1 :
たんぽぽ ★@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:40:10.55 ID:CAP_USER
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20161202/Recordchina_20161202014.html 東京の新宿では、「外国人専門」や「外国人歓迎」などと掲げた不動産会社をよく見かける。中には、中国語や中国のネット用語、方言などが書かれた看板もあり、中国にいるような気分にさせる。環球時報が伝えた。
東京で外国人が最も多く集まる新宿だけでなく、東京の不動産市場全体が中国人をターゲットにする傾向がある。自社サイトに中国語のページを設置し、「必要に応じて、中国語でサービスを提供する」と宣伝している会社も多い。これは、十数年前には想像もつかなかったことだ。
筆者が東京に来たばかりの2004年、家を借りるのもとても大変だった。不動産会社に行くと、スタッフがまず、「外国人には貸せないというのが大家の強い要望」と説明されたものだ。そして、やっと外国人でも借りることのできる家が見つかったかと思うと、大家から、「保証人の詳しい資料を提出するように」と求められた。私は親戚に保証人になってもらおうと思ったものの、不動産会社から、保証人の所得証明を提出するよう求められた。親戚が、「それは個人情報であるため提出したくない」と言ったため、結局その家は借りることができなかった。
今年の夏、ある友人の娘が日本に留学した。東京に到着した後、不動産会社がすぐに家を見られるよう手配してくれ、当日に満足できる家を見つけ、翌日には手付金を払って手続きを行った。そして、3日目にカギをもらった。これほど効率の良いサービスを中国人に提供してくれるというのは、以前なら考えられないことだった。
現在、日本の多くの不動産会社は、外国人スタッフを採用しており、特に中国人が多い。さらに、「中国部門」や「留学生部門」などを設置している不動産会社もある。以前は、外国人が日本で家を借りる際に、保証人が必要で、保証人の資料も徹底的にチェックされた。しかし、現在は、専門の会社が保証人になってくれるため、手続きはとても簡単になった。
裕福な中国人が多くなるにつれ、日本の中国人留学生が住む家にも変化が生じている。例えば、以前ならルームシェアが多かったが、今は一人暮らしが大半を占めている。私の友人も、娘のために新宿の中心にあるワンルームマンションを借りた。家賃は約10万円だという。
中には、日本で家を買ってしまう留学生までいる。ある不動産会社の日本人スタッフは取材に対して、「中国人留学生は本当にお金を持っている。家を現金一括で買う人もいる。日本のサラリーマンはみんな銀行で借りて、返済するのに30年以上もかかるのに」と目を丸める。十数年前なら、帰化人や永住者しか日本で家を購入することはできなかった。しかし、今は日本で1〜2年働いていれば家を購入できる。
現在、東京で注目の不動産が登場すると、必ずと言っていいほど関心を示す中国人が出てくる。「住人のうち外国人の割合が3割を超えてはいけない」という規則がある高級マンションを販売する過程で、不動産会社が、そのマンションに関心を示す中国人が多いことに気付き、結局、買い手の半分以上が中国人になるというケースもよくある。
しかし、ある不動産会社で働いている友人によると、「日本では今でも外国人に偏見を抱いている大家がいる。例えば、外国人に貸す前に実際に会って、もしその人の見た目が悪いと思ったら貸すのを断る大家もいる。見た目というのは、基本的にお金がありそうか、なさそうかということ。現在、日本のベトナム人留学生も増えており、ベトナム人に家を貸す前に、十数年前の中国人留学生に対するのと同じように、厳しい審査をする不動産会社もある」という。
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:42:56.83 ID:+2BawfT0
レコチャイでーす!
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:47:37.37 ID:6Bvghs5C
安倍が今大量に中国人を呼び寄せてるからな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:49:03.92 ID:rWxpcKge
だってベトナム人はひどいんだもん
いろいろと
中国人も金もってるやつはもってるけどさ
ちょっと常識はずれな部分もある
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:49:13.75 ID:LsDSpE0A
刷るだけで豊かになれるw
働く人はウマシカ奴隷なんだよ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:49:50.96 ID:JO9sIV9F
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:50:29.37 ID:ZFnsAmTY
自民党のパーティー券を買ってるのも中国人だしな、
政治資金には規制が入るが、パーティー券購入者までは調べられない。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:54:00.81 ID:EJ/4r99w
円安のお陰で安く不動産買えるからな
アベノミクスは富裕層にお金ばら蒔けるし外国人に不動産買ってもらって移民推進出来るし一石二鳥だわ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:54:32.60 ID:52U3ICXK
学費もお小遣いも日本からもらって
自分のお金は不動産投資に使うんだぞ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 10:58:01.32 ID:D4j/0Rjd
日本は間違いなく中国人に乗っ取られる。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:01:47.11 ID:EzojM2PH
きちんと固定資産税払っているのかね
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:10:41.54 ID:4H4czkhg
留学生って月16万もらえるって聞いたけど、マジ?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:12:58.70 ID:p/mmAqcX
>>1 >「中国人留学生は本当にお金を持っている。]
シナの特権階級だからなw
シナ共産党か富豪の子弟なんだろう。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:14:15.97 ID:buSzv+3Y
嫌だねーー、国は何とかしろ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:31:17.31 ID:lgjJifFF
岸信介は東条英機の処刑の翌日にCIAに協力するという約束のもと釈放された。
CIAは自民党をつくった。CIAはユダヤの私的情報機関。アベは岸の孫。
ユダヤすなわちロックフェラー、ロスチャ、キッシンジャー、ブッシュ、オバマ、
ヒラリー、バイデン、クリントンとか、はTPP成立を目指していたが、愛国のアメリカ人
や下層白人らによって、不正選挙ができなくなりヒラリーは敗退しTPPの成立の見通しが
消えた。しかし、トランプが大統領になると逮捕されるのは確実なので、就任を妨害する
工作に出てくるのは必死。あべはひらりーらのグループの一員。アベの目的は日本破壊。
分かれよ。TPPは日本破壊が目的だった。彼の暴走は止まらない。止められない。かっぱ
エビセン。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:37:38.09 ID:CNk+bCvQ
>>11 税金関係は日本は容赦ないから払わなければ
そのうち差し押さえられるだろうな。
中国人が固定資産税知ってるのかどうかは知らんけど
家を現金一括で買えるんだから問題ないと思うよ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 11:51:47.72 ID:lgjJifFF
>>15 アベの残された日本破壊は日本の財産散財か、年金とかによる株価操作とか限られてくる。
あと滅茶苦茶な税金の取り立て立法とか。
だから、どんな手を使ってくるか予測不能だ。株とかやってる人は当面やめとったほうが
ええと思う。予測不能なのだから、生かされるか殺されるかも予測不能ってこった。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:37:55.80 ID:At3iyK1y
( `ハ´)国防動員法の一斉蜂起の危機
共産国に国を売って小銭稼ぐ為政者と商人の国賊連中のせい!
