1 (千葉県)2022/10/12(水) 14:04:51.88
米津はもちろんだけど、髭男にしては上がって来るのが早いな
札幌の女子大生殺しの53才、安倍キラー山上に続いて元自衛隊の無職ネトウヨだったね
配信リリース集中しすぎ バクナンも控えてるんでしょ
>>3 ドラマももしかしたら上がってくる可能性 Tverのお気に入り、各種見逃し配信先の再生数が 髭男とかヌーだからある程度上がっていけるけど他のドラタイなんて大体死んでるよな
髭男は去年のベテルギウスになれる可能性はあると 確かドラマは微妙だった記憶だったが
近年ドラマ自体弱いからしゃーない ここ最近一番視聴率取ったのがDCUとマイファミリーか
髭の大コケしたAnarchyって何のタイアップだったっけ
>>4 無職、中高年、アニメ、元自衛隊、ネトウヨか… なぜまず自分が死んだほうが良いって気が付かなかったんだろう 山上さんと言い元自衛隊ってすぐ人殺すね 髭男はミックスナッツの流れで売れてるけど 今の曲みたいなレベル続いたらどんどん売れなくなるだろう
私は最強オリコンではストリーミング1億超えたかな 来週付で逆光も続きそう
米津も曲がイマイチでアニメの出来も批判の嵐なのに売れるのな
髭男はもう今年のヒットは達成したから箸休めくらいさせてやれ 2019年Pretender 2020年I love 2021年Cry Baby 2022年ミックスナッツ どうせまた来年もヒットのプレッシャーかけられるんだろうから
>>19 言うほど批判の嵐でもないし曲の評判もそこそこ良いから割と順当だと思う >>18 米津売れてるじゃん 天下のバクナンもラブソングじゃなかったから売れなかったなベルベットの詩 朝ドラはアイラブユーだから売れるだろう >>19 曲もアニメも絶賛の嵐やん なんだかんだで海外でも絶賛が大半やし、基本5chとまとめは売上の当てにならない YOASOBI✕ガンダム、バンプ✕スパイ、米津✕チェンソー どれも抜群に上手くハマってるけど誰が抜け出すかな
自衛隊出身者は人を殺す訓練するんだから殺人に対してハードルが低くなってるよな
バンプ、カスすぎるな これなら他の歌手にスパイファミリーのOP譲ってやれよ ドラマでもヒットする髭男は流石だな
盛り上がる曲作れない奴はOP担当しちゃ駄目という例だな 大人しくEDあたりやるべきだった
バンプ自体はあっているけど肝心の曲がガツンと来る曲じゃないから…
>>23 あんな爆死映画のタイアップでもサブスクで30位以内をキープし続けてるバクナンさんはやっぱり天下よ バンプのクソ曲がスパイファミリーの人気に 水をさした感じさえある もうチェンソーマンに世間、キッズの関心は移ってる
うーんバウさんですらこの程度なら他のED担当ほぼ死にそうだな 同じくらい健闘できそうなのはAimerとEveくらいか
どうにかして髭男とバクナンを良く見せようとする人多すぎだろw 今年はAdoのワンピース曲とミックスナッツって感じだな 今期はほどほどに売れて来年には忘れられてく曲ばかり
新時代ってトップ獲り続けたのが大体公開からこれまでの二ヶ月だよな? こっからチェンソー米津が獲り続けるならkickbackも同じくらいにはなるんじゃね
>>23 さすがにバクナンでも あの曲じゃ売れないんじゃね? >>34 米津と同時リリースっていう圧倒的アドバンテージを得てるからな しかも初回はとりあえず見てみようっていう人も多いだろうし もし越えるとしたらいわゆる「神回」に当たるかどうかだな >>36 それは来年度の話になってしまうんやない? 新時代ってサブスクは何気に6月からちょい強だったしミニアルバムだからフィジカル入らないし >>38 まぁ無理だなそこらへんは あとはホルモンくらいか >>39 チェンソータイアップはアドバンテージではあるけど米津と同時リリースはむしろ辛いことしかないと思うw 絶対に勝てない勝負なんだから BUMPはそもそもガツンとくるような楽曲はもう作れないんだなら合う合わない以前の問題
iTunes 1 米津 アニメ 2 ヒゲダン ドラマ 3 藤井風 CM 4 YOASOBI アニメ 5 Vanudy アニメ 6 バンプ アニメ 7 yama アニメ
バウはいままで比べてどうなの? 米津と比べたらそりゃそうなるだろうけど
>>46 これまでと比べたらマシではある 今まで王様ランキングくらいしかろくなタイアップ無かったし silent何故か韓ドラ好きおばさんの間でバズってるから普段髭男を聞かない層も取り込めるかも
>>36 DLは普通に越えてくると思うけどストリーミングはキツいかな 新時代はこの2ヶ月ずっと週1000万以上キープしてたし >>48 障害ハンデ系ラブストーリーだから韓流おばさんに刺さるのか >>43 勝つかどうかの話してるんじゃない ついでに買ってくれる率が高いから他のEDに比べて有利って話 Adoちゃんもう曲自体がタイトル通り行方知れずになりそう
ロクなタイアップっていうけどVaundyは車のCMだったり、ドラマ主題歌だったりもらってるじゃん 本人が活かせてないだけで
CMってあんま売れるタイアップではないだろ 車のはブレイクの契機みたいに見られてはいるけど
>>56 車とケイタイはオンエア量が段違い 売れるやつはしっかりそこで売れてるから Vaundyってそれっぽい曲は書けるけどインパクトのある曲は書けない やたら天才って言われるけどオリジナリティはないと思う
確かに商業作家って感じだな ライブパフォは好評だが
そういやaikoも新曲出したみたいだが壮絶に死んでるな さすがにもう世代交代感がある
バウはライブ好評だけど武道館半額以下で譲渡出されてたよな そういうところも演者より作家っぽいって言われる所以
まあ少しずつでもドラマの復権を期待したい 勝ち確アニメ以外爆死では音楽業界も辛すぎよう
>>62 Vaundyはステージバックサイドと立ち見も売ったから YOASOBIの1日5000人や藤井風のバックサイド使わず1席飛ばしみたいな売り方をVaundyもすれば逆に足りない >>64 2日目でしょ MV全く伸びてないから効果なかったみたいだけど 俺たちのAdoさんの新時代ってもう終わりなん? おお、大コケしてしまうとはなさけない
>>67 いうて武道館って最大収容人数15000もないやん それを埋めれる算段だったんだろうけど Adoがコケるのはぶっちゃけ想定通りだな ワンピースというかジャンプ様々
>>64 初日じゃなくて2日目 昨日の3位は5517DLだったからそれ以下 映画興行収入でもAdoピースが Ado探しをボコボコにするのは確定しているからな
バウンディの曲マネスキンみたい 相変わらず流行取り入れるのが上手なことで
新時代も別に曲が良くて売れたんじゃなくワンピース様々なとこがあったからな Adoの配信を買うような固定ファンは1万ぐらいなんだろ
アニソン四天王 米津 YOASOBI Ado 髭男 アニソンでは滅法強いが それ以外だと弱い印象 米津は久しぶりのジャンプアニメ主題歌で この先どうなるか分からんけど
今のAdoすらリベリオン以下にする林檎ある意味すげえわ
4236 藤井風 昨日13538 3354 YOASOBI 昨日5903 1930 JO1 風さん、YOASOBIにすぐ抜かれそうか
4236 藤井風 昨日13538 3354 YOASOBI 昨日5903 1930 JO1 風さん、YOASOBIにすぐ抜かれそうか
Vaundyの武道館は13000のキャパに15万の応募が来たんやで なんか勘違いしてへんか
そもそも何故ワンピの後に クソ映画っぽいのとタイアップしたのか ワンピがここまでロングヒットするとは思ってなかったんだろうな
風さんは週末のガンダムスパイ放送後はもう5位圏外やろ
CDJの出演者追加発表されたけどオーサムが大晦日出演で紅白落選確定 >>85 15万ってヤバいな でもTwitterで譲渡流れてきてるのは見たな それだけ人気あるVaundyさんだから 次のアルバムは5万くらい余裕で売れそう アリーナツアーもやるし
Apple Music 9 YOASOBI 久々のトップ10入りか 20 米津玄師 28 藤井風 36 ヒゲダン 米津とヒゲダン、早速上位入りか
米津は国内じゃトップ獲れるだろうから海外の動きのが気になるな 海外人気抜群のチェンソーならかなりいけると思うんだが
>>95 チェンソーOPよりEDの方がいい曲とツイートしてた外人いたからなぁ 確かにチェンソーは海外人気は高いが曲に波及するかなぁ >>96 スパイも喜劇のが海外では伸びてたし曲調はそっちのが良いのかね でも新時代は海外で伸びたよな? 海外のapple musicのJ-popカテゴリーだと普通にVaundyより米津の方が上だよ アジア圏だと元々の知名度や人気に差があるんじゃないの?
◎【Streaming Songs】トップ10 1位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(9,998,901回再生) 2位「Overdose」なとり(8,782,635回再生) 3位「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(8,021,624回再生) 4位「W/X/Y」Tani Yuuki(7,311,713回再生) 5位「ウタカタララバイ (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(6,978,914回再生) 6位「祝福」YOASOBI(6,203,733回再生) 7位「逆光 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(6,141,149回再生) 8位「もう一度」Tani Yuuki(5,859,715回再生) 9位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE(5,548,497回再生) 新時代がストリーミング9連覇 ちなみに9連覇は 2021年11月のback numberの水平線以来 新時代が10連覇した場合はドライフラワーの記録に並ぶことになる
さすがに子供にチェンソーは見てほしくないな これ小学校で流行ったらやばいだろ
>>96 それは一部だけで大半はOPしか言及してないぞ やっぱ映像が付かなかったのがデカい >>89 公式リセールのない人は誰であっても直前に安値で譲渡が出るの当たり前では? 急に行けなくなったら空席作るより売ってしまいたいだろうし >>102 つっても中高あたりならチェンソーはもうとっくに人気だろ 新時代、2カ月ぶりくらいに週間1000万再生を切ったか 毎週、先週比90%くらいになってるから来週は900万ちょいかな
チェンソーってコミックの方はSNSの強さで考えてもそこまでやない? まぁこれから伸びると思うがTwitterがやたら強い作品
>>109 アニメ化前で1600万売れてるならスパイよりちょっと売れてるぐらいだし充分なんじゃね? >>110 チェンソーは11巻、スパイはアニメ放送前9巻で1500万やで Twitterが強いが元々スパイの方が売れてたんよ スパイは一巻出た当初からもう既にミリオン級に売れてた チェンソーは今の数字になったのは第一部の最終回効果で伸びたやつで最終回やるまでは最新巻で15万くらいだった
◎【Streaming Songs】トップ10 1位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(9,998,901回再生) 2位「Overdose」なとり(8,782,635回再生) 3位「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(8,021,624回再生) 4位「W/X/Y」Tani Yuuki(7,311,713回再生) 5位「ウタカタララバイ (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(6,978,914回再生) 6位「祝福」YOASOBI(6,203,733回再生) 7位「逆光 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado(6,141,149回再生) 8位「もう一度」Tani Yuuki(5,859,715回再生) 9位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE(5,548,497回再生) 新時代がストリーミング9連覇 ちなみに9連覇は 2021年11月のback numberの水平線以来 新時代が10連覇した場合はドライフラワーの記録に並ぶことになる
>>112 巻割15万から100万超って伸びすぎやろ Vaundyは顔ファンいなさそうだから実力がシビアに試されてると思う 藤井風は顔ファンのお陰で実力以上に持て囃されてるが(韓流好きそうな高齢女性がハマってる)
>>114 だから一期1クールとかで終わらせずに一期3クールくらいで最後まで一気にやった方がいいと思うんだよなぁ… ●10/11 365602 JO1 29650 超特急 9426 aiko 32570 岩田剛典 11256 04LimitedSazabyz 10001 天月 7 ユーミン 4236 風 3354 YOASOBI 1930 JO1 4 Ado行方知れず 5 バンプ 6 yama 7 シユイ iTunesではまだバウは風YOASOBI抜けてないな 明日は米髭風かな
チェンソーマンは漫画スレでも刷りすぎてるって言われてるからな
なんだかんだバンプyamaも放送終わるまではそこそこの位置でずっと居座ってそう
>>120 個人的に好き MVに旬の俳優起用すんのもいいけど 本人ももっと出て欲しい aikoフラゲで1万割れか、厳しいな 結婚発表して男ファン減ったのか
今週は岩田VSユーミンか まあユーミン取りそうだな 岩田は明日急落しそう
俺たちのなとりさんは米津と髭男にやられちゃうのか…
>>116 MAPPAにはむずかしいな ただでさえ仕事抱えすぎって言われてるのに アニメ化決定から2年で12話しか作れてないし、2期やるのもだいぶ先じゃないかな >>120 かわいいけど雑誌の表紙になって顔からファンが増える系統ではない >>125 バウちゃんもユーミン好きだって、お互いライブ見に行ってるよね、米津もユーミン好きだし、常田もユーミン好きだしあいみょんもユーミン好きだし、語弊あるけど同性もいけちゃいそうな雰囲気の人はユーミン好き多めだわなw Vaundyはめちゃくちゃかっこいいやないか 節穴よのう
チェーンソー見てないけどあれグロいんだろ そういうのはそこまで流行らないだろう スパイの方がきっと広く受けるよ
