◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】オーストラリア新首相は中国通、“日本の侵略に対抗した中国の勇気”を称賛=中国ネット「早く訪中して」「喜ぶのは早い」[9/15] [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1442324479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:41:19.40 ID:???
2015年9月15日、オーストラリアの次期首相にマルコム・ターンブル氏が選ばれたとの報道に、中国のネットユーザーが
反応を示している。

新華社の14日付の報道によると、ターンブル氏は通信相当時の講演で中国が第2次世界大戦中に果たした役割を称え、
「オーストラリアにとって堅く結ばれた盟友だったことを忘れてはならない」と呼び掛けた。さらに「日本の侵略者に立ち向かう
中国の強じんさと勇気がなければ、われわれの戦争の歴史は全く異なる形で終わっていただろう」と指摘。
「わが国の国民、文化、繁栄に対する中国人の貢献を抜きにした様子を想像することはできない」とも語っている。

このほか、オーストラリアメディアはターンブル氏について、「中国に関する深い知識を持つ政治家の1人」「中国の近代史を
熟知している」と指摘。また、大戦時の中国の功績によってオーストラリアは危機を免れたとする同氏の考えを紹介している。

この報道に対し、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「ターンブル氏は中国人の貢献を客観的に評価している。良心のある政治家だ」
「これは称賛しなければ!中国を語る海外の評論家は中国近代史を1回は読み通してほしい。
理解していない人間に発言権など存在しない」
「日本の軍国主義にいい顔をしたアボット首相は無知。オーストラリア人の知能を疑った」
「早く訪中を!」

「戦争中は盟友だった国々も今では中国に反対する側に立って、軍事的にもわれわれをけん制している」
「オーストラリアの政策を決めるのは世論。新しい首相は日本に対して中国に近い考え方を持っているようだが、
国策が大きく変わることを期待してはならない」

「首相が親中派だとしても国民が中国に偏見を持っていたら、彼は国民の支持を得るために中国に手厳しいことをやるだろう」
「国際関係の前提であり、基本でもあるのは国の利益。喜ぶのは早い。様子見が必要」
「首相になる前に中国について語った言葉が例え本心でも、就任後もこれが続くとは限らない。
オーストラリアは米国の盟友で、米国と同じ価値観を持っていることを忘れるな」

(翻訳・編集/野谷)

レコードチャイナ 2015年9月15日(火) 19時50分
http://www.recordchina.co.jp/a119095.html

関連スレ
【オーストラリア】 安倍首相の「最高の友」降板〜中国を「抗日戦の同盟者」としたターンブル新首相で日豪蜜月どう変わる?[09/15] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1442277368/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:42:08.74 ID:BNnoYMdN
潜水艦売る前で良かったぜ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:42:52.20 ID:TBErJrLx
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 潜水艦技術を流出させてしまう寸前で間一髪だったな
      あぶないあぶない

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:43:12.12 ID:xyi6faPm
日本の新たな刺客か

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:45:50.29 ID:xzZtdq9l
>>2
日本の諜報機関と官邸はそこ見極めてるでしょ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:46:03.18 ID:kfAfa0y9
>「中国の近代史を熟知している」
それは中共が喜んでいいところか?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:46:24.35 ID:CRnYiSP8
オーストラリアなんて戦力外だろ。
むしろインドネシアと組んで、対中包囲網を狭めた方いいのでは。
もっともインドネシアに対中包囲網に加わる根性はないだろうけど。
やっぱ、ベトナム、フィリピンも怪しいし。やはり日本単独で
戦うのが一番いいのかも。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:46:51.11 ID:0SDbZWVw
潜水艦を売る前のタイミングで本当に良かったわ
シナ豚に技術流出したら目も当てられん

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:47:55.76 ID:nTikPVOX
中国が与党議員にばら撒いただけだろ、
所詮やつらは犯罪者の子孫。
中国と気が合うだろwww

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:47:59.87 ID:F4lqDZwJ
この新首相みるとさ、潜水艦で他国と競争になってよかったかもね。日本の誇る潜水艦技術がそのまま中国に渡るところだったわ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:50:02.78 ID:1MWTgSxm
潜水艦売る前でよかった(´・ω・`) 下手に「親日」でとか油断して
売るよりも、このほうが却ってええわ。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:50:10.88 ID:KMjlnnRR
日本人が一番中国史にくわしいな
あいつらはマジで歴史を知らない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:50:39.27 ID:gjqhWz2z
豪州はこうなんだよ
日本企業が莫大な投資と技術投与で
鉄鋼業が盛んになったのに、中国に寝返った
そしてまただ
潜水艦売れないよ
中国に持っていかれる

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:50:50.96 ID:TBErJrLx
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ就任して1年間はどんな動きをするかよく見てたほうがいいな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:53:10.79 ID:wb0svUBN
ここでいってる「中国」とは蒋介石政府をいう

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:56:19.97 ID:ASA6UnI/
オーストラリアは親中派が多いから信用できない。
潜水艦の技術だって中国にもらすに違いないよ。まだ売る前で良かった。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:56:22.58 ID:O6o/4wvk
潜水艦はシナに売ってもらえ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:56:23.58 ID:GicowIMr
まあ、所詮オーストコリアだからな
期待するのが間違い
潜水艦は勿論キャンセル希望

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:57:32.37 ID:73FZ6dIO
経済が中国に依存してるからこうなるよね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:57:39.71 ID:j/JoYp0a
オーストラリアへの武器輸出も様子見しろよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:58:04.66 ID:/MqQQPYE
戦勝式典での話ならともかく
何で中国持ち上げるのに戦争の話なんかするんだ?
反日で結束でもしようとしてるのかね?
でないなら少し頭が、、、

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:58:08.16 ID:dqejhp+9
ターンテーブルがくるくる回るー

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:58:09.91 ID:68hORLZP
別に中国のために首相替わったわけじゃないからね
まあ支那人には理解できないだろうけど

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:58:46.89 ID:+9Gmdevd
>>6
良いも悪いもおまえ、中共さんが「熟知している」って言ってるだろ!


