◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】松任谷正隆氏 ユーミン最新アルバムについてコメント 過去の声と現在の声を合成 「変わらず進化を求める音楽そのものの姿」 [湛然★]YouTube動画>4本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738878058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2025/02/07(金) 06:40:58.72ID:40CexHo09
[ 2025年2月7日 04:00 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/07/kiji/20250206s00041000384000c.html

 シンガー・ソングライター松任谷由実(71)が今秋に40作目となるアルバムをリリースする。現在制作中で、松任谷の過去の声と現在の声を合成する独自技術が導入されている。夫でプロデューサーの松任谷正隆氏(71)も制作に関わっており、アルバムについてコメントを寄せた。

 以下全文。

 我々の求めているもの
 
 あれはほんの4―5年前のことでしょうか。スタッフが倉庫から未発表曲の入ったマルチテープを持ってきたことから始まりました。50年も続けていれば未発表曲もそれなりにあります。その曲はどうやら70年代の終わりか、80年代初めのものらしいことが、スタジオのデータとかミュージシャンの声から分かりました。(※中略)

 聴いているうちに、この70年代だか80年代の音が妙に新鮮で、現代では絶対に再現出来ないことが肌で感じられてきました。

 しかも「ラララ」で仮歌を歌っている由実さんの声もずいぶん若くて高い。このオケは使いたくてもキーが高くて今では無理、再び倉庫行きか、なんて諦めかけていた頃、某国立大学に、声をサンプリングしてメロディにする研究をするチームがあることを知りました。AIなどという言葉が今みたいに普通ではない時代だったので(たった数年前のことなのに!)、それがどういうことなのか理解出来ず、でもどうなるのかやってみたい、という気持ちから、昔の由実さんの声をサンプリングして新しいメロディに作り替えられないか、という打診をし、やってみよう、という返事をもらったのです。

 試行錯誤の末に出来上がったものは、まだまだ僕がイメージしたものとはほど遠く、似ていなくもない、程度のものだったでしょうか。でもこれを部分的に使って、昔の自分に会いに行く、というテーマの作品にしました。Call me backという曲です。そう、これが全ての始まりでした。
 
 それからほんの数年後、Dreamtonics社が開発する“Synthesizer V”というソフトウェアの存在を知りました。(※中略)

 誰が聴いても昔の由実さんがそこにありました。

 僕はもやもやしながらも、これは使える。と、どこかで思ったのです。
 
 技術の発達のスピードは凄まじいものがあります。そしてそれを受け取る我々の方も、そのスピードにある程度慣らされてしまいます。AIがディープラーニングをし、考え、あっという間にポロンとアウトプットしていく。こんな夢みたいなことは今や常識。リポート作成も、作文も作曲も、AIに任せればなんでも出来るし、それなりの形にしてしまう。いや、それなりどころではない。傑作が生まれるのも時間の問題でしょう。今はそんな時代。

 そして誰もがそれを受け入れている時代。
 
 そんな中で、今一度“Synthesizer V”の意義について考えました。もしこれを普通に使ったら、由実さんは歌うのを諦めて、イージーにAIで済まそうとしている、などと言われるでしょう。ついに声の出なくなった由実さんはAIに頼った、みたいな。

 それはないな…と思いました。この究極的なテクノロジーは、作品作りの初めから生かさないと意味も意義もない、と。

 そして、当然のことながら、これまで通りの由実さんの歌がメインにならないとアルバムとしての価値はない、と。

 こうして辿り着いたのがワームホールという考え方でした。実際にあるかどうかも分からないワームホール。でも、もしあるとすれば過去と今を行き来出来ると言われます。この考えを心のどこかに置きながら曲を作り、音を作り、そして詞を作れば、“Synthesizer V”との共存は出来るはず。

 作った声と今の声とをうまく共存させて面白いアルバムが作れるはず、という確証を持ち、Synthesizer Vと我々の制作プロセスを「Chrono Recording System」と名付けました。時間を超えて音を記録するイメージです。
 
 考えてみれば70年代後半から80年代というのは、生楽器の中に少しずつ、シンセサイザーが楽器として忍び込んでいった時代でした。そして気がつくとテクノサウンドあたりからはシンセサイザーが表舞台に立っていった。(※中略)

 その後のテクノサウンドはどうなっていったか、と言えば、それは形を変えながら静かに今の音楽にまで染みこんでいった、と言えるでしょう。まるでウイルスのように。

 そこには変わらず進化を求める音楽そのものの姿があります。
 
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:41:47.63ID:uN0nmv4S0
山下達郎への当てつけか
3名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:41:58.22ID:ATQaQJob0
ダメ~
4名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:42:46.77ID:5sijX6rW0
日本一有名なヒモ
5名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:44:24.72ID:4053ect80
カーグラおっさん
6名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:46:41.01ID:V1mZDERk0
お婆ちゃんの新譜
7名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:47:43.37ID:pf9f3EU30
JAFの会報連載読んでるけどこの人面白い。もはや作家
8名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:51:32.03ID:aiJr1Y0D0
ユーミンパパ
9名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:52:17.65ID:GGphUCGg0
上級国民の道楽で庶民を楽しませる
10名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:52:27.09ID:6Lggt1qP0
>>7
ラジオもおもしろい
でももう新譜や生歌はやめた方がいい
声がやばすぎる
11名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:54:12.41ID:UuduEypa0
松任谷正隆ってユーミンと同い年だったのか
何となく結構上のイメージだった
12名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 06:57:04.10ID:WyyhbRED0
>>4
松任谷正隆のが格上でユーミンは玉の輿やで
華麗なる一族で上級国民
13名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:07:28.55ID:+oBafT210
 

ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで


露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ


をするかよ


バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由実 ★1分17秒~


ドヴォルザーク「ユーモレスク」★1分247秒~

 
14名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:07:57.58ID:Ty7bIcXY0
>>1
要はAIを使わないとアルバム出せる域に達しないんだろう
もう引退しろ
15名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:09:10.24ID:+oBafT210
 

