◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1419349010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/24(水) 00:36:50.86 ID:???
 【12月23日 AFP】中国の富豪が率いる企業が南米ニカラグアで22日、パナマ運河に匹敵する運河建設に着手した。

 全長約280キロ、総工費500億ドル(約6兆円)規模のこの運河はニカラグアを横断し、太平洋(Pacific Ocean)とカリブ海(Caribbean Sea)を
結ぶ計画。

 事業を請け負っている「香港ニカラグア運河開発投資(HK Nicaragua Canal Development Investment、HKND)」は、中国通信大手、
信威通信産業集団(Xinwei Telecom Enterprise Group)を含む20以上の企業を率いる中国人富豪、王靖(Wang Jing)氏が設立した。
同氏は22日、ニカラグア南部のリバス(Rivas)で行われた着工式で建設工事の開始を宣言した。工事は、太平洋側のブリト川(Brito River)
河口で業務用の連絡道路の建設からスタートする。

 一方、同運河の建設に関しては「夢物語」だとする懐疑的な声や、環境破壊を懸念し反対する声もある。王氏が出席した式典は、反対する
運動家らが抗議のデモを呼び掛けていたため開始が数時間繰り上げられた。

 数百人規模のデモ隊は、地元リーダーが「軍事化している」と批判する治安部隊の対応にもかかわらず、リバス周辺地域と首都マナグア
(Managua)を結ぶ幹線道路を封鎖した。

 またダニエル・オルテガ(Daniel Ortega)大統領が同日夜、別途式典を行う予定だったマナグアでも、環境保護活動家たちが新しい運河の
実現可能性についての事前調査の結果を公開するよう要求した。

ソース(AFP BB News) http://www.afpbb.com/articles/-/3035007
写真=ニカラグア南部リバス(Rivas)近郊で行われた太平洋(Pacific Ocean)とカリブ海(Caribbean Sea)を結ぶ運河の建設の着工式に
出席する「香港ニカラグア運河開発投資(HK Nicaragua Canal Development Investment、HKND)」を率いる中国人富豪の王靖(Wang Jing)氏
(2014年12月22日撮影)。
【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
写真=ニカラグア南部リバス(Rivas)で、太平洋(Pacific Ocean)とカリブ海(Caribbean Sea)を結ぶ新たな運河の建設着手に反対するデモで
タイヤに火を付け「運河に反対」と書かれた横断幕を掲げる人々(2014年12月22日撮影)。
【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚

関連スレッド
【国際】「中国人は出て行け」ニカラグアで全土から数千人の抗議者が首都マナグアに集まり、反中デモ 運河建設に反対[12/14] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418546115/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:39:36.59 ID:YS2blfLS
>環境破壊を懸念し反対する声もある

中国人が環境のことを考えるわけないだろ。北京の空みてこいよw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:39:58.50 ID:C2yuprit
ビルは倒れるとして運河だとどうなんの…((( ;゚Д゚))

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:40:26.41 ID:amuvtqgF
ここって海面の差はないのか
かけるゼニが少なすぎる気がするが
詐欺臭い

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:42:24.17 ID:senxjcQ2
環境破壊だけして計画中止しそう

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:42:57.47 ID:OLDMK897
完成後にクーデータ起こって中国人追放の未来じゃね?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:43:05.33 ID:q5b+p9N5
どうせ途中まで作って投げ出し、金は返さず逃亡

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:45:58.48 ID:OLDMK897
ニカラグアも運が悪かったな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:46:24.50 ID:Vtm3y7WW
シー・シェパードちゃんは反対しないのかな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:48:21.40 ID:EiheK+oC
大体100年前にアメリカ政府がパナマルートと一緒に検討してた
ニカラグアルートを今回利用するのかな?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:48:32.04 ID:efVi+Bt7
>>4
やや古い資料だけど、パナマ運河と今回のニカラグア運河を比較したレポート。ニカラグア運河もパナマ運河と同様の
閘門リフト式らしい。確かに費用がこんなもので収まるか疑問に感じる。
http://bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/EarthWacht/Feb2011/report3-1.pdf