チェンソーはスパイがちょっと子供っぽいって思う拗れたお子に受けるよ
日蓮宗の宗祖、日蓮聖人は、 相次ぐ自然災害や争乱などで混乱を極めた鎌倉時代に生き、 幾多の困難に見舞われながらも、強い信念のもと、 お釈迦さまの教えを日本の地でひろめた人物です。 人々の苦しみを取り除き、社会全体が幸せになるように願った日蓮聖人は、 来世ではなく"今を生きる"ことの大切さを説き、法華経への信仰にその生涯を捧げました。 日蓮聖人が説く、お釈迦さまの功徳が集約された「お題目」の世界は、今もなお多くの人々の心の拠り所となっています。 日蓮宗の宗祖、日蓮聖人は、相次ぐ自然災害や争乱などで混乱を極めた鎌倉時代に生き、幾多の困難に見舞われながらも、 強い信念のもと、お釈迦さまの教えを日本の地でひろめた人物です。 創価学会の池田大作は日蓮の生まれ変わりではなく ただのゴロツキです
「およげ!たいやきくん」総売上4,500,000枚以上
歴代CDシングル売り上げ枚数ランキング 順位 発売日 CDタイトル アーティスト 売上枚数 (万枚) 1位 1975/12/25 およげ!たいやきくん 子門真人 457.7 2位 1972/05/10 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6 3位 2003/03/05 世界に一つだけの花 SMAP 313.2 4位 2000/01/26 TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6 5位 1999/03/03 だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ、 ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8 6位 1992/05/04 君がいるだけで 米米CLUB 289.5 7位 1991/07/24 SAY YES CHAGE&ASKA 282.2 8位 1994/11/10 Tomorrow never knows Mr.Children 276.6 9位 1991/02/06 ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8 10位 1995/07/24 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9 11 1993/03/03 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9 12 1996/02/05 名もなき詩 Mr.Children 230.9 13 2000/04/26 桜坂 福山雅治 229.9 14 1997/02/19 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6 15 1996/01/01 DEPARTURES globe 228.8 16 1969/10/05 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
興行スレも売りスレもアニメ中心 まさかアニメ>>>>邦画ドラマの時代が来るとはね というかジャンプがすごいんだな
顔が良い歌手のが少ないのに顔のせいにするのは無理がある
ジャンプ有力作が次々終わって、ワンピースが一本足で頑張ってたのが懐かしいな
aikoは独身親近感湧いてた女ファンが離れたんだろう
>>107 いやいや初回でかーちゃん喰われてたろ 衝撃だったぞ 紅蓮の弓矢は当時そこまで有名歌手でもなかったのにめちゃくちゃ売れたな
紅蓮の弓矢は映像にもバッチリ嵌ってたしな あのopはテンション上がる
私は最強とダンスホールが共にストリーミング1億達成で ミセス大勝利
チェンソーマンは誰も正義のために行動してなくて、ヒロインがラスボスで 主人公がヒロイン食べて終わりっていうのを少年誌でやってたのが凄いんだよ
2022 年間シングルCD売上ランキング *1位 899,465枚 Snow Man「オレンジkiss」 *2位 879,989枚 Snow Man「ブラザービート」 *3位 665,779枚 乃木坂46「好きというのはロックだぜ!」 *4位 648,727枚 INI「I」 *5位 628,930枚 なにわ男子「The Answer/サチアレ」 *6位 586,359枚 乃木坂46「Actually...」 *7位 538,064枚 King & Prince「TraceTrace」 *8位 521,443枚 INI「M」 *9位 514,089枚 SixTONES「わたし」 10位 503,168枚 King & Prince「Lovin' you/踊るように人生を。」 2022 年間アルバムCD売上ランキング *1位 940,400枚 Snow Man「Snow Labo. S2」 *2位 838,339枚 なにわ男子「1st Love」 *3位 593,278枚 BTS「Proof」 *4位 564,426枚 SixTONES「CITY」 *5位 537,921枚 King & Prince「Made in」 *6位 495,992枚 SEVENTEEN「Face the Sun」 *7位 353,944枚 乃木坂46「Time flies」 *8位 282,955枚 JO1「KIZUNA」 *9位 281,120枚 SEVENTEEN「SECTOR 17」 10位 280,782枚 Ado「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」
今後の1位 シングル 10/19 AKB48 10/26 日向坂46 11/02 SixTONES 11/09 King & Prince 11/16 なにわ男子 11/23 11/30 12/07 12/14 Kis-My-Ft2 アルバム 10/19 10/26 ENHYPEN 11/02 11/09 SEVENTEEN 11/16 LiSA 11/23 桑田佳祐 11/30 12/07 12/14 Aimer
>>150 チェンソーマンは電通案件だから 飽きられる 少年詩だからみたいなバイアスかかってる感はあるよねチェンソー 青年誌のマイナー誌でやってたらそんな珍しくもないような感じ
今鬼滅話題にしてるやつなんていないもんな… ワンピースに比べたらホントに一過性だったな
電通なのは もろにOPやEDで製作委員会の名前でダイレクトに書いてあるBLEACH
米津Spotifyいきなり23位に飛び込んできた これ11日付だから0時〜7時までの再生分ってことでいいのかな
>>147 一般向けの露出は少なかったが元々オタク界隈ではそこそこ有名だった 2008年リリースのアルバム「Moira」はオリコン3位 2010年リリースのシングル「イドへ至る森へ至るイド」はオリコン2位 Spotify 1位の新時代となとりの差が、初めて1万を切る
バンプSpotify13位でとりあえずこっちはミックスナッツ抜いたか 初の10位以内入れるかな
>>159 もともとゲーム系がメインの人だったよね確か 50の壁からついに、川崎鷹也さん「魔法の絨毯」が落ちた 2年くらい居たんだろうか
このスレに居てて言うのもアレだが>>151 に書いてあるシングル1曲も知らんな。 歴代CDシングル売り上げ枚数ランキング 順位 発売日 CDタイトル アーティスト 売上枚数 (万枚) 1位 1975/12/25 およげ!たいやきくん 子門真人 457.7 2位 1972/05/10 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6 3位 2003/03/05 世界に一つだけの花 SMAP 313.2 4位 2000/01/26 TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6 5位 1999/03/03 だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ、 ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8 6位 1992/05/04 君がいるだけで 米米CLUB 289.5 7位 1991/07/24 SAY YES CHAGE&ASKA 282.2 8位 1994/11/10 Tomorrow never knows Mr.Children 276.6 9位 1991/02/06 ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8 10位 1995/07/24 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9 11 1993/03/03 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9 12 1996/02/05 名もなき詩 Mr.Children 230.9 13 2000/04/26 桜坂 福山雅治 229.9 14 1997/02/19 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6 15 1996/01/01 DEPARTURES globe 228.8 16 1969/10/05 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
>>157 幼い子供持つ知り合いが凄い嫌がってたわw ホンットにただの一人もキレイ事言わずに自分の欲のためだけに 行動するからな。 有名なシーンがジジババ乗った車と高校生つまみ上げた悪魔が「さぁどちらを助けるかな?」 でどっちも見殺しで両方即死、主人公が悪魔ザクザク切り裂くような漫画だから。 ひろゆきカッケー、正義の押しつけはやめろの今時キッズはイチコロだべw >>166 なぜジャンプに載せてたんだ? 中二病やひろゆキッズはたしかにたまんないだろうね… 悪いけどそれ聞いただけで手に取る気なくすわ >>164 これらのシングルは歴史に残らないだろうから 下1桁が2と7の年はアルバム年間TOP10が底上げされる法則 大物のベストとかが多いからかね ★2010年以降のアルバム年間TOP10 2010 469,028 木村カエラ 2011 397,459 いきもの 2012 518,906 達郎 2013 298,389 東方神起 2014 293,309 キスマイ 2015 336,069 キスマイ 2016 292,426 平成 2017 355,491 平成 2018 233,858 平成 2019 255,303 ボヘミアンラプソディー 2020 255,028 髭男 2021 259,795 ジャニ西 2022 最低でも28万以上
>>168 このスレの住人でもf普通一曲も知らんだろ 部分的にも全く聞いたことがない チェンソーマン、昨日1話みてみたけど 今ここで豪快にオチまで書いてる人がいたのでもう2話以降見ることもないであろう
>>166 絶対トラウマになるな なにがいいんだか チェンソーはアニメたった12話しかないし鬼滅、呪術どころかスパイファミリーレベルにすら ならんよw
髭男にしては各ストリーミングめちゃくちゃ立ちあがりいいほうなんじゃない?これ 聴いたときはそこまでかなって感じはしたけど
Apple 10位 YOASOBI 14位 米津 20位 バンプ 26位 藤井風 29位 髭男 42位 yama 78位 Vaundy Spotify 6位 YOASOBI 13位 バンプ 18位 藤井 23位 米津 52位 yama 92位 髭男 125位 Vaundy
米津髭男藤井vaundyと実力派が上位拮抗して面白い週だねえ 米津がやっぱり1歩強いか
Cry Babyもミックスナッツも聴いてすぐわかる違和感みたいなのをフックにしてた感じだから 奇抜さの少ないラブソングを求めてた人も居たんじゃないかね
髭男最後のほうのサビのもう少しだけ待っててーーえぇぇぇぇえー のあたり歌力爆発しすぎてエモいなんてもんじゃない、超名曲だろ 才能しか感じない売れないはずがない、相変わらず演奏はガチャガチャしててどうでもいいけど。
チェンソー凄い話やな 最近は女子人気が必要だが付いてこれるか?
>>174 第2のプリテンになりそうな匂いがプンプンしてる なとりさんはウタを追い抜いても ガンダムとチェンソーマンに刺される感じになってる
>>175 米津 あっといまに上位ランキイングに入ってきた >>185 感電リリースのときはストリーミングやってない ハロウィンでチェンソーマンコスプレする人がいる画が見えたんだがオレ超能力に目覚めちゃった?
>>186 あーアルバム同時ストリーミング開始で感電はそれより前の先行だったか この埼玉NG推奨、ID:QCTDytgt 新作のネタバレやアーティストに対する暴言を繰り返すワンピ信者 「ワンピはずっと人気で鬼滅は一過性」 これは映画興行収入スレでワンピオタが毎日のように同じことを言ってる 加えてワンピ信者は新作に話題取られないように映画スレでも チェンソー、米津、すずめの戸締まりとその主題歌にネガキャンを繰り返してる こんなアホが髭男ファンなのが非常に残念 >>1 、ワッチョイにしないとこういうアホのレスが増えるのでちゃんとスレ立てしましょう タイアップものはタイアップ先が放映とか公開後すると 跳ね上がるもんだからなRADは分からない
米津これ、Appleでは朝にはもう一桁に来る勢いだな MVいつ公開するんだろ
米津は今回トップ獲るだろうからMVはもういつでもいい気はする すずめが公開後どれくらいいくのかのが気になる
RADはちょっとリリース早すぎたと違う? 前も公開よりだいぶ早かった?
米津さんこのまま行くとビルボード週間1位になりそう 年間チャートは11月末で締切なのが残念
残響散歌は年を越して今年に出したけどKick Backは来年まで持たなそう?
>>198 残響が年を跨いだのはアニメ自体が12月開始だったからなぁ でも米津もアニメ終わるまでは勢い続いてそれよりちょっと先までは持ちこたえるんじゃね 鬼滅なんかもうとっくに人気ないだろ チェンソーマン一択よ
SNSのバズについてはチェンソーは確かに鬼滅より強いよな
てか今更だけどワッチョイなかったのか そらアホな子もイキり散らかすわ
>>169 2012年はここ盛り上がっていたからな ワンピース人気ありすぎてオワコン信者の目の敵にされてるよな adoは椎名林檎というゴミに寄生されて新曲即死してかわいそう。
米津の新曲出だしは良さそうなんだなー シンウルの主題歌並みにヒットするか?