つまり真実はその反対です。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 22:59:54.71 ID:Gl0QyU3Z
オーストラリアって、戦争云々の前に、アジア・オセアニア地域/南半球の先進国が
白人国家オーストラリアではなく、日本であると言うことに凄く劣等感とコンプレックスを
持ってるからね。

それを幼稚な感情交えて、阿呆な日本批判するOZもいるし、反対にそれを素直に受け止めて
日本から学ぼうとするOZもいる。

AUS住んでた時、職場の食堂で働くOZのお爺ちゃんによく話しかけられたけど、
「AUSの大学進学率をどう思う?低すぎだろ?みんな勉強したくないどころか、学術に興味ないんだ」
っていつも嘆いてた。「日本も遊ぶ為に大学行く人多いよ」って言っても、「AUSじゃ、遊ぶために
若者は浮浪者になるんだよ。」と言われた・・・

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:00:30.44 ID:TBErJrLx
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今回の首相は経済対策を重視するとか言ってるからな
      中国に寄っていくのは明らかだろうな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:01:00.06 ID:GicowIMr
国内事情なんだろうけど、
ここで親中にBetという田舎者臭というか周回遅れ感が半端ない

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:01:29.87 ID:KwQdCTVF
回天の図面でも渡してやれ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:02:29.90 ID:H9oj8yRq
安倍が米国のクソポチすぎて 豪は中に付いたほうがいいと思えてきた
一回自民党を消して日本は再生したほうがいい 

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:03:18.62 ID:ICjOgR8G
ネトウヨまた負けそうwww
ストラスフィールドの慰安婦像設置の話も、この人の主導で再浮上するかもね。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:04:19.43 ID:2jBvHnb3
労働党の元・首相「ケビン・ラッド」(Kevin Michael Rudd)は
中国語ペラペラのガチの「親中派」やったけれどな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:05:47.32 ID:BY4RGyWY
とりあえず中共が解体したら、シナ難民をオーストラリアに引き取らせる事ができる。

オーストラリアって移民国だから掴みようがない。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:05:57.17 ID:lp1qs3F1
沈み切って無い泥船は寂しがりだからぬ
オーストコリアよい伽役になれそうじゃん

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:07:01.42 ID:zje8f/Iq
明日あたりには報道されるだろうけど「日本に潜水艦を作らせるのはキチガイの考える事」だそうだ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:09:07.07 ID:kLs90ezN
潜水艦の話流れるな
あー、残念残念(棒

36 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:09:15.51 ID:Z97hS86B
アイズファイブ、二枚下のアングロ、アメリカが後ろにいる

調子に乗るな、アヘン漬け、第一次大戦イギリス兵中国人30万人

チャンコロどもは、カジノ、アヘン、白人の鞭が大好きのようだ、
日本叩きクジラ、てめえら猫200万匹処分、ふざけた白人主義
アンげろサムソン

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:09:25.17 ID:16Haydo0
>>30
何で

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:09:56.12 ID:ZUR+tyLs
まあ話が流れるのは良いとしても
それでOGは潜水艦どうすんの?実際必要ではあるんでしょ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:09:56.65 ID:GicowIMr
>>30
あんなど田舎に何体設置しようが別にかまわんよ
せいぜい中共と韓国に擦り寄って人治政治の非文明的が如何なるものかを味わうといい
まあ、違和感すら感じないかも知れんがね

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:11:34.14 ID:em9fuzDC
> オーストラリア新首相は中国通、“日本の侵略に対抗した中国の勇気”を称賛=中国ネット「早く訪中して」

オーストラリア新首相は反日親中。
さあ、これからオーストラリアと中国の新たな時代が始まる。
あの広大な土地が広がるオーストラリアの大地に...中国人が群がって来るぞ...中国と心中してくれ...

日本は潜水艦売る前で良かったよ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:11:35.29 ID:zje8f/Iq
>>38
「ドイツとフランスの入札を待とう」だとさ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:11:37.39 ID:/MqQQPYE
>>30
貴方は日本人じゃないって事?
ネトウヨと戦うのではなく日本の国益考えろよ。

43 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2015/09/15(火) 23:12:05.31 ID:TRDA+aND
おまいら オーストラリアの潜水艦はそもそも中国の脅威に対抗するためだったので
もう潜水艦いらなくなったと考えるべきだろ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:13:12.98 ID:L3f+Im3I
豪ドル弱いし株価もだだ下がりで困ってる
所詮中国頼りの砂漠の国

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:13:29.06 ID:/MqQQPYE
>>29
オーストラリアが中国に付くと自民党が消えると考えてるの?
そうでないなら日本の国益にマイナスにしかならないと思うのだが。
貴方は日本人ではないってこと?

46 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2015/09/15(火) 23:14:08.42 ID:TRDA+aND
アメリカの考える太平洋のリバランス計画がこれで大きく後退するな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:14:18.41 ID:GHQtD+F6
>>5
日本のインテリジェンスを過信しすぎだな
しかも決定権はアホの安倍
中国を敵視するのは結構だがな、中国の後に台頭する国家も見ておかなきゃな
そう考えるとオーストラリア、インドネシア、台湾に日本の軍需技術を簡単に渡すのは危険すぎ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:15:05.69 ID:ksDuGuAm
>>1
この人は現実路線だって話だぞ。今の米豪関係を破壊することはないだろ。
どうなるかはまだ不透明だ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:18:53.31 ID:3Q2PN5YA
>>47
安倍の出身大学って成蹊大学だからな
アレだけの家柄に生まれて早慶程度に親がねじ込まなかった
あるいはねじ込むのを諦めた脳味噌の作りは恐ろしいよ
こいつ中身はどうしようもないポンコツだよ
だからネトウヨと話があう

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:19:26.87 ID:/MqQQPYE
>>47
そんな短期に中国が潰れると?
そうだとしてもそれらの国が台頭するまでには期間があるんでね?