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:49:40.99 ID:BMT4tLys
海流に変化が生じるだろうし、生態系もメチャクチャになんだろうな
ま、支那人だから途中でポシャるだろ、万里の長城も未完成に終わってるしな
一番恐ろしいのは出稼ぎ支那人が大量に流入すること
現地経済を破壊し、支那人売春婦が大量に流入して現地人より格安営業して病気を撒き散らす
何より現場周辺の現地人を食い尽くしそうで恐ろしい

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:50:24.56 ID:nlCGAH9Q
アジア、アフリカに続いて、南米でもせっせと敵を作り続ける中国人w
中国人は、世界の敵

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:50:36.90 ID:amuvtqgF
>>11
ありがとう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:54:09.63 ID:aq43Vz+e
支那にそんな技術があるんだったら、三峡ダムはマトモに建ってるわい。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:54:26.96 ID:kaL0w58x
運河がそのまま国境になったりしてな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:03.74 ID:h3u6kGaX
>>12
完成まではこぎつけるだろうけど、運行はじめてから数十年後が怖いな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:50.52 ID:EAUSCHi7
>>5
俺もそう思った

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:58.35 ID:BMT4tLys
将来、米大西洋艦隊が、支那攻撃の為にニカラグア運河を通って太平洋にでるのか、胸熱だな
太平洋戦争中に空母ワスプがパナマ運河を通る映像を見たことある、あんなかんじかな?
ワスプはその後、南太平洋で日本潜水艦に撃沈されたけどね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:55:58.69 ID:CVuzIFUO
淡水の湖が最初に、塩湖に・・・

勢いで、ただの 運河建設

人が住めない土地に、大量に中国人が入植

南米に、中国の飛び地が完成!

おまけに、大西洋へ進出。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 00:56:28.36 ID:/1SFDBdR
はいはい地図を見ましょうね
【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
湖に海水が入りそうだな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:02:35.12 ID:7ETXXsmH
今日テレビでパナマ運河の話やってたけど通行収入が年間1200億とか言ってたな…
半分の通行量として年600億で単純計算すると建設費償還するのに100年くらいかかりそうだな。

23 :来林檎@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:03:09.37 ID:TACCLMxR
中共とパナマ運河、壊れるのはどちらが先かな?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:04:02.97 ID:lXPF5gqV
>>4
海面の差は特に問題を起こさない。そもそも、ダムを作れば差は起きないけど。
直接、海と海を繋ぎそうではあるw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:04:19.84 ID:6+eIMKvo
>>11
普通に6兆円では足らないと思うし、維持管理がものすごくコストが掛かりそうだな
通行使用料がバカ高くなるだろうしどこまで意味があるのか疑問だわな

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:05:00.21 ID:nAVUmXst
変な装置を途中にこっそり作って有事の際には航行できなくしたりするんだろうな。
世界常識でシナチョン中東が関わることにろくなことがない。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:05:32.01 ID:lXPF5gqV
>>22
あり得ないぐらい安いな。ま、需要はそんなにないきもするんだがね・・・

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:05:45.07 ID:aOvIVL5w
中国のこういった実行力は凄いと思う

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:06:16.73 ID:9A8cvU49
幅100m位にして海面の高さと同じな運河にすれば維持管理らくだよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:08:54.99 ID:aqDhtY5e
韓国人=漢民族・・・ゲノム解読の結果かなり近い事が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1247391328/l50

31 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/12/24(水) 01:14:25.98 ID:WvWOjOeA
>>19 失礼

伊19潜、空母ワスプ撃沈…幸運の潜水艦
木梨艦長は距離900米、絶好の射点から全射線6本の高性能酸素魚雷を発射した
3本がワスプに命中、外れた3本はそのまま進み東方10,000米を行動中の別の機動部隊に達し、
駆逐艦オブライエンの艦首に命中、後に沈没
さらに、1本が戦艦ノースカロライナに命中、損害を与えたのである

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:21:15.81 ID:8dqK+VlH
これはまたあれだろ

運河建設で大量の土砂を効率良く掘り起こすのに
核爆弾使うなw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:22:25.90 ID:IAWOuBWs
中国にとって運河建設の成否はどうでもいいのだろう。
中国人街を作って拠点にする、それこそが目的なのだから。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:48:55.37 ID:PK5mdjwF
パナマ運河の通行料か安くなるから大賛成

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:51:24.74 ID:SIoQhr66
埋めるほうが得意アルヨ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:53:48.25 ID:bIYaQlFv
もしできたら、パナマは地理的にニカラグアにかなりの船持ってかれちゃう
そしてキューバ危機のごとく、中国は影響力強めてニカラグアに軍事施設作ってアメリカをけん制する
当然ア日米経済界はこの運河利用したいので、中国に配慮した外交をするよう政府に求めるだろうな
経済と軍事でアメリカを押さえつけることになる大戦略だわ、アメリカが黙ってみてるとは思えないけど

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:57:11.82 ID:30UX9Sun
基本、チャンコロは馬鹿だし手抜きが大好きだから
もの凄い大事故が起きる予定です

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 02:52:06.58 ID:q6RS5Av7
長江の水を北京に運ぶ運河作ってなかったけ?
一応、実績と技術はあるんじゃないの

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 03:17:18.87 ID:f+KRJZyZ
中国はキューバ支配も確定したし、ますます中南米カリブを侵食してくんだろな
アフリカといいカリブといい、中国共産党の遠大な戦略は誰にも止められない
ましてや日本の小役人やアホ政治屋・資本家が拮抗できるわけがない
今世紀中には「中国の平和」の時代がやってくるんでないの?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 05:06:32.74 ID:YWy5g01u
>>39
ミアシャイマーの講演行ってきたけど
アメリカはモンロードクトリンに従って、中国を自分達と真に対抗できる国には絶対にしないっていってたよ。
これ以上成長してアメリカの安全と覇権を脅かしたら戦争だってことらしい

日本の政治家がバカなのは確かだがそれでも覇権国家アメリカに70年間引っ付いてきたんだから、維持してきゃ中国には勝てる

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 05:11:35.74 ID:ha4W/uk+
ニカラグアのインフラをシナに牛耳られて植民地化するのか。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 05:41:08.41 ID:ktNmBvYP
これで、前に出てたろ?
アフリカの象牙海岸とかあの辺のモノカルチャー経済国家群のところに高速鉄道通すとかいう計画
あれでインド洋のジブチ・ソマリア近辺までつなげて、首飾り戦略と南シナ海制圧でアメリカの世界支配ととってかわろうということだろ?

そんで、ずいぶん前からギリシアのアテネの空港・港湾の権益に食い込んでたのはスエズ突破すればかの国からのEUの玄関はギリシアだからだ
ドイツにも嫌がらせできるしな。
スエズ突破のために南スーダンとかに浸透してこれからダム作りまくって嫌がらせでもしてエジプトを屈服させようとかじゃね?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 05:52:30.31 ID:9/n/iQz6
1割ぐらい掘ってから追加請求かな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 06:02:00.33 ID:xFvr1KOv
東郷先生の出番みたいな話だね

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 06:21:51.34 ID:UfgmJ/4Z
>>38
南水北調か、あれ三本のうち一本の一部が間もなく
運用開始されるみたいだね。
世界中に遠大な計画を予定してるけど中国自身が
巨大な実験場みたいなもんだからね。
しかしこれだけ遠大な計画を世界中で風呂敷広げて
よう金が続くわと思ってるんだけどw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 07:19:28.13 ID:HXEvqIcv
内陸に280キロも海水の運河をつくっちゃうの?

完成後数年で、塩害で酷いことになりそうだな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 09:34:20.88 ID:OEkH25VS
核爆弾使って掘削するやつか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:04:27.94 ID:+Tf9kxMX
>>42
欧米を敵にする気かな?

この運河資金が持つか?
途中で止めましたなんて事になったら、無駄な巨大な溝が国土を引き裂いただけだ
たとえできたとしても、パナマと競って通行料を下げたら、黒字化するまで時間がかかるだろ
アメリカの覇権を打破するために赤字覚悟なら、本気でアメリカを怒らすと思うね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:05:54.49 ID:tG3O1Zar
>>25
仮に出来たとして、オーバーパナマックスが通れなけりゃ航行費が多少安くても何の意味もないので…

>>38
03年に出来た三峡ダムが現時点で抱えてるのが老朽化だよ
32基の発電機が全部回ったのも数年前だし、悩みの種は漏水と堆積

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:24:51.26 ID:HadbTbju
太平洋と大西洋を直接つなぐの。
それとも閘門式
詳しい人、教えて

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:27:30.38 ID:HadbTbju
太平洋と大西洋を直接つなぐの。
それとも閘門式
詳しい人、教えて

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:28:47.07 ID:uO590zVe
>>36
言うこと聞かないノリエガ将軍がどうなった?
半分位掘ったら、CIAを使って内乱起こす。
キューバであれだけブチ切れたアメリカが、自分の裏庭で好き勝手許す?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:44:17.34 ID:8MhXmk+c
>>28
継続性の無視と奴隷使役で大概の事業は容易になるアル
日本人も小学生をSEOに抜擢すれば我が国と同様の実行力を得られるアル

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:51:27.07 ID:InFtjFXP
イゼルローン回廊とフェザーン回廊みたいなもんか

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 10:53:09.55 ID:/u14B4H1
>>1
中国から大量の苦力が送り込まれ
現地に中華街つくりまくりだな。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:16:30.45 ID:+4DJhRq9
>>24
いいねー太平洋と大西洋の海面差で物凄い渦潮が見られそうだw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 12:31:18.34 ID:RHB2Mj1n
>>49
パナマックス拡大中

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/24(水) 19:59:44.08 ID:B6vh2Ms5
実質の支配か。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/25(木) 09:15:46.80 ID:OPTnlufe
断言する
アメリカの横槍で絶対に失敗する
アメリカの自由にならない運河なんぞ認めるわけない

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:23:34.62 ID:i9InmZ0M
280キロの大運河が6兆で出来んの?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/25(木) 19:29:44.17 ID:zMVYzawL
>>38
南水北調ってやつだね。
一応はすごい工事だったよなあ。
だけど、勾配がないので川はゴミ溜めで汚染が酷い。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/12/26(金) 07:49:28.97 ID:3PpTumj4
中国の事だから環境対策は施されず(名目上あっても実施されない)
大規模な環境破壊が起こり生態系に影響を及ぼすのは確実なら。
しかも中米に中華租界が生まれ中国の対米戦略拠点になる。

