1 :
ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:26:12.67 ID:CAP_USER
2016年9月13日、韓国・YTNは、国宝級の文化財が集まる韓国の慶州で、韓国気象庁が観測を開始して以降、最大規模の地震が発生し、文化財の安全に赤信号がともっていると報じた。
慶州市と韓国文化財庁によると、慶州で12日夜に発生したマグニチュード5.1と5.8の地震により、国宝1744号に指定されている仏国寺大雄殿の屋根の瓦3枚が落下し、破損した。また、史跡172号に指定されている五陵外郭の塀の瓦の一部も破損した。
その他にも、国宝24号でありユネスコの世界文化遺産にも登録されている石窟庵の進入路では落石が発生し、復旧作業が緊急で行われた。慶尚北道の有形文化財に指定されている慶州郷校は壁面の一部が崩れた。
韓国の国立文化財研究所は今回の地震による文化財への直接的な被害はないとみているが、震動が文化財の内部に影響を与えた可能性があるとしている。
この報道に、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。
「その程度の被害で済んだなんてすごい!」
「やっぱり慶州にある文化財は保存価値が高い」
「改めて私たちの先祖の技術力の高さに驚いた」
「被害がないと判断するのが早過ぎない?もちろん信じていないけど。詳しく点検するべき」
「文化財も大事だけど、まずは人が住む場所を点検するべきでは?」
「全て崩れた後に管理を始めるのではなく、事前に対策を取りまとめてほしい」
「約1000年前の建物は地震に耐えられたのに、なぜ僕の家は崩れた?政府は今回の被害も誰かのせいにするつもりか?」
Record china 配信日時:2016年9月13日(翻訳・編集/堂本)
http://www.recordchina.co.jp/a150257.html 2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:27:58.72 ID:A6QhS+vx
M5とか余震クラスだからな
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:29:27.10 ID:0BsGOOp0
もっと大きいやつで半島ごと沈みますように
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:30:55.50 ID:uIq4ATnJ
M7は1000倍、M9は1000000倍の威力・・・
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:31:46.95 ID:TUE7bp9B
注意喚起にちょうど良いサイズの地震だったよね
幸い死者も出なかったし
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:32:27.44 ID:+8Oxd/mL
>なぜ僕の家は崩れた?政府は今回の被害も
>誰かのせいにするつもりか?
さも当然の様に謝罪と賠償を求めてて、ワロチw
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:34:06.29 ID:4tQ9L7Cz
>なぜ僕の家は崩れた?政府は今回の被害も誰かのせいにするつもりか?」
崩れたのは建築会社のせい。オマエは今回の被害も政府のせいにするつもりか?www
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:34:09.61 ID:ejnvGIE9
国民が可哀想に思います。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:34:54.64 ID:D8CrCK6+
>>6 全くだ
天災に対して誰かのせいにするっていう思考が理解できん
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:34:59.38 ID:Ku3GBAzn
まず、馬糞で家を作るのやめたら
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:35:45.84 ID:KlCA+8VJ
マグニチュードはわかった。
で、震度は?
日本のスケールで言っていくつくらいだったわけ?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:36:13.24 ID:Ku3GBAzn
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:36:43.88 ID:BxxpG2jB
併合近代化前の土人にもどれるぞw
よかったなw
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:37:12.40 ID:oQ9GsixR
>>11 震度3〜4です、日本のあ〜揺れてるなぁ程度の地震でした
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:37:37.32 ID:mx50jeNT
>>2 マグニチュードで言われても意味ないよな…
どうしてもマグニチュードしか出ないなら、せめて震源の深さくらい伝えろよ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:37:38.00 ID:w7Cmy0Qd
×先祖の技術力
○日本人の文化遺産保存
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:37:58.38 ID:Myy9E4gz
北チョンの核実験の威力はすごい
南チョンに地震を誘発した
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:38:19.12 ID:D87HvRi3
千年前と今とでは住んでる民族がちがうんだよ
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:38:58.97 ID:apHrcCZX
葺き替えんのか
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:39:10.88 ID:V45dMJp5
新羅は倭人の王を8代出してるが?w
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:41:31.68 ID:K6LfwPw9
また日本の神木が枯らされるのかな。
南大門の時みたいに。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:46:14.04 ID:ZzBe1vU7
(´・ω・`)
仏像盗んでから、韓国良くないこと続きだよね。
まじ仏罰じゃん。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:47:17.58 ID:TOCWxOAS
>国宝1744号
この数、しょうもないものまで手当たり次第に国宝指定してんだろうな
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:47:37.69 ID:LW5L+8Cv
対馬の仏像は無事か?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:49:42.31 ID:flcJF6iS
仏像「次のグラグラ行っちゃうよ」
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:49:58.19 ID:UU+EVVKQ
>>12 >>14 流石にそう言う嘘をつくのは良くない
内陸直下型の浅い震度の地震なので、熊本地震に近い感じ
震源近辺で震度6ぐらい
100キロ離れた釜山で震度5弱ぐらい
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:51:06.03 ID:UOdN+dui
なんかつまんない
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:52:05.45 ID:/wt/KEDj
国宝は何号まであるんだ?
