◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】「なぜW杯で8強に進んでいないのに優勝が目標なのか」海外記者の指摘に森保監督「笑うかもしれないですが…」 [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742884482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3月25日に埼玉スタジアム2002で開催される北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第8節で、サウジアラビア代表と対戦する日本代表の森保一監督と主将の遠藤航が24日、埼玉県内で記者会見を行なった。
20日のバーレーン戦に2−0で勝利し、史上最速で本大会出場を決めた日本は本大会で優勝を目標に掲げる。
海外通信社の記者から「日本はワールドカップでベスト8に進んでいないのに、なぜ優勝が目標なのか」と質問を受けた森保監督は、こう回答した。
「ワールドカップでベスト16の壁を破っていない歴史はもちろん分かっています。しかし、2022年のカタール・ワールドカップでクロアチアにPK戦で敗れましたが、チャンスはあるなと思った。そこが大きい」
指揮官は「日本サッカー協会は2050年までにワールドカップで優勝するということを公言している。その目標に向かってチャレンジしていくことが大切。周りの人は笑うかもしれないですが、必ずチャンスがある」と続けた。
世界一に向け、サウジアラビア戦は新たなスタートとなる。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=170538 目標ロト7で12億って言ってるようなもんだろwww
決勝リーグで1回も勝ててないのは不思議
予選で力を使い切ってはいけないんだろうな
段階を踏めばいつか優勝できるのならメキシコとかはすでに成し遂げてないとおかしいからな
ここ数十年間、決勝トーナメントで一度でも勝つ気あったのか謎なくらい奇行を繰り返してるからな・・・
でもベスト4まで行ったら良くやったと褒められるレベルだからね、他の強豪国は優勝以外批判されるだけ
ドイツとスペインを本番で文句無しに勝って優勝目指して何が悪いの
もちろん日本が世界一とは到底思えないけど
しかし森保マジックももうネタ切れだろうなあ
しかし、2022年のカタール・ワールドカップでクロアチアにPK戦で敗れましたが、チャンスはあるなと思った。そこが大きい
それこそベスト8だろうに。まずはベスト8の壁打ち破らんと先進めんぞ。
日本サッカーがガチに強くなるタイミングで、本格的に少子化の波が来るのがマズイよなあ
とりあえず海外記者にもアフォがいると言う事は分かった
チャンスを棒に振ったのはコイツの糞采配のせいだったがな
ドイツ戦、スペイン戦と全く同じ形の失点だったがHTで交代せず長友を引っ張った意味が分からなかった
完全に前田の先制点で引き締めるべき監督が浮かれてたよな
大谷「俺に憧れるのは辞めろ!
ヘディング脳には最初から無理だからw」
大谷「俺に憧れるのは辞めろ!
ヘディング脳には最初から無理だからw」
>>17 少子化だけどサッカー少年の数は増えてるらしいよ、まあ運動神経が大して良くない子もやる様になってるって事だからトップオブトップはそこまでレベル上がらないと思うけど
でも永遠の税リーグですよねw
メダルも取れない
税金の無駄!w
まあ実際はまだベスト8いけるかどうかのレベルだよね
気持ちとか神頼みってことか
まあ良いけどどうせ誰も本気にしてないし
具体的な対戦相手が出てきてない内は
目標ぐらい大言壮語させてよ
>>1 これを日本の記者が聞けない状況が異常
情報統制が酷い
逆にWCに出場する国に優勝を目指さない国ってあるのか
>>1 「千人斬りの男だって最初は童貞だったじゃないですか」と答えればウケたかもしれないのに
グループリーグだと計算しながら動くくせに決勝トーナメントになった瞬間勝ち筋をまったく考えなくなるのは何なのか
これは外人記者に「ドカベンを読んでほしい。」と言えばよい、
土門キャプテンが「めざせベスト4!」?を廊下に貼りだしたら
岩城が破って
「何がベスト4じゃ、優勝じゃろうが!」って怒った話から来てるんだろう
コレまめな
>>34 ニュージーランドが本気で優勝目指してると思う?
>>8 全体的には押していたのに一発が入ってしまった2002年、PKで敗れた2010年に2022年、後半20分2点リードで勝ちが見えたところからの暗転の2018年。
全くダメダメじゃないから余計にもどかしいよな。
W杯8強にいる国はすべて優勝候補だからだろアホ記者
ベスト16の壁を破るには優勝目標できるようなレベルじゃないと無理なんだよ
この記者はよっぽどのアホなんだな
米国
ベスト4 1回
ベスト8 1回
ベスト16 4回
不毛の地でこれ
勝てないのがおかしいw
アスリートなら最高峰目指すのはあたりまえのことだわな
>>30 ちょっと違うな
ベスト8突破できなければ「批判される」レべルで
ベストや
決勝まで行ったら日本中盛り上がるだろう。っていう程度
東大(優勝)を目指して取り組んだら早慶(ベスト8)は受かるみたいな事でしょ
>>5 非現実的な目標は知らず知らずやる気を削ぐよ
W杯優勝なんてのはまさに当てはまる
しかも大会はだいぶ先なのに
もっと現実的なマイルストーンを作るべき
チャンスなんてどの国にもある
笑ってどうすんねん
駄目だこりゃw
>>1 2022年のクロアチア?ノーチャンスだろその次のモロッコですら無理
PK練習しないとだめだよ本番に近い環境プレッシャーで
8強語る前にまず延長線でもしっかりPK蹴れる技術を身に着けてこいや
あんな弱点そのままにしてたら勝てるもんも負ける
何せ日本代表はPKになったら必ずプレッシャーや疲れに負けてまともにPKけれなくなるからな
必要なのは精神論ではなく対戦相手への明確な対策だけなんだが・・・
猪木が言ってただろ
やる前から負ける事考える馬鹿がいるのかよと
だから高い目標を持つ事は本来悪い事ではないんだよ
ただ日本では結果が付いてこないと後から笑われるw
2014年のWC優勝を目標にしてた本田が大会後に叩かれたのがいい例
森保の言っている事は例えるなら
日東駒専レベルの受験生が東大、京大を目指すと宣言するようなもの
せめてMARCHを滑り止めに考える学力が備わってないと
リトル本田みたいな大ほら吹きというイメージが付き逆に代表の人気が下がる
まずはFIFAランキング10以内に入って実力を証明しないとな
>>53 しかし、それで決めてるのが散々選んだことを批判されていた浅野なんだからわからんもんだよな。
>>52 散々言われてることだけど試合形式で90分+延長終わったあとで詰めかけた観衆の中でPK戦練習しないと治らない
体力満点のノープレッシャーでいくらやっても練習にならない
ベスト16が目標て言ったら炎上したのってフランスの岡ちゃんだっけ
やっぱり誰もサッカーの中身に興味無いし
決勝トーナメントで負けてくれてありがとう感動をありがとうでいいな
AP、ロイター、AFP、新華社どこだろう
自社の理念を毎日百万回でも唱えてみてほしいな
なんでそんなの掲げてるんですかって聞いてみたい
PK戦でノーチャンスなあんな無様な負け方してなんでチャンスがあると思えるのか
>>54 優勝を狙わないなら目先の試合の対策なんて必要ないんじゃないの
やる前から負ける事考えるバカがいるかよ。バカヤロー
あと代々ゴールキーパーのレベルが低いね
今度はザイオンがやるのか
目標はベスト8です
なんて言う代表監督なんて逆に嫌だわ
>>67 本当にあと5回やっても負けそうだったもんな
2010年あたりもPK戦で負けてベストエイト行けなかったし
前回大会なんてベスト8が目標でベスト16どまりだったのに
なんでかブラボーブラボー大喜びだったし目標とかどうでもいいだろ
そもそもベスト8という目標が不自然だからな
サッカーは優勝を狙う国が10ヶ国はあるからそこに実力で食い込めたら優勝を目標にしても一緒だ
最大のチャンスはベルギー戦だったな
川島のせいでめちゃくちゃにされた
「出る前に負ける事考えるバカいるかよ」って日本人にしかわからないものまねしながら言って欲しかった
ジーコ、ザックが調子乗ってトーナメントにコンディション合わせて大失敗しただろ
日本は歴史浅いのに学ばないでどうすんだバカ
今回は8位目指しますなんて言う小さい監督嫌だろ
目標はデカい方がいい
ベルギー戦でも最後PKになったら負ける自覚があったからムリ攻めしてカウンター貰って沈んだんだよな
>>75 純粋な対戦相手としては2002年のトルコ戦。
なんであんな不用意なバックパスしたのよ……。
日本がワールドカップで優勝するのは日本人がプロボクシングのヘビー級で4団体統一王者になるより難しい
優勝を目指せないやつがベスト8に行けるわけがないからな
目標なんて高くてもいいだろうに
グループリーグ突破して
ノックアウトの地獄一回も
勝てたことねえのに
メンバーや完成度が全く違うから違うチームだから目標も違うでしょ、、
過去の実績持ち出して否定するのはキムチ臭いやり方だよな
PKの対策、準備すらしないような無能監督を続投させる意味が分からない
戦術が無いし、交代も意図不明の定型交代繰り返すし
見るとストレスたまるだけだからすっかり見なくなった
今はアジア相手で勝ててるが本番は自分達と同レベル以上と当たったら簡単に負ける
初出場ならまだしも常連っぽくなってきてるから
出るからには優勝狙うよな
日本はトーナメントじゃなくてGLにコンディション合わせないといけない
特に1試合目負けたらほぼ終わり
何回同じ失敗繰り返すんだバカ
優勝は言いすぎだよな
ベスト8でいいやろ
サッカー競合国自体8個以上あんのに
この黄金世代でベスト4以上逃したらもうチャンスなさそう
ベスト8に行けないって虚しいよな
大体ベスト8からが本番て感じなのに
次のw杯でグループリーグ敗退しようもんなら次世代のスター出てくるまでサッカー冬の時代だろうね
昔はワールドカップに出ますと言っても
笑われるレベルだったのに
日本はホント短期間で強くなったよ
移民や帰化に頼ってるわけでもない
世界的に見ても奇跡みたいな国だと思う
アジアベスト8がW杯優勝とか完全にヘディング脳やな(笑)
やる前から負けること考えるバカがいるかよ!って言って引っ叩いたらおもろかったのに。
そもそも論として日本は強いと
知れ渡りマークされるから
前回より相手の警戒がキツいはずなんだよ
イラクイランにすら力負けしてアジアカップでも惨敗するくらい弱いし
今大会は決勝トーナメント32チーム制
トーナメント2回勝たないとベスト8行けない
ベスト8でも十分難しい
>>1 森保は奇跡を起こす
広島の監督時代、天皇杯で当時地域リーグの今治に敗れながらその後J1を制した
>>92 こういうお菓子な奴はさぁ
高校野球で出場するチームの監督や選手が「みんな強いからうちは優勝しないよ」とか言うとでもおもってるの?
流石にキチガイすぎる
日本人はイノキイズムやスポ根イズムに影響受けてるのが多いからそれでいいw
>>90 7大会連続出場、8大会目を最速で決める。
7回のうち4回でグループリーグ突破。
過去にはベルギーや、直近大会ではスペインとドイツを破っての突破している。
国名を隠してこれだけ見ると強豪っぽいのにw
割とマジでメンタル面でまだ気後れしてるんだと思う。相手を舐めてかかるくらいの余裕がないと一発勝負のトーナメントではギリギリの所で敵わないんじゃないの
ワールドカップって優勝となると実力だけじゃ無理なんよね
前回ワールドカップでアルゼンチンにPKを5回も与えて無理やり優勝させたのが良い例
ラフプレーだって2002年の韓国なみにやりたい放題だったろ
優勝争いは政治力が極めて重要なんよ
確か決勝まで残る国はFIFAランキング10位以内常連国のみだったはず
勢いや運だけじゃ到底たどり着けないステージな訳だよ
森保の言ってる事はなんか選挙戦の代議士が出来もしない目標を掲げてるのと一緒でシラケる訳だよ
大きな目標に全員でってのはありがちだと思うがな
本田は浮いてたが今のメンツは自然体で優勝って言ってると思うわ
>>1 >日本サッカー協会は2050年までにワールドカップで優勝するということを公言している
してません
森保って代表監督なのに何もわかってないな
日本サッカー協会は
2050年までに日本でワールドカップを開催しその大会で優勝する
と言っている
アメリカ大陸での大会で優勝することが目標ではない
海外での大会の成績については何も言ってない
逆に変な事を聞く記者だなと思うね
目標として掲げてるのに
参加国は優勝目指してないのかな?
