1 :
ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:01:30.15 ID:CAP_USER
もはや日本人にとっての通信インフラといえるほど普及した無料通話アプリ「LINE(ライン)」を展開するLINE(東京都渋谷区)が15日、東京証券取引所に上場する。上場承認を受け、これまで非上場企業として公開してこなかった同社の経営情報が開示された。
社内取締役5人のうち3人が韓国系で、ほとんどの株式を保有しているのは韓国の企業と個人。また、直近の決算は79億円の連結最終赤字で、韓国系役員の報酬が52億円超だったことも明らかにされた。
金融商品取引法では、新しく上場株式を売り出すためには、内閣総理大臣宛てに「有価証券届出書」を提出しなければならない。東証が6月10日に上場を承認すると、EDINET(電子開示システム)などでこの書類が公開された。
社外取締役を除く役員構成をみると、出沢剛社長、舛田淳取締役以外の3人は韓国系だ。LINEは韓国のIT企業ネイバーの子会社で、同社出身の役員が名を連ねる。
世界展開を指揮する慎(シン)ジュンホ取締役は、2005年に入社した韓国の検索サイト大手1noon(チョッヌン)がネイバーに買収され、進出した日本でLINEのサービスをつくるのに大きな役割を果たした。執行役員に関しても、17人中7人が韓国系となっている。
上場時にキャピタルゲインによる恩恵を受ける株主の構成をみると、LINEの“韓国色”はさらに濃くなる。ネイバーが87.3%を保有。慎取締役ら14人の韓国系株主が9.1%を持つのに対し、出沢社長ら日本人4人の保有比率は0.16%に過ぎないのだ。
また、15年12月期に慎取締役には52億4883万円が支払われていたこともわかった。このうち、業績を伸ばして上場を実現する動機づけになるストックオプション(自社株購入権)が51億円超を占めており、一概に“法外”とはいえない。
ただ、報酬は出沢社長が1億3315万円、舛田取締役が1億205万円と、日本人幹部とは大きな開きがあるのは確かだ。一方で、従業員の平均年齢は34.2歳、給与の平均額は795万円だった。
業績についても、詳細が公表された。15年12月期(国際会計基準)をみると、売上収益こそ前期比39.7%増の1206億円と伸びているが、最終損益は赤字。米マイクロソフトから買収したラジオ型音楽配信サービス事業がうまくいかず、減損損失などを計上したことが大きい。
前期の14年12月期は黒字で、税引き前利益が62億円、最終利益が20億円だった。同事業からは今年3月に撤退している。
一過性の要因がなくなれば黒字基調に戻るとみられるが、月間利用者の数をみると、成長の鈍化は否めない。15年3月は前年同月と比べて29%も増えていたが、今年3月は1年前と比べて6%増にとどまった。
日本では圧倒的な存在感があるLINEだが、一段の成長には海外や新規事業の拡大が必要で、上場はそのための資金調達といえそうだ。
韓国情報機関がLINEを傍受しているとの記事を月刊誌が掲載したこともあるが、LINEは有価証券届出書で、「ユーザー間のプライベートなコミュニケーションの監視は行っていない」と強調した。
産経新聞 2016.7.11 15:00 (高橋寛次)
http://www.sankei.com/premium/news/160711/prm1607110002-n1.html
関連
【経済】LINEのすべてを取り仕切る「韓国人幹部」の正体?ストックオプションは出澤社長のナント100倍[7/7] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1468133422/ 【経済】株式上場するLINE、実質的には韓国企業 少なく見積もっても96%は韓国人または日本在住のコリアン系が株主[6/25]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466802615/ 【朝鮮日報】「韓国企業の墓場」日本でLINEが成功できた理由[6/28]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467072238/ 【経済】韓国系IT企業「LINE」の東証上場決まる 7月15日、時価総額6千億円に迫る今年最大の案件に[6/10]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465544230/ 続く
2 :
ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:01:54.99 ID:CAP_USER
>>1 LINEは6月27日に新規公開株の価格帯(仮条件)を決める予定だったが、これを28日に延期。英国のEU離脱決定を受け、市場環境が混乱していることなどを考慮したようだ。28日に提出した開示資料によると、1株当たりの仮条件は、2700〜3200円。その後、7月4日に足元の投資家の需要の強さを反映して2900〜3300円に引き上げた。
ただ、同社の上場には“苦難”がつきまとっている。もともと、14年に上場しようと手続きを進めてきたが、遅れてこの時期になった。当時はまだ、アベノミクスが神通力を失っておらず、14年末の日経平均株価は前年同期比で7.1%上昇し、年末の株価は15年ぶりの高値だった。
好機を逃したLINEは、中国経済の減速や原油安に英国の問題が追い打ちをかけ、不安定化した市場で「最悪のタイミング」(関係者)での上場を余儀なくされた。当時、市場では時価総額1兆円超とも期待されていたが、仮条件によると、上場時は最大6900億円程度となる見通しで、成長鈍化に伴い“減価”した格好だ。
上場が遅れたのは、ネイバーがLINEの上場後も圧倒的な支配権を維持できる枠組みを模索していたからだ。ネイバーの保有株に、他の株式より多い議決権を与える「種類株」の発行を検討したが東証が認めず、撤回せざるを得なかったとみられる。
また、LINEは15年4月に森川亮社長が退任しているが、「上場の準備中に社長が交代するのは異例」(市場関係者)とされ、社内でも混乱があったようだ。
通常、東証での新規株式公開では流通する株式の比率が35%以上なくてはらならず、親会社の保有比率は65%以下になるが、ネイバーは上場後も80%程度を保有し続ける見通し。LINEは14日(現地時間)にニューヨーク証券取引所にも上場する予定で、海外の市場にも上場している場合、35%ルールが適用されないからだ。LINEは米国での上場理由を「海外の大手と同じ基準で評価してもらいたい」としており、ネイバーが80%もの株式を保有し続けられるのはその結果に過ぎないとの立場だ。
波乱が続いたLINEの上場。7月15日以降の市場からの評価が注目される。
産経新聞 2016.7.11 15:00 (高橋寛次)
http://www.sankei.com/premium/news/160711/prm1607110002-n1.html
おしまい
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:02:11.40 ID:n0gUg8Yx