mmp2nca
lud20160402204902ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1419349010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】中国企業が南米ニカラグアで巨大運河の建設に着手…パナマ運河に匹敵、太平洋とカリブ海を結ぶ、懐疑的な声も[12/24] [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【国際】中国企業が牧場買収を提案…牧場の総面積は10万平方キロ、韓国国土に匹敵 豪州 [無断転載禁止]
【国際】中国企業がケニアで建設中の橋、完成目前に落下、27人負傷[06/29] [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】中国との戦争に備える米国、アジア太平洋での戦力強化を推進[10/09] [無断転載禁止]©2ch.net
【発電】ネパール、中国企業と国内最大の水力発電所建設へ [無断転載禁止]
【国際】「国益に反する」豪が中国企業の電力権益取得認めず [無断転載禁止]
【悲報】日本と中国の人件費の差、ほとんど無かったw 中国企業が日本に工場建設へ [無断転載禁止]
【国際】中国企業手掛けたケニアの橋、完成前に崩落 総工費14億円 [無断転載禁止]
【国際】中国企業が北ミサイル部品調達に関与 制裁逃れに加担、国連関係者「抜け穴ばかりだ」[3/08] [無断転載禁止]
【英中】英、南シナ海で戦闘機飛行へ 20年に空母も太平洋派遣 中国は懸念を示す[12/02] [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】あの写真、中国企業が権利を取得。 [無断転載禁止]
【ブラウザ】Opera、中国企業に身売り [無断転載禁止]
中国企業手掛けたケニアの橋、完成前に崩落  [無断転載禁止]
【日本の技術】タカタ、中国企業の実質傘下に ★3 [無断転載禁止]
安倍ちゃんがトランプにあげたゴルフクラブ、中国企業と判明 [無断転載禁止]
【韓国】セウォル号引き揚げ費用、中国企業に追加支払いを検討[04/13] [無断転載禁止]
【北朝鮮制裁】北朝鮮の金融取引を支援した中国企業、米国が資産凍結[6/17] [無断転載禁止]
【中国】高性能なカメラは日本企業の独壇場、中国企業が「製造しない・できない理由」[10/09] [無断転載禁止]
【中国企業/呼び込み】中国企業の入居相次ぐ 琉経会が那覇に新事務所 日本市場進出の拠点に[7/5] [無断転載禁止]
【米国】オバマ大統領、中国企業によるドイツ半導体大手の米国子会社買収を大統領令で阻止・・・「安全保障上のリスクになる」と認定 [無断転載禁止]
スマホ販売世界3位の通信機器大手ファーウェイ、日本に大型工場新設・・・中国企業が日本に本格的な工場を新設するのは初めて★6 [無断転載禁止]
【政治】秋元司「2000万円もらった大物議員もいる」 IR汚職事件 まだまだいる『中国企業からカネをもらった政治家』[01/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
アジア太平洋の次世代有望企業6427社 中国は32.8%、日本は12.7%…韓国は2.4% [7/19] [昆虫図鑑★]
【漁業】サンマ漁獲枠、議論開始 北太平洋委員会15日まで 中国、台湾に制約を課す形となり、調整難航を予想する声も[7/13]
【国際】スリランカ政府、大型港湾の権益を中国企業に売却へ[12/09]
【中国企業建設】ビル倒壊死者25人に=首相が現地入り−カンボジア[6/24]
【中国企業】エチオピアでPCR検査キット生産工場を建設―中国メディア[9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国際】ウガンダで中国人の偽装結婚が流行、違法滞在増加も開き直る中国企業―米メディア[12/09]
パナマ政府、香港企業と契約解除か 運河周辺の港湾運営 [2/5] [ばーど★] (11)
【米】ルビオ国務長官、パナマ大統領と会談「中国共産党によるパナマ運河への影響は脅威で容認できない」[2/3] [ばーど★] (8)
【偽韓流店】韓流に便乗した中国企業、豪州・北米・南米・UAE・アフリカにも進出
【国際】キューバ、中国が最大貿易国に ベネズエラ抜く 中南米での中国の存在感強まる[8/23]
【国際】折り畳みスマホ、中国企業が14万7千円で今月発売へ サムスンは来年3月に20万円と業界筋
【中国】「大和」「大東亜」禁止…中国政府が企業名に新規制[9/01]
【中国】企業名に「支那」など禁止―米華字メディア[8/14]
中国企業、オーストラリアの島「封鎖」…砂浜への立ち入り禁止や桟橋の利用禁止「3日後の立ち退き」要請も [ばーど★]
【中国】民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める [10/9] [昆虫図鑑★]
【国際】 中国、反韓の炎広がる・・・レストラン 「韓国人出入り禁止」
【国際】独仏伊、EUに欧州企業買収の規制強化を要請 中国企業による欧州企業買収が動機=伊紙[8/22]
【ご勝手に】ロシアが中国と共催で独自の国際大会の創設に着手表明「W杯や欧州選手権と同等の位置づけ」=露放送局報道 [3/23] [昆虫図鑑★]
【韓国企業の世界経営】最大の生産拠点中国が外国人入国禁止措置…サムスン・現代自動車・LGなどの海外工場マヒの危機 [3/28]
【国際】モンゴル、中国主導のAIIBに融資求める 中国・欧州とつながる鉄道建設事業―英メディア[9/22]
【国際】日本企業はなぜベトナムでこんなにも歓迎されているのか、ライバルは韓国―中国紙[03/29]
【話題】「世界一寂しい国際空港」の運命は 中国の支援で建設された国際空港、スリランカがインドに支援要請
【国際】「ネットセキュリティーに問題」 米陸軍、中国製ドローンを使用禁止―中国メディア[8/07]
【国際】中国政府も知らない対北協力企業「さらに約100社ある」、米国務省関係者が明かす 追加制裁の可能性[8/25]
【中国】北京市トップが2022年冬季五輪の成功目標、市党大会で掲げる 「居住に適した国際的な一流都市の建設」[6/19]
岸田首相、G7で中国巡る懸念提起へ インド太平洋議題に [6/12] [ばーど★]
【大紀元】カナダ、「破壊的」な中国を視野に入れたインド太平洋戦略を打ち出す [12/9] [ばーど★]
NATOのアジア太平洋進出に反対、中国EU代表部が表明[7/12] [すりみ★]
【漁業】今年はサバ…水産庁、中国などの乱獲防止へ規制強化を提案 北太平洋漁業委が開催[8/24]
【レコチャイ】NATO「アジア太平洋化」、日韓豪NZは「最も抱き込みたがっている4国」と中国メディア[12/11] [仮面ウニダー★]
【韓国・チリ外相会談】韓国のチリ、メキシコ、コロンビア、ペルーの中南米4カ国からなる自由貿易圏「太平洋同盟」加盟など議論 [7/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国際】 北朝鮮 「日本列島を核攻撃して太平洋に沈めることができる」
【中国軍】グアムを標的に軍事演習、太平洋進出を米警戒[11/1]
【安保】米中、南太平洋で勢力争い激化 中国・ソロモン安保協定 [Ikh★]
【韓国経済崩壊】アジア太平洋・急成長企業TOP500 1位:日本116社 6位:韓国22社 [動物園φ★]
【天宮2号】中国宇宙実験室が予告通り、制御下で落下したらしい=残骸、南太平洋に[7/19]
【44年ぶり】中国、太平洋側にICBM発射 米・豪などに事前通知、日本にはなし [9/26] [ばーど★]
【国際】 ドイツ空軍、戦闘機などインド太平洋に派遣 日米韓などと多国籍演習[08/15] [LingLing★]
【中国包囲網】 「米国主導の太平洋島しょ国支援協議体に、韓国が参加検討」[09/21] [LingLing★]
【中・朝鮮半島包囲網】仏独もインド太平洋に艦艇 強まる中国への危機感 [3/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中国メディア】アジア太平洋地域で日本は孤立、米中関係が好転、「東京は捨てられた愛人」とも[05/27]
【朝鮮日報】1位米国・2位中国・3位日本・4位インド・5位ロシア、韓国は…=アジア太平洋国力評価[5/30]
【国際】トランプ米大統領、11月3日からアジア歴訪 「自由で開かれた太平洋地域の重要性について話し合う」[09/29]
【国際】菅首相が米国へ出発、日米豪印首脳会談に出席へ…「自由で開かれたインド太平洋探る」[9/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【韓国】 文在寅大統領また米中の狭間に=インド太平洋戦略に「協調」、中国・習近平国家主席からはTHAADでクギ [07/07]
19:53:08 up 27 days, 20:56, 0 users, load average: 63.59, 87.46, 83.61

in 0.16019678115845 sec @0.16019678115845@0b7 on 021009