◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴 [おっさん友の会★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738638731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2025/02/04(火) 12:12:11.17ID:XMdEIq1+9
コスタリカの小さなスーパーマーケットが、有名なビデオゲームの巨人、任天堂との法廷闘争に勝利した。
サン・ラモン・デ・アラフエラの「スーパーマリオ」のオーナー、ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレスは、店名を正式に登録しようとした際に、予想外の法廷闘争に巻き込まれた。コスタリカでは、「スーパー」という言葉は「スーパーマーケット」の省略形としてよく使われる。

2025年02月03日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250203-costa-rica-super-mario/

https://ticotimes.net/2025/01/30/david-vs-goliath-costa-rican-super-mario-defeats-nintendo-in-court
2名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:12:41.85ID:4a4aiEtz0
俺の股間のスーパーマリオ
3名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:13:01.10ID:Qrygf+Sx0
あの法務部が…
4名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:13:22.14ID:FZw/4boX0
さすが特許ヤクザ
5名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:13:31.64ID:MBLM9WuV0
ばっかじゃねーのーw
6名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:05.09ID:UPe0QtVS0
こういうのまで訴えるとかイカれてるわ
7名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:08.61ID:WwyspoV30
うおおお!
ジャイアントキリングや
8 警備員[Lv.18]
2025/02/04(火) 12:14:21.75ID:Y9HDjd0S0
店長の名前変えろってこと?
9名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:27.25ID:n6GqWwOA0
奈良のまりお流ラーメンは大丈夫か?
10名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:30.92ID:bttm0qZE0
任天堂が負けるとか天地異変というイメージ
11名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:34.60ID:n8xABS0E0
これ著作権の話なんだろうけどさ
ド田舎なら割と見逃される話だよな
名詞だけで商品が全然違うのに何でこんなもんに訴訟起こしたんだろ
12名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:42.62ID:+rrFW5G60
登録してねえんだから、そら負ける
13名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:48.65ID:+lENQDmh0
任天堂はモンスター笑えない
14名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:14:55.54ID:j2ClDK730
こんなの世界中にありそうだけど今さら訴訟するんかい
15名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:10.07ID:YQGU9bUz0
全ては法、お気持ちではない
>スーパーマリオの商標はスーパーマーケットという
>食品小売業の分野をカバーしておらず
16名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:15.79ID:9Oe3q4yr0
ディズニーみたいな天狗になって来たな
17名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:36.51ID:rAL+/IV60
本名使うなって湯婆婆かよ
18名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:39.44ID:1NoL19FZ0
もともとは花札の賭博屋さんでしょ
19名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:42.24ID:/MsbGcbQ0
法的には勝てなくても
常識的に考えてスーパーのほうが便乗してるのは明らかだけどな
20名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:45.91ID:5l1eqVgC0
そりゃそうだろ😙
21名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:15:47.53ID:ikoLGsLD0
すご
勝ったんだ
22名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:16:02.26ID:1VcuaHmH0
法務部怒らせると怖いよ?(ニチャア)
23名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:16:12.70ID:d0K0QQ970
名前がマリオさんが経営するスーパーなら流石に許されるだろ
なんで訴えたんや・・・
24名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:16:23.23ID:+DMXLdkf0
>>1
店名のロゴが明らかにゲームのスーパーマリオを意識してるからあうと!
25名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:16:32.05ID:2+4g3HEE0
ロゴ丸パクリとかキャラ使ってるんかと思ったがそこまでじゃねーし
任天堂ほんまヤクザかよ
26名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:17:04.34ID:WtnUKXlP0
日本ならまず勝てん
27名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:17:12.62ID:n8xABS0E0
名称だけならセーフだよ
28名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:17:34.21ID:/MsbGcbQ0
こんなの喜んでると逆に
大企業が事前に法的にガチガチに固めるようになってどんどん窮屈な社会になるぞ
29名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:17:37.60ID:sEbdYPHm0
チェーン展開してたら分かるが
地元スーパーじゃな
コラボして好感度稼いだほうが良かったんじゃね
30名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:17:48.71ID:JnhVCw310
>>1

普通に店内にマリオを飾ってて草
これ任天堂を煽ってるだろ

https://www.google.com/amp/s/ga-m.com/n/super-mario-syouhyou-saiban-nintendo-haiso-kosutarika/%3famp=1
31名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:17:57.78ID:y4Yp7E3L0
勝手にイタリア系ラテン系の人物名使ったゲーム出してるだけなのに、
ラテン系の国の現地人のマリオさんのスーパーを訴えるとかださいな
32名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:18:02.94ID:oLj0NaN70
この了見の狭さはさすがに見苦しい。
33名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:18:22.41ID:J8y8k1Jn0
マリオさんが自分の店の名前にマリオってつけたわけだし
さすかに無理スジかな
34名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:18:24.28ID:nJzkYNuZ0
任天堂のコメントが無いからなんとも
35名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:18:38.47ID:U8GKoKlp0
店長がオーバーオールに赤い帽子のヒゲ親父だったらさすがにアウトだよな
36名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:18:41.64ID:ZLuB7C/D0
オーナーの名前がマリオだったからなんとか辛勝出来た
37名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:18:57.99ID:th1Oa5Jf0
うーん
カッコ悪いです任天堂
38名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:12.25ID:iPRcdevU0
海外の片田舎で本名マリオさんが営むスーパーにスーパーマリオとつけたら訴えてきて敗訴した任天堂か
39名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:13.24ID:+4ljlSGn0
任天堂さすがにアホすぎw
40名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:13.78ID:fsTdL5P30
多分任天堂の現地法人がバカなんやろ
コスタリカは中央やからどっかのバカ子会社が動いたんやろな

ほんとにマリオの絵描いたスーパーならアウトやけど
マリオ自体普通に使える名前やもんな
41名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:19.78ID:th1Oa5Jf0
>>36
そりゃスーパーマリオだわ
42 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/04(火) 12:19:27.22ID:h7hE9XeX0
任天堂調子コキすぎだろ
43名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:28.28ID:OdXFSOgK0
任豚「法務部怒らせると恐いぞ」
44名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:28.94ID:UPe0QtVS0
いつからコナミみたいなことはじめたんや
45名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:32.07ID:CbWfCfo+0
🍄🥸Mamma mia!
46
2025/02/04(火) 12:19:32.13ID:2SVDprLL0
スーバー玉出みたいなもんか
47名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:35.18ID:ZLuB7C/D0
むしろなんで目をつけられたんだ!?
任天堂ヒマすぎだろ
48名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:35.62ID:MebzKLgP0
任天堂に裁判で勝ったってすごくね
49名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:49.21ID:xwulsp7H0
>>10
日本以外じゃ相手にされてないよ
パルワールドへの訴訟もアメリカじゃ門前払い喰らってるし
50名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:19:57.45ID:UgnvmNbI0
他の記事で店内の装飾の写真見たけど、めっちゃスーパーマリオの世界観だったよ笑
51名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:15.99ID:+4ljlSGn0
マリオさんが営むスーパー

スーパーマリオとか何がダメかわからんw
52名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:18.16ID:tclxrVb10
まぁ確かに「スーパー田中」ってゲームがどんだけ流行っても、本物の田中さんの店には勝てないわなw
53名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:21.82ID:1QmaTXld0
看板のフォントがゲームのスーパーマリオと類ー似
54名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:22.16ID:z78W/cTo0
パルワ訴訟もだが任天堂もどんどんイメージ悪くなるな
55名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:24.69ID:f8mH9RTY0
>>33
>>30
店内装飾にゲームのマリオを飾ってたから任天堂が動いたのよ
56名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:25.88ID:+DMXLdkf0
スーパールイージだったらオッケーなのか聞いてみたい
57名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:26.24ID:j4Q1QukQ0
これは認めて提携みたいにして楽しんだほうが両方にプラスだったのでは?(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:26.61ID:dxjGEHNs0
夜神月を見習ってマリオの名前を変えろよ任天堂
59名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:34.84ID:YM7PW68D0
ネズミー並のゴロツキ集団かよ
60名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:37.18ID:aSoq0mkD0
任天堂も地に落ちたなwよほど経営不振でなりふり構ってられないんだろw
61名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:40.54ID:/oGO7AVk0
???「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」
62名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:44.13ID:bz7PCa9S0
どっちが年上よ?
63名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:20:55.74ID:VV1ppRfb0
マリオさんが経営するスーパーだもんなぁ
そりゃスーパーマリオってネーミングにするわな
64名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:21:08.25ID:PCRPfr090
>>2
マメキノコ🍄
65名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:21:13.98ID:nrrNMWsy0
よくそんなスーパー探してきたな(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:21:37.07ID:Je80Q5vp0
>>19
マリオさんの経営するスーパーだからなぁ。
任天堂法務部でもこれはちょっと難しいかと
67名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:21:38.65ID:LjemoRgO0
なんでもかんでも訴えりゃいいってもんじゃない
68名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:21:51.31ID:geuX7k/z0
スーパーフェニックスって店が近くにあったな
69名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:00.22ID:d0K0QQ970
篠田麻里子がスーパー経営してたら
スーパーマリコか
70名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:19.21ID:bz7PCa9S0
最近できたスーパーじゃねえか
71名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:22.55ID:UPe0QtVS0
暇な法務部がなんか仕事しないと首になりそうだから、世界中から探し出して訴えた感じか
72名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:23.53ID:IvPCMLpL0
クソみたいな企業だな
日本の恥だわ
73名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:33.83ID:51tSJUlu0
マリオさんが自分の店にマリオってつけたって良いじゃんね
74名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:41.67ID:+4ljlSGn0
むしろ任天堂は自社の商品を提供して売り上げアップにするくらいの事しろよ…さすがにみみっちいわ
75名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:44.49ID:htkWsTNa0
任天堂は商標登録されたから異議を申し立てたのであって
このスーパーに営業するなとか名前変えろとか言ってないんだが
76名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:47.85ID:f8mH9RTY0
>>66
>>30
店内装飾にマリオを飾ってたから任天堂がやってきた
マリオさんもゲームのマリオに便乗してたんだよ
77名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:22:53.96ID:42Xu7yxo0
さすがにこれは世界最強でも無理だったかw
78名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:00.31ID:5T+jgSbj0
ヤクザと有名な任天堂さん負けてやんのw
79名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:00.94ID:qncMrpGd0
>>3
劣化してんのかね
人の入れ替えもあるだろうし
80名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:18.21ID:KDTb6joN0
田舎の飲み屋とかアウトすれすれの店名結構あるぞ
前に柏に雀荘レイソルって店があったがあれも本家に許可とってるようにみえない店構えだった
81名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:20.65ID:a9nj2vio0
本名マリオだしなぁ
82名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:37.32ID:Hs6KRch/0
そりゃそうだろ
マリオなんて何百万人、何千万人いると思ってるんだ
スーパーマリオを作る前から存在してた人たちだろ
83名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:41.43ID:+F/ISPS80
最強法務部ガー(キャッキャ)
できないねえ
84名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:43.98ID:ITqTXpT10
>>30
これは訴えられても仕方ない
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
85名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:44.49ID:XBJjpRJf0
ニンテンドーミュージアム近くに出来たラーメン店、最初はマリオラーメンて名前で開店する予定だったが
いわゆる「天の声」があって改名させられた話もある