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:42:31.46 ID:SIRwIxkJ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:45:38.48 ID:U0fi6CIs
シナ人が即金で家を買うのは当然でそれはローンが使えないからだ
ただその金が日本で詐欺や盗んだとんでもない出所のものもあるようだ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:51:53.84 ID:UzPbLs0Q
>>1 もうすぐ非永住外国籍者所有不動産への課税と規制が始まる。
水源地買収なのどの問題から始まった外資の土地取得規制法が提出されている。
一定期間不動産投資させまくった上で外国人が不動産投資すると割に合わない法改正するので外国人は痛い目にあう予定。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:53:48.23 ID:tiZldOIY
中国人は流しに揚げ油を流すんだよね。
退去後その部屋だけ掃除すればいいという問題じゃなく
高圧洗浄しても歯が立たない。
その物件全体が痛んでしまう。
これって、日本全体の排水管の問題にもなるんだよ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 12:54:32.58 ID:hV8qK60z
日本の風俗も中国人で一杯だって聞くしね
やっぱり日本じゃもう中国に何もかも勝てないんだよ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 13:01:50.38 ID:tiZldOIY
いなご
自分の国を食い尽くし汚しまくって
住めなくなったら移動して
そこでまた同じことを繰り返して
また移動する。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 13:08:48.90 ID:gsAPYoky
日本ほど外国人に甘い国は無いよ
外国人にも生活保護を与える、それも日本人より審査がずっと甘い
そして中国人留学生には学費はおろか生活費も与えている、つまり
無料だよ
我々の税金がどんどん奴らに使われている
あと100年もすれば日本の人口の6割は外国人といわれているよね
みんな回りは反日ばかりの外国人ばかりになるのは時間の問題だな
日本は消滅するね
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 13:15:52.75 ID:P6UKL+o9
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 13:18:15.90 ID:Yn9feBLA
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 13:47:11.06 ID:wGEfOg8s
資産税は?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:29:16.45 ID:ninaw0fz
うわ周辺の地価は下がるな。中国人留学生とか麻薬の密輸してるやつらやぞ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 15:59:23.72 ID:g1v0MtPa
外国人の土地所有を規制するべき。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 16:01:04.87 ID:aLv+MTn1
来るのは売春婦ばかりという現実
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 16:17:10.82 ID:KrlwSxFB
>>1 野生動物食べ放題で水源も付いてる過疎地まるごとお買い上げヨロシクby自治体
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:27:22.07 ID:MBgOa2iO
おもてなしとか言って、日本人は外人親切にするからだよ。だから、すっかり気に入られて
移り住んでくる
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 17:34:51.24 ID:At3iyK1y
満州国へ入植民の逆バージョン
但し、日本政府は日本人の安全に対して不十分で無為無策!の給料泥棒
日本本土で虐殺される危険性が高まってきた。
戦時や/^o^\フッジッサーン噴火大震災で行政と治安能力が一部地域と一定期間によって崩壊したら、土人は本性を表すだろう。
東京に核ミサイルが着弾したら首都蒸発消滅 == 日本政府消滅のケースも有る。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 18:15:42.94 ID:iBKXdHfV
昔は中国人=貧乏人
ってイメージだったな
今は中国人といえばお金持ち連想する
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 22:28:39.36 ID:mK2mR/e2
日本人が肩身の狭い思いをして生活しなければならない日本が目前に迫る
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/12/02(金) 23:09:57.18 ID:j3HnBshG
>>12 ない
嘘です
国費留学生ならともかく
あいうのは全体の1%もないので
ほかは各学校の奨学生、例え体育生として日本に招待された学生
その人たちは基本学費、教材などただですが 生活費まではわからない
それは日本人の場合でも同じだと思う
また企業から奨学金を貰う留学生もいるが、
その額は数万から十数万まで毎年企業ごと違いますので
16万はなかなかないと思う
人数も1学校1〜3人しかない 0の場合も多い
また学校側は国から金貰えるのは事実
私費留学生の場合 学費の1割の減免があるのも事実(毎年申請が必要)
それ以上はないです!