>>48
中国へのリップサービスだとしても
戦争を引き合いに出すのはちょっとな。
リアリストならなおさら反日で結束する意図があるんでね?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:19:31.07 ID:JFX+LI1e
そもそもオーストラリアは中国の植民地なんだろ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:20:30.63 ID:NOdp4jKx
じゃあ台湾に行かないと。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:20:46.50 ID:16Haydo0
>>50
何で反日で結束出来るの?
オーストラリア、結構日本が好きだよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:21:16.72 ID:Nf+JeMgL
潜水艦購入したよ〜
よくやったアル


の予感。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:22:18.77 ID:1pYh9DbD
オーストラリア相手に今更

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:22:21.90 ID:ZUR+tyLs
台湾の選挙はいつだっけ
それでまた少し状況が変わりそうだな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:23:44.72 ID:GHQtD+F6
>>50
ソ連が崩壊する数年ほど前のCIA報告にはソ連は今後数十年は続くとかあったな
中国がいつ崩壊するんだよwwと笑うやつもいるが中国が崩壊分裂するのは確実
習近平の後があるかはかなり怪しいよな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:25:13.85 ID:/MqQQPYE
>>53
>>1読んだの?
次期首相にマルコム・ターンブル氏がどうも今までの親日とは違うんじゃないかって記事だろ。
「日本の侵略者に立ち向かう中国の強じんさと勇気がなければ、われわれの戦争の歴史は全く異なる形で終わっていただろう」と指摘。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:26:38.54 ID:/MqQQPYE
>>57
中国が短期に潰れたとしてもって話をしたつもりだが。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:29:54.31 ID:16Haydo0
>>58
下は付いていかない。
来年、マジで労働党に負けるかもな。労組出身のビル・ショーテンは、
ギラードと一緒にラッドを引きずり降ろした、党内右派だし。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載はOK@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:31:13.24 ID:WB2oJGet
まあ取引先はインドが日本に取って一番いいかもね!

多神教国家だし人口も多く、優秀な頭脳も揃い独裁政権では無いからな。

ただカースト制は頂け無いので、その辺の改革は頑張って欲しいな!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:31:59.92 ID:/MqQQPYE
>>60
現実路線の人がそんな発言をした意図についての考察だよ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:32:07.40 ID:YVhve8gf
日豪という枠組みだけで見るとちょっと怪しく思えるけど、実際のところオーストラリアは
アメリカと中国どちらに着くの?って話だろ、これ
さすがに韓国みたいな馬鹿な国がそう幾つもあるとは思えんのだが

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:32:16.03 ID:ksDuGuAm
>>1
野党時代は中国による豪州国内の権益買収案件に反対するなど、その素顔は「現実主義の政治家」との評価も根強い。
http://www.sankei.com/world/news/150915/wor1509150006-n1.html

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:33:41.06 ID:16Haydo0
>>62
そんな発言した所で、70年前の事で今更何するんだ?
国内でもイスラムテロの脅威がリアルに存在し、
かまけてる余裕なんてないと思うけどね。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:34:27.36 ID:GHQtD+F6
>>61
全然よかねーよ
他国の海軍力を上げるような事は一切やめるべき
日本の潜水艦技術なんてどの国も欲しがるものなんだからよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:34:44.63 ID:8acL1o62
銀行の件といいこの件といい、ネトウヨ大敗北だなwww
ネトウヨ逆法則の原則発動www

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:35:28.85 ID:/MqQQPYE
>>65
中国に対するメッセージとして何を伝えようとしてるかって話。
オーストラリアが親日かどうかの話ではない。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:39:05.32 ID:fB1f1zyc
オーストラリアは支那に移民侵略されていて、将来、支那系オーストラリア人が増え、
支那系の首相が誕生するだろうね。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:40:21.26 ID:16Haydo0
>>68
メッセージ?
そんな昔の事で騒いでたら、戦後ずっとアメリカのポチとして
ベトナム、湾岸戦争、イラク戦争、アフガニスタンで弱い国いじめしてた
オマエラはどうなるんだと言われ、また行動されるだけなんだが。
(日本がじゃないぞ

色んな経緯はあったにせよ散々人殺してきたのに、その前の話でどっかと
仲良くするんなら、まあ相当な間抜けだと言えそうだな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:41:24.32 ID:y4j+U7zC
まぁ、オーストラリアは大戦中、日本に宣戦布告した国の一つやし
元からそんなに親日じゃないし驚く事でもないやろ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:42:36.45 ID:/MqQQPYE
>>70
戦争の話自体ではなく、戦争の話をする事で何を伝えようとしているかって話だよ。
意味もなく昔話する程暇じゃないだろ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:42:43.65 ID:SAHAJGWv
年寄りの世界では日本は世界屈指の超大国なんだよ。
落ちぶれて貧しい小国に成り果てても、年寄りは昔の幻影を見続けている。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:43:20.53 ID:16Haydo0
>>71
自動車やら家電やら(三菱のエアコン!リンナイのガスヒーター!)が
溢れてて、割と驚いた

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:44:22.61 ID:L3f+Im3I
資源価格の下落でやばくなったんだろ
中国は成熟しかけてるからベトナムに注目が行ってるのに

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:45:35.26 ID:16Haydo0
>>72
戦争の話をする、事自体がお花畑と言うか、まあ阿呆といいたいだが?