>>109 高校野球で優勝公言する監督なんて殆どいねーよキチガイw
>>5 目の前の1勝に全力を尽くすか決勝まで考えて選手を温存するかで弱いチームが後者を選択するのは愚かだろ
あんなクソ真面目なサッカーしてて
たかが知れてるわ
日本がサッカー始める100年前から
やってるヤツらに
保守的なまともなサッカーたげしてて
かてるかよ
とりあえず言っとけみたいなヤツやん(´• ω •`)
>>21 >>22 落ち着け
画面が切り替わるまで少し待てよ
カタールW杯翌年だかにドイツとやって以来強豪と闘った記憶ないけどそこが気になる
前回は優勝経験国に初めて勝ち更にもう1度勝てたから歴史的ではあったな
今なおヨーロッパでベスト4に入るドイツスペイン相手だし
欧州の最前線でやってる現役の選手達がさ、森保とか名波の話を真剣に100%聞いて従順に従ってんのかって。それは無いわな 「何言ってんだこいつ」とか思う事も多々あるだろうし、聞いてるふりして聞き流してたりしてるわな
森保名波がプレミアとかリーガの監督と同等のコーチングなんか出来る訳ないんだし。
鎌田なんか長谷部の話すらロクに聞いてなさそう
上位国と比べて動きのキレというか根本的な地力が足りないからほぼ不可能に見えるわ
オリンピックでわざわざ銅メダル目指しますとか言わんだろ
>>122 うちは優勝しませんて公言する監督なんか一人もいねぇよこのキチガイ
イニエスタが言うには
選手スタッフ監督チーム状態
全て整った時以外無理らしい
たとえ戦力がいてもどこか
かけたら無理。日本なんてまだ荒削りだから
無理
>>129 わずかな時間だけど ドイツ スペインの両方がグループリーグ落ち という面白い 時間帯もあったのにw
海外記者ってか当てあるけど、この記者はバ韓国糞チョンの記者だから
>>131 そこまで上手くもないからな
技術レベルもスペインと比べるとかなり劣る
>>130 選手達が暗に森保の無策ぶりを公言してるからな
はっきり言った乾はそれから呼ばれなくなったし
まともなレベル体験してる今の選手達は森保嫌でしょうがないだろう
数々の一流選手出した
オランダでも優勝したことないんだぜ
2050年て
サカ豚お爺ちゃんたちもうこの世にいないじゃん
野球みたいに日本だけ本気で他国は素人同然参加すりゃ自動で世界16強になれるなら優勝狙えるんだろうけど
サッカーはマジ全世界が死に物狂いでくるから厳しいだろ
>>95 サッカーの場合はアジアでも各国がサッカーが国技や人気ナンバーワンスポーツなので熾烈な争いなのよ
マイナースポーツと比べたらあかんよ情弱
宝くじで1億円当てるより確率が低い目標はやっぱり馬鹿な国民と思われてもしょうがないだろ
ベスト16→8→4→決勝敗退→優勝
と段階を経ないと優勝できないの?
毎回メンツも戦術も違うから強さも変わるし
質問した記者アホだな
サッカー記者ってこういうの多過ぎ
わざわざ日本代表選手に大谷の質問したりw
他に質問することねーの?
お前の存在意義あるの?って思う
やはり世界中が注目する大会
ワールドカップには魔物が潜むと
言うけど確かに上にいくと異様な
感じになるよ。優勝するのは激ムズ
>>131 ユーロとかネーションズリーグ見てると本当にこのレベルと渡り合えるのかと思えて怖い
どうせ韓国メディアだろ、未だに20年以上前のインチキ大会でマウント取ろうとする生物だし
フランスアルゼンチンみたけど日本にあんな鬼気迫るような野性的な激しいプレーが出来るのかね?
何かレベチを感じるんだが
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
欧州南米以外でベスト4まで行った
モロッコがあんだけ頑張っても
ベスト4が限界
優勝とか欲張り過ぎだよ
>>132 日本人がほとんどメダル獲れないような苦手競技だと普通に「なんとかメダル獲りたい」とか「メダル狙える」とかは言ってる気がする
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
いざ本番になるとゴール前でパス回しを始めて
全然シュートを打たない日本サッカー
PKを想定するなら小久保レオのほうがいい
俊敏性と読みが鋭い
チームの選手半分がプレミア、ラリーガ、ブンデス、セリエで優勝経験してるとか
CL優勝経験してるとかバロンドール獲った選手がいるとか
日本はこのレベルのチームでないのは明らかだよね
アジアカップですら勝てないのに
やり方を変えない森保
こいつの戦術は選手のイマジネーション頼りでしかない
決勝トーナメントの枠が増えたから現実的に無理になったね
全部が奇跡的にうまく噛み合ってベスト4進出とかしちゃったら失禁して満足しちゃう
それまで一度もベスト4に残ったことがない国がいきなり優勝するのがワールドカップなんだけどね
ロシア大会で見せたオフサイドトラップが美しかったなぁ
まあトーナメントまで残ればワンちゃんあるかもって希望を持つくらいいいんじゃね
格下に負けるのを見てるとそう思うわ
トーナメントにも残れないのに優勝目指すとか言われたら馬鹿じゃねーのって思うけど
ただ日本のサッカーって下手に結果出したせいで強いって勘違いしてしまうところがあるんだよな
嘘でもいいから夢見させてほしいみたいな頭の弱い女子供みたいなだわな確かに
結局劣等国民なんだから言っちゃダメなんだよ
商売相手ならブス婆にお世辞でもお綺麗ですね言っとくんだぞ
>>133 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20240731/3050018488.html >北陸高校 甲子園出場を知事に報告「ベスト8を目標に」
>夏の全国高校野球に出場する北陸高校の選手が31日、県庁を訪れ、杉本知事に「ベスト8を目標に北陸高校らしい野球で頑張りたい」と意気込みを語りました。
死ねやキチガイw
>>137 日本のマスコミの情報操作、中韓への配慮は異常
野球は世界一取ったのに
サッカーはいつまでたっても
駄目だな
クロアチアが優勝したのならそう思うのも当然だけど、結果どうでした?
サッカー日本代表に翔平が11人いたら、日本は優勝できる。
過去に複数回ベスト4に入ったなら少しは可能性に期待するが
今までの成績を見ると優勝なんて大言壮語を吐かれても全然期待出来ないよ
自分達で勝手に思うのは自由だけど
表に公表するな恥ずかしい
>>49 東大目指したけどアカン臭くて、
安全策の芋へ向かった俺のようなのも居る
一工がベスト4で京大が準優勝か、理に適ってる
WBCのもやもやポイント
・なぜか無条件に日本開催
・なぜか主催が読売新聞社
・なぜかグループ分けの抽選会なし
・なぜか日本戦だけ全てゴールデンタイム
・なぜか日本戦以外の観客数や映像は隠蔽
・なぜか外国からのファンが全く来日しない
・なぜか決勝トーナメントが始まった後でトーナメントの組み替えが発生
・なぜかアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・なぜかアメリカでの決勝戦視聴者数が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・なぜか日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
歴代優勝チームと比べてみろ
日本なんてその半分の力しかない
アメリカンドリームって本当はないんだよってアメリカ人は知っている
やきうんこWBC→何故か読売新聞主催(笑)、開催費用30億の世界一😅
カタールW杯→FIFA主催、開催費用26兆5000億のベスト16😱
これみたらベスト16でも普通に凄いことが解るんだけどね
ドアホやきうお爺ちゃんは現実見て
>>177 ちなみに
昨日の甲子園
第2の大谷を見つけたぜw
山梨の2年生
あれは投打いけるとみたw
ドジャースが目をつけたかもしれないw
>>172 文章理解力0の民俗遺伝子だな
それのどこが「うちは優勝なんてしません」って公言しているの???キチガイ朝鮮人遺伝子
偏差値50台の受験生が「本気で東大行く」って言ってるのと一緒よ
>>1 近年だとクロアチアくらいかな
常連国ではなく決勝まで行けたのは
オランダなんで3度も決勝まで行ってるけど、未だに優勝ないんだよな
>>174 野球は不人気で世界でどこもやってないから簡単に取れるからいいなw
野球で優勝したところで何の価値も無いけどなw
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/ ベスト8やベスト4に行っても城みたいに糾弾される覚悟があるなら優勝を目標にすれば良いけどベスト4で称賛されたいなら言わない方がいい、口だけは一番嫌われる
いつまで経ってもベスト16止まり
なんの成長もない日本サッカー
挙句の果てアジアカップでは惨敗
優勝を目標にしても差し障りのない優勝経験のない国はオランダやポルトガルかな
中東でイラン、イラク、カタールあたりと戦うより、中立地でアルゼンチンやフランスと戦う方が勝つ可能性高そう
自分達のサッカーをすれば優勝するんだよ
負ければ自分達のサッカーをさせてもらえなかったとコメントするだけ
ジャンボ宝くじだってはずれるとわかってるけど馬鹿な庶民に買わせて儲けちゃおうみたいな詐欺的リーダー陣が日本のリーダー
>>168 優勝候補ではないかもだけど、ポット3のくせにベスト16常連って十分強豪な気がする
PKに対してあまりにも無策だから今後PKになれば負けるだろうな
毎回同じメンバーなわけじゃないしいきなり100位の国が優勝してもおかしくなくない?
ベスト8ぐらいいってるんだと思ってた
ベスト16って普通のトーナメントだとただの一回戦負けじゃん
PKの練習ひたすらやらないと無理だろ
2010もPK負けだし
PK戦弱すぎる
そろそろワールドカップ優勝すると思うわ
野球もボクシングもモータースポーツもプロレスも日本人が歴史上最高峰の世代になった
こういう黄金期ってのはだいたい重なる
野球でもイチロー松井ダルビッシュら世界でもトップクラスの選手が何人も出てきた先に大谷がいるわけで
日本から突然世界一の選手が出てきたり日本サッカーが世界一にはなったりはしないわけよ
トーナメントになれば高い確率でPKになるんだから対策くらい考えておけ
>>201 そのクラス相手に決勝Tから4連勝しないと優勝できないってわかるか?
>周りの人は笑うかもしれないですが
分かってるじゃん
世界中から笑われているんだろ
日本人として恥ずかしいわ
>>15 PKの順番も決めていなかった時点で必要な手立て何もしてなかったじゃんw
それで勝ち抜くって異常な幸運の持ち主がいるか韓国やアルゼンチンやイタリアしないと無理だぜ
ふつうにベスト8ぐらいの実力はあると思う
ドイツがパワーランキング5位だけどそこに2連勝してるし
ただ日本代表はプライド捨てて守備的に入ったほうがうまくいってる
周期的にはジーコジャパン、ザックジャパンの流れなんだよな。攻撃的な布陣で
>>210 出る前に負けること考えるバカいるかよ!
出てけ!
優勝という華やかな光
誘われて 飛んで火に入る夏の虫 ナム〜
優勝が目標ですって、過去成績関係なく他の国も普通に言ってるのにねw
日本は言ってはいけないとかどんな思考してんだよ
野球の世界大会みたいに毎回日本で、日本だけが有利な組合せと日程でやれるなら可能性跳ね上がるんだけどな
全部帰化選手で固めるっていうアクロバット戦略があるからな
>>194 >優勝は言いすぎだよな
ベスト8でいいやろ
サッカー競合国自体8個以上あんのに
>>92 これに対してお前が批判した訳だから
ベスト8を公言する選手、監督がいる時点でお前は完全に論破されてる
こんな簡単にソース出ると予想できなかった低脳キチガイwww
正直な話今回の件は海外記者の問題発言だよなぁ
相手チームに対するリスペクトが無いからこういう相手を見下した質問をする
ほんと恥ずかしい連中だよな
ファンも頭がイカれてる
>>229 しかも相手は本気じゃないからな
楽な大会だよ
なんか前にも優勝優勝偉そうに言ってた奴いたなあ。今どこでプレイしてるか知らんけど
>>180 ガンガンレベル向上していってるぜ
ラモスがいた頃とかJリーグ結成時と比べると
少し強くなったら浮かれて優勝なんて
言い出す もっと謙虚に身を引き締めろ
>>229 世界中から馬鹿にされるから嫌だよそんなの
ポイチと久保を外してくれ
その上で8強を目指してくれ
これ本当に海外の通信社の質問か?
日本人を差別してる連中ならあるけど
逆に他の国に同じ質問したらどう思われるだろうかな
>>61 税リーグのVゴールとそれでも決着つかなかったらPKはいいアイデアだったのにね
FIFAの規定がーでやめた連中が馬鹿なんだよ
>>232 未到達の8強じゃなくて、あえて優勝を目標にしてるのはなぜかって聞き方なら、普通な気はする
言い方が悪いのか翻訳が悪いのか
スポーツの大会出るのに優勝なんて考えたこともないとか言い出したら、そっちの方がよほど傲慢だろ
WBC優勝が羨ましいから的外れな目標ぶち上げただけの話
アホンダさんの時から1㍉も成長してない
ワールドカップ2026 欧州予選グループK 第2節
【イングランド×ラトビア|ハイライト】
>>234 こんな げーむに まじになっちゃって どうするの
アジア杯と違ってW杯は優勝無理でも批判されないからな
逆に戦力的に優勝マストのアジア杯では何も言わず、結果も出せず
辞めもせずに卑劣なやり方
偽装結婚とかマスオさんとかの玉の輿戦略でも無理
とか言うマジスレしてはいけないと思うぞ
お前なんかタイトルとったか
森保 アジアカップ二回 オリンピックも
メダルなし
>>40 いやでもスポーツってそういうものじゃないか?
一瞬のスキをつかれて一本とられるとか競技順が悪くて…とかいくらでもあるだろ
そこを突破できないのはダメダメってことなんじゃね?
