1 :
ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/09/13(火) 06:19:16.55 ID:CAP_USER
習近平国家主席と中国人民解放軍(写真:新華社/アフロ)
本連載前回記事で、中国の苦しい現状とイギリスやドイツの“中国離れ”について論じたが、今回は別の角度から中国の現状を見ていきたい。
ドイツ経済といえば、2015年にフォルクスワーゲン(VW)がディーゼルエンジンの排出ガス規制に関して不正を行っていたことが発覚、VWはアメリカ当局に約1兆600億円の賠償金を支払うことで合意している。
今後、ほかの国に対しても巨額の支払いが課される可能性があるVWだが、そのメインバンクがドイツ銀行だ。
ドイツ銀行は、VWの不正発覚後に約1兆円の融資を行っているが、将来的に融資が焦げついたり、さらなる金融支援が必要になったりする可能性がある。そして、その時の対応次第ではVWとドイツ銀行が連鎖破綻に陥る危機すら予想されている。
また、VWは積極的に中国展開を進めており、15年の世界販売台数の約3分の1を中国に依存している。つまり、中国経済の悪化はドイツにとって切実な問題なのだ。
そして、そこで問題になるのが「ユーロダラー」だ。これは、アメリカ以外の銀行に預けられた米ドル預金のことで、主にヨーロッパの銀行が市場である。
ドル建て債券やドル融資も含まれるが、ユーロダラー取引の拠点はイギリスのシティであり、ドルの為替取引全体の約4割(ウォール・ストリートの2倍)を占めているとされる。
シティといえば世界的に有名な金融センターだが、それはなぜだろうか。実は、時差を考えた時にイギリスは有利な場所にある。為替取引において、午前中はアジアとヨーロッパのマーケットにアクセスでき、午後になればアメリカのマーケットが開く。
つまり世界の為替市場に常時アクセス可能なため、取引に最も適しているのだ。
そして、国際化に向けて急拡大する人民元の取引の拠点になることを狙い、さらには中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の後見人的な役割を担っていたのがシティおよびイギリスだった。
しかし、前回記事で述べたように、イギリスはEU(ヨーロッパ連合)離脱に伴って政権交代が行われ、対中戦略の転換点を迎えている。こうして見ると、あらゆる面で中国および人民元の後ろ盾が失われていく可能性が高いわけだ。
習近平の「次が見えない」中国のジレンマ
そうした外的要因に加え、中国国内では習近平国家主席自身が八方ふさがりの状況に陥っている。
中国は南シナ海における領有権問題について、常設仲裁裁判所の判決を無視している上、東シナ海の尖閣諸島に大量の船舶を航行させて日本の領海に侵入を繰り返している。
ここまで強硬な姿勢を貫くのはなぜかというと、そこで習主席が「一歩引く」という姿勢を見せれば、たちまち求心力を失うことになり、習政権の崩壊につながるからだ。
習主席は中国人民解放軍の「軍区」を7つから5つに再編すると同時に「戦区」と改称するなど軍改革を行ったが、この改革も軍に対する強い指導力がなければできないわけで、その後、軍の掌握はなかなか進んでいないのが実情だ。
どの国でもそうだが、軍隊をまとめる時に必要なのは外敵の存在である。軍隊というのは敵がいれば強くなるが、敵がいなければ目的がないため締まらない。
そういう視点で見た時、中国が南シナ海や尖閣諸島の問題から手を引けば、軍の士気が低下する上、習主席に対する忠誠心も失われる恐れがある。
本連載の中で繰り返し述べているように、中国は政治的に国際社会の中で孤立しており、経済政策もどん詰まりの現状がある。そんな中で軍の統率も取れなくなる事態になれば、それはそのまま習政権の瓦解に結びつく。
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16607.html (
>>2以降に続く)
2 :
ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/09/13(火) 06:19:41.22 ID:CAP_USER
(
>>1の続き)
そして、その時の最大の問題は「次が見えない」ということだ。中国共産党は集団指導体制をうたってはいるが、習主席は「虎狩り」と称して大々的な反腐敗キャンペーンを行った。
党内の汚職などを一掃するというものだが、これによって習主席は敵対勢力を徹底的に潰し、その反動で大きな恨みを買っている状態でもある。党内に反発を生むと同時に、有力者を潰すことで「次の芽」を摘んでしまっている。
これを、中国で繰り返されてきた国内の権力闘争の歴史の一部と見ることもできるが、これまでより格段に規模が大きく、中国の内外を取り巻く環境が変化していることを失念しているものだと思う。