捕鯨論争でのツベ動画の二の舞になるし、まあ個人的にもそうさせる
気では居るね

Fucking idiot

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:48:10.49 ID:ZS16BRJ0
マルコム・ターンブル
所属するオーストラリア自由党は保守系の政党であるが、
ターンブル自身はリベラル派であるとされており、
本人も2015年の党首選挙後の会見の中で「本当の意味でのリベラルな政府を目指す」と述べている。
一部から親中派と見られることがある一方、
中国がオーストラリア国内で権益買収の動きを見せた際はそれに反対するなど、
「現実主義」と評価されることもある

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:49:32.82 ID:2PbNP2Jr
結局合従は連衡によって引き裂かれるのか〜

シナは舌先三寸プロパガンダは得意だからな〜

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:50:37.63 ID:16Haydo0
>>78
スリランカみたいにか?支持してた政権、下からひっくり返されたけど

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:50:53.54 ID:QYjPD1vx
潜水艦ェ…図ったなアボットめ( ・`д・´)

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:52:51.87 ID:7hR+Jy6K
移民の効果は絶大だなぁ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/15(火) 23:58:17.90 ID:73FZ6dIO
潜水艦の為のアボットだったのかもねw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:00:42.01 ID:5lPY74dV
アラン・ラッドじゃなくてケビン・ラッドの子分なのね。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:00:58.42 ID:sO50Yk9I
>>1
記事がほんとなら、この御仁近代史に無知じゃねぇかww
まともな政治家ならリップサービスはしても嘘はつかねい、対抗勢力に叩かれる材料にされるからな。

それとも、オーストラリアにも日本のくず歴史屋みたいなのがいて思想がかった嘘を吹聴してるのか?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:01:04.82 ID:2xl7ZYI+
去年オーストラリアに行ったけど
観光するには最高の国だった。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:02:48.58 ID:y5Xw28hg
リアルタイムで軍国主義の中国共産党一党独裁国家に言われてもねぇ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:05:51.12 ID:GpFueJ9X
オーストラリアを侵略したの西洋人だよね?
オーストラリアを解放しろよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:10:09.36 ID:y5Xw28hg
アホばかりやってる東大卒の無能官僚に比べたら安倍は良く立ちまわってる

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:12:21.66 ID:Ylm4gRg5
>>1
甘いぞ、甘すぎるぞチャンコロ

豪高官、中国の行動を批判「あまりに非生産的」
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303844704580000701568618926
>ターンブル氏は、オーストラリア大学での講演で、東・南シナ海での中国による領有権主張を厳しく批判し、ベトナムやフィリピンとの最近のもめ事は地域の安全保障にとって「まったく無用」だと述べた。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:15:23.69 ID:hKl4evD6
こと環境に鬼のオージーは支那の珊瑚荒しに一言あってしかるべきでないの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:15:25.69 ID:FzBeY37e
ターンブルも突然のクーデターには成功したものの、
圧倒的な支持があって党首・首相になった訳じゃないからね
そして、AUSは来年下院の選挙が控えてるので、路線変更をするとしても、
同時に党内融和と選挙に勝つための施策を出してくるでしょう

その中で、そうりゅうの技術移転による次期潜水艦のAUS国内生産は
目玉とまでならくても、重要の項目の1つであることに変わりはないと思います
フォート、トヨタに撤退されて、国内製造業が瀕死状態で、
更にTPPで他国との競争で、ノーガード状態になっても、
生き残れる可能性があるのは軍需部門ぐらいなのですから

そうは言っても、日本が虎の子のそうりゅうの核心技術を出す訳がなく、
AUSも、欠陥潜水艦しか作れない低い技術力で、そうりゅう並をつくれるハズもなく
実質は、2、3世代前かAUSのレベルでは次第では、もっと前の製造技術指導が落とし処でしょう

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:17:07.05 ID:+CLMWje0
最近外交に昔の歴史を掘り返して使う国が増えたな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:19:01.57 ID:eD4yuTgn
やはりご縁がなかったようで

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:20:54.86 ID:w/rx/DkN
つかみはok

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:21:01.37 ID:eD4yuTgn
ターンテーブルさんはくるくる外交を回したあげく退陣しそうな予感

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:21:27.43 ID:N/cMwRn7
オーストラリアもころころ変わるよな。いきなり白人主義が強まったりするし

基本的に日本人とは気が合わない国だよな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:21:49.91 ID:ShrXLNB4
なんやと
オーストラリアは日本の同盟国やなかったんか?(`・ω・´)

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:25:32.95 ID:rE4eeUcc
>>1
経済的な面では確かに中国を軽視できないが、そりゃ日本もアメリカも欧州も同じこと。
潜水艦の話も経済的な話だろ。どういう風になるかは注視しなきゃならんのは確かだが、

>シドニーで行った講演では終戦70年に関し、中国について「豪州と抗日で戦った最も長い同盟者だ」と述べる
これだけでは判断できんな。
>>89さんの貼ったものにもあるようにどういう風にするかは未知数だな。
この方の今後の支持率も同じこと。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:30:31.05 ID:Ylm4gRg5
ネトウヨはやたらオーストラリアを敵視するよね(笑)

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:35:13.46 ID:pztjDJ6E
新しいオージーそんなに親中なら日本と土地交換しようぜ
日本が南半球の大陸に行ってオージーが日本列島に来る
支那に近くなって嬉しいだろw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:38:40.82 ID:TGOyrzVU
はい潜水艦計画は白紙ね

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:40:41.58 ID:SkRCuoI4
オージーとの関係は終わったな。
潜水艦も終了。中国から買え。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:49:16.63 ID:UWy8sOI1
オーストラリアは首相しだいで対外政策は簡単に変わるからな
潜水艦売る前で良かった

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 00:53:31.30 ID:vfU9SlZN
観光客日本人が一番多いのに

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:00:22.95 ID:F4dnAfh2
オーストラリアもアカとそうでないのが替わりばんこに政権とる国になっちまったな。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:04:51.11 ID:AGwl8Y67
何度も言うがオーストラリアの次期潜水艦はロシアから輸入しろ。
それが堅実であり、アメリカ、日本のためにもなる、と隣の女子高生が
叫んでおります。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:06:15.18 ID:Jh0xsLHf
中国のことが分かってないようだね。
第二次大戦で日本と戦ったのは中華民国。
その中華民国から武力で国権を奪い取ったのが中華人民共和国。
その後、民主的な選挙をやったことないから人民による支持も承認もない。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:09:57.95 ID:FzBeY37e
>>106
今のAUSには、製造業の仕事確保が重要課題なので、
海軍がどれだけ反対しても、完成品の輸入だけは絶対にない
万一、日本が協力しなかった場合には、韓国と手を組んででも、
AUS国内で製造する

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:12:55.77 ID:msblod59
>>108
USが許すかどうか

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:13:10.83 ID:LWSgA6lX
>>108
韓国でいいじゃん