慰安婦の像とか電柱とかまで登録してそうだ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:53:56.35 ID:FHTGSNY+
>>5 なぜか地震の影響?でKTXに轢かれた・・・
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:57:35.96 ID:okFZnh4O
>>29 原発もそうだけど、奴ら準備しなさすぎ
KTXは線路点検作業中に突っ込んだとか
原発も想定振動越えたあと3時間後に手動停止
バカすぎる
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:58:22.91 ID:bR39slC0
もともとろくな文化財ないから問題ないだろ
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:58:44.43 ID:xqXsSoOU
>>26 >100キロ離れた釜山で震度5弱ぐらい
寝言だろw
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 16:58:52.79 ID:H3zrv7tQ
瓦やれんがはもう禁止にした方がいいよまじで
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:01:15.17 ID:mPybgrkh
復元すればいいだろ
崇礼門がなんとかなった()んだから大丈夫w
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:02:06.14 ID:kCOS9z5u
1000年前ってほとんど日本じゃん
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:02:17.27 ID:xNMp3hXv
さすがは仏罰国、誇らしいニダ
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:09:13.41 ID:T7770rLq
>>26 熊本の余震規模
せいぜい震度5弱
半島は地盤が良いらしいから
震度4でも不思議ではない
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:15:54.30 ID:/yL8oH8J
三度目の正直
wakuwaku草
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:17:07.10 ID:nxv1l7jt
清正のつくった倭城遺構はなんともなかったりするんだろ
ちょうどあの辺だろ
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:17:36.58 ID:wdGMQjWz
>>37 ショーウインドウが割れてるから5強はあったんじゃねえの
つかほんとこういう時情報入らないよなあ
自称日韓友好論者は何やってんの?シカト?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:20:26.00 ID:J2Jk5VRD
日本国として、日本人として、お手伝いできることがたくさんたくさんありますね
これを否定するやつは、レイシストです
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:25:26.79 ID:QN4lCawP
>>41 逆の立場の時どーだった? 犬でも連れて遊びに行けばいいわけw
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:28:58.14 ID:ONj+Gqfg
>>26 それはない
このマグニチュードで九州まで揺れたんだぞ
震源近辺しか揺れない局所的な地震なら震度6もあるだろうがこのマグニチュードでここまで広範囲に揺れて震度6はない
マグニチュードはエネルギーの大きさだぞ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:30:38.48 ID:ONj+Gqfg
>>40 ショーウィンドウなんて施工次第で震度1でも割れるって
無知って罪だな
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:32:08.60 ID:M9AtkS97
韓国の耐震設計の優秀さが証明された
日本なら倒壊してる
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:38:45.84 ID:RG5qRwmP
民族が全滅したら
文化財など
どうでもいいニダ
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:39:17.83 ID:AHDQTN8q
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:44:02.53 ID:ZrUo6pjx
韓国に1000年前の建物があるわけないだろ
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:46:51.33 ID:RB3wpYQQ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 17:55:37.22 ID:D9pcHVbd
>>49 オマエ震災の時にお祝いしますの横断幕はったチョンと同レベルだな
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:03:14.08 ID:YFgJfcNO
日本の責任
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:06:45.01 ID:4ODT5mRh
たかがM5.8で何言ってんだ?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:09:54.28 ID:4ODT5mRh
ぶっちゃけた話、震度3がいいところだろ
