SPEEDデビュー25周年のラストを飾るタイトルはオールタイムLIVE Blu-ray BOX!! 「SPEED First Live 〜Starting Over from ODAIBA〜」から「GLOWING SUNFLOWER SPEED LIVE 2010@大阪城ホール」までの全ライブ映像タイトルに加え、 2011年に開催されたファンミーティング「SPEED Fan Meeting 2011@SHIBUYA-AX」もコンパイル。 さらに今まで商品化されることのなかった「SPEED TOUR 1999 REAL LIFE」、「淡路夢舞台スーパーフラワーライブ2001『ONE MORE DREAM』」のライブ映像もボーナス映像としてついに初収録。 豪華コンテンツ満載のメモリアルBOXです! ■商品情報 2022年3月30日(水)発売 【Blu-ray Disc8枚組BOX】 SPEED「SPEED LIVE BOX - ALL THE HISTORY -」 品番:AVXD-98100〜7 価格:¥21,965(税込) ¥19,968(税抜) ☆初回生産限定盤、スペシャルBOX仕様 ■収録内容 ・SPEED First Live 〜Starting Over from ODAIBA〜 ※初Blu-ray Disc化 ・SPEED TOUR RISE IN TOKYO DOME ※初Blu-ray Disc化 ・SPEED FINAL DOME TOUR REAL LIFE ※初Blu-ray Disc化 ・Save the Children SPEED LIVE 2003 ※初Blu-ray Disc化 ・Welcome to SPEEDLAND SPEED LIVE 2009@武道館 ・GLOWING SUNFLOWER SPEED LIVE 2010@大阪城ホール ・SPEED Fan Meeting 2011@SHIBUYA-AX ※初Blu-ray Disc化 【Bonus】 ・SPEED TOUR 1999 REAL LIFE ※未発表映像による初商品化 ・淡路夢舞台スーパーフラワーライブ2001『ONE MORE DREAM』 ※未発表映像による初商品化
あいみょんはFCツアー最終日が16日 アリーナツアーが4月16日からだから 最終日発表で3月下旬か4月前半にアルバム出すでしょう
Adoは宇多田みたく万人受けしないから 令和の宇多田は明らかな間違いだろうさ
てか藤井風邪は誰もインスタでフォローしてないからわざわざ探しに行ったってことか
あの歌い方で喉がいつまで持つのかしらんが Adoは、若くて才能のある人材がこれからもっとも集まりかつ流行の最前線であるボカロ界隈の最上位層から楽曲提供受けれるから、むしろ長生きする可能性が高い
>>15 ドクターXの主題歌貰っておきながら低視聴率ドラタイの宇多田に敗北した時点で右肩下がりだろ まいじつとかいう底辺週刊誌企業のうんこみたいなコタツ記事を本気にするなよ
今後の1位 シングル 02/09 OCTPATH 02/16 山下智久 02/23 NMB48 03/02 SixTONES 03/09 SKE48 03/16 KinKi Kids 03/23 乃木坂46 03/30 Snow Man アルバム 02/09 YUNHO from 東方神起 02/16 ずっと真夜中でいいのに。 02/23 宇多田ヒカル 03/02 (Liella!) 03/09 ジャニーズWEST 03/16 東方神起 03/23 藤井風 03/30 KAT-TUN
2022 年間シングルCD売上ランキング 1位 522,044枚 JO1「WANDERING」 2位 200,033枚 ジャニーズWEST「黎明/進むしかねぇ」 3位 131,133枚 =LOVE「The 5th」 4位 111,648枚 BUMP OF CHICKEN「なないろ」 5位 *77,437枚 TWICE「Doughnut」 2022 年間アルバムCD売上ランキング 1位 525,123枚 SixTONES「CITY」 2位 337,328枚 乃木坂46「Time flies」 3位 142,041枚 Ado「狂言」 4位 128,614枚 ENHYPEN「DIMENSION:ANSWER」 5位 *83,485枚 NCT「Universe:NCT Vol.3」