ユーミンとか鬼滅の刃とかだいぶ昔に終わったものの話されるよりは、チェンソーの話のが良いな
俺も鬼滅よりワンピースの方が好きだけどこういう人は好きじゃない
>>191 去年2番目に売れたAdoのネームバリューがあっても新時代の配信は映画公開前は低かった RADWIMPS名義だけど実質は無名のTikTokerだから今は売れなくても普通 映画公開して伸びるといいけど 新時代DL週間 16772→11272→8302→6313→6071 →7234→7323→8093→16288(映画公開) ヒゲダンの新曲めちゃくちゃ良くてビックリした 超名曲だわ 初聴で良いと思ったのノーダウト、プリテンダー、I LOVEくらいだからこれは大ヒットするぞ
>>210 嘘ばっか…id辿ったら 古い話しかしてないじゃん ヒゲダンあまり好きじゃないんだけど、今回の曲はリピートしまくってる
テーマソング関係無しのチェンソーの話はスレチ ユーミンの話題の方がまともや
米津の曲はゴミすぎてビックリした 耳障りで聴いててイライラする
髭男良すぎてやば… ホンマ名曲しか作れない病かよ ジジババには無理かも
>>215 一応サブスクは今までで一番強いよ Spotifyリスナーも初めて200万越えそう >>218 坂東アレンジの壮大路線そろそろもういいだろって声結構あったからな >>218 ここまでストレートにアップテンポな曲自体TEENAGE RIOT以来四年ぶりくらいだからな… >>148 実際そういうのでいいんだよねアニソンって 髭って熱狂的なファンは居ないけど強烈なアンチは居るんだなw
米津さんは好きだけどマジで最低最悪の曲でしょ Popsongと並ぶわ
汚い雑な曲ならバウンディの方が全然良いわ なんやねんアレ
レモン以降ファンになった人はどう思うのかな今回の曲 売れるだろうけど、今後どんな路線にいくのか
>>155 鬼滅原作もとっくに終わってアニメも放送してないのに何を話題にしたらいいんだよ どうせ米津は今までと同じように爆速でサブスク落ちていくだろ ヒゲダンは超名曲だから長期間上位に残り続けるだろうな
バンプはなんやかんやアニタイの恩恵受けてるし米津はストリーミングもきてるしジャンプ様々だな しかし髭男はI LOVEのが良さそうなのに分からんもんだな
いうて結局ビルボード1位も残響だろうし鬼滅超えるもんは出てこないな 米津もDL50万微妙そうだし
>>240 本当は逆なんだが 新曲に関してはそうなるかな ワッチョイないからかやたら伸びてるなどこのオタかな
>>244 バンプさん…とか煽ってるカスが俯瞰で見てますよ〜アピールしてるの滑稽で面白いな >>240 このやわ銀もNG推奨、ID:w9d25ikS 米津(又はチェンソー)のただのアンチ 比較対象で髭男持ち上げてるけどわざとらしい ファンだけど~と言ってアンチじゃないアピールしてディスるのはアンチの常套手段 I LOVEなんかより今回の曲のがよっぽど良いわ髭男 I LOVEより売れるかどうかはわからんけど
>>245 何度も言うがビルボの年間チャートは11月末までなので KICK BACKが週間2000万再生と言うを 前代未聞の記録をそれまでに毎週やらないと Top10に入らないので来年に持ち越しだね iTunesランキング 米津髭男藤井YOASOBIバウBUMPyamaAdoの並び壮観
鬼滅ヲタだけどワンピとかコナンとか波はあれど20年30年売れ続けてるのはシンプルに凄いと思う
すげー伸びてるなスレ こんな盛り上がってるの久々に見たわ
I LOVEは斬新だとは思うけどサビがなんか煮え切らん
>>255 9月後半~10月にかけて人気どころのリリースが集中してきてるのもあるやろな >>255 米津やら髭男やら突然のリリースラッシュ週だからなぁ >>245 ジャンプ側の人工的に鬼滅を作りたい鼻息の荒さは凄い伝わる まあそれでどれもある程度結果出てるほうだからまだいいけど >>256 subtitleはサビよりBメロの爆発力がすごく良い これ結構行くんじゃないかなぁ >>252 ビルボ的には来年に持ち越しだろうけど1クールだからロングヒットも期待出来ないのがなあ ストリーミングつよつよな事が前提だけど 今リリースは、逆に来年のビルボード総合とるのにはこれ以上ない絶好の助走タイミングだよ 半年くらいはストリーミングのトップ10にまず入ってる事が前提だけど
秋ドラマ主題歌は クリスマス年末年始効果もあってヒットしやすいが 集計割れしやすい
舞いあがれ評判いいからバクナンそこそこ伸びそうだな
>>266 作者の理想はホルモンだろうからそうなるのも当然じゃね >>260 このスレも鬼滅以降完全に注目する対象がドラマ<アニメになってしまったね 19年はこのスレではまだ米津髭男ヌーばかり注目してて紅蓮華が売れても「ただのアニソン」とスルー気味だった それが鬼滅→呪術→東リベと立て続けに新しいアニメの主題歌が売れて スパイやチェンソーもアニメ化前から主題歌が誰になるか注目されるようになって 今じゃ米津ファンもアニタイクレクレするほどアニメタイアップ争奪戦に ジャンプと言ってもヒロアカやBLEACHみたいな古いのじゃダメなんだろうな 新しいのじゃないと、次は怪獣8号かな 常田との対談動画で米津が言ってたけど、 最初はもっと大人しかったけど、常田がシャウトさせまくる方に変更したらしい >常田は「オルタナティブでロックな曲。米津玄師史上いちばんシャウトしてるのでは」と評す。さらに、「自分は米津に油を注ぐ役割だった。燃え上がらせる役割」とも。
>それに対して米津は、「大希が参加してくれたことで、自分からは出てこなかったであろう表現に。ブーストしてくれて大満足」と返した
でもヒロアカの曲のほうがよかったな米津 lemonの前だったな
>>270 常田いなかったらまたゆったり系になってたんかな ピースサイン良かったよな ブリーチ、ヒロアカが話題にならないのは残念
もう米津はピースサインみたいな曲は書けなさそうだよな
>>266 時代背景的にTMGEを意識してあの歌い方なのかなってツイート見てなるほどとおもた >>266 アニメに合ってるし昔の米津もあんな感じだしみんな満足 そういや初期の米津はYOASOBIのようなボカロっぽい加工入ってたっけな
ピースサインとか花に嵐とかアンビリーバーズとかあの辺の曲が良かった
>>269 怪獣8号は失速してヒロアカ以下になってるからちょっと厳しい 来年はバンプ髭男ヌー米津バクナンあたりがオリアル出すだろうし、 どのくらい出るか楽しみだな。 今年はB'z藤井風ワンオク宇多田あいみょんあたりが軒並み期待値以下だったから どのくらいの下げ幅で留まるか。。
ミックスナッツのお盆以降の配信推移を見ると、微減してるもののアニメ再開でまた伸び出した 4309→4054→4141→3969→3861→4145→4302 これを見ると2クール連続より分割の方がより息が長くロングヒットになる気がする まあ髭男がこの手のタイアップに強くて特殊なのもあるけど
チェンソーの米津はがなりが下手であの曲なら他の人が歌った方がよかったなぁとは思う
>>282 バンプ17~22万 髭15~20万 ヌー17万~25万 バクナン15~23万 くらいかなぁ 米津が読めないけど30万は越えそうだけど50万いくかはちょっとわからない ただミリオン売れたのが嘘みたいに落ちるのは覚悟した方がよさそう 髭男は最近出たライブのCD盤が初動3000枚しか売れてない かなり人気落ちてると思うので次のアルバムは累計10万いかない気がする
>>287 さすがに10万は越えると思うけど20万はキツいかな ライブBDならともかくCDなんて出してんのか 正直それはいらないな
そっか、米津と髭男はMV控えてんのか Vaundyもまた俳優起用して撮んのかな?
B'z 2019 27万→2022 18万 【敗因】ヒット曲ゼロ(2019は兵走る収録)、ライブ後リリース ワンオク 2019 28万→2022 9万 【敗因】ヒット曲ゼロ(2019はWasted Nights収録)、ガーシーや声出し騒動で好感度ダウン 宇多田 2018 38万→2022 15万 【敗因】サブスク選考解禁、新曲ほぼなし あいみょん 2020 27万→2022 9万 【敗因】ヒット曲ゼロ(2020はハルノヒや裸の心収録)
最近の髭男はアニソン以外ちょっと暗いんだよな バラードにしても切ないメロディっていうよりはシリアスで息が詰まる感じというか
>>290 前もCD出してたけどあれはサブスク用だと思う なんじゃこりゃと思いながら試しに聴いてみたらなんか楽しそうで髭男のLIVE行ってみたくなった 結局行かなかったけど DVD/BDなんてガチ勢しか見ないしファン以外に髭男のLIVEは楽しいよとアプローチするには良いと思う Apple Music 米津 9位 髭男 21位 米津トップ10入り
間もなく新時代抜きそうなのに 猛烈な勢いでチェンソーマンが迫ってきて ストリーミング週間位を1取る事無さそうな なとりさんちょっと可哀想
残響散歌やら炎やらBTSあたり? 初週1000万越えって
あ、ちょっと調べたらBE:FIRSTがキャンペーンやら使って1300万とかやってたわ
34563 / 60999 / YOASOBI 18362 / 48353 / バンプ 13689 / 19801 yama 7866 / 247626 Ado(新時代) 6653 milet 4974 / 12156 ラッド 4573 三代目 4302 / 269965 ヒゲダン 3668 / 76586 Ado(私は最強) 3440 / 39203 KOH+ 2003 / 61465 Ado(逆光) 1819 / 138845 セカオワ 1554 サウシー 1477 / 38794 バクナン 1242 / 12660 Ado(リベリオン) サウシーってこんなに売れんかったっけ・・・
LINEミュージックのリアルタイムだと髭男が米津を抜いてるから髭男予想以上に好調かも
ヒゲダンの新曲はマジでビビるくらい良い曲だからな AメロもBメロもサビも最高 こんな曲は久しぶりだわマジで
サウシーさんサブスクは好調だよ 既にチェンソーに刺されてるが
髭男はtiktokで流行りそうな曲風に合わせてるよな
サウシーさんは紅白出るだろうから来年はもっと人気爆発するだろうか ボーカルイケメンだし 曲は似た感じだけど 歌詞も日記みたいだけど
>>305 ステージに出てこれるんか? シルエット出演とか審査員のおじいちゃんたちには通用しないと思うけど フジだったならワンピつながりでごり押しもするだろうけど 紅白もだけどレコ大も今ではもう権威が と言うがシトラスが地味に3億再生
信者は、なんでも良く聞こえるんだろうねw ヒゲダンのボーカルのノドが壊れてきている一方で。 アニメ曲に頼って叫ぶだけでメロディ不在・・・ 宍道湖に戻る時期が早まったな。
日本がこのまま国として縮小すれば 列島は将来、中華系、東南アジア系、南米系の住む地になるでしょう。 それかロシアや中国の自治区になる。 そして海外に逃避する富裕層が出てくる。 マウント取ったりするのは日本的で無意味。 永住権取得に向けてスキルを身に付けたり資産を築くことが先決。 福祉・資源国の市民権を第一に目指す。 もう日本という主語も伝統も産業も、無くなっていくと予想しています。
電通と自民統一教会のやり方 日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。 韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。 ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。 「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。 「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。 ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。 「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。 海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。 「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。 「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。 「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。 日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。 日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。 日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。 女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。 電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。 イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。 移民を大量に増やしてアメリカの奴隷にするために、少子高齢化のふりしろ。 生活保護叩きさせて、生活保護を受けれないように仕向けろ。 ニート叩きして、派遣で底辺労働させるように仕向けろ。 自民党が叩かれないように矛先逸らしさせろ。
創価学会にとって重要な収入の柱、 「財務」の時期が訪れる。 財務とは、一般的には法人の資金調達や運用を指す言葉だが、学会内ではいわゆる“お布施”だ。 その詳細な使途は明らかにされていないが、全国の会館など施設の建設費と運営費、 さらには各種会合の費用や宣伝広告費などに充てられているとみられる。
創価学会は財務の時期になると「今年は10年に一度の年よ」とか「20年に一度の年よ」と言って金額を上げようと目論見ます。 今年は何年に一度の財務なんですか? 来年は何年に一度の財務なんですか? その年になってからの発表ではなく5〜10年くらい前から発表しないのは、なぜですか? オナドラによると1日27円節約すると1万円財務出来るようです。 5年くらい前から20××年は「10年に一度の財務よ」と知っておけば27円ではなくもう少し節約するかもしれません。 創価学会の財務は会員に計画性を求めていないから、その年になって「何年に一度の財務よ」と言うんですか?
>>311 (´・ω・`)ステージにあがらない事が理由で選ばれないなら、日本の音楽界は終了だね。未来が見えてない。 Apple Music もう米津がトップ10入り異次元の速さ Adoピースは米津髭男藤井YOASOBIに押し出されるか
サウシーは一応過去曲も聞かれてるからな。いつかは1億超えてるし結もオリコンでは超えてる ドライフラワー、かくれんぼ、ピーターパンの頃の優里を縮小して10代20代に特化した感じ
髭男確かI LOVE初聞きの時は微妙って言われてたような
創価学会にとって重要な収入の柱、 「財務」の時期が訪れる。 財務とは、一般的には法人の資金調達や運用を指す言葉だが、学会内ではいわゆる“お布施”だ。 その詳細な使途は明らかにされていないが、全国の会館など施設の建設費と運営費、 さらには各種会合の費用や宣伝広告費などに充てられているとみられる。
Apple music米津と髭男凄まじい勢いであげてきてるな
歴代CDシングル売り上げ枚数ランキング 順位 発売日 CDタイトル アーティスト 売上枚数 (万枚) 1位 1975/12/25 およげ!たいやきくん 子門真人 457.7 2位 1972/05/10 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6 3位 2003/03/05 世界に一つだけの花 SMAP 313.2 4位 2000/01/26 TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6 5位 1999/03/03 だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ、 ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8 6位 1992/05/04 君がいるだけで 米米CLUB 289.5 7位 1991/07/24 SAY YES CHAGE&ASKA 282.2 8位 1994/11/10 Tomorrow never knows Mr.Children 276.6 9位 1991/02/06 ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8 10位 1995/07/24 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9 11 1993/03/03 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9 12 1996/02/05 名もなき詩 Mr.Children 230.9 13 2000/04/26 桜坂 福山雅治 229.9 14 1997/02/19 CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6 15 1996/01/01 DEPARTURES globe 228.8 16 1969/10/05 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
>>321 言うても新時代はまだしばらくTop10にはいるだろうよ 米津でさえアニメ頼り もう完全にアニメ>>>>>>>ドラマになったな 朝ドラプロデューサーがドラマ見てる人はマニアだけの時代が来るといってたのが現実になりつつある
>>124 aikoより下の世代だけど昔はずっと聞いてたけど今はあいみょんしか聞かなくなった そんな中ドラマ主題歌で大ヒット飛ばす髭男ってやっぱり神だわ
今週のストリーミング再生億超え Adoピース2曲が億超え ミセスは自身最速 Da-iCEは地味に3億でレコ大は多少あったのか あいみょんはヒット曲なくても一生食っていける Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」1億 Ado「私は最強」1億 Da-iCE「CITRUS」3億 あいみょん「マリーゴールド」5億
>>301 みれーみれっと! みれみれmilet!! >>96 それは中にいはいるだろう全体的にどうなのか知らんけど フジ系W杯番組公式テーマソングは、幾田りら「JUMP」
2022 カタール W杯楽曲 日本代表公式応援ソング→DISH// テレビ朝日→LiSA NHK→King Gnu フジ→幾田りら
海外人気なんてつべの再生数ぐらいしか影響しないしそんな気にするもんか?