アルコつう地元サイトに前後関係があるからそれ参照な
86名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:23:51.78ID:LjemoRgO0
>>74
これ
頭の使い方が下手だよね
87名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:12.04ID:gcM3u5Wx0
>>「スーパー」という言葉は「スーパーマーケット」の省略形としてよく使われる。




日本以外にもその風習あったのかよ
88名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:17.83ID:zw3+nlY40
京都の任天堂施設の向かいにラーメンマリオっていう看板ができて即撤去になったらしいけど、あれもやっぱなんか言われたのかな
89名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:23.11ID:gsMupw8y0
そういえば
イタリアでマリオという人が首相になっとき
スーパーマリオと囃し立てられてたが
任天堂は内心イライラしてたのかな
90名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:34.64ID:2iRuyKRN0
たまたまじゃなく狙ってやってんだよな、コメント見るに
91名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:49.61ID:KhAcDmB40
スーパールイージ
92名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:49.69ID:htkWsTNa0
>>80
雀荘レイソル駄目なの?
93名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:24:57.20ID:vi1aAD0S0
阿夫利神社訴えたバカラーメン屋どうなった?
94名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:25:09.85ID:42Xu7yxo0
>>84
商標は敗訴だけどこれが争点なら絶対勝てるなw
まぁたぶんもう警告ぐらいはしてるだろうが
95名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:25:14.59ID:migFqz970
内容も把握せずに無駄なレスしてるやつの多いこと
96名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:25:38.76ID:rLbRFhxr0
>>87
スープマーケットは言葉含めた業態をそのまま輸入したような感じだからな
97名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:25:40.75ID:qrBqINQ80
これコスタリカじゃなくて日本でスーパーマリオだったらどうなってたんだろう
98名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:25:42.93ID:YhoSQQYF0
>>19
そういうこと
しかもコメントで世界的なビデオゲームの名前を手に入れたと表明している
99名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:26:01.08ID:dUm4pjsA0
なんかワロタ
100名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:26:07.77ID:m4vbYCw60
マリオさんの後継者とかがそのままの名称使い続けたら困るし、今打って出るしかなかったのかね
101名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:26:21.85ID:XBJjpRJf0
>>88
せやで
あれ看板掲げてるのを確認した
任天堂の関係者が圧力掛けて下げさせたし
あんな近くでやんなよとw
102名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:26:39.09ID:LjemoRgO0
やっぱ元が花札屋だから〇〇〇気質なのかな
103名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:26:46.20ID:ex6i+ULH0
花札と言えばヤクザ
104名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:26:47.16ID:DOegd6iV0
そりゃ無理だろ任天堂
JASRACみたいな事すんなよ
105名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:27:00.84ID:aGTCVfS60
愛称ミッキーさんのネズミ駆除会社は訴えられるかな
106名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:27:18.22ID:XauwFHLW0
>>84
カワイイ
107名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:28:17.25ID:Rmf2FzfN0
安倍マリオとは何だったのか
108名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:28:29.59ID:gRAw0psT0
いい宣伝になったなw しかも本名だし。

ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレス

って中南米系の典型的な名前だぞw 山田太郎に近い。
代々の宗教と先祖の名前(洗礼名)を引き継いでるから。

ホセもマリオも聖人の名前が由来。

そりゃ裁判所も認めざるを得ないわ。
109名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:28:33.31ID:J8OxEnyo0
こういうのあるとパルワールドとかも難癖なんだろうなって思う
110名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:29:18.16ID:dB5621180
俺が田中ベヨネッタって名前で「ベヨネッタ」ってパン屋を開店して
セガが訴えてきたらしんどいだろうな
111 警備員[Lv.36]
2025/02/04(火) 12:29:23.64ID:frNyjC/i0
「京都県警です」
112名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:29:35.81ID:EpKoVeut0
トランプはお仕置きで関税掛けてやれ
113名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:02.17ID:HZslGGHy0
草とんでもないイチャモンだな
114名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:08.61ID:FeZTNQEZ0
日本中のパン屋でアンパンマンの顔したパン売られても何も言わなかったやなせたかしすごい
亡くなった後はどうなってるか知らんけども
115名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:13.60ID:8zKBiI6i0
恥ずかしい会社
116名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:18.26ID:4hHWoIhj0
ゆるしてやれよ

しかも負けたらかっこわりいw
117名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:27.40ID:OR7lH7bm0
スーパークリオってゲームショップがあったな
潰れたけど
118名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:30.81ID:Uj5W96MK0
世界最弱任天堂さん笑
119名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:30:51.43ID:4DijPvRC0
兄弟はいなかったのかな
120名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:00.83ID:4hHWoIhj0
スーパーもマリオも普通にある言葉だからか
121名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:01.21ID:5Hl+i7W80
マリオがやってるスーパーマーケットじゃんか
負けるの当たり前
122名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:02.64ID:4zKG+XPf0
ポケモンのやつは無視してなかったか任天堂
123名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:06.11ID:51tSJUlu0
ネズミ男がある世界で有名なネズミキャラの姿で守ろう著作権って歌ってる動画思い出した
124名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:11.30ID:xO+CYXVU0
コスタリカか
アメリカや日本では勝訴してたかな
125名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:19.79ID:S1Q9wbVM0
こんなの笑って許せよ
126 警備員[Lv.14][苗]
2025/02/04(火) 12:31:45.97ID:hPHkNdAs0
スタジオマリオ
とかも訴えたら?
127名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:31:49.37ID:yH3ApIxR0
>>1
ディズニーの真似?
128名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:00.94ID:9u5xoAU+0
>>6
記事読まない方がいかれてる
129名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:02.88ID:VgPgo1bp0
レンタルショップ「スーパーマリオ」とかあったかもね
130名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:13.74ID:a9nj2vio0
そういやガクトってアパート名があって本人が自分の名前勝手に使うなって文句言ってたな
131名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:15.42ID:IbEuI2dr0
スーパーのジャンルで商標おさえてたの?
132名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:15.66ID:yH3ApIxR0
>>123
ニコニコ動画だな
133名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:31.03ID:4hHWoIhj0
これゆるしたらみんな真似するとおもったんだろうな
なんにしろ器小さい
134名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:32:38.24ID:qGZlxRnT0
うわぁもう任天堂買わない
135名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:33:16.01ID:BnThQhOu0
何でこれをやったのか謎すぎるな
勝てるわけねーじゃんw
くそうける
136名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:33:20.40ID:fMrqrFLb0
スーパーホセかスーパーゴンザレスじゃあかんの? ゴンザレスいいじゃんw
今度犬飼ったらゴンザレスって名前にするわ
137名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:33:45.76ID:TvBGFUd60
イントネーションが違うだろ
スーパーの
138名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:34:03.11ID:LjemoRgO0
>>136
トイプードルだったら笑う
139名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:34:08.06ID:niBpsV2N0
>>84
ここまでされてても負けるのか
140名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:34:11.12ID:4hHWoIhj0
マリオなんて普通にある名前