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:16:42.97 ID:5dVBHUJt
最初からオーストラリアは戦力外&あてにしてなかったからどうでもいい。
日本人観光客激減してしまえばいいのに。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:21:44.75 ID:FzBeY37e
>>109
米国は、日本に技術供与するように圧力掛けるでしょうね
で、数世代前のレベルで作れるようにするのが、
AUSの実力からも、妥当な所で、それでもAUSができるかは未知数
それ位の旧式でも、作れるようになれば、今のコリンズ級よりはマシなのだから、
AUS海軍も渋々でも妥協するでしょう
もしかすると、日本以外の通常型のトップグループになれるかもしれない

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:23:18.55 ID:zik4QK1l
中国共産党がいつオーストラリアに貢献したの?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:25:57.60 ID:msblod59
>>112
日本の買え、じゃない?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 01:39:23.22 ID:z1/2qN6n
とんだコウモリ野郎ですね
中国と心中すりゃあいい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 02:10:05.91 ID:fuJfv5/E
集団的自衛権で助けなきゃいけない国

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 02:12:44.36 ID:J6ylHBR3
オージー肉買ってやれよ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 02:40:45.80 ID:ZH3dlKzC
チベット独立反対なんすねオージーは
中国の侵略正当化してんすねオージー

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 03:00:45.84 ID:1wGj1wqf
■オーストラリアでの「アボリジニ狩り」の記録…
ある日の獲物として『アポリジニ 17人』と記載があった。1928年のことである。


オーストラリアが流刑地だったのは18世紀までだった。
だから、オージーに先祖を聞くと、 「うちは18世紀以降に入植した」 と答えるそうだ。

だが、その入植者たちは流刑者以上に悪質だった。

白人たちは毎週末に、アボリジニ狩りに出かけた。
ニューサウスウェールズ州立図書館に残された記録には、ある日の獲物として『アポリジニ 17人』と
記載があった。1928年のことである。

日本で言えば昭和3年、 初の普通選挙による総選挙が行われた年だ。
手塚治虫が生まれた年でもある。

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-208.html

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 03:03:51.73 ID:eJrNb8nh
中国通な国民党と戦って追い出した共産党って知ってるだろw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 03:09:14.99 ID:1wGj1wqf
■オーストラリアでの「アボリジニ狩り」の記録

アボリジニの虐殺に関する子供の時の思い出を、女流詩人メアリー・ギルモアは
『シドニー・モーニング・ヘラルド』紙(1938年3月4日)に次のように書いている。

…「水飲み場の周辺に何百人ものアボリジニが死んでいた。大人たちが集まり、
アボリジニの狩りに出かけるところを何度も見た。欧州から獰猛な狩猟犬が輸入された。
アボリジニたちを狩りだし、食い殺させるためだった。
ある時は小さな子供たちが、野犬のように撃ち殺された両親の遺体のかたわらで死んで
いるのも見た」…

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-462.html

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 03:10:56.49 ID:veDCHjk5
「中国とは盟友だった」っていうけどそれって現台湾ですよね…台湾と国交結ぶの?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 03:21:00.17 ID:F2i7tJyn
アメリカの影響力落ちすぎだろ
もうオーストラリアは中国無しでは生きていけないしな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 03:26:33.19 ID:xIjmRfkI
どうなのかねえ、
韓国関係だとパククネ大統領になった時には、知日派で対日穏健派だろうと期待されてたら明博以上の反日アクセル最初から全開ということに。

似たような展開になるかもなあ、中国さん

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 04:04:33.29 ID:EOmGjFBn
>>116
んなこた〜ない。 日本に影響なけりゃ関係ないし、日本が決める事であり
基本的に他国事情に参戦できません。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 04:22:16.95 ID:Bfi8odc+
どちらかというと反与党反アボットの立場だったからというのもあるだろうし、今後日本と付き合っていく上で露骨な反日があるとは思えないがそれにしても今後の展望はよろしくないな。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 04:26:45.92 ID:VYhGSeeh
おまえらレコチャイにつられすぎw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 04:27:13.92 ID:qS2CDkuK
まだなんかした訳でもないし中国が勝手に言ってるだけだからよく分からん

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 05:06:02.41 ID:p55XDtXK
イギリスも中国に侵略してたし、中国人を阿片漬けにもしたよね〜

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 05:53:49.53 ID:I+c3XkO2
中国メディアが親中派認定すればするほど、新首相は中国と距離を取らざる得ないだろw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 06:49:23.32 ID:v8fZnG0R
現代で侵略しようとしてるのは中国くらいなわけだから
中国と仲良くしてりゃ平和だと言えなくもないのかね

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 07:04:34.62 ID:HHQfhLBb
こいつはヤバイ 限りなくぽっぽに近い

リベラル 環境保護 金持ち イギリスからの独立 親中派

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 07:25:19.11 ID:MdupUwJc
>中国を語る海外の評論家は中国近代史を1回は読み通してほしい。
>理解していない人間に発言権など存在しない

で、その「近代史」には天安門事件は記載されてるんですか?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 07:41:06.59 ID:tly5IEW6
さぁ、エンジンを積んでない潜水艦を買うがいい

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 07:54:01.16 ID:BMYtZ0mY
昔から豪は投資してくれる金持ちにゴマすってるだけで、
その相手が長い不景気の日本から支那へと変わっただけじゃない?w

利益重視が国策なのだから仕方ないさw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 08:11:16.26 ID:pa2Q+Gyn
アホだな日本人

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 08:13:17.35 ID:1vhMpNOl
中国包囲網はどうなったんだよ〜wネトウヨ♪

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 08:30:24.10 ID:25k1VbxU
ミャンマーが中国空爆したりとか、進んでんじゃない?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 08:38:24.73 ID:mzmiX/qI
それより朝鮮人を貧しくさせるんだよ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 08:50:09.54 ID:7pflR5k8
>>137
つか追い詰めて大成功したから疫病神韓国を背負い込んだだろw
過去に数多の大国が朝鮮を背負って衰退し滅んでいったw

元・明・清全て大陸で栄華を誇りそして消えていっただろw
歴史を学ばぬ国に未来は無いぞw

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 09:12:20.37 ID:ApXKxXfG
こりゃオーストラリアには潜水艦技術渡せんな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 10:17:17.41 ID:77lKGwuO
>>121
アボリジニーって、「狩られ」なくなってからも
アルコールに弱いとかいう理由つけて隔離されてなかったっけ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 10:23:51.72 ID:NGpodd3u
>>1
逃げ回ってた中共がなんだって?