●ユーミン語録


顔にフジツボ虫がいそうで嫌い。
↑坂本九
.
日本のトップアイドルのグレードの低さを感じる。
↑山口百恵
.
土着的な所に開き直ってるのがいいですね(笑)
ホモのなり損ない。
↑吉田拓郎
.
陽水って凄い「そめ」なんだよね。
そめは「粗末な目」って意味ね。
↑井上陽水
.
顔がカバン。
↑南佳孝
.
ちょっとファンだったけど、ソロになった直後に、初めて喋ったらあの調子のバカ丸出しで一気に冷めたわ。
成り上がってお金握ってからおいしいものを食べても(味覚は子供の頃からつくられるから)本当のおいしさって分かんないわよねー
↑矢沢永吉
.
嫌いなんだよねー
はっきり言ってお願いしたくないのね。
100万払っても。
↑アリス
.
一回転して戻ってきた顔がきらーい!!
五輪さんも年末は大変でしょうね。
包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)。
↑五輪真弓
.
旦那の実家に帰ったら隣の庭でジジイが熱心にゴルフの素振りしていたから「ご精が出ますねー」って声かけたらあの男だったわ。
↑小田和正
.
悔しかったら結婚してみろー!
あんなババアのどこがいいんだ!
忌々しいわねっ!
旦那貸そうか?
↑中島みゆき
.
英語使い過ぎなのよ。
桑田くんて嫉妬深いのが欠点。
ああ見えて策士でねちっこいしね。
↑桑田佳祐
.
あの人こけしみたい。
↑山下達郎

 
16名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:10:12.24ID:+oBafT210
 
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
 
17名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:13:12.85ID:z9mGwgGM0
ユーミンが先鞭をつけたか
ボーカルをAIにしたメジャーなアーティストでは第一号だろ

あとに続く人はいるかな
つんくはそういう誘惑に駆られるんじゃないかしら
18名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:13:17.70ID:1k7HUcaf0
いつ録ったものかわからないなんて
70年代後期以後でもあるものなのか
正隆氏もずっとプロデュースしてるのに
金あるからすぐにスタジオ入っては自費で録っていたのかな
19名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:17:20.48ID:aiJr1Y0D0
>>12
華麗なる一族でも子供いなければ意味なし
20名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:18:46.75ID:rGD+5LKV0
おばあちゃん もう終わりにしなよ
21名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:26:02.75ID:y0D5EVJj0
歌えないならもうあきらめろよ 年取ったんだよ
22名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:26:07.54ID:rae3/yne0
声がReincarnationしたって?
23 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/07(金) 07:26:41.89ID:OmD8qhcM0
ユーミンって顔はアレだけどおっパイだよね
24名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:37:08.57ID:SXadVOJv0
元々ロボットみたいな声だし時代の最先端行ってしまえばよし
25名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:46:12.66ID:qmYLWijJ0
「変わらず道化を求める」に空目して旦那のくせになんて辛辣なんだと思った
26名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:51:23.42ID:pJvZ65XJ0
>>17
ZARDが続きそう
27名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:51:24.41ID:x+9M8wGA0
>>4
初めての弦楽器、譜面の描き方を聞いてスラスラ書いて
複雑な編曲をした人、この人も天才です。
28名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:51:42.10ID:HTjCS3IB0
もう、今の声じゃ無理だと観念したのねw
つーか、去年か一昨年のライブ映像、映画館で上映されてたようだけど、ボーカルをどんだけ修正したのかにだけ興味があるわw
29名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:56:53.18ID:S5CAAtyn0
>>18
俺ユーミンの家入ったことあるけど地下にすげーでかいスタジオあったよ
ソニーの持ってるスタジオより広かった
30名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 07:57:32.67ID:LRuPA7Iw0
声出ないなら引退しろ銭ゲバ夫婦
31名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:09:08.48ID:6WqXs4Bx0
>>30
むしろ銭ゲバならさっさと引退して湯水のように入ってくる印税で悠々自適とした暮らし送るだろう
アーティストは生み出さないとダメな生き物なんだよ
32名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:12:37.83ID:pun9iDSM0
もっと儲けないと好きな車が買えないのかな
33名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:17:01.67ID:vsrvHvwX0
今の声だけじゃダメなの解ってんだな
ほとんど過去の声を使うんだろ
34名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:17:50.38ID:So4E6A160
ボカロやん
35名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:19:43.54ID:dt4D69Lb0
ユーミンは作詞作曲に専念してAIユーミンが歌えば完璧
36名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:21:23.49ID:see9f3Zn0
そもそもユーミンって最初から歌いたくなかったんだろ?
泣いて拒否したのにやらされたらしいって聞いた
37名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:23:44.00ID:LEQvqZSK0
それはねえな
買う時に合成音声ですって警告するなら良いが
38名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:34:30.46ID:pjJkv1Fe0
声なんて相当前からダメだったろ
サーカス使って誤魔化してたじゃん
39名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:48:37.92ID:hws+0CaG0
ユーミン自体は大丈夫なんかな。
自分が劣化してると認めてしまうことになりそうだが。。
歌手って生き様だから割り切るのが大変そう。
40名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:52:44.45ID:x+9M8wGA0
>>30
たぶん、今は収益よりも制作費の方がかかってると思う
昔からやってる派手なライブもそうだった、赤字パフォーマンス
41名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:55:04.05ID:+O63rPVJ0
>>4
ユーミンより格上だべ
42名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 08:56:25.02ID:+O63rPVJ0
>>6

>松任谷由実(71)

本当すごいよね。
43名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:00:43.74ID:+O63rPVJ0
>>40
CDバブルの頃は凄かったのでは。
今はCDが売れないからな…。
44名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:03:06.85ID:K4NbriDT0
清和チョンの周りにいる台湾カス
45名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:24:32.12ID:WhBtfkhS0
グレタかるほが松任谷由実と知った時はビビった
46名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:24:54.76ID:4tKy5tFf0
♪聞かせてよ あのときの歌 あなたの声で もう一度だけ
47名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/07(金) 09:26:05.59ID:ufmxT6Ce0
>>1
ん?さぎ?
48名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/07(金) 09:26:07.56ID:ufmxT6Ce0
>>1
ん?さぎ?
49名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:28:03.66ID:SID+ijML0
何やこの究極の手前味噌みたいなコメント
50名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:36:49.05ID:m9L04krB0
長く書いてるが要は昔の声をテクノロジーで聴けるものに使えるようになりました、でいいんじゃない?
51名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:43:00.42ID:a+uVyKS+0
テルミンみたいな歌声
52名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:43:26.22ID:FPI2yoew0
>>23
若い頃のユーミンは美人だよ

53名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:43:53.25ID:/SweQDg80
今の歌声は聞けたもんじゃない
苗場コンサートの映像が朝の芸能コーナーで流れてたけど、酷かったぞ
54名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:46:07.57ID:/AXiuzyd0
これで数年前のレベルなのか
普通に聞かされたら気づかんかも