すでに右肩上がりの経済は期待できず、自由化により海外との関係も深まっている。「虎狩り」は、海外とつながる人材を奪ってもいるわけで、政策的混迷の原因にもなる。
プーチン頼みのロシアを待つ厳しい現実
これは、ロシアにおいても同じだ。ロシアは「大帝」とも呼ばれるウラジーミル・プーチン大統領による独裁的な政治体制が敷かれており、あらゆる面で“プーチン頼み”なのが現状だ。
ロシアという国は「共産主義に失敗し、民主主義に失敗し、そして“帝政”に戻った」ともいわれている。プーチン大統領は2000〜08年まで大統領を務めた後、首相に就任し、12年から大統領に復帰している。
首相時代も含めれば15年以上も国のトップに立っているわけだが、裏を返せば、次代のトップが育っていないのである。
今、世界にはかつての冷戦を彷彿とさせるような西側と東側の対立が生まれているが、仮にプーチン体制が崩壊した場合、その対立構造のバランスが大きく崩れることになる上、ロシア国内が混乱に陥ることは想像に難くない。
現在、ウクライナ情勢をめぐって欧米から経済制裁を受けているロシアでは、首都・モスクワのスーパーマーケットからバターやチーズなどの輸入品が消えつつある。
また、地方に行くと、旧ソビエト連邦時代に戻ったかのように、物を買うのに2時間並ばなければいけないという状況も生まれている。
これらは、経済制裁によって外貨が手に入らなくなり、海外品が流通しなくなってしまったからだ。そういう状況の中でプーチン大統領という指導者が失われたら、いったいどうなるのだろうか。
このように、中国およびロシア、つまり東側の国にとっての状況は非常に厳しいものになっており、それゆえ対抗軸である欧米の動きが注視されているのである。
(文=渡邉哲也/経済評論家)
(おわり)
3 :
たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:24:14.85 ID:rf+7EmRU
ブタづらの近平か
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:25:38.68 ID:mpw4beUP
習近平に徳がないから無理
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:28:42.62 ID:iIi8K4r/
朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた反日工作新聞です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
朝日新聞 元主筆若宮は出版記念祝賀会に出席した反日左翼記者です。
南京大虐殺も朝日新聞記者が共産党に注進し、煽り、外交問題にした。
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。無防備が大切!
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞です。
朝日反日新聞はスパイ取締法が必要なレベルです。
過去に朝日新聞 北京支社長が中国共産党 情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、取調べ出来ないの?
2016年4月28日 朝日新聞 元主筆若宮は、北京市内ホテル浴槽で不審死です。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:30:30.29 ID:vHw2l1jE
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:31:01.13 ID:zfyg67tB
<丶`∀´>ウリ達の出番ニカ
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:32:16.43 ID:6DgQJd2y
>>4 というより人治主義ってのがねえ
おとぎ話の主人公の様な名君が
都合よくホイホイ出てくるなんて奇跡は
現実的には有り得ないからねえ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:34:54.04 ID:UuAuMMCi
シナも北チョンと同じ軍事独裁政権だものな。20世紀の遺物だよ。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:36:02.36 ID:dYxVistJ
中国経済は崩壊する、と言われてから久しいな。いつになったら崩壊するんだ?