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:11:55.42 ID:uoKWLA+w
>>51 <`д´>謝罪と賠償を求めるニダ
こんな感じだろ
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:15:14.16 ID:61viL41l
対馬で震度3だからもうちょっとあるかな
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:16:35.26 ID:dHoZawZt
統治時代の建築物なら
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:16:57.91 ID:s5xG7rN8
対馬で震度3なんだから3から4てとこでしょ
そうたいした地震じゃないわ
適当な建て方してるから壊れやすいだけ
58 :
殺人鬼@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:18:52.16 ID:8fuakQzq
震度3から4の中間で大騒ぎするほどかよ
本当にパニック民族だな
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:23:31.37 ID:Rz3IIWr2
最近の技術で作られた1000年前の想像建築物だろ
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:26:10.15 ID:MdczeroU
次は【ハシカ】が海を渡ってそっちへ向かうよ
日本は入国者に対し目を光らせても出国者の面倒までは見きれん
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:26:51.23 ID:jRpoYlqq
>なぜ僕の家は崩れた?
あらら
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:32:21.85 ID:RXxGDMVV
>>40 メリカル震度をそのまま気象庁震度にスライドさせてるから、震度7超もあり得る
なお、ショーウィンドウに関しては、強風や板切れがぶつかっても割れる
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:33:15.18 ID:/yL8oH8J
「全て崩れた後に管理を始めるのではなく、事前に対策を取りまとめてほしい」
手遅れwww
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:35:14.20 ID:3/21wkUT
>>1 構造的、力学的にたまたま頑丈だったやつが残っているだけで
他の建築物はとっくの昔に倒壊したか放火されて全焼したんでない
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:36:40.04 ID:j28EGipP
「日本」: 震度1 ほぼ気付かない。
「世界」 : 震度1 敏感な人なら気付く 。
「日本」: 震度2 敏感な人なら気付く。
「世界」 : 震度2 ほとんどの人が気付く 。
「日本」: 震度3 ほとんどの人が気付くが、鼻をほじったままTV鑑賞。
「世界」 : 震度3 全員が気付き、パニックを起こす 。壁などにヒビが入る。
「日本」: 震度4 お〜揺れとるなと、まだ静観できる。でも、TV・携帯の地震速報をうるさいな、と無視する。
「世界」 : 震度4 家屋の倒壊が起き始め、家具の下敷きなど死傷者が出始める。
「日本」: 震度5弱 とりあえずTVの速報で震源地を見る。
「世界」 : 震度5弱 古いビルなども倒壊する。大災害の募金詐欺をネットでする輩が出始める。
「日本」: 震度5強 大きいなーとか思いつつ地震の被害情報を検索。電車が止まるが、半日で復旧。
「世界」 : 震度5強 都市は壊滅状態。街で略奪行為が横行し、女性暴行への注意が必要に。
「日本」: 震度6弱 さすがに慌てて机の下に隠れたりする。家具の倒壊に注意する。
「世界」 : 震度6弱 その国の自力では復興できない被害規模。公務員も任務を放棄する。
「日本」: 震度6強 被災地を心配しながら、TV東京が予定通りアニメ放送をしているのを見て、安心する。
「世界」 : 震度6強 国家機能の停止。
「日本」: 震度7 国全体で真剣に救済に動き回る。
「世界」 : 震度7 完全停電により音信不通。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:37:35.68 ID:o5KglAZ6
チョッパリが火事場ドロを開始するだろうな
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:38:53.67 ID:3/21wkUT
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:44:05.38 ID:XbegaCZL
仏像の呪いは凄まじいな。
仏罰の存在が信じられるほどに、韓国に向って災厄が降り注いでいるわw
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:44:07.04 ID:PEmqsLi8
まだまだ続く韓国でも始まった終わりの始まりでなければよいが
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 18:57:35.95 ID:sufMeLlc
1000年前の建物なんてあるのか?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:14:24.04 ID:mPybgrkh
埼玉でM5
さあ韓国は支援するのか?w
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:14:25.98 ID:uy+ax7/U
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:19:10.34 ID:TYCgsX6M
狛江だが震度2くらい?