55名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 09:56:18.15ID:Yx2gY6vA0
バブルで終わった人
春よ来いが出涸らしヒット
56名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:13:05.18ID:MmOytn7t0
去年のtofubeatsのアルバムも良かったしな SynthesizerV
57名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:13:15.73ID:gaAcy33g0
老人歌手
58名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:18:39.25ID:4VCCE24V0
カーグラお爺さん
59名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:25:17.32ID:+O63rPVJ0
>>55
ファンでもなんでもない一般の人達に知られてる曲と言えばそれが最後だもんな。
ドリカムの「何度でも」がそれに当たると思うんだけどあれも2002年なんだよな。
60名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:26:53.74ID:4Bkv9SPi0
どうしてどうして以降ヒットないのによく出すなぁ
61名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:28:06.56ID:x6gIFdkM0
そんな何十年も誰もが知ってるレベルのヒット曲出し続けてる人なんているか?
62名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:35:42.24ID:asC4MYhY0
昔から下手くそで偉そう
63名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:40:18.04ID:3zaQuLT4
リフレインが何とかを聞いたのが最後
64名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:50:29.14ID:hngKmkdX0
ユーミンは作曲途中で飽きて(飽きっぽいらしい)以降正隆に丸投げで仕上てもらうこともあるらしいねえ
凄い夫婦だわあ
65名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 10:54:06.33ID:fC/p94f90
>>40
ユーミンはもともと売れないのに製作費がバカ高くて赤字だった人。
ティンパンアレイが優雅にスタジオでヘッドアレンジしてスタジオ代を浪費したので。
66名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 11:01:40.95ID:I04Hx63e0
清水ミチコのネタで荒井由実と松任谷由実のデュエットというのがあったが
67名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 11:03:16.59ID:I04Hx63e0
>>30みたいな奴こそ
マジでいますぐ死ねよと思うわ
何なのこういうゴミクズ
68名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 11:05:05.70ID:W/vry9oI0
過去の声との合成を進化とは言わない
衰えた声を補っただけ。物悲しい足掻き
69名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 11:10:01.23ID:AmwQtTGL0
概念的な話ばかりで具体的な事がまるで…笑
70名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 11:36:41.96ID:PDfyJbta0
ユーミンアンドロイドw
71名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 12:20:24.69ID:mx2YI3Aj0
お互い元気なうちにに中島みゆきとのコラボやってくれ
72名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 12:21:17.70ID:INXYuncc0
ユーミンは声が完全におばあちゃんになったよな
73名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 12:22:40.03ID:+oBafT210
 

ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで


露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ


をするかよ


バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由実 ★1分17秒~


ドヴォルザーク「ユーモレスク」★1分24秒~

 
74名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 12:22:48.47ID:+oBafT210
 

●ユーミン語録


顔にフジツボ虫がいそうで嫌い。
↑坂本九
.
日本のトップアイドルのグレードの低さを感じる。
↑山口百恵
.
土着的な所に開き直ってるのがいいですね(笑)
ホモのなり損ない。
↑吉田拓郎
.
陽水って凄い「そめ」なんだよね。
そめは「粗末な目」って意味ね。
↑井上陽水
.
顔がカバン。
↑南佳孝
.
ちょっとファンだったけど、ソロになった直後に、初めて喋ったらあの調子のバカ丸出しで一気に冷めたわ。
成り上がってお金握ってからおいしいものを食べても(味覚は子供の頃からつくられるから)本当のおいしさって分かんないわよねー
↑矢沢永吉
.
嫌いなんだよねー
はっきり言ってお願いしたくないのね。
100万払っても。
↑アリス
.
一回転して戻ってきた顔がきらーい!!
五輪さんも年末は大変でしょうね。
包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)。
↑五輪真弓
.
旦那の実家に帰ったら隣の庭でジジイが熱心にゴルフの素振りしていたから「ご精が出ますねー」って声かけたらあの男だったわ。
↑小田和正
.
悔しかったら結婚してみろー!
あんなババアのどこがいいんだ!
忌々しいわねっ!
旦那貸そうか?
↑中島みゆき
.
英語使い過ぎなのよ。
桑田くんて嫉妬深いのが欠点。
ああ見えて策士でねちっこいしね。
↑桑田佳祐
.
あの人こけしみたい。
↑山下達郎

 
75名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 12:23:23.45ID:+oBafT210
 
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
 
76名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 12:59:20.84ID:dICMWfDn0
こういう技術に憤慨する輩は置いていけばいいだけの話
77名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:03:08.49ID:iTrDj7q90
あー、ユーミンのボカロ化ね
78名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:06:24.35ID:+O63rPVJ0
>>35
紅白にAI美空ひばりって出てたけどもうあんまり憶えてる人いないだろうな…。
手塚治虫のAIが描いたとされる「ぱいどん」と「ブラック・ジャック」ってどうなった?w
79名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:09:02.43ID:fZAKD+BD0
もう昔の声AIで再現したほうがよくね
80名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:09:06.50ID:+O63rPVJ0
>>66
ミッチャンはこういうの完成度高そうw
81名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:09:45.54ID:KjID+cme0
ユーミンがメロディをテープにとってそれを全部譜面に起こしてアレンジ全部やるってスタイルでしょ
82名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:10:47.37ID:V9ygWe/y0
既に世に出てる側はAI技術への拒否反応凄いのに
70過ぎても進歩的な姿勢で積極的に活用しようって無茶苦茶かっこいいな
83名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:11:59.76ID:YG8nnniZ0
>>4
クルマが好きなボンボン
84名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:13:43.73ID:V91ITvWh0
ビートルズのフリーアズアバードは今から30年も前にこれをやってる
85名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:14:01.96ID:4LZX6hyd0
奥さんの才能をここまで擦りまくってしゃぶり尽くすのな
スルメかよ
86名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:16:15.90ID:zEmJZD970
AIユーミン楽しみ
87名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:24:44.50ID:+O63rPVJ0
>>82
単にすごい遅れてるだけなのでは…
88名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:26:18.76ID:laGAvthW0
>>1
>でプロデューサーの松任谷正隆氏
むかしは自動車評論家だったのにいつの間にか肩書きが変わってた
89名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:28:04.75ID:+O63rPVJ0
>>82
背に腹は代えられぬの方が近いな。
90名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 13:41:49.14ID:dxZpqP/Y0
ひでえと思いつつも正直に言ってるのは偉いしある意味頑張ってるなとも思う
91名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 14:01:17.97ID:ie2FrAqN0
もう声がダメだから合成にすると初めから宣言したのは潔いがなんか虚しいね
コンサートも口パクだろうしユーミンが完全な操り人形になった
92名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/07(金) 14:38:14.95ID:wfXqz5wK0
引退したほうがいいと思うけどな
93名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 14:47:47.11ID:MFF+uM5+0
ダメになった声を活かす様な楽曲に仕上げるべき
その声でなければ替えが利かない様な
PC6601の音声合成は66でないと出せないんだよ
他社の音声合成ではダメなんだよ
94名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 14:56:35.33ID:uLhumixs0
正直普通に応援したいというか興味がある
歌えなくなっても永遠に声が残るってSF的なロマンがある
95名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:03:42.74ID:iryaN1EV0
過去の声をデジタル化して新しい歌を歌わせればいいだろ 少し今の声混ぜたいんか
96名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:05:39.72ID:iC0v1w6D0
>>1
春よこい なんてクソみたいな曲作って何が革新だよ
97名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:08:54.78ID:pya7LiSm0
この夫婦は使い切れない金を最後はどうするんだろ?
98名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:10:40.40ID:MFF+uM5+0
中森明菜の問題作「不思議」みたいに
エフェクト掛けまくって誰が歌ってるか
分からなくするのも手法
99名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:12:07.31ID:6wU6QM720
ユーミンと林真理子は権力が大好きなお婆ちゃんだから簡単には引っ込まない
100名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:16:00.07ID:+O63rPVJ0
>>94
そうやって音声データだの画像データだの残すんだけど、本人が亡くなってしまうとあっさり忘れ去られるよね。
101名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:17:50.21ID:TepHRrUp0
リマスター盤でもイジりすぎて声が違うやんってのがあるからなぁ
そういうのに出くわすと中古のアナログ盤が売れてる事情もなんとなく分かる
102名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:18:14.62ID:xZA/C0sy0
この歳で新しいことを取り入れる柔軟さを持ってるのが凄い
103名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:22:15.87ID:TepHRrUp0
>>74
>顔がカバン。
>↑南佳孝