KICK BACK Appleで一つ順位上げて6位
kickbackはそんな必死に見なくても一位獲るから
>>330 ダメな所は割と明確なんだけどな 刑事や医療物をやってる間に恋愛物のノウハウが死んで(出来る人が邦画に引っ張られた) 医療物はコロナでロケ地ムリで お仕事物はスタッフが自営業者でコンプラ死んでる >>334 ほう、あいみょんついに5組目(国内アー4組目)のダイヤモンドアーティストか もう今1億再生って150曲くらいあるだろ? サブスクだと簡単に1億行くからヒット曲って感じしないな 大して売れてなくても2~3年経てば勝手に1億くらいは行くし1億いった曲見ても知らない曲が何曲かある YouTubeなら1年以内に1億行くとヒットした感じはあるな そういや今年はドラマで当たった曲って無いっけ 視聴率取れたってドラマ自体記憶に無いが
カメレオンくらいかな あと恋だろがサブスクでそこそこ強いくらい
本当にアニメばっかやな アニメの力>アーティストって感じ
>>352 というよりドラマの力が弱くなっただけと思うけどねテレビ離れで いままでドラマタイアップがヒットの大半だったから ジャニーズやイケメン俳優だしとけば売れるだろうという粗悪なドラマばっかだからな
ジャンプアニメに頼らずヒット出してる優里ってもしかして凄いのでは
>>356 いや、優里はもう1年近くタイアップ貰ってないため ベテルギウス以降の3曲は普通にコケてるぞ >>353 今日ビルボの過去記事見てたら米津がサブスク億超えした4曲は全てドラマ主題歌ってのがあった 感電、Lemon、馬と鹿、Paleblue 米津はドラマで四年連続当ててるだけすごいね kickbackで初めてアニメの億超えになるのか サブスク億越えが当たりなら髭男はドラマアニメ関係なくほぼ出した曲当たりってことになるけど ちなみにpaleblueはヒットしたって印象がない
>>358 本人もタイアップ求めてなさそう 優里がタトゥーを入れました VIDEO タイアップ無しで売れるというのが一番良いと思うので優里さんやtaniさんはその路線で頑張ってほしい
>>334 Da-iCE「CITRUS」3億 これだけ回ってるのにヒット曲扱いにはされなさそうだw いくら安くても サブスク億超え曲を複数持っていれば その後ヒットなくても一生食っていけるだろうしな 経済的に余裕があればトップチャート入りへの関心も薄れるだろうし
感電、Lemonってどっちも野木ドラマだな 野木ドラマって星野の恋も当ててるから野木様々な所ある
結局アニメだろうとドラマだろうと映画だろうとタイアップが強ければという話だな ヌーも日9こないだやったけど微コケだったから寂しい結果になったし
タイアップ強くてもあっていなけりゃブーイングなくせに
そりゃ合ってなけりゃブーイング食らうだろ むしろ食らわないのがおかしい
スキャンダルなかった世界線を見てみたかった気もするが 渋王は路上の伝説でいいと思うわ
そういやそうだったな 優里さん元々水10やるみたいに言われたけど3股だか4股やって飛んだんだったか そこから方針転換したのかもしれんな
OPの曲よりもEDの曲の方が外国人には刺さってるみたいだな。 vaundyの曲が良すぎるって。 米津のOP動画にはさすがにそういうコメントは付いてないけど、 EDの動画には正直に、OPより好きっていう言葉が多いよ。
スパイの時と同じやな JPOPJPOPしたのは外じゃウケない
米津の曲も悪くはないけど、vaundyの曲はよりエモーショナルよね OPの方がメインで扱いがいいから、OPが絶賛されがちだけど 海外で冷静に評価してる人もいる
都合のいいコメントしか目につかないんだな まいじつみたいに
しっかり金かけたAlice in Borderlandみたいな例もあるし 結局作り手のやる気の問題
vaundy、一週だけだから良かったけど毎週だったらせっかくの米津ヤバかったよな
今回のvaundyのリピートしてると飽きが早いかも
昨日のジャニドラは相当視聴率やばかったみたいだな もうドラマからジャニは外してタイアップもまともなのにした方が良いよな
二宮は最近でもマイファミリーでそこそこの成績残してるけどな 他は酷い
>>386 二宮はこれまでドラマも映画も安定した成績だったがさすがに結婚が響いたのか映画はこないだコケてたな マイファミリーの主題歌ってUruだったな ソニーでデビューだったけど来年エイベに移るんだっけ 一気にタイアップ減りそうな予感
藤井は来週出してればウィークリー1位取れてたかもな
米津がAppleの3位に 髭男もYOASOBIを抜いてTOP10入り
髭もドラタイの割に上がるの早いね 単純にいい曲だしね 長いけど
>>391 マジ? なんでそんな墓場へわざわざいくんや >>373 ただの極一部の意見じゃん OPの動画はいちいちEDよりOPが好きなんて書かない >>384 ジャニいなくてもドラマは死んでる 高齢者が好む人気シリーズ刑事ものか医療ものしか数字取れない >>400 そこらも最近取れない まぁそんな視聴率苦戦のなか相棒が17%で笑うが >>384 ただまぁ一定数のオタクがついてる分Tverで回すとかで一定の数字は作りそうだし ドラマ界が全体的に低調になってると推しのために必死になるようなオタクがついてる芸能人に頼りたくなるんじゃないかね 長期的に芸能界にとって良いことかは知らんけど >>398 謎 本当に移籍すんのかな どう考えてもソニーのが良いだろ >>401 VIDEO この動画のコメントにはいるよ。 米津は過大評価されてるといったこと書いてるやつもいたが さすがに他からたしなめられてた。 チェンソーマンのEDって本放送ではクレジットのみ映像なし YouTubeでスペシャルエンディング公開(ただのダイジェスト)って感じなのか? 力入ってるから12話分ED映像あるのかと思ったんだが・・・
ソニーはソロの女アーの競争は激しいから他に行こうということなんかね 移籍するってのはマジなのか?
力入ってるのはアニメと特番にも出て貰った米津 毎回変わるEDは宣伝でそこには力入れてないわ
バウはもろ昔流行ったヘビメタだなw米津はしあわせに~で曲調変わるからヘビメタ好きには受けないんだろ
KICK BACKが強いのは勿論だけどSubtitleもミックスナッツよりストリーミングの順位が上がるのがかなり早いね
uruはソニーの不毛なゴリ押し商法に不服なんだろ だからといってエイベ糞も泥舟だと思うけど
Vaundyって打つのめんどいからバウって書いてたわ ちなみにBBAではないぞ
uru本当にエイベに移ったらwiki編集したの内部の人間だな さすがにエイベに移ることはないと思うけど メリットなさすぎだろ
そういや前にエイベはあいみょん引き抜こうとしてるみたいな噂があったな
松浦が好きそうな感じじゃなかったのに やたらあいみょん推してた時期があったよね 引き抜きに頓挫したんだろうか
Vaundyの新曲は今海外で流行ってるマネスキンに似てる だから米津の曲より海外ウケよさそう
マネスキンがウケてるのは圧倒的ビジュアル込みだからなぁ… バウさんがそれをやっても…
>>426 単に古臭いアレンジで全く人気出ず終わってるやん 評判も別に良くないし、ホルモン固定でやってみて欲しかったわ 髭男の新曲マジでめちゃくちゃ良くねえか? ずっと聴いてるんだが全然飽きねえ
>>429 最近TikTokで流行ってる感じのありきたな感じを最初感じたけど、髭男が作るとやっぱクオリティ高いな 29000 米津玄師 11902 ヒゲダン 4960 Vaundy
●10/12 45495 JO1 4383 HKT48 2108 aiko 10912 ユーミン 1911 04LimitedSazabyz 1811 うたプリ 4位 岩田剛典 29000 米津 11902 髭男 4960 Vaundy バウ3位、髭1万超え、ユーミンも1万 そして岩田の落ちっぷり
マジかーチェンソー米津でももう4万とかは無理か サブスクに完全に移行したんだな
米津は割と予想通りの数字だったけど髭男が思いの外高くてびっくり
髭男はこれまでのドラタイでは最高初日成績では? いっつも9000とかの印象だわ
髭男 配信初日売上 *9,975 I LOVE... *8,975 パラボラ 10,228 Laughter **,*** HELLO(4位) *6,353 Universe 11,913 Cry Baby *2,347 アポトーシス *5,032 Anarchy *9,704 ミックスナッツ 11,902 subtitle
>>439 おーcry babyと同じくらいか 髭男つえー >>440 やっぱドラタイでは一番高いっぽいな ジャニヲタを味方に付けたか 元々相性は良さそうだったがドラマ氷河期にやるやんか
>>430 終わってんな耳 久しぶりに初聴でハマった曲だわ 髭男はシンプルに曲が良すぎる 個人的には髭で1番好きだわ
今週 29000 米津 13538 藤井風 11902 髭男 5517 KAT-TUN 4960 Vaundy 行方知らずの人は忘れてあげてください…
髭男人気エグいな。 ジャニクソ低視聴率ドラマというハンデ背負いながら 圧倒的な名曲ぶりで振り払ったな ここからいつものロングセラーになるわけで しばらくしたら米津抜くだろう
Apple musicでの上がり方もぱねェな 米津さんのは完全にチェンソー効果として
米津さんの曲は昨日も言ったけど米津さん史上最糞で笑うわ ポップソングと並ぶ
米津さんはいつも爆速でサブスク落ちていくし、曲がゴミすぎるし、すぐ抜かれるだろうな
山達ユーミンはもちろん吉田拓郎もそこそこ売れてたしベテラン勢は強いな これが最後かもしれんが
>>447 在庫はまだ足りてないのでは?楽天とAmazonは入荷予約状態 埼玉の髭男ヲタかっていうぐらい推しが強いなw そこまでの曲では個人的にはないと思ってるが人それぞれだなw
アニソン頼りと散々言われてたヒゲダンがドラマでもヒット飛ばしちゃったから認めざるを得ないね
自分は米津の曲の方が髭男より好き というか藤原の熱唱バラードが暑苦しくて苦手 米津のハチ時代に近い遊んでるアップテンポは好み
髭男今回、タイアップ云々置いておいて 神曲過ぎるからな…
米津はただのタイアップ、アニメだよりだしなぁ 髭男は楽曲で勝負してる唯一の歌手だから 全然違うよ
令和は髭男の一強 ヌーとの二強とも言われてるけどやっぱ髭男が頭一つ抜けてるわ
海の幽霊 馬と鹿 パプリカ 感電 PaleBlue POP M八七 KICKBACK ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *51,967 *64,834 *23,358 *57,642 *28,290 *19,352 ***,*** ***,*** *19,089 *29,505 *11,234 *18,692 *13,369 **5,140 ***,*** ***,*** *13,210 *18,984 **9,529 *14,255 **9,501 **4,129 ***,*** ***,*** **9,777 *14,725 **7,527 *10,321 **6,458 **3,157 ***,*** *29,000 **9,826 *11,910 **5,619 *11,992 **7,266 **4,681 *18,751 *11,565 *11,222 **7,233 *23,065 *13,855 **4,045 *10,365 *11,281 *13,618 **7,555 *17,523 *10,134 **3,661 **8,134 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 126,715 163,798 *72,055 153,490 *88,873 *44,265 *37,250
>>450 髭とバウは大ヒットおめって感じだけど 藤井はややコケな気がするのがなんか不思議 アンチはとりあえず髭男のsubtitle聞いてみたら良いのに… それでkickbackの方がよく聞こえるんなら仕方ないんじゃない?
まあプライド捨ててアンチの成りすましの可能性もあるしな
今年まだあと10週あるっけ? 年始にAnarchyコケてヌーがアニメもドラマもヒットしてたから今年はヌーの年だと言われたけど アニメはミックスナッツが一途逆夢を超え、ドラマもカメレオン超えたら髭男に軍配があがるか てか髭男は今夜ドラマがあるから下手したら金曜辺りに米津超える可能性ある? さすがにそれはないか
やたら髭男の新曲褒めるけど、なんやろこの違和感は まぁ個人の価値観だから否定はしないけどw
髭男いつもスロースタートなのに視聴率一桁の不人気ドラマタイアップで覇権アニメスパイファミリータイアップより、初動出てるの凄すぎるw曲が良すぎるww
>>468 そりゃ頻繁にリリースしてれば売れない曲だってあるでしょ 定期的にヒット曲だすのが大事でそれがどれだけ難しいことか めちゃくちゃドラマのストーリーに合ってるよお髭くん
曲が良いと思った人がたくさんいるから超強力ビッグタイアップの ミックスナッツより数字出てるのに ホントにアンチって哀れだね… ドラタイでこんな数字出せる人いるんですかぁ?