この程度で建物倒壊はないぞ日本ではw
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:21:55.85 ID:V8II3s/c
たかが震度3か4で崩れるほうがおかしい
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:26:49.64 ID:ITreX5BQ
神様、アンコール、あんこーる!!
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 19:54:01.50 ID:PHjrd04q
で、体育館に集合されてますか?
77 :
鯰@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:07:05.89 ID:IEeaaH+J
震源の深さ10キロなら本震が必ず来ますよ
いま地球は地下10キロの地殻変動が活発ですから
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:14:45.98 ID:jHePQd2r
>約1000年前の建物は地震に耐えられたのに、なぜ僕の家は崩れた?
地震には耐えたかも知れないけど火には耐えられないかもしれない
ムシャクシャしてるんだろ?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:26:40.15 ID:mPybgrkh
文字通り上っ面だけ他所から持ってきた伝統の欠片もない建物だから崩れたんだろ
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:37:28.50 ID:YgZHEanE
チョンのどこに千年前の建物があるっていうんだw
1000年裏目w
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:41:14.58 ID:uj3qy05x
「コリアは神に祝福された地」とかぬかしながら
耐震を怠ってきたからこうなるw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:56:56.24 ID:9OVOY8C4
1000年前の建物なら、1700番台の国宝・重文番号なんぞ、つくはずも無い
間違いなく一桁の番号だろうよ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:57:11.52 ID:ssNa26iR
>約1000年前の建物は地震に耐えられたのに、なぜ僕の家は崩れた?
マグニチュード5クラスの地震だと、だいたい動く断層は数百メートルから1キロ台ぐらい
その狭い範囲が強く揺れる
君の家は運悪くそのエリアにあったんだろう
Mw7.0の熊本地震本震だと、断層の範囲は東西27キロ×南北12キロの範囲、
つまり阿蘇カルデラから熊本平野にかけての広い範囲で断層が動いて、それに沿ったエリアで被害が集中した
マグニチュード=断層面積×変位量(ずれた幅)
だいたいは断層面積に比例すると見ていい
東北地方太平洋沖地震と熊本地震は震度7
今回の韓国の地震も、恐らく日本の震度階級で震度5強〜6弱ぐらいに相当する揺れはあっただろうけど、
これら3つの地震の違いは、強く揺れた範囲の広さ
東北地方太平洋沖地震は東北〜関東にかけての広大な範囲で強く揺れた
今回の韓国の地震は同じように強く揺れはしただろうけど、町内会レベルの範囲だろう
震度は数字だけ見てもあまり意味のないもの
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:58:13.56 ID:3lnpl2Sa
>約1000年前の建物は地震に耐えられたのに、なぜ僕の家は崩れた?
文学的センスを感じる
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 20:59:25.35 ID:w+7WxXgi
クソワロ、1000年前の建築物の方が丈夫w
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:07:07.46 ID:uFqIUVvK
慶州もこれといって建物は無かったぞ
何もない城跡と古墳と灯台があるだけだ
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:17:55.92 ID:xNMp3hXv
嘘くせー 日本で言う震度3レベルの地震で家が崩れる? 嘘くせー
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:18:20.23 ID:js2Bc2iD
>>1 李朝時代に仏国寺は廃寺にされ、日帝時代に復興が始まったようだが?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:21:02.02 ID:6COgIl98
マグネチュードはいいけど、震度はどれぐらいだったのよ
まさかあの国には震度の概念がないのか?
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:23:56.96 ID:6COgIl98
あ、震度3〜4ね
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:30:15.23 ID:2gGSNCjc
あの程度で壊れる文化財って文化財じゃないだろwwww
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 21:32:55.35 ID:KF1/yMKg
>>89 地震は起こらないはずだっだから
地震計も震度計もない?
