◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738684061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1jinjin ★
2025/02/05(水) 00:47:41.42ID:JbhY3m5e9
「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然



中居正広の女性トラブルをめぐり、批判にさらされているフジテレビ。各局の番組でも問題が取り上げられるなか、ある番組での一幕が、波紋を広げている。


2月1日に放送された『今田耕司のネタバレMTG』(読売テレビ)では、フジテレビの10時間超え会見の話題となり、同局の林マオアナウンサーが、「私も1個、聞きたいんですけど……」と切りだした。


林アナは、フジテレビの取締役相談役で、フジサンケイグループ代表を務める日枝久氏について、「(フジテレビの)企業風土を作ってきたのは、もしかしたら日枝さんなんじゃないかなということをおっしゃる方もいらっしゃいますよね」と発言。


すると、読売テレビ特別解説委員の高岡達之氏は「企業風土が今回のことを生んだかどうかは、わからないんじゃないですか?」と真顔で切り返した。

続けて「だから、企業風土を作ってきたのが日枝さんだとして、その企業風土って、じゃあ何なんですか? 風土を、あの10時間の記者会見で立証できますか?」と林アナを詰問。

にわかに張り詰めた空気となり、林アナが「立証、まではできないかもしれないですが……」と返すと、高岡氏は「そうでしょう? 風土と解釈は、人によって違うと思っています」と語った。




高岡氏の異様な“圧”に、スタジオは沈黙。緊迫した雰囲気のなか、実業家の杉村太蔵氏が「どうでもいいですけど、そこまで高圧的にならないほうが……」といさめたことで、場の空気はやっと緩んだ。

MCやゲスト陣に笑顔が戻り、今田耕司も「怖かったよね! 太蔵くん、ありがとう!」と思わず感謝。高岡氏も、口に手を当てる“ぶりっこポーズ”とともに苦笑いを見せていたが、スタジオの面々から「謝っておこう」と声をかけられると「林さん、後で」と語るのみだった。



「高岡氏は、もともと『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)のプロデューサーで、その後に報道局解説委員となり、2019年ごろからはさまざまな番組でコメンテーターを務めています。はっきりしたもの言いで知られ、好き嫌いがわかれるタイプの人です。偉そうといった反発の声も少なくなく、『嫌いなコメンテーター』ランキングの常連でもあります。テレビ業界全体に厳しい視線が注がれるなか、日ごろの振る舞いが悪いほうに出てしまったようです」(芸能記者)


Xでは、高岡氏のあまりに“高圧的”な言い方に、批判の声が続出している。

《高圧的な態度、周りにこれだけ言われても絶対に謝罪しないところ、ほんまにパワハラやな… 「あとで」も あとで何言われるか内心ビクビクしながら収録するわけだし。可哀想。》

《女子アナに対してここまで詰めたような話し方する必要ないだろ》

《後でって テレビの前じゃない所でこんな詰問されるのキツいって 本人 パワハラなの何もわかってないってことやん ぶりっ子ポーズしてマイルドにしようとすな》


2月3日、フジ・メディア・ホールディングスの大株主である米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは、日枝氏の辞任を要求したことを明かした。続報が待たれる。




https://news.yahoo.co.jp/articles/bf148f0f794e34d9406ecefeb97561a89ee0c7ed
2名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:48:16.68ID:22xTWq7D0
ミヤネ屋のやつか
3名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:49:03.45ID:zoiQ5jPu0
高岡っていつも攻撃的だな
4名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:49:17.63ID:lDYqaoml0
パワハラだな
5名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:49:32.74ID:3wOd0X8U0
また今田の番組か
6 警備員[Lv.17]
2025/02/05(水) 00:49:42.70ID:inBAakSz0
高岡怖ぇw
7名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:50:02.88ID:AbQOoTTP0
これは女子アナがアホすぎるのが問題
8名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:50:06.74ID:tCSfIuIZ0
タピオカでも飲んで落ち着け
9名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:50:08.87ID:lT1SUJD20
女性穴
10名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:50:17.16ID:nQisgxaT0
誰?
11名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:50:36.69ID:dZfO+nHX0
チンピラですね
12名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:50:38.97ID:MvmSidNH0
圧力でフジテレビ擁護
13名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:51:00.24ID:waNeRlbA0
この人いつも上からだよね
14名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:51:08.88ID:FNdVypvd0
風土はともかく中居問題に便乗して日枝批判してるのは異常としか言えない
15名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:51:18.23ID:NCXI0wp10
誰だよ
16名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:51:18.36ID:xkPfdxca0
動画あった
https://x.com/siroiwannko1/status/1886349671863656458
17名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:51:36.47ID:hpl8xifs0
さも一人が問題のようにしているがテレビ界・芸能界の
習慣の話では無いのか。この手の話は海外でも聞く事

ガーシー氏が暴露していたが基本的にはスポンサー相手の
上納が多いはず

ジャニーズの時もそうだが論破王も含め現場の人間は
本当に上納システムを知らないのか

全国民が見ていたはず

被害者の女性からフジテレビに報告があったという話も出ている
それにも拘らず中居氏はテレビに出ていたはず。これはどういう事なのか

第三者調査でフジテレビも中居氏も説明する必要がある
メディアはジャニーズの際に金輪際みたいな謝罪や反省を言っていたはず

>トラブルについて、中居の所属事務所は代理人弁護士を通じて《以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことを
>ご理解ください。お互いに守秘義務がありますので、対外的にお答えすることはありません》と『女性セブン』に回答。
>トラブルがあったことを否定することはなかった

何らかのトラブルがあった事は事務所が認めている

示談は双方の解決であってテレビ局は中居氏を起用する以上、倫理的責任があるという事
相手側を保護する必要はあるが放送局も関わっているという指摘も有るし中居氏に関しては
何らかの形で説明する必要がある

ジャニーズの際に反省を語ったはず。国民を馬鹿にするのも大概にすべき

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
18名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:52:00.73ID:lT1SUJD20
全部中居のせいじゃん
19名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:52:47.70ID:4hfmtOsV0
新喜劇の烏川みたいな顔してるくせに
20名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:52:49.19ID:gqlZd6KO0
またこいつか
21名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:52:51.82ID:MBfWnNQx0
電通
22名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:53:01.85ID:ZDfBFxee0
女子アナがアホすぎた
23名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:53:13.87ID:XxIKrHqY0
多分いつも下に見てる女子アナが生半可な知識でネットでよく見かける風土とか社風とか使うからイライラしたんだろうな 社風だな
24名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:53:36.01ID:FbZhBjDY0
>>16
普通だったわ
25名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:53:56.65ID:VSsy/7YB0
興奮するなよ
26名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:54:04.39ID:a0fFzaEf0
高岡ってこういう人間だったのか
27名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:55:06.72ID:yqPyoleJ0
臆測で喋るからやろ

松本の時は臆測で喋らなかったくせにw
28名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:55:46.73ID:hpl8xifs0
もう分かるはず。文春はA氏の関与は自体は否定していないし
システムとしての上納疑惑自体も残っているという事

勿論フジテレビだけの問題とは思えない

テレビ局が認めたくないのはテレビ局による上納の部分。そこを考えれば
全て理解できるはず。組織的上納が認められればテレビ局は終わる

ガーシー氏が指摘していたが今は昔より厳しくなって飲み会と言うカタチで
上納を行っているというハナシ

>8年前にフジ退社の中村仁美アナ 会食は「もちろんありました。ただ…」
この人も上納システムがあったのかには答えず断れたか断れないかに固執している

論点をすり替えようと必死だが問題は組織的な上納システムがあるのかの部分
勿論、上納システムというのは会食以上の関係の話

仮に本人が認めても現場で話が違うと揉める場合もあるはずだし
強要されるケースもありうるはず

事実が判明するかは今後次第だが上納システムがあればブーメランに
なりうる発言だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
29名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:56:06.55ID:xcsC0Up20
読売テレビは未だに男尊女卑が蔓延ってるのが一発で分かりますね
30名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:56:16.81ID:kfXklYe20
ワイドショー系の女のコメンテーターはほぼゼロなのがわかるわ
言ってることが正しいか正しくないかは別にしてこんなん会話も議論も成り立たない
上沼恵美子クラスのつよつよ女じゃないと生き残れない
31名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:56:26.06ID:iEytRZK00
>>14
まあ日枝批判は私怨の人間の方が多いだろうな
それに今回の人みたいなのが釣られると
32名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:56:26.07ID:FbZhBjDY0
女子アナが結論ありきで日枝吊し上げる気マンマンだったんだろ
今回の事は日枝関係ないね
はよ辞めろとは思うけど
33名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:56:26.13ID:OIO+p7z50
高岡?
34名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:56:44.89ID:AwTicH8w0
日枝ってバラエティーノリも理解できる
好々爺な一面もあるからな。
35名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:57:01.31ID:hvCkxKJu0
読売テレビ特別解説委員の高岡達之?誰?
36 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/05(水) 00:57:06.91ID:MGhMZ9Aa0
>>16
何だよ、いつものタカオカ目線じゃん(´ ・ω・`)
37名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:57:07.13ID:sUrjdzS90
高岡はハッキリ言うから嫌いな人はいるよね
でも悪い事はひとつも言ってなくて本当の事しかいつも言ってない
38名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:57:27.39ID:SoLlHNhe0
>>3
プラスいつも上からで偉そうに
この俺様が愚民のお前らに教えてやるが出過ぎ
39名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:58:26.20ID:G9yvNaY90
そもそも解説委員って何なのさ
何をして食ってるの?
40名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:58:40.82ID:q+nTDEvb0
タピオカみたいな名前しやがって
41名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:58:48.47ID:kfXklYe20
常に賛同出来る意見言うコメンテーターなんか見たことない
好き嫌いで好きな奴が言ってることは全て信じて嫌いな奴が言ってることは全否定の思考回路のやつ多過ぎない?
危険だわ
42 警備員[Lv.17]
2025/02/05(水) 00:58:50.17ID:cltx+Oby0
立証するしないは論点じゃねーな
言い返せない女もどうかと思うが
43名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:59:05.85ID:l3p4o/RC0
壺売新聞だから壺かどうかは置いといて
こいつはいつもこんな感じだから気にならん
言いにくいこともズバズバ言うのはコメンテーターとして良いことだと思う
壺なら死ぬべき
44名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:59:29.49ID:BO89mLwX0
>>1
今田「太蔵くん、ありがとう!」