ただ勿体ないのは米津も髭男も 2022年のビルボード年間チャートには不利ってところ 2023年に期待したいところ
髭男は元から自力で売れてる唯一の歌手でしょ アニタイ頼りではない 東リベも髭男のおかげだし
ジャニドラ全く興味ないしチェンソーマンは絶対欠かさず最後まで見るけど、曲は髭男一択だわ…あり得ないほどの名曲だわ。ミックスナッツ余裕で越えてくると思わんかったわ…
チェンソーはVaundyさんの方がいいよね リフカッコいいし 米津OPはガチャガチャしすぎだよ サビのミッシェルみたいなヴォーカルはすきだけど
この枠の前回のドラマの曲も良かったわ 平成ジャンプ?かジャニかわからんがドラマに合ってて名曲だったなんでも聴いてみるもんだなと この枠視聴率終わってるけど曲使いがなかなか良いね
>>488 まともに売れたの髭男だけっていう バンプはクソだったしな コンフィの映画って30億いってないし、視聴率一桁とはいえドラマの視聴人数のが遥かに多いからなぁ おまけにsilent見逃し配信めちゃくちゃ好評らしいし
>>482 東リベなんて最初ははずれタイアップとか言われてたもんな 蓋を開けたら大ヒット。髭男はタイアップを当てる能力も高い >>432 ユーミンの粘り方と岩田剛典の落ち方が物凄いな やっぱり俺たちのヒゲダンさんの時代なんだよ どこかのAdoさんは行方知らずになっちゃったけどw
行方知れずは行方知れずになったけど ウタはまだ響き続けてる
岩田剛典のアルバムの1曲目、POP VIRUS期の星野源みたいだな
ユーミン まだAmazonで10月20日着の案内になってるね 今週中には品薄状態が解消されなさそう
YOASOBIのヒが 久しぶりにビルボで総合1位取りたいと呟いていたけど もう無理だな
行方知れずはいっそのこと行方知れずになったほうが爆死を騒がれずに済む
>>501 まぁ今年のAdoはワンピース一色だったって事で 11月にREDが全米公開だから またそこで動きあるかもね >>500 本気でとりたいならCD通常盤もつくるべきや ガンプラ付しかないとかYOASOBIファン買いづらいやろ ヤスタカもAdoとのコラボがワンピじゃなかったら別に復活してないと思う
林檎はシンプルに曲がクソ 音楽的に優れてるのか何なのか知らないけど普通にキャッチーじゃなくて聴いても気持ち良くねえのよ
髭男の新曲はマジで最高 サビのギュイーンってなるとこ好き
米津はアニメ終わるまで落ちんと思うしサブスクも自身発の長期1位キープ バウは今週で終わってここも次のEDの話題になるな
林檎のは実験みたいなもんだな多色のAdoがほぼ2色で歌ってみる、でも媚び声とガナリの2色はドージャキャットがやってるから新しさは全く無いわな
>>510 なとりがtaniみたいになったらずっと1位は厳しそうではある 週1000万キープするレベルなら話は別だけど >>511 別に今回の曲に限らず林檎の曲ほとんどキャッチーじゃないから嫌い😡 >>443 今まで誰も言わなかったけどあると思うわ ユーミンベスト予想通り売れてんなー 岩田ってソロ活動してるからボーカルもやってんのかと思ったらパフォーマーなんだな
個人的に全く刺さらない人気アー 椎名林檎 藤井風 スピッツ Sumika YOASOBIはギリ行ける
髭男って叩かれて持ち上げての繰り返しもう何度目だよw
>>524 もしかしたらカラダ探しが160億行くかもしれないからな 三代目ってソロでもそこそこ売れるんだな。登坂とか今市も確かソロで曲出してた気がするけどそこそこ売れてるわ。
>>525 ヌーと合わせて4年目くらいじゃないかw バンドはここより下がなかなか飛び出してこないな >>478 髭男は毎作ヒットのプレッシャーかけられてて気の毒だな King Gnuはもっと伸び伸びやってんのに >>527 え?どこが 売れてるのレベルが低すぎるわ >>481 チャートだとどうしても上半期リリースが有利だからな 椎名林檎とのコラボって一報を聞いたときは胸熱だったんだけどな まさかここまで注目されないとは予想外
>>525 バンプは期待外れと叩かれてももう揺るがない地位にいるけど 髭はこの調子でまだ来年も色々言われるんだろうな Nコンの曲も決まってるし >>533 提供者自ら別の話題でかき消したからなw その上アニメタイアップの曲が続々配信開始 まあ後者はAdoもアニメで売れたんだから何も言えないが あとシンプルに曲がクソ 今更椎名とコラボで期待なんてよくできるな 林檎も事変もしばらくヒット皆無なのに
皆がAdo×林檎に期待していたのは 罪と罰のような重厚感ある感じだったかなと思う
久々にきたら髭オタ暴れすぎで怖いわ 流石に釣りって言ってくれよきしょすぎる
KICKBACKがSpotifyでジャンプアップ1位来たな 外人人気もあるからか知らんが早すぎやろ 米津 2日目(実質初日だけど)グローバルだと65位の139万再生スタート
ウタがデンジにバトンタッチした感じだな なとりさん…
>>548 速報で話題に出したらオタ扱いって髭オタきしょすぎるなw >>547 やっとのことでラスボスを倒したと思ったら第二形態があったみたいな ジャンプアニメぱねぇ 米津の曲はワンチャンSpotifyのグローバルランキングにランクインできるかも
>>552 もうランクインしてるぞ 藤井風のより上になってる ってか40万超えとかいつ以来? 残響はいったっけ?
>>554 トップ50のことだと思う 50位が152万だからじきに入るだろうな >>554 グローバルでも65位か アニメの出来次第でもっと上いけたりするのかね >>557 新時代そんないったっけ? 30万ちょいだと思ってた >>559 BTS「Butter」 BTS「Permission to Dance」 優里「ドライフラワー」 Ado「新時代」 米津玄師「KICK BACK」 Spotify 40万再生超えはこの5曲だけです これビルボのGlobal200で1位取れるだろ 進撃SiMと違って日本市場でも稼げるし
Apple 2位 米津 7位 髭男 11位 YOASOBI 20位 バンプ 22位 藤井風 30位 Vaundy 42位 yama Spotify 1位 米津 7位 YOASOBI 9位 髭男 15位 Vaundy 16位 藤井風 17位 バンプ 55位 yama
>>564 トップは700万ちょいだけどいけるんか? SpotifyでこれならYouTube musicの楽曲ランキングもKICKが来週には死ぬのがいいわこえるな
Global200というかGlobalExclUSか アメリカの人気も凄そうだけど
チェンソー、チェンソー言ってた甲斐があったな米津オタ乙
>>472 ジャンルが違うからな ドラマやらしたら髭男の方がうまいと思う >>568 そっちなら取れるかもだけどUS除く世界ランキングってそんないまいちじゃね 今のところ最高位が炎の2位みたいだけど INIが12月14日に1stアルバム「Awakening」をリリース
同じアニソンでも中身で売れてるのが髭男で、宣伝と話題性で売れてるのがAdo米津King Gnuって感じ 長期的なランキングでは明確になるだろうけど
>>571 まぁマイナーチャートだしね でもApple Musicグローバル1位!世界を席巻!!って宣伝してる某歌姫よりは凄いと思う 本当は髭男アンチなんだろ ファンだったらそんな事言わないし
楽曲創作力で評価するなら 藤原くんと米津くんではもう あっやっぱりこれ以上はやめとくわ
>>550 図星で顔真っ赤になってんの草 ずっと張り付いてウキウキで見てたんだろ気色悪い 髭ってこんな熱狂的なファン居たっけ? アンチは曲リリースするたびに見かけるけど
>>577 だからジャンルが違うから ボカロPで売れた米津とドラマ映画で売れた髭男では 曲のクオリティで売れてる髭男と 話題性だけで売れてる米津じゃそりゃ前者のが凄いでしょ ただの事実
新時代の1800万回超えが今年度のストリーミング週間最高やな
(光)の同じやつが何度もID変えて髭オタのフリしてんのか 髭オタかわいそうだなw
日本人はバラードが大好きだからな そしてアニメやアニソンを見下しつづけている
>>586 むしろ最近はバラードとか売れ線じゃないだろ まあ本心でも偽って成り済ましててもそいつ個人がろくでなしってだけだな
>>587 いやいや最近売れてきてる若手見てみ ロックバンドでもバラード >>568 今見たけどアメリカでは26万再生で135位だった >>590 残響はリリースがビルボード年間チャートで1番有利な12月リリースだったしな Spotifyグローバル50位がエロソングBABY OTAKU この変なアニメリスペクト?ラテンをアニソンでこえてほしいわ
残響はDLが強い というか鬼滅はDLが強いから敵わない
サブスクは積み重ねだからあと3ヵ月は米津は安泰でその後も続く可能性はある バウも3ヵ月でどこまで行けるか見てまたかったがあと3日か4日で次のEDだな
>>595 すずめがワンピ並に確変したら分からんな >>591 だいたい進撃と同じくらいやな 世界で人気なウタさんは映画公開で入ってこれるんだろうか すずめは興行自体は100億超えるとは思うけど曲が40万超えるほどにはならん気がする チェンソー米津がおるからサブスクは一度も1位になれない可能性があるな
鬼滅流行ったからな エメのEDがどこまで行けるかも楽しみ どうせ1週間の命なら終盤の盛り上がり回か最終回が有利なのか
>>600 新時代が公開後ストリーミング1500万再生超えとか何回かしてるから分からんと思う 11月公開だからすずめの時はチェンソーのピークは過ぎてるだろうし すずめ100億って言うけど新海とRADと高校生の組み合わせよく飽きないね
一週間の命でも毎週EDテーマをこんな上位に放り込めるならそりゃ皆やりたがるわな なんだかんだ一度上位に入ったらしばらくは残るだろうし
>>601 DLが週間で9万だからな まぁ配信曜日とかあるから単純比較は難しいがaimerでこれは凄い 今年は今のところDLが残響、サブスクが新時代、YouTubeがhabitって感じの勢いだった >>603 100無理でしょ、前回も行かなかったよね?行ったのかな すずめは大ヒットしない気がするな 米津もロングヒットはしなさそうだが
残響はDLは凄いんだが ストリーミングは比較的大人しめなんだよな
米津はこっから三ヶ月はトップか上位でしょ 上に行ける可能性がかろうじてあるのは新海映画曲くらいしか年内は無い
>>609 YouTubeも強いのにな ストリーミングは思ったより大人しかった 新時代は映画公開前でもストリーミングで500〜600万再生くらいでトップ10キープしてたけど すずめは現時点で行方不明だからな 映画公開で浮上したとしても米津と争うレベルはきつそう
鬼滅呪術スパイワンピチェンソー 本当に一年ずっとアニメだったなw
キャンペーン組が強いLINEでも上位キープしてんのは凄いな
すずめは何曲やるんだろうな 今年はジャンプが凄過ぎてな 音楽界を潤してるが1年でジャンプ音楽でどのくらい稼いだのか気になるわ
ガンダム祝福のストリーミングはどれだけ伸びるかね 出足はめざましテーマ曲以下だけどあれよりは粘るだろうし
ジャンプアニメばかりが目立つ バンド勢もかなり検討したよ今年は 2022年の国内音楽市場もかなり伸びたのでは
>>616 怪獣、東リベはどうなんだろう? 安定の鬼滅、一番盛り上がる渋谷をアニメ化する呪術は間違いなく来るだろうが ジャンプアニメ一強過ぎるんだよな 他は東リベくらいしか無いという
怪獣と東リベは一応売れ続けてはいるんだけど現状の評価自体がなあ まあ呪術も当時似たような状況で映画はヒットしたし関係ないか
そろそろアニソンバブルも弾けそうだけどね チェンソーの後は有望なのもないだろ
>>616 鬼滅はともかく他は無理 とくに東リベなんて単行本売上めっちゃ落ちてる そもそも東リベアニメは評価低いよな それで流行ったのはやっぱり実写、TikTokの影響がデカいのかな
怪獣は1期だけ盛り上がりそう そういえば進撃もあったな
怪獣だったらまだ呪術2期の方が可能性あるわ渋谷編だし
ユーミンもここに来てアニメ主題歌とかやればおもろいw
国内でボロクソでもその評価を知らない海外で最初だけ受けるってパターンもありそうだからな 人気あったのは本当最初の方だけなんだけど
ユーミン アニメ映画の主題歌は多々思い浮かぶけど テレビアニメのタイアップは今まで無かったかも これをみたらいける気がしてきた VIDEO ユーミンは最新アルバムに刀剣乱舞のタイアップ曲入ってるじゃん VIDEO てかジブリとか考えると元祖アニタイみたいなものでは?🤔
>>639 この曲もっと評価されても良いのでは?ベストに入ってない! >>641 ユーミンは今後数ある楽曲の中からタイアップなどで火がつく曲沢山あるだろね、ジブリだってまたユーミンの曲使うだろうし。 >>639 フジテレビ系テレビアニメ「怪 〜ayakashi〜」エンディングテーマ 元ちとせ「春のかたみ」 作詞・作曲:松任谷由実 これをセルフカバーすればいい wikiでユーミンのタイアップ一覧確認したけどTVアニメ主題歌は一度もないね アニメ映画の主題歌はジブリ以外でもいくつか担当してる 所属レーベルのEMI(ユニバーサル)がTVアニメのタイアップに消極的なのもあるのかな? てか刀剣乱舞ソシャゲの主題歌もやってたのは知らなかったw
>>645 刀剣乱舞が紅白出た時にユーミンも出てて、感動してダメ元で直談判したらしいね 葬送のフリーレン読んだことないけど面白いのか? ジャンプならダンダダンとか人気出てきてるな
KICK BACKはまだAppleだと1位になっていないか 間もなくだろうけど
集英社で未アニメ化作品だと推しの子はアニメ発表ツイートのいいね数は怪獣より強かったけど主題歌売れたりまではしないかな
>>647 サンデーではコナン除けば一番人気だけどだからといってジャンプアニメほどは盛り上がらんと思う 大した戦闘があるわけでもないし >>649 Adoがやれば売れるんじゃね そういや年末は映画スラムダンクがあったな でもアレは懐古だし音楽的には大したことにならんだろう
silentなんでこれで主題歌スピッツじゃないんだっていう流れだなw
初動が案外良いから久方ぶりにウキウキで来たら、なんか暴れてるオタ(アンチ?)がいるのかよ… 新曲もUniverseやAnarchy以来の好きな曲だけど、売上まで一緒にならないように祈っとくわ
>>649 推しの子はアイドルの話だから主題歌は声優のキャラソンになりそう >>657 脚本家がスピッツの楓みたいなものを作りたくて 登場人物の名前もスピッツの曲からインスパイアしてるそうなので… 劇中の舞台装置と俯瞰的なポジで劇に寄り添う主題歌が同じアーティストだったらそれはそれでメタいような
>>661 脚本の人、髭男に触れずにスピッツの事呟くの ホンマやめてほしい…髭男に失礼やと思うし ムカつく 髭男のドラマはちょっと前の火10みたいな受け方してるな 視聴率低いけどタイアップとしては当たりか
>>656 髭男可哀想やな オワコンスピッツじゃ絶対売れなかったろうに silentはTver異様に強いから2話あげるかもな
ヒゲダン今日のライブでスピッツ、ミスチル、BUMPリスペクトして同年代のヌーと一緒にそういうバンドになっていきたいみたいな事を言ってたよ。
>>665 まじでキレそうになったわ またスピッツかよ…ってバンプとかアニメ頼みの演奏すらできない一発屋のゴミもあり得ないが ミスチルは邦楽を変えた偉大なバンドだからまだわかるが 髭はミスチルに憧れてる割にはコバタケと一緒にやらないよな レミオやバクナンはやってるのに
脚本の人スピッツの歌詞呟いたり、スピッツのPV見てないたわとか呟くのに、髭男の事全然触れないんだよ…普通嘘でも、素敵な主題歌ありがとうございましたとか書くよね…おかしいよ。常識なさすぎ
>>671 一回も褒めてないの凄いよな、主題歌スピッツにしたいのに断られたの 根に持ってるんだろうね subtitle大ヒットしそうで頭キューってなってそうw
スピッツオタと林檎オタの痛さは異常 コイツらミスチル宇多田に惨敗してる癖になんなん?