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 10:27:19.18 ID:NGpodd3u
日本もアイヌ問題とか沖縄問題があるし、所詮弱肉強食の時代、オージーとかをあまり非難する気はないけど、スポーツハンティングでタスマニア人を絶滅させたとはさすがにひくわ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 10:28:35.24 ID:4SGhsG8q
これだから潜水艦等を売却できんのだ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 10:35:49.86 ID:yscNWZCh
少ない情報からの印象だと
良くも悪くも無難な事しか言わないイメージだな
中国経済が下り坂の今
米を怒らせてまでべったりになるとは思えんが逆に信用ならん
まあ様子見だな

147 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止:2015/09/16(水) 11:12:45.44 ID:QT1/uGYr
なんたら通の通ってツーカーのツーの意味なんだな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:15:58.81 ID:Zk+Nc9SH
       オーストコリアンの逆襲!www



            

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:22:18.32 ID:QFkirE2U
ネトウヨそっと閉じ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:26:15.74 ID:bEH3XtwQ
流刑地は流刑地。
スポーツハンティングのようにアボリジニを虐殺した子孫らと
日本人居留民を残虐非道の振る舞いで虐殺した中国人
血の滴る友好

通州事件・済南事件

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:28:45.53 ID:v3043qdP
親日家でなければ問題ないだろ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:29:28.71 ID:CBsahw/3
>>1
確かケ小平だったと思うが、当時のオーストラリアの首相に親中関係を迫ったところ
「日本との付き合いがあるので」と突っぱねられた
これに対しケ小平は「あんな国は十年以内に無くなってしまう」と豪語したらしい
現実を見よ、日本と中国とどちらが信頼できる国か?世界は知っているのだ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:45:48.89 ID:mklvtqhL
良かった・・・
敵はハッキリしてた方がよい

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 11:51:17.19 ID:VczSPwFB
豪州もお金ないから潜水艦は中国製のロシア劣化コピー艦を採用するんだろ。
今3隻注文すると一隻無料で、みたいな。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 12:05:46.52 ID:AYSaaKhI
豪州は朝鮮戦争で中国と戦争したことを完全に忘れとる

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 12:06:46.34 ID:AYSaaKhI
>>152
国家主席じゃなくて誰か首相級の奴が言った発言だったと思うが

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 12:34:48.87 ID:UO0WD0ay
どのみち、50年後には豪は中国の一部になっている。
あまり深く付き合わない方が日本のため。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 12:39:24.55 ID:BPusMIT7
>>1
オーストラリアも侵略で出来た国なのに、よく言うよ。

どうせそのうち、中国人に国を乗っ取られるぞ。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 12:47:14.95 ID:idDgVJ8l
>>144
沖縄とアイヌの問題を捏造してんのは朝鮮人だろ
アホは黙ってろ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 13:32:06.67 ID:PgiYYRUC
確か、オーストラリアは今中国人の移民が増えてるんだろ?

オーストラリアは中国人に人口侵略を受けてる感じだから敵勢力に塗り替えられてる最中なんじゃないかな。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 13:42:39.81 ID:2pYs02Ap
豪州の中国に対する危機感の無さは異常
潜水艦事業も安保そっちのけで雇用の問題が争点になってるし、もうアホかと

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 13:44:34.49 ID:NzRX02r2
中国のバブル崩壊の尻拭いしてくれるならむしろ歓迎

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 13:46:02.57 ID:8gPA3+Fz
>>158
すでに半分ぐらい乗っ取られてなかったか?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 13:48:31.64 ID:6YC7z4wS
>>161
南半球の僻地で暮らしているとそうなるよ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 13:52:52.31 ID:8gPA3+Fz
>>161
それ、どこの国も似たような感じじゃないかな。
安全保障問題とかより国内の景気等の問題のほうが国民の関心度が高い。

実際に小規模の衝突が起こっていれば別だろうけど。

166 :バブルス ◆uOgVNGegeU @転載は禁止:2015/09/16(水) 13:54:39.07 ID:ifcx9t8P
チャイナマネー誘致の為のリップサービスだな。先だって中国が元をドルに交換する際
20%の手数料を取るよう規則を改めた、富裕層らの元売りドル買いが止まらんのだろ。
ではドルを手に入れて何を買うのか?中国内にあるものなら不動産を含め元で買える。
つまり中国外の何かを買う動きが加速、富裕層の中国脱出先の住居購入なんじゃないの?
広大なオーストラリアの土地を中国人に買わせる事自体は有益と判断、政治的な問題が
発生した場合はアメリカとタッグを組んで中国駆除。チャイナマネー争奪戦に豪州参加。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 14:14:23.24 ID:4p4ZF7tV
>>57
それはソ連邦がヤバいとなると、CIAの存在意義も薄くなるから。組織防衛のため、敢えて脅威を煽ってた。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 15:20:47.38 ID:OA2VpRHe
>>161
豪州ご自慢のウェーブピアサー技術も共同開発という形で売っちまったからなあ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:10:33.79 ID:D0FOOqoK
>「首相が親中派だとしても国民が中国に偏見を持っていたら、彼は国民の支持を得るために中国に手厳しいことをやるだろう」
中国人でも民主主義を理解してるんだな。
でも、オーストコリアは「中国に手厳しいこと」はしないと思う。御得意様だから。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:19:03.41 ID:Zrol8qAd
中国の特地・・・豪州。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:29:32.42 ID:uTvweBBU
この言い回しって
本来勝てない相手にバンザイアタックマジ基地
ってことじゃね?
つまらんプライドだけはいっちょまえの中国人的には
許容できない発言に見えるんだが・・・