じゃねーだろ
そこはお前が和ませるのが仕事だろう
なんで何も言えなくなってんだよ
それが答えだろうが
45名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:00:24.62ID:WOFsHk/T0
普通に統計で語ることでは

http://2chb.net/r/newsplus/1738115322
🌱子供の数とても少なくて病気対策進んだのにこれは異常なのでは
46名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:00:52.24ID:e66EAxSN0
凄いねこれだけハラスメントが問題になっているのにパワハラするって
47名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:01:05.46ID:P7y4mG0d0
>>16
太蔵、今田がメディアの宝てw
こういうこと平気で言えるヤツが重宝されるんだろうけどいくらなんでも
48名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:01:11.64ID:Hr7AxtWG0
泰造はそこまで知識あるわけでもなく大したコメントしないのにずっと起用されてんな
49名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:01:31.85ID:JLDTdEa40
この状況で炎上してるよその会社のデリケートな部分に軽々しく適当なこと言えばそりゃ怒られるわ
読売テレビの責任にされるし下手すりゃ巻き込まれる
50名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:02:40.87ID:+PRmLiJ+0
玉川徹みたいなコメンテーター起用方法論の二番煎じ
「ウチもあれでいってみようよ」「俺もああいうのやってみたい」と
51名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:03:00.40ID:oKFrpj+b0
20年以上も社長や会長をやってて企業風土に関係ないなら
それはそれで存在意義がなくて無意味になる
52名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:03:19.92ID:GFJ7G4wh0
「じゃあ企業風土ってなんなんですか!」

「ナベツネに聞いてこい」

で終わる会話
53名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:03:32.12ID:m0ab65730
立証も何も遠藤が女子アナを会食に「差し出す」って表現したり
もしものことがないように年寄りと一緒に行かせるとか常態化してんじゃん
女子アナをそういうとこに行かせて先方のご機嫌取る手段が当たり前になってるって客観的にもわかるわ
54名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:03:55.56ID:M5vm8MPd0
日枝よ、
あの世で 鹿内ファミリーが、待っているぞよー
クーデターでフジテレビを乗っ取った理由を、聞きたいそうじゃぁー👴
55名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:04:07.08ID:OrhJk7lo0
日枝はそれだけタブーなの?今更
56名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:04:07.74ID:Ebtrb9FK0
>>44
今までにテキトーに仕事やって遊んでたのが最前線に引きずり出された
57名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:04:08.99ID:oKFrpj+b0
杉村有能
今田無能
58名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:04:31.23ID:6oe/RPzj0
いちばんダメなリアクションしちゃったな
59名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:04:36.64ID:bMLk8d9L0
日枝の現役時代はYouTubeで見られるでしょ
たしかひょうきん族の懺悔でたけしさんに水かけれてなかったっけ 日枝さん
60名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:04:57.86ID:iEytRZK00
>>39
社員がテレビで視聴者に解説しているだけ
別に解説委員だけが仕事じゃなくて
61名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:05:19.74ID:BO89mLwX0
フジテレビの企業風土
面接時に面接官が「スカートの裾上げて」
こういうことだよね
まさにこれこそ企業風土ってやつだよね
62名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:05:27.80ID:oKFrpj+b0
企業風土ってなんですかって
グーグルAI先生にでも聞けやタカオカ
「企業風土とは、企業が持つ独自の環境や文化、価値観、行動様式などによって形成される組織の性格や性質です。組織の運営方針や個人の思考・行動に大きな影響を与え、企業の成功に大きく関わります。」
63名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:05:39.67ID:fGM+X4iu0
テレビ局にはこんな野郎がごろごろしてるんだろうな
そりゃ感覚麻痺しますわ
64名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:05:43.30ID:XJGcg0aH0
台本だとは思うけれど、林アナの質問も伝聞の問いかけという雑談以下レベルだけどなw
65名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:05:57.72ID:AiNdkyOg0
まあ今田の番組だしな
66名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:06:23.72ID:oBVA5mJE0
>>1
プロレスきんも
67名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:07:13.62ID:lNbsexaW0
どうせ高岡だろて思ったらやっぱり
こいついつもこんな感じよ
68名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:07:30.24ID:6oe/RPzj0
今のこの時期に
上司が女子アナ相手にパワハラやっちゃダメだな
69名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:07:30.62ID:stCiwvRA0
風土なんてものが通るなら妬みや願望で叩きたがる日本の風土がそもそも異常じゃなかろうか
70名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:07:53.11ID:zbUAOD4w0
随分と偉そうな口調だな
日頃パワハラやってんの見え見え
71名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:08:21.71ID:XIAN910/0
企業風土は人が作る場合があると思う
それは松下幸之助や森田みたいなカリスマ経営者だったり
独裁者みたいな代表だったりワンマン社長だったりする
日テレの場合はワンマンマンことナベツネだ
高岡なんかその体質にどっぷりハマってると思う
だから敏感にナベツネ批判につながると察知して口をふさぎに出たんだろうな
72名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:08:41.33ID:mw0+1JXV0
いつもの高岡だった
73名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:08:42.81ID:HrVAY3mO0
親戚のおじさんに例えたのはびっくりしたよ
あれこそ企業風土じゃなかろうか
74名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:08:49.64ID:zIhnG/WT0
議論をする時は多少強めの語気になるのは仕方ないわ
それに対して言われた方も負けずに冷静に言返せばいいだけなんだよな
この辺は議論なれしてない国民性が悪いと思う
75名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:09:13.87ID:M5vm8MPd0
昔はな、女風呂でおっぱい出したり、
プールで乳だしポロリとか、
普通にテレビゴールデンタイムに流れていたもんだー
76名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:09:22.45ID:nYvRVNSx0
そもそも冷静に考えて今回の問題はどこにあるんだろ?

女子アナ上納
被害者がいるのでマジあるのかよ!って感じだがキャバ嬢扱いは普通にありそう

中居問題
これは芸能村のしきたり、黙って隠してればバカな一般人に説明なんぞいらんとふんだら被害者の自社社員にバラされてやんのw
芸能村の忖度の話に限ればフジだけじゃないんだろうな実際今回もフジが会見するまでは他局もダンマリだったし
他局も飛び火して一度リセットしろや
77名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:09:28.64ID:BO89mLwX0
>>69
アメリカやイギリス、フランスの風土ってどうなの?
日本はーとかいう人って海外のことどれだけ知ってんの?w
78名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:09:29.16ID:oKFrpj+b0
女子アナへのセクハラ・パワハラ問題論じてるときに
これみよがしに女子アナへのパワハラだからな
ホント救いようがないよテレビ局は
79名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:09:34.70ID:w1tMJv+i0
>>47
アナに言ったんだろ
たいぞーこそ最強だな
なにやらせても食っていける
80名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:10:24.93ID:xQf9HPr60
>>1
こいつ感情論で物言うから嫌いだわ
御涙頂戴みたいな感じに持って行こうとしてるのをよく見る
まぁ偽善者やな
81名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:10:30.96ID:ivmIWueQ0
こらこそ女は黙っとれのセクハラパワハラ風土の一端というすごいプレイを見せられてるな
テレビのオールド仕草が批判されてる中この立ち振る舞いは風土に染まり切った人間にしか無理
82名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:10:31.70ID:jcb6NI430
こんな奴を公共の電波にのせんな

ユーチューブがあるんだからどんどん追放しろ
83名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:11:10.13ID:Ebtrb9FK0
企業風土というか
誰がどんな態度や行動取ってて部下が何処まで真似してるかってことでしょ?
84名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:11:17.36ID:cu4AUv1I0
>>77
ロジハラやぞ
85名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:11:23.35ID:JboHiS6v0
維新系アベウヨ解説委員の人か。
86名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:11:46.59ID:XxIKrHqY0
これほどニュースで日本の女性幹部の比率がーって言われてんのに
TV局は男性幹部ばかりだからな こういう社風になってしまう 言ってることとやってることが全く逆なんだよね
87名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:11:47.06ID:tsvzCl7r0
いまだはどの口で言ってるん?
88名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:12:16.40ID:BO89mLwX0
>>84
でも日本しか知らないような人が日本はーとか言ってたらめっちゃ馬鹿みたいじゃない?というか馬鹿でしょw
89名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:12:21.21ID:D/eTjA7U0
氷河期の圧迫面接なんてこんなの比較にならんぞ
90名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:12:21.91ID:6oe/RPzj0
>>74
対等の相手ならいいが
明確に上下関係がある中でやっちゃだめだろ
91名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:12:42.21ID:M5vm8MPd0
パワハラは日本で広まった単語です。

西洋ではあまり「power harassment」とは言いません。
92名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:12:52.30ID:YYHHVXox0
まぁ高岡の口調はむかつくけど
なんでも日枝のせいに結びつけようとするなよ