クロアチア戦、久保が出てたら勝ってたんじゃないかと夢見てしまう
別に何を言おうがいいだろ。ただ突っ込まれるのも当然
例えば「2050年までに優勝」ってのも意味不明だよな
選手の寿命はあるわけだし当然浮き沈みはするわけで今からやって2050年に結果が出るわけではないし
2位じゃダメなんですか?を散々バカにしていたのに何故かサッカーになると優勝に対して笑う人がいるんだよな
こういう選手がサッカーにも現れればなぁ
「大谷翔平」
ESPN最優秀アスリート
AP通信最優秀アスリート ×3
メジャーリーグMVP ×3
>>48 まあ実際その戦力で優勝?御冗談をって記者は言ってるだけの話よな
あれだ自称なんか東大受かりそうって奴だ
学校でのクラスでの成績は確かにトップクラスw
優勝経験国のドイツとスペインに本番で勝ってるんだから優勝を目標に掲げてもおかしくないよ
それに女子は優勝してるんだから全然おかしくない
カップ戦は運も絡むし番狂わせも多いスポーツ
来年優勝しても驚かないよ
正直トップ層とそんなに差を感じないしね
強豪国かつ人材が揃ってる時にしか
手が届かない領域
トップが現実分析ができないから勝てないとか
本当のことを言うと怒る偉い人がいるわけで
忖度なんだよ忖度
まだ敗退していないチームに「目標が優勝?wプw」は失礼やろ
現実的に優勝できるだけのスタミナはない
東京五輪も最後はヘロヘロだったろ
優勝狙って当然のこと
海外にも日本が優勝狙ってるってそうしっかり認識されてんだ
優勝狙わなきゃ優勝できないから
この世代はメンタル強いよな
久保でも三笘でも弱気にならないからな。プレースタイルも
むかしはビビってシュート打たない、横パスばかりの本番に弱い代表だったが
日の丸の重圧とか感じない世代なんだろな。久保はほとんどスペイン人だし
いつになったらPK戦の実戦練習するんだ?そんな機会あるのか?W杯の時しか見ない気がするんだが
TVAL
メジャーリーグ開幕戦
世帯視聴率21・6%1位
コア視聴率9・4%1位
Z世代視聴率9・1%1位
サッカーワールドカップ決定試合
世代視聴率13・9%3位
コア視聴率7・4%4位
Z世代視聴率5・9%5位
www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating悲報サッカー若者に見られてないことが判明野球に対抗してこれくらいデカいこと言って注目浴びたいんだろうな
この海外通信社の記者は
自分の国が勝利したことさえない
国からきたようですね
どのチームも勝つために試合をしているのでは
そして優勝をめざして 当然のことでしょう
nonsenseなことをいうんじゃないってこと
U20でフランスに勝ってるから
そう遠くない未来には優勝も行けるよ
アジアオセアニアでこんなに圧勝してるのも見たこと無いから
今の世代でもかなりのとこまで行けるのは確か
2050年までに優勝って決めた奴ら全員生きて無いから
気楽なものだな
この成績なら優勝狙ってもいいだろ
ただ日本人の習性的に、むやみにハードル上げるとプレッシャーに負けて失敗することが世界大会で多々ある
森保は下手打った
森保サッカー
ハードワークハイプレス
こんな誰でも考えられる
サッカーでは上まで行けるわけない
>>269 戦力的に2チーム作れるくらいの選手層は必要だよね
遠藤とか過労死寸前だったもんなw
まーアジア最高成績がインチキベスト4なんで、なんとかそれ以上行ってほしいわ
グループリーグ突破はいけるやろみたいなのは足元掬われるぞ
しっかり育成頑張らないとダメだよ
特にFWとGKね
ほっといても出てこないのは
この30年で証明された
計画的に育成に取り組め
アジアレベルではザルDFがバレてないだけで
本番行ったら裏付かれてボロボロになるのが見えてるわ
>>43 野球・バスケ・アメフト・ホッケーの残りカスでもそれだけ結果残せるからな
サッカーなんて所詮そんなもん
そんな事よりオンカジ調査やれや
一応犯罪なんだべよ?
>>288 テレビ見ない冷笑系煽りまだやってるんだ?w
ベスト16って陸上短距離みたいな成績だからな
優勝するなんて誰も思ってないよ
>>137 AFP通信のマッカリー??だって
こんな赤毛のアイリッシュっぽい朝鮮人はいないだろ笑
>>1 ドイツとスペイン倒してるからな
別に不可能ではない
今回から決勝トーナメントベスト32からだから
ベスト8に行こうと思ったら2回勝つ必要がある
>>298 テレビ番組雑誌とか買ってそうな昭和おじさん
トルコ パラグアイ
ベルギー クロアチアに
トーナメントで負けた
>>303 出場国が多い分弱いやつも決勝Tに上がってくるので
1位通過すりゃ1回戦は余裕よ
同じような国が持ち回りで優勝ばかりしてるような所でそれを果たすのはかなり難しいだろうね
コスタリカに負けたのが本当の実力
コスタリカに負けるってw
欧州組が増えたって言ってもビッグクラブで活躍してる選手は一人もいないしな
神戸とやっても勝ち越せるか微妙なクラブばっかだもんな
ペレが三回優勝してるらしい
強豪国が優勝してるだけ
2列目とボランチはいつも戦力充実してるんだよな
問題なのはCBとFW
とくに伊藤と瀬古はアジアレベルだからボロが出なかったけど
富安復帰と高井の伸びがなければ厳しい
歴代代表に比べて戦力が十分とはいいがたい
>>296 情弱ジジイw
アメリカの18歳~29歳が好きなスポーツ
アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%
実際のところまだまだだろうな
スポーツとして対戦してくれる欧州とは良い勝負できるが喧嘩腰だったり強かな国には相変わらず脆い
>>313 韓国だってその前の大会でドイツに勝ってるし
この人地味で人気無いから自分で実績アピールしないと誰も寄ってこないよな
まあ決勝トーナメント1回戦とかで負けたら
精神的におかしくなるレベルで追い詰めるけどな
>>317 ボランチも守備的なのは揃ってるけど
攻撃的なのは田中が一番マシレベルでヤバい
鎌田はボランチではないし
層が薄いんだよ
層が薄くてもモドリッチやメッシがいれば勝てるがそんな選手はいないからな
負けること考えるバカいるかよスレになっててワロタ…ワロタ…
気持ちはわかるわ
俺も森保のしょーもないチームが
カタールW杯でGL突破したの見て
実はワールドカップってしょーもないレベルなんじゃないかって思ったもん
>>275
ヘディング脳
収益
NFL 19bn
MLB 12bn
NBA 11bn
MLS 2bn どのスポーツでも優秀をめざして
頑張ることが必要不可欠でしょうに
何を馬鹿なことを言っている人がいるのかしら
nonsenseなことを
このようなことをいうひとは
自分のくにが 相当レベルが低い国なのでしょうね
>>5 予選から全勝優勝とか10大会連続優勝とかいくらでも上はある
目標なんだからいいじゃあないの
真面目に質問しないでよ
>>335 サッカーが圧倒的1位
世界スポーツ収益
1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ
自称人気うなぎ登りヘディングw
優勝減俸、頭打ちw
トレンドみてもいつシーズンかわからないほど地べた這いつくばってるし
仕方ないよなw
2025年2月12日 08:48
吉田麻也、MLSで優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」と心境を吐露
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/mls-yoshida-maya/blt08e5d4fc775ef4fe ベスト8目標にしたらそこさえクリア出来ないからさ
ラインより遠くまで飛ぶつもりでないと手前で切れるもんだよ
>>5 アルゼンチンみたいな破綻国家が優勝できるんだから、どの国でもチャンスあるわな
5代リーグ所属23人
うちレギュラー11人
優勝は絶対無理でもベスト8なら十分狙える
森保は余計な事すんな
目標だからいいんだよ
それに何があるかわからん
前回は誰もがGL敗退だと言っていたが一位通過で覆してみせた
でも組み合わせの妙があっても日本に優勝できる戦力はないな
現実的にはやや甘めに見てもベスト8に入るかギリギリ
今回からベスト16に入るのも参加国の増化により1回勝たないとなれんしハードになった
こんな雑魚でもW杯優勝できるのにw
フロリダMLS、メッシ加入で
前年いけたPO進出を逃す
今年こそはと補強しまくるも
PO速攻で敗退w
メッシ()w
いっぽう大谷が抜けた
エンゼルスはワースト記録w
そりゃ優勝めざすだろ
ボクシングで言えば世界ランカーに入れそうな位置にいるんだからチャンピオン目指しますでいいじゃん
>>9 チチャリートやドス・サントスの世代は言ってたな
ロンドン五輪優勝チーム
>>339 ホラ吹きヘディング
とりあえずアメフトの収益は20bn
2025/03/06 — NFL total league revenue. 20.24bn USD · Detailed statistics.
>>339 サッカーて放映権がえげつなくないか?
そんなに収益あるなら
安くしてもよくない?
>>325 いやボランチは2人とも守備的でいい
サイドが三笘伊東とあれだけ攻撃的なんだからサイドのフォローにまわる回数多くなるし。
遠藤はCBに吸収されることもあるから、ボランチはかなり重心がうしろでいいとおもう
スペインとドイツ破って1位通過したのにクロアチアにPK負けして、世界中で日本アホかてなったのが前回じゃん
クロアチア4位だし
どうせまたズッコケるんだろって笑われるのは別にいいけど
優勝目標にして普通じゃね
世界アスリート長者番付100
バスケ 40人
アメフト 17人
野球 13人
サッカー 10人(うちオイル7人)
韓国はワールドカップでベスト4まで行ってるのに
日本の糞っぷりときたら
こういう選手がサッカーにも現れればなぁ
「大谷翔平」
ESPN最優秀アスリート
AP通信最優秀アスリート ×3
メジャーリーグMVP ×3
サッカーは優勝国が次の大会でGL敗退するのが当たり前にあるくらい競争が激しいから予想は誰にもできんな
以前は韓国が野球 サッカー バレーなどつよかった
然し現在は 完全日本のほうが 何でも強い
それは上をめざして 努力したからでしょうに
nonsenseな質問をすべきではない
で今大会か数年後かベスト4に行った時にアンチは震え上がるんだよな
Jリーグ開幕ドーハの悲劇日韓大会南アフリカロシアカタールとアンチの惨敗を何度見たことか
>>283 確かに伊東純也特集や佐野海舟特集やらないよね
鹿児島ユナイテッドやFC大阪の件も全国ネットで報道しないよね
こんな大言壮語してまたベスト16止まりだったら期待裏切った反動に今以上に
人気落ちるの確定してるのに馬鹿なんじゃないかと思う
ブラジルW杯もそれで一気に不人気化進行したし
2位でも全然いいぜ
W杯決勝戦の景色眺められるだけでも十分や
>>356 遠藤、守田だとボール回らなくね?
なのに堅守速攻じゃなくて逆足WBとか意味不明な事してるし
3センターとか交代枠とか選手の選択肢多い方が良いと思うのよね
>>367 韓国てバレー強かった?
中国が強かったのはわかるけど
森保の保守的なサッカーは
負けにくいが逆に大きく飛躍することはない
焼き豚必死すぎじゃね
どのスポーツだって世界一を目指すのは当たり前だろうに
>>365 MLB捨てるテレビ局に評価されて嬉しい?w
俺がガキの時はW杯に出ることさえ夢みたいな感じだったのになぁ
死ぬまでにW杯優勝を見せてくれw
ワールドカップに勝つよりJリーグなんとかした方がいいやろ
長年日本サッカー見てる人間はもはやいずれ日本は必ずワールドカップ優勝することを疑ってない
それくらいここ30年の進化はすさまじい
>>372 3決の時、開始11秒でいきなり点取られてボコられたあの神話の事?w
コア視聴率
MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」 9.4
MLB開幕戦2025第2戦「カブス×ドジャース」 8.6
2026FIFAワールドカップアジア最終予選 7.4
Z世代視聴率
MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」 9.1
MLB開幕戦2025第2戦「カブス×ドジャース」 8.6
2026FIFAワールドカップアジア最終予選 5.9
s://www.switch-m.com/blog/program/weekly-rating
コア・Z世代ともに野球に敗北w
芸スポのサカ豚ジジイ頑張れよw
>>379 韓国ってVAR導入でめっきり弱体化したよなACLでも弱くなったし
>>362 こちらが正解
世界アスリート長者番付100
バスケ 36人
アメフト 22人
サッカー 12人
野球 11人
ゴルフ 9人
ボクシング 6人
レーシング 2人
テニス 2人
www.sportico.com/personalities/athletes/2025/worlds-highest-paid-athletes-ronaldo-messi-lebron-curry-1234827784/ ベスト8目標だと本当にベスト8で終わるよ
優勝目指してればベスト4は行けるかもしれん
現時点での女子サッカーの充実ぶりが、
20年後ぐらいから、男子代表の成績に
響いてくるのではないかと予想している。
父親だけでなく、母親もサッカーに熱心な家庭に
育った子がでてくるか否かというのは、結構おおきいはず。
その点、1部から3部まで、全国リーグ参加チームが
現時点で36チームある日本はいい線を
行ってるのではないか。
スポーツ選手の年収ランキング (2024年)
1位 ロナウド 400億円 サッカー
2位 カリー 237億円 バスケ
3位 フューリー 226億円 ボクシング
4位 メッシ 207億円 サッカー
5位 レブロン 204億円 バスケ
6位 ネイマール 203億円 サッカー
7位 ウシク 187億円 ボクシング
8位 ベンゼマ 178億円 サッカー
9位 エンバペ 170億円 サッカー
10位 ラーム 162億円 ゴルフ
ベルギーもクロアチアも強い時に当たり過ぎた
どっちも3位の国に互角以上にやれたんだから、
次は日本がその場所にいてもおかしくないだろ
>>363 >韓国はワールドカップでベスト4まで行ってるのに
あれでサッカーというスポーツ自体が胡散臭く見られるようになったんだよw
いい加減に気づきなさい。
スポーツの本来の実力とは、別の所で勝敗が決まってしまう。政治力がとても大事なスポーツなのが、サッカー!
日本て毎回そこそこ良い結果
を安定して出せる強みはあるが
優勝とか飛び抜けた事はできんのよ
調べたら韓国はベスト4まで行った事あるんですな。日本も優勝目指す勢いでベスト4を軽く超えて欲しい所
史上最強の日本代表ならやれる筈
>>402 審判買収だよ
「嫌悪感しかない」FIFA投稿の02年W杯・韓国4強回想動画に批判殺到! アン・ジョンファンのブッフォン踏みつけ衝撃シーンも…「歴史上最も恥ずべき大会」
2022年07月04日 サッカーダイジェストWeb編集部「イタリアとスペインは試合を盗まれた」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=112416 大会賞金総額
サッカー ワールドカップ 616億円
サッカー ユーロ 565億円
サッカー 女子ワールドカップ 200億円
サッカー アジアカップ 23億円
やきう WBC 17億円
目標を優勝にしとけば2つ前で負けてもベスト8だ、じゃねぇんだよ
優勝狙うってのは優勝までの試合数を逆算で計算して
チームのピークをどこに持ってくるか
コンディションから計算するって事なの
GL突破が目標なら初戦にピーク持ってくりゃいいんだよ
そういう準備から本気で優勝狙いでやるつもりがあんのかい?