>あの人こけしみたい。
>↑山下達郎

この比喩発想はなかった
やっぱ天才だわ
104名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:22:43.57ID:33xBZ/I00
もう声出てないじゃん婆さん
105名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:24:52.01ID:pvg+CdhF0
毒舌でも、これだけ沢山の天才的なメロディを残してたら、誰も文句は言わないわな。
106名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:26:07.85ID:TepHRrUp0
>>105
メロディもいいが、情景を思い浮かべやすい歌詞もよい
107名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:31:14.08ID:v0qHUGcj0
下手とかなんだかんだ言ってもユーミンの曲はユーミンの声じゃないとダメなんだよな
108名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:32:53.63ID:PUmePd3c0
ユーミンは他人の顔をとやかく言えるような顔してないからなw
おそらく70年代に結婚した前後にいじったと思われ、それまでのブス顔とは別人になってる
109名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:36:53.49ID:PUmePd3c0
元フォーククルセダーズの北山修が、ユーミンもよく通ったキャンティを中心とした芸能人上流文化について語ってた
加藤和彦は完全にはまってそっちの人間になってしまったそうだな
北山修は具体的なことは何も言わなかったけど、「ああいうものは嫌いだ」って唾棄するように言ってた
おそらく薬物やそれこそ上納とかそんなのが横行してたんだろう
110名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 15:42:23.61ID:r0eekZvt0
沢田研二「声が出なくなったら引退する」
潔い!!
111名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:17:49.22ID:+O63rPVJ0
>>107
松田聖子が自分のコンサートか何かで「恋人はサンタクロース」を歌っている映像を見たのだが、歌唱としては満点なのに確かにコレジャナイ感があったな…。
112名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:29:42.49ID:twow4Ye70
>>13
確かにユーミンの楽曲が洋楽からインスパイアされたものがあるのは周知の事実だがクラシック曲の引用までパクリと言い出したらキリがないぞ?
ビリー・ジョエルのThis Nightとかちゃんとクレジットされてるものもあるが、レノン・マッカートニー名義のAll You Need is Loveとかご存じない?

https://www.whosampled.com/The-Beatles/All-You-Need-Is-Love/samples/
113名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:33:23.42ID:aK6wPuVB0
プロデューサーとして今の本人の声で録ったら酷すぎて
「こりゃさすがもう売りもんにはもうならないな・・・」って悟ったんだろうね

声が出てない声優への番組側からの降板要請交渉もそうだけど
自分の劣化ぶりは自分じゃわからないからな
114名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:36:46.32ID:HGLSj+XF0
作詞作曲に旦那の手が入ってるのは周知だが
ついにボーカルまで旦那の手が入るのか
115名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:46:07.61ID:MFF+uM5+0
若い頃の谷村新司は声張り上げてたが
いつからか語り歌みたくなった
それでも聞かせるから凄いんだが
あの手法は技量要るんだろうね
それかシャンソン歌唱にすればいいのに
116名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:51:22.89ID:wL7FiXNj0
声が枯れてるし お婆さんは引退でよし
117名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:51:26.22ID:HnQlKWZo0
松任谷正隆ってめちゃくちゃ亭主関白なんだよ
ユーミンは旦那の言う事に絶対逆らわない
118名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 16:52:00.46ID:cISeZ3R10
拓郎も喉潰して引退したな。
119名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:02:51.90ID:+O63rPVJ0
>>113
ユーミンのデビュー50周年を記念した全国アリーナツアー「The Journey」の時
NHKの番組で裏方さん達を追った番組をやっててコンサートの様子もチラッとあったんだけど
もう聞いてる方が辛いような歌声だったな…。
120名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:09:11.52ID:MFF+uM5+0
>>117
正隆「お前サッカーボールだぞ」
由実「はい分かりました」
正隆「いくぞ」
由実「はい」
正隆「ボールならちゃんと飛んでけよ」
由実「はい」
正隆「バカ返事するボールがどこにるんだよ」
由実「・・・・・・」
正隆「無視すんじゃねぇよタコがよ」
121名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:23:02.82ID:YAqX40Pt0
>>105
今の時代だったら炎上しまくってたんだろうなぁ、と思う
122名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:27:22.37ID:YAqX40Pt0
>>91
ツアーのコンサートは被せだと思う
苗場のコンサートは生歌だからまあ下手なのは分かるが、ファンは出てきただけでユーミン様だから受容してる
ただし苗場も後日配信だと修正してる
123名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:31:06.80ID:FY6WdoXi0
>>122
ピッチコレクションしないアーティストなんていねえよ
124名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:56:03.47ID:9Xmu5st90
さっきテレビでユーミンのライブ映像が流れてたけど
もう声全然出てなかったぞ
バックコーラスと派手な舞台演出で誤魔化すんだろうけど
もう潮時じゃないかな
125名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 17:59:30.86ID:KSp5MKXp0
旦那のJAF会報に載ってる連載コラムはわりと面白い
126名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:06:15.55ID:1KNg60FY0
ユーミンはもう生歌はキツイから専属のボーカリストを雇えばいいのに
大々的にオーディションやってさ
127名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:09:35.82ID:FQsUM3cG0
カバーストーリーは解ったからさ、さっさと商品化してくれよ
初音ユーミンとしてさ
128名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:17:00.85ID:MoX9aaMD0
ユーミンは80年代半ばにはシンクラビアを持っていたしな
こういうテクノロジーに関しては小室よりも目ざとく金も費やしていた
旦那は1000万円の車もなかなか買えない時代にシンセに1億w
129名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:22:59.79ID:fQI4hWv/0
音痴で歌手家業は大変
130名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:42:41.43ID:19F7PSDi0
ポンタ本読んだら昔は美奈子やター坊の方が尖ってた…つーかユーミン偉そうじゃなかった的な事書いてあった
131名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:45:47.07ID:R8JP0kMp0
尾崎亜美も声出なくなったね
132名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 18:46:23.14ID:MFF+uM5+0
>>128
必要経費で落ちると違うのかな
シンクラビアは内部のアンプとか凝ってて1億も伊達じゃない
あれ製造してた会社は儲けてウハウハだと思うだろうが倒産した
取込んだ音声をモニター上で自由自在に加工できる
内部は膨大な数のCPUが使われてる基盤もハンドメイドだよ