基本的に中居が悪いんだよ
93名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:14:03.99ID:YQghSpy80
これがテレビ局で偉いやつの態度だもんな
そりゃ接待も断れないわな
94@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 01:14:22.61ID:S4lrbspm0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
95@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 01:14:30.60ID:S4lrbspm0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
96名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:14:31.96ID:M5vm8MPd0
政治も職場も 男女比は 能力で判断、選別するのが妥当じゃね?
97名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:14:36.13ID:H92MInQs0
女のくせに口答えする子はおしおきだべ
98@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/05(水) 01:14:40.43ID:S4lrbspm0
希畝胃貨威妃夜羽
99名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:14:51.18ID:RTNlHxEi0
自分もこの年代の男に近いけど意識しなくても権力もってる自覚ないとヤバいんじゃないか
100名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:15:06.82ID:qlle/Cm50
この人の直属の部下は毎日胃が痛いだろうね
101名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:15:30.63ID:cu4AUv1I0
>>92
キーテレビ局という日本最大クラスの情報機関なのに
一タレントの性加害に関するニュースを隠蔽するどころか、1年半もの間重用してきたのは明らかに異常だけど
フジテレビの誰に責任があるんだろうな
これはハッキリしないとね
102名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:15:41.23ID:ivmIWueQ0
>>93
あの態度で俺の言うことは絶対正しいと言う押し付けで対話を拒んでるんだからそりゃ接待に駆り出して自分の役に立てと強要するのも当たり前だわな
103名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:15:45.73ID:9IWssi580
怒鳴りながらっつぅーか、怒りながら話したらパワハラになるよ
日本人にこういう変なの多すぎ
104名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:16:25.51ID:TELWbB+G0
曖昧な評で日枝に触れるな、読売として。
そんな話じゃないかな。
105名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:16:32.17ID:kVcOKhYr0
これはもう企業風土で間違いないわ
こうやって反論できなくして
女子アナは性接待にかり出されるんやな
106名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:16:54.78ID:e66EAxSN0
>>59
現役時代はガハハって豪快に笑う気さくなおじさんだったらしい
変わったのは権力を握った後だってさ
107名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:16:58.31ID:vaz4naMr0
少なくともこんな高圧的な態度の上司の接待は断れないよな
断ると職場や人事でどんな嫌がらせされるか恐ろしいもの
108名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:17:13.96ID:pm4ESEZW0
>>92
日枝のせいだろ
取締役だぞ
109名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:17:46.91ID:Un3Ajiq60
生意気な女子アナにはおしおきだべ
110名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:18:20.62ID:VeEtYlb/0
どう考えても日枝
111名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:18:23.93ID:VeEtYlb/0
どう考えても日枝
112名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:18:34.72ID:mwiBLfN90
本名でないナでテレビに出てるとないも言われないからなw
113名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:18:43.14ID:HPK4lYev0
高圧的ではないだろ
言っておいてまともに答えられないほうが悪い
114名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:19:18.17ID:UwL7J8W70
>>113
パワハラ気をつけておじいちゃん
115名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:19:56.66ID:GqlfqocO0
>>113
カスハラしてそう
116名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:19:59.32ID:oiKDh9I40
高岡氏 老害そのもの(笑)
117名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:20:07.84ID:pAEV6UBI0
コイツ普段から不快だからな
はよ消えろって
118名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:20:53.58ID:AsfLLkpo0
>>113
質問に質問で返してる時点で答えられてないのは高岡っていうアホだぞ?
頭大丈夫かまじで
119(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.866][UR武+49][UR防+53][林]
2025/02/05(水) 01:21:06.34ID:f8eSgYWV0
顔が怖い
存在そのものがパワハラ気質なのに、言動までも高圧的ってもう救いようがない
こんな上司居たら会社辞めるしかない
120名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:21:23.62ID:M5vm8MPd0
女性社員と、食事会やBBQ打ち上げパーティーなんて出来ないねー
社員の慰安旅行、研修旅行も女性社員は 敬遠される世の中が来る。
121名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:21:27.16ID:MZbAO2760
こういうのがむしろ日枝を追い詰めるのにな
場合によっては参院選でちょっとした政党間の争点になるよ
122名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:16.83ID:aU9+wYUk0
「長年日枝さんの顔色伺って仕事しているうちに上ばっかり見て仕事するようになってるんじゃないですか?その結果が上納ですよね?」

普通はこのくらい言い返すもの
女が無能
123名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:20.84ID:9NRwHEtR0
>>119
顔が怖いのも、不機嫌ハラスメントでいまは捕まりますね
意識的にニコニコして話しやすい雰囲気作らないとアウト
124名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:21.71ID:HPK4lYev0
>>118
その質問がふわっとしてるのが問題だろ
馬鹿とは話にならんわ
125名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:24.43ID:SEIBk4Ve0
息を吐くようにパワハラ
自分で証明しちゃってるじゃん
オールドメディアはどこも爺が企業風土を作っちゃってると
126名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:27.05ID:BjqMkysf0
>>120
女性社員はパワハラセクハラスメハラが当たり前の高齢ジジイ社員と絡みたくないんだから
得でしかないな……
127名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:30.11ID:JSnWXRkv0
この人ミヤネ屋出てる人だっけ?
急にテンション上げて怒り始めるよな
タイミングがよくわからない
128 警備員[Lv.6][苗]
2025/02/05(水) 01:22:47.67ID:faqbrerb0
日枝が作った企業風土はハレンチ三昧って事じゃね?それをやり過ぎた一部のアホがいて今回の問題になっちょる。
129名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:22:56.42ID:+mujHvS70
>>120
お前中居だろ?
130名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:23:15.22ID:greN2Hyc0
高岡はドヤりたいだけだから
そういうもんと思って茶化して見るのが正しい見方
あんなもんに真剣に怒る価値はない
131名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:23:17.51ID:BjqMkysf0
>>124
「企業風土を作ってきたのは日枝では?」
どこがフワッとしてんの?
かなり直球だけど?
132名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:24:19.90ID:gcW1yIj90
マスコミ・文屋なんて昔から非人あつかいだったじゃんw
133名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:24:40.86ID:cu4AUv1I0
>>124
お前見てると頭が悪すぎるってのはほんとかわいそうなことなんだなって思うわ
134名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:24:52.61ID:94NiSk++0
これは正論だわ
糞みたいな低偏差値ヤンキー高校があったとするよね
そこの生徒が暴力事件を起こしたとします
悪いのは校長ではなくその生徒
校長ガーと言ってるやつは問題をズラしてる
135名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:24:52.89ID:M5vm8MPd0
言論には言論で・・・論には論で。
それぐらい出来ないならテレビのコメンテーターやめれば?男おんな関係ない。
136名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:24:57.57ID:MZbAO2760
つーか今回の件のからみの企業風土とかだと港やAのほうが罪重そうやけどな
日枝の場合はイエスマンだらけにする人事権行使と、内々で済まそうとする隠蔽体質のほうかな
137名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:25:52.72ID:+EdV77x70
企業風土ってなんだよって話だろ
この場合の風土って具体的に言語化しないとふわっとしてなんとなくわかるって感じのものでしかない
138名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:03.21ID:ibdhs8Z/0
相手が怖いと感じたらフキハラ、カスハラですよ
139名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:20.00ID:ivmIWueQ0
>>130
女子アナの硬直した表情見たか?
とても笑いにできるようなもんじゃないね
140名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:20.59ID:iKb58poy0
>>16
自分が言われてるわけじゃないのに心臓のあたりがギュッとなる
こういう人ムリ
女子アナもこういう態度とる上司いたら逆らえないよねえ
141名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:20.74ID:y/HQBLHu0
>>16
周りがネタにして誤魔化してくれてるけど感じ悪いオッサンだな
142名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:28.92ID:XxIKrHqY0
女子アナのくせに物言いみたいな発言するなという雰囲気だったな 女子アナなんかずっと下に見られる存在だったからな 
高岡などの高齢社員はそういう社風で長年育ってきたからそこからは抜け出せないでしょう
143名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:44.14ID:Qm3tDhBa0
>>103
理詰めだから怒ってない理論を振りかざすんだこの手の人って

むしろ相手が黙ったのを見て「考えが足りない」という結論になる
144名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:57.12ID:pq5PpIxi0
>>137
さんざん言われているフジテレビの異常さでしょ
アスペルガーでもなければみんな察してる
それを風土ってなんだーってのはただのアホだわ
145名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:26:57.73ID:tsvzCl7r0
今田耕司のネタバレMTGのスポンサーは不買
146名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:27:22.87ID:94NiSk++0
政争の具に利用してるホ〇〇モンとかいうクズの私怨に
騒動が利用されてるにすぎないよコレって
日枝ガーという意見はあまりに幼稚
147名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:27:54.54ID:aJqvgPs/0
関西は関西で、対岸の火事でフジテレビ問題を取り扱ってるんだな
そしてそこにも吉本が他人面
最低だね
148名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:28:03.73ID:85e6FMrD0
高圧的というか単に意見言ってその後返されて答えられなかったから高圧的に見えるのでは
149!dongur
2025/02/05(水) 01:28:13.67ID:fkTIBjBB0
たいぞーは議員時代893顔負けの自民幹部にこってり絞られてたわけだからたかが関西のテレビ屋オッサンのパワハラなんかどうってことないんだろうな
150名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:28:13.97ID:8GSxhuzL0
アナがおかしいわ
大学出てんのにここの連中と変わらん
151名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:28:35.65ID:pq5PpIxi0
>>148
質問に質問で返してる時点で何も答えてないのでは?
152名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:30:01.23ID:MKTkvDRV0
>>148
周りも張り詰めた空気になってる時点でそれは高圧的だったと誰でも思わねーか?
153名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:30:43.42ID:ynkUQ3+J0
これ見てたけど常に圧のかかった物言いで女子アナに対してだけではなかった
こいつ好きじゃないがこの記事は偏向じゃね?
154名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:30:43.78ID:ffvL/bOL0
関西ってほんと気持ち悪い
155名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:30:48.44ID:qlZnIa2T0
その場面今田はただ眺めてだけなのか
終わってんな
てか太蔵は有能だな
156名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:30:54.89ID:q2Chzs500
高圧的態度で喋り出すオッサンがいて、そいつの名前が分かるならそいつが静かになるまで「〇〇さん!〇〇さん!」ってしかめっ面しながら言えば効果あるよw
周りに聞こえるのが重要。
157名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:03.08ID:b+4eTPAF0
高岡はそういう奴だから
カッコつけて常に上から目線で俺様が正しいって態度だから
158名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:05.42ID:MZbAO2760
つーか維新シンパで立花孝志擁護が解説委員とか終わってんな
日本の中でも関西は早めに沈没するやろな