うぜえわ、粘着野郎。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:04:02.60 ID:ymiKE17O
日本人でもやってない奴はいないと言われるぐらい
生活に必要不可欠なツールとなってるからな
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:04:16.65 ID:Xk2CAKY/
LINEなんてやってるのは、
パートの低所得者ぐらいw
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:05:49.03 ID:4MXfCNu5
経営陣がこれだけ利益を貰えばどうやっても赤字
税金を1円も日本に払わずにすむ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:07:23.55 ID:BinLfFJD
ほんとに企業も個人も日本人のふりしないとなにも出来ないんだな
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:08:10.55 ID:4rTvQheR
いまだに韓国、韓国だからな女は
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:09:02.72 ID:YX0fsUUD
ネトウヨまた大敗北www
韓国優秀すぎだろw
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:09:55.19 ID:Voiyh79w
よく上場できたねー(棒
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:10:15.43 ID:QLPUhmhX
まあ他の上場企業も
外国人株主が大多数を占めているものが多い
だから日本人の雇用に興味がないんだけどね
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:10:54.00 ID:me5qScXK
危なくてつかえねーよ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:11:02.07 ID:858VuEAh
おい、チョッパリどもw
悔しいって言えよ、敗戦愚民どもwww
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:11:24.75 ID:9Fu211up
日本製アプリとかキムチ臭さを隠すデマだしな
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:13:50.58 ID:OQPzx/MR
日本人社員も在日とか帰化が多そうって思うのは当然だろ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:14:38.61 ID:AB4RAvcB
日本製アプリだとやたらアピールしていたのには違和感あった
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:14:50.80 ID:F3fCpiMU
レイコップなんかとと同じ構図か?
日本製を匂わせて買わせる手口
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:15:08.19 ID:PEVZqiUq
ロッテよりタチが悪い
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:15:39.04 ID:9qC+/WSI
>韓国情報機関がLINEを傍受しているとの記事を月刊誌が掲載したこともあるが、
>LINEは有価証券届出書で、「ユーザー間のプライベートなコミュニケーションの監視は行っていない」と強調した。
そりゃあLINEの管轄外で韓国政府がやってることだからなぁ
監視はしていないよな「LINEは」な
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:17:20.19 ID:qNWj33x5
直ぐヤレるエロ LINE アプリ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:17:59.03 ID:eBn5kYvT
NHKの利権だろ?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:18:44.92 ID:vR1mGtNH
ははは、情弱じゃぁあるまいし、使う訳ねぇだろ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:18:54.82 ID:2venXBQT
テレビの力は凄いな
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:19:06.98 ID:858VuEAh
心配すんな、チョッパリどもw
お前らの情報なんて何の価値もねぇんだよw
いつまでもそんな妄想こいてるから没落すんだろうが、ボケwww
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:21:42.21 ID:fQOl/S89
ネトウヨはずいぶん前からLINEの危険性を指摘してたぞ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:23:04.66 ID:YnfLwMNe
在日も利用してたなら兵役へ召集の際、簡単に居場所がわかるからよかったなw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:28:40.89 ID:zYkUXiaa
会社でも使ってるとかアホかと
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:31:10.29 ID:kF3Ajw8P
驚きはない
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:36:14.59 ID:EKrL//O4
韓国だろうと北朝鮮だろうと、オレが儲かれば出自は問わない。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:37:26.49 ID:Hx8zXJNB
>>858VuEAh
しょうがねぇな、俺がレスして10円恵んでやるよ
どんな底辺国でもひとつだけは誇れるものだ
ひとつだけ・・はなw
ん?この安価じゃ日本円貰えない??w
知らんがなw
もっとツリ目張ってエラ張って書き込めば??www
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:41:20.86 ID:s+RVB19X
テレビ局が総出でゴリ押ししてたな
民放だけじゃなくNHKまで含めてさ
……あれ、これっていつかのアレにそっくりじゃね?
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:46:04.61 ID:K6ZnG71W
>>1 最初からやってません。
LINEでしかつながれないような交友関係はないからね
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:48:05.37 ID:WtOAODOf
日本人からラインを取り上げたら、社会が麻痺してしまうと思うけどね
それだけ日常生活に必須のコミュニケーション手段になってる
今時の若い人たちは、ネットよりもラインだ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:49:14.48 ID:6S8154IL
ガラケーでは出来ないんだよw
別に困らない
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:50:58.03 ID:BinLfFJD
LINEのかわりになるアプリ教えてください
企業まで通名かよ!
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:51:17.03 ID:wRzbL9Kd
寄り付き天井
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:51:21.78 ID:hSWgLDm4
さあチョッパリは韓国様に貢ぐニダw
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:54:22.31 ID:BBAvE4Ly
朝鮮人・・・ www
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 21:55:13.78 ID:dYoee3GN
LINEに課金する奴はバカの極み
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:00:24.99 ID:/3h6AU50
結局、最悪のタイミングで最悪の選択をするのは、
韓国人のお家芸なんですな。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:02:18.85 ID:rl/t+plC
nhnもLINEもNAVERも挑戦形だろ。
森川社長が線は日本製で通話が無料と言い回り、
あっという間に転職。
金融決済をすると、口座が・・・
お気をつけあれ。
朝鮮万歳!!
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:06:02.68 ID:FCi2UTgE
上場目前に一円たりとも納税したくないうという民族性を露わにしたのは
後からかんがえると大きな失敗だったと気づくのだろうな。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:09:40.41 ID:+GYYcyLm
ラインの社員在日が多いの?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:11:34.26 ID:xPgF0U3/
会話全部抜かれてるのにおまいらよく使うよなw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:13:06.72 ID:4DpljE2n
まだ使ってる奴いるの?
暗号化されてないから情報抜きまくりんぐw
うちの会社では使用禁止されてますよ
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:15:27.14 ID:OG1ZXOMO
>>35 googleのallo。今夏リリース予定
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 22:19:56.37 ID:7URfki/P
LINE 怖いから使ってないんだけど
使ってる者に、もしLINE使うなら
最初に、アドレス帳、バックアップして移動しておけ
アドレス帳空にしてからインストールするよう言われた。
何で??
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 23:11:54.93 ID:rMqlWSRd
▼在日の多いマスコミの推すLINE、韓国本社が利益総取り。会社赤字にして納税0円。
赤字でも韓国人役員の報酬52億円に驚愕!
世界的には、米国フェースブック社のWhatsAppが主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めた。
◎SNS世界シェア,トップはwhatsapp(日本語版もあり使いやすい)
当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは暗号化されており検閲は不可能です。
LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。
昨年度76億円の赤字など過去も赤字です。
親会社への高額ライセンス料や韓国人役員への高額報酬などで利益の大半は韓国へ渡っていると思われます。
さらに、赤字にすることで日本国への納税もしなくてよくなるわけです。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 23:25:08.14 ID:mFl3TKFN
仮条件引き上げとか上場ゴール臭がするな
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 23:33:05.35 ID:XAjYH+eP
韓国と関わったらダメなことぐらいもう常識だろ?
馬鹿なの?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 23:36:02.60 ID:g4uTjNzM
LINEを即無効化してつかえなくしてる俺。
いい加減プリセットからLINE外すか、アンインストールさせろ。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 23:44:04.16 ID:IssIy3gx
>>1 >LINEは有価証券届出書で、「ユーザー間のプライベートなコミュニケーションの監視は行っていない」と強調した。
アホか。
サーバーが韓国にあって、そのサーバーを韓国政府がのぞくのが韓国では合法なのが
問題なんだろうが。
LINEの全会話は、韓国政府が自由にのぞける。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/11(月) 23:45:46.37 ID:rwTjKsRl
パチンコ狂いはパチンカス
ライン狂いはラインカス
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 02:33:37.05 ID:gtjM8HDt
俺の周り誰も使ってないんだけど
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 04:57:27.53 ID:BicBbqda
skypeは使うけどキムチLINEはねえわw
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 05:05:45.61 ID:u37qMg9m
<丶`∀´> いまどき使ってないのかよ という工作員
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 08:17:38.37 ID:znsJqqof
miitomoがメッセージツールになってくれないかと期待してる。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 08:18:22.76 ID:AdHGHS3v
すべてのやり取り記録は、韓国情報院(KCIA)のデータセンターに
残されるようになっているそうだ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 08:19:08.57 ID:Dj84CaaI
>>51 ラインって入ってるだけで情報抜かれるらしいよ
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 08:20:00.83 ID:7oTR4/2a
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 08:58:06.34 ID:MrC6iRmC
これだけ普及したものを発明したなんて大したもんじゃん
ちゃんと実態ある以上韓国の発明品としてホルホルしていいんじゃない?
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 09:28:42.30 ID:buw631jA
>直近の決算は79億円の連結最終赤字で、韓国系役員の報酬が52億円超だったことも明らかにされた。
ワロタ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 09:41:49.37 ID:Al/AXYNR
日本企業として動いて居た筈が、実態は韓国企業、つまり日本人は韓国人らに利用されたと言う事だろう?
ラインで喜んで居る日本人は如何にもなら無いね。特に女が利用して居る?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 09:44:41.56 ID:HK0yJ8Ot
お前らはスマホ持ってないし友達もいないから、
LINEなんて不要だろwwwネトウヨm9(^Д^)
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 09:59:56.71 ID:AAmmS6S5
何をいまさら
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 10:23:10.88 ID:noebm8ze
これ無料なんだろ?
無料じゃなけりゃこんなもん流行らなかったんでは。
やってる企業はチャラくてどうも信用に欠けるわ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 10:33:54.12 ID:8GZddlLG
学校の連絡網がLINEってけっこうあるみたいね
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 10:41:10.90 ID:AAmmS6S5
学校どころか企業の連絡でも使ってるところあるって話だが
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 11:23:27.18 ID:PC3Vn1fx
LINEなんて使ってねえ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 11:47:02.95 ID:FNHtbL+3
ラインなくなっても 別に他を使うだけだぞ
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 12:19:25.24 ID:DtjzFQGQ
>>13 悔しいニダ
苦しいニダ
誰も分かってくれないニダ
で、いいですかね?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 13:01:31.95 ID:NWE7qCZ8
ラインに代わるラインと同じアプリ無いの?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 13:05:13.38 ID:K18dM6dx
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 13:08:06.09 ID:sWbFx33R
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 13:14:52.12 ID:dQtlVKSd
LINEは日本製アプリだよ
世界ではそう扱われてる
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 13:26:44.46 ID:r4LIWeBl
マスゴミなんか余裕で朝鮮企業って知ってただろうに。白々しいw
ダダ漏れのLINE()
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 13:33:17.77 ID:dQtlVKSd
>>76 韓国の負け続けてる状況見たら大して漏れてもいないだろ
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 14:25:58.07 ID:ysTMSN/p
>>77 ゲスの極みとベッキーのLINEでのやり取りが文春もしくは文春への情報提供者に漏れてるの考えたら、傍受が無くともLINEのセキュリティの強度は楽観視出来ないと思うけどな
何故か騒動当時にはやり取りが漏れてる事へのセキュリティ的な危機感は騒がれなかったが
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 14:51:17.45 ID:Pfk+8IUr
>>72 WhatsAppやViberで代用できる。
使い方によってはSkypeでも充分。
企業や芸能人の公式アカウントを見たいとなるとLineになってしまう。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 15:20:25.51 ID:Wm4wy8Cw
>>10 どうせ、「上場を認めないのはヘイトだ!」と騒いだんだろ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/12(火) 18:32:19.78 ID:qcp8hmSb
まあ特に驚くもんでもないな
知ってる人は知ってるし、流されない人は冷静に見てる
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止
2016/07/13(水) 08:40:20.12 ID:kTyCv8e7
ニューヨークで先に上場するからやばそう
向こうは値幅制限無いらしいでw
買ったやつ全員死ぬだろw