心配するな
負けたら自分達のサッカー出来なかった
と誤魔化せば良いだけだ
>>413 直近だとちょっと怪しいな
ワールドカップの雪辱を晴らすためにドイツが開催した向こうのホームゲームでボコった時は充分な強さだったが
万全の冨安ありきだわ
>>402 W杯だろ
正確には3位決定戦で韓国はトルコに負けたので4位だがw
>>411 韓国の4強はインチキだから真に受けんほうがいいぞ
当時を知っていたら4強だと認めんわ
>>412 それなら3位は3位決定戦で韓国から開始11秒で点取ったトルコでしょ
前々回のベルギーもそんなもんだったろ
…と思ったけど、昔ベスト4あったんだな
やる前に負けること考える馬鹿いるかよ(海外記者をビンタ)
ダークホースはガス欠おこして準決勝で負けるってのが今までのジンクスだな
優勝してるところはだいたい初戦がグダグダ
ドイツやイタリアがワールドカップ優勝が目標と言う方が爆笑もんだよ
世界のヘディングw
ドジャース
スタジアム改修 157億
CA州火事 寄付150億円
2024罰金 ぜいたく税160億
バルセロナ
17年間審判贈収賄
年俸未払い
借金まみれ
マンチェスターU
600億の赤字
リーグ規定の上限遥かに超えとかw
バーレーン戦は勝ったけどまだまだ役に立たない日本人選手もピッチに立っていることがわかった。
選手層がもう少し厚くないと難しいな
>>413 ワールドカップの順位は9位だぞ
トップ16には毎回入る
何言ってんだよと馬鹿にするのは別にいいけど
優勝を目標にしちゃいけないはずがないだろ
真面目に分析したらWCの成績に関しては今の日本はメキシコに近いかな
メキシコの最高成績はベスト8が2回でベスト16が7回
日本はベスト8はまだだけど本当にギリギリで突破できなかった
やってみなきゃ分からないし
けっこういい線行くと思うけど
クロアチア戦勝てるかと思ったが
グループリーグで活躍した
浅野と堂安がゴミのようパフォーマンスで
もう日本の命運は尽きてるんだと思ったよ
PKやる前から負けてた
実はワールドカップよりもクラブワールドカップのほうでバルセロナやマドリーやシティみたいなチームを決勝でJクラブがボコボコにするほうが世界が日本サッカー見る目が変わると思うがまだそこまでではないかなと
この記者にはぜひ上田次郎の「なぜベストを尽くさないのか」を読んでほしい
優勝は欧州一部で監督やる日本人が複数人出てきてからだな
どんだけしょぼいレジャー世界だw
軽く優勝で当然やろw
勝っても何の自慢にもならないし
永遠の税リーグだがw
2022W杯
米国0ー0イングランド
米国1ー1ウェールズ
英プレミアリーグのレベルが低すぎて
人材育たないんだろうw
オマケw
雑魚ロナウドw
韓国2-1ポルトガル
8強というか
トーナメントに行ってから
一回も勝ったことない
スポーツ=結果がすべて
W杯でブラジル、ドイツ、スペイン、フランスなどを破り、日本が優勝すれば、大抵の日本人は大喜びする
逆に優勝狙う優勝いけるって公言してて、弱小チームにも勝てないと冷める
当たり前のことかと
上の方の試合は接戦ばっかりでPK戦多かったもんね
求められるのはPK戦で勝てるGKと
0-0を1-0に出来るゴールゲッターだな
PK戦2回ももつれこんで敗退しただけだからなベスト8やれないことはない
実際の目標はベスト8ってみんなわかってるからいいんだよ
W杯優勝なんて誰も求めてないし期待もしてない
年間収益
バイエルン 1502億円
ドジャーズ 880億円
バイエルン>>>>>>ドジャーズ
インスタフォロワー数
バイエルン 4274万人
ドジャーズ 477万人
バイエルン>>>>>ドジャーズ
>>392 うわあ
サッカースレから加齢臭しかしないと思ったらこういうことだったのか
とりあえず 最終予選DAZNに入らないと見れないとかあんんだろう?
最終予選から加入して優勝になると1か月じゃ足らないんだよな。
悩むなあ。
前回モロッコが決勝まで行きそうだった。
日本でも十分可能
森保はもうデスノートを使用し過ぎて
次の大会は使えん
別に優勝でいいよ
ベスト8とか言ったら言ったで日本人は~とか皮肉言い出すのがオチ
野球で言えばエンゼルスが目標ワールドチャンピオンって言ってるようなもんだよな
「目標達成までの道のりで様々な成功や挫折を一緒に体験してほしからです。
強いチームは達成したことはいずれ忘れる。弱いチームは賞賛も批判も深く体験する。
みなさんも一生忘れない体験として記憶に残してほしいです。」
アジア杯は選手の離脱騒動があってサッカー代表のイメージが悪くなったから払しょくするにはワールドカップ優勝しかないということでしょ
三笘、久保を始め、他の選手もグレードアップはしてるんだが
問題はCFとDFラインのクオリティだと思う
CFは今日の試合で前田の成長に期待したい
>>451 今やってるのが最終予選だよ
本大会は2026年
>>427 ドジャーズは既に一回経営破綻済みだからな(笑)
・ドジャース経営破綻 日本人大リーガーにも多額の「未払い金」
s://www.j-cast.com/2011/07/01100121.html?p=all
>>392 コアは食らいついてるが
Z世代がかなり差ついてるな
やっぱサッカーは氷河期のおっさんに支えられてるスポーツだとはっきりわかる
非現実的な目標を掲げてやがるぜ(笑)と思われるならそれでもいいじゃないか
実際その程度の実績しかないんだから
ベスト8が目標ですなんていう指揮官よりよっぽどいいと思うわ
ベルギー戦は2-0の時点ではいけると思ったけど
あの逆転のされ方はまあ地力が違ったな感はあったな
クロアチア戦は前田が先制した時は今度こそベスト8いけるかもと
すげー興奮したんだがw
まあプギャーすれば良いだけだし
バカにすれば良いだけか
>>452 モロッコがベスト4てのがビックリだった
強いイメージなかったから
まあ取り敢えず優勝という事で
どんどん広めて欲しいね
相手も国の威信かけてくんだもんな
簡単な試合はない
優勝なんて口にすんな
>>56 めちゃ名言だなあ
今度から使わせてもらうわ
俺が考えた事にする
オリンピックアジア大会内容も惨敗で優勝してないのに
もっと厳しいワールドカップ優勝とか口に出せる薄っぺらさが嫌いだわ
ワールドカップは戦術チームワークが1番大事なのに
誰のせいでそこが1番欠けてるか森保は口だけで子供ぽい
>>460 開催されて16強決定するまでのやつ。
そっからDAZNに加入すればいいですよね?
これで今後選手とかが優勝と言わなかったら
注意出来るな
今は個人技より組織力の方が重要だし個人もそこまで突出した選手いないし
運が味方すれば十分優勝できるだろもう
>>460 そうなんだよな
出場決まったのに本戦までまだ1年以上あるという
それまでに親善試合でできるだけ欧州や南米とマッチメイクできたらいいんだけど
監督の手帳には、中島みゆきのファイトの歌詞の一節を書いとけばいい
闘ってるならね
韓国はベスト4だからな
まだまだ足もとにも及ばないね
こう言うと審判買収とかイチャモンつけてくるけど、根も葉もない単なる言い掛かりだからねえ
ワールドカップに出場して優勝目指してない国があるんですか?
優勝も目指さずにワールドカップに参加する意味って何?
思い出作り?
本気じゃないと
テレビ画面からでも伝わっちゃうから
バレてるんだよ、色々と
つうか大した国とやってないけど前回ワールドカップ以降の代表の勝率ヤバくね?
黄金期きてるのか
野球も3割打つには3割3分打つつもりでやらないとダメと言う
それと同じ事だろ
出場枠増やして金巻き上げるてのもいいかもね
負担金は平等にしないと
>>437 なんだろうW杯はめっちゃ上手く噛み合えばワンチャンあると思ってるけどクラブはノーチャンだわ
PK戦踏まえた練習もさせてなかったのに優勝なんて無理
>>489 アジア枠2だったからな
今じゃ8も有るし緊張感ない
目標に掲げるくらいはいいよ別に
記者が質問してくれたおかげで森保も改めて決意表明できた
あとは結果だけw
20年前に4強になってる韓国は優勝を目指す資格があるのか?
何の関係も無い全く別のチームなのに?
どこの国も一回一回がまっさらの勝負だろ?
目標を掲げてそこに邁進努力する美学って、意外と外国の人はピンとこない
>>481 実際韓国はFIFAランク通りにもう日本の格下なのよ
ワールドカップの決勝トーナメント進出数も前々回で日本に抜かれたし
>>489 でもテレビで放送してくれるから そこそこ楽しめたよね。
日本がベスト16に進んだのは過去4回
2002年 開催国ブーストでGステージ突破
2010年 Gステージ2位通過:パラグアイ相手に0-0(PK3-5)
2018年 Gステージ2位通過:ベルギー相手に2-3
2022年 Gステージ1位通過:クロアチア相手に1-1(PK1-3)
そりゃあドイツ・スペイン破ってりゃ欲も出るわな
ところで今日のサウジ戦勝てるの?w
>>8 ロシア大会は惜しかったけどな
戦力的にはまだ足りないけど、あの辺りからワンチャンありそうな位置には来てる
まあ前回ベスト8目標って言って達成出来なかったからな
それなのにいきなり優勝と言ってもな
>>502 なんか 北朝鮮とめちゃくちゃすごい試合した時ですかね?
まだアンチ森保って息しているんだな
ここまで来ればアンチ活動が生き甲斐化しているな
ゆうて韓国もオーストラリアも
日本も同じベスト16やん
ワールドカップの大舞台は
勝負強いかどうかで
単純実力ではないのよ
世界1位だった最強ベルギーに2-0まで持っていけてたから夢物語ではない
あとはメンタルだけ
あの試合も勝者のメンタルを思っていたら勝ってた
リードしてたのになぜか敗者のメンタルになったのが敗因
>>5 夢(叶わない)と目標(実現可能)の違いだけど、ターンオーバーができる戦力ならベスト4くらい行けるかもって思うよな
ドイツスペインに勝って決勝に行ったのは、マイアミの奇跡みたいなラッキーと違うから
優勝したかったらプレス強いカウンタータイプのチーム対策しないと
森保はいつも無策で日本のプレス機能せず中堅のカウンターチームに苦戦するからな
強豪相手に下がってカウンターも研究されたら厳しいしまた選手任せじゃ負けるよ
欧州って一部の国が雑魚狩りしてポイント稼いでるだけでFIFAランクの割に大して強くないだろ
南米はどの国も強いけど
ワールドカップ予選は苦戦して、なんとか切符つかんだ方が盛り上がるよな。中東の笛にイライラしないとかそれはそれでつまらん
こんな4年に一回の大会で過去の成績とか関係ないだろ
4年たったら全くの別チームなんだから
>>8 というか逆じゃね?
そくあそこまでいけたなって感じ
2010も2018も2022も大会始まる前は世間の大半がすぐ消えると思ってたんだし
2022の時なんて国民の全てが「ドイツとスペイン!?終了~」と思ってたろ
2002も開催国とはいえ1998で全敗してたのもあってめちゃくちゃ疑心暗鬼だったからな
>>510 そう
サッカーは思いがけない結果が出やすい競技なんだよ
>>507 VAR導入で八百長しづらくなったから日本は有利になった
三笘の1ミリとか過去のWCなら間違いなくライン割れでノーゴールだ
PKはどうしようもないけど日本はずっと審判の笛に苦しめられてきたからね
>>387 前回のクロアチア戦でPKの順番も決めていなかった時点で絶望感しか無かったけどな
パロンドールクラスのプラテイニジーコバッジオでさえ外すのに明確な指針も出さずに選手任せの時点で絶望感しか無いけど
長年サッカー見てきたってw
ご冗談でしょw
ウクライナ監督「優勝を目指す」
全盛期シェフチェンコ「監督の冗談だよ、GL突破を目指してる」
>>510 アジアカップ2連続優勝したカタールがワールドカップ行けないかもw
その国のサッカーの歴史、実力、人材鑑みて来年優勝目指せる国とあと数十年、百年掛かる国は明確にあるだろ
今はやっとタレントと呼べる人材が少し出てるけど列強はもう百年近く前にその域に達してようやく何回か優勝できた
ぽっと出が真顔で優勝する気なのが少し甘いと世界は見透かしてるんだよ
JFAが2050年までにてっぺん取ると公言してるんだから
その計画のもとに動いてるA代表の目標がベスト8なわけないだろう
100点目指してテストに挑まない奴はカスだからな!
韓国兄さんら東アジアで唯一の四強になったことがあるのに情けないよな
>>19 まじでそれ
長友にボール渡っても全てバックパスだったもんな
しかもほとんどがドフリー
相手からしたら「え?なにこれ?仕掛けて来ないからめちゃくちゃ楽なんだけどw」状態
長友使う=守備に重き置いてた時点でベスト8なんて無理だったんだよな
>>524 それなら2050年に優勝でベスト8が目標だな
なんで理解できないのかな?