九州まで行くとまた条件少しちゃうけど
159名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:09.15ID:SEIBk4Ve0
立場が上の者が恫喝し下の者が萎縮するという企業風土だろ
これ見ると読売テレビもフジテレビと一緒だな>>16
基本的にオールドメディアは全部同じ
160名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:12.90ID:gcjX5DlN0
読売テレビは表に出しちゃいけない人間をなぜテレビに起用するんだ
161名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:13.33ID:ATPUdPpq0
高岡っていつも眉間にシワ寄せて不機嫌で攻撃的な言動だよな?視聴者も不快な思いしてるだろ
162名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:25.24ID:/u1NKrFJ0
>>150
おじいちゃん
大学出てるのにーって大学出なんて今時当たり前だよおじいちゃん
現代人とズレすぎてて見てて情けなくなるからネットやめようよおじいちゃん
163名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:32.24ID:Szlzlg3G0
女如きが意見すんな
そういう時は圧を見せるっていう男は一般的な男
164名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:51.85ID:M5vm8MPd0
林アナが、企業風土の定義をしっかりと言い、
フジテレビの企業風土は こうだったと説明し、
日枝と企業風土の関わりの立証ぐらいは10時間もあれば、出来ますと言えば済んだ話。
それをパワハラだーと逆ギレする低能さは、コメンテーターとして失格。
165名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:31:59.46ID:Mv/De64C0
俺は関係ねえって言っちゃう取締役いるんだな
そんな奴絶対実力ないでしょ
人脈とヤクザとセックスでのさばってきただけじゃないの
そもそも枕全盛期に君臨してきた奴だろ?
だめじゃん
166名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:32:02.50ID:85e6FMrD0
>>151
返してない
質問には答えてる
その上で質問してる
167名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:32:05.21ID:ffvL/bOL0
こいつとかシンボウとか言うチョーセン人顔のやつ、いつも威圧的
キチガイ関西土人
168名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:32:29.09ID:df+M/vz10
女子穴がアホだからだろ
169名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:32:31.11ID:W0jl728c0
>>16
これは女子アナいじめだわ
許せん
170名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:32:37.30ID:iKb58poy0
女子アナは他人の意見を紹介して意見聞いてるだけみたいなのに
女子アナを問いただして高圧的になる意味がわからん
171名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:32:54.79ID:q4owGOn+0
>>153
異様な圧のもの言いスタジオ沈黙
まあ異様な圧を撒き散らしてたってことだから事実通りなんじゃね?
172名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:33:09.27ID:q4owGOn+0
>>166
バカにはそう見えるの?
173名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:33:19.46ID:+EdV77x70
>>144
「みんな察してる」とかそういうふわっとした認識が一番ヤバいんじゃね?
って言いたいんだけど
174名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:33:44.81ID:LdVx/fJe0
>>93
うんうん恐くて断れないね
こんな高圧的なパワハラからのセクハラが
テレビ界では日常化してるんだね
175名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:34:26.84ID:ivmIWueQ0
こういうおっさんは自分の立場を守ることだけが生きてる理由だからここまでなった時点で終わりなんだよな
飯塚幸三まっしぐら
176名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:34:37.51ID:RTNlHxEi0
進行優先するし自分のために番組妨げたりしない
朝生ちゃうねん
177名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:34:43.28ID:6Scb8Uzn0
高岡はアークタイムズに入ったらどう?
178名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:34:56.90ID:flDdOmKL0
あーミヤネ屋Pかwお察しw

こいつも日枝同様に山上リストの壺チョンB一味なんだろw

>【J-CAST】生出演の安倍首相から食事の誘い 大喜びで飛びつく宮根誠司に「違和感覚えた」の声
2015年09月05日
179名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:06.37ID:aU9+wYUk0
女が企業風土と言ったんだから最低限企業風土くらい答えないと
男の方も質問返しはどうしても上から目線になるから討論の場ではやめたほうがいい
180名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:10.32ID:cu4AUv1I0
>>166
穴「企業風土を作ってきたのは日枝では?」
アホ「企業風土が今回のことを生んだかどうかは、わからないんじゃないですか?」

全く答えてませんねw
181名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:21.00ID:azWgCNIV0
>高岡氏「企業風土が今回のことを生んだかどうかは、・・・」
高岡氏は「今回のこと」を中居氏の出来事のことだと勝手に考えたんじゃないのかな?
林アナは「記者会見の取締役の対応」のことについていったのかもしれないし、
人の話はよく聞かないといけないなと思いました。
182名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:27.13ID:qNC26Xbg0
ヤッてそう
183名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:29.26ID:b+4eTPAF0
>>47
どう見ても林に言ってるだろ
地方の女子アナがフジのトップに物申してのメディアの宝って言ってんのよ

てか大蔵禿げたな
八光は太っとるしどないなっとんねん
184名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:32.66ID:Mv/De64C0
高岡の態度はいつもこんな感じだぞ
悪気はないと思う
何が言いたいかはよくわからんから日枝擁護しろって指示は出てると思うわ
185名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:38.91ID:W0jl728c0
>>16
女性アナウンサー泣きそうになってるな
186名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:44.18ID:zbUAOD4w0
>>16
不愉快だからこういうジジイ二度とテレビ出すな
187名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:35:55.99ID:2fC7zFGB0
この人10時間会見の日のニュースの時もスタッフにキレてたよね
188名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:01.32ID:WqURJ9l80
やっぱりあいつか
189名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:01.56ID:6R4UU7v+0
企業風土を作ってきたのは日枝なのかもしれないっていうのはそうなんじゃないの長年フジテレビのトップをやってきてこういう事態を招いたんだから
あの10時間の会見で立証出来ますかって意味不明過ぎるわ
聞かれた方もなんで会見で立証しなきゃいけないんだってなるわ
190名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:01.76ID:OZAwo5gw0
要はフジテレビの内部事情知らんのに憶測で語るなって事やろ
・・・・つか高岡 お前も知らんやろw
191名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:17.91ID:S7Reh+O50
キチガイ高岡死ねよカス
192名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:30.33ID:M5vm8MPd0
女子アナは 論戦がイヤなら本業のアナウンサーだけしてればいいんだよー
193名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:36.33ID:cu4AUv1I0
>>173
フジテレビの異常な社内風土
例えば面接時にスカートの裾上げれる?という面接官
こういう異常さ

お前みたいなアホなアスペルガーのためにこうやって事細かく言えってことかな?
194名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:36:43.11ID:EC3GWh8u0
林アナってミヤネ屋に出てた人やん
195名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:37:05.27ID:94NiSk++0
そもそもバカフェミが『女性の社会進出なのだー』とかいって
馬鹿みたいに男の戦場にやってきたのが間違いなんですよ

男ってのはオオカミやクマと一緒で危険な生物なわけ
そこにちんちくりんの小動物がやってきて
『男女平等なのだー』『わたしだってやれば出来るのだー』などとお花畑の言動を繰り返し
獰猛な肉食獣にペロリと頂かれちゃったという話なんだけど

理解できてる?
196名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:37:18.21ID:tJAF+sS00
たかがアナウンサーごときが
197名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:37:53.03ID:Ujil4iSY0
風土とか言うなら女子アナのタレント化だろ
フジがやりはじめたことはたしかだが
今はどこのテレビ局も女子アナをタレント化して
本業のアナウンスよりバラエティに安月給で使ってるし
フジだけの問題じゃないから結論は出てこない
198名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:38:28.37ID:g3yOFgI90
高岡という人が普段どうなのか知らんが、
きちんとした大学のゼミかなんかの議論のなかで、学生がこの問題について、
企業風土が~なんてどっかで聞いてきたようなコメントしたら怒られてもしかたないとは思う
199名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:38:31.70ID:/EUcPxhz0
フジテレビ擁護してた宮根にもキレてた奴かw
200名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:38:45.23ID:noVEWPfb0
テレビ局はズレてるから偉そうな奴を面白いと思ってるんだよ
坂上忍とか志らくとかもそう
不快なだけなのに
201名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:38:45.16ID:wAX1+P+b0
企業風土って要はめちゃくちゃオブラートに包んでの表現だしな
日枝が上納システム作ったと言われてるが?って質問にそれを証明する術があの会見であったか?って事なんだろうけど、これめちゃくちゃ不毛なやりとりだよな
202名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:38:57.61ID:V1vEJFOP0
パワハラかましてくる相手には手元にあるもので思い切り顔面殴っていけばいい
やられた方も反撃される前提じゃないから懲りるだろ
もちろんパワハラと暴行は相殺でお咎めなし
203名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:38:59.42ID:jK7/Rwz/0
>>195
普通の男と一緒にせんでくれ
お前は獣だ
204名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:39:23.03ID:mwiBLfN90
言っても放映してもなにも解決しない番組
205名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:39:26.11ID:+A5ReIRv0
実際の世の中てこうだろJK
これで怖いとか言ってたら何もできないわwwww
こいつはまた賢いから理屈で会話できる
からましwwww
206名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:39:37.29ID:+EdV77x70
>>198
熱くなりやすいキレ芸の人
207名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:40:21.73ID:85e6FMrD0
質問が抽象的すぎるんじゃないの
企業風土って曖昧すぎる
208名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:40:35.63ID:94NiSk++0
プッwそうだよ
俺は獣側の人間
なので獣の考え・行動原理を説明できるのさ
お花畑草食獣には難しいよな
209名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:40:41.18ID:U4oLw50w0
トランプ撃った銃弾の件で知ったかぶっこいて恥かいた人だっけ
210名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:40:57.69ID:Sa/o0hDE0
>>193
ID:+EdV77x70
まあアスペルガーなんでしょう
211名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:41:00.38ID:M5vm8MPd0
フジテレビのコンプライアンスがダメなのが企業風土というのなら、
最初から 企業風土が どういう風に ダメにしたかまで言わないと、
それと、企業風土と日枝の歩みも。
212名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:41:24.09ID:9onbwaKy0
高岡さん、辛坊さん、玉川さん 高圧的おじさん
213名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:41:26.35ID:AOKwS2AI0
日枝はフジテレビの企業文化を指す隠語だろ
214!dongur
2025/02/05(水) 01:42:11.08ID:Hi38mjJ60
関西ならパワハラでスタジオシーンとさせた後「怖かった〜」って言えば全員コケて終わるのにな
215名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:42:17.45ID:mQ4EHvJB0
>>7
アホは高岡だよ知恵遅れ(笑)

高岡達之
『ミヤネ屋』解説委員、トランプ氏襲撃で「銃弾」説明するも赤っ恥…射撃訓練に参加したのに銃弾の構造知らず
【写真あり】「銃弾」の構造

 7月15日の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でのある一幕が、ネットで物議をかもしている。

「ビックリしないでください、これあくまでも模型です」と言いながら、銃弾を右手の人差し指に当てたのは、『ミヤネ屋』のコメンテーター、読売テレビ報道局特別解説委員の高岡達之氏だ。

「通常使われるのと同じサイズの模型です」と言いながら、銃弾をカメラにアップさせ、自らの右耳の横に銃弾を当てる。物議をかもしたのは、その後の発言だ。高岡氏はこうコメントした。

「トランプ大統領は耳を貫通したと言っていますが、これ、私の耳とほとんど変わらないですよね」

 この「銃弾は大きい」発言に、視聴者がXで総ツッコミを開始した。

《弾丸は先っちょで、キミが持ってるのは薬莢やからなwww 薬莢は飛ばんぞ? 大丈夫か?》

《え! この人 弾頭と薬莢の区別がついてないんですが大丈夫?》

《弾丸のレプリカを持って丸ごとトランプの耳に当たったように馬鹿みたいに耳にあててる》
216名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:42:17.93ID:R4weQpKc0
こいつ人間のクズだからな
217名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:42:20.93ID:+EdV77x70
ここに居る人だけでも企業風土の中身がこんだけ違う
なんとなくわかった気になって語ってる人が一番わかってねーと思う
218名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:42:24.73ID:mQ4EHvJB0
高岡氏が耳の横に持ち上げたのは薬莢(やっきょう)を含む弾丸で、実際に飛ぶ弾頭は、高岡氏が持っているものの先端にあるごく小さな部分だ。