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 22:00:01.46 ID:ibiUmK7i
震源地では地割れ起きたそうだから
震度5ぐらいじゃないか
311の時も横浜駅前で地割れあった時も震度5-ぐらいだから地盤が弱いと地割れしても不思議じゃない
対馬で震度3だったからね
震度1〜4が数十回続いてるそうだから、もっと大きな地震来てもおかしくないな
在日よ、逃げるなら今だ、祖国へ避難した方が安全
日本のヘイトスペッチ逃れるには祖国へ避難するしかない
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 22:31:16.13 ID:6COgIl98
震度5ならもっと建物が潰れて何百人も死んでるんじゃネ?
何しろ地震もないのにデパートがぶっ潰れる国だから
むしろ死者が出てないことに驚いている、マジで
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:00:42.12 ID:PPCEfhUS
>>41 レイシストで結構、コケコッコーです
今度の規模の億千万倍のが韓国に来ますように
東日本大震災をお祝います は忘れません。絶対に
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:04:06.64 ID:QcSaS9z6
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:04:20.49 ID:uo1xfCoN
震度いくつだったんだろ
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:11:20.83 ID:W01CEJbD
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:13:22.94 ID:Ew1IQkf1
ここまできて、イマイチ震度が不明なところが何よりも恐ろしい
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:19:45.68 ID:LcK15bH9
映像を見て揺れが大きく震度5くらいじゃないか?
と思ったあなた
耐震性がない建物は大きく揺れるんですよ
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 11:56:39.39 ID:w6FoO+FZ
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:10:54.40 ID:5TyIyE01
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:11:43.84 ID:BGI9Hv4J
捏造文化ね
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:13:11.77 ID:pnVcQ6vb
>>1 その程度で壊れるほうがだめだろうと
わからないか。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:15:39.18 ID:5TyIyE01
>>101 脱解尼師今
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E8%A7%A3%E5%B0%BC%E5%B8%AB%E4%BB%8A >新羅の第4代の王(在位:57年 - 80年)であり、姓は昔(ソク)、名は脱解(タレ)。
>新羅の王族3姓(朴・昔・金)のうちの昔氏始祖。
>『三国史記』新羅本紀・脱解尼師今紀は、誕生及び即位については以下のように記している。
>倭国の東北一千里のところにある多婆那国[1]で、その王が女人国(不明)の王女を妻に迎えて王妃とし、
>妊娠してから7年の後に大きな卵を生んだ。王は王妃に向かって、人でありながら卵を生むというのは不吉
>であり、卵を捨て去るように言った。しかし王妃は卵を捨てることに忍びず、卵を絹に包んで宝物と一緒に箱
>に入れて海に流した。[2]やがて箱は金官国に流れ着いたが、その国の人々は怪しんで箱を引き上げようと
>はしなかった。箱はさらに流れて、辰韓の阿珍浦(慶尚北道慶州市)の浜辺に打ち上げられた。そこで老婆
>の手で箱が開けられ、中から一人の男の子が出てきた。このとき、新羅の赫居世居西干の39年(紀元前19
>年)であったという。老婆がその男の子を育てると、成長するにしたがって風格が優れ、知識が人並みならぬ
>ものになった。長じて、第2代南解次次雄5年(8年)に南解次次雄の娘を娶り、10年には大輔の位について
>軍事・国政を委任された。南解次次雄が死去したときに儒理尼師今に王位を譲られかけたが、「賢者は歯の
>数が多い」という当時の風説を元に餅を噛んで歯型の数を比べ、儒理尼師今に王位を継がせた。儒理尼師今
>が57年10月に死去したときには、王(儒理尼師今)の遺命に従って脱解が王位についた。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:16:29.43 ID:nZ7SFn6n
糞食い土人は穴掘って中で暮らしてた方が幸せなんだよ