決勝トーナメントで1度も勝ったこと無いのに
>>523 8大会連続出場でベスト16常連国はぽっと出じゃないだろ
>>529 ベスト8目標じゃモチベーション沸かないじゃん
むしろターンオーバーとかに拘ってるうちは無理だと思う
強豪国は別にそんなことに拘ってないし
そうなるのはまだまだサッカーがわかってなくて走力頼みのサッカーをしてるから
よく言われるマリーシアが足りないって奴
これを審判に隠れて卑怯なプレーをすることと勘違いしてるうちは無理
プロの選手もこの認識だからな
大会前格付けでダークホースな国の最高位が、
18年W杯クロアチアの準優勝
でも当時のクロアチアは、ダークホースでも筆頭級だったからなあ
ベスト8なんか目標にしてもしょうがないだろ
ベスト16と何も変わらない
たしかにな
あのクロアチア戦は前半リードしていてミトマもまだ温存していた状況だったからな
もしかしてベストエイトいけると誰もが思っただろうよ
>506
結構キツい立場だよね
協会が金ないから外国人監督呼べないんでしょ?
てか
何でサッカー協会はそんな金ないの?
>>14 その二国とも強国とは言え、1次リーグでまだ調子が上がらない相手を叩いただけだからねぇ。
舐めプの隙をついただけで、ガップリ四つに組んで勝った訳じゃないし、実力的にはまだまだ大きな差が有った。
1次リーグのコスタリカ戦や決勝トーナメントのベルギー戦が、日本代表の本来の実力かと。
ベスト8って具体的な目標だとダメだったら叩かれるから優勝ってボヤっとした願望にすり替えた
ワールドカップに出る以上は優勝を目指さなきゃベスト8にもなれねーよ
ワールドカップに出る以上は優勝を目指さなきゃベスト8にもなれねーよ
>>531 まずはなってからな
ベスト8
1度もなったことないんだから
今すぐイングランド、スペイン、アルゼンチン、フランスと試合しても勝てるという確信も全くない
これでは無理
>>537 給料取り過ぎてる役員と電通に支払う金が多すぎる
全ては利権
世界が大谷で侍ジャパンで
熱狂してたのが羨ましんだろうな
サウジに負けたらサカ豚を代表してAFC本部まで出場権を返上してくるわ
優勝する国に勝つ事はもう普通にありえる
でも実際今回優勝するかと言われれば色々経験は足りないんだと思うような現段階
イーロンマスクがカタールワールドカップを現地観戦
x.com/i/status/1604504409571880961
外人監督なんかより森保の方が遥かに優れてるだろ
バルセロナの監督に引導を渡したのが名将森保やぞ
>>542 目標下に設定したら何かメリットあるの?
山頂目指して五合目で頓挫するのはわかるが
五合目目指して登るやつはいないだろう?
>>296 現在のNBAのトップはヨキッチ(セルビア)SGA(カナダ)ヤニス(ギリシャ)ドンチッチ(スロベニア)
アメリカのフィジカルエリートがヨーロッパのサッカーの落ちこぼれに歯が立たないのに何言ってんのだこのガイジは
>>548 前回の予選に限ってはサウジアラビアが優勝したアルゼンチンに勝ってるもんなw
まあもしかしたらいけるかもな
なんか強豪とされてた国々でサッカー熱冷めてきてるしチャンスはあるよ
韓国がベスト4だからな
優勝して当たり前
ベスト8なんてカスでしかないよ
/
松木安太郎さん、内田篤人さん、
りんたろー。さんが
LINEVOOM SP生配信中✨
\
◤🔥W杯メンバー入りサバイバル🔥◢
FIFAワールドカップ2026
アジア最終予選 第8戦
🇯🇵日本×サウジアラビア🇸🇦
試合前にLINEVOOM生配信で
注目選手の紹介など
情報をたっぷりお届けします⚽‼
昔なんか負け とっても勝てる勝てるって盛り上げて解説しとったからなぁ
なんか理屈で語って細かくなったよな。
PKの練習できてない
イランを圧倒できない
FIFAランクトップ10ではない
以上の理由により正常性バイアスで
幻想を見てるだけ
次は外国人じゃないかな
JFAだと日本人に拘ってた田嶋みたいなのは少数派だし
ロシアW杯の後もカタールW杯の後も技術委員会は外国人監督にしようとしてたが
会長の田嶋が森保を推して技術委員会が折れた形
宮本はそんなことしないだろうから多分外国人になる
やるからにはテッペン目指すだろ
ベスト8とか目向けるもんちゃう
目の前の1勝と最終目的の優勝
どっちか片っぽだけなんてことがあるかよ馬鹿記者
実際に優勝できるのは協会が目標としている2050年くらいじゃないか?
それまでに惜しかったなと思えるような大会が何回か
>>551 1度も成功してないし、全て同じところで負けてる
強豪国相手には全く勝てない
なら現実的にベスト8で十分
子供じゃないんだよ
プロが現実見られないようでは終わり
>>345 2011年の札幌ドームで日本3-0韓国
2021年の日産スタジアムで日本3-0韓国
フル代表同士だとおまエラは10年以上日本に勝ってないんだが
暗号資産サミットでトランプ大統領とFIFAインファンティーノ会長はFIFAコインの計画を発表
2026年はアメリカでワールドカップが開催され、米国建国250周年と重なる重要な年????FIFAはWeb3の実験的な取組みを既に行なっており、ワールドカップで何か大きな仕掛けが出て来そう。
x.com/FC_Mou1/status/1898237378369929383
>>563 なんかインチキあったの?
知らないけど
あったならどんなペナルティあったの?
ペナルティ無ければ八百長認める事になるな
予選敗退国も負けるつもりでやってないからな
2位じゃ駄目なんです
16では話にもならないけど
>>569 02大会での韓国戦は2試合がFIFAに誤審と認定されてる
>>572 いくらでも?だから韓国はペナルティ貰ったの?八百長して
ペナルティ無ければ八百長をワールドカップでしてることになる
金でいくらでも勝ち星拾えるのがワールドカップなの?
>>566 前回ドイツ、スペインの強豪国相手に勝ってたじゃん
全く勝てないってのはどっから出てきたんだ?
初出場やタマ〜に出場する国は優勝なんて狙わないさ
何回も出場してる国は野心は有るだろうが
>>15 ベスト8の壁=対人の壁
対人ゴリ押しチームに無策で対人してる森保じゃこの壁を破ることは出来ない
修正力皆無で選手に戦術お願いしてる程度の監督なのに
格下に勝ってすぐイキるのなんなん
就任1期は遥か格下にも負け続けてた
セビージャの分析官呼んだりを1期からしてたならまだ評価の余地あるけど
膠着状態になったときフリーズして後手後手になるだけの監督がイキると恥ずかしいからやめてくれ
せめて部下にはイエスマンじゃない有能なコーチやスタッフをもっとつけろ
>>555 ベスト4まで行ったときは外国人監督?自国出身監督?
優勝候補に挙げられるような国でも終わってみればベスト8以下ってことは珍しくないからな
CR7が加わった以降のポルトガルですらW杯はベスト4が最高でベスト16以下で敗退は3回もある
ワールドカップって優勝経験国が8カ国しかないけど、次に初優勝する国ってどこだろう
>>581 なら八百長認める事になるな
ワールドカップは八百長
昔マラドーナが手で入れてゴールになったのも取り消しにされてない
八百長
キャプテン翼ってまだW杯で優勝はしていないよな
キャプテン翼越えを期待しよう
こういう対戦競技は「勝てないな」って選手が思った時点で
もう勝機は無くなるからね
メンタル面で優位に取組みたいだけでしょう
目標が先ならば8強の壁を平常心で臨む事ができる
>>573 誤審でしょw
明確な八百長と審判買収を誤審にしてるだけでなんの罰則もないんだよ
>>576 サウジアラビアなんて優勝したアルゼンチンに勝ってる
日本人は結果なんてどうでもいいんです
過程を重んじるんです
勘違いもいいとこ
ビッグクラブのレギュラーが一人もいないのに
そもそも負けるつもりで大会に臨む方がおかしいよな
その点に関してだけは本田がずっと正しかった
どんな時でも常に勝利を目指すのは当然の話
目標は高く持ってもいいんじゃないのか
ベスト16以降はトーナメントだし無いことは無いと思うが
2014年W杯の時も「史上最強の日本代表」と呼ばれ優勝が目標と豪語していたな
東京五輪の時も金メダルを狙うと言っていた
その失敗から何も学んでいない
まずはモロッコのベスト4が目標やろ
ハリルさん超え
ハリルさんやったら準優勝やったな
2位じゃ駄目なんです
優勝目指さないと
ベスト8にもなれないじゃないですか
最初の日本代表メンバー紹介が所属クラブの国になってて
日の丸0だったのを見て強くなったなとは思ったな
日本の組織の悪いところだよな
根性論でも過大な目標を宣言しないといけない
ベスト8いけるなら運やかみあい方次第で優勝できるよ
>>8 負けられない戦いに弱いだけ。メンタルが豆腐
目標を達成できなければ嘘つきだと言うのはいささか暴力的
悲願の優勝wwwwwww
悲願って何回か決勝で負けた後に使う言葉でしょ
イキりすぎwww
世界最強バイエルンを作り上げバルセロナの再建を果たした現在世界トップレベルの監督ハンジフリックの輝かしい経歴に唯一ズタボロの傷をつけた世界一の名将森保監督を信じろ
>>596 マイケル マンデーさんで大騒ぎしてたもんな。
前回負けたのPK戦だし手応えあるなら別に優勝狙っておかしくないと思うが
今日は森保の戦術見れるのかな?
オレが見てる感じだと戦術伊東純也しか持ってないようにみえるんだが
伊東純也と久保無しで戦術的なゴール見たいなー
優勝するんだろ?w
かつての強豪国が浮き沈みしてる中で
8大会連続出場で16強常連の日本はまあまあ強い方
日本を新参者と勘違いしてる人いるけど
他国はそうは見ていない
>>106 トーナメント初勝利でも日本史上最高順位タイのベスト16止まりでそこからさらにもう一つ勝ち上がらないといけないんだよな
そもそも
久保が覚醒したっぽいから
チーム久保を作らないといけないとおもう
森保はチーム久保作れるのかね
監督交代したほうが良いと思うわ
森保が就任した時ってFIFAランク55位とかだったよな歴代最高の名将だろ
>>573 FIFAが発表した「世紀の10大誤審」のうちの4つが2002大会の韓国戦なんよな
めっちゃ運がよければワンチャンある
とまで思うほど強くなったのが凄すぎるわ
日本人ってポテンシャルあると思う
昭和の根性指導が廃れたらサッカーも野球も世界で活躍しまくりやん
若者減ってるのに
きょーサウジに負けたあかつきには。。。韓日合同チームでW杯スクデットめざさない?
>>626 ブラジルがやれば神の手と呼ばれるんだよ
ハーフと移民混ぜて2050年ギリ間に合うかもな
ちょうど今くらいに生まれた子が選手になって優勝する
ワールドカップ優勝チームにはチャンピオンズリーグ優勝準優勝の選手がいっぱい居ますwww
さて日本はどうか
まだ1勝もしてない時に勝つためにとカズを切って
勝つためにと言いながら小野を使わなかった日本だもの
お前らには悪いけど
どう考えても前回は運が良かっただけ
>>307 けど地区やポット的に日本はベスト32以降で強敵引く可能性が高い
伊東純也頼みの戦術しかねーんじゃ
監督交代したほうが良い
>>599 いやいや、本田の全てが間違っていた、という結論が出ているからw
本田みたいに明らかに実力がないのに目立ちたいが故に優勝宣言なんかしたら周りはシラケるだけ
実際には優勝どころか一勝もできない始末で、本田は帰国もしないで逃亡
サッカーを胡散臭いイメージにして人気の下落を招いたのは本田だよな
>>638 日本代表が勝てる国が運がめちゃくちゃ良くて 強豪国に勝ちまくってくれて そこに当たれば確率 上がる!
痛い痛いアホ演技もブラジルがやればマリーシアと言う立派な戦術になる
チャンチャラ可笑しいってか?
そうかもしんないけど言うのは自由じゃん
今回からトーナメントはベスト32スタートだから
組み合わせ次第で8強や4強にいける可能性もある
まあいけてもそこまでだけどな
アジア杯をぶっちぎって優勝するなら夢くらい見れるかもしれないが
現実はニュージーランドあたりと塩試合して引き分けとかだろ
ワールド・カップに出場もしていないのにキング名乗ったりな
優勝すれば盛り上がるから
禿げてても、不細工でも、チビでも
英雄になれるよ
それくらいサッカーW杯は権威あるんでは?
>>620 戦術どうこう言うなら
ご自身でその戦術とやらを披露されては?
試合の前に
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」
正直日本代表に森保監督は勿体ない
フリックを遥かに凌ぐ日本が生んだ希代の天才監督
>>650 トルシエんときぶっちぎりでアジアカップ優勝したけど
今回で終わりだろうし大きく張ってGL敗退でも森保には痛くも痒くもない
現実が見えてない馬鹿だけど
高3の馬鹿でも東大を目指して良いじゃないか
規模違うとはいえ野球が優勝してるのに
ベスト8で満足なんて認識の奴が現場におるわけない
>>653 8強に上がっての4強決定とかなると日本中えらいことになるだろうなって思う
悲しいけどこのニュースすら話題にならない。。
なんか残念だな。。
>>660 中堅公立のトップが俺東大行けるわwっていってるようなもん
アルゼンチン、フランスには正直勝てる気がしない
調子がいいスペイン、イングランド、ブラジルにも勝てないやろな
あとは勝ってもおかしくない
>>614 具体的に何を?
PKの順番?
PKを蹴る時には緊張で失敗する確率が高いからコーナーを狙わずにスピードで勝負しろとかの少年サッカー団で教えることの徹底?