視聴率一桁のジャニゴミドラマ主題歌なんかなんの役にも立たない。髭男の曲が良すぎるだけ
ヒゲダンホント持ってるな プリテンダーレベルは無理だろうけど I Loveレベルまでは持っていけるか?
>>676 全員髭男より売れてないし、才能ない… 林檎とか一曲もヒット曲ないし チェンソーマンのバウED映像ってあれ、YOASOBIの優しい彗星が規制されるなら、これもガッツリ規制対象だよな 気まぐれで急にやるからお気をつけて
>>673 登場人物にスピッツの歌詞しゃべらせてるのも キモすぎ >>671 脚本生方って人?髭男のこと普通に呟いてるけど 先週、脚本の人にスピッツも良いんだけど、髭男になんでお礼言わないんですかってリプ投げたけど完全に無視された。確信犯かと
主題歌ひげだんさん🥸最初のデモから泣かされた!行き詰まるたびに聴いて、救われています。脚本を読んで作ってくださった曲なのに、今ではこれからの物語を先導してくれています🥸最高です #silent #Official髭男dism
主題歌ひげだんさん🥸最初のデモから泣かされた!行き詰まるたびに聴いて、救われています。脚本を読んで作ってくださった曲なのに、今ではこれからの物語を先導してくれています🥸最高です 脚本家ちゃんと言ってるやん
視聴率は低くてもTverでかなり再生されてなかった 歴代1位ってみた気がする
VIDEO 48:37〜 あんま知られてないけど米津さんもミスチルに触れたことあるんだよな よくスピッツオタが若手アーティストの影響がどうたらでマウント取るけど ラジオで昔ミスチルみたいな曲作りたいって言ってたわ 地上波で見るかよウザいCMは流れるし1.5倍速で見れないし
まさかの被りごめん 脚本家の好みのスピッツをゴリ押ししなくて正解だったなとしか思わんけど 髭がロングヒットするのかもよく分からんな
今年のスキー場ゴンドラ乗ったらずっとヒゲダン流れてそう
台本をぶつぶつ読んでいるような新曲に洗脳されている信者って痛いです。
髭は次のミックスナッツ入るアルバム20万越えるのかな 去年の23万くらいでも全体ではまだ売れてる方だけどたった2年でアルバム前作から半減以下に落ちたのはちょっと気になる
まあ久々にドラマ主題歌がヒットしそうで何より カメレオンはそこそこ止まりだったから、もうちょい行って欲しい
>>697 もしかして今年ドラタイでDLゴールドいったのってカメレオンだけ? アニソン以外で今年ヒットした曲 谷さん Habit 髭男
ベテルギウスは去年の終わりの方だがカウント外になっちゃうかな
今年の主なドラマ主題歌 カメレオン(King Gnu) 16万DL、1億再生、PV 3000万 それを愛と呼ぶなら(Uru) 9万DL、PV 610万 雨燦々(King Gnu) 8万DL、PV 980万 心という名の不可解(Ado) 7万DL、5000万再生、PV 2100万
カメレオンあんな地味な曲でよく売れたな どっちか言えば雨燦々のほうが好きだったけどこっちはあんまりやな
カメレオンはドラマにぴったりだったじゃん 続編はまだかな
>>667 ヘイト管理うますぎて草 ザ・優等生だな Spotify12日デイリー 438,646 KICK BACK 287,881 新時代 280,914 なとり 2位以下に差をつけたな 日数的に週間1位は無理か、ギリ行けるか サブスクだけはしばらく新時代が1位だと思ったけどあっという間に入れ替わりそうだな
Apple music 1位 米津玄師kickback 5位 髭男subtitle
デビュー50周年の松任谷由実が、自身初の「合算アルバム」1位【オリコンランキング】 https://www.oricon.co.jp/news/2252993/full/ CD:19.1万PT(190,859PT)/デジタルアルバム:0.8万PT(7,729PT)/ストリーミング:0.5万PT(5,004PT) ソロアーティスト「週間合算アルバムランキング週間ポイント」今年度TOP5 ※2022/10/17付現在 1位:20.4万PT(203,592PT) 松任谷由実『ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~』(10/17付) 2位:16.3万PT(163,052PT) Ado『狂言』(2/7付) 3位:16.0万PT(160,297PT) Ado『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』(8/22付) 4位:15.9万PT(159,208PT) 藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』(4/4付) 5位:15.1万PT(151,181PT) 山下達郎『SOFTLY』(7/4付) 1位 米津玄師 - KICK BACK 2位 Ado - 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) 3位 Official髭男dism - Subtitle 3位来たあああああああ!!! 勢いやべええええええ!
>>711 右下の検索を押したら色んなカテゴリが出てくるから、その中の「ランキング」というカテゴリを押せば出来る。 髭男は3位まで上がってきたね。 >>710 ユーミンデジタルアルバム8千もDLされてんのか!? ワンオクとかよりう売れてんじゃねえの Taiwan iTunes Top Songs 1MAMAMOO - 1,2,3 Eoi! 2Kenshi Yonezu - KICK BACK 3Rosa Walton & Hallie Coggins - I Really Want to Stay At Your House 4MAMAMOO - ILLELLA 5VAUNDY - CHAINSAW BLOOD 6YOASOBI - The Blessing 17Ado - New Genesis 18BUMP OF CHICKEN - Souvenir 19OFFICIAL HIGE DANDISM - Subtitle アニソン効果が強すぎ
Videos trending in United States | 2022-10-13 9『チェンソーマン』ノンクレジットオープニング / CHAINSAW MAN Opening│米津玄師 「KICK BACK」
なにこれこの髭男ゴリ押しうざすぎる 髭男にもヘイトいくぞ
アニメじゃ無くてドラマでこの勢いは髭凄いな ジワジワ伸びてどこかで米津抜かすかも
>>719 台湾ではミックスナッツは喜劇にボロ負けしてたし むしろ米津を始めとしたソニー軍団は台湾で大人気 silentは韓国で放送されるらしいからそっちでは影響ありそう チェンソー2日でOP1000万回再生って凄いな 日本の動画で過去最速1000万突破じゃない?知らんけど
呪術映画の動画も爆速だったな 今のYouTubeは外国人もみる動画は伸びやすい
ゴリ押しって米津の事を言うんじゃねえの チェンソー主題歌とか逆に売れなかったら終わりだろ 有象無象のしょーもないドラマ主題歌でここまで伸びてる髭男はすげえよ
>>723 こんなん草 髭男を引き合いに出さないでくれ、汚れちゃうから >>722 呪術映画の動画ってなんだよ 曖昧でゾワゾワするなあ 髭男の今回の曲は、間違いない、クオリティーがすごすぎる... 多分、ロングヒットするのは髭男の方 曲のポテンシャルでいうなら、プリテンダーになれる素質がある
>>721 アニメや映画のPV動画も含めた90秒程度のショート動画ってくくりだと 鬼滅の無限列車のPVが一週間くらいで4000万超えてて今5800万くらいかな TeaserだとBTSのDynamiteが3日で5000万超えてたり でもチェンソーは伸び続けそうな気がするから5000万くらい軽く行けそう スパイも900万超えててもうすぐ1000万超えるね EDバウは2日で270万だったからスパイOPは普通に抜けそう King Gnuは雨燦々の方がカメレオンより全然良い気がしたけどイマイチ伸びなかったの残念だわ
ミステリは原作人気で若年層も観てたからやない? 今回の髭silentも若年層が観てるんだと思う そもそも日9はサラリーマン層で視聴率取れるが主題歌が売れるとかあんま無いし
まあ米津というかチェンソーOPは売れて当たり前ってのはわかる 常田まで引っ張り出してるしな
大型タイアップって相当プレッシャーやばそうだけどな ちゃんと当てるだけでも凄いよ
いつも髭男新曲でた時ってこんな感じだっけ… この発狂の仕方は逆にアンチなん?真性もいそうだけど
ジャンプソング四天王 冬の残響散歌 春のミックスナッツ 夏の新時代 秋のKICK BACK
>>736 439 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-aKmz)[] 2022/10/13(木) 18:46:49.37 ID:ksrnMhy9M subtitle売れてるね 芸能音楽速報板が軽い髭男祭り >>731 1週間で4800万超えて今5800万って嘘つけよボケ 俺も覚えてるけど1000万に3日くらいかかってたわ捏造すんなボケ 普通に考えて1週間4000万で2年くらい経った今5800万っぽっちなのはあり得ないって分かるだろ なんだその捏造アホか
>>736 髭は基本スロースターターなので出したてはアンチの方がイキることが多いな 今回もなりすましで有名な茸ニキが最初数時間暴れてた 髭男が思ったより売れて朝から発狂してるやつがいるな >>744 作画も良かったな kick backはいつまで首位にいそうかね この勢い見てると相当長いと思うけど
>>747 チェンソーマンは12話だから もしかしたら 12週トップかもな SnowManで一番人気なのが目黒って聞いてピンとこなかったがTwitter実況見て人気があるのはわかった つか今期朝ドラにも出るのかよ 推されてんなー
>>749 映画も沢山出る 多分いまジャニ個人で一番勢いあるな >>740 突然どうした? 一週間で4800万とか言ってないし今5800万超えてるのは事実だけど 今確認したら5900万になってた VIDEO 鬼滅の事は興味なかったけど炎の2週目の売上が凄くてこのスレでも祭になってて それでどんなもんかYouTube見たらそのPV動画見付けてすでに3000万超えてたよ 何日目かは覚えてないけど動画公開日見たら3週目に入る前日だから 自分が見たときはまだ一週間も経ってなかったと思うよ 自分はその動画見て鬼滅の映画行こうと思ったからよく覚えてるわ 映画100億突破の日に公開されたけど、また次の日からテレビでその話題流れまくったからそりゃ伸びるさ >>752 ワイの記憶だと一週間で4000万は行ってなかったな チェンソーマンってどの動画も最初の1日2日がめちゃくちゃ強い 漫画も売上上がる割にずっと初動型だったし濃いファンが多いんだろうな
subtitleのサビはクドくてノーベルブライト並のウザさを感じたが、ここじゃ絶賛なのか Bメロはスゲーと思った >>747 lemon再びにはならんと思うぞ 聞きざわり悪いし バイオレンス色が強すぎるから万人受けはしないけど刺さるヤツには刺さるんだろうな チェンソーだけに
スタートダッシュは米津だと思うけど 季節柄、恋愛ものの髭男がこれから伸びてくると思う 何度も聴きたくなる
>>758 個人的にも髭が来ると思う ドラマの盛り上がり次第だが寒くなればなるほどこの手の歌は伸びる >>741 普通に考えてというけど、君がPVやTeaserの類いの動画を理解してないだけだよ 映画見た人はPV動画なんて必要ないからある程度経過したら伸びない 自分も映画見たあとはほとんど見てないけど映画見る日までは毎日この動画見てたわ 公開を待ってる海外の人も繰り返し見るし映画館大混雑でコロナ気にして行けない人も多かったろうよ 見たい人の欲求が消化されるまでPVやTeaserなどの宣伝動画に食い付くから最初は伸びる 10日で100億行くような映画なんだから欲求が消化されてない人もそりゃ多かったろうよ 例えるなら、今ならバンプがMV前にaudio動画出したけど、 MV出るまではまぁまぁ伸びてたのがMV出て再生数はガクッと減った これが当然なのはわかるよね? サブスクで聴かない人はフル動画がまだだからaudioで間に合わせてる でもMV公開されたらもうaudio動画を見る必要がない ちなみに一緒に挙げたBTSのTeaserは3日で5000万超えたけど MV本編が公開されたら当然みんなMV見るからTeaserは伸びない 3日で5000万だけど2年以上経っても7400万までしか伸びてない PVやTeaserはそういうもの 努力未来A Beautiful Starで笑ってしまう
>>767 勘違いだったね、すまなかったね で、この件は? >今5800万って嘘つけよボケ どうかな、逆に一発聴いたらサルでも憶えるくらいのキャッチーさがもっと要ると思うんだがAdoに歌わせるには
チェンソーは鬼滅や呪術の系譜と思うけど スパイは違うよな系譜でいうなら萌え系だろう
>>774 ハンター→呪術 キレイな銀魂→スパイ (新選組)→ブリーチ→鬼滅 チェンソーみたいな理不尽グロはジャンプより洋画 >>775 理不尽なグロ? 鬼滅や呪術は違うのか? スパイにはグロがなく萌えはあるけど >>776 チェンソー作者が映画マニアって知ってる? >>777 だからなんだ?洋楽マニアなら洋楽になるのか? かがみの孤城優里か ヒットする系の映画じゃなさそうだけど期待しとくか
バラードっぽいな。王の曲はこれ系の席はもう埋まってる感じだから アップテンポで目立つヒットがほしいとこだな
>>749 キンプリの平野はもう勢いないんか やっぱ170cmもないチビより目黒のような185cmもある高身長がみんな良いってか? 林檎コラボはYahooトップにするくらい宣伝してたんだがな 影薄過ぎてな Adoはうる星やつらとか良かったんやない?