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:19:01.26 ID:jVBa6qGU
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:19:32.45 ID:5TyIyE01
>>101 赫居世居西干
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%AB%E5%B1%85%E4%B8%96%E5%B1%85%E8%A5%BF%E5%B9%B2 >斯蘆国の初代の王(在位:紀元前57年? - 4年)であり、姓を朴、名を赫居世とする。
>『三国史記』新羅本紀によれば、辰韓の今の慶州一帯には古朝鮮[1]の遺民が山合に住んでおり、楊山村(後の梁部
>もしくは及梁部)・高墟村(後の沙梁部)・珍支村(後の本彼部)・大樹村(後の漸梁部もしくは牟梁部)・加利村(後の
>漢祇部)・高耶村(後の習比部)という6つの村を作っていた。この六つの村を新羅六部と呼ぶ。
>楊山の麓の蘿井(慶州市塔里に比定される)の林で、馬が跪いて嘶いていることに気がついた高墟村の長の蘇伐
>都利(ソボルトリ)がその場所に行くと、馬が消えてあとには大きい卵があった。その卵を割ると中から男の子が出
>てきた[2]ので、村長たちはこれを育てた。10歳を過ぎるころには人となりが優れていたので、出生が神がかりでも
>あったために6村の長は彼を推戴して王とした。このとき赫居世は13歳であり、前漢の五鳳元年(前57年)のことという。
>『三国遺事』によれば、生まれ出た卵が瓠(ひさご)の様な大きさだったため、辰韓の語で瓠を意味する「バク」を姓
>としたという。そのため、同時期に新羅の宰相を務め、瓠を腰にぶら下げて海を渡ってきたことから瓠公(ホゴン)と
>称された倭人と同定する、またはその同族とする説がある[8]。また赫居世の名の頭音「赫居」または「赫」が同音で
>あるためそのまま「朴」になったとも考えられている[9]。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:21:24.09 ID:UEWO0r8q
おまいらの先祖が建てた分けじゃねーのに
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:27:31.12 ID:5TyIyE01
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:37:19.07 ID:5TyIyE01
>>109 仏国寺大雄殿と慶州郷校は李氏朝鮮時代のもの。
五陵は新羅五稜のことで、新羅の始祖である赫居世居西干、赫居世の妃、第2代の南解次次雄、第3代の儒理尼師今、
第5代の婆娑尼師今の朴氏王族の5人とされている。
倭人系の遺跡ということだね。
外郭は後世のものだろうけど。
因みに第4代は
>>105の脱解尼師今。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 16:50:52.49 ID:veiN5hUm
>>1 >約1000年前の建物は地震に耐えられたのに
おいおい韓国の文化財はヒデヨシと日帝が全部破壊したんじゃなかったのか?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 18:09:10.70 ID:csBYqQTU
韓国「観測史上、最大規模」の地震発生で大パニック! 国営テレビも政府もアテにならず……
9月12日午後7時44分ごろ、韓国南部の慶州(キョンジュ)付近を震源とするM5.8の
地震が発生した。観測史上、最大規模で、突然の地震体験に多くの国民が身を震わせた。
ネット上では「こんなに揺れたのは初めて。実際に経験すると、恐怖感がハンパない」
「みんな右往左往していた。もしM6〜7が来たら、大惨事だな」「てっきり、
北朝鮮からミサイルが飛んできたと思ったよ」といった、不安交じりの
コメントが寄せられている。
地震だけではなく、各所で発生したシステム障害も、さらなる不安を煽ったようだ。
例えば、日本のNHKに該当する韓国の公営放送局KBSは、地震発生時に速報も出さず、
番組表通りにドラマを放送した。定時のニュースで伝えた地震に関する情報も、
ほかの放送局に比べると少なかったようだ。普段から“国家災難主管放送社”を
うたっているKBSだけに、韓国人の失望感は大きいようだ。
国民の安全を担う国民安全庁も同じだ。地震発生直後、同庁のホームページはまったく
アクセスできない状態で、スマホへの警報通知は地震発生から約10分後に送られて
きたという。地震の経験がほとんどない韓国人にとって、その10分間は、まさに
パニック状態だっただろう。
一番の問題は、人気チャットアプリ「カカオトーク」だ。地震によって利用者が
急増した結果、約2時間もメッセージが送受信されない状態になっていたのだ。
音声通話も不安定で、信じていたカカオトークまでつながらない。そんな心細い
思いをした人の中からは、「LINE」へ乗り換え宣言をする人まで現れた。
日刊サイゾー 2016年9月14日
http://news.livedoor.com/article/detail/12017950/