なんだっけ、目標は上に置けそうすれば自ずと結果はついてくる
みたいな奴
>>433 メキシコってベスト8あったんだ
ベスト16が最高成績だとずっと勘違いしてた
記者にオオタニさんのホームランについて監督に聞いて欲しかった
現場にいる人が言うんだから
我々にはわからない何かを感じたんだろうな
侍ジャパンは3回も優勝してるのにサッカーはベスト8にも入った子とがないのか
>>673 クロアチア戦なんてPK決まってから順番決めてる時点で絶望感しか無かったけどな
日本とほぼ互角のクロアチアが決勝まで行けるんだからそんなに高い目標ではないと思うけど
日本がサッカーW杯でベスト8に進出するのとサイゼリヤが47都道府県に出店するのはどちらが先かな
サイゼリヤはケチなので多分前者だとは思うが
サッカー強国は大概は経済ガタガタ
日本もサッカー強くなってから衰退の一途
サッカーは弱いぐらいで丁度いい
>>675 やきうは何回優勝しようが価値が無いから世界で無視されるw
ってかさ、参加した中でどれほど身の程知らずだとしても優勝目指さんチームって居るの?
本戦出場出来ればいーや、本戦キップ手に入れたら後はエース選手の体調考えて二軍で戦おうとか
サッカーも経済もガタガタな国が日本海の向こうにあります
PK止めれるキーパーおればベスト8はあると思う強豪国も弱くなってきてるし
>>675 韓国に負けてイチローがめちゃくちゃ悔しがってる頃 あの頃が楽しかったし
阪神タイガースやっとこさ 日本一になったから大騒ぎできて。
日本代表8強 4強期待して騒ぐ
>>660 予備校の選び方次第では普通にありえる
まずは目指すことが大事だ
8強は冨安が復帰できても厳しい
高井が覚醒してもどうだろうか
実際ドイツとスペインに勝ってるし普通に優勝候補だな
個人的にはブラジル頑張れ~
高い目標を掲げるのはいいこと
問題はそれをノルマと勘違いして言ったとおりにならないと叩くバカが出てくること
2-0から逆転された時は項垂れた
どんだけベスト8の壁厚いんだよ
>>688 クロアチアからしたらドイツやスペインに勝って上がってきた 日本でラッキー って。
日本にとってそういうのがちょっと続けば。
これって例えると偏差値40ぐらいが東大入学を目指すって宣言するようなもんだろ?
別に良いんじゃないのか
サカ豚恥ずかしい
日本の野球が凄すぎて自分らも凄いと錯覚してんじゃない
>>1 今夜 19:35 試合開始(テレビ朝日)
日本ーサウジアラビア
海外(といっても広いが)の記者って煽りや皮肉を織り交ぜてもっともらしく質問するの得意だよな
ユーモアやウイットに富んだ切り返しコメントを期待してるのかもしれんが、相手が森保サンでは・・・
先ずは決勝トーナメントでの勝利だろ
つまりベスト8
優勝とか言うの自信過剰のバカみたいだからやめろ
森保って戦術伊東純也しかない無脳なのに
いつまで居座る気だよwwww
久保がブレイクしたら久保はオレが育てたってやんの?
笑うwwww
グループリーグ敗退か良くてベスト16で敗退
サカ豚はピークが来るのが早過ぎたと言い訳
クソタケフサは0ゴール0アシストで敗退
結構な幸運で決勝まではある
決勝は批判覚悟の戦術で優勝もあるかもねまでの実力は持ってる
それでも表向きは目標ベスト8,4くらいにしておかないとホント赤っ恥。国民に謝れ
次のW杯でトーナメント勝ち進んでほしいけど
日本がベスト8行けるのは久保なんかの世代が30代になり代表に2~3人残るくらいよ
若年層が黄金世代と言われた国はどこもそう
>>437 そりゃ無理だろ
どれだけブランド力と資金力の差があると思ってんだよ
バルサマドリーシティなんて世界中からトップレベルの選手を買い手市場とJを比べるとかアホか
海外組増えてスター慣れガイジン慣れしてきたよな
昔なんてマジでオノボリさんみたいな参加だった
加えて今は選手層が厚い
優勝の可能性を考えたとき笑われるレベルではないと思う
クロアチアって前々回の準優勝国だからな
PK戦で負けたとはいえ公式記録では引き分け扱いなんだからそりゃ意識してもいいんじゃねぇの?
韓国はアジア最高のベスト4ニダ
もちろん優勝を狙うニダ
前回大会は初の2大会連続でのグループステージ突破しててちょっとずつだけど右肩上がりでは来てんのよな
まあ、上位32チームには残るだろ
そこから32チームのトーナメント戦なので、組み合わせの運次第だな
組み合わせが良ければ決勝ぐらいまで行くかも知れんし、運が悪けれりゃ決勝トーナメント一回戦負け
どのみち、なんか気の抜けた大会になりそう
本気で優勝狙うなら決勝から逆算せんといかん
グループリーグは勿論、トーナメント1試合目から勝つだけじゃなく余力を残す必要がある
そこまでしつこく言うならほんまにやれよ
ベスト16を突破できれば一気にベスト4まで行けるくらいのポテンシャルはある
勝てる力はあると思うんだけど勝ちきる力がな
特にトーナメントは1発勝負だからここなんとかしたらいおとこ行けそうなんだが
サッカーメキシコ代表W杯成績
1970年:ベスト8
1978年:1次リーグ敗退
1986年:ベスト8
1994年:ベスト16
1998年:ベスト16
2002年:ベスト16
2006年:ベスト16
2010年:ベスト16
2014年:ベスト16
2018年:ベスト16
2022年:1次リーグ敗退
運が悪かったから負けたみたいな考え方してたらこの先も決勝トーナメント勝つの無理そうだな
むしろ運が良かったからそこまでいけたと謙虚になった方がよろしい
>>652 そのくじに不正はないのかな?
wbcなんてあからさまに日本とアメリカが勝ち上がれるような感じだったじゃん
サッカーにそれはないの?
サウジ戦のチケット買おうと調べたらリセール価格で3500円なのな
元値2000円くらいだろ
やっすいなぁ
WBCみたいにダブルエリミネーションシステムでやられたら強いチームがなかなか敗退してくれなくてキツいけど、
W杯は1次リーグ突破したらあとは単純なトーナメントだから、4回マグレ勝ちすれば良い。
弱いチームにとっては有難いシステムだな。
夢くらい見させろw
女子だってなんかよくわからんけど勝ちまくって優勝しただろ、まあ兄貴が混じってたんだけど
PK勝ちできないとなぁ クロアチアはロシアとカタールで2回づつ計4回もPK勝ちしてる
>>384 50カ国あってようやくNFL+MLB程度
ざっこw
そりゃ油マネーがないと成立せんわなw
優勝しちゃったら終わりだよ
大谷が引退したとき野球が消滅するのと一緒で
だからちょっとずつ進んでいったほうが末永く楽しめる
翼なんて本戦すら出たこと無い頃から優勝、優勝言ってたぞ。
>>1 チームスポーツなんてメンバー毎回違って別チームだしトーナメントは組み合わせ対戦相手次第だしこれまでの実績関係なく最低でも決勝までは狙っていいだろ
つーか全チーム優勝目指せよ
>>552 米国
ベスト4 1回
ベスト8 1回
ベスト16 4回
野球・バスケ・アメフト・ホッケーの残りカスでコレw
目標は高めでいいんじゃないの
まー、負けても昔みたいに国民も大して盛り上がってないから卵投げられることもないやろ
>>737 油に土下座しないと成立しないヘディングw
50カ国もあってNFL+MLB程度w
>>740 破綻国家アルゼンチンですら優勝できるだから
優勝目指せよw
優勝するぞ!優勝するぞ!優勝するぞ!
ショコ、しょこ、しうこ、彰晃〜、アッサハラ、あっさはら、麻原〜
クロアチアは過去のW杯本線で何度もPK戦で勝って上位に食い込んできたくらいPK戦が超得意なチーム。
そのクロアチアに対して、PKの準備全くしてなかったのに引き分けのままズルズル守備的に戦ってワザとPK戦に持ち込んだのが森保です。
>>5 8は既に十分狙えるレベルあると思う
そこに運がありゃ4行けても全然不思議じゃねえと思うわ
その先は…
>>722 あからさまに開催国有利なのはあったけど
開催国がグループステージ突破させるために
他はそこまで作為的なのがあるかはわからん
pkストッパーとしてのザイオンってどんな感じなんだろ
>>737 でっお前は他人の金でマウント取ってるがお前の収入なんて0やろ?
朝8時から途切れることなく連投してるガイジの銭闘力はどれくらいなんやろ?
>>739
年間収益
バイエルン 1502億円
ドジャーズ 880億円
バイエルン>>>>>>ドジャーズ
インスタフォロワー数
バイエルン 4274万人
ドジャーズ 477万人
バイエルン>>>>>ドジャーズ >>722 予選での成績に合わせて強豪同士はなかなか当たらないようにポット分けする
決勝トーナメントも同じ
毎度こんなこと言っておきながら決勝トーナメント出ただけで凱旋帰国!でニッコニコで会見するんだよね。
>>40 2018がベスト8に一番近いところにいたよな
あれで駄目だったから一生駄目なんじゃないかと思ってる
日本が優勝狙えるような海外サッカーとかつまらないんだろうな。昔は面白かったけど
>>748 あの世代はそのモチベーション持てたの長友岡崎ぐらいだったろうな
>>1 毛利元就が子供の頃、神社に参詣した家臣が「若君が中国地方の主になれますように」と願掛けしたのを「なぜ天下の主になれと祈らなかった!」「天下の主を望んでやっと中国地方の主になれるのだ」と叱った逸話を思い出した。目標は高い方がいい。
なお、実際に中国地方の主となってからは「天下を競望せず」と公言して守りに入った模様。
>>749 ブンデスってバイエルン以外は空気だよね
ドルムントやケルンとか日本人がいたクラブも空気だよね
そんなリーグ面白いの?
昇降格が面白いとか始まるの?
>>743 笑えるのがベスト8進出のためあらゆる準備してきた筈なのにPK決まってから順番決めて
指示もしないで選手任せw
>>99 でもずっとベスト16で止まってる
>>40 完敗は少ないよな
その4試合はいい試合してる
2度もpk負けしてるのにまた何にも対策せずに負けたら森保は本当にアホ
>>733 今やってるのもオリンピック準決勝だからな
今大会はミカエルが一番だな
>>741 嫌儲板のスレで「W杯で優勝すると世界のリーダーになれる!」と強弁するサカヲタがいたが、歴代の優勝国の顔ぶれ見ると覇権国は無し。
イングランドが覇権国だったのは大英帝国、イタリアが覇権国だったのはローマ帝国の頃。W杯が始まるより前の話。
2010スペインの面子凄かったな
あんなの日本のレベルが高くなっても50年は無理
>>50 YOSHIKI「The Last Rockstarsで世界一になります」
これ日本人と外人の意識の違いだよ
日本人は目標とした場所の一歩先を目指して目標達成を図るけど
海外では目的地=目標だから余力なくって感じなんだよ
何回チャレンジしてもベスト16までが日本の限界なのよ
アジアでもフロックで韓国がベスト8にいったくらいだろ?
アジアの限界だよ
日本人に無理なもの
100メートル世界陸上で金
ボクシング世界ヘビー級チャンピオン
サッカーワールドカップで優勝
どれも大谷レベルの才能があれば不可能じゃないけど
エースが久保や三苫程度じゃな
>>762 アジア1位てどこ?
組み分けがよくわからない
日本じゃないんだよね?
ロシア大会だったかカタール大会だったか忘れたけどベスト8目標って言ってたのに
結果ベスト16でメディア、協会、選手、日本全体が満足してたのに疑問だったよ
所属クラブ見てもベスト16いけば御の字だろうよ
強豪国に比べると2枚も3枚も落ちる
>>773 スペイン、ドイツ相手のベスト16だからな、ベスト8ぐらいの価値はあるよ
サッカーに興味ないけど大谷が出るなら見るわ('ω')
>>773 3連敗のGL敗退とかほざいてるアホがおったし
ん?参加してて優勝狙わない国なんてあるの?それとも質問した記者の脳に虫でも沸いてたの?