天狗か
141名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:34:12.39ID:W3Cq8fU70
天に任せてるわりにちょっとw
142名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:34:39.73ID:5IIJTVoW0
ヤクザのイチャモンで草
143名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:34:51.67ID:wybKYOE40
スーパーチンポでいいべ
144名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:35:20.18ID:QXA/qlUv0
スーパーマリオ1973-
任天堂より10年以上前から商売してるのに
145名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:35:21.04ID:U1oanF6i0
まあ負けるとわかっててもクギ刺しとこうと判断した可能性もあるな
146名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:35:23.68ID:W4HeE5l00
>>30
撤去済みらしいやん
147名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:35:53.17ID:AKbggH+q0
若干過剰だけど本来はこれくらいでいいのよ
日本はこれからどんどんパクられる
とくにエンタメ系は危機感が足りない
148名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:36:07.13ID:xH4q3MZ50
マリオさんが経営するスーパー訴えるのはやりすぎ
キャラパクって使ってるとかだったらまだしも
149名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:36:41.01ID:037IIjzJ0
田中商店みたいなもんだろ
そりゃ無理だ
150名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:37:01.87ID:W3Cq8fU70
>>144
配管業だったら逆にボロ儲けできてたな
151名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:37:16.94ID:lM1sdapD0
普通に真似ねキャラ使用ならあれだけど、こりゃそうなる
152 警備員[Lv.27]
2025/02/04(火) 12:37:27.37ID:z2xhKSjk0
>店内にスーパーマリオの装飾

ただ商品積み上げただけなのに装飾ってw
153名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:37:36.60ID:Vh5FRaIh0
>>3
任天堂最強法務部とかいって豚がブヒブヒ言ってたなそういや
154名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:37:58.69ID:nGoZRTt80
店主の名前がマリオじゃ無かったら負けていたかもな
155名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:07.35ID:VqZsC4c80
2号店はスーパーマリオ2か
156名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:15.85ID:Kx/u4VCe0
最強法務部とかいい歳したおっさんが言ってたらヒクわ
157名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:18.27ID:6+MQQJk20
最強法務部負けたか
158名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:20.58ID:1+TKa3k80
そんなのよりマリカーを潰してくれよ
159名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:40.80ID:/Ks+hxIq0
>>49
これ訴えたのはアメリカ法人らしいけど
160名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:50.83ID:EcyAwmrt0
くだらねえことやってんだな
引いたわ
161名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:56.60ID:kpL4Ys/Y0
キンタマリオは使ってもOK?
162名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:38:58.32ID:12VCkGfJ0
鈴木麻理男とかどうだ?
日本人でもマリオと名前付けられるな

一方、ルイージは...
流意地?
意地が流れたら根性なしの名前やな
163名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:39:00.18ID:nGoZRTt80
>>155
2号店はスーパーマリオジュニアだなwww
164名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:39:22.90ID:rino/9o/0
アメリカ人もスーパーマーケットの略称にスーパーと言うのか
165名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:39:51.22ID:oljernS00
こんくれー許してやれよとも思うが、
そうすると次から次へとだから
仕方ないのかねぇ…
166名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:40:13.28ID:th1Oa5Jf0
向こうは本場のマリオさんだぞ
むしろ名前を借りてる立場
敬意を払え敬意を
167名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:40:30.13ID:WnrxBvvE0
>>30
これはAUTO
168名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:40:33.12ID:3paUvIPF0
これは許せよ
169名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:40:52.23ID:ZUZ6vWq90
>>159
だからなんだよ
170名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:40:55.86ID:wrJATif10
>>1
>コスタリカでは、「スーパー」という言葉は「スーパーマーケット」の省略形としてよく使われる。

日本でもそうだよ
171名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:41:00.18ID:ubadTM7m0
すげえな任天堂
172名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:41:00.78ID:l/zQEwyU0
スーパーの意味が違うもんな
マリオさんが経営するスーパーマーケット
173名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:41:22.26ID:N7ERenMX0
>>84
強いw
174名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:41:34.09ID:3m0CAChQ0
こんなのより100ワニの作者が書いてるスーパーちんぽこブラザーズを訴えろよ
175名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:41:46.87ID:/3u2B0X20
>>48
その昔にハッカーインターナショナルがボコボコにしてる
法に触れない相手には強力な法務部であればあるほど無力

