] [ばーど★]
【韓経】「韓国に遅れ取った」…日本、先端半導体の国内生産を宣言[03/25] [Ikh★]
富士フイルムの韓国新工場が完工 先端半導体材料を生産・供給へ [6/14] [ばーど★]
【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も★3 
【朝鮮日報】「半導体人材、中国への流出防げ」 鍵を閉めた台湾[5/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米国】 半導体補助金法が成立 生産支援7兆円 中国に対抗[08/10] [LingLing★]
【中国メディア】日本が輸出の半導体製造装置、50%以上が中国向け [6/14] [ばーど★]
【産業】日本、TSMC手を取り合って、半導体開発...サムスン電子牽制用?[06/01] [Ikh★]
【韓国】次世代半導体をリード、国が大型研究開発へ 10年間で2兆5,000億ウォン(約2,400億円)規模[8/23]
【中央日報】中国にも対応…韓国政府、半導体・ディスプレー「国家核心技術」内部取り締まり強化[8/13]
【噴水台】 「半導体強国」危うし!安倍首相の意地悪にふらついている間に中国が半導体崛起[07/08]
【韓国】米中と対日圧力模索か…半導体材料規制 韓国外相「日本の措置により間接被害を受ける可能性がある国と協力していく」[7/3] ★3
【企業】 ソフトバンク、半導体開発大手「アーム」めぐりサムスンと提携協議へ 米ナスダック市場など年内の上場へ計画変更[09/23] [LingLing★]
【読売新聞】 中国、半導体素材のガリウムなど輸出規制…日本メーカーに影響及ぶ可能性 [7/4] [仮面ウニダー★]
【朝鮮日報】 米国、半導体に続きバッテリーまで中国製を排除…米国発「電気自動車ショック」[08/11] [LingLing★]
【ハンギョレ】 中国、日本の「半導体輸出規制」施行に「国際貿易ルール違反」…報復を示唆 [7/25] [仮面ウニダー★]
【中国メディア】韓国半導体の「脱日本」、全く成功していない 韓国は今なお日本から大量の半導体設備や材料を輸入している[07/04] [ろこもこ★]
【中央日報】韓国株価2%下落…米国の対中半導体規制でサムスン・ハイニックスに直撃弾 12日、13日にもイベントが続く[10/11] [新種のホケモン★]
【韓国】サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大 [動物園φ★]
【チップ4】日米韓台「半導体同盟」の予備会議に韓国が参加の意向と報道 尹錫悦大統領は明言を避ける [8/8] [昆虫図鑑★]
02:38:10 up 33 days, 3:41, 2 users, load average: 14.75, 51.14, 63.40

in 0.23399686813354 sec @0.23399686813354@0b7 on 021516