「日本には銃刀法があるので、実際の銃弾を見たことない人が多いが、さすがに薬莢がついたまま飛んでいくかのような説明は突っ込まれるでしょう。ものすごい勢いでXにツッコミ投稿がポストされましたね」(週刊誌記者)

 高岡氏はさらに、「私も米軍の射撃訓練に参加しましたけど」など、射撃経験者として銃の説明を続けるが、Xは冷たい反応だ。

《米国の射撃訓練にも参加したことあるって言ってるけど。薬莢も飛ぶの? 漫画かよ》

 高岡氏が間違いに気づいたのは、発言の少し後だ。フリーキャスター・伊藤聡子氏が話しているあたりで、カンペが出たのか高岡氏の目が泳ぎ、確認しているのがわかる。


こんな恥ずかしいバカが知ったか(笑)
219名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:42:25.28ID:Sa/o0hDE0
>>207
ID:+EdV77x70
ID:85e6FMrD0
論破されてるアホが全く同じこと言ってて草
220名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:42:25.97ID:yM0lge9R0
フジテレビの起源は韓国
221名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:03.67ID:Sa/o0hDE0
>>217
論破されまくって逃げてるお前は何を分かってんの?
222名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:04.20ID:flDdOmKL0
>>178
追記

>【夕刊フジ】日テレ「24時間テレビ」に旧統一教会信徒が募金、ボランティア 連日追求『ミヤネ屋』MCの宮根誠司は反省=uわれわれも自己点検していかなければいけない」
223名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:29.39ID:6oe/RPzj0
>>92
中居の問題からフジテレビ、引いてはテレビ業界全体の体質の問題に発展してるってことなんだけど
224名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:29.40ID:ffvL/bOL0
高岡

って苗字からして あっ・・・・・
225名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:34.57ID:/XxU8e0e0
企業風土は社風って事だろ
社風はどの会社にもあるよな
学風や社風が長年受け継がれる理由は先輩後輩の文化があるからで
悪く言うと社会人の方がその悪しき習慣を改善するのは難しいので
社風の方が固定されやすい
226名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:42.41ID:Dq2DUeDp0
今田もくび

吉本株式保有

独禁法違反
227名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:42.65ID:RtdSS8dx0
高岡という名前から連想されるのは...
228名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:46.70ID:RTNlHxEi0
額面どおりの指事がなくても忖度や空気読むムーブが出てくるのが風土でしょ
曖昧なのにそれにしばられるてるんだよ多くは
229名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:43:49.14ID:SEIBk4Ve0
そもそも企業風土もくそもないからなw
日枝の独裁は金正恩や麻原彰晃と似たようなものでフジテレビ=日枝帝国ですよねって言えばよかったのに
230名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:44:16.14ID:73KL4M6v0
高岡と玉川の対談見てみたいな
231名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:44:20.15ID:cu4AUv1I0
>>225
普通わかるわな
「企業風土ってなんだあ?」とか言ってるのは社風なら通じるのかなw
232名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:44:51.34ID:Dq2DUeDp0
「放送局が社会通念上、国民の理解を得られないような行為を行っていた場合、あるいは深刻なコンプライアンス遍反があった場合」や
「広告収入が激減するなどして放送局の解説が危機的状況に暗った場合」に放送免許の取り消しはあり得るのか。との長同が出た。

「免許取り消し事由として規定されておらず、免許を取り消すことはできない」と答弁。

「過去一度も免許の取り消しや再免許が与えられなかった例はない」
「今、地上波テレビ放送は、(民放十一開に事実上特権的に独占されている。
「俺は何があっても放送免許を取り消されることはない、地上波テレビ放送を独占し続けることができる』。

その後心こそが放送業界の自浄作用を失わせているのではないか

放送免許は、与えてるだけ

取り消しはできます

馬鹿に村上くび
233名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:44:59.65ID:HPaPxKSn0
答え難いなら適当に濁しとけばいいのにアホだな
234名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:45:27.01ID:NEeSGLDK0
マスゴミ関係者ってこういう奴がうじゃうじゃいるってことだな
235名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:45:37.81ID:ehZ/x3zF0
関西ってゴミしかおらんのか
236名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:46:03.83ID:gMy7momg0
>>49
爪を隠してるだけにもみえる
237名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:46:05.21ID:Sa/o0hDE0
仕事したこともないorバイトくらいしかしたことないアホ
ID:85e6FMrD0
ID:+EdV77x70
企業風土という言葉が理解できない知遅れwwww
238名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:46:44.21ID:fh8fjyVw0
企業風土って企業フードと勘違いする人いるよね
その企業が展開してる食べ物だと思う人いるはず
239名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:46:50.94ID:ivmIWueQ0
日枝は前提として普通に辞めないとおかしいしな
人事権持ったトップが事態の責任取らないなんてちゃんちゃらおかしい
権限も給料も放棄するのは当然の義務
240名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:47:17.72ID:zvhDopby0
>>137
企業風土ってなんだよっておめーが無知なアホなだけじゃねーか
241名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:47:19.20ID:WpJQgjXS0
俺はこの人の話の組み立て方好き
242名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:47:35.65ID:5zyOVwNe0
動画見た
こんなパワハラ臭しまくりのおっさん久しぶりに見た
風土とかいう単語で誤魔化してんのも老害の特徴
243名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:47:56.89ID:cXGfyYjv0
民放で一番待遇が良いのがフジテレビなんだから日枝のお陰なんだろうな
244 警備員[Lv.12][新]
2025/02/05(水) 01:48:02.51ID:8RyCEARL0
読売テレビの風土って誰が作ってきたんだ?
245名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:48:11.17ID:0nwZkM6k0
>>237
フジも仕事が減ってて暇なんだろうな
246名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:48:56.72ID:YbhFaUq10
誰かと思ったらタカオコさんじゃないか
いつもこうだよ
247名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:48:58.68ID:+EdV77x70
>>230
そこに長谷川も入れて
248 警備員[Lv.26]
2025/02/05(水) 01:49:13.90ID:r1g5IoP10
高岡は以前からネットで調べたことを昔からの自分の知識のように
偉そうに語るので関西でもたいそう嫌われてたよ
249名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:49:31.82ID:M5vm8MPd0
「企業風土」とは、その企業独自の環境や風習に根付いている従業員の行動や思考傾向を指します、
「社風」とは、従業員が感じる職場での雰囲気のことです。
「組織風土」も従業員の行動や思考に影響を及ぼすものですが、
企業の中の特定の部署、または、特定のグループ組織に対して使われることの方が多くなります。
250名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:49:36.76ID:SEIBk4Ve0
国民の財産である電波を格安で使ってるくせに見苦しい上司のジジイの若い女の部下に対するパワハラをお茶の間に垂れ流すとか
出演者も制作者もキチガイしかいないのかオールドメディアは
251名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:49:55.74ID:HkyDZXcv0
あの10時間の会見でフジの企業風土は出てるじゃない
それが分からないバカのボンクラ?
252名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:50:39.59ID:beQbMaPf0
>>207
抽象的なのは企業風土という言葉であって質問内容ではないな
企業風土という言葉が抽象的なのは何の問題もないしそういうもんだから
アホでしょお前
253名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:52:19.36ID:3QvjhQJG0
ナベツネ残滓の役員が日テレを牛耳っているみたいな話に発展すると嫌なので話を打ち切りたかったのでは?
254名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:52:20.85ID:beQbMaPf0
>>249
企業独自の環境や風習に根付いている従業員の行動や思考傾向
従業員が感じる職場での雰囲気
まあイコールで問題ないね
255名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:53:09.00ID:2PDjJXRv0
>>44
昔は東野より優秀だったのにな
もうかなり差が開いちまった
東野は政治番組毎週やってるのもあるけど
256名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:53:22.96ID:LnI+GrrY0
今フジに問われてるのは企業風土=倫理感だよね
その倫理感がどうなってるのかという話なのに企業風土って何?とは
257 警備員[Lv.26]
2025/02/05(水) 01:53:54.06ID:r1g5IoP10
林アナは長年にわたって作られた社の空気が中居の性加害を誘発したのかも知れない
と言いたかっただけだろ、別に間違ったこと言ってないのに何切れとんねん、アホの高岡
258名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:54:14.76ID:SEIBk4Ve0
立場が上の者が恫喝し下の者が萎縮する企業風土
フジテレビも読売テレビもヤクザも似たようなものだね
259名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:54:49.32ID:sTBXuU0t0
現時点で憶測で批判すべきではないと言いたいだけなら高圧的になる必要ないな
個人的なフジへの感想としてはあの会見にでてたメンツの中でまともそうなのは新社長だけだったかなって気がする
260名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:55:05.73ID:ivmIWueQ0
>>256
日枝を庇い立てて企業風土の解釈の話に持ち込んで低レベルな論点のすり替えしてる時点でこいつはゴミ
261名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:55:14.05ID:LHuLXjq30
日枝を必死にかばってる時点でそういう風土があるってことだわな
こいつはこういう病気なのか何か裏があるの?
262名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:55:20.52ID:85e6FMrD0
>>249
それ企業風土って言葉の意味じゃないの
高岡が聞いたのはその問われてる企業風土って具体的にどういう風土かだと思う
263名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:55:25.13ID:S4JoT/UQ0
「企業風土ってなんだか分からん事を言ってるやつが悪い!」みたいな事を言ってるアホはズレすぎでしょ
高岡よりもあほだわ
264名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:24.47ID:HkyDZXcv0
例えば
バブル崩壊で倒産した山一證券の会見、悪いのは経営者の私たちです。社員は悪くありませんから
と言った山一證券と

今回のフジ、日枝の責任や退陣の話を振ると逃げて回答しない
同じ風土なのか?全く違う

山一證券とフジの企業風土は全く別物と分かる
265名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:25.89ID:7p9QXIHj0
日テレも性上納してるからな。しゃーなしやで
266名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:40.54ID:tIJkqQpt0
>>262
お前はとりあえずこれ>>180に答えてみて
267名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:49.47ID:9onbwaKy0
立証できますか? って 裁判やってんじゃねーんだからw
268名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:52.01ID:M5vm8MPd0
そこまで言って委員会の 女子アナは優秀だがねー
要は、実力不足なのにパワハラだーと逆ギレするのは、女子アナだろうが、見っともないという事。
269名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:52.90ID:MdG7z6cB0
>>265
誰を?
270名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:56:54.46ID:acwHHOiE0
>>7
んなわけあるかボケ
271名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:57:09.12ID:xFeQ31yV0
風土だろうが社風だろうが今のフジを作ってきたのは日枝であることは間違いないだろが
それを否定するのはなぜかというとハッセが言ってたみたいに恩を売っとけば後で見返りがあるからなんだろな
272名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:57:58.78ID:tIJkqQpt0
>>271
見返りは無くとも
少なくとも下手なこと言って制裁されるよりはマシなんやろな
273名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 01:58:03.58ID:r1g5IoP10
高岡も読売テレビの悪しき企業風土を醸成してる主要メンバーだろ
274名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:00:01.12ID:MZbAO2760
多分日テレ系列では読売テレビのほうが闇深なんやろな
維新とのつながりの強さか?
275名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:00:05.66ID:HkyDZXcv0
テレビに出て発言する人間はポジショントークするな!