コルグやローランドがシンクラビアみたいに多機能ではないが
30万ぐらいで出して来るんだから倒産するわ
133名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 19:45:38.31ID:WyyhbRED0
>>19
底辺国民と違ってああいうとこは一族として後継者がいればいいんだよ
134名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:21:57.20ID:nFC2rDhe0
お婆ちゃんの声かすれたライブが1万円とか いらね
135名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:39:23.47ID:fQI4hWv/0
音痴のセーフティーネットマドンナリミックス
136名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:47:14.86ID:EQTGy0hK0
今の声がコーラスかなw
137名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 22:48:38.83ID:EQTGy0hK0
VOCALOIDユーミン、売れるか
138名無しさん@恐縮です
2025/02/07(金) 23:09:19.25ID:wiLVlEDm0
>>110
矢沢永吉も山下達郎も持ち歌をキー下げなぎゃ歌えなくなったら引退するって言ってるな
139名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:09:39.33ID:DBGWpOAa0
年取ってからキー上がったの寺尾聡
当時故意に低いキーで歌ってたから
年取って低いキー出なくなった
140名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:48:10.52ID:XiZDzE7j0
>>80
みっちゃんはほかにも
「井上陽水と忌野清志郎のデュエットする『帰れない二人』」や
「矢野顕子と忌野清志郎の歌う『ひとつだけ』」
「矢野顕子と(実弟が演じる)細野晴臣の『相合傘』『恋は桃色』」というのも
とんでもなく完成度高いから
ぜひつべを探して聴くべき

>>128
近所だけどマンタさんのクルマ
そんなにショボくなかったぞ
141名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 00:51:25.77ID:I8jrXqKL0
>>140
>とんでもなく完成度高いから
ぜひつべを探して聴くべき

ありがとうw

旦那さんすごい車オタで有名だよね。
何十台も持ってそう。
142名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:06:21.99ID:WtvwX1x00
>>113
本人も自覚してると思うよ
関ジャムだったと思うけど、50周年はただ嬉しいばかりではなく時の流れの残酷さもあるとか語っていたから
143名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:14:37.99ID:+VDa8tOR0
若い頃は下手でも年取ってから上手くなる人もいるのに
この人はボイトレとかしてなかったんかね
144名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:26:11.41ID:U22QZ3jt0
松任谷正隆さんていうのは基本的に
新しいテクノロジー好き、だから新車も好き、洋楽の最先端好き、日本の歌謡曲なんてダサいからどうでもいい
みたいな思考の人なはずだが、
現実ではユーミンの日本人の演歌的な琴線に触れるソングライティングによって自分もトップに立てている、
みたいなとこにずっとギャップ抱え続けている人な気がする
145名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 01:41:28.90ID:iWP2pxqs0
>>37
ラジオで今回の『Call me back』かける時は毎回「松任谷由実with荒井由美」って紹介してるよ
146名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:06:29.83ID:iWP2pxqs0
>>54
これこれ
こういうのは元々好きではないけど、ユーミンなら仕方ないなと思ってしまう
歌声が出なくなっただけで溢れ出る創作メロディまで止めてしまうのは本当に勿体無いと思うので 
もうホントに、いつか寿命が尽きるまで、ユーミンはユーミンの旋律を紡いで世に出し続けて欲しい
147名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 02:34:01.82ID:XiZDzE7j0
>>144
マンタさんにそんなイメージないけどな
「結婚しようよ」でオルガンやアコーディオン弾いてるひとだぞ
148名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 03:23:49.91ID:I8jrXqKL0
>>143
ボイトレしたところでどうにかなるような声質ではないよねw
149名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 03:51:30.14ID:YK9HBb+s0
VoにはAIを活用している旨の注釈入れれば良いだけの話なのでは
もともと人工的な声質とキャラクターだし
150名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 03:54:01.68ID:bA8FLe990
>>1
それなら歌手とか死んでもいくらでも新曲出せるんだ
151名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:02:13.31ID:d+is3VLY0
 

ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで


露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ


をするかよ


バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由実 ★1分17秒~


ドヴォルザーク「ユーモレスク」★1分24秒~

 
152名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:02:28.74ID:d+is3VLY0
 

●ユーミン語録


顔にフジツボ虫がいそうで嫌い。
↑坂本九
.
日本のトップアイドルのグレードの低さを感じる。
↑山口百恵
.
土着的な所に開き直ってるのがいいですね(笑)
ホモのなり損ない。
↑吉田拓郎
.
陽水って凄い「そめ」なんだよね。
そめは「粗末な目」って意味ね。
↑井上陽水
.
顔がカバン。
↑南佳孝
.
ちょっとファンだったけど、ソロになった直後に、初めて喋ったらあの調子のバカ丸出しで一気に冷めたわ。
成り上がってお金握ってからおいしいものを食べても(味覚は子供の頃からつくられるから)本当のおいしさって分かんないわよねー
↑矢沢永吉
.
嫌いなんだよねー
はっきり言ってお願いしたくないのね。
100万払っても。
↑アリス
.
一回転して戻ってきた顔がきらーい!!
五輪さんも年末は大変でしょうね。
包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)。
↑五輪真弓
.
旦那の実家に帰ったら隣の庭でジジイが熱心にゴルフの素振りしていたから「ご精が出ますねー」って声かけたらあの男だったわ。
↑小田和正
.
悔しかったら結婚してみろー!
あんなババアのどこがいいんだ!
忌々しいわねっ!
旦那貸そうか?
↑中島みゆき
.
英語使い過ぎなのよ。
桑田くんて嫉妬深いのが欠点。
ああ見えて策士でねちっこいしね。
↑桑田佳祐
.
あの人こけしみたい。
↑山下達郎