◎Billboard JAPANシングル・セールス集計速報 (2022年1月31日〜2月2日の集計) 1位『群青の弦(いと)』氷川きよし(14,611枚) 2位『あんさんぶるスターズ!! ESアイドルソング season2 熱血☆流星忍法帖』流星隊(3,068枚) 3位『HOT PASSION!!』Sunny Passion(2,735枚) 4位『The 5th』=LOVE(2,275枚) 5位『胸キュン BIKE』HANSUKE(2,235枚) ◎Billboard JAPAN アルバムセールス集計速報 (集計期間:2022年1月31日〜2月2日) 1位『BEST OF A.B.C-Z』A.B.C-Z(40,050枚) 2位『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』中島みゆき(28,963枚) 3位『Re:ally?』7ORDER(19,397枚) 4位『狂言』Ado(18,289枚) 5位『visions』milet(17,880枚)
宇多田のアルバムコケそう Appleでは優里にすら抜かれて3位
オリアル女王の宇多田がこんな大コケ必至な状況になるとはな… 「凋落」っていう言葉がこんなに似合うことも珍しいよな
snsで自分が推したいアーティストを「宇多田以来の衝撃」と形容してるの結構見かける そういう表現流行ってるのか? ちょっと前の米津の大ブレイクさえも 宇多田と比べてしまうと小粒だなぁとしか感じなかった
>>11 ikuraおじさん風おばさん的にはどうなのか ◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報 (集計期間:2022年1月31日〜2月2日) 1位「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ 2位「ベテルギウス」優里 3位「残響散歌」Aimer 4位「逆夢」King Gnu 5位「一途」King Gnu 6位「ドライフラワー」優里 7位「シンデレラボーイ」Saucy Dog 8位「Brave Generation」BE:FIRST 9位「水平線」back number 10位「WA DA DA」Kep1er
中島みゆきのアルバムAmazonだと品切れしてて入荷の見込みなしになってる、せっかくの商機逃してそう
1355 氷川きよし 468 あんさんぶるスターズ 376 ラブライブ 2803 Ado 2136 中島みゆき 1923 7ORDER 2544 残響散歌 1187 逆夢 1174 朝が来る
今日アルバムもシングルもレベル低すぎだろ miletなんてプロセカのワンダショにすら負けてるし
>>32 他の通販サイトでもリアル店舗でも品切れ報告多いから、かなり機会損失してるね Aimerめちゃくちゃ優遇されてんな というか3時間スペシャルなのにこんな懐メロづくしでいいのか <Mステ>3時間SPでAimerが「鬼滅の刃」メドレー AIは宇多田ヒカルの「First Love」カバー Travis Japan、A.B.C-Zも ◇出演者と歌唱曲(50音順、敬称略) AI「First Love」 アヴリル・ラヴィーン「Bite Me」 家入レオ「未完成」 A.B.C-Z「Vanilla」 Aimer「残響散歌」「朝が来る」「カタオモイ」「コイワズライ」 尾崎裕哉「I LOVE YOU」 倖田來未「愛のうた」 斉藤和義「ずっと好きだった」 サスケ「青いベンチ」 THE RAMPAGE「RAY OF LIGHT」 TEE「ベイビー・アイラブユー」 Travis Japan「ジャニーズ恋うたメドレー」 布袋寅泰「BE MY BABY」「Dreamin’」「Still Dreamin’」 三浦大知「Le Penseur」 milet「Fly High」 https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdb2208b09092565aa2461c31189f87e5159797 どうせリモート出演なら宇多田ヒカル出れば良いのにな たいして忙しそうでもないのに