>>110
それが本名だとすれば商標の影響受けないから訴えようがないし
余程アホな会社でない限り裁判費用を無駄にするだけだから訴えない

が困ったことにセガはアホな会社なのだ
セガがアホなのではない
アホだからセガなのだ
176名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:41:57.14ID:T5NkI/we0
しかも普通にマリオって名前はその地域ではよくある名前っていうね
177名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:42:05.64ID:Ur36dkL/0
そりゃ本名なら勝てないわな
178名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:42:16.48ID:k1DCvbEu0
マリオさんちならしょうがないw
179名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:42:24.30ID:oSTpDTT70
店の名前の商標権持ってないって事前に分かってると思うんだが
それでなぜ訴えに行ったのかコレガワカラナイ
180名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:42:26.22ID:fzKtDAxn0
>>84
ドット絵は美しい
181名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:42:39.14ID:pP6oKEN40
マリオのキャラを使ってるわけではないんだろ?ちょっとやりすぎ都市伝説だな
182名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:42:41.22ID:nwMXOyOd0
さすがに言いがかりだろ
183名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:43:48.20ID:RAA1yqhh0
名前が類似してたな
184名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:44:03.89ID:+Leatp+d0
負けるために訴えたのか?
185名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:44:10.91ID:2U+J1IPL0
むしろ、そっちが本家だろ
186名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:44:14.17ID:a9nj2vio0
本名マリオさんの経営するスーパーだしなぁ
187名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:44:22.14ID:vl0IvuJG0
もっと優秀な弁護士雇えよw
188名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:44:39.77ID:JoWnT1Y20
ずいぶんとイタリア感を詰め込んだお名前でいらっしゃいますね、これは任天堂みたいななんちゃってイタリアでは勝てないでしょう
189 警備員[Lv.11][芽]
2025/02/04(火) 12:45:06.09ID:Hp3R/5FZ0
>>162
鞠男 類次
でいいんじやね?
190名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:45:08.65ID:BnThQhOu0
日本でもスーパーと言えばスーパーマーケットだな
生活必需品とゲームじゃ勝負にすらならん
食料がなきゃ人は生きていけないしな
191名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:45:09.30ID:SmrEDlk+0
スーパーマリオワールドなら負けてたぞ
危なかったな
192名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:45:29.32ID:+NHjZKrv0
コスタリカなんて土人国家だし
193名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:45:33.15ID:xFTm38HQ0
いくらかかったんだろうw
194名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:46:02.21ID:H5ikHZYo0
むしろこれは任天堂が宣伝してあげた形
195名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:46:33.71ID:CPaCpzUH0
京都のヤクザ
196名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:46:48.10ID:AeEVijgA0
>>84
任天堂大目に見てやれよとおもったがこれはあかんな
197名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:46:56.86ID:FhLG+J190
北海道にある赤胴ラーメンはいいのけ?
198名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:46:56.85ID:78lyjtpK0
マリオさんがスーパーやってんだからさすがにイチャモンすぎる
199名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:47:19.21ID:w33pHoXS0
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
200名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:47:22.28ID:km471YQ90
任天堂の法務部弱過ぎw
201名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:47:28.30ID:yEmpGaWz0
任天堂の法務部は最強じゃなかったのか?
ただのバカでキチガイヤクザじゃねーか
202名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:47:28.65ID:l/zQEwyU0
コスタリカでもスーパーマリオって有名なんだろうか?
203名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:47:46.39ID:vmOqfJEz0
オタクが言ってる最強の法務部は?
204名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:47:55.25ID:IufazoT50
ピコ太郎のアップルペン🍎🖋はどうなったの?
205名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:48:09.80ID:xFTm38HQ0
>>158
あれもう決着ついたのかと思ってたけど
未だにちょいちょい走ってるの見かけるな
名前だけ変えてんのかな
コスプレしてカートで走ってるだけだからセーフです、みたいな?
206名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:48:59.37ID:km471YQ90
これじゃあパルワールドにも惨敗だろうな
207名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:49:01.95ID:wWhw/1fp0
>>9
ひらがなだし、これまでも大丈夫だから大丈夫だろう多分。
208名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:49:13.95ID:KhqWOBVW0
そもそも任天堂の方が、マリオさんの名前を勝手に使ってるわけやし
209名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:49:53.45ID:w4/wS+Jv0
陰キャラが大好きな任天堂法務部
210名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:50:08.86ID:LfB+JXgJ0
店名だけじゃないのか じゃあ任天堂の勝ち
211名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:50:11.93ID:mpMmh4kY0
スーパーマルオ にしておけばよかったのに
212名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:50:19.20ID:ySQyDEbj0
集英社や鳥山明は訴えなかったのに
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
213名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:50:51.14ID:UArqP5zn0
さすがにバカだろ
214名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:51:13.42ID:fxlZMYjl0
商標ヤクザって質悪いよな
215名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:51:46.57ID:RL7af+td0
天狗ですね!
216名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:51:55.77ID:xks7oc+B0
>>84
任天堂は喜ぶべきだろ
217名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:52:07.99ID:68oWDZeI0
ブラザーズがついて正式名だろ
218名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:52:20.48ID:xFTm38HQ0
>>84
これはアウトだろw
これは撤去させて名前はそのまま使っていい
みたいな決着かな?
219名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:52:25.40ID:iKbg8g6h0
スーパーマリオブラザーズ以外にスーパーマリオでも商標取ってたのかw
220名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:52:29.19ID:JBRpWHqD0
まぁ後発を止める効果はある
221名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:52:33.20ID:h6/tYeRt0
>>212
裁判大好きアメリカの任天堂だからな
それもアメリカだったらなんかあったろ
222名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:52:48.60ID:51tSJUlu0
>>185
ヴィトンが日本に和柄を使うのは商標権侵害だって訴えてくるみたいな?
223名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:53:36.79ID:9iqfV+Hq0
阿夫利「…」
224名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:53:42.45ID:ls6EnlyU0
ジャスラックみたい
225名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:53:53.03ID:68oWDZeI0
るいじ案件
226名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:54:18.74ID:oSTpDTT70
>>207
商標登録ファーム見てきたけど
飲食店の商標はないから
店の名前でマリオを使うだけじゃ訴える理由がない
227名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:54:30.70ID:4X/unZM60
外人が凄い吉田兄弟ってゲーム作って吉田商店が訴えられたに置き換えるとアホ臭い
228名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:55:07.66ID:+qhYZmyl0
なんで負けるんや
他業種だからか
229名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:55:13.12ID:Flom0+430
さすがに勝てねーだろ
マリオなんてイタリア人からパクった名前だぞ
230名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:55:47.43ID:LjemoRgO0
>>222
市松模様だね
日本が勝って良かった、正義が勝って良かった
231名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:55:47.65ID:h6/tYeRt0
アメリカでもスーパーって言うんだな
てかよく考えたらスーパーってなんや
232名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:56:27.38ID:UGdCmCf90
控訴するだろ野放しには出来ないし
233名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:56:45.70ID:Q3S4i+fE0
東日本さんの息子がJr.東日本って会社作ったら訴えられるのかな。
234名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:56:52.23ID:l1/mPrZA0
そりゃ本名なんだから文句言われる筋合いねーだろ
235名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:57:09.25ID:iKbg8g6h0
>>227
前後逆だから
吉田Menってゲームが世界的に大ヒットした後、吉田麺って店をオープンしたら訴えられたということ
236 警備員[Lv.14]
2025/02/04(火) 12:57:10.17ID:hkF7oSyD0
そこ行くとアンパンマンてすげーよな
237名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:57:15.79ID:Cx+QcOOd0
>>84
思ったより駄目で草
238名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:57:16.71ID:frSa2ZRg0
任天堂の法務は雑魚だからな
239名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:57:52.65ID:lNk1r3cB0
ほのぼのニュース
240名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:58:01.71ID:S1Ujp2d80
その昔、とあるR18ゲームで赤と緑のツナギのヒゲ親父が居て訴訟にならなかったので
おおらかな時代だと思ったが…ちなみに赤いのがマラオで緑のがイジール
241名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:58:04.00ID:KPmrgcMz0
>>17
能年玲奈かいって
242名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:58:54.07ID:y8cMOjhe0
>>85
元々『M.A.R.I.O RAMEN』って名前だったみたいだが、さすがにあからさま過ぎるし、
看板に使われてるファミコン風の書体のせいもあって“任天堂公認”と捉えられかねない
任天堂側からクレームが出るのは当然の成り行き
243名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:59:26.11ID:FYLzTtgs0
アホだろ任天堂
244名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:59:31.32ID:siqKoN+P0
昔ひょうきん族で同じ店名をネタにしていたな
245名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:59:35.32ID:FIhF9er70
ヒャッフー!
246名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:59:49.36ID:4X/unZM60
>>240
グッポ城にビッチ姫でも助けにいんか?
247名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:00:26.17ID:Yz6ov8F50
>>30
マリオ3かマリオワールドか?
248名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:00:27.41ID:Wbe2CPso0
秋田にドジャースというスーパーがあるんだが、ロサンゼルス・ドジャースに訴えられないのかな
249名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:00:29.82ID:iKbg8g6h0
>>240
スーパーブラザーズっていうあからさまなパチンコ台もあったw
大当たり中のBGMまで怪しいw
250名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:00:42.09ID:PcWdSisp0
>>139
今は撤去されてるらしいからうまく逃げられた感じかね
251名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:01:06.33ID:dj/BqUoq0
ニシ君も本社も間抜けすぎると
252名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:01:41.74ID:m6aip1yF0
>>30
これ逆に任天堂から正式にお墨付き認定してあげた方がええんちゃうか
253名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:01:58.70ID:M2PMfHFx0
マリオのスーパーならしゃあないやん
254名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:02:45.83ID:kt7dkRGs0
無茶くちゃしよる
255名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:03:05.26ID:xFTm38HQ0
>>228
スーパー高田をジャパネット高田信彦が訴えても
「高田」の権利は誰のものでもない
みたいな事なんじゃない?
256名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:03:10.66ID:IbCVteeB0
フジ降りなかったり印象落とすことばかりしている任天堂さん
257名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:04:19.19ID:mrVc54fB0
マリオさんが死ぬまでチョ待てよ
258名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:04:31.50ID:sHi4PjPT0
難癖に近いけど店のロゴはあのマリオっぽいんだよな
259名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:05:12.64ID:lNk1r3cB0
八百屋 スーパーヤサイ人
260名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:07:27.09ID:fLZynFf80
>>231
supermarketで一つの単語
super上位のmarket市場みたいな意味かな?
ググったら、もっと大きなスーパースーパーマーケットなるものもあるらしい
261名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:08:01.15ID:Aw29NnD30
ticotimes.net/wp-content/uploads/2025/01/super-mario-1.jpg
ga-m.com/image/news/2025/01/30/super-mario-syouhyou-saiban-nintendo-haiso-kosutarika-4.jpg