言うのはタダだけど、現実としてベスト8の経験なくいきなり優勝した国ってあるの?初回除く
滑稽なほら吹きで白けるだけなんだけど
J3初参入クラブがこれから3年でJ1優勝しますて言ってるぐらいに滑稽
それぐらい話にならない
サカブーおじいちゃんばっかだから
カズでもよんで冥土の土産でも
思い出作ってやった方がいいだろ
世界一とか目指すより
>>770 今のヘビー級は大型化が進み2m前後の大男ばかり。大谷でも苦しい。八村塁を連れてこよう。
>>755 情報の追証しやすい現代の時点ですら自伝は嘘伝と言われているのに歴史上の成功人物のお追従を真に受けるなよ
それはそうと八百長前提の種目でいいとししたおっさんが頑張れば結果はついてきます(キリッ)てのが能天気バブルメンタルそのものなのがなあ
>>785 やっぱり少年元就の願掛けエピは嘘松だったか(遠い目)
実際組み合わせ次第ではベスト4は十分狙える
ただそれ以上となると流石に
20年以上最高ベスト16、10年以上アジア杯優勝無し
モロッコが前回いきなりベスト4まで行ったじゃん
日本だっていいとこ行けると思うんだけどな
ベスト8経験ゼロで優勝した国は黎明期に優勝したイタリアとウルグアイしかないからな
ベルギー戦で2-0になったときは「ついに日本もベスト8かあ」と宙に浮いた心地になったが…
>>789 8強 4強なれば競技への金の掛け方参加者の意識 変わってくるから環境もガラッと変わってくる。
まあ 結果が伴わないであれして これこれしてくれは嫌われる 笑われるがあるから 一歩一歩 やってく。
>>794 PK蹴けれないのはユース出身らしいな
高校サッカー出身は外してない
ユース出身は緊張感のあるPKを蹴ったことが無い
点はいらなくて見てるやつが苦しんでるんだが
ワロタ
変な目標を立てると全体が歪むけどな
例えば虐め問題
国は「虐め根絶」という間違った目標を立ててしまったから
それは不可能なので現場は現実を捻じ曲げてみんな隠すようになった
優勝を目標にしないと電通にクビ切られるからでしょ
笑うかもじゃなく笑えない話し
ドイツイタリアが明確に格下になってるから
残りはブラジルアルゼンチンフランスクロアチアだけだからな
優勝優勝っていつも言ってるよね
数十年前からw
まず目の前の一勝しろよ
せめてベスト8に残ってから言えよw
>>749 情弱ヘディング
ドジャースは地元放映権800億が抜けてる
優勝する気もないくせにでかい事いうなよw
初戦敗退でも胸張って帰って来いって言うバカだらけだからってw
サカ豚は大谷コンプレックスから自分たちもヒーローが欲しいと三苫という中途半端なやつを担ぎ上げるし
森保は野球コンプレックスから優勝を目指すなんて無理難題を自分に押し付けるし
本当にコンプレックスの塊なんだなとよく分かるw
>>807 日本の視聴者はバカじゃないから理解してるけどもそういうのに 騙されたいんよ。
だから 達成できなくても賛美するし 大騒ぎする
お祭りはそれでいいよ
>>811 捏造するなよ情弱ジジイW
年間収益
バイエルン 1502億円
ドジャーズ 880億円
バイエルン>>>>>>ドジャーズ
インスタフォロワー数
バイエルン 4274万人
ドジャーズ 477万人
バイエルン>>>>>ドジャーズ 決勝トーナメントで勝つには戦況で戦術変えられないモリポでは無理
>>815 三苫は136万だっけ
少ないwww
久保にも大差で負ける三苫www
>>815 情弱コピペw
MLBは地元放映権やグッズ売上800億を集計してない
>>6 98W杯の時の岡ちゃん…
「はじめから負けを計算に入れてるのかよ」と一部メディアに叩かれてたなw
草加の在ニチ犯罪者
通称名:中森 久美子@大阪市 北浜
他人の個人情報は あれこれ詮索し情報収取するも
自分の住所を聞かれそうになると
線路に飛び降り逃走する満員電車の痴漢のごとく
エレベーターを急停止&大逃走 それまではむしろストーカーしてたのにw
お仲間の集団すっと〜かー不審車両実物 白のヴォクシー?
梅田交通のタクシー運ちゃんも今日もいつも勤務先のタクシーでストーカーしてる(爆笑)
→ s://postimg.cc/gallery/v8fkpxp
通称名とは日本における本名 役所には本国名とセットで登録済
知ってか知らずか 匿名じゃないし偽名じゃないので
誰のことだかまるわかり 犯罪働きゃすぐわかるwww
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯 闇バイター 家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 被害者多数
個人情報を聞き出して ペラペラ言いふらす 草加ストーカースピーカー
悪事大公開されたもんで
よいしょ唱題による集団ストーカー嫌がらせバイトは草加のお友達に引継ぎ
中之島公園 芝生広場に出没 草加集団ベテランストーカー婆さん軍団
大阪は喋らんとあかんねんて
なら警察行って洗いざらい
おどれのストーカー犯罪行為、全部自白して喋りまくって来いや
毎日毎日19〜24時に人んちの前をうろつく通称名ザイニチお仲間ストーカー不審車
不審車両に乗ってる奴が どこの誰だか知ってるだろ こいつのお名前110ばばーん(笑)
隠すと 犯人隠匿罪!!(BY おまわりさん)
今日は張り切って、いつもは車のハイビーム「いちぺかー(点灯)」のところを
「ぺかぺかぺかぺかぺかぺかぺかー」って
草加集団ストーカー江坂スイミングスクール車両の運転席のおっさんが必死の形相で
500mくらいパッシング走行してるから
どうしたのかなって思ったら まさかの壺解散命令www
集団ストーカー犯行車両実物 → s://postimg.cc/gallery/v8fkpxp お仲間に青のスウィフトもいるよ
車種年式などわかる方は一緒に通報してください
匿名通報の110ばーんで大丈夫です(BY おまわりさん)
でも集団ストーカーやってる奴らも 逆に集団ストーカー盗聴盗撮監視されてるんだよね
自分らでも自覚あるとは思うけどwww
>>813 今の日本代表に必要なのはスタンリー・マシューズみたいな真面目でストイックな選手
下半身スキャンダル持ちはイラン
>>822 馬鹿は現実見られないからな
負ける事も計算しないと
しかも初出場でどう見ても戦力弱い
岡田は頭いいよ
WC米国
ベスト4 1回
ベスト8 1回
ベスト16 4回
野球・バスケ・アメフト・ホッケー・陸上の残りカスでコレw
笑えばいいと思うよ
先ずはシード枠に入ることを目標にしよう
>>190 そうだね
リアルでは現実主義で行かないと
>>827 残りカスは野球だろ情弱W
アメリカの競技人口が多いスポーツBEST5
1位(3,093万人) バスケットボール
2位(2,660万人) 水泳
3位(2,595万人) ゴルフ
4位(1,709万人) アメリカンフットボール
5位(1,586万人) サッカー
日本サッカー=レイプのイメージしかない
女にしか勝てないんだろ
>>832 諦めないで ゆっくりと話すこと
それが大事だと思った。
サウジ インドネシアに怒ってたけど日本代表 空気読んだよな
アジア最終予選優勝に近づいた、やったーやったーやったった
>>835 生きてはいないそう思って 次世代につなぐでOK
優勝なんて現実無視の目標を立てるからいわくつきの人物も起用しないといけなくなる
まさに「全体が歪んでいる」象徴ですね
この歪みはどんどん波及していく
そこかしこで「勝てばよかろうなのだ」になって不正が黙認されていく
日本サッカー協会が提示する理念は今風前の灯
アホ将森保は全く理解できてない様子だが
>>831
これがヘディングの現実w
収益
NFL 20bn
MLB 12bn
NBA 11bn
プレミア 9bn
MLS 2bn 可能性はある
大谷だって3回MVP獲得出来るとか
予想出来た奴、居ない
優勝を目指しちゃってるということはもうJリーグ100年構想のこともすっかり忘れてる状態
まさに「全体が歪んでいる」状態
今サッカー界は野球の優勝に衝撃受けてうろたえにうろたえて
前後不覚のヘロヘロ状態になってる
本来なら「冷静になろうよ!我々は100年構想立ててるんだぞ?!
カンフル剤に頼るなよ!」と誰かが言わないといけない
各出場国の当たり前の目標にケチ付けるなんて何しに記者会見来たの?としか
例えばグループリーグ2位通過の方が戦いやすそうだったらわざと負けるくらい徹底して欲しい
WBCでオランダが世界一になりますって言うようなものか
>>825 政治屋としてはそれで正解だな
カズをベンチにも残さなかったのは失敗だったが
>>840 これが現実だW
世界スポーツ収益
1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ
>>850 ホラ吹きヘディングw
とりあえずアメフトの収益は20bn
2025/03/06 — NFL total league revenue. 20.24bn USD · Detailed statistics.
W杯に出ることさえ出来なかった弱小国がW杯常連国になり、ドイツやスペインを破ることができた
ここまで40年かかったんだから、
優勝してもおかしくないってまでにはあと30年はかかるだろ
コツコツと、だよ
>>853 欧州50カ国あってようやくNFL+MLBと同程度
ざっこw
そりゃ油マネーがないと成立せんわなw
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
チョンが支配してる売国左翼マスコミのサッカー推しって前々から不愉快だった
中田英寿みたいな売国オカマを持ち上げたり
サッカー:世界最大のスポーツビジネス
サッカーは、名実ともに世界最大のスポーツビジネスです。Deloitteの「Annual Review of Football Finance 2023」によると、欧州サッカー市場だけで2021/22シーズンに295億ユーロの収益を記録しました。
>>859 欧州50カ国でたった295億ユーロ?
しょぼいよw
NFL total league revenue. 20.24bn USD · Detailed statistics.
世界アスリート長者番付100
バスケ 40人
アメフト 17人
野球 13人
サッカー 10人(うちオイル7人)
うちの母校の野球部も1回もベスト8に入ることはなかったが甲子園出場だと言ってた
>>831 アメリカではピックルボール以下の女がやるオカマスポーツ、それがサッカー
サッカーなんてスクールカースト最下層の底辺貧困層が通う公立高校しかやらんよ
名門私立高校でサッカーなんかやってたら大学進学でマイナス査定になる
全部PK戦に持ち込んで勝ち進むこともあり得るからな うちの県のチームが高校選手権で優勝した時は4試合くらいPK勝ちだった
ホームでオージーとサウジに引き分けるチームがワールドカップ優勝ね…w
いやいやヨーロッパとか過去一レベル上がってる
アジアの低レベルでこれでは…
>>861 また懲りずに捏造してるわこのアホw
世界アスリート長者番付100
バスケ 36人
アメフト 22人
サッカー 12人
野球 11人
ゴルフ 9人
ボクシング 6人
レーシング 2人
テニス 2人
www.sportico.com/personalities/athletes/2025/worlds-highest-paid-athletes-ronaldo-messi-lebron-curry-1234827784/ >>870
サッカーしょぼいなぁwww
バスケ 36人
アメフト 22人
サッカー 12人 (うちオイル8名)
野球 11人 スポーツ選手の年収ランキング (2024年)
1位 ロナウド 400億円 サッカー
2位 カリー 237億円 バスケ
3位 フューリー 226億円 ボクシング
4位 メッシ 207億円 サッカー
5位 レブロン 204億円 バスケ
6位 ネイマール 203億円 サッカー
7位 ウシク 187億円 ボクシング
8位 ベンゼマ 178億円 サッカー
9位 エンバペ 170億円 サッカー
10位 ラーム 162億円 ゴルフ
ガラガラのサウジマネーがないと野球に太刀打ちできないヘディングw
>>866 サウジは前回大会優勝のアルゼンチンに唯一勝ってるからね
今まで7浪してきて最高合格は日東駒専レベルでも、合格目標は東大って宣言するのと同じ
>>873 サッカーの年俸は未払いだらけ
メッシやエムバペとか年俸払われてないからね
エムバペとかPSGに年俸は払わないと言われて裁判でも何でもしろよとPSGに言われてしまった
バルサはまともに年俸払ってない
実際には難癖つけて裁判して勝たないと払って貰えない年俸なんていくらでも数字出せるよね
>>873 欧州4大リーグ
移籍金ビジネスのために高額年俸の長期契約をして年俸の割合から移籍金を移籍先のクラブからせしめる
選手本人には年俸は支払わない、移籍金を高騰させるためのつり上げ年俸なので本人に支払うつもりも全くないし本当に払ったらクラブが更に大赤字になるので踏み倒すのが当たり前
南アの時の岡ちゃんは目標がベスト4でもぶっ叩かれてた。ブラジルの時に
本田が「目標は優勝」と言ったらビッグマウス扱いでぶっ叩かれた。今の
森保や遠藤は岡田や本田とそれ程差が無いように見えるんだけど叩かれない。
不思議だね。
>>872 ロナウドとメッシの差は広告収入か
確かにメッシの広告ってロナウドほど頻繁には見ないわ
>>877 日東駒専入る基礎力があるなら全然可能性はある
まずは目指すことが大事
暗にお前バカだろ?って言われてるのにな
日本の恥だわほんと
>>884 無理だな
勉強する教科数が違う
お前がセンター試験を受けてないのが丸わかり
全く理解してない馬鹿さを披露する低脳中卒
大空翼『サッカーはおれの夢だ!!』
高橋陽一氏『大空翼の夢はW杯優勝、作品もそこを目指したい』
様々な要因で優勝する可能性はもちろんゼロではないけど目標っていう能動的なものが優勝ってのは客観的に見てアホだよな
おみくじで大吉引くのを目標って言ってるようなもん
昔本田がいた頃優勝が目標って現実味ないこと言っていたら皆その気になっちゃって慢心して予選でボロボロになったことあったな
>>891 客観的に見たら目標が優勝と言っている選手達よりもお前の方がだいぶアホに見えるけどな
>>891 破綻国家アルゼンチンですら優勝できるだから
優勝目指せよw
16強となるとクロアチアやベルギーみたいな国と当たる
8強以上は優勝狙いじゃないと実現しないって感覚は間違いじゃないね
>>893 客観的に見て日本代表が世界一になってもおかしくないと思ってるならそうなんじゃね?
そう思ってるならお前がアホだと思うけど
まあ優勝する気無きゃ負けるわな
笑われても言うべき
ただ内に秘める文化のある日本が声高に言うのも如何なものかとも思う。
今回のワールドカップは意外とベスト8まで行くと思うわ。優勝はまだまだ。時期早々
サッカーとかほとんど見ないんだけど、この監督って最初の頃ボロクソに言われてたと思うんだけど、今の評価もそんなに変わってないのか?
日本のサッカーって基本ビッグマウスだからな
無理な目標立ててサポーターを煽るのがデフォ
スタジアムとかもデカい天然芝、屋根付きを自前で建てますよとか言いながら税金チューチューするのが基本コース
>>898 実力的に足りないけど組み合わせとか色んなものの結果可能性がゼロじゃないってだけなんだから言う必要なくね?って言ってんだけどな
だってこれまでワールドカップ本戦で強豪国に個で勝ってたことある?ないやん
せめて個で渡り合えるならわかるけどね
勝つに相応しいチームだって
言っちゃ悪いがホラ吹きに近いんだもんやってることがさ
想定外に勝ち進んで宿の予約が切れたら一大事じゃん?