>>783 平野らキンプリは投票系が圧倒的に強い 【1万3748票あつまる】「将来が楽しみだ」と思う20代以下のジャニーズタレント人気ランキング 順位 タレント名 票数 *1 平野紫耀(King & Prince)4956 *2 永瀬廉(King & Prince)4265 *3 岸優太(King & Prince)660 *4 西畑大吾(なにわ男子)610 *5 神宮寺勇太(King & Prince)411 *6 道枝駿佑 (なにわ男子)393 *7 目黒蓮(Snow Man)294 *8 京本大我(SixTONES)292 *9 大橋和也(なにわ男子)248 10 松村北斗(SixTONES)231 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/794240/8 うる星やつらは、フジ深夜アニメのノイタミナ枠だから あの枠は多くの場合ソニーでお決まり
>>785 新時代が特大ヒット 私は最強、逆光、ウタカタララバイが大ヒット なので今年はもうAdoは十分なんだよ >>786 高橋だけランク外 岩橋がもし残ってたらキンプリで何番目に人気だったんだろうか 進撃より遥かにペース早いんじゃないの kickbackは新時代余裕で超えると思うぞ
>>792 そこは映画やなくて通常放送の残響超えやろ まあ進撃OPは歌手がマイナー寄りでも5000万再生だったからそら米津なら伸びるやろな
あっという間に新時代3位やん 藤井とバウンティも抜いてくれんかな
同日発売の二組がiTunes、Apple music共に1位、2位独占 熱い週だね
アニメタイアップでもなく一桁視聴率ドラマでヒット出せる髭男は一番凄い 今年一番の名曲なのもあるが、それでも凄い
もう世帯視聴率はあんま関係無いやろ 購入する層が見てるかどうかだし一桁でもベテルギウスとか白日とかヒットが出てる
新時代は何故か小馬鹿にされてるが2ヶ月週間1000万超えだったぞ 米津が次髭に抜かされたら米チェンソーとは何だったのか言われんのか
>>801 Adoは今年の仕事は十分以上果たしたやろ それよかSPY×FAMILYのバンプとyamaが中途半端で…よく知らんけど今後上がる要素ある? >>807 多分無い あとやっぱAdo林檎の映画は壮絶に死んでるな 髭男も凄いけど、米津1位は当分固いよ あとは来週のKing gnuが入って三つ巴になると最高 あいみょんもがんばって2019年組の盛り返しが盛り上がると尚おもしろい
subtitleはここから加速する ドラマ自体がそういう作りで逃げ恥の恋、恋つづのI LOVE的な動きすると思う
>>808 そうなのか チェンソーと合わせて話題に上がってたのが遠い過去のよう 今回バウ藤井もかなり伸ばしてるのに1、2位が凄すぎて霞んで残念なのとなとりさんが可哀想w 髭にラブソング歌わせたら間違いないな まぁ久々だったってのはあるがミックスナッツより勢い感じる あとあのドラマがジャニを使わなかったのが正解 上白石のボス恋とかジャニ主題歌じゃ無かったら歌も売れてたはず
>>808 そうなのか チェンソーと合わせて話題に上がってたのが遠い過去のよう 今回バウ藤井もかなり伸ばしてるのに1、2位が凄すぎて霞んで残念なのとなとりさんが可哀想w King Gnuも新曲出すんか まだまだ話題には尽きなさそうで何より
そうなるだろいな アニメが終わるまで米津は安泰で次が髭ダンとヌーの争い 後はチェンソーED勢が一週間ごとに5位くらいか 一週間では積み重ねられないからそれ以上は無理だろうが最終回担当は粘れるのか
ヌーはNHKのW杯テーマソングか タイアップとしてどうなんだろ倍野菜の悲劇しか思い浮かばない
スパイ2曲は頑張ってると思うがリリース序盤で後発に追い抜かれると勢い感じなくなるんよな ガンダムYOASOBIも似た感じだがまだDLは好調
髭男はどんなつまらん曲でも売れるフェーズに入ったな YOASOBIはまだそこまで行ってない、つまらん曲の時は如実に下がる
ヌーはW杯NHKテーマやるのは知ってたが来週リリースするのか? それで来週リリース予定ガラ空きなんか
>>821 スマン、リリースまでは分からなかった ただ16日(日)の試合中継で初公開らしい >>820 さすがに今の時代、アナーキーみたいに人選んで数字的に見劣りする曲は今後どうしても出てしまうと思うぞ ただアニメ以外で立て直せる分野が出来てるのは大きい W杯は大型タイアップだけど曲がイマイチなケースが多いからな タマシイレボリューションとかファンタジスタみたいに わかりやすくテンションアゲアゲの曲でキャッチーなら勝手に売れるはず
米津×チェンソーマンのブランドインパクトで とりあえず聴いてみようかという人が多いので kickbackの再生回数はしばらくは多いだろう この先も勢いを保てるかどうかで真価は問われる この先はたぶん髭が抜くんじゃないかな 米津の曲はところどころカッコいいかも、と思わせるところもあるけど 全体的につぎはぎだらけのごちゃごちゃ感が個人的にムリ あのしゃがれた歌い方 数回聴いたらもうええわ それがチェンソーマンらしさと言われても 微妙としか思えない
ヒゲダンの新曲って ★メロディが感じられず、文章を読んでいるような印象。 ★また、ボーカルがノドを痛めているな。アニメバンドで叫び過ぎたせいか。 信者は念仏でもすばらしいと感じるのだろうねえw
MTV VMAJ 2022 Songs of the year 年間最優秀楽曲 新時代 Artist of the Year 年間最優秀アーティスト Vaundy
10月激戦すぎだろ 米津、髭男、King Gnu、YOASOBI、Vaundy、藤井風、BUMP OF CHICKEN、Ado 、back number
MTV VMAJ 2022 Songs of the year 年間最優秀楽曲 新時代 Artist of the Year 年間最優秀アーティスト Vaundy
>>829 令和を代表するトップアーティスト全員いんな YOASOBIは強タイアップなのに藤井抜けないのは藤井が強いのかYOASOBIが弱ってしまっているのか
adoも人の子だったのさ アニメであまりにもバズりすぎた後の感じ
>>827 それスピッツ全曲そんな感じ。文章読んでる歌い方 だから違いがわからない ビルボード3日間速報きたな 米津 1日で248万再生
米津 髭男 藤井 バウンディ のTOP4になってくれたら熱いな 状況考えるとありえるし
Jo1 前回の4種から3種に減ったにも関わらす売上アップとかニュースになってたけど 実際なんかつけてんでしょうがボケがー ムカつくワンニャン
Jo1 前回の4種から3種に減ったにも関わらす売上アップとかニュースになってたけど 実際なんかつけてんでしょうがボケがー ムカつくワンニャン
>>839 サブスクなら新時代が何だかんだ上位で粘るから無理やない? YOASOBIも上がってきそうだし ユーミン調子いいじゃん 思ったより下がらない まぁ今日は流石に下がってると思う7000万台に ウツダべべ工作員がユーミン売れて喜んでんでそょうねボケが
ユーミン調子いいじゃん 思ったより下がらない まぁ今日は流石に下がってると思う7000万台に ウツダべべ工作員がユーミン売れて喜んでんでそょうねボケが
>>838 出たー 東京とペアで登場 ウツダべべ工作員(笑) >>839 ウツダべべ工作員 SBiPhoneとペアで登場wwwwwwwwwwww 山田のドラマ大コケね(笑) ジャニーズ主演やらせたら絶対低いよね(笑) 固定ファンしか見ない(笑)
山田のドラマ大コケね(笑) ジャニーズ主演やらせたら絶対低いよね(笑) 固定ファンしか見ない(笑) 確か初回で4.6%よ wwwWwwwW
JO1 どんな売り方よ握手券か、詳しく教えな ファン増えてるわけねーし
JO1 どんな売り方よ握手券か、詳しく教えな ファン増えてるわけねーし そもそもそも、4種から3種にしたことでいばるな、(笑)恥じなさい逆に
>>820 感性終わりすぎだろお前 こんな超名曲が売れん訳ないだろ 最近HIPHOPばっか聴いてたが、久しぶりにJ-POPでハマった曲だわ 発売からずっと聴いてるけど飽きない >>827 メロディーが感じられないって脳味噌溶けてるのか?耳に特大の糞詰まってる?? いや煽りじゃなくマジで メロディー感じられないってどういうこと?マジで意味分からん ABCサビ全部すげえキャッチーでビビったんだが
ユーミンの安定感凄いな kickbackはダダ下がりやがやっぱり濃いオタが多そう
●10/13 26004 JO1 1100 aiko 735 アイドル同好会 10082 ユーミン 1424 うたプリ 1354 04LimitedSazabyz 10380 米津 5309 髭男 3235 風
ユーミン 2週目も5万軽く超えそうだな 岩なんちゃらが何かしない限り今週も1位確定か
>>863 初日4万行くって息巻いてたな 2日間ですら行かんかったのは米津オタ的に十分なんか? ◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報 (集計期間:2022年10月10日~10月12日) 1位「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」 Ado 353.3万再生(先週414万) 2位「Overdose」 なとり 346.9万再生(先週374万) 3位「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」 Ado 4位「W/X/Y」 Tani Yuuki 5位「祝福」 YOASOBI 263.5万再生 6位「もう一度」 Tani Yuuki 7位「KICK BACK」 米津玄師 248.0万再生 8位「ウタカタララバイ (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」 Ado 9位「逆光 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」 Ado 10位「シンデレラボーイ」 Saucy Dog 15位「grace」 藤井風 29位「Subtitle」 Official髭男dism >7位には、米津玄師「KICK BACK」が初登場。 >1日のみの集計にも関わらず248.0万回を記録しており、週間チャートでは1,000万回を超えそうな勢いを見せている。
やっぱり米津爆下げか 髭男は安定してるから今後逆転しそう
>>866 米津ヲタではないが残念ではあったな でもその分サブスク強かったから移行には成功してんだなとは思った DL残響には勝てると思ってた 発表されたときから興奮凄かったし まぁこの1ヶ月がピークでそれ以降は髭が逆転の流れかな
DLでミックスナッツ超えて年間2位まではいけそうだけど 残響超えは無理かな
>>873 残響に年内にどれだけ迫れるか楽しみって見たがやっぱり無理よな というか残響、鬼滅が強過ぎたわ 年明け米津と髭男どっちが上にいるかと言われると 髭男になりそうなんだよなw
>>877 ロングヒットするには女性の力が大事だからな silentは女受けは凄そう、チェンソーは分からん 藤井2日目にガクっと落ちたけどなんとかそこから3000台粘ってるわ 髭男はドラマ放送後1時間で大して伸びなかったっぽいな
>>877 それは間違いない 髭はロングヒット型だし、米は初動型 そして何より米津の曲はチェンソーマンの話題性ありきで髭は曲先行のヒットだし、今回の曲はクリスマスソングとしても使える 海の幽霊 馬と鹿 パプリカ 感電 PaleBlue POP M八七 KICKBACK ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ *51,967 *64,834 *23,358 *57,642 *28,290 *19,352 ***,*** ***,*** *19,089 *29,505 *11,234 *18,692 *13,369 **5,140 ***,*** ***,*** *13,210 *18,984 **9,529 *14,255 **9,501 **4,129 ***,*** ***,*** **9,777 *14,725 **7,527 *10,321 **6,458 **3,157 ***,*** *29,000 **9,826 *11,910 **5,619 *11,992 **7,266 **4,681 *18,751 *10,380 *11,565 *11,222 **7,233 *23,065 *13,855 **4,045 *10,365 *11,281 *13,618 **7,555 *17,523 *10,134 **3,661 **8,134 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 126,715 163,798 *72,055 153,490 *88,873 *44,265 *37,250
あとラブソングなのも大きい 米津さんの方は完全にチェンソーマンありきの曲だから広がりがない
髭のはバクナンのクリスマスソングみたいになりそうではある あれも秋から冬ドラマで12月はやたら流れた
Pale Blue以下ってなると配信30万怪しくなってくるが大丈夫か?