 
153名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:04:16.09ID:K9ef7+340
>>1
気持ちはわかるけど、死んだらそこまでっていう諦念がないのはあかんて。
もう二度と聴けないから思い出は美しいわけで。
美空ひばりの実験でわかったやんか
154名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 04:05:53.69ID:2ZmNn9xg0
団塊の世代とかこの人らの世代は、死ななすぎる
死ねという意味じゃなく。無自覚にいつまでも分厚い蓋となって
次世代の成長を阻害する傾向がある
バブルも氷河期も早く死なないといけないのにそれがあるから成長もできず
先に死にそう
155! 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/08(土) 06:43:50.42ID:/jGvxF4P0
それでコンサートはどうすんだよと思ったけど
もう数十年前のカラオケボックスですらリアルタイムでボイスチェンジャー使えたもんな
どうにでもなるかw
156名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:25:02.83ID:wff1WSNc0
進化と言ってもファン以外は声が出ないから悪あがきしてるとしか思わないだろな
157名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:27:01.93ID:xEcHgQl90
商魂たくましいな
158名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:32:17.46ID:3JfQhn4q0
引退しろよ
159名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:33:21.44ID:3JfQhn4q0
プロ意識が足りない。森山良子や高橋真梨子を見習え
160名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:36:42.25ID:mZNAWJF90
大層な御託を並べたが
結局はAI松任谷由実
161名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:37:13.39ID:bAxKjbeS0
今がキツ過ぎるからな
もう声やばいだろ
162名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:43:32.20ID:Hp4uQ2nU0
松任谷って日本に2人しかいないんじゃね?
163名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:48:17.39ID:ceJ6wHe30
>>13
そんなこと言ってたら
日本人の作曲家
誰もいなくなるw
164名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:50:50.65ID:ceJ6wHe30
>>15
これこそユーミンやな


南佳孝のはもはや有吉レベルw
165名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:55:24.41ID:Uhq/5fwy0
ユーミンボカロ…
166名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 09:56:52.00ID:eNjBI4aH0
ユーミソ
167名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:02:12.23ID:7Pa6va6A0
>>30
世間から相手にされなくてかわいそう
168名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:04:29.42ID:7Pa6va6A0
>>159
プロじゃないのにプロ意識かたるゴミやろ、お前
169名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:07:05.34ID:A9oaEKBD0
引退出来ないのは老害だとなぜわからんのかね?
170名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:08:30.29ID:QKnpn1860
>>1
例えるなら、すっかりひからびたミイラの妖婆をAIとか現代の技術を使って
生々しい巫女にするようなものかな
171名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:10:56.53ID:Qnl4A3sP0
個人的には加齢でやせ細った声が耳に突き刺さってキツかった
172名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:11:28.36ID:QKnpn1860
>>15
お前、これ完全に風雪のルフによる名誉棄損
通報したわ。マジで。
173名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/08(土) 10:14:14.51ID:QKnpn1860
>>141
ただ清水みちこは、
あの顔2秒以上見れないっていうのはなあ。
5秒でも吐く
174名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:15:26.86ID:KiL3r8H90
>>15
桑田と長渕の確執見てたら、桑田の本性わかるわ。確かにねちっこいし、策士。
長渕は田舎もんでバカ正直だからな
175名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:44:14.96ID:7dJZsRfw0
そんなにユーミンの声を欲してないんだけど
176名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 10:54:41.93ID:d+is3VLY0
 
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
 
177名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 12:26:11.93ID:cz8+YZDt0
>>125
連載まとめて書籍化されてるから読んでみて
ガキの頃からベンツ乗った事のあるブルジョワなんだけど憎めないな
178名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 12:54:11.68ID:TfiUeo6O0
ユーミンはバブル前のアルバム
強いて言えばノーサイドまでが良かった
昨晩会いましょうのアンニュイな感じもいい
ノーサイド以降は世の浮かれた感じに迎合した感じで個人的にはちょっと
179名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:06:16.62ID:bPTg2uP60
>>159
生まれつきの声帯の強さは意識関係無いじゃん
180名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:15:01.22ID:0jTFVUAE0
>>145
小沢一郎with小澤一郎みたいなものかw
181名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:20:24.81ID:LdY9IhAt0
>>4
何言ってんだ?
松任谷正隆が松任谷由実のアレンジ、プロデュースしてなかったら売れてねえよ短小インポテンツ
182名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:21:29.92ID:LdY9IhAt0
新井さん、荒井さんは在日コリアンが多い。

呉服屋も何故か在日コリアンが多い。
183名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:23:16.05ID:LdY9IhAt0
>>176
松任谷由実はアスペルガーだわな。
女性には珍しく症状が強く出るタイプ。
184名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:25:54.77ID:LdY9IhAt0
八王子の呉服屋を自慢してたが、
八王子なんて多摩ニュータウンの開発が始まるまでは秘境だったろ。納豆屋。
185名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:27:32.14ID:LdY9IhAt0
>>172
風説の流布は有価証券に関すること以外は関係ないけど。
186名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:29:19.25ID:9OAOH6f50
合成はアルバムじゃなくてむしろコンサートでやった方がいいんじゃないかな
187名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:29:34.54ID:QKnpn1860
>>176
お前誇張して嘘書くなら、もう少し笑えるネタにしろよ。ほんとセンスのないゴミだな。
188名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:33:16.97ID:QKnpn1860
>>174
嫉妬深いなんかまさにその通りだよな
映画監督初めてやって主演に抜擢した
新人の清水美沙を口説けないまま終わったらその次の年に長縁がドラマで起用して、いきなり冒頭でディープキスこれは桑田に見せだとしか思えない。
それで桑田は懺悔しなを作った。
嫉妬深いよなw
189名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:33:33.72ID:LLdW69gq0
歌、下手すぎて。
20年前から。
190名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:41:08.46ID:XiZDzE7j0
ID:d+is3VLY0はなんのセンスもなくて
つまらない捏造を連呼しながら
クソ薄い知識でパクりだパクりだと繰り返す今すぐ死んだほうがいい害虫
ID:LdY9IhAt0も同類か
芸スポだから許されると思ってるんじゃねえよキモい奴だな
191名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 14:49:18.55ID:QKnpn1860
ん?キムチ、臭い在日が発狂した?
192名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 15:45:53.19ID:7aMP+CkZ0
>>159
お前紅白の高橋真梨子見なかったのか?
サビから思いっきり口パク音源に切り替えてたぞ
193名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 18:49:48.94ID:Mt12/JV10
>>186
既に色々とやってると思う。
194名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 20:42:01.27ID:IWep/77E0
AI美空ひばりが5年前か
もうあの頃とは比較にならないぐらい、精度が上がってるんだろうな
金を掛けて作ったら完璧に本人と同じぐらいの出来栄えになるんだろうな

YouTubeに溢れてる、素人が無断で作ったAIボーカルでも
多少、不自然ぐらいの出来栄えだから
195名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 20:46:07.88ID:HjNHwTOr0
70〜80年代が絶頂期だよね
もう旬は過ぎてるわ
いい加減老人施設にでも世話になれよと思う
俺はそう思うわ
196名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 21:12:40.83ID:fpLrXyIV0
ユーミン自身はこんなことまでして歌手続けたいのかね?
昔パフュームがゲストに来た時
「自分の声をマイクを通して変えられるの嫌じゃないの?」
て聞いてたからそういうことに抵抗感を持ってる人だと思った
旦那の指示と商売のために割り切ったんだな
197名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 21:18:21.47ID:+VDa8tOR0
ユーミンて個人事務所で原盤権も持ってるんじゃないの?
他人への提供曲の印税も凄いだろうし新曲なんか出さなくても余裕だと思ってたけど旦那の金遣いがヤバいんかね
198名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 21:37:57.82ID:Sb5auXZE0
旦那調べたら73だった
ユーミンとタメじゃないから変だと思った
199名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 21:38:35.48ID:Sb5auXZE0
旦那は浮気大魔王だし高級車マニアだから
200名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:22:48.47ID:ADXXUkRb0
この人は若いときより
おばちゃんになった後の声の
方が好きだな俺は
201名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:24:02.34ID:b32DsVR60
もう潔くやめたら?
202名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:26:32.34ID:hlHvnp8b0
職場でユーミンみたいな声質の人いるわ
吐き気がする
203名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:38:12.45ID:okXYJf0k0
 

ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで


露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ


をするかよ


バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由実 ★1分17秒~


ドヴォルザーク「ユーモレスク」★1分24秒~

 
204名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:38:21.49ID:okXYJf0k0
 

●ユーミン語録


顔にフジツボ虫がいそうで嫌い。
↑坂本九
.
日本のトップアイドルのグレードの低さを感じる。
↑山口百恵
.
土着的な所に開き直ってるのがいいですね(笑)
ホモのなり損ない。
↑吉田拓郎
.
陽水って凄い「そめ」なんだよね。
そめは「粗末な目」って意味ね。
↑井上陽水
.
顔がカバン。
↑南佳孝
.
ちょっとファンだったけど、ソロになった直後に、初めて喋ったらあの調子のバカ丸出しで一気に冷めたわ。
成り上がってお金握ってからおいしいものを食べても(味覚は子供の頃からつくられるから)本当のおいしさって分かんないわよねー
↑矢沢永吉
.
嫌いなんだよねー
はっきり言ってお願いしたくないのね。
100万払っても。
↑アリス
.
一回転して戻ってきた顔がきらーい!!
五輪さんも年末は大変でしょうね。
包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)。
↑五輪真弓
.
旦那の実家に帰ったら隣の庭でジジイが熱心にゴルフの素振りしていたから「ご精が出ますねー」って声かけたらあの男だったわ。
↑小田和正
.
悔しかったら結婚してみろー!
あんなババアのどこがいいんだ!
忌々しいわねっ!
旦那貸そうか?
↑中島みゆき
.
英語使い過ぎなのよ。
桑田くんて嫉妬深いのが欠点。
ああ見えて策士でねちっこいしね。
↑桑田佳祐
.
あの人こけしみたい。
↑山下達郎

 
205名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:38:45.91ID:okXYJf0k0
 
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
 
206名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 22:40:12.41ID:BGxSV20o0
私が売れなくなる時は銀行が潰れる時って予言してたけど
本当だったからな
ただ過去で十分食って行ける人
若かりし頃の才能の輝きは死んでも語り継がれるだろうよ
207名無しさん@恐縮です
2025/02/08(土) 23:13:41.41ID:vY8wwx9K0
>>197
お金のためだけじゃないと思うけどね
208名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 00:28:29.82ID:PdWdPgFS0
政治家でもなんでも、頂点を極めた人って
引き際って本当に難しいんだろうね
自分はまだまだ行けるって素で思ってるんだろう
老害ってそう。自分も多分そうなる
209名無しさん@恐縮です
2025/02/09(日) 15:19:12.87ID:HOQTVyTl0
ID:okXYJf0k0は繰り返してるってことだから
開示モノだね
210名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 19:18:00.96ID:FFLGzv5v0
開示厨うざ
211名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 20:00:24.84ID:sNo/imws0
>>117
実家が右翼だからね
212名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 20:01:44.76ID:sNo/imws0
>>206
細野晴臣がアレンジに関わってた時の最初期の曲はいいよね
213名無しさん@恐縮です
2025/02/10(月) 21:11:26.97ID:UVeJnJFw0
声はすっかりだけどコンサートを盛んにやってたせいもあるのかな
めったに表で歌わない竹内まりやに嫌味言ってた気持ちはちょっとわかる
214名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 01:33:49.62ID:cQM2oSdG0
>>209
カイジ?…ざわ…ざわ…
215名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 01:38:36.39ID:cQM2oSdG0
>>213
ユーミンはずーっと表現者だよね
アルバム作って、歌って、ダンスをSHOWで魅せて、時々毒吐いて、また音楽作って
長いこと第一線に居て格好いいわ
216名無しさん@恐縮です
2025/02/11(火) 02:38:52.23ID:u+AuD/YH0
>>215
最近は竹内まりやの方が曲作ってるんじゃないの?

lud20250211035836
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738878058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】松任谷正隆氏 ユーミン最新アルバムについてコメント 過去の声と現在の声を合成 「変わらず進化を求める音楽そのものの姿」 [湛然★]YouTube動画>4本 」を見た人も見ています:
【芸能】ユーミンの夫・松任谷正隆氏に不倫疑惑浮上!
【芸能】ユーミンの夫・松任谷正隆氏に不倫疑惑浮上!★2
【音楽】鈴木茂+小原礼+林立夫+松任谷正隆がバンド「SKYE」 結成 デビュー・アルバム発売 [湛然★]
おぎゃあ!松任谷正隆くんが大好きだわよ!
【講師】松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」#白井聡氏 発言削除「つい乱暴なことを口走ってしまいました」「荒井由実好き」★3 [muffin★]
【維新の正体】松井一郎「上西小百合を議員にした製造責任は維新にある」【長谷川豊も】
松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」…政治学者・白井聡氏、謝罪と弁明「偉大なアーティストは偉大な知性であって欲しかった」 ★5 [ばーど★]
【謝罪】#白井聡、松任谷由実氏に、心からお詫びを申し上げます。また、不快な思いをされた多くの皆さまにもお詫びいたします [牛丼★]
【毎度おなじみ】松任谷由実:「タモリ倶楽部」初登場 タモリと29年ぶり共演で特別企画「空ユミ・アワー」 [朝一から閉店までφ★]
松任谷由実さんのツアースケジュールと会場をご覧ください ユーミン65歳やぞ
【音楽】ユーミン(松任谷由美) 4・11デビュー45周年記念ベストアルバム発売 初めて自身で選曲[18/02/03]
【音楽】ユーミンこと松任谷由実の“生歌”が超絶劣化・・・荒れた声が痛々しいと関係者「高音出ずまるでヘリウムガスを吸ったよう」
【企業】セブン&アイHD新社長に井阪隆一氏昇格 鈴木氏の退任決定 
【巨人】FAの梶谷隆幸が入団の意向伝える DeNAは退団を正式発表 [ひかり★]
【50周年】松任谷由実・284【ユーミン万歳!】
【芸能】<松任谷由実(ユーミン)>不倫宣言の小泉今日子「堂々と不倫宣言って素晴らしいじゃないですか」
ユーミンこと荒井由実または松任谷由実の曲で一番の名曲はなんや?
【金正男暗殺】金正男氏は「一番好きな韓流アイドルだった。どうしてくれるの?っていう感じ」 岩井志麻子[02/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
《 松任谷由実 66 》
中島みゆき 竹内まりあ 松任谷由美で最も偉大なのは中島みゆきという間違った風潮ってあるよね  [無断転載禁止]
中島みゆき・松任谷由実が消えて竹内まりやが生き残るなんて30年前に想像できた? 
【政治】江田代浮フ辞任了承 維新、後任松野氏選出へ
【国際】「金正男氏、北朝鮮に暗殺された」 韓国テレビが報道 マレーシアで女2人に毒針を刺され死亡★26
【MLB】ソーシア監督が涙の辞任表明「正しい選択」 来季以降の大谷の起用にも影響か
【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★44
【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★36
【野球】日本ハム新監督新庄剛志氏の就任内定 来季組閣に着手、近日中正式発表へ ★2 [ひかり★]
【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★37
【芸能】松任谷由実、『菊池寛賞』受賞 「日本人の新たな心象風景を作り上げた」
【小渕・松島氏辞任】安倍首相が国民におわび 「任命責任は私にある」★2
【静岡】自転車事故 高校生2年生男子が重体 下り坂の歩道で、歩行者(55)と正面衝突 浜松市
【芸能】中居正広の女性トラブル 三谷幸喜氏「これフジテレビだけの話なのか」 [冬月記者★]
【日韓】谷垣氏が首相発言内容を訂正 慰安婦問題めぐり[11/04]
【野球】元阪神・鳥谷敬氏が選ぶ『ベストナイン』発表! 外野はライトにイチロー、レフトに松井秀喜、センターは大谷翔平 [jinjin★]
【速報】今村復興相の後任に吉野正芳氏 安倍首相が方針固める(23:27)
“中居正広を完無視”の岡村隆史、松本人志との食事会で溝 [尺アジ★]
【芸能】#松本隆氏、黄金コンビだった筒美京平さん訃報に「右半身と左半身に裂かれるようだ」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】松本隆氏、秦基博の作曲力称賛「サビの詰め合わせみたい」
【サッカー】日本代表、関塚隆氏がナショナルチームダイレクターを退任。「本人から申し出があり…」 [久太郎★]
【N国党】元ジャーナリストの上杉隆氏N国党幹事長に就任“ダブルたかし”でNHKをぶっ壊す!★5
【デマの産経】元朝日新聞記者の植村隆氏に対し、産経新聞が6月4日付紙面で訂正記事
【野球】巨人 梶谷隆幸へ開星高時代の恩師・野々村直通氏がエール「生半可な気持ちで野球をやる男ではない」 [砂漠のマスカレード★]
菊谷隆太氏の御法話は実態を隠すも親鸞会なんです
【政治】自民党東京都連・深谷隆司氏、「野次を言われた時に笑った塩村文夏議員は、“真剣さが欠けている”」
死んだほうがよかったと言われる松任谷の最高傑作といえば?
【芸能/菊池寛賞】松任谷由実、音楽への想いを熱弁「私が死んでも、私の歌だけ残っていくことが、私の理想です」
【50周年】松任谷由実・280【返事はいらない】
ロッキンのベストアクトで鈴木愛理が松任谷由実を抑え堂々の3位にランクイン!
バブル時代の松任谷由実イケイケドンドン伝説
【風のシルフィ】松任谷由実・278【大地のグノメ】
【音楽】TM NETWORKデビュー40周年記念トリビュート盤、松任谷由実・B'z・西川貴教・乃木坂46ら11組が参加 [フォーエバー★]
舛添氏の後任 谷亮子氏が急浮上
【高松地検】不正アクセス容疑の男性を不起訴
【独占インタビュー】楽天・三木谷浩史社長が柳井正氏の「日本人は滅びる」論争に応えた「日本に元気がないのは事実」 [牛乳トースト★]
【北朝鮮関連】正男氏息子、CIA介入で米国に滞在か
孫正義氏「力不足で無責任な自分を責めています」
【玉木雄一郎氏】学術会議の委員選出に、明確化・透明化が必要だ。同時に任命を拒否する政治の側も。両方不十分なら法改正したらいい。 [マスク着用のお願い★]
【サッカー】<ヴィッセル神戸>ベンゲル氏とは合意ならず...吉田孝行監督が退任し、新監督にドイツのフィンク氏,近日中にも正式契約...
【芸能】口をきかないまま20年…中島みゆきと松任谷由実の本当の仲 [ばーど★]
松任谷由実インタビュー・新アルバム空前200万枚へ
松任谷由実の母校、多摩美術大学は底辺校
松任谷由実情報専用スレッド
【明けく】松任谷由実・259【星の光】
【雪晴れの】松任谷由実・257【光の中へ】
【音楽】『CDTV』松任谷由実の“生歌”に驚き「だいぶ声が出なくなってる」「なんかショック」 [muffin★]
#大学講師 松任谷由実に「早く死んだ方がいい」発言で炎上…安倍首相へのコメントに批判 ★3 [ばーど★]
10:13:47 up 42 days, 11:17, 0 users, load average: 6.52, 7.18, 7.68

in 0.079838037490845 sec @0.079838037490845@0b7 on 022500