>>42 さんまがソニーとテレビ局は繋がってる発言してたなw >>28 風は前から女性ミュージシャンにはいいねやコメ残してるAwitchやCardi Bちゃんみなとか CDTVライブ!ライブ! 1/24(月) 2.8(世帯)1.9(個人) ENHYPEN/ジャニーズWEST/マカロニえんぴつ/優里/緑黄色社会 よくまあ打ち切りにならないなw
芸スポで宇多田オタがAdo叩いてて虚しくなるな 被りもしてないんだからAdoどうこうじゃなく宇多田が廃れただけだろ
おそらくレコード会社から広告費が大量投入されてるから、視聴率低くても他の番組やるよりもテレビ局は儲かるのかもしれんぞ
歌番は金払って出演を依頼するじゃなくて 宣伝として出演するためにレコード会社が金出して歌番に出るって感じだしな 少なくともギャラはほとんど無いだろう
>>51 大量なんて入ってないだろ レコード会社自体がそんな儲かる会社じゃなくなったしCM出しても費用対効果なんてないだろうし おそらくえらい人が多くの反対押し切って番組始めちゃって辞めるに辞められないんだろ ゴールデンの低視聴率はテレビ局全体のCM料金に影響してくるから看過できないはず ビデオリサーチの視聴率表で音楽番組最下位だぞw(まあ圏外番組もあるけど) 結局ライブなど誰も求めてないということをライブライブライブは示してくれた
大物有名アーティストのライブなら見る価値もあるけど アイドルとゴリ押しアーティストの歌なんて録音だろうがライブだろうが誰も興味ないからな
むしろあんな糞番組をいまだに200万人もの人間が見ていることがすごい このスレの住民すら見てないだろ
>>50 宇多田が叩かれてると思いきや adoがフルボッコにされてるね さすがにツッコミ所が多い記事だし Adoなんか作詞も作曲も出来ないのに宇多田と比較したらそりゃ叩かれるだろう
そもそもAdoのファンのキッズは宇多田ヒカル知らないから まいじつの脳内妄想記事だろ
※番組情報:『ミュージックステーション』3時間スペシャル 2022年2月11日(金)よる6:50〜、テレビ朝日系24局(※一部地域をのぞく) 【出演アーティスト】(50音順) AI:『First Love』(宇多田ヒカルカバー) アヴリル・ラヴィーン:『Bite Me』 家入レオ:『未完成』 A.B.C-Z:『Vanilla』 Aimer:『残響散歌』『朝が来る』『カタオモイ』『コイワズライ』 尾崎裕哉:『I LOVE YOU』(尾崎豊カバー) 倖田來未:『愛のうた』 斉藤和義:『ずっと好きだった』 サスケ:『青いベンチ』 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE:『RAY OF LIGHT』 TEE:『ベイビー・アイラブユー』 Travis Japan(ジャニーズJr.):『ジャニーズ恋うたメドレー』 布袋寅泰:『BE MY BABY」(COMPLEX)『Dreamin’」(BOØWY)『Still Dreamin’』 三浦大知:『Le Penseur』 milet:『Fly High
20代以下の人には宇多田なんてエヴァ芸人の一発屋でしかないからな
風味堂、キンモクセイ、サスケ、キマグレン、アンダーグラフあたり 昔はこういう何とも言い難いアーを一括りにして語るスレがあったけどね
>>70 今の20代後半は花より男子の時に中学生だぞ 前にサスケをテレビで見かけたときすでに声も出ないおっさんになり果ててたのにmステ大丈夫なのか?
サスケは意外にもアルバムもまあまあ売れたんだよな TEEは着うたフルだけ売れた、今のサブスク一発屋と同じ感じ
まいじつって2日に1回Ado記事出してるよ なんjが異常なくらいAdo好きで抽出して記事にしてる
いつのまにやらAdo先生がなんjのアイドルになってるのは謎 vtuberの上位互換みたいな扱いなのか?
個人的に妻小の主題歌 泣けるなぁ〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。 売れて欲しいな
テレビの20代に刺さる名曲で紹介されて宇多田の君に夢中が上位に来てる
>>79 最近思ったがドラタイで売れる曲ってだいたい劇伴で流れる そのシーンを凄い盛り上げる要素に曲がなったら売れる ラストシーンって盛り上がったシーンで流れなかったの?
確かにまいじつはAdoへの執着がすごい 好きな女の子追いかけてスカートめくりの嫌がらせするのと同じなんかな
まいじつは企業(週刊実話)の運営だから、Ado記事が多いのは単純にアクセス数稼げて儲かるからだろうよ
>>84 その歌のタイアップドラマ知らんけど視聴率取ったの 米津のレモンとかもう凄い神がかってあってた paleblueは途中合ってたが後半ラブコメハッピーエンドで歌があわなくなってた 髭男のILOVEとか星野源の恋も凄い盛り上げたね >>84 ラストシーンは本編の声がうるさくてほぼ聞こえなかったイメージ ドラマどのシーズンも見てるわけじゃないけど 逆に視聴率取れてもドラマの終わりの雰囲気と 全く合わせない天国と地獄のエンディングなど 日10ドラマも合わせてこない今真犯人がナントカNobelbrightのはずだけど どんな終わりかたしても一旦リセットしてしまって別物劇伴にしないんだよね
ミステリのヌーの使い方が4話で急に良くなったな 演出の人変わったのかな?
ドラマもCMもそうだけど、まずちゃんと聞こえなきゃ話にならない アニメタイアップは聞こえないってことがほとんどないのが強み
曲が合うとその曲イントロ流れた瞬間ドラマ浮かぶ ドラマ世界と曲世界一体化して相乗効果おきるよね
久々に来たんだけど 美貌の歌姫miletのアルバムは売れてる?
Adoじゃなくても 女性ソロのトップ取ったらまいじつに虐められると思う
明日はいよいよ髭男とワンオクの夢のコラボだな 激アツだわ
で、今のコンフィデンスマン映画観てないけど 日10の真犯人は誰みたいなタイトルのドラマこの前みたら こっちのエンディングに髭男のanarchy合いそうだったわw 犯人は誰だ誰だと探りあってる雰囲気ピッタリ
ワンオクってアメリカに拠点移したんじゃなかったの? なんかいつまでも日本にいるようだけど
>>98 コンフィデンスマン「より」真犯人ドラマ「の方が」合ってると言ってる訳じゃない 真犯人ドラマエンディングに髭男anarchy合ってる 新会社とやらは税金対策だっただけなのかね 本社も富士山麓に移して
コロナ禍で新アルバムまだリリースできてないからし海外でツアーなんてやれないやん ベビメタだってライブ休止宣言してるのに
金田一少年の主題歌はひとりじゃない、でお願いしたい
いつまでも日本にいるっていうのはただ興味無いから知らないだけで コロナ禍の中でめアメリカと日本行き来してちゃんとアルバム作りしてるよ
グッとくるなんちゃら効果で群青と君に夢中上がってるね
レコチョクだと4位の宇多田より3位のamazarashiの方が上
それにしてもアルバム爆死したばかりのmiletを 即First Takeに出したり MステSPに出したりするソニーは頭おかしいよ
オリンピックが一番謎だったわ 国民の99.9%知らないだろ
なんJの阿呆共は逆張り民だし眺めて利用するに限る、久しぶりにCDなんかを買うな、BADモード楽しみ!
miletは空耳アワー出たり紅白直前で2年連続日向坂の隣にいたりした時は面白かったぞ。
しかしこの前まであいみょんあいみょん言ってたキッズ達はもう違うに乗り換えて面白いわ
ミレットはいっそブスの方が良かった あの容姿であの声出されても説得力がない
LiSAもあんだけソニーがステマしてたのに今は完全に落ち着いてなんだかな〜
LiSAは鬼滅ありきだったからな Aimeeに切り替えてからめっきり露出減ったのは怖い
容姿関係ないでしょう推す人にとっては大事だろうけど 聞き慣れない鼻腔にビブラートかけ続けて歌う民族の歌唱法聴かされてるみたいで慣れない 今の冬季オリンピックのメロディは好きだけど、もっと澄んだ真っ直ぐな声の人に 唄ってほしかった
今の邦楽って洋楽離れが進んでるからな 売れてる曲に英語はあまり使われてないし miletはトレンドを外してるのも良くない
そんな中Adoの1stアルバム10万越えは 音楽業界では衝撃的な出来事だったんだろうね
洋楽は自然と聞かなくなったな 今は日本の曲聞いてる方が楽しい
Ado今日マツコの番組に出るしライブで顔出しするな 見た目それなりなら、長く売れそう
まあいまの時代を考慮しても初アルバムが10万超えはすごいのかね?
>>129 初アルバム10万越えはアイドル以外では日本最後の記録になる可能性も高いぞ >>128 先週のアッコにおまかせでライブでは顔出しするって言ってたよ 「バーチャルとかじゃないです!」だそうです >>133 それは顔出しするという意味なのか? もし本当ならすでにネットニュースになってるだろ スピッツの空も飛べるはずが最近よく上がってるのはなんだ
ラルク、曲はさっぱりだけどツイッターのトレンドには入ってたんだな これで人気回復すればいいけど最近公式もぐだぐだだし無理だろうな… 高額リマスターといい懐事情が透けて見えると切なくなるな
オリンピック始まったから miletはバンバン流れるでw
ラルクはもうぼったくりバンドってイメージしかないな 11枚のオリアルのリマスターを41800円で売るとか笑い話にもならん
miletはセレブ感が良くないのかな 洋楽でお洒落で上品で すでにある良い物をコンプリートした感じで adoみたいなボカロ歌い手でビジュアルはアニメ絵みたいなヨゴレの方が無茶苦茶面白いんだよな まあ若いし別に汚れてはないんだろうけど
リマスターはまあふざけんなって価格だけど買わないという選択肢があるし コロナ禍で苦しいんだろうなと思うと(ラルクの場合長年活動してなかったので自業自得の面も多々あるが)気の毒だけど 今更テレビでフィーチャーさせるのが致命的にダサい RADとかB'zもだけどこっちから売り込んだんだろうなって見え透いてる安売りをするととうとうブランドを守ろうという気概も喪失したんだなと 売上下降よりも取り返しのつかない凋落を感じる miletは癖が強いとかじゃなく普通に悪声だろ 売れなさ過ぎて哀れで言わずにおいたけどさ
miletタイプはオタクが応援したい!ってなる感じではないねキャラもさっぱりしてるし 曲もさらっとしてて強く印象に残るものじゃない
NHK五輪中継の合間に長野五輪のダイジェストVTRが流れてBGMに当時のテーマ曲のF-BLOODが流れてて懐かしかった これ各大会のダイジェストもやってくれるんかな MISIAとかラルクとか聞きたいわ
だから声だって言ってますやん 今のオリンピックイメージソングも ディズニー映画日本語版主題歌に抜擢された子とか なんだったら女優の森菜奈や清原茅耶でも良かったよ若い澄んだ声が合うと思う
おもかげなんかは幾田りらとAimerだっけと合わせるからなのか 変な響き抑えられて個人的に良かったと思うけどさ
アデルが売れてたからいけると思いきや声が悪いという評価なのか あのボーカルスタイルはオシャレ感には繋がらないんだな
フィギュアとかアニメとか攻撃力高い女子が視聴者だからキラキラ系女子はアンチ増えるで
milet最初に見た時の第一印象が「貧乏臭い」だったんだけどセレブ感とか感じる人いるのか
うちの家族はミレイちゃん見て韓国の子?って言ってた
>>155 プロデュース全般がセレブっぽいんだよ 衣装とか小物とかバックの音もゴージャスだし >>158 そこが余計貧乏くさかったわ 似合う服を着ないと貧乏臭くなるんだよな miletてそりゃブスじゃないが取り立てて美人でもないし年齢の割に子供っぽいし 音楽もたいそうなアレンジの割にチープである意味小林武史の後継者だわ >>148 ラルクは新曲だすと毎回Mステには出てますがな 今更も何もない 昨日はスッキリ 今日はテレ東にマツコと Adoは引っ張りだこだね
>>159 全部売れ線に乗せようとする努力なんだろうけどな 結果としてあの歌い方が受け入れられていないんなら何やってもダメだろうな 昨日はスッキリ 今日はテレ東にマツコと Adoは引っ張りだこだね
オリンピックで歌ってもダメなら 何してももうダメだろ
>>162 売り込んでんのは今更じゃないと言いたいだけだ それにラルクは昨年ダウンロードでflowerやwinter fallがプラチナ行ったように地道に効果でてるからな 90年代のアーティスト曲で一番ゴールドやプラチナの数多いのがラルクらしいし アメトーク効果でもアルバムは上がってきてるし効果ないなんてことはない miletの上位互換Seoryちゃんを応援しようず "Seori - Dive With You (Live) | Vevo DSCVR Artists to Watch 2022" VIDEO "Seori - Trigger (OFFICIAL M/V)" VIDEO ミレットはキャラがいいし演技も出来るからそろそろ女優デビューして マルチタレントの道を歩むと思われ
Mステとアメトーークは違うくないか?w アメトーークとか関ジャムとかは売れてる間に取り上げられるならいいが明らかに落ち…オワコ…になってから取り上げられると必死感あるというか ああ裏で営業頑張ってんだなあって痛々しくなる だって今時ラルクなんてテレビでやってもファンとか懐古組以外は聴かないだろ しかもその前後に5万近いリマスター出すし(アルバムは出さないw) 落ち目になる時は黙ってるか落ち目なのをネタにしてた方がかっこいいと思うわ
1307 =LOVE 1074 氷川きよし 629 Aimer 3978 中島みゆき 3868 Ado 1754 milet 9347 KAT-TUN 2624 残響散歌 2135 amazarashi
今週は、女性ソロの大ベテランと最有力新人と業界最ゴリ押し枠が熾烈な争いを繰り広げる歴史的な週だな
>>171 アメトークは狩野がずっと要望して実現したんだけどな 営業どうこうできる番組じゃないわ ファン以外に届いてるから過去の曲が度々ダウンロードに効果出てるんだろ 0327 おさかなくわえた名無しさん 2022/02/04 21:13:38 ラルクとか90年代のアーティスト、だいたい嫌い 昔ミリオン売ったのを未だに引き合いに出して若手より売れてるアピールしててみっともない 今と昔じゃCD買う人の数全然違うし、そもそもほとんどが20年前の時点で売れてなかったのに長年売れてきたみたいな顔してるのが図々しいと思う 0328 おさかなくわえた名無しさん 2022/02/04 22:12:41 >>327 同じ理由でそれらのファンも嫌い 配信弱いことを指摘されるとCDの方がアーティストに還元されるから配信弱くても問題ないとか謎の言い訳始めるから草 言う割に新曲はCDも売れなくて結局過去の売り上げでマウント取るからクソ あと若手にリスペクトを求めるから面倒臭い 父親世代の懐メロを崇めさせないでほしい音が古すぎるわ 完全に老害 0331 おさかなくわえた名無しさん 2022/02/05 09:59:30 90年代アーティスト同意 売れてないのに大物面してるのもそうだけどラルク、B'z、ミスチル、宇多田とか普通に音楽としてもダサいじゃん ファンのあの自信てどこから来るんだろ Adoのファンが中島みゆき知ってるのかはしらんが 中島みゆきのファンはラストツアーのCDがAdoと上位争いしてることに万感の思いを感じてそう
>>182 そこそこ出てはいる 1曲詳しく解説で取り上げられたわけじゃないからこんなもんだろう >>183 中島みゆきの大半のファンもado知らんだろ というかここにいる年齢層のやつがadoどうこう言ってるのもほんとは気持ち悪いんだけどな miletは五輪の曲より映画の主題歌の方が名曲なんだよな
そもそも普通のファンが今更ランキングなんか気にするか? 売上どうこう争ってるのなんてここのジジババぐらいだろうし若手使ってベテラン貶すのもまたはその逆もジジババ同士がやってるだけでしょw
milet推移 17,880+1,923未満(1500前後?)+1,754=約21,100 前回週間が27,839なんでこの土日で6,700枚ぐらい出なかったら前回割れか
ラルクはローソン100でさっき流れてたぞ ホットケーキミックス無かったわ…。
これだけゴリ押ししておいて前回より売上減ったらソニーは赤っ恥もいいところだろ...
>>189 フォーストテイクの効果もほぼほぼ無いし無理だろな まあ純粋なフィジカルでの比較なんてもう不毛ですわ miletには鬼滅3期主題歌の切り札が残されてるんで心配無用だ
「今からでも間に合うK-POPの世界」第一弾! ドランクドラゴンの塚地武雅さん、モデル江野沢愛美さんを迎え行なった オンライン公開収録の模様を お届けします。 丸の内を舞台に繰り広げられる、音楽談議。 毎週1組のレジェンド・ミュージシャンをテーマに、 世代もジャンルも違うゲスト達が、熱く語り合います。! MITSUBISHI JISHO MARUNOUCHI MUSICOLOGY │ J-WAVE | http://radiko.jp/share/?sid=FMJ& ;t=20220205170807 #radiko #KーPOP #塚地武雅 #ドランクドラゴン #江野沢愛美 鬼滅三期って普通に10月からじゃなくて年末の変則クールなんかな?
この前ガンダムや鬼滅は若手売出し用って言ってたけど鉄血のオルフェンズは宇多田より少しキャリアの長いミーシャ使ってたじゃん
ガノタ宇多田ヲタテテンテンテンは黙ってろ このスレは米津と宇多田が好きやなw
エヴァはまあ良かったけどキッズが色々勘違いするから何か強いアニタイ持って来いよ
氷川きよしはとりあえずの最後の曲としては微妙かな。1位にはなるけど極端に増えるわけでもない。これでレコ大というのもどうなんだろう
鬼滅、ガンダム、スパイファミリー、もうFateでも良いわ、フリーレンや薬屋がアニプレックスならそれでも良い
>>211 全く聴いてないけど功労賞でレコ大も紅白トリもくれてあげればいい 不滅の方は漫画読んでこれはアカン奴やんって思うやん、LiSAとかもバックアロウで大コケしたろ?
鬼滅は女性歌手じゃないとダメという暗黙のルールがあるので次も女性
まさかマガジンで巻末にいた質漫画の主題歌とかなぁ、ソニーのやり方は正直分からん
>>217 暗黙のルールってなんや まだLiSAとAimerしかいないじゃないか 他の女性が歌った炭治郎のうたは挿入歌だし 9347 KAT-TUN 2624 残響散歌 2135 僕が死のうと思ったのは *4 君に夢中 *5 群青 *6 虹
美貌の歌姫・miletこんなもんではないはず 五輪にねじ込めるくらいなんだからもっと推してあげてほしい
>>172 KAT-TUNって配信限定でオリンピック曲、嵐の櫻井作詞でこの数字は低すぎ 推しが作詞したら買うもんじゃないの? 260円をケチられてる
>>223 いやmiletってこれでもかと言うほどに推されまくってるけど?ヒット曲もないのに紅白に毎年出てオリンピックにまでねじ込ませて現状これなんだからもう伸び代ないよ。 >>221 2つ目の暗黙のルール 名前がアルファベットの女性アーティスト …あとは分かるな? 鬼滅と呪術の3期OPED4曲全部miletタイアップになるってマジ?
>>184 オリアルは逆転してないよ ベスト選曲のライブだからそう見えるだけで 鬼滅は社会現象になった割に声優も変なの捻じ込まない堅実な作りしてるし主題歌もアニソン歌手しか使わなそう
アニソンって結局高音の歌じゃないと合わないよな 低音シンガーだときつい だから女性アニソンシンガーに大体なる
嫌…別に低音の人もいるぞ、アルジェントソーマの主題歌とか名曲ですわ、無限のリヴァイアスの主題歌とか
バトルものは高音があうけど、そうでなきゃ鈴木雅之みたいなパターンもあるだろう
ガンダムシードデスティニーのケミストリーとか低音やけど良かったわ
ケミはハガレンやアトムも良かった 細々とアニソンやってれば今も生き残れてたかも
蒼き流星SPTレイズナーの最終エンディングテーマとは低音で泣かせに来てる
言うてCHEMISTRYはオリアル初動で1万近く出てるし生き残ってる
銀魂やワンピースって歌男多かったような doesの曇天とかかっこいい
このまま行くと「今年最もコケたアルバム」が宇多田になりそうだなw
まあ好きに言えば良い、初登場一位さえ取れば別に問題無いしな、次からは座禅を組み直すだけだ
心理戦仕掛けても無駄だぞ、俺には人の心が欠落してるからか
厨二サイコパス君は宇多田アンチのイモについてはどうお考えだろうw
今観とるよ(*´ω`*) やはり令和の松田聖子が ikuraちゃん!なら 令和の中森明菜はAdoちんやな
ボカロ系アーティストって歌番組には出ないけどニュースやバラエティにはやたら出るよな
Adoくら寿司コラボ来るなっていうかもう決まってそう
Adoはしゃべるのが好きというのはわかった このまま顔出しせずに続けるかもしれないし、ライブで顔出ししてトーク番組引っ張りだこかもしれないな
Ado、マツコ相手にこんだけ喋れるって どこがコミュ能力低いんだw
Adoはオールナイトニッポン聴いた感でも かなり喋れてたぞ ボソボソしゃべりなのはずとまよACAねと混同してないか?