こんなん普通にアカンやろ
262名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:08:02.39ID:UGzWvAoD0
ニンテンドーに勝つには子供にマリオと付けるかマリオに改名しないとな
そしたらマリオを使える
263名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:08:09.46ID:fNNpY8UU0
任天堂って昔から割とかこういうこともやってるよな実は
264名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:08:13.19ID:zzNZqbTz0
任天堂 あたおか
265名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:08:31.69ID:fNNpY8UU0
>>261
寄せてて草
266名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:09:00.20ID:3awj4kGB0
>>261
ギリセーフか?
267名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:09:08.78ID:YJDy0CnC0
マンさんが、スーパーマンって店を開店したら訴えられるかな
268名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:09:23.22ID:UGzWvAoD0
日本だとゲームのスーパーマリオとスーパーのスーパーマリオはイントネーションが違うんだよなw
269名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:09:29.96ID:tUz+nxC/0
>>202
ほとんどの日本人が考えている以上に知られている
リオ五輪の最後にアベがマリオに扮したのも頷ける
日本の現職首相が誰か知らなくてもマリオ&ルイージはもちろんクッパやピーチ姫は誰でも知っている
270名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:09:33.15ID:+ceYVGhG0
店長の本名ならしかたないやろ
271名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:09:48.27ID:spub+1Av0
子供に著名な名前つければ使えるわけか
272名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:04.36ID:8vVMo6pK0
>>1
逆に応援してやれよ宣伝に使えよ
273名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:19.67ID:jDk8mWyB0
あたりまえだ・・・
274名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:24.01ID:uxDAx2xX0
>>1
ウチの実家は「スーパーマツオ」なんだけど危なかったんだな
275名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:33.93ID:UGzWvAoD0
>>269
海外だとノコノコがクッパでクッパはバウザーなんだよな
276名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:55.32ID:CAFtry8V0
日本でもスーパーを経営してる万里夫さんにやってもらいたいですね
277名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:56.57ID:uNS+EyjM0
いやこれは任天堂の担当者を変えるべき
おおっとそうきたか笑う案件だった
278名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:10:58.69ID:jDk8mWyB0
>>268
スーパーマリオ、じゃなくてスーパーマリオってこと?
279名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:11:05.51ID:CNm3NLL10
日本の恥
280名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:11:09.19ID:UGzWvAoD0
>>278
そう
281名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:11:30.21ID:LCybdY910
>>261
中国人がやってそう
282 ハンター[Lv.328][苗]
2025/02/04(火) 13:11:43.50ID:44CbeNA40
>>231
いや言わんやろ
略すならマーケットってケビンが突っ込んでた
283名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:11:51.73ID:F9VvaX4u0
まあこういうニュースで情報リテラシーが問われるな
別に任天堂の法務部は連戦連勝なわけじゃないし
284名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:11:54.60ID:m+gpUWMs0
任天堂、見損なったぜ。
285名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:12:30.56ID:8vVMo6pK0
任天堂「世界中のマリオさん、スーパーを開きませんか?キャラクター無償貸出しますよ」
286 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/04(火) 13:12:38.89ID:ReqzH3300
ハリウッド「怒らせなくないのはNintendoなんだけど我々が最も恐れるのはTohoだ、あそこはヤバい」
287名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:12:46.66ID:X78o0gQ60
豆知識
スーパーマリオというゲームが生まれるまでスーパーという単語はこの世に存在しなかった
288名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:12:49.45ID:iKbg8g6h0
>>274
当時のニンテンドーアメリカ事務所の大家が松尾さんだったらヤバかったなw
289名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:13:06.38ID:2ubb7av/0
負けてて草
290名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:01.31ID:S1Ujp2d80
>>278
文字だと意味が解らないんだぜ…?
スーパーマリオかスーパー(マーケット)マリオ、という認識でよろし?
291名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:11.25ID:+PrqEfhb0
やっぱり任天堂って頭おかしいのか?
292名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:33.91ID:0IcINlPz0
m合m同m会m社mがm破m産m(
や】日本テレビ「ガキの使い」 TKO木下隆行の出演シーンカット [977790669]TKO木下、反省してない。「性加害」を「面白い」と表濱口優w
キイナに改名している。 きよし氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代学会婦人部「“息子が、おかまになってかわいそう”って言われる気持ちが、あんたに分か者「淫夢コンテンツはLGBTへの理解や容認を促進し、同性愛をタブーでないものにしれマジ?] 韓国の国会議員、KBTITみたいなマスクを着氷川きよし、KBTIT戦闘服を暴が麻生に反論「誤認だ、我々は日本が攻撃を行う矛になれると主張した」生太郎「公明の幹部ががんだったと発言したな。金田一少年の事件簿の作者って幸福の科学なのじっちゃんの名にかけて本当ですか?デヴィ夫「安倍死ねやカス。 カスが、クソ死ね金一少」これがコナンに勝てなかった理由スレ54139妻殺しの講談社の編集次長(在日韓国人)に懲役11 (宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた 集英社も謝罪文の中で幸福の科学という教団名は出していない。そんな同社の松本人志「幸福を科学できていない」本出版には疑問
9916松本は同和で創価チ幸福の科学を批判中国の国営メディアと強力
幸福実現党党首 酌量子「日本はロシアとの友好の道を残せ・最大の木村拓哉「中居正広にはずっといじめられていた。現場にいきたくなかった」
4:中居正広「木村と口をきくんじゃねえぞ!」座クラブ通い」公明党議員を辞職に追い込んだ 「創価学会婦人
ナ竹俣紅を全裸男性タレン
訂正で終わらせようとしている」 国民民主・玉木氏、フジテレビ巡る文春報道
野中のような部落身者を総理にできない」と発言かこ
一生一緒にNVIDIA、ゲーマー向けのGPUをコストの安い壺サムスンに発注
任豚さん、Switch2のチップがサムスンだとリークされた途ジャニヲタ「松本と違って中居くんは
293名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:34.91ID:UGzWvAoD0
任天堂自体がドンキーコングはキングコングのパクリだって言われて勝訴した会社だからな
294名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:39.35ID:hum+d2So0
スカッとジャパンやん
295名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:50.77ID:tQ+RODr10
>>278
全然違う
スーパーマリオじゃなくてスーパーマリオって事
要するにスーパーマリオ
簡単に言うとスーパーマリオな
296名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:14:59.50ID:Trb/olck0
モンスターエナジーとどっちが警察?
297名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:15:31.53ID:FOfwmbZ+0
例外を許すと説得力がなくなるからな
298名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:15:31.97ID:immF1kei0
>>128
記事を読んだ上で任天堂を擁護しているとしたら、そっちの方が余程いかれてると思うが。
299名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:15:48.78ID:diTKYFBd0
あのマリオいいべ
300名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:15:53.27ID:EMFeGNih0
>>295
ちょっと違うやろ
スーパーマリオ、が正しい
スーパーマリオだとスーパーマリオって意味になっちゃうし
301名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:16:29.96ID:wRSFlbJR0
法務部もこんなことやりたくないだろ
マニュアルどおりにやらないと怒られるから
302 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/04(火) 13:17:11.09ID:fWl5pmrK0
スー↓パー↑マリ→オ↑

スー↓パー↓マリ↓オ↑
303名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:17:18.87ID:F9VvaX4u0
しかし、任天堂が登録していたスーパーマリオの商標はスーパーマーケットという食品小売業の分野をカバーしておらず、結果としてゴンザレス氏の商標登録が認められました。

うん、まんまだな
むしろなぜ訴えた
304名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:17:32.60ID:R7q4HBtP0
じゃ個人の名前として実在しているマリオさんまで訴えたらどうなるんだか
305名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:17:44.27ID:RciDeo+l0
日本でしか通じないんだね
306名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:18:02.02ID:IQfmv25T0
任天堂は世界中のマリオさんに喧嘩売ってんのか
307名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:19:15.84ID:2ubb7av/0
マリオからオソマに改名しよう
スーパーオソマブラザーズ
308名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:19:39.69ID:hAM5+P210
これはニンテンドーが勝つの無理やろw
309名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:20:20.50ID:NlP35UJm0
マリオ・◯◯◯って名前のスポーツ選手が活躍すると大抵スーパーマリオって呼ばれるけど、まあ商品化しなきゃセーフか
310 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/04(火) 13:20:32.19ID:fWl5pmrK0
セクター違いの名称を訴えて負けるパターン
最近のモンスター社が負け続けてるけどNintendoも大概だわ
311名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:20:39.64ID:kiSqxPyx0
この手の話はディズニーでよく聞くよね
幼稚園の壁やプールにミッキーマウスの絵を描いたら
速攻で訴えてきた!とか都市伝説レベルでw
312名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:21:11.24ID:S1Ujp2d80
>>295.>>300
お前らwww
日本語難しすぎだろwww
313名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:21:13.63ID:yRoR5+Dt0
コスタリカの店がなんて名前付けようが何の影響も無かろうよw
314名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:21:19.69ID:RLg99SaQ0
>>17
フン。能年玲奈というのかい? 贅沢な名だねぇ…
今からお前の名前はのんだ
315名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:21:36.83ID:kt7dkRGs0
やくざみたいなことするなよ・・
316名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:22:45.74ID:ZEi1JsWm0
一応アピールは必要だからなぁ
悪質な輩も多いし
317名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:22:56.12ID:0LetD2Hg0
マリオさんの店を訴えるとかヤクザかよ
318 警備員[Lv.14]
2025/02/04(火) 13:23:13.42ID:GT4fBLfG0
大人気ねーな。がっかりだよ?
319名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:23:40.40ID:RwMsPyC30
マリオさんの権利奪おうとするとかひでぇ企業
320名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:23:52.81ID:N+4AUHRG0
>>1
似たキャラクターとか使ってないなら苦しいな
忍典堂とかも有るかも知れんし
321名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:24:15.45ID:zzNZqbTz0
マリオの陳列アートって
これ少なくとも2010年8月にTwitterで話題になったっていう写真みたいだよ

ググったら分かったけど、この店の開店当時だろぶっちゃけその話
オーナーだってマリオを意識はしてたんだろうってのはここからわかるね
でも15年前じゃあ・・・ね・・・・
322 警備員[Lv.14]
2025/02/04(火) 13:24:16.66ID:GT4fBLfG0
スーパーマーケットマリオやろ
ゲームとへ違うやんゲームとわ
323名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:24:37.68ID:QqQpMVCh0
>>313
ここが目を付けられたのはニンテンドーのマリオをキャラクターとして使ってたからだよ
324名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:24:44.74ID:fHb/Ww0t0
これはコンビニマリオも出てくるなw
325名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:24:46.07ID:N+4AUHRG0
こんなのよりマリカーの方が悪質だろ
あんなもん葬り去れよ
危ないし
326名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:02.54ID:ayetTXDD0
ゲームセンター(山)嵐
327名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:06.63ID:WU4AWf7d0
じゃあ逆にコラボしちゃえよ
328名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:10.11ID:N+4AUHRG0
>>323
アウト!
329名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:14.62ID:uybMx6b+0
スーパースーパーマリオ
だったらアウトだったかもな
330名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:16.69ID:ayetTXDD0
ゲームセンター(山)嵐
331名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:23.28ID:9wTqylTo0
反射みたいなことやってんな
こんなのどう考えても無理筋じゃん
332名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:25:33.90ID:RwMsPyC30
日本だったら太郎とかのありふれた名前を店名に使ったらいきなり海外の超大企業から訴えられたようなもんだわ
任天堂は詫び金払えよ
333名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:26:18.03ID:4drFnecL0
マドンナは自分の名を商標登録しようとしたが拒否された
334名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:26:25.72ID:uhoL2p5l0
ふと思い出したがまだ能年玲奈名乗れないのか
335名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:26:39.40ID:N+4AUHRG0
>>323
それで敗訴したなら任天堂法務部はかなり残念な奴らだな
キャラ使ってないならわかるけど
336名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:27:06.92ID:zeQjE9Ca0
マリオさんがやってるスーパーならしょうがないよな
337名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:27:23.79ID:qkobMp8g0
店主がマリオさんでコスタリカならそりゃオッケーやろ
島根県の田中さんならいざ知れず
338名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:27:47.39ID:N+4AUHRG0
>>333
昭和の頃は良い女をマドンナとか呼んでたけど
今は言わないしどうでも良い
339名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:27:58.16ID:wJGGivSv0
>>335
キャラ使ってようが使ってまいが商標の範囲外なんだから任天堂の訴えが馬鹿なだけなんだわ
340名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:28:14.55ID:GrjIJRXH0
>>1
コラボするぐらいしろよ!
ほんま京都人はいけずやで!
341名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:28:29.69ID:lDmPlLzZ0
>>3
食品の小売の部分までは商標取ってなかったんだって
当然ゲーム機関連では取ってるが
342名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:28:37.77ID:C2dz7/Ip0
スーパー(→→)マリオ