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:32:24.49 ID:4SGhsG8q
なにげにAIIBに参加してるんだね、ご愁傷様w

173 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:39:12.60 ID:yfGbHmrt
寝耳に水の首相交代。
危うく潜水艦技術が盗まれる処だったな。
間一髪、難を逃れる。良かった。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:55:01.40 ID:EPokWTh+
オーストコリアにもどっちゃったし仲良しごっこも終わりか

175 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止:2015/09/16(水) 16:57:54.89 ID:QT1/uGYr
>>152
そりゃ当時首相だった李鵬で日本が30年もしたら消えてしまうと言ったのは1985年の事だ
今年中に日本潰れないと呪った分酷い事になるのは支那の方さ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 16:58:34.35 ID:Be5w7LBj
>>1
>オーストラリアは米国の盟友で、米国と同じ価値観を持っていることを忘れるな

そういうこと。
米国に釘を刺されてターンブルも反中で終了。

アボットも「中国に理解のある首相」のはずだったけどな。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:22:03.34 ID:Q2vUxF5n
>>1
まさか、こんな状態でも日本の潜水艦技術を与えるつもりじゃないだろうな。
チャンコロに筒抜けになるぞ。絶対にやめろよ。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:23:11.51 ID:w+oEFMLC
>>178
君がそう言ってくれても安心できんな

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:29:01.73 ID:yuSZ3rZV
とりあえず潜水艦は白紙にしとけよ。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:34:35.13 ID:SO8sLVF4
まあ、チャイナマネーだろうな。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:39:55.50 ID:RQ8MqXxS
>>1
これはもう、日本の潜水艦技術提供の話は立ち消えの方向だな・・・

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:53:24.30 ID:JRtKXaox
思いっきり逃げ回っていたんだけど?
戦闘そのものは1年半で大方終了。あとは小競り合いしかありませんでしたが?
大量の支援をした米軍がいくら攻撃要請してもなかなか動かなかったんですが?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 17:56:53.78 ID:2k5/ariK
「中国の近代史を熟知している」 のなら中国にとって良い首相じゃないわなw
中国との繋がりを大事にする首相なら日本にとっては嫌な首相だ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 18:05:11.48 ID:RQ8MqXxS
>>183
× 中国の近代史を熟知している
○ 中国が捏造した歴史を教えこまれている

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 18:27:59.17 ID:G+rbfVdA
大訪中団プリクラ祭りをしでかした民主党時代の
アメリカの気持ちが良く分かるwwww

自民だって信用できねーぞ
二階とか加藤とか真紀子とかそんな奴ら
ゴロゴロ居ただろう

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 18:36:18.88 ID:bpptG5gO
アボットは親日、ターンブルは反日。

イギリスでも労働党最左派が党首に当選。アメリカ、日本はどないすんの?ww

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 18:39:10.74 ID:bpptG5gO
格差階級社会に不満を持つ若者中心に左傾化が止まらない!

お前らどうするん?www

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 19:00:04.54 ID:tB3HgdaR
日本軍は軍閥から
中国人を守っていたんだがな

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 19:03:54.64 ID:vSv0rvWL
オーストラリアの空港にて。
入国審査官「犯罪歴はお有りですか?」
英国紳士「やっぱり必要ですか?」

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 19:11:53.76 ID:J2j6694Q
>>187
どうもしねぇよ

中国やロシア、北朝鮮をみて
平等な社会だと思うバカはそもそも思想から捻れてるw

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 19:14:01.31 ID:bpptG5gO
小学生の暴力が半端無し!

安倍君、ええ国造りだねーぇえww

最高だよw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 20:03:16.10 ID:25k1VbxU
>>191
シンナー吸ってる?

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 20:17:11.91 ID:t2JbKojf
オージー、中国製原潜導入決定おめでとうございます。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 21:28:35.53 ID:hHZsJY2N
>>192
【教育】「小1に何度も蹴られ、教師が通院」「登校中に注意された児童が通行人に暴行」 荒れる小学校、対応模索…文科省の問題行動調査 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/new*splus/1442397335/

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/16(水) 21:43:03.25 ID:25k1VbxU
>>194
ID変えたん?

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/17(木) 00:19:39.69 ID:miZ3V8Wn
何か中国らしくないね
昔の発言の中から必死に探してきたんだろうけど

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/17(木) 11:42:47.55 ID:ViigfIU8
>>191
それって、自分の子供に責任とれない(叱れない)親が問題だから。
その親を甘やかして育てた親がダメなんだけどね。
家の掃除も手伝わない、包丁も持った事が無い、この辺のガキが今の親だから。、

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/17(木) 12:36:41.55 ID:xy2fT9IA
おい、オージー?
いま中国を買うと漏れなく→<丶`∀´> が付いてくるが、
それでもおk?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/17(木) 14:10:45.43 ID:DOsFliQy
豪州は支配地域が隣接してないから今後もこんなもんだろうな
日本アメリカ韓国台湾ASEANインドとは脅威の感じ方も違う。近くに来てからでは遅いんだけど

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/17(木) 18:18:03.81 ID:oWJoHwTM
>>25
平和だなぁ資源国は。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/18(金) 17:36:48.14 ID:zXx6RXUM
アフィカス朝鮮人

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:25:47.57 ID:8Tz805kx
ジャップは嫌いだがそうりゅう型潜水艦の技術はよこせ

                   byターンブル

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:51:35.47 ID:sg1g/b65
独裁国家のくせに白豚の財布と奴隷して喜ぶ中国。日本はアジアやイスラム虐殺する白豚を大量虐殺した国。
アメリカと一緒にベトナム人虐殺し枯葉剤で苦しめる韓国や、
オーストラリア白豚と中国の侵略に苦しめられるベトナムとフィリピン。
日本は白豚に激怒し白豚を大量虐殺した国。中国と韓国は白豚とアジアを侵略虐殺した国。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/18(金) 22:22:13.47 ID:5qp7iFx6
はいはい、潜水艦の商談はなしね。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 02:28:16.14 ID:OwVCPzHr
アジアカップ見てたけど中国本土かと思うくらい中国人多かった 日本もだけど、気がついた時にはシンガポールみたいになってるんじゃない