最近は歌番でパフォーマンスせずにバラエティで番宣が割と多いよな パフォーマンス初公開みたいなのはいざという時のためにレア感出そうと温存してる
もうさ有利もマツコに相談相手になって貰えよw それともああいうタイプはガチでマツコも嫌いか?
>>21 3/2のLiellaって何枚ぐらい売れそうなの? >>265 なんか中島みゆきにかぶるなw 容姿自虐癖あって喋り上手 タイプが全然違うけど、Adoとmiletが大好きなスレw
>>184 今この時代に新旧楽曲合わせてヒット曲を次々生む中島みゆきは化け物だな。何の活動もないのに。 ドラマ主題歌やCMの歌が無風のユーミンは終わった。中島の対抗馬は桑田、達郎、あとアジア圏でのライバル玉置浩二 いや別に中島みゆきも流石に近年はヒットしてないけどな
慕情はヒット曲。先行シングルで6,7位最高だが有線は1位、配信も良かったはず 麦の唄はTOP5入り、これも有線1位。女性の対抗馬は「いのちの歌」の竹内まりや。国外でも人気高まってるし ユーミンは30年ぐらい国内外でヒットがない
>>272 そういや二人ともそれぞれ五輪のテーマソング歌ってたなぁ どうせここもまた日本人選手の誰かが金メダルとったら、一斉も盛り上がりみせるんだろ? 夏の東京みたいに 宇多田は絶対20万は余裕で行くだろ OLKだってロングヒットして18万枚こえてるんだから
>>276 ユーミンと比べたらそりゃあね 春よ来いが1994年だし >>278 前回俺は予想を高めにして失敗したから今回は予想しない、取り敢えず初週一位とれたら良いわ >>139 iTunesでは7枚のアルバムが200位までに入ってたよ ダウンロード効果あったんじゃない? 3/2の1位がLiellaって書いてあるけど宇多田2週目より売れんの?
>>282 DL数にもよるけど今の散々なDL勢の中でそれは微妙かな >>285 このスレではAimerは売れても空気だし、miletは売れなくても大人気w 一時期B'zミスチルサザンの名前ばかり上がってた頃と比べると milet、Aimer、ikuraあたりのアーで盛り上がるのは最新チャートスレとしていい事だけどねw
>>288 ミレイちゃんイクラちゃんにハマったおじさん住民たちがその繋がりでソニーアー攻めてるだけという miletちゃんはmilet爺のせいで悪目立ちしてる側面もある 合掌
>>288 顔文字付きの気色悪いレスを除けばな ここはチャートスレであって地下アイドルのスレでは無いのでね 4月20日に6枚目のオリジナルアルバム「Journey」のリリースが決定! さらに4月28日より全国11か所、全16公演で行われるツアー、『Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey』の開催も決定! アルバムタイトルは、“旅”の意味をもつ「Journey」。 ベストアルバム「GRADATI∞N」発売より1年、オリジナル・アルバムとしては、『BRIGHT NEW WORLD』より2年振りとなります。 現在制作中ですので、詳細は追ってお知らせいたします!
今回の冬季五輪はテーマソング同様 日本は地味な結果に終わりそうだな…
トリノの時と比べどうなるか? あの時は荒川さんのイナバウアー金だけだったからな