道徳や倫理観として
何が正しくて、何が正しくないか?
それで発言しろ!

ポジショントークする連中は要らない
276名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:00:11.28ID:SEIBk4Ve0
日枝でなければ他の誰が作ってきたのって話だからな
フジテレビなんて誰も日枝に逆らえない独裁体制なのに
馬鹿なのかな
277 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:00:16.87ID:eqjbqI4G0
>>1
おいおいw
パワハラならわかるけどw
中居は性加害者だぞwww
278名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:00:24.09ID:r1g5IoP10
大阪のテレビ局は吉本興業抜きには番組一つ制作できない異常な状態
チャンネルどこ回しても吉本のお笑い、情けない社員たちだよ
279名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:00:55.19ID:gpHW2A5W0
そりゃパナマ文書の時に税逃れ企業は悪くないって言ってたからな
強い者には尻尾振る人間やろこのパワハラ芸人は
280名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:01:08.91ID:SDb7Xli30
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

の タクシー草加ニチザイ・スケベ集団スト〜ッカー実行犯の運ちゃんが
株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜 また今日もおるでえ〜 たった今もおるでえ〜!!

洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピードおとしてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜

下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)

乗らんほうがええで〜 草加カルトの組織的集団スト〜ッカーの闇バイトに巻き込まれるで
家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これでそこら辺のいろんな他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
しかも何年も前からずーっとこんな犯罪行為しよんねんコイツら 
警察・本社に通報してやってや!!

これマジやで〜 なんせカルト宗教のすることやからな〜
草加ケーサツやら孔明の議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)

集団すっとか〜と巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO

若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!

通報・拡散したってや〜
281名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:01:16.02ID:bSs7lzmI0
>>268
接待がか?
282名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:01:17.49ID:azWgCNIV0
女子アナが上司から「〇〇の飲み会に出席しろ」と言われたとき
「いやです」といえない会社の雰囲気が出来上がっているのなら
それが組織風土(の一部)

いやと言えない理由として
・上司の命令に背くと自分に不利な状況が生まれる
・逆に積極的に参加していれば重要な仕事を任される(かも)
こうしたことが社内で既成事実になっていて、女子アナもそれを承知している
283名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:01:44.81ID:BBuEwwVr0
だからテレビは衰退したという見本だな
284名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:01:45.32ID:Qf7Po50q0
このおっさんやばくね?
なんでこんな高圧的なんだ
285名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:02:28.22ID:bSs7lzmI0
>>274
バックが直で日本財団だからだろ
286名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:02:39.88ID:MZbAO2760
>>284
立花孝志擁護の時点でお察しやろ
ワーワー騒いでつぶすのが好きなタイプ
287名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:02:44.17ID:zVTk7aN50
説明するだけでいいのにわざわざ謝らせようと詰める奴いるよね
288名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:03:06.68ID:7mq6BN0P0
テレビから金もらってる利害関係者だからな
289名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:03:10.43ID:p1mzZtnE0
>>7
ねらーかな?w
>>215
当人も後で気付いたのだろうが、サイズはほぼ同じ(径)だからな
薬きょうなどの詳しい説明は必要ないが、同じサイズくらいで留めるのがよいかな
手元にあったサンプルがそうだったのだろう ちょっと残念だけど、どうでも良い話題
290名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:03:12.58ID:Zn9qh65F0
日枝の犬か?こいつ
他局にも犬飼ってるのかあのジジイ
291名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:03:19.91ID:r1g5IoP10
高岡は紛争地域に取材に行ったのが自慢らしいが実質観光旅行だよ
大手テレビ局は社員を本当に危険な所には行かせない、フリーランスを雇う
292名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:04:17.90ID:AashfbJv0
>>1
フジメディアHDの金光社長は
フジの企業風土は日枝の影響が大きいみたいな事を言ってたと思うが
この高岡とかいうアホはなんで今更こんな質問にヒヨってブチギレてんの?
293名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:05:05.52ID:XxwWsRXS0
セクシー田中さん
294名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:05:14.64ID:bSs7lzmI0
>>290
他局アナも接待に強制参加させられる謎の実力があるのが社員A
その社員Aの盾でしかないのが日枝や港
295名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:05:41.04ID:F5Csi1n60
このデリケートな時期に公開パワハラってバカなのかな
296名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:05:41.26ID:rSevEJpY0
>>1
あたおかw
297名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:05:51.73ID:GqnjOGwj0
女子アナも反論できねえなら最初から言うなよ
勝てる議論しかしねえのが論破の秘訣だぞ
298名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:05:58.22ID:SEIBk4Ve0
よくもまあテレビカメラの前で若い女相手にあんな威圧的になれるな
自分がどう見られるか客観的に物事を考えられない程度の頭脳なのだろう
299名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:06:26.80ID:cXGfyYjv0
アンナにふんわりした企業風土作るんだから優しい人なんだろうな
300名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:06:28.78ID:bSs7lzmI0
>>297
それは議論言わねえわ
301名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:07:02.74ID:AashfbJv0
>>297
反論も何も質問に質問で返してるアホの高岡のせいで議論にすらなってねーだろボケ
302名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:07:14.50ID:fSrasMDX0
同じ会社の上の立場の人間としては見過ごしてはならん発言だろうよ
303名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:07:15.63ID:fSrasMDX0
同じ会社の上の立場の人間としては見過ごしてはならん発言だろうよ
304名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:07:47.71ID:vh4DW2k+0
なんであんなにムキになって女子アナの言葉を押さえつけようとしたのか、の方が気になるけど
305名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:08:07.41ID:1PREXgGa0
いや、これは「日枝が全て悪い」前提で会話を進めようとした林アナやべーなって思ってみてたわ。コメンテーターが言うならわかるけど報道側がやったら駄目だろ
306名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:08:14.49ID:izs4mWlU0
こう言う態度悪いイキりを公共の電波でうつすなよwww
307 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:08:14.96ID:eqjbqI4G0
>>301
知識のない馬鹿が何を反論するんだよwww
SNSじゃないぞwww
308名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:08:40.36ID:Qf7Po50q0
そもそもなぜこんな威圧するのか意味がわからん
ちょっと調べた方がいいかもしれんなこいつ
なんか異様だわ
まだフジテレビの解説委員が言うなら身内の擁護かと分かるんだが
それはそれで問題になると思うけども
読売テレビ大丈夫か??
309名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:08:49.74ID:r1g5IoP10
このおっさん、パワハラしまくって来たんやろうな、顔に滲み出とる
310名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:08:53.78ID:bSs7lzmI0
>>298
間違ってることを指摘ならいいけど完全に無理筋日枝カバー
財団の犬なんざこの程度よ
311名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:09:12.62ID:AashfbJv0
>>304
散々既出の内容の話のはずなのに何でブチギレたんだろうな
ストレス溜まってたからカメラあるの忘れていつも通りパワハラしちゃったのかもな
312名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:09:30.08ID:Ckn1yNde0
態度がどうだったかは知らんけど、1を読む限りだと会話にもなっていないよね
こいつバカだろう
313 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 02:09:32.90ID:Ny9Ck8tl0
流石に知らん
314名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:10:35.12ID:AashfbJv0
>>312
そうそう
議論というか会話にすらなってないわな
315名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:10:47.28ID:r1g5IoP10
コイツ数時間前にネットで調べたことを必要以上に偉そうに大声で喋る、本当に不快
316名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:11:04.65ID:z0ugy87Q0
風土を説明とかならまだしも立証って意味不明
論破することありきで喋ってるからそういう謎の語彙をチョイスするんだろうけど
317名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:11:20.50ID:ivmIWueQ0
こういう我欲に塗れたジジイが世の中を息苦しくさせるんだよな
老害というに相応しい
318名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:11:30.80ID:A9J61jy80
この解説委員はまともなことを言ってるw
319名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:11:58.30ID:jmZ0z0Es0
他局なのになぜこんな態度なのか
って思うよね
320名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:12:03.13ID:97Mfp0ue0
頭も悪いし態度も悪いと分かったんだから番組は二度とコイツを使わなければいいだけお疲れ
321 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:12:16.01ID:eqjbqI4G0
>>315
相手にされてるうちが花だぞwww
322名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:12:28.71ID:r1g5IoP10
読売テレビ、すごく気持ち悪い企業風土だな
323名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:12:52.70ID:R//WAGlV0
実業家の杉村太蔵
324名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:13:00.92ID:Qf7Po50q0
アナは日枝久が作ってきた企業風土が今回のトラブルを産んだ可能性について質問した
そしたらなぜか読売テレビの解説委員がブチギレでアナを威圧