スーパー(↑↓)マリオ
343名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:29:21.79ID:fHb/Ww0t0
確かに京都人の排他性はなんとかして欲しいな
344名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:30:14.40ID:KSWFsb770
任天堂のスーパーマリオと
マリオさんのスーパーマリオ
字面は同じでもイントネーションが違うからセーフ
345名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:31:06.34ID:oPyCiYfd0
任天堂ヤクザすぎる
パルワールドもそうだけど余裕なさすぎ

任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
346名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:31:10.22ID:wZpiam+d0
大洋にポンセがいた頃は
ポンセマリオとかスーパーマリオとか言われてたのにな
347名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:31:27.21ID:sjDJTuo50
任天堂ミュージアム前にあったマリオラーメンは?
348名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:31:29.74ID:sOXTCRzD0
任天堂DNAとか言い出したあたりから任天堂はおかしくなっちまったな…
349名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:32:22.27ID:so/n+6dC0
任天堂もいい迷惑だよな。まあディズニーに比べたら全然マシよ
350名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:33:06.28ID:wSxX9mdh0
学校のプールにミッキーの都市伝説と同じだな
おごりたかぶり
351名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:33:16.25ID:fKwhhDej0
たとえ負けたとしても
権利関係は主張していく姿勢を見せることが大事
352名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:33:30.76ID:XnMq0FCY0
>>267
DCコミックスと言うかワーナーディスカバリー社は昔から訴訟が絶えない企業だし
その店舗を買い取って解体するぐらいは朝飯前でやる
とくにスーパーマン案件は絶対に許さない
353 警備員[Lv.12][新]
2025/02/04(火) 13:33:34.21ID:m43DZ6/s0
もはや当たり屋だよなw
354名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:33:47.72ID:RB86Pgmm0
>>59
ダイソーにディズニーグッズが山程売ってるのを見れば分かる通り、
ディズニーは版権使用料自体はめっちゃ格安
その格安の版権使用料さえ払わない奴には容赦しないという方針

任天堂の版権使用料はディズニーより高いはずなので、単純に比較はできない
355名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:34:38.55ID:TBgxqoVB0
お詫びにゲームキューブ送ってやれ
356名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:34:43.87ID:lDmPlLzZ0
看板の丸っこいフォントが昔のマリオのロゴそっくり
357 警備員[Lv.12][新]
2025/02/04(火) 13:35:36.69ID:m43DZ6/s0
詫び石はまだですか?
358名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:35:50.44ID:jDk8mWyB0
>>350
あれは都市伝説じゃなく実話じゃなかったか?

任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
359名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:36:32.28ID:MzJSw41e0
銭ゲバかよ
360名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:36:38.76ID:s2Fwqt4N0
これはさすがに任天堂の過剰反応だわ
マリオの画像を勝手に使ってたとか
そういうのならともかくなぁ
361名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:37:40.52ID:4XY/Ta+M0
>>360
使ってるだろ
362名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:38:17.23ID:6IxwWmmW0
スペイン語でスーパーマリオって検索してたの?
363名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:38:35.35ID:5gY7NqrI0
もう任天堂って裁判してるイメージしかないな
364名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:38:43.33ID:o1BoT1vC0
>>76
で結果は?負けてるやん
365名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:39:06.59ID:VbSVL4M20
わざわざ小売りが商標登録しようとしたのか
きな臭いな
366名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:39:32.53ID:L8hAUFxo0
なにやってんだ任天堂
367名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:39:33.13ID:s2Fwqt4N0
>>361
どこ?
368名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:40:10.42ID:FlKk048k0
任天堂信者ワラワラで草
369名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:40:41.40ID:oUtTxSV50
スーパーチンポコブラザースとか下品なパロディグッズ作ってた100ワニの作者訴えたっけ?
370名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:40:55.01ID:VVJEfEZc0
ちょっと前にルイヴィトンが鬼滅の刃の市松模様の商品を訴えて負けたが、こういう無理筋の訴訟ってってパクり予防のパブリシティの一種だよな
371名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:41:19.20ID:DSxZB8az0
マリオさん「任天堂の倒し方、知ってますよ」
372名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:41:48.30ID:o+8UiMYH0
>>332ピコ太郎の曲にイチャモン付けた糞リンゴとかな
373名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:41:51.29ID:9v4bLEYO0
逆に世界中のマリオさんから訴えられてみたらいいのに
374名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:43:05.06ID:uNYiSrsn0
ずっとマリオだと思ってゲーセンでお金注ぎ込んでたゲーム
ある日ちゃんと説明書読んだら「マサオジャンプ」だった!
375名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:43:20.37ID:kl3TWSLA0
LAディズニーワールドに飾られた小物やモニュメントが既製品じゃね?と指摘されてるし
ファンアート作品をパクって自社商品として販売してたし
何よりもキチガイ白雪姫、キャプテン黒んぼの前評判最低なウンコ作品がもうすぐ
今のネズミは落ちぶれすぎだよ
376名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:43:26.16ID:EckP4yKZ0
コスタリカかよ
377名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:43:44.28ID:4drFnecL0
Zガンダム作った人はサンライズに褒められてたねw
378名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:43:58.17ID:9uFb1Wq40
何で英語圏に喧嘩売ったしwマヌケ
379名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:44:01.48ID:WpxK8WC+0
ゲームよりも前からある個人スーパーを訴えるなよw
380名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:44:29.13ID:DvKjqJqU0
>>84
名前はまだしもこれ使うなら撤去するかライセンス料払わないとな
381名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:44:36.08ID:IJ3ZyfEh0
ニュージーランド🇳🇿でスーパーマオリとか
382名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:44:59.21ID:WYW8LFeG0
サイヤー・ジーンさんが経営するスーパーは?
 ↓
383 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/04(火) 13:45:11.20ID:lA0mLpZn0
マリオが悪役だったと言っても信じて貰えなかった
384名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:45:38.46ID:VbSVL4M20
>>379
まぁー今回のように食品小売りの商標登録とられたらオマケつき食品売れなくなるからな
コスタリカなんてたいした影響ないだろうけど
385名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:46:28.11ID:rK/e6bZc0
そもそも誰に勝って最強法務部とか持ち上げられてたの?
386名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:47:54.13ID:uCcE7lye0
あれz
最強法務部?
387名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:48:45.76ID:o1BoT1vC0
任天堂に傷がついたな
昔ファイヤーエンブレムでも負けたんやっけ
最強の任天堂法務部とか馬鹿持ち上げてるけど当然負けるわな
388名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:48:47.62ID:CdDMOfYB0
>>19
スーパー田中とたスーパー山田を認めないと言ってるのと同じだぞ
389名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:49:55.19ID:OaMoCG4H0
マリオなんて向こうでは普通の名前だろと思ってたが
このスーパー結構ニンテンドーのマリオに便乗してて草
390名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:50:34.37ID:aC/fWASG0
スーパーだけあってゴキブリ湧いてんな
391名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:50:37.08ID:dfmM3S2D0
ケツの穴が小さい任天堂w
392名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:50:40.17ID:CdDMOfYB0
>>55
店名登録を訴えるんじゃなくて、著作物の無断使用を訴えれば良かったのでは?
393名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:52:29.09ID:5Gh3HaVv0
>>1
勝訴に異議はないが
小さな小売店がわざわざ店名を商標登録するのってなぜ?
394名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:54:51.59ID:r+Ige0dr0
takagahanafudayanobunnzaide.
たかが花札屋の分際で。
395名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:55:23.74ID:2oGsYKZr0
>>391
ケツの穴がデカい任天堂はもっと嫌だなw
396名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:55:55.74ID:5ADXZ1LP0
>>9
その件で2年前に店閉めたよ
397名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:57:27.94ID:o1BoT1vC0
勝ったところで旨味ないし
負けたら任天堂のイメージ下がるハイリスクローリターンなのに訴えるとかアホすぎて草
これで任天堂負けたぞってなるだけ
田舎のスーパーにムキになるとかアホすぎやろw
398名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:58:26.05ID:h290jFOt0
田舎のスーパーに負けるポンコツがパルワールドに勝てんのかよ
399名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:58:46.66ID:G5a5lPoP0
和歌山の片田舎にもDRAGONBALLというパチ屋があったがこっちは見事に潰れたな
400名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:59:01.47ID:+vNtSZL+0
そんな事してる暇があるなら面白いゲームの一本でも作れよ
401名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:00:04.61ID:2nimIhqk0
任天堂て結構、負けてるからな
402名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:01:23.30ID:2nimIhqk0
スイッチ2のザマといい、最近の任天堂大丈夫?
403名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:02:36.39ID:o1BoT1vC0
田舎のスーパー如きにムキになる任天堂
ジャスラックみたいなもんって思われてイメージめちゃめちゃ崩れるだろ
ハイリスクローリターンまさに馬鹿
調子乗りすぎだな任天堂
404 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/04(火) 14:02:55.88ID:vW9yTPUW0
>>1
Appleもピコ太郎訴えてたからな…
405名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:03:35.73ID:p6Zwv/BZ0
さっさと株価下げろや
406名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:04:00.34ID:rYlZVYuq0
ID真っ赤なやつは任天堂にオヤコロされたのか
407名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:04:55.69ID:CchmUIod0
>>386
日本ではあまり知られてないけど
向こうで最凶だと認識されてるのは東宝のほう
408名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:05:13.91ID:IJ3ZyfEh0
Di$neyに続くN¥ntendoか
409名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:05:52.08ID:wZOytUTj0
そんなことで訴える任天堂がおかしいよ
410名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:05:56.05ID:YueNidPe0
マリオさんのスーパーだからそりゃそういう名前にするのも仕方ないよねって感もある
411名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:07:04.40ID:dHlNQthR0
>>3
無敵言うても勝確のドンキーコング訴訟に勝ちまくっただけやし
412名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:07:06.87ID:ncot559g0
任天堂小さすぎワロタ
413名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:07:16.86ID:vtZMinRy0
ワロタw
414名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:07:19.14ID:ADXeJaHl0
宇治の任天堂ミュージアムの前に、
MARIO RAMENて店がオープン予定で、
看板もできてたんだけど、
オープン前に名前変更になったのも、
なんか任天堂の法務と関係あるのかな?
415名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:08:44.71ID:dHlNQthR0
>>11
こう言う訴訟しまくる企業はいっぱいあって
飲み物のモンスターとか東京スカイツリーとか検索すると馬鹿みたいな訴訟はいっぱい出てくるぞ
416名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:08:56.16ID:xyPTFGxh0
まあ何度かやめてくださいと話はしてるけど直さないから仕方なくって感じじゃないの?
任天堂だってどうでもいいだろ
417名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:11:59.14ID:cDwKPVM40
勝手に名前を使用するな
418名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:13:15.39ID:UtCw3sjx0
>>1
守銭奴国賊任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
419名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:13:29.06ID:x6xPiPmd0
意味わかんね
それなら世界中のマリオさんを訴えなきゃ
筋が通らねーじゃん
420名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:14:16.45ID:Jf5JXVuN0
つまりベジータさんが経営するスーパーがあるとしたらスーパーベジータになるのか
421名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:14:56.20ID:ZSH+b3cC0
スーマリだけじゃ単語と同じ扱いだろ
ブロスが付くと流石にアウツだろーけどサ
422名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:15:00.23ID:Hi433+0J0
とりあえずリンク先の記事読め
任天堂は争ってすらないぞ
ただスーパーの経営者マリオさんが勝利宣言してるだけだ
423名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:15:22.78ID:yLynBcQn0
恐ろしいな任天堂。ディズニー以上だろ
424名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:15:45.39ID:4XONsk8T0
この店名は明らかに乗っかったんだろうし
この世界的なゲームが無きゃこんな店名にする事はきっと無かった
けど本名はマリオであるならまあこの結果だろうな親に感謝だな
425名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:15:52.77ID:oFQGyZZm0
名称だけではゴロに近いけど画像見たら、ロゴの字体がファミコン時代のやつまんま
426名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:17:01.28ID:aFutCSvu0
>>396
この時間、絶賛営業中なんだが
427名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:17:37.92ID:o1BoT1vC0
>>422
読んだけど争ってるやんで負けてるやん
どこ見たの?お前
428名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:18:22.96ID:J3sgX7RW0
早とちりって怖いね草
429名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:18:46.37ID:o1BoT1vC0
ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレス氏が、2013年に創業したスーパーマーケットの「スーパーマリオ」について店名を商標登録しようとしたところ、任天堂のアメリカ法人であるNintendo of Americaが「スーパーマリオ」という名前の独占権を主張したため、両社は法廷で争うこととなりました。
↑ちゃんと争って負けてます
ってスーパーマリオ独占すんなよ任天堂
430名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:19:02.14ID:c2YXuose0
>>30
>>84
それ15年前に話題になったやつで、この店とは全く関係ないディスプレイだぞ