嘘も100年ぐらい言わないと本当にならないのではw
>>892 アジア杯2011
・2-2韓国(PK戦3-0)
・1-0オージー(延長戦)
2014W杯予選
・1-1オージー
・1-1オージー
ガチ試合の結果は所詮この程度だもんな
ちなみに日本、韓国、オージー全てGL最下位で敗退
どうでもいい有名国との親善試合でそこそこ健闘しただけで勘違いしてしまった
今からでも遅くはないから森保てくれ
こいつが代表監督の代表の試合つまらねーよ
可能性感じられねーもん
大学受験と同じで目標は高く設定しておいた方がいいだろ
ベスト8を目標にしていたら、おそらくそこまでたどりつけないんじゃないか
目標は優勝って言ってはいるけど本当に優勝狙う強豪国みたいに
GLはまだ本調子じゃなくて決勝トーナメントにコンディション合わせるとかはやらんからな
>>908 やる行動の違い
東大目指すって言いながらそれに見合った勉強をしてはいない状態
8強常連で尚且つ優勝狙えるといったらブラジルとかドイツくらいだもんなぁ
>>906 サッカーは選手が如何にかしてくれるかもしれんが
森保の話がつまらないのがな・・・地味に致命的だと思うw
手の届かない目標設定しても達成できないw
最終目標はW杯優勝でも、当面の手の届く目標を設定しないと
なんかのアクシデントで対戦チームレッド連発ならチャンスあるだろ
11人相手のチームに1勝もできずに決勝T進んだことあるし
てか、国民の応援がないと優勝出来ないとか言ったんじゃないっけ?
無謀な目標掲げるのは結構だけど国民が応援してくれないせいにするなよ
単に電通が儲かるイベントにしたいだけやん
リアルなこと言うと優勝したら今までの犯罪が恩赦になると思ってるからや
伊藤とかもう必死よ
サウジごときにスコアレスドローとか
そんなザマで目標優勝とか
笑わねえからさっさと糞して寝ろトーシロ監督さんよ
>>917 日本一の富士山に登頂したから、次は世界一のエベレスト登頂に挑戦というようなことかw
ドイツやスペインに勝てるんだから
普通に可能性はあるぞ
モロッコもベスト4韓国もベスト8
日本も行けるだろ
森保 国中の関心事でないと優勝ができないと感じています
勝手に目指すなら無謀でも頑張れと思えるけど、なんかここらへんが胡散臭いんだわ
>>925 アルゼンチンみたいに破綻しないとダメなのかな?
スミマセン
イキってました
サウジ戦見たらこう言うしかないわw
なでしこJapanの偉業に優ってから言え
税金寄生虫🪱の税金リーグ
なぜ笑うと思ったんだい
キミは普段そういうチームのこと笑ってるの?
忖度しないなら可能性あるなw
個人的にサウジ戦にそれを感じたねw
舐められてるだけだろw逆に優勝目指さないで大会出てくる国はどこか聞き返してやれよ
本番の第4ポットには、サウジより上のもいるだろうからなあ
ゴルフのマスターズで日本人が優勝するのを見れたんだ
可能性はある
事前にこういうこと言わなきゃもしももあったのに
これで笑われる未来確定やん
まあ外すつもりで宝くじ購入する奴なんて極めて稀だろうからな
みんな1等を目指している
年末ジャンボ当選確率2000万分の1よりもいくらか可能性は高いんじゃね?
まあ桜美林高校が甲子園で優勝することもあるしな
勝負はやってみなきゃわからん
レベルの高い筋トレ(高負荷ではなくスポーツ基礎的に正しいやり方)は高パフォーマンスの土台となるけど
○ッカー(だけ、多分)では骨盤後傾(=地面からの反力を上手く活用出来ない状態)の選手が高校辺りまでなら八割九割当たり前なんで正しい筋トレすると骨盤後傾が改善されて足技が下手になる(運動能力のほうは改善される)からまともなレベルの筋トレやんないが普通
白人様黒人はサッカーだけやっていても黄色ほど無様な骨盤後傾はそもそもしない体質なんで問題ないらしい
>>922 ドイツやスペインにまぐれで勝つくらいじゃベスト16止まりなんだよ
五輪でブラジルに勝っても予選落ちだったわけで
勝つのが普通になって初めて優勝できる
>>932 過去ベスト16止まりで優勝を公言してる国はどこ?
トーナメント進出した回数で言えば
日本だってたまには上ブレで勝ってもいいはずなのに
なんでトーナメント進出できても毎回初戦で負けるのか
ハリルホジッチはロシアでベスト8を目標にしてたね
過去最高がベスト16なんだからベスト8を目指すというのが普通の監督だよね
そしたら電通と協会から切られた
優勝とか言う前に、ブラジルとかフランスに勝っても奇跡って言われないくらいになりたいなあ
>>5 優勝するための目標をベスト8とかにする現実路線はあるけど
日本ってのはなぜか文字通りの目標になってしまう。あくまで通過点の目標(目標値が現実的になるようにする)なのに。
大学入学がゴールみたいな感覚かもなぁ。実際のゴールは大学卒業後なのに
笑いはしないけど客観的な戦力が足りてない感じがな
日本がダメなんじゃなくて優勝するような国の戦力がえげつない
決勝トーナメントでドイツとスペインに勝ったら優勝目指していいけど
1次リーグで調子の上がらないドイツやスペインにたまたま勝ったぐらいで調子にのるのやめた方がいい
1次リーグなんて何があるか分からんし、アルゼンチンがサウジに負けたりみたいな事が日常茶飯事だからな
グループリーグ突破国が1位、2位ともにベスト16で消えたのはグループEだけ。つまり弱い組だった。
>>569 国(チーム)にあったかは知らんが
当時の審判にはペナルティあったぞ。
おかげで「審判のせい」でベスト4の価値がほとんどなくなった
PK戦の練習もしようぜ!
というかボールの感覚が合ってないのが気になった
韓国のW杯ベスト4に追いつくのが先だろ
目標は韓国の記録に並ぶことと言え
精神論はいいから合理的に考えられる監督になって欲しいよな
そういう監督を選べない日本サッカー協会が元凶だが
さらに言えば日本人の限界だが
前回のワールドカップ前に誰も日本がドイツスペインに勝てるとは思ってなかったしこういうの言われ慣れてるんだろうな
サカ豚は野球には戦術ないてよく馬鹿にするけど
森保てまともな戦術あんの?
前スレで誰かが言ってたが
日東駒専が限界の奴が東大合格が目標て言ってるのと同じだよなw
せめて早慶レベルやろ
夢ならいいけどな
まあ目標だからいいじゃないw
俺も目標の一つに
「ヒューゴーネビュラのダブルクラウンを狙うSF小説を書く」
という目標があるからね。
狙うだけだから嘘じゃないんですよw 獲るとは言ってないからw
まあ、いい加減に行動しないと書けないけどw
今の戦力だとベスト4までいければいいと思うけどねw
そこからはどんな強豪チームでも神様の匙加減みたいな所があるからねw
ただ、森保監督がかつてないレベルで自信を持つだけの
チーム作りには成功してると思いますね。
こんなに圧勝で本大会出場を決めたのは初めてだし森保監督は口だけではないね。
>>1 知能の低い記者もいるモンだね
バカ「2位じゃダメなんですか?」
賢者「世界中がトップを狙って鎬を削っている中で2位を狙うような奴は10位にも入れないに決まってるでしょ」
アルゼンチンみたいに国としてぶっ壊れてる国でも優勝してるんだから何とかなる可能性あるんじゃないの
こんなにTheモンキーみたいな監督、笑いを取りに行ってるとしか
過去のチームと
現在のチームではメンツが違う訳で
メンバーが違うのに
少しずつステップアップするみたいな感覚じゃ見誤るだろう
サッカー好きなお前らなら知ってるかもしれないけど、若島津ってFW になってたんやな
いつか日本もベスト16を突破して韓国が到達した栄光のベスト4に肩を並べられる日が来るといいね
監督もコーチも外国人で、選手は純血日本人を排除して黒人とのハーフや移民の2世3世だけで構成される真日本代表の登場を待たなければならないだろうけどね
>>953 サッカーはワールドカップでも買収可能なんだ
イカサマの頂点だね
韓国は取り消しにされたの?
ベスト4
審判買収なら取り消しになるでしょ
前代未聞だよそれは
ブラジル大会の最終予選に比べると視聴率半分に激減してるからなぁ
ハードル上げて昔みたいに「絶対に負けられない試合」とか
オールドメディアに煽って貰って人気回復したいんじゃ?
買収なら確実に問題だけど
韓国に大変なペナルティないといけないけど
なんで何にも無いの?
八百長認めてる事じゃん
>>975 ベスト4?
何言ってんだ、大丈夫かよ
優勝目指してんだぞ
>>969 わいも昨日思った
サウジとかW杯でフランス相手?に0-8で負けたイメージしかない
前田のバー直撃が決まってたら展開は変わっただろに
スイスやクロアチア、ベルギーとかいいとこまで追い込んでも結果勝てないとか
何か致命的原因があるとしか思えん
決勝リーグの試合慣れとかズルさとかにあるのか
チョンやろ海外通信社の記者
(^。^)y-.。o○
やる前から負ける事考えるヤツがいるかよ!
ってビンタすべき
>>123 前回もだったが今の日本代表は層の厚さはある
最低限の優勝目指せるファクターはあるし何もおかしくは無い
前回も久保の体調不良なかったら勝ってたかもしれんしな
>>750 日本は強豪ではないから強豪引く可能性高いよな
優勝を目標にするくらいでようやくベスト8が達成できるんじゃないの?
>>990 どうしてこの国はサッカーだけが毎日悲惨で凄惨なんだろうな
>>986 伊東純也がいないとアジアでも勝てないと言ってるのに?
伊東1人でこうなる程度ってオタが宣言してるのに?
GL突破を狙う国は初戦にコンディションのピークを持ってくりゃいいが
優勝を狙う国は決勝トーナメントからコンディションをピークに持ってくために
GLはコンディションが上がりきってない状態で勝ち抜かなきゃならないという差を理解して言ってるんだろな
一番ヤバいのが弱小国なのに何故かサッカー詳しい連中だけは強豪国風情で勘違いしてる事だろ
大嫌いなサッカーで常に頭いっぱいコミュ障アンチ脳おぢの人生超悲惨そう
>>990 違う
責任を回避するために、あえて達成不可能な目標を掲げている
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 50分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250327030124caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742884482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】「なぜW杯で8強に進んでいないのに優勝が目標なのか」海外記者の指摘に森保監督「笑うかもしれないですが…」 [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】
・サッカー総合【その10】
・【酒】サッカー
・【上野】ピクニックオフ
・【サッカー】日本vs.中国
・【サッカー】<Jリーグ>
・【国2】サカイマッスル
・【ネットカフェ】時間屋
・【サッカー】日本vs.韓国
・【サッカー】日本敗退
・サッカーの園【前編】
・【マック☆カフェ】
・【サッカー】<
・【サッカー】<>
・【サッカー】
・【悲報】サッカー9.3%
・【サッカー】J1第22節日曜夜 磐田×湘南 結果
・【サッカーACL】柏、全北に敗北しGL敗退
・【DMM】政剣マニフェスティア Part359
・【サッカー】J1第19節夜2 鳥栖×広島 結果
・【サッカー】<久保建英>初ゴール!
・【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果
・【サッカー】金本阪神がG大阪の落日から学ぶこと
・【サッカー】J1第30節昼 神戸×仙台 結果
・【サッカー】三浦カズ「日本の力をみせるとき」
・【サッカー】パチューカ本田、背番号は2
・【サッカー】ACミランが新ユニホームを発表
・【サッカー】ベイル、母国の病院に6600万円寄付
・【サッカー】J1第26節夕 鳥栖×広島 結果
・【サッカー】韓国代表がベネズエラに逆転勝ち
・【サッカー】韓国に勝利のカタール代表監督が辞意
・【サッカー】J1第1節金曜 G大阪×C大阪 [久太郎★]
・【サッカー】上西小百合議員、警視庁に被害届提出へ
・【サッカー】J1第27節昼2 鹿島×札幌 結果
・【サッカー】<写真>投げられた卵を避ける孫興民
・【サッカー】元日本代表の巻誠一郎が現役引退
・【サッカー】日本W杯出場 柴崎選手の故郷野辺地町も歓喜
・【サッカー】J1第28節日曜昼 C大阪×鹿島 結果
・【サッカー】J1第5節夕 G大阪×神戸 結果
・【サッカー】年俸10億超カペッロ監督、中国を去る
・【サッカー】C大阪 仙台の奥埜博亮を獲得へ
・【サッカー】日本、シリアとドロー
・【サッカー】J1第1節昼 仙台×名古屋 結果
・【酒】リオ五輪サッカー【マッタリ】 ★3
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【サッカー】南野拓実、スタメン
・【サッカー】浅野「次は決める」
・【サッカー】イニエスタ来日
・【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
・【サッカー】モラタ、バルサ移籍を希望
・【サッカー】僕らがちんじょうしたわけ
・【サッカー】長友、バイエルン移籍か
・【サッカー】J1第31節夕 C大阪×湘南 結果
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国 ★2
・【サッカー】香川がトルコで金髪デビュー
・【サッカー】大迫先発 ケルン6失点惨敗
・【サッカー】久保建は5年契約、年俸2億円超
・【サッカー】金沢の嶺岸が交通事故 停車中の車に追突
・【サッカー】日本代表視聴率9・7%
・【サッカー】本田圭佑「貯金は悪。」
・【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
・【サッカー】西野ジャパン手本に=安倍首相
・【サッカー】長崎、新監督に手倉森氏就任へ
・【サッカー】宇佐美ら戦力外に
04:31:08 up 4 days, 10:04, 4 users, load average: 11.45, 12.97, 13.60
in 0.4691379070282 sec
@0.4691379070282@0b7 on 040317
|