ガチで意味がわからんのだが…
これ公開パワハラじゃねえか
読売テレビガチでこんなの解説委員にしてて大丈夫か?やばくねこれ
325名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:13:46.14ID:jmZ0z0Es0
対岸の火事自分らは違うってみんな言ってたのにね
326名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:13:48.39ID:cXGfyYjv0
別に今回の件と日枝と関係ないだろ
Aの突然変異がほとんどの原因だし
327名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:14:12.68ID:Ngrnudog0
いつも謎なんだけどこの高岡ってやつはどこに需要があるの?
ミヤネ屋とかでもこいつが長々と喋って場の空気がシラけているけどそれに対して宮根も何も言えんしで
マジでこいつのバックはなんなの?なんで大したことなんも言えていないのにこんな偉そうなの
328名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:14:53.64ID:SEIBk4Ve0
衆目の前で若い女を口で言い負かして気持ち良くなっちゃってる爺の変態プレイを見せられる視聴者の気持ちも考えろって話
329名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:15:22.84ID:zVTk7aN50
解説委員なんだから質問されたらそれはこういうことですよって答えればいいだけでしょ
お前わかってないなってキレる必要がない
330名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:15:39.31ID:Ckn1yNde0
「企業風土」なんて曖昧な言葉を使わなくとも、あと、全面的に押し付けなくても、日枝氏に責任を求めることは簡単な話なのに頭悪いよねとしか思えない
331名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:16:06.86ID:FTW54UhD0
太蔵モテそう
332 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:16:11.02ID:eqjbqI4G0
>>328
議論出来るなら言い返せよwww
高岡に言い返せないなら馬鹿ってだけwww
333名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:16:14.87ID:r1g5IoP10
このバカ偉そうにタカオカ目線っていうコーナー持ってるんだよな、電力の無駄だよ
334名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:16:30.12ID:z0ugy87Q0
>>328
ほんと、公開中居かよと
335名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:16:55.03ID:zqKm6bJ70
こうして何も言えない風土が生まれるのであった
336名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:17:02.16ID:qhfjD6vB0
風土を立証ってなんだよwwwホームラン級の馬鹿だろwww ww
337名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:17:08.70ID:ivmIWueQ0
こいつもパワハラ罪でテレビから降ろせよ
自浄作用ゼロテレビを払拭しろ
338 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:17:10.48ID:eqjbqI4G0
>>334
中居は社員じゃないだろwww
339名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:17:35.11ID:3QvjhQJG0
今田が
「僕も長年フジテレビで女子アナ接待受けてまっせ」
「セッティングしてくれるのA氏だけじゃありまへんで」
「そーゆー社風でっせ」
と言えば丸く収まったのにw
340名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:18:10.47ID:aOVRcVyb0
>>1
もう完全に飽きられてるな
勢い一位も陥落
そろそろ解散の時かな
341名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:18:35.65ID:r1g5IoP10
高岡は吉本のお笑いと並んで座るとき自分も面白いと思ってるのが痛い
342名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:18:46.85ID:Qf7Po50q0
>>327
ガチで謎だな
まだフジテレビの解説委員が仮にこんなこと言ったとしてもめちゃくちゃ批判されるだろうが
身内の擁護としてなら分からなくもない
読売テレビの解説委員だろこいつ?なんでこんな敵対的態度なんだ
しかも解説委員なのに解説もせず質問がおかしいというふうに質問者を威圧して逆質問
やばいでしょこいつ
343名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:18:48.71ID:z0ugy87Q0
>>338
中居は隠語やぞ
344名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:18:53.01ID:9onbwaKy0
1アナウンサーが番組の進行に割って入ったことにイラッとしたんだろうね
元々は制作側の人だから
会社の上司として「でしゃばるな、慎め」と強めに制した
345 警備員[Lv.26]
2025/02/05(水) 02:19:07.27ID:NmA5a14U0
中央線西部の某大学大学院の面接試験のが怖かった
ほかの人もそう言っていた
前に受けてが合格した時は優しかったのに

それより上位の某大学大学の面接は厳しいと聞いていたがそんなことなかった
その代わり入ってからが大変だった
厳しいがくぶだからねえ
346 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:19:38.57ID:eqjbqI4G0
>>343
隠語なら中居って書くなw
パワハラじゃなく性加害者だからwww
347名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:19:55.19ID:Ckn1yNde0
結局、外資規制が隠れ物になって独裁者の長らく院政を産む構造になっていることは在京キー局の歴史を見れば明らかで、「企業風土」という曖昧な言葉でもその共通項に触れられることはものすごく嫌なんだろうなと
348名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:19:55.87ID:zbUAOD4w0
>>340
火消しさん、今夜は夜勤ですか?www
349名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:20:12.47ID:azWgCNIV0
高岡氏は女子アナの稚拙なコメントを叱責しようとしたのではなく
出演した番組が「悪者は日枝氏だ」という空気が生まれないよう
必要以上に危機感を持ったんでしょうね。
350名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:20:17.18ID:g6UqhBFD0
高岡って壺やん
安倍暗殺されてテレビで発狂した人w
そりゃ壺テレビと日枝庇うよね、壺だから
351名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:20:51.03ID:/rjUERZL0
俺は企業風土を日枝が作ったってのは正しいと思うけどな
何の為に乗っ取ったんだって話だもんな
352 警備員[Lv.26]
2025/02/05(水) 02:21:18.57ID:NmA5a14U0
>>328
ああそれだw
353名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:21:18.90ID:S7Reh+O50
アシスタント置き去りにするMBSと互角やな
354名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:21:43.40ID:Qf7Po50q0
しかも共演者に指摘されて反省したかと思いきや
質問者のアナにあとでねってこれ完全に立場利用したパワハラだろ?
読売テレビの倫理観問われるぞこれ
355 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:22:24.57ID:eqjbqI4G0
>>351
企業風土というならw
日枝が今回の性加害を認めてるって話になるんだけどなwww
356名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:23:11.50ID:z0ugy87Q0
後でナニするのかな
357名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:23:11.60ID:zbUAOD4w0
>>350
なるほど、納得
威嚇や恫喝は信者を洗脳する時と同じ手口だもんな
358名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:23:32.20ID:IlZDWssp0
会話ならばふわっと進めて良いけど議論するならば論点整理ちゃんとしてって話だろ
359名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:24:08.06ID:8GSxhuzL0
バカを叱ったらダメなんですか
360名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:24:10.13ID:ivmIWueQ0
高岡をキャスティングから外しても恫喝を受けるだろうから外せない、忖度は終わらない
こうして水がどんどん澱んでいき風土が汚染されていく
361名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:24:20.88ID:/rjUERZL0
>>355
そんな事は言ってない
そもそもAは性加害じゃないから
362名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:24:45.19ID:peSIcLIH0
こんなの乗っかって批判したら
次はナベツネの話になるからなあ
この女子アナは想像力無いのか
天に唾するというかやぶ蛇だろうに
363 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:24:53.79ID:eqjbqI4G0
>>359
今はパワハラになったりならなかったりラジバンダリww
364名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:24:58.72ID:U2nGTLAa0
>>16
無駄にプライドが高いから謝れない典型的なアレ
365 警備員[Lv.13]
2025/02/05(水) 02:26:29.23ID:eqjbqI4G0
>>361
日枝は知らなかったw
その責任を問うなら社長の港だなwww
366名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:27:25.91ID:0rIypTSZ0
ヘリウムの生産量はアメリカが最大で2023年には7,900万m3を
2位はカタールが6,600万m3を生産しこの2カ国で世界の生産量の85%

それ以上は月からヘリウムを採掘するしかないくらい貴重な物質
367名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:28:00.38ID:0rIypTSZ0
>>366
誤爆
368名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:28:20.15ID:IlZDWssp0
>>359
別に良いけど本人の成長に繋がるものが無いならばただの嫌がらせだわ
369名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:28:48.14ID:g6UqhBFD0
読売テレビなんて前任の辛坊といい、統一教会にはだんまりの壺解説員置くやん
壺なんだなあと思えばいいだけ
370名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:28:50.36ID:94NiSk++0
企業風土ガーってただのアホだろw
日枝が港を指名して社長にして
その港の手下が中嶋ってだけの話じゃんね
風土ガーとかいうぼやかし表現いらんわ
371名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:29:00.90ID:/rjUERZL0
>>365
企業風土ってそういうもんじゃ無いから
日枝が望んでたフジテレビの姿と言えば良いかな?
372名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:29:12.60ID:2zOB0Ygu0
高岡は権威主義というか力のある側の道理で物事を喋るタイプだから平常運転
373名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:29:55.87ID:G6UPnvcO0
日テレが日枝を吊るしたらじゃあナベツネはどうなんだって話になっちゃうしね
業界で見たら日テレも同じ穴のムジナだからな
374名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:30:39.81ID:/rjUERZL0
>>370
なんで港が社長になれるのかって話
会見見る限りダメな奴だよね
375 警備員[Lv.14]
2025/02/05(水) 02:31:16.53ID:eqjbqI4G0
>>371
コンプライアンス室があるのにw
港は知らせなかったんだけど…www
376名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:31:58.74ID:iAjNHraD0
図らずも体現しちゃったな
377名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:32:00.53ID:Qf7Po50q0
>>370
おまえ政治家には任命責任とかいうくせして
身内にはじゃあ任命責任ないのかよって話になるぞ
378名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:32:32.71ID:cXGfyYjv0
>>374
共同テレビに飛ばされて何故か戻ってきたからな。年齢的にも下の世代が社長になると思ってたけど。
379名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:32:36.32ID:ggGuetEa0
この人いつも自民とか権力者寄りのことしか言わなくて人相悪いしなんでテレビに出してるんだ
380 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/05(水) 02:33:00.26ID:2hm3C8Ow0
ホリエモンと太蔵も高圧的になることあったよ サンジャポでかっとなったとき
381名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:33:04.20ID:/rjUERZL0
>>375
その通りであれが社長の器か?
あれが社長になれる企業風土がフジテレビ
382 警備員[Lv.14]
2025/02/05(水) 02:33:08.43ID:eqjbqI4G0
>>377
任命責任と企業風土は関係ないよwwww
383名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:34:18.59ID:Qf7Po50q0
>>382
大アリだろ
じゃあ何をもって任命するんだ?
384名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:35:01.78ID:/rjUERZL0
>>382
誰を社長に選ぶかは関係あるに決まってんじゃん
企業の方向を決めるんだから
385名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:35:13.01ID:6tK8LmQ40
スポンサーもフジテレビの企業風土と判断してるから戻ってこないんじゃないの?
386名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:35:21.97ID:s+NoQhsw0
>>1
もう定年なんだから好きにさせてあげたらいいじゃん
387名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:35:25.38ID:7kOSl+TR0
「それってあなたの感想ですよね?」
って言っただけだろ
388名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 02:35:54.69ID:Cjawx/R60
林マオさんってあの有名な「どっちがヤクザかわからん」の大阪府警のガサ入れニュースを読んでたアナか

lud20250205023609
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738684061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]」を見た人も見ています:
【中居トラブル】警視庁OB「捜査の必要性」訴え“深すぎる闇”に視聴者騒然「情報提供があったのは事実」犯罪ジャーナリスト告白 [阿弥陀ヶ峰★]
【フジテレビ解説委員 平井文夫】女系天皇で本当にいいんですか? ネット「旧皇族にたくさんの男系男子がいらっしゃることを周知…
今田耕司が不快感「ヒステリックにされると本当にじゃま」中居正広女性問題フジテレビ会見での一部記者振る舞いに
【テレビ】『めざまし8』三浦瑠麗、“胸元シースルー”の喪服姿に視聴者が騒然「自己顕示欲の表れ」「喪服になってない」 [愛の戦士★]
フジテレビ上席解説委員平井文夫「岸の首脳会談はよかった。韓国外相を無視するような態度をとったことが特に」
フジテレビ上席解説委員「統一教会に関係あるのかと問う踏み絵行為は気持ち悪い。信教の自由にも反するのでは」
【フジテレビ】中居正広の女性トラブルに社員が関与した報道を否定「事実でない」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【フジテレビ】中居正広の女性トラブルに社員が関与した報道を否定「事実でない」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【フジテレビ】中居正広の女性トラブルに社員が関与した報道を否定「事実でない」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テレビ】『めざまし8』女子大生遺体遺棄事件の“テキトーすぎる”独自解説に視聴者から批判殺到「ただの憶測」「探偵ごっこ」 [愛の戦士★]
【テレビ】<NHK>受信料の支払いを拒否する「N国」などの主張に対し“反論”公平な視聴者負担の必要性など解説
【テレビ】オリラジ中田 ベッキー問題で「僕は少数派」 視聴者からは「よく言った」 ★3
【テレビ】オリラジ中田 ベッキー問題で「僕は少数派」 視聴者からは「よく言った」 ★5
中居正広さん女性トラブル、フジアナウンサーが「SNSでの憶測、悔しい気持ち」 特定行為に法的問題は? [少考さん★]
【話題】女性にはマネしてほしくない!? 菜々緒が告白した「“不貞”の見抜き方」に男性視聴者戦慄![12/15] ©bbspink.com
【中居正広・フジテレビ問題】10時間半会見の翌日にX子さんが友人に明かした“胸の内” ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】フジテレビ “女性献上”飲み会の利害構造とは? 女子アナ好きで有名だった中居正広★2 [ネギうどん★]
【テレビ】『ワイドナショー』、中居正広の問題を報じる “フジテレビの対応”を椿原慶子アナが読み上げる [冬月記者★]
フジテレビ 宮司愛海アナ、中居&フジ問題で複雑胸中「傷ついている仲間が多くいます」 会社へ「真摯に公表してほしい」★3 [阿弥陀ヶ峰★]
元フジテレビ・笠井信輔アナ 中居正広問題で“古巣”フジに言及 「うちのコンプライアンスは甘くない。ほかの局より厳しい」 [冬月記者★]
フジテレビ「スーパー競馬」で放送事故 レース中にスタジオにカメラが切り替わり、女子アナのやる気のない姿があらわに
【新型コロナ】誰も言わないならと女性肛門科医が解説 「鼻出しマスク」の問題点とは マスクをしていても肛門から漏れ出す臭いに [かわる★]
「性接待・上納は聞いたことない」中居氏の“女性トラブル”元フジテレビ専務が会見 ★2 [ひかり★]
国連ジャハン委員「ジャップの夫婦同姓・マタハラ・慰安婦問題 …女性差別が酷くまるで中世」厳しく批判
【元フジテレビアナ】<高橋真麻>自民党から立候補か!? 異様なまでの「菅総理好き」を発動し、あの坂上忍も“あ然” [Egg★]
【解説委員・平井文夫氏】なぜ国会で新型コロナウィルスのことをちゃんと議論しないのか? 「危険」のレベルを明確にせよ[1/29]
フジ・藤本万梨乃アナ、中居正広&フジ問題に語気強める「憶測に晒されて、否定する場もない仲間もいる」 フジ『Mr.サンデー』★2 [冬月記者★]
【テレビ】NHK大河ドラマ『べらぼう』第1話 裸の女性死体が大写しに… X騒然「NHK大丈夫か?」「民放でもない」「裸の女性が映った」 [冬月記者★]
【テレビ】「アンジャッシュ」児島一哉、「ブランチ」で渡部建の報道に出演者全員がマスク姿での沈黙に絶叫…「なんか言え!」 [爆笑ゴリラ★]
テレビで30歳で実家住みの独身男性が放送されスタジオ騒然。twitterでは「有り得ない」「やらせだろ」との声も
【国会】夫婦別姓問題発言中 女性議員がヤジ「だったら結婚しなければいい」→自民党・杉田水脈議員か
中居正広「テレビから消える日」いよいよ現実味… フジテレビの上納疑惑は? 「日枝会長は女子アナを引き連れ社内を練り歩いていた」★2 [冬月記者★]
【文春】岡村隆史発言の一番の問題点は?女性蔑視より「コロナによって落ちていく庶民をニヤニヤ笑いながら見ているお金持ちの49歳」★5 [jinjin★]
「掲示板ジャック」に問題は?寄付で選挙ポスターが貼れる…NHK党の“やり方”は「法律の穴を突いている」【Nスタ解説】 [朝一から閉店までφ★]
坂上忍また炎上! 女子アナの手作りプレゼントに「きったねー」発言で猛批判 視聴者「マジ何様だよ」「普通にパワハラだろ」 [首都圏の虎★]
【玉川徹氏】スタジオでこれまでの東京都の感染対策を解説する記者へ「政治は結果…過去にあれやりましたって言ってもしょうがない」 [爆笑ゴリラ★]
【女子アナ】視聴者も好感!水卜麻美アナの“男性への気遣い”にオードリー若林感動「マジありがとう、存在してくれて」[11/25] ©bbspink.com
【フジ誤報】Huaweiついに法的措置へ、「分解したら余計なもの」「スパイウェアのような挙動」の発信源・フジテレビが速攻で逃亡
【芸能】中居正広の真相 中居は「結婚話でもめた」と嘘の説明 フジテレビは噓を鵜呑み… 結果、未曽有の危機的事態に★8 [冬月記者★]
元文春記者、被害女性はフジテレビに怒りあらわ「私以外にもいる」 “上納システム”あったのか、なかったのか…大きな焦点に★4 [muffin★]
【サッカー】Jリーグが理事会でフジテレビへの対応を協議「ガバナンスに問題がある」 ルヴァン杯で放映権契約を締結 [冬月記者★]
【芸能】元乃木坂・山崎怜奈、フジテレビの問題に私見 「みんな言ったもん勝ちになってきてるところがすごく気になっていて」 [冬月記者★]
【メディア】女子アナも被害に… テレビ朝日セクハラ問題「会社に何を言っても変わらない」 小川アナの報ステでの態度も話題に[06/13] ©bbspink.com
フジテレビやらかす、グッディでビートたけし独立問題でオフィス北野社員ではない男性のインタビューを現役社員と放送して謝罪
【芸能】中居正広の被害女性「本当に納得して示談?」 本村弁護士が心配 人気芸人「守秘義務違反で違約金発生は?」と質問 [冬月記者★]
【芸能】EXITりんたろー、「動物虐待」に続き「女性蔑視」発言が問題に 思い出されるナイナイ岡村の舌禍騒動 [Ailuropoda melanoleuca★]
ニューズウィーク「ジャニーズの性加害問題は日本人全員が共犯者。メディアのせいにする人に聞きたい。あなたは何かしてきたんですか?」
【テレビ】かまいたち・濱家 “彼氏ができたことがない”25歳女性への金言「気にしなくて大丈夫」 [伝説の田中c★]
【テレビ】<国際政治学者の三浦瑠麗>松本人志の発言騒動で“筋書き”推測!「何の問題もなかったというのが私の理解です」
【社会】 共通言語が手話のカフェ「サイニングストア」で働く女性と話して、ぼくのなかの“障害者への偏見”に気づいた。 [朝一から閉店までφ★]
【メディア】テレ朝“朝まで生宴会”に「報ステ」スタッフもいた! テキーラなど強い酒、女性社員は転落骨折 文春オンライン報道 [jinjin★]
中居騒動で“上納システム”に言及した「ガーシー砲」に再び注目が…薬物逮捕のフジ局員は中居と懇意だったとの動画証言も [ネギうどん★]
【サッカー】<W杯アジア2次予選>北朝鮮が盗聴?韓国代表DF“平壌決戦”で奇妙な体験を証言「少し驚いた」異様な北朝鮮vs韓国の映像解禁
フジテレビ・木下康太郎アナが電撃退社していた… 1年前から米国留学中も新たな道へ 局も「退社は事実」と回答 [冬月記者★]
【文春】フジ『呼び出し先生タナカ』、『めちゃイケ』パクリ問題に加藤浩次が衝撃の一言 「あり得ないでしょ? 全く構造も一緒」 [jinjin★]
PTSD公表の元フジテレビ・渡邊渚さん パリ五輪バレー観戦巡る批判の声に長文で説明 「誤解ないように補足」 [冬月記者★]
【政治/読売】“ナベツネ”こと渡辺恒雄氏、言語不明瞭…巨人激励会で挨拶も取材陣聞き取れず 今年5月で89歳
【東京五輪】開会式「視聴率56%」に仰天 開催中止の大声(マスコミ・コメンテーター)よりも“声なき声”が数字に表れた説 [鉄チーズ烏★]
【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★3 [ぐれ★]
【芸能】8年前にフジ退社の中村仁美アナ 会食は「もちろんありました。ただ…」 古巣の騒動に言及 [冬月記者★]
「売店にネトウヨ御用達の産経新聞が並んでた。店員の女性を問い詰めるも何も答える事はできない…」 ネット「控え目に言って頭おかしい
【デンマーク】ミンクから突然変異した新型コロナウイルスに開発中のワクチンが有効 「ヒトにも有効かどうかは分からない」 [どこさ★]
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★6 [愛の戦士★]
政府 旧統一教会の名称変更、政治家から問い合わせ「現時点で確認されていない」答弁書を閣議決定 [Stargazer★]
悲報 なぜ日本人の若者は「イタリア・フランス」に憧れなくなったのか?最近の若い女ってマジで韓国行きたいしか言ってなくね?
【速報】故渡辺恒雄氏に正三位 政府が閣議決定 [おっさん友の会★]
15:10:18 up 22 days, 16:13, 0 users, load average: 7.27, 9.37, 10.37

in 0.068723201751709 sec @0.068723201751709@0b7 on 020505