2010年8月18日
これぞ陳列アート! スーパーに出現した巨大「マリオ」の正体は
https://nlab.itmedia.co.jp/games/spv/1008/18/news069.html
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
431名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:19:18.64ID:m1NRT7Px0
店のロゴが全然スーパーマリオじゃないのに訴えるなよ
432名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:19:18.84ID:mG6pnY3g0
任天堂ってキチガイだな
433名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:20:19.27ID:c2YXuose0
>>261
それ15年前に話題になったやつで、この店とは全く関係ないディスプレイ

2010年8月18日
これぞ陳列アート! スーパーに出現した巨大「マリオ」の正体は
https://nlab.itmedia.co.jp/games/spv/1008/18/news069.html
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
434名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:20:43.97ID:sntRzKqG0
>>430
この店がそういうことしてたってのは捏造かよ
435名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:21:13.82ID:xFTm38HQ0
>>430
騙された!
これだからインターネッツは
436名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:21:47.81ID:hnz5+2Ce0
新作はパワハラマリオ作ろうぜ
437名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:21:58.73ID:o1BoT1vC0
>>434
いずれにせよ負けてるんだから
負け犬の遠吠えでしかない
438 警備員[Lv.10]
2025/02/04(火) 14:22:18.04ID:6dl9mpvu0
スーパールイージなら訴えられなかったかも
439名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:22:54.35ID:sntRzKqG0
単純に任天堂がふっかけて負けただけってのが真相でいいのか?
440名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:23:04.25ID:MBijp90D0
ネトウヨまた負けたの?
任天堂法務部は商標法について何も分かってないみたいだね
441名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:23:05.82ID:m1NRT7Px0
まあ訴える詐欺のどっかのウジ虫よりはマシか
442名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:23:29.90ID:R76nCKLk0
スーパー麻里男
443名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:23:33.03ID:4e5IUMBn0
>コスタリカでは、「スーパー」という言葉は「スーパーマーケット」の省略形としてよく使われる。

日本でもそうだろ
スーパー玉出とかスーパーアキダイとかあるし
たまたまマリオさんだっただけだ
444名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:24:14.62ID:ndp43pvF0
おれもさいしょはそれぐらい許してやれよとおもったが、これ商標登録されると
任天堂がつかえなくなったり余計な金をはらわなくなるのは違うなと思ったそれならそれで任天堂ぐらいの大企業がなぜ登録してないんやとも思うし
445名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:24:46.87ID:WBWE445O0
JR東日本が茨城の地場スーパーひたちを訴えたような話か
446名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:25:16.72ID:v0DO1SR/0
まあロゴだけでもAUTO
447 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/04(火) 14:26:43.62ID:trfbzZmH0
>>1
スーパーマリオのマリオカートでお買い物
448名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:26:57.90ID:c2YXuose0
>>444
商標は分類ごとだから

記事

商標は商品の分類ごとに分けて管理されており、任天堂はゲームのほか服、コレクション品、おもちゃ、学用品などの分野において「スーパーマリオ」を登録済み。
しかし、任天堂が登録していたスーパーマリオの商標はスーパーマーケットという食品小売業の分野をカバーしておらず、結果としてゴンザレス氏の商標が認められました。
449名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:27:53.26ID:0P99hiWw0
兄弟で運営して欲しい
450名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:28:05.75ID:14TTRypc0
マリオスーパーにすれば良いのに、わざわざスーパーマリオにしたのか?
451名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:28:18.36ID:qTvTW2G10
やなせたかしは全国のパン屋さんが勝手にアンパンマンぱん作ってても訴えなかったのに
452名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:28:29.20ID:+KfYPGo50
マリオスーパーならよかったの?
453名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:28:43.33ID:xFTm38HQ0
>>448
このおっさんから任天堂に、商標権取ったから金払えとは言えないって事ね
454名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:29:07.16ID:DpqeExUg0
>>430
任天堂信者って任天堂の為に捏造すら平気でするのか…
控えめに言っても正気じゃないだろ
455 警備員[Lv.19]
2025/02/04(火) 14:29:14.67ID:3ry9Efwe0
>>19
おまえが坂本さんだとしたら
スーパー坂本を地元で細々とやってたら世界的大企業から訴えられるんだぞ
456名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:29:16.78ID:p/3KeKVC0
1973年 コスタリカにスーパーマリオ開店
1985年 任天堂スーパーマリオブラザーズ発売