11 :
化け猫 ◆BakeNekob6 @無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net
2016/09/13(火) 06:36:34.21 ID:X8nWOog0
紅天已死 蒼天當立 歳在壬辰 天下一品♪
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:41:15.90 ID:R44R8eRZ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:46:19.77 ID:/ofP/Prk
さあどうかな。日本領海に侵入しても、それほど人気取りにはなっていないだろう。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:48:52.27 ID:IXJ8WRNr
ネトウヨは10年後も似たような記事でホルホルしてんだろうなぁ
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:50:06.98 ID:UkWIiUOF
>>10 おまえが期待するような人民が阿鼻叫喚な状態になって国家滅亡するなんて状態にはならない。
と言うかそういう状態を他国に見せないから、おまえには知りようがない。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:57:08.25 ID:IXJ8WRNr
バブルとか過剰投資後の不景気のことを崩壊と言うようになったのか
週刊誌の煽り見出しレベルだなぁ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 06:58:31.19 ID:RQjubl24
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:11:13.98 ID:OTurahuH
まぁそのうち崩壊するだろ、あと10年はもつまい。
そしてまた、同じ野心のやつが現れるだけ
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:17:01.91 ID:8c/Osc2V
どうりで安倍ちゃん余裕ぶっこいていられる訳だ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:19:40.79 ID:t5ATD2Fa
記事書いた奴バカだろ
国家主席が変わってもシナが尖閣侵略を辞めるわけないだろ
習が変われば問題解決すると思わせて日本は何もするなという記事だわ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:39:59.96 ID:XbjEuGSi
俺は7年前位からわかってた。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:49:07.32 ID:T5gYw90j
>>20 ちゃねらーに言うのもなんだが、単なる主観、思い込みだけで
書いてもなんの説得力もないぞ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:51:08.92 ID:IXJ8WRNr
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:53:08.18 ID:URwqoLRE
漁船拿捕、漁民拘束、海警船、対艦ミサイルで航行不能。
尖閣島に、仮設でいいからレーダーサイト、監視塔、船着き場、ヘリポート
作れば、日本の領有権確定。それから国際司法裁判所に提訴してもいい。
紛争にはなっても戦争にはならん。習近平が国内抑えきれずに暴動頻発で
共産党支配が崩壊するぞ。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:59:01.65 ID:oIP77OnV
>>1 日本が中国人旅行客を受け入れなくなったら益々嫌われるだろ。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 07:59:35.81 ID:t5ATD2Fa
>>22 主席が別人になればシナの尖閣侵略は止まるのか?
シナ経済が崩壊とやらになれば尖閣を諦めるのか?
どっちの状況になろうとシナは尖閣侵略を続けるぞ
こんなアホな記事信じる奴今時いるのか
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:04:09.38 ID:IXJ8WRNr
>>24の中では尖閣の領有権確定してないことになってるんだな
どこの国の人間だよ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:06:36.25 ID:A3kfiJxb
世界の常識を無視することは辞めろ!
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:10:35.51 ID:SPAsNK7S
シナ、朝鮮半島にロシアの3つは日本が絶対に深くおつきあいをしてはいけない国々だ。
過去200年の単位で、この3ヶ国と接点をもって日本に何か良いことがあったか?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:20:26.99 ID:y82jO7go
>>22 書いた奴の名前を見てみろ
どういう人物か、ここにいるなら知ってるだろ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:31:20.67 ID:vAjKn/lC
安倍政権が崩壊させることが平和への
第一歩
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:33:30.01 ID:xNMp3hXv
誰?
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:35:09.07 ID:PuW2wtRG
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 08:54:20.13 ID:pbnF9aj8
はよ、クーデターやれ。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 09:13:10.60 ID:3LOEXcfb
>>10 お前さんの言う崩壊がどんな状態を指してるのか知らないけど
気が付いたら数十年前の生活に戻ってたとか普通に有ると思うぞ
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 09:16:07.98 ID:MhH4eEJG
>>10 直ぐに崩壊したほうが傷が浅かったんだが、
このままいくと戦争を起こして負けて国が分割されるだろう。
日本が憲法改正して交戦権持つまで持ってくれると有り難い。
日本は沿岸部を貰いましょうかね。
ロシアは満州を貰えばいい
韓国は北を貰えばいい
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 09:21:55.59 ID:2K9Zebgj
>>10 ソ連も「もうダメだ!来年にも破綻する!」と言われてからグラスノチだか改革で25年持っているから、
それ位は持つんじゃないの?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 09:50:23.90 ID:tEizKdoV
習危うしなどいっても今後数十年安定
幹部は習のいうことを聞けばぼろ儲けさせてくれるし打倒など無し
安定
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 09:57:05.21 ID:3MPfu0ru
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:08:18.02 ID:33SNPwS2
そろそろ新疆地区が独立するんじゃね?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:09:21.25 ID:6cxJTDpp
「習近平政権、崩壊の危機〜」と不安を煽るのが主さんのお仕事
世界中隣国同士で揉めてるだろ、日中韓だけじゃない、いつまでも昭和時代じゃないよ
尖閣諸島に拘ると大局的な見地見誤る〜
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:13:07.05 ID:5pgQ/hUm
キンペーの窮状を慮ってどうすんだよ
43 :
紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:26:41.66 ID:b1Q/sDUX
ケ小平の韜光養晦路線から習近平になって急に周囲への圧迫、脅迫外交になったことは周知のことだろ。
そこは「china2049」「チャイナ4.0」等でも既に述べられている。
だもんで習近平の政権は存続可能なのか、習近平後のChinaの外交はどうなるのか、が議論になるわけで。
チャイナが基本、韜光養晦路線でスキさえあれば狙ってくる国ってのは今回のことで皆よくわかっている。
引き続き警戒は怠ってはならない。それはわかる。
しかし今の強硬路線がどうなるかはわからない。習近平の権力基盤も割と盤石ではない。
そもそも反腐敗(という名の政敵の蹴落とし。上海派や団派ばかり狙われ太子党は逮捕しない。)
でポピュリズム的に民衆の歓心を買わなければならなかったぐらいだ。
しかしその反面買った恨みも多い。
日本は中国の攻撃に備え防御を怠るべからず。しかし凌ぎきったら相手は自滅する。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:29:37.16 ID:T8H35P8A
中国は広いし、軍隊も強力、まともに戦争するのは得策ではない。
アメリカとて同じ感覚だろう。というか中国に多量の国債を握られて手出しできない。
望ましい考えとしては中国国内で内戦が起きてつぶし合いをしてくれる事。
昔の日本ならスパイを放って反政府組織を焚きつける事くらいするだろうけど、
現代の自衛隊ではその手法をとれない。
キンペーもバカではない。国内問題が深刻化するくらいなら、適当な喧嘩相手みつけて
戦争した方が良いとでも思っているだろう。中国にとって戦争する事のハードルは高くない。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:44:08.14 ID:xoqr+WoA
>>44 アメリカには、アメリカに敵対する団体の持つアメリカ国債を、無効にするという法律があります。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:50:33.06 ID:T8H35P8A
>>45 そんな事は誰でも知っている。けど実際に行使できるか?
普通に考えても、相手国はアメリカと戦う前に全部を国債を吐き出すだろう。
そうすれば国債は大暴落する。
もし相手国が吐き出す前に国債を無効化したらアメリカ国債の信用はガタ落ち。
いずれにしても相当なリスクを伴う。おいそれと国債の無効化などできない。
この法律は相手への脅しには使えても相手がその気になった時は意味をなさない。
47 :
紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @無断転載は禁止
2016/09/13(火) 10:54:36.55 ID:b1Q/sDUX
>>46 人民元は人民元ー香港ドルー米ドル のペッグ制だけど元は大丈夫大丈夫。
人民は先を争って元をドルに変えようとしないし裸官が海外に持ち出すのも元だし大丈夫大丈夫。
中国は石油も食糧も輸入してるけどオイルも食糧も元で売ってくれるだろうから大丈夫大丈夫。
もしかしたらちょっと違うところがあるかもしれないけど君が言う通り元は大丈夫大丈夫。
48 :
紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:03:37.59 ID:b1Q/sDUX
既に南沙諸島埋め立て、海域侵略でアメリカは中国を罰する正統性を得たけど大丈夫大丈夫。
もちろん米国債はたとえ中国からアメリカの船舶に攻撃をしたと”アメリカが報じても”中国の米国債チャラは非難されるから大丈夫大丈夫。
人民は習近平皇帝の赤子でありいつでも習近平皇帝のために死ねるから大丈夫大丈夫。
軍隊は強大かもしれないが兵卒は金もうけに夢中でまるで清朝の腐敗した八旗軍みたいだけど兵器の横流しなんてありえないから大丈夫大丈夫。
そもそも中国は陸軍国で海戦はからきしだと思うがシナの不思議な力で勝つから大丈夫大丈夫。
ちょっと間違っているところもあるかもしれないけど中国の未来は明るいんじゃね?多分。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:17:46.00 ID:xoqr+WoA
>>46 今はオンライン決済で国債もデジタル管理ですから
技術的には、中国が大量に国債を放出したその片端から無効化できますよ。
ま、一気呵成に国債を処理するなんてことしないでしょうけど
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:32:06.60 ID:T8H35P8A
例えば中国と米国の関係が怪しくなってきてる(けどまだ戦闘状態ではない)時に
中国がまとまった量の米国債を市場に出したとする。
世界の人はどう感じるか?