>>883 POP SONGやらかしすぎやろ。コスプレがあかんかったんか >>889 2日目はウルトラマンと変わらんしそこをどう判断するかやな まあチェンソーマンのファン層ってなんとなく若い世代の比率高そうだから 再生数で結果出せれば良いんじゃないか
>>864 補足 DL 4*YOASOBI 5*Vaundy 6*麻枝准&やなぎなぎ 8*バンプ 9*yama 10*行方知れず 11*新時代 毎回3位内に入ってた麻枝&やなぎもさすがにこの新曲ラッシュには勝てなかった バウは米津髭男についてくのは無理だったか スパイ2組は低空飛行で長くこの辺の位置に居そう 行方知れずとシングル2位のaikoのタイアップ映画は今日公開 ワンピ映画はまた明日から特典配布で新時代も微増するかも まだ2日目で結構数字的には差があるけどこのスレでは米津より髭男の方が全然評価されてんのね
米津玄師のKICK BACKがApple Musicで1位キタ━(゚∀゚)━!
チェンソーマンの主題歌じゃなかったらPOP SONGレベルの売上だろうね それくらい特に褒めるところがない。リピートするような曲調でもないし
ラブソングは鉄板だからね 実際チャート的にも粘り強いし、プリテンやドライフラワーやマリーゴールド今もサブスク上位に入っているし
あーなんかずっと髭オタ装ってきもい髭ageしてるのって米津叩きの棒にしたい米津アンチか 長期的に見て髭に分が有りと思ったのか露骨に髭棒で米津叩き始めてて草
サブスクなら指4本ですぐ新曲聴けるのにわざわざCDショップに行くのか
サブスクなら指1本ですぐ新曲聴けるのにわざわざCDショップに行くのか
ユーミンの安定感凄いな。まあ、アチコチで今回のベスト売るのにめちゃくちゃ宣伝してたのもあるか発売前から。
>>899 髭オタ的には鉄板のドラタイラブソング使って作品ファンにしか刺さらないアニソンに負けてええんか… ユーミンの記念ベストって言ったら脳死で買うじじばばが数十万人いるってすごすぎるな
短期間で何度もYahooトップになる林檎話題になってるな
アンチとか、メディアのコメンテーターとかの物議じゃなくて直接東京都に怒られてて草
配信ランキングってマジで旧譜有利すぎるよな 2019年以降、その年の新譜が年間1位になったことないのがその証拠 2019 Lemon(2018発売) 2020 紅蓮華(2019発売) 2021 ドライフラワー(2020発売) 2022 残響賛歌(2021発売)
ドラタイは2019あたりまではタイアップの第一選択だったと思うぞ
>>918 というか一度バズると年単位で上位にいるのが当たり前みたいになってるから 結果昨年末くらいのリリースが有利って感じに見える 髭男のドラマは相手の男役が今一番固定ファンが多いSnowManのメンバーの恋愛ドラマだしな ジャニーズのドラマで主題歌が非ジャニーズは珍しいし
Mステ レベッカ出るけど Friendsとかやめてほしい ラズベリードリームのが名曲よね
>>922 何よ 秋って 化けるにしてもアホすぎる東京ウツダべべ工作員 >>924 スノウマンのCD売上見れば普通じゃね? >>918 そもそも 残響賛歌は年間の数字を総どりできるくらいバッチリなスケジュールでの開始だった キンプリの新曲が イマイチだった…………………… 売れなさそう
KICK BACK聴いたけどよく分からん歌だな 部分的にでも刺さるメロや歌詞や楽器とか何もない チェンソーマンが好きな層には刺さるのか
視聴率6.7% こんなハズレドラマの主題歌でここまで当てるのすげーな髭男
>>933 クロサギ主題歌のやつ? 今やジャニドラ×ジャニ曲の時点でドラマのクオリティ下がる感じするし髭ダンがジャニドラで売れたのを機に主題歌は潔く売れっ子アーに託した方がお互いにメリットある気がするけど 世帯視聴率が低いだけでSNSではバズってるからな もう大分前から世帯視聴率は主題歌ヒットの条件ではなくなった
>>936 フジの木曜の枠でそれって全然外れて無いんだけど 無理やり持ち上げてるのこわ >>938 視聴率だけじゃ測れないから>>922 みたいな結果出してるしな 普通に当たり枠なのに勝手にハードル下げて当たったすごい扱い >>940 目玉だったらお前さんが言う数字取れない木曜の枠で放送しないだろ 自分のレスで矛盾してるぞw まあドラマが当たり扱いってんなら業界的にもいい傾向でしょ 個人的にまだ相性差が激しくて誰がやっても勝ち確タイアップではないと思うが 髭の他には優里辺りはたぶん相性良いよな
GfK Japan 2022年10月10日~10月12日 DL 1位 松任谷由実『ユーミン万歳!~松任谷由実50周年記念ベストアルバム~』2,122DL 2位 Ado『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』996DL 3位 岩田剛典『The Chocolate Box』475DL 5位 藤井風『LOVE ALL SERVE ALL』176DL 6位 ONE OK ROCK『Luxury Disease』135DL 7位『トップガン マーヴェリック』サウンドトラック125DL 8位 04 Limited Sazabys『Harvest』119DL 10位Survive Said The Prophet『Hateful Failures』110DL
米さんがSpotifyグローバルランキングトップ50入り 新時代は入れなかったから頑張ってる
>>941 数字取れない枠なんて言ってないけど幻覚? 「普通に当たり枠」って言ってるの見えないってこと? 米津のはごちゃごちゃしてて1回聴いたら良いやって感じ 単純に何回も聴く気にならん
Spotifyデイリー更新 髭はまだこっから伸ばせるか? >>946 原作知ってたら色々歌詞にギミックあって何回も聴きたくなる 今年の流行語大賞に入ってそうな曲 やっぱ新時代なのか
KICK BACK Spotiryデイリーランキング JPN:1位 USA:59位 Global:47位 チェンソー効果すごいな Globalも頑張れば30位以内とか行くか?
時代によって売れ線は変わる 今は00年代に流行ったようなスローバラード系が一番ウケ悪そう
>>945 0939 読者の声(秋) 2022/10/14(金) 20:13:03.50 >>936 フジの木曜の枠でそれ(視聴率6.7%)って全然外れて無いんだけど 無理やり持ち上げてるのこわ フジの木曜の枠が数字取れないことを前提にしたレスってことだろ?ここまで言わないとわからない? >>944 10位内は厳しいかもしれんが20位内までならいける可能性はあるな >>952 アニソンおかげでアメリカでもそこそこ聞かれてるけど米津はアメリカでワンマンライブやれないのが糞ダサいwww LiSAも髭男もヌーも未だにアメリカでライブヤれてないからなwww >>952 200万で30位前後、日米カナダから南米、アジアと広がれば十分届くな Spotifyグローバルに入れた曲って進撃と藤井と米津と他になんかあったっけ
>>936 TVerの再生数民放ドラマで過去最高だったってニュースになってたんだが むしろ髭男はいいドラマタイアップ貰ってラッキーだろ 藤井は50以内入れたっけ? 100には入ってた気はするけど
放送前はあんなにドラマはハズレでアニメが勝ち組とか言ってたくせにw
髭男 ヌー 米津 アニソンに手を出して一見世界中で聴かれてるように見えるけど9割はアジアからなんだよなw この3組は一生欧米ツアーやれない雑魚だし
Spotifyグローバルチャートw 髭男と藤井風と米津は97%アジアで85%は日本からなんだよなwww
KPOP最強アーティスト IVEMステに降臨来たー!
Apple 1位 米津 2位 髭男 11位 YOASOBI 14位 Vaundy 15位 藤井風 22位 バンプ 42位 yama Spotify 1位 米津 6位 髭男 8位 YOASOBI 10位 Vaundy 16位 藤井風 18位 バンプ 56位 yama
>>963 藤井のピークは61位だったわ 進撃は配信から1ヶ月で外国のデイリーから消えたけどチェンソーはどれだけ粘れるか グローバルチャートw 欧米で1度もライブやれない米津と髭男w
>>>972 BTSがdynamiteでウケただけな気が BTSは次のbutterの方が最高瞬間速度は凄かったけど、 タレるのも早かったな
髭男はドラマ主題歌当てたら当てたで、ゴチャゴチャ言われて流石に可哀想だわ アニメもドラマも当てて凄いと素直に褒められないのかね
>>961 SiMはグローバルチャート入ったのにその結果アメリカの無料アニメフェスでライブやったのが唯一の実績なんだよなwwwwww ほんとアニソン歌手はライブ動員出来ない >>978 入れるわけねーだろキチガイw お前米津はアメリカで1度もライブやったことない雑魚なんだぞw キャパ300も埋めれない星野源やセカオワ以下の雑魚アーティストが米津と髭男 >>978 お前ほんとキチガイだよな なにがHOT100だよキチガイ 少しは調べて書けよボケ kick back SPOTIFYデイリー再生数 日本 469,191 1位 アメリカ 360,201 59位 グローバル 1,635,207 47位
君が言うその雑魚アーティスト達の日本で売れてることがそんなに不満ならアメリカに永住しな
>>982 何を根拠にHOT100入れると思ってるのか? Spotifyだけでなんで入れるの? 答えろよキチガイ >>972 最近KPOPゴールデン歌番組出まくり 更にほとんどトリで済まんなw >>984 アホの米津や髭男のファンがグローバルチャートとかドヤるから馬鹿にしてるんだよw 85%がジャップが聴いてるだけなのにw 米津とか髭男って今まで1度も欧米でワンマンどころかフェスにも呼ばれたことない雑魚なんだぞ 歌番組全部録画してるけど 最近KPOPがゴールデン歌番組出ると 8割トリ ラテ欄も見出しトップか2番目 すまんな
>>982 米津がSpotifyのグローバルチャートにかすっただけでHOT100にランクイン出来る根拠はよ言えやキチガイw >>990 ソフトバンク回線のチョンさん キモいから消えてw 米津玄師「KICK BACK」、配信開始日の10/12付Spotifyデイリーチャートで1位を獲得。 配信開始日のSpotifyデイリー1位獲得は2021/5/21付のBTS「Butter」以来約1年5ヶ月ぶり。 日本人アーティストでは2018/2/16付のONE OK ROCK「Change」以来約4年8ヶ月ぶり。 さらにそのデイリー再生数は43万回を突破。 これは「Butter」の33万回を上回り配信開始日の再生数としては歴代1位記録。 デイリー40万再生突破も「ドライフラワー」「Butter」「Permission to Dance」「新時代」に続く史上5曲目。 なお既にAmazon musicでも1位に到達している。 デイリーの日本記録更新とか米津すげーじゃん こっから失速したらアンチにボロクソ煽られそうだけど
>>992 auも契約金してるで。 福岡のエタヒニン >>993 アニタイはロングヒットするから大丈夫じゃね >>994 チョンwww ファビょるなよキチガイチョン >>993 やっぱりジャップとアジア土人が聴いてるだけか米津は 制作側が絶対に外さないと気合入れてるのがチェンソー、絶対に当てると入れてるのがサイレントで 米津も髭男も期待に応えたという感じだな
lud20221015023302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicnews/1665551091/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/10/12~ YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/10/14~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/04/15〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/05/12~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/12/20~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/12/12~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/11/1~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/11/24~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/09/16~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/12/30〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/12/04〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/04/05〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/10/06〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/02/11〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/10/21〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/08/24~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/07/06~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/08/03~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2022/06/08~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/07/12〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/01/12〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/08/12〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/11/16〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/06/18〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/03/15〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/11/28〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/02/24〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/08/19〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/05/17〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/06/19〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/11/25〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/05/11〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/02/02〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2023/05/11~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/12/31〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2024/05/10~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/12/16〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/12/32〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2024/02/14~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2024/03/10~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/08/31〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/09/09〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/09/30〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/01/07〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/06/27〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/01/24〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/08/04〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/05/20〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/05/04〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2021/05/01〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2020/08/01〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2023/04/27〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2023/05/04~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/10/11〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/10/09〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2024/02/26~ ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/11/03〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/11/26〜 ・【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/11/24〜 ・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/02/01〜 ・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/01/17〜 ・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/03/25〜 ・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/04/22〜 ・【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2019/01/06〜 ・【音楽・新譜】ジャニヲタ用CD・DVDチャート速報/売上議論・予想スレッド246 ・【邦楽・新譜】CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2017/12/11〜【オリコンチャート】 ・【マターリ】配信・CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/14〜
03:02:50 up 39 days, 4:06, 0 users, load average: 7.17, 8.73, 8.69
in 2.5663690567017 sec
@2.5663690567017@0b7 on 022117