どうしてこれで勝てると思ったの?
頭キチガイなの?
457名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:29:22.61ID:qTvTW2G10
>>453
逆に何でそんな話になると思ったの?
458名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:30:55.80ID:o1BoT1vC0
>>456
なんだったら全世界のマリオさんから俺の名前ゲームにするなって訴えられなくてよかったな
459名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:32:08.90ID:O/xrEP140
日本企業の任天堂がラテン系の名前を使ってゲームを作るからだろ
スーパーとおるとかスーパーひろしとかにしとけば良かったのに
460名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:32:20.86ID:SVw7M15s0
担当かえておけ
判断させるための役職だろ?w
461名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:33:31.37ID:XaKAQLOy0
真理央さんの銭湯、スパマリオはセーフか
462名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:33:46.97ID:0DlhNLtK0
マリオさんと言えばあのドラマw
463名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:34:12.73ID:V8KDQnLh0
だから裁判のほかに射殺とか放火とかミサイルとかいろいろ必要なんだというのが、国によってはでてくる?
464名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:34:37.33ID:C5MIwOpD0
きのこいっぱい売ってそう
465名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:35:02.03ID:0DlhNLtK0
>>456
これ逆にマリオさんが訴えたら勝てそうw
466名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:35:42.41ID:Mu0c3kjb0
任豚が言ってるだけで別に最強法務部でもなんでもないし
大企業の法務部はあんなもん
467名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:35:48.69ID:sBJ51fXg0
器小さいな
468名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:36:17.37ID:ot6PznPH0
花札屋だっさw
469名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:36:49.04ID:xFTm38HQ0
>>456
ほんとか?これ
そんな前からあってなんで今まで登録してなかったんだ
470名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:36:50.72ID:zdE6OkI10
なにしてんのお前?
法務部「ドンキーコング訴訟に勝てたから調子にのってました」
それで地方の個人スーパーを相手にするか?
法務部「スーパーマリオならなんでも良かったんです」
一番ダメじゃないか?
法務部「今は反省してます」
471名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:37:43.56ID:Unv1gYjB0
ブラザーズ付けたら完璧
472名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:39:08.08ID:oSTpDTT70
>>456
元記事には
ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレス氏が、2013年に創業したスーパーマーケットの「スーパーマリオ」について店名を商標登録しようとしたところ
って書いてあるんだが元記事がおかしいのか?
473名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:39:10.83ID:0DlhNLtK0
マリオって元々は敵キャラで悪役だからな
474名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:39:22.85ID:c2YXuose0
>>469
新規ではなく更新
任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴  [おっさん友の会★]->画像>3枚
475名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:40:11.88ID:/HxQ+cZY0
この前はマクドナルドがアイルランドのスーパーマックってバーガー屋を訴えて敗北してたな

マックって旧ゲール語地域の国ではめちゃポピュラーな名前だからな
476名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:40:13.71ID:c2YXuose0
>>472
1973になってる
https://halaman-kuning.cybo.com/CR-biz/super-mario
477名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:40:17.41ID:0KtZeAdr0
金の亡者だな
さすがは京都の会社だ
478名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:40:29.85ID:ymO0l4VD0
敗訴して、慰謝料払うん???

被害者は、単に迷惑かけられただけ???

これじゃあ金持ちはなんでもアリになってしまうな
479名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:41:48.79ID:mKIo/nNK0
https://ga-m.com/n/super-mario-syouhyou-saiban-nintendo-haiso-kosutarika/

> また、このスーパー「マリオ」は、スーパーマリオのゲーム誕生よりもはるかに遅い、2010年代に作られている店なので、任天堂のスーパーマリオの名前を意識して作ったことは明らかだとも言えます。

> これは、今は撤去されたようですが、スーパー「マリオ」の店内に上の画像のようなスーパーマリオの装飾などがあったことからも明らかです。

まぁそれじゃさすがに
480名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:42:03.09ID:H7ZKDD5H0
まあスーパーマリオブラザーズだしな
481名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:42:54.55ID:LkPXXX7i0
スーパーのマークがマリオになってるわけでもなく
482名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:43:00.53ID:ymO0l4VD0
訴訟の代名詞のコンマイは最近おとなしいな。

同人もぼちぼちときメモエロ出てるしそろそろ来るか
483名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:43:07.46ID:0P99hiWw0
>>479
それどっちもガセ
アフィブログ持ってくんな
484名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:43:28.16ID:ymO0l4VD0
スーパーマン「パクリはいかんぞ。」
485名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:43:55.86ID:ymO0l4VD0
>>479
ガセネタ貼るなカス
486名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:44:00.41ID:0DlhNLtK0
>>479
マリオさんも思いっきり便乗してんのねw
487名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:44:04.85ID:e+sWsqst0
マリオさんが経営するスーパーマーケットにいちゃもん付けるなよw
488名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:44:21.18ID:pz62ZFEe0
>>479
>>430
だから完全に嘘だな
489名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:44:28.82ID:xFTm38HQ0
>>474
次の更新はさせまいと待ってたんかなw
490名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:44:53.71ID:0DlhNLtK0
ガセなのか?
491名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:45:24.36ID:yn9mCHwD0
>>472
主語が違うな
2013年に商標登録したところ
492名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:46:44.28ID:kCHKfg9a0
アクセントの違いよ
493名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:47:04.32ID:0DlhNLtK0
巨人にも昔マリオって投手がいたな
マリオ・ブリトーで登録名がマリオ
一般的には日本じゃブリトーのほうを登録名にするから、まあゲームのマリオを意識したんだろうな
494名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:47:06.17ID:CHfjtQ7e0
そうか、そうか

大勝利にはならなかったみたいだな創価任天堂w

それは信心が足りん言う事ですかw
495名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:47:12.11ID:oSTpDTT70
ということは日本語訳の元記事が誤訳したか数字打ち間違えたってことかな
496名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:48:26.63ID:XUhlOCzA0
>>1
任天堂の法務部は最強とはなんだったのか
497名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:48:54.43ID:0P99hiWw0
任天堂はこの手の裁判いつも負けてるイメージ
498名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:49:29.16ID:mwyFjPYO0
>>3
ほんまにへんなヒトラやなぁ
499名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:50:40.62ID:XUhlOCzA0
あかん任豚が息してない😭
500名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:51:03.24ID:/ZhHI/tP0
日本の企業だから負けたんだよね
アメリカ企業なら普通に勝ってる
501名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:51:09.49ID:Rf9NDFAK0
これはしょうがなくねw

lud20250204145117
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738638731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂、「スーパーマリオ」というマリオさんが経営する田舎の小さなスーパーを訴えて敗訴 [おっさん友の会★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【スマホ】任天堂、「どうぶつの森」リリース延期
任天堂、4〜6月期46%減益 「スイッチ」延命策カギ
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★2
【悲報】モー娘メンバー「プレイステーションって何?任天堂スイッチしか分からない」
レジー「任天堂のスイッチ販売は前例がない」
任天堂「スマブラ発売します!発売は今年です!」
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★44 [無断転載禁止]
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★34 [無断転載禁止]
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★17 [無断転載禁止]
任天堂スレによくいる「息子が〜」とかいう奴
【WiiU】任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド★791
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★48 [無断転載禁止]
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★19
【WiiU】 任天堂次世代機 「Wii U」 総合スレ★193
任天堂「フライハイワークスを大特集します!」
【NX】任天堂ゲーム機「NX」スレッド★37 [無断転載禁止]
任天堂スイッチ←これさ、名前おかしいよな
【悲報】任天堂信者さん、「真逆」が読めないwww
ユリ・ゲラー、「ユンゲラー」復活を任天堂に許可
任天堂、「カービィのエアライド」を商標登録
じゃあ逆に聞くけどさ、任天堂はステマやってないの?
任天堂とソニーの新作スマホゲー、明暗分かれる
「WiiUは大失敗だった」 任天堂、遂に認めてしまう
任天堂スイッチ、VITAに負ける・・・ [無断転載禁止]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3578
任天堂株価大幅下落の最大の理由は何か考えるスレ
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3670
任天堂のゲームでストーリーが良いやつと言えば?
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3669
痛い任天堂信者ボナアンチ・ヲチスレ
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3570
歴代任天堂ハードでベスト3を選ぶとしたら
欧州任天堂「NXは年内に発表する」 [無断転載禁止]
任天堂が日給1万円でステマ依頼!!
むしろ「任天堂無双」を出すべきだろ
インディースタジオが任天堂をディス
任天堂の悪口を言うスレ
【任天堂信者】 幻影陣君を語るスレ
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3557 [無断転載禁止]
日経新聞「任天堂は周回遅れ」www【不都合な真実】
任天堂2軍スマッシュブラザーズを作るとしたら
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3550 [無断転載禁止]
【任天堂信者】 幻影陣君を語るスレ
サード爆殺王任天堂スイッチ 2殺目
任天堂スイッチライトきてるやん
【任天堂信者】 幻影陣君を語るスレ
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3683
任天堂が「草」を商標登録ww
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3542
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3649
任天堂「甘かった」Switchの普及台数Wiiには遠く及ばず
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3491
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3544
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3576
任天堂WiiのファームウェアやOSのソースコードが流出
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3603
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3484 [無断転載禁止]
任天堂NXスレッド [無断転載禁止]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3571
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3489 [無断転載禁止]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3493 [無断転載禁止]
ガストが任天堂ユーザーに許された訳
スクエニ松田社長は任天堂ハードは嫌いなのか?
スイッチ発売で任天堂の株価が・・・ [無断転載禁止]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3617
SIE「任天堂はともに業界を盛り上げる仲間だ」
00:51:17 up 22 days, 1:54, 0 users, load average: 8.77, 13.00, 13.60

in 1.0245940685272 sec @0.035181045532227@0b7 on 020414