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 02:49:43.40 ID:+1VxNFRX
罪人の子孫オーストラリア人はゴロツキ中国人とお似合いだお

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 03:00:21.69 ID:8Ul9Cs09
レコチャ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 04:41:18.78 ID:FMLZgIhq
潜水艦売らなくて正解だったな
絶対あれ中国の指示で買って来いって言われてたんだろうよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 05:58:17.95 ID:Mg8fJg2H
どんな人が首相になっても
オーストラリアが中国側になる事は決してない

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 06:03:17.73 ID:+2BaGkVf
>>1
ラストのコメントみてると諸葛亮みたいなのがまだいるんだね

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 07:12:44.50 ID:ymS8Xgsq
所詮犯罪者の末裔
チャンコロと気が合うのは当然

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 10:05:22.34 ID:lZZL8XVT
オーストラリアは中国移民多いからな。
クイーンズランドなんて中国人大杉w
こうやって地域から取られて国政も盗られる。
移民の国だからそれでもいいんだろうけどw 中国人は移民しても本国の思いのままだからな。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/09/19(土) 16:46:24.44 ID:cpR/aYXj
>>208
低知能、

日本人はアタマの無い猿だ。





現在のオーストラリアが問題にしていることは、

日本からの潜水艦などという瑣末な兵器のことではない。





現在のオーストラリア政府が発表していることは、

核拡散防止条約あるいはこれに関する思想全てに対する

オーストラリアからの否定だ。





オーストラリアは、今後、戦略核兵器を装備していく。





   

mmpnca
lud20160531053051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1442324479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【猪野亨】北朝鮮によるグアム攻撃、相手にすればするほどどつぼにはまる 下らない避難訓練は国威発揚 太平洋戦争時の訓練を彷彿させる
【韓国】韓国人観光客の国内外での「落書き」が問題に=韓国ネットからも「恥ずかしい」と批判の声[06/04]
【韓国】韓国社会に広がる「ケモフォビア」、生理用品の次はヨガマットから有害物質=韓国ネット「製品も食品も人も信じられない」[8/31]
【読売新聞】 末期がんで入院の男「自分は桐島聡」「最期は本名で迎えたい」…公安部に本人しか知り得ない話 [1/27] [仮面ウニダー★]
【旭日旗】 「戦争広報?」〜水害救助の自衛隊ボートに旭日旗掲げ物議★2[08/30]
【韓国】韓国メディア、北ミサイルより大騒ぎ “ハイエナ”検察改革で懸念 「『朴槿恵検察』を『文在寅検察』に…」[6/04]
【韓国】世界の人口の60%、地球の面積の3分の1を占めるアジアの心臓が韓半島…国連事務局を誘致すべき[04/06]
【日韓】お盆の博多―韓国・釜山高速船、北朝鮮情勢受け利用減[8/19]
【韓国】伊藤博文を暗殺の安重根をテロリスト扱い?韓国警察のポスターが物議[02/13]
【国境紛争】中国「インドが威嚇射撃」と非難 国境係争地で緊張増す[09/08] [Ikh★]
【米国】「中国がアジア貿易の主導権握る」 米物流首脳、TPP脱退撤回を要請[12/11]
【証拠は押さえた】妻の不倫現場撮影した夫に有罪…韓国・蔚山地裁「性的羞恥心与えた」[11/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【韓国通商大使】「日本は韓国のTPP加盟を迎え入れよ」「他国は韓国加盟を諸手を挙げて望む」★9 [11/6] [Ikh★]
【豪韓】オーストラリアで初の慰安婦像が設置される可能性!=韓国ネット「「世界の至る所に」靖国神社の前にも設置しろ」[8/8]
【中国】世界初の太陽光発電高速道路、開通からわずか数日で路面が盗まれてしまう[1/5]
【文喜相】 天皇謝罪発言の韓国議長、撤回応じず「平素からの持論。謝ることではない」[02/13]
【聯合ニュース】東南アで逮捕の脱北者3人が中国追放に 脱北者支援団体等に、韓国政府「待て」「…措置取った」[4/4]
【韓国】 脱北者団体が批判ビラ散布か、警察が確認中 [06/23] [荒波φ★]
【ハンギョレ】大統領府、安倍「韓国側はちゃんと答えを持って来い」に「最低限の線は守るべき」反論[07/23]
【中国海上ミンビン部隊】「中共ウイルス肺炎を悪用」米国務省、中国を批判 ベトナム漁船沈没事件に憂慮[4/7]
【韓国】 日王、公式には「日本天皇」と呼ぶのが原則?〜国民としては抵抗がある[08/21]
【朝日】慰安婦像の写真を見た 少女たちの悲鳴が聞こえ涙が出る 少女像に反感むき出しの安倍政権、逆に謝るべき 朝日新聞投書★2
【南シナ海問題】中国は「不法侵入者」を訴追の姿勢 ハーグの判決に真っ向から対立[08/03]
【フィリピン】オンライン詐欺容疑で、44人の中国人がマニラ警察に逮捕[4/25]
【童貞国家】韓国・防弾少年団(BTS)の非常識「原爆Tシャツ」 リーダーは日本批判ツイート[10/26]
【国内】「朝鮮人強制連行」初めて明らかにした史学者のシンポジウム開催[01/19]
【韓国】韓経:「ビッグ2」まで…現代自動車・サムスン電子「実績ショック」[10/27]
【書籍】 なぜ韓国人は息をするように嘘をつくのか?韓国人だけの「特殊性」5年間追跡分析〜キム・ヒョンヒ著「韓国人の嘘」[11/25]
【FNN独自】 【独自】容疑者の体には“タトゥー”…宝島龍太郎さんが韓国語・中国語で言い争う姿も [4/23] [仮面ウニダー★]
13:04:57 up 30 days, 14:08, 2 users, load average: 175.48, 155.44, 148.99

in 1.6105260848999 sec @1.6105260848999@0b7 on 021303