「いよいよ中国は米国と事を構える気だ。これからも米国債の売りは続くだろう。
国債の価値が下がる前に俺も売らなきゃ」
と連鎖売りの状態になる事だって考えられる。
まだ戦闘状態にもなってない時に「中国が持っている米国債だけ」無効にしたら、
これは米国の横暴。それこそ信用を失って連鎖売りがさらに加速するだけだろう。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 11:34:56.29 ID:VXLqi1bs
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:06:03.22 ID:xoqr+WoA
>>50 そこで必ず米国債が暴落するシナリオを書くから胡散臭いんですww
アメリカは胡散臭い国ですから、中国の持っている米国債を無効化なんて普通にするでしょうね。
するとどうなるか?ドルが不足します。
ドルが不足するとドル高になります。
また、米国債保有を背景にドルペッグしてる元は一気に元安に触れます。
中国系企業はドル決済できなくなる可能性ガ高いです。
すでに食糧不足、資源不足の中国のほうが色々困ることになります。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:25:38.85 ID:T8H35P8A
>>52 話が合いませんね。
「米国債が紙くずになるのが分かってて、そのまま米国債を保持する訳がない、
だから紙くずになる前に市場に放出される」
そのリスクの事を言っているのですが
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 12:51:55.95 ID:5aSQGasV
イギリスにトイレ外交された時点で死に体のキンペーwwwww
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 14:13:24.68 ID:JWes0vtI
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:17:28.25 ID:J7EQNS74
頭に被ってるのは鉄製 臭菌屁°
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:23:20.20 ID:fxWwqliQ
ロシアってバターやチーズなんて自前で作れんのか
酪農がないってことなんか
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:30:25.04 ID:N6eigyD2
>>57 元々気候が向いていないところで
ソ連崩壊で農業はボロボロなのさ
59 :
紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:36:55.04 ID:b1Q/sDUX
>>53 人民元が間接的にドルペッグになっているのにその元の価値を担保する米国債売ってそのあとどうするのか。
その前に元の自由化をすればいいが、その時には機関投資家の元の空売りが待っています。
最後に、米国債叩き売ってその手にした米ドルをいったいどう運用するのか。現金で持つんです?
米国債売りまくったら米ドルの価値も棄損されると思うんですが。
まあやけくそになってやるかもしれませんが、石油は何で買うんです?ユーロ使うんです?元なんかじゃ買えませんが。
そもそも埋め立てた南沙諸島はそこまでやる必要があるのかなあ。
かんがえれば考えるほど前途多難な気がしますが。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 15:39:48.82 ID:8k8VQR5y
現代の董卓習近平
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:06:19.78 ID:2ff/D3go
李克強は、習近平政策失敗のとばっちりを受けている事に気付いて来たのではないか?
中共の老害に従ってきた事による 習近平の失策が、今の中国経済の実情
つまり 日本バッシング政策が、失敗の要因という事だ
新幹線技術を掠め取れば、後は、日本が必要無しとの判断が、失敗の要因
韓国と組んでも 何も収穫は無かったという事
総ては、対日融和政策が、諸外国繁栄の要となろう
62 :
かなり面倒@量産型兵@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:08:18.08 ID:g+5keQFU
>>57 酪農用の生物は寒いのと餌が確保できないので生息できない
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:09:58.72 ID:qwxRSBRz
中国は10年以内に分裂する!って喚いてた奴が10年前に居たが
全然分裂しなかった件
なるようにしかならんね
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:15:09.15 ID:2ff/D3go
イ・ミョンバクの竹島上陸がなければ、中国の対日政策は強行的にならず、
日中関係は良好の侭、今日迄続いていたであろうし、日本の対日融資も今だに盛んであっただろう
中国人は論理的思考に弱点があるが、この理屈は理解すべきだった
竹島上陸が、尖閣国有化を齎したという事を理解すべきだろう
国際法を無視する中国政府の思考では、中国の大学ランキングが下がるかも知れない
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:19:52.03 ID:LvKHijfZ
めんどくせえ 吊るしてしまえ
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:29:33.90 ID:b1GnpVAA
最後の指導者なんかなぁ?
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:32:51.99 ID:8O64f1L1
日本も安倍の次がいない
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/13(火) 23:39:14.81 ID:nQ3UWdzP
>>1 国内のガス抜きにアンパイな日本ばかりに目が行って
日に日に国際社会の信用が失墜してる事に気が付かない中共(´・ω・`)
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 19:56:46.56 ID:hBPLrsg+
>>68 ガス抜きのつもりで、南沙の漁船を尖閣に向けたら、貨物船を見て上陸も出来ずに敗走して
太子党のお仲間で右腕の「劉亜洲人民解放軍空軍上将が失脚してる。(責任を取らされたんだろうね)
もう、尖閣で何かされたら、「台湾独立」がカードとして使えるから、手は出せないだろう。
尖閣では、早朝5時の事故なのに、救助があまりにスムーズなんで、
あの貨物船は日本が手配した(つまり稲田大臣)と世界は思ってる。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/09/14(水) 20:45:33.14 ID:4llU+Tpw
でもフィリピンはいいようにしてくれるらしい