1 :
ねこ名無し ★@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:28:01.58 ID:CAP_USER
日本政府観光局(JNTO)によれば、2016年1−10月に日本を訪れた中国人外客数は551万2700人となった。これは国別の訪日外国人のなかで最多であるが、その一方で、歴史問題などを理由に、日本に対して最も複雑な感情を抱いているのも中国人だと言える。
愛国主義が掲げられる中国では、中国人が日本旅行を楽しむことを不愉快に感じる人も大勢存在しているが、中国メディアの今日頭条は25日、「中国を侵略した日本に旅行に行く必要があるのはなぜか」というテーマについて論じる記事を掲載した。
記事は、中国人が日本旅行を楽しむことを支持する立場を取っている。
記事は「誰かに侵略されたからといって、その相手のすべてを拒絶することはできない」と説明。さらに、もし中国が先端技術を持つ日本を拒絶するなら、それは多くの先端技術を拒絶するのに等しいことだと指摘。もし、そうすれば中国の発展速度は非常に遅くなると説明した。
また、「師夷長技以制夷(異民族の技術を学んで異民族を制する)」という考え方に言及しつつ、多くの伝統文化が消失した中国は現在、文化遺産を重視・保護する点で日本から多くのことを学んでいると指摘。
「日本は文化保護を非常に重視しており、政府が土地・建物・スタッフまた給与までも提供し、伝統文化が消失しないように保護している」と称賛した。
さらに記事は、中国は世界の様々な先進技術をスポンジのように吸収することに、さらに努力を傾けるべきだと論じ、日本から学ぶことによって中国の発展スピードが速くなるなら、「それのどこが悪いのか?」と読者に考えさせる問いを提起。
愛国者として本当に中国の未来を考えるのであれば、歴史問題を理由に日本を拒絶するよりも、日本を訪れ、日本から多くを学ぶことこそが真の利益になるとの見方を示している。(編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1624071?page=1 2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:31:13.82 ID:JuR2QjXs
その理由が正当ならば、イギリスとポルトガルにも行けよw
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:35:28.90 ID:Jsun5y+Q
もう産まないからいらなくない
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:40:52.56 ID:0n/9gsns
イギリスにも侵略されたんだよね。
同じことを言えよ。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:50:13.27 ID:hJc5H5vv
中国の歴史は侵略、被侵略の歴史ではないか。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:51:16.13 ID:OdHNQXnJ
イギリスにアヘン漬けにされたことは知らないのか?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 19:52:05.07 ID:AFDt5FoM
×それは学ぶため
○それはパクるため
○それは盗むため
○それはテロるため
○それは住みつくため
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:27:14.05 ID:PAY8zT/u
中国を侵略したと騒いでいるが中国大陸にあった国で異民族に入って
こられなかった国があるのか?
共産党が意識せざるを得ない強国として捏造を含め盛んに宣伝をやったが
近くは清も異なる言語を持った異民族だ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:29:25.70 ID:BTsNWwCU
>>2 その二カ国は日本やドイツと違って技術もうないじゃんw
イギリスはまだ金融と科学があるけどw
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:31:02.40 ID:Xx9vdaYd
朝鮮人と比べるとチャンコロの方が真人間に見える!
11 :
Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:54:33.44 ID:rMU8Kg5+
>>1 「学ぶ」ってのはな、
対価を支払うことだ。
まずそこから改善しろ。
泥棒強盗民族。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 20:59:15.27 ID:2lF1Iiaa
中国人は「学ぶ」ことに抵抗がある人々
「学ぶため」と言っても、それは師弟関係の序列が生まれるので避けたい。
抵抗を減らすにはどうするか?表面的な模倣を選択するのだ。
商業的な意味でも「初期投資が少なく利益が出せる」と言い訳ができるしな。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:03:58.89 ID:51CtK1+d
>異民族の技術を学んで異民族を制する
「異民族を制する」とか、いつの時代やねん。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:08:04.80 ID:2lF1Iiaa
>>13 海外の文化を「技術」とみなす時点で「中体西用」と同じだね
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:11:39.70 ID:cWbA6YuC
日本は他国の領土進出の野望などとっくに乗り越えているw
他者への無理解や自国文化のごり押しではなく、それぞれの理解と融和!
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:13:53.86 ID:Pbb1cBxD
学ばせて貰った対価は道端でしたうん子アル
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:23:55.91 ID:4amRM0jh
じゃあ学ばせないし入国させない
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:34:41.40 ID:UjFSxjyl
伝統文化が消失した中国って
誰が中国文化を破壊したのか
中国共産党だろう、よくいうよ
チベットでは、寺院が徹底的に壊された、チベット仏教が禁止されてる
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:45:30.55 ID:MJkf0z2Q
国交正常化以降、日本がどれだけ中国を支援したのかをしっかりと教えろ
日本への憎しみを煽ることばかり叫んで、こういうことをひた隠すから
ひねくれた感情が残るんだよ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 21:58:45.04 ID:aIQq62dT
シナを侵略した覚えが無いんだけどな?
征伐したことはあるが・・・・・・・
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 22:01:26.56 ID:q54Tcrt2
侵略じゃなくてさそろそろ返してもらおうとしてたんだよ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 22:15:45.53 ID:6oPCqOIw
犯罪しに来るんだろ?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 22:19:14.81 ID:W/s0fE+T
つーか今だと本気で学ぶならアメリカ一択。
日本に来るのは出稼ぎ連中ばっか。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 23:33:26.32 ID:qe/RSYzm
清は建国以来、露に領土を取られまくり
日露戦争で日本は満州の露を追払い、清に返してあげた
日本は満州鉄道の運営利権だけ貰った
清の後に蒋介石が就いたが相変わらず内部抗争
日本と条約の交渉をすると反蒋派は「売国」と難癖を着けて政権攻撃
満州軍閥張学良は条約を無視して平行線を建設、ソ連に戦争も仕掛けて大敗、
日本国内は「幣原外交」(戦前の鳩山由紀夫)でシナのテロも見てみぬ振り
関東軍は張学良を追払い満州国を作った
今で言うis掃討にあたる。だから国際連盟は日本を侵略と断定しなかった
日露戦争以降、日本は米の不当介入でシナの混乱とテロが加速され
極東の不安定を煽る事ばかりする態度に我慢がならなかった
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 23:52:23.97 ID:slx6KtX2
正直に「盗むため」って言え
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 00:40:01.24 ID:ysOhZSG2
チュンもチョンも自惚れが過ぎるな。お前らに侵略するほどの価値はない
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 01:02:04.01 ID:XWYVyhkB
意味がわかりません、少なくとも日本が嫌いな外国人が日本旅行なんて
日本にお金を落とすようなことはしないとは思う。それが普通の人の感覚。
28 :
亜生肉 ◆fD0UyRfttY @無断転載は禁止
2016/11/30(水) 01:07:51.81 ID:PhoAXKAs
>>1 勝ったんだろお前らの主張だとさ
なに学ぶのよ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 05:33:28.34 ID:hKyZCOvw
日本人の目当ての支那男が多いこと多いこと
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 10:55:19.84 ID:lSZDW4vG
( `ハ´)<日本を侵略するためアル
国防動員法の便衣兵アル
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 12:21:43.17 ID:jsZnG7aX
多民族国家で少数民族の文化も中国文化じゃないのか?
ものすごく多様性があるからそっちを大切にしたらどうだ