◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738579900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbae3ef165014c9727631be7bb3175b1160c3466 女優の室井滋の提言が話題を呼んでいる。室井は『女子SPA!』のインタビューで、近ごろ用いられる性別を問わない“俳優”呼称に関し《女優でいいじゃんって思います。私は。今さら俳優って言われてもなぁと思うし。女優のほうが、女が優しいって書いて、響きもいいじゃん》と語った。
室井はインタビューでは名前が「滋」のため「ずっと男だと思ってました」と記された手紙を読者からもらったエピソードも披露している。
《女性を俳優呼びするのは違和感しかない》
室井の提言にネット上では共感の声が相次いだ。
《ほんま女優でいい》
《女優の方がなんか綺麗だよね》
《こだわりなくて、女優の方がしっくりくるって人がいても良いと思う》
《女性を俳優呼びするのは違和感しかない。慣れの問題もあるのかな?》
このほか《男女とも俳優っての割りとややこしいんだよね。そのくせにアナウンサーは女子アナ!とか未だに言うし、マスコミ意味不明》《なんかいつの間にか全部俳優になってたよね 最初戸惑ったわ》といったツッコミも。
こうした声が寄せられる理由を芸能プロ関係者が語ってくれた。
「近ごろはジェンダーレスの意識が浸透しており、女優ではなく俳優と表記するメディアも増えてきました。2024年12月に54歳で急逝した中山美穂さんもその一人。もともとアイドル歌手としてスタートした中山さんの経歴を踏まえれば、俳優の呼称に違和感が残るのは確かです」
ネット上では《女優の9割はどっちでも良いって思ってそう》といった声も聞かれる。(中略)
室井はインタビュー記事では《いまって、誰に気を使ってるのか分からないようなコンプラ問題がたくさんありますよね。私なんて、あちこちでしょっちゅう注意されちゃう》とも語っている。
全文はソースをご覧ください
室井さんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
【2000年頃以降~】事件やトラブル起こしたタレントの一部
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦、塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡、引退、謝罪会見も無く復帰
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎 ←逮捕(2回目)
遠藤要 ←逮捕(2回目)
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター
ファンキー加藤
ガリガリガリクソン←2回目
田中聖 ←逮捕6回目
橋爪遼 ←逮捕
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←強姦、逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
田口淳之介
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎 ←轢き逃げ
小澤廉
GACKT、ローランド
伊野尾慧
木下ほうか←強制性交
天竺鼠瀬下
新田真剣佑
綾野剛、城田優
園子温、榊英雄
香川照之
坂本勇人
堤下敦
浜田雅功
小林豊
鈴木伸之←交際女性とトラブル、妊娠中絶
市川猿之助←懲役3年、執行猶予5年
ロイ←道交法違反で起訴
永山絢斗←大麻所持4月分と6月で再逮捕
アイクぬわら
元タカダ・コーポレーションおやきくん←特殊サギ受け子
藤本敏史←当て逃げ
池田純矢←特殊サギグループ受け子、出し子
ウエストランド河本太
若山耀人←死体損壊
Mrs. GREEN APPLE
羽賀研二 ←逮捕(3回目)
ジャングルポケット斉藤慎二
中居正広 ←9000万で揉み消し、引退
吉沢亮 ←住居侵入で書類送検
濱口優 ←New!
高樹沙耶 ←懲役1年執行猶予3年
酒井法子←逮捕
沢尻エリカ
小向美奈子 ←逮捕(3回)
ベッキー
吉澤ひとみ ←飲酒及び轢き逃げで逮捕
坂口杏里←逮捕
小嶺麗奈←逮捕
道端アンジェリカ
木下優樹菜
今井絵理子
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香
福原愛
紗栄子
熊田曜子
篠田麻里子
フワちゃん、Aマッソ加納
橋本環奈 ←New!
でも男に対して男優って呼ぶとAV男優のイメージが強くなっちゃう
実はこんなことやってるのは日本だけらしいよ
アホだねホント
女優は綺麗に聞こえるのは分かる
でも、男優は汚く聞こえる
ほんまそれ
アダビデ女優をアダビデ俳優とかおかしいもんな
アダビデ男優
アダビデ女優
女の役者も女優でいいと思う
男も俳優でなく男優でいいのではなかろうか
さすが、恩田三姉妹の次女、れいちゃん!
言うことがちゃんとしてる
そのとおりだよ
ジェンダー区別した方が良い
バカみたいな風習に流されすぎ
>>13 そんな奴いないだろ
周りが勝手にポリコレしてるだけ
女優本人たちも女優呼びがいいって言ってんのに
フェミとかいうどうでもいい連中が五月蠅いんですよ
今更とか言ってたら何も変えられない
これから変えていくんだよ明確に
これは本当にそう思う、女優のがいい
男を俳優じゃなく男優って言わないのは男女差別じゃなくAV男優っぽいってだけだからなw
実力ある女性は細けぇこと気にしないよな
あたしは女優よ
>>1 女優の室井滋の提言が話題を呼んでいる。
一行目から結論出てる
女優の方がなんか綺麗だよね
いや、だからそういうイメージ格差をなくすために男女とも俳優って呼びましょうねって話だろうが
NHKはずっと前から俳優呼びだよね
自分で名乗る時は女優って言えばいいじゃない
女の敵は女とよく言われるように
女って絶対意見まとまったり一枚岩に落ち着かないんだよね
中山美穂がなくなったときにこれ言ったら批判食らったわ
そういやActorやActressってどうなってんだ?
女優「ポリコレ邪魔」
ドラァグクイーン「ポリコレ邪魔」
どーすんのこれ
はあああ?
多様性の時代に何言ってんの?
頭昭和かよ
まあ、女優については職業として尊敬されて見られるほうが多かったしな。表向き
裏では映画で脱がされたりなんだりしてたけども
誰も気にしてないやろと思ってたら秋元才加さんが俳優表記にしてほしいって言ってるって記事見て、有名どころでも気にしてる人はいるんだってびっくりした記憶が
まぁ本人が好きな表記にすればいいと思うけど、女優って呼んじゃいけないって言われたり「女性の俳優」っていう表記見るともやもやする
AV男優、AV女優はいいけど、AV俳優もおかしいな
さらば青春の光のネタであったがw
女優っていうと俳優が浮かぶけど
男優っていうとなぜかAVが最初に浮かぶ
ドイツ語とか男性名詞女性名詞とかあったけど、時代に完全にあってないよなw
なんか色々変わってるみたいだけど
これが現在のマスコミの基準らしいです
https://www.j-cast.com/2022/03/14433037.html?p=all 「記者ハンドブック」6年ぶり大改訂 「ジェンダー平等への配慮」新規収録、「肌色」はNG表現に
2022.03.14 19:35
日用的な「女優」「うぐいす嬢」といった表現は「俳優(※例外あり)」
「場内アナウンス係、車上運動員」と改めるよう注意を促す。
だよなー
女医看護婦女教師の方がドキドキするもんな
俳優だと名前によっては混乱するんだよ
性別わかったほうがいい
ほんとこれはバカバカしい
俳優と女優で区別つけないと
中村蒼と伊東蒼みたいに男女両方ありえる名前だと、どんな役やってるか分かりづらくなる
「好きなAV俳優は?」って聞かれたら
どっちを答えていいか迷うしな
女性の俳優であることを誇示しプレミアム感を出すために自ら「女優」を名乗っていたんでしょう?
「私は女優よ、俳優より特別なのよ!」という雰囲気を醸し出していたのにそれを捨てて俳優を名乗り
男の俳優たちの中に埋没していくのはもうアホかと思っていました。
俳優の「俳」って何かと思ったら、それだけで役者、芸人って意味なんだってね
俳優は「俳」の中の優れた人ってことになるのかな
そう考えると、、、
もたいまさこが元気なうちに
やっぱり猫が好きやってくれよ。
こういう ポリコレ持ち込む
自称 意識高い系のアホが 多いよねー
>>62 子供の時以来ほとんど病院行かないせいで看護婦からアップデートされてないわ
看護師と言われても一生慣れない
この人デコルテ綺麗だし意外とエロいんだよなぁ
ロマンポルノ出身なんだっけ?
>>42 日本人や男同士で意見がまとまることはないし
障害者や高齢者や女同士で意見がまとまることもないよ
学歴や収入や仕事や居住地や既婚か未婚でわかれてるからね
女優使っちゃダメみたいな雰囲気はマジ意味不明だな
女優の中に私は女優じゃない、俳優よ!って拘りありそうな人もいるけどソイツらだけ俳優名乗ればええ話
イメージ格差を無くしたいなら災害現場にいる人員の5割は女にするようにしないと
現実がイメージ通りでしかないのにイメージ格差だけ無くすオナニーなんていらないわ
イメージだけ同じにしようとするのは詐欺
俳優、女優わけないと名前だけでどっちや?ってわからんのも増えてるしな
男女の別はあるからな
出産の余地がない男は女の役を出来ないし、逆も然り
看護師とかは男女の別を問わず職務の内容に差はないからこういうのは仕方がない
ユーキャン流行語大賞選考委員だけどそこでも肩書き「俳優エッセイスト」だったや
テレビ「私達は意識高い系、女優を俳優と呼びます」
こういう自称意識高い系みたいな馬鹿どうにかならんのかな
そんなことより別に優れてないのに優とか言ってる方がハァ?ってなるわ
マナーとか言葉とかこだわり強すぎる人のせいと
それに忖度しすぎる人のせい
トランプになったので性別は2つしかないってなったね
役者は単に役者であって、役者と女役者とに分けるイミないからナ
まぁ賛成だけど、一般人に言うんじゃなくてフェミキチに言えよ
そりゃ美人は女優だろうけどさ、性格俳優とかあるでしょ
おばあちゃんそういう時代は終わったのよ
賛同してるのはポリコレ嫌いのネトウヨだけよ
室井滋
早稲田大学にシネマ研究会に所属。
大森一樹、、山本政志、石井聰亙、阪本順治などとともに自主映画を作り、「自主映画の女王」と呼ばれる
日本アカデミー賞優秀主演女優賞受賞
・ブルーリボン賞助演女優賞・報知映画賞助演女優賞
・キネマ旬報助演女優賞・毎日映画コンクール女優助演賞など数々の映画賞を受賞。
流行語大賞選考委員
>>83 まあ、一番能力のないのが「タレント」だからな
中居など自分で「タレント」を名乗っている
>>91 トランプがやめるって言ってるのに
お前の方が乗り遅れだろwww
この室井さんは女優じゃなくて俳優だろw劇団上りは女優じゃないわ
>>97 あぁそうか
女優って美人ってイメージだからそれに自分も属していたいよな
室井だからこういうこと言えるけどね。
若い女優は怖くて言えない。
橋本愛がトランストイレ発言した時みたいに、
フェミパヨクからフルボッコになるからな
私は俳優よ!じゃ磯野貴理子の持ちギャグが通じないもんな
やっぱ女優じゃなきゃ
演劇舞台とかから来てて、ときどき社会批評するような人は女優じゃないわ
だからその偏った考え方がこびりつくからやめましょうって話やろがいって・・・言っても通じないんだろうな芸能界は独特の世界だから
だいたい優ってなんだよ
河原者が
役者と自称する美意識すらないか
ポリコレとかリベラル主張してる人見れば何が正しいか分かるよね
>>91 その時代も終わったよ
ちゃんとアップデートしないとね
>>102 フェミは男女の区別はしっかりさせたいので
トランス問題はむしろ橋本愛側だよ
そういう声をもっと早い段階で上げていくべきだったんだよ フェミの言いなりになり過ぎた
確かにな、優ってなんなんだろうな。
女役者にしよう。
舞台の人は男女問わず自分たちのことを「役者」って呼ぶよな
女性の方からこういう意見でるのは素晴らしい
看護婦でいいよな
女優でもなんでもない門外漢のブスのフェミおばさんが俳優って呼びたがってそういう事になっちゃってるだけ
ジャンダああああああああああああああーーーーーーー
誰とは言わんが「女優」いわれると
不機嫌になる女優いるからなw
今さらと思うのはそれに馴染んでるベテラン女優だけじゃないの
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
の タクシー草加ニチザイ・スケベ集団スト〜ッカー実行犯の運ちゃんが
株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜 また今日もおるでえ〜 たった今もおるでえ〜!!
洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピードおとしてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜
下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
乗らんほうがええで〜 草加カルトの組織的集団スト〜ッカーの闇バイトに巻き込まれるで
家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これでそこら辺のいろんな他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
しかも何年も前からずーっとこんな犯罪行為しよんねんコイツら
警察・本社に通報してやってや!!
これマジやで〜 なんせカルト宗教のすることやからな〜
草加ケーサツやら孔明の議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)
集団すっとか〜と巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO
若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!
通報・拡散したってや〜
女優・男優という呼称をなくすと賞レースでも俳優賞に統一せざるを得ない
主演女優賞、助演女優賞部門がなくなって困るのは女性役者さん
女性役者に対する俳優呼びは本当に迷惑してると思う
ミルクボーイのネタでも俳優と男優で揺れ動くのあったな
めっちゃ意外😳
この人は逆にそういう運動に加担する活動家タイプかと思ってた
ごめんなさい🙇🏻♂
女優の方が普通に素敵
女優が俳優なら女将を大将って呼ぶのかって話
>>80 そうそう。俳優のサブカテゴリーに男性俳優と女性俳優がいるんじゃなくて
そもそも俳優と女優が分かれてるのよ。
たまたまドラマや映画という同じ土俵で仕事してるだけ。
映画賞の主演男優賞と主演女優賞が、統合されて主演俳優賞とかになったら、
仮に受賞枠が2倍になったとしてもなんか違うってなるわ。
看護婦も看護師って言い方が馴染んできたろ
棋士とかは女流ってつけられるの嫌らしいぞ
>>13 元AKB48秋元才加“女優”→“俳優”肩書変更を事務所に求める「正直しっくり来なくて」「時代の流れ」
https://www.chunichi.co.jp/article/231580 AV俳優っていうと、なんか崇高な仕事をしている感になる
本家のアメリカでリベラル大敗、共和党のトリプルレッド
アファーマティブ・アクションも最高裁が憲法違反だと判断
それを一周遅れでやるチンパンジー
>>136 看護師は男性だろうと女性だろうと仕事の内容やスキルに違いがないじゃん。
男性医師と女性医師も同じ。
でも俳優と女優は全然違うんよ。
わざわざ不便にすることないのにな
区別と差別は違う
女子アナや女芸人は普通に業界で使うんだからダブスタでしかない
体張ってるのがAV女優
見えない所で体張ってるのが女優
女優でいいじゃんと思う俺もおっさんだからなあ
どうでもいいし
>>152 馴染んでねぇわw
何でも男女統一なんて馬鹿らしいだけ
女優にしようぜ
めんどくせー世の中だな
真ん中の方は俳優にしとけよ
アメリカは正常に戻ったし日本もじきそうなるだろ
オカマに好き勝手やらせる時代は終わったんだよ
フジの女性被害者にはダンマリのクソフェミどもが何故か大発狂始めるよ
ポリコレでLGBTがなんとかで男女で分けるなとか言ってるが、
その“LGBT”が同性愛者を女か男かでLとGに分けてるのはなんなのか
>>153 俳優呼びにこだわってるの秋元才加くらいだった気がするけどまさかこんな広がるとは思わなかった
はっきり言っていらぬ配慮だよな
女流作家もそうだな
女たちがそういう呼び方に満足している
左翼は女にも支持されない馬鹿ども
こういうのは成れだよなぁ
看護師、保育士なんかももう慣れた
認知症なんかもそう
>>152 それはやる業務に男女で差がないから
役者は男女でやれる役が違うから一緒にしてはいけない
トランスジェンダーの人も自認している性別はある
知らない奴もいると思うが、本家の今年のアカデミー賞、主演女優賞にオカマがノミネートされてるんだよ
ハリウッドリベラル勢の最後の悪あがきなんだろうが狂ってるなマジで
男は男優じゃなくて俳優呼びだったよね
AVや主演男優賞とかの賞では違ったけど
不思議
>>162 今は男性看護師のドラマもあるし女性刑事のドラマもあるじゃん
今クールも波瑠主演の刑事ドラマやってるけど、カメラアイ持ってるのは波瑠じゃなくてキムタクでも成立するんじゃね
女優を俳優って呼ぼうっていうのは、
「ソフトボールは女版の野球でしょ?」っていうようなもん
>>187 男性、女性って言ってるやん
女性役は女優にしかできない
だよねえ ホント違和感
看護婦→看護師 は理解できるけれど、女優と俳優は昔から使われてた言葉だから
今更統一されてもかえって違和感あるんだよjね
ジェンダーが理由なんだろうけれど、日本でそこまでやらんでも、、とは思うかな
これは女優でいいと思うわ
俳優っていうより華があるしな
>>1 「女優」は逆に良い意味の差別だと思うんだがなあ
あと、「女子アナ」・・・"女子"ってなんなんだよ、"女性"だろ
L優、G優、B優、T優
ふと考えた
本人がレズだとL優?
もっぱらレズ役を演じる女優がL優?
>>191 看護師も同じようなもんだぞ
女性患者のトイレや風呂は女性看護師になる
特にNHKが頑張ってるよな
下らないとしか言えない
積み重ねて来た歴史と文化の否定
女優って響き確かにいい
岩下志麻とかまさに女優って感じ
一定以上の年齢の人はかなりそう思ってそう
広瀬すずあたりの人はどう思ってるんだろう
あとはそれこそ20歳前後はどうなのか聞いてみたい
>>190 映画賞は男優、女優。
男優を俳優呼びはしない。
みんなドライバーのことを親近感込めて気安く運ちゃんて呼ぶんだから「演ちゃそ」でよくね
ちょっとマイノリティーに配慮し過ぎだな
男が女として生きてもいいしその逆も然りなのはもう十分なほど浸透してると思うけどね
だったら「女子大生」「女子高生」「女子高」などという言葉も完全廃止・禁止しないと意味がない
これまでの女優を「俳優」と呼ばせてそれでポリコレとやらを遵守しているつもりなのかこの国は
>>175 与えられた性が男性で性自認が女性で恋愛対象も女性→「カマレズ」
与えられた性が女性で性自認が男性で恋愛対象も男性→「ナベホモ」
界隈の人がこんな偏見に満ちた言葉を平気で使ってると聞いて愕然とした
>>212 その中で逆が成り立ってるのは男子校ぐらいか
AV俳優とかセクシー俳優とかって使い方はしてないよね
勝手なのよ、TVなんか
なんでも多様性に結び付けようとする一部の声のデカい連中がうるさいからな
田嶋とかシェリーとか
俳優という職業に性別は関係ないので、女性俳優を女優と呼ぶのなら、男性俳優は男優と呼ばないとバランスが取れない
場面が違えば問題ないが、同時に紹介する場合、男性の肩書が俳優で、女性の肩書が女優だと違和感を持つ人もいるだろう
女優呼びをなくすのではなく、男優呼びを増やすべき問題だと考える
>>1 >>誰に気を使ってるのか
中国共産党ですよ
女優と俳優は役柄で仕事違うからね
看護師とかはともかく
秋元才加「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて」
女優霊てのが最高に怖いらしい
怖いらしいから見てない
ニュースZEROで一時女優を俳優呼び浸透させるためだけに
毎日女優をコメンテーターに置いてたな。中身のないコメントしかしてなかったけど
室井滋かよ。ずっと頭の中では室井佑月の顔と声でイメージしてたわ
確かに
いつから俳優呼びしたんだっけ男優女優でいいだろ
チンコさん「男の看護師や保育士だって居るんだから看護婦や保母なんて呼称は止めろ‼男性差別反対‼」
チンコさん「男は俳優、女は女優で良いじゃないか‼男女で呼び名が違って何が悪い‼ポリコレ反対‼」
何かのCMで「俳優、◯◯(忘れたが女優の名前)」とかやってて気色悪かった
うわーやってんなーって
多様性なんだから男と女で別けずにね
フェミニストが折角女の為に活動しているのに空気読んでくれよ昭和の人間は
>>202 岩下志麻と三田佳子は大女優と言われている
「大女優」の響きがまた良い
>>231 お前、人から気持ち悪いと思われてるの自覚してるだろ
>>230 お前の国では男性から名称変更の声が上がったのか?
残念ながら日本では法律によって変更になったんだわ
ナースは
看護師で統一したのに
家政夫ミタゾノとか
家政婦クロミとか
カセイフは性別表記なんだよね
女優表記には私は賛成
そもそもの発端はNHKでしょ?
民放が追随したように思える
どっちがいいかはともかくとして「今さら呼び方変えられてもなぁ」とは思うだろうな
ひと口にカニといっても、サワガニと毛ガニじゃ大きな違いがあるもんな
多様性があるからこそそれを識別する呼び方というものがあるんで
多様性だから単一の呼び方にしようってそれおかしくないカニ?
>>1 若い頃可愛かったよな
釣りバカとかよかったわ
>>226 最初に違和感があったのが、18年くらい前にNHKで映画の宣伝で来日したハリウッドスター(有名な女優)のインタビューやってて肩書が俳優になってた
俳優!俳優!俳優!じゃ名言にならないだろ
やっぱり
女優!女優!女優!だよ
どうせオカマへの配慮だろ?
もう終わったんだよそういう狂った時代は
ジェンダーレスねぇ えらい寄り道した感じがするな 元に戻るだろ
川島なお美もアイアムアクトレスと言ってもんな
アイアムアクターじゃ情報不足でかっこ悪くなっちゃうわな
元々女優って言葉あるのにわざわざ女性俳優とか言うのはバカバカしい
FFをわざわざファイナルファンタジーと略さず呼べと言うくらいバカバカしい
よって俺はファイファン呼びで行くでござる
わかる、女優の方がカッコいい
看護婦が看護師になったのもそうだが女は女のカッコよさかあるのに何もかも男と同じにする意味がわからん
>>246 男はみんなカニカマを本物のカニだと思ってる話?
(だんゆう)は響きがよくないから
修正するなら、男優(??ゆう)と読み仮名を変えるのが望ましい
主演俳優賞や助演俳優賞に統一しろ!と言う話にまでなるならスポーツは男女混合、トイレも男女共用、オスメスマークの撤廃、男性はブラ、そしてパンティのみでの外出を認めなければならない
逆に女優と男優で良くね?
主演男優、主演女優っていうじゃん
みんな女優に憧れて目指してるのに関係ない奴等が差別とか言ってるんだろ?
まあ言うのは勝手だからいいんだけど、そいつらに流される業界が馬鹿だよな
看護師は看護師でいいけどたまにおばちゃん看護師のことは看護婦さんって言っちゃう
私は俳優って呼んでほしい!っていう人以外は女優でいいじゃんね
>>260 看護婦には男もつけるから変えなきゃいけない
女優に男がなるのは無理
仮に男優、俳優っつー二つの呼称が一般的だったら「男だけ特別に呼ぶな!」とか言ってたんだろうなぁ
元AKB48の秋元才加
「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて色々フラット
に考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を
(統一してほしいと)事務所の方にお願いしました」
人気俳優の秋元さんは「女優ではなく俳優と呼ばれたい」派だった
菅井きんも晩年まで自分を女優って言ってたよ
もう夏木マリとかは俳優言い出してたけど
ホント面倒くさい世の中になったな
女優男優の何があかんのか
綺麗だと困る連中が俳優と呼べって発狂した結果だからねえ…
昔は女の作家が少なかったから「女流作家」女で社会的地位が高い人が少なかったから「○○女史」と呼ばれていたが
現在は女の作家は男よりも多いくらいで「女流作家」と言わなくなったし、女で社会的地位が高い人が増えたから○○女史とは言わなくなった
俳優も昔は全員男だった。男が女を演じていたから「俳優=男」だったから女優と云う呼称が生まれたのだろう
今では女の俳優が男と同じだけ居るので「俳優=男」ではなくなった。直ぐに違和感が無くなるだろう
確かに女優でいい
だが100%確実に俳優のままだろう
女性は俳優じゃなくて女優
昭和の大女優はこの呼称に誇りを持っていた
頭のおかしいポリコレに忖度する必要は全くない
もう普通にそれで慣れちゃったけどw
室井さんあんたが変なこだわり持ってるだけでしょ?
アクターとアクトレスって外国ではもう言ってないのかな
世界の流れに合わせるのは仕方ない
私女優よ!とか言って我がまま言ったり飛行機すら自分の都合で止めたり
無茶苦茶な傲慢ってイメージの方が強いけどw
アクターとアクトレスではやっぱりアクトレスの方が美しいよな
>>285 女流文学賞みたいなのが昔あったけど無くなったな
男女区別つけないなら役者という肩書に統一すればよかったのに
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>217 確かに、男性・女性ではなく、人間・女性って言っているようなものだからな
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
男の新人作家のデビュー作を「処女作」と呼ぶのはおかしいな。「童貞作」と呼ばないと
そういえば昨日なえなのちゃんが、これからは女優のなえなのって呼んでとか言うてたな
役者、俳優、男優、女優、演技者
何故かいろいろな呼び方があって、統一されていない
こういう言葉いじりで女性尊重づらしておいて
裏ではセクハラ接待女子社員におしつけるクソ組織
それがオールドメディア
自分は過去の女優の言動を見て自分だけは特別だ自分は何やっても許されるんだと言う
異様な傲慢な態度を思い浮かべるけどね・・・w
今の時代はそんなの許されないし役者や俳優で統一するで良いんじゃないの?
>>9 そうなのよな~
だから今まで通り女の俳優は「女優」で男はただの「俳優」でいいと思う
さらに主役クラス準主役クラスベテラン以外の女俳優もただの「俳優」でいい
「セクシー女優」は五月みどりや杉本彩の事だったのに
女優の響きに憧れてなった人多そうだし、そういう人からすりゃこの呼び方は残してほしいだろうな
くだらないジェンダーレスとかやめるように石破が言えよ
そもそも女優って言葉の初出は、明治の近代化以後だろ?
女性俳優で女優な訳で
何で女性が強調されるかと言うと俳優は男性前提だから
江戸時代は幕府が規制して女性が歌舞伎やるのが禁止されてた
声優は男性声優も女性声優も声優であるのだから
女性に俳優呼びするのはそんなにおかしな話じゃない
あたしは女優じゃない!俳優なの!!
という奴で思い出す
昔2丁目のゲイバーに遊びに来た某女優が自分の仕事は女優だと自慢したらその店のママがこう言った
「私は日舞やお花、礼儀作法をやって女よりも女らしくしようとしてるのよ、女優って優れた女って書くのよね?ならあなたは女優じゃないわね?」
俳優呼ばりされたい女は女優(優れた女)になれないから悔しくて自己正当化してるだけ
>>307 英語maidenの直訳だよ
処女航海も同じ
女性の進出が遅れてる分野で、女◯◯呼びをやめようと言うのは分かる気がするんだけど
演劇の分野では、元々男女同数になってるよね
どういう目的なの
>>322 やっぱりその言葉に傲慢さのイメージがこびりついてるから良くないと思うよ?
今はテレビ業界ですらその傲慢さに不評を買ってんだからw
ちょっとは今の時代を直視しろよ!
これに賛同してる奴は未だに特別感や傲慢さに憧れてる証拠じゃないの?
もうそう言うのに世間はウンザリなんだってば!
自分も俳優呼びに違和感
女優呼びを嫌がる人は女は男以下だからその女の俳優と言うのは差別
とか言うのかな?そんなに女って男よりも劣る物なの?
女優って自分は男とは違う表現方法が出来る役者ってプライドあると思う
ホストとホステスもそれぞれ、99.9%男と女だし
男女で役割が違うものは
男性名詞、女性名詞の両方あった方がいい
女優ではなく役者を自称する女性もいるし
女優ではなく役者と呼ばれたい女性もいる
女を売りにしている訳じゃないって演技者だと
そういう考えもあるのかもしれん
女優って言わなくなったよね。
多様性に配慮か知らんが
面倒くせー時代になったもんだ。
今問題になってるフジテレビの体質もポリコレなんてレベルじゃ無いごく当たり前の
人権意識の欠如を問題視されてるんだからね!
報道機関がこの有様とは社会の害悪に成り下がってると!
これを野放しにして来たのも自分達は特別だとの傲慢な体質の結果だからね!
コイツらのせいでどれだけ社会が歪んでるか自覚しろと!
アクトレスって言わなくなってきてる世界の流れだよ
日本は…とか全然関係ない
>>335 それが一番いいな
役者で何の不都合もない
>>293 どうなんだろ?
アカデミー賞でもなんでも主演賞、助演賞ともに男優・女優に分かれてるしなあ
大女優
にあたる言葉が俳優だとないよね
大物俳優?だとちょっと意味が違ってくるし
近いのは名俳優かな?
ID:KcDVER/+0
↑理屈を捏ね回すことしか能がない身も心もすっげーぶの陰キャ優等生モドキだな?
優等生モドキだから努力しても実力にならない純粋バカ
そうなると男優って言わなくちゃいけなくなっちゃう
ちょっと意味合いがね
女優…AV女優
男優…AV男優
俳優…役者
でええわ
名称なんてどうでも良くないか?
スチュワーデスからCAになって誰か文句言ってた人いるか?
時代の流れというのは分かるけど女優と呼ばれたいって人の意思をガン無視するのもなんかおかしいよな
>>340 female actorでもいいけどスペルが長くなる
馬鹿じゃないかと
語感って大事だよね
プリンセスも残してほしい、響きがいいじゃん
マスコミがちゃんとしていて機能していれば民主主義の要になって有益だけど
腐敗したマスゴミは報道機関として機能しない民主主義の破壊者にすらなる害悪だからね!
今の日本メディアは完全に後者だし世間一般の人達もどんどんそう認識する人が増えてる事に
いい加減に気付こうな!
細かい名称は色んな意味を含むのにわざわざ曖昧にしていくのって移民のためなの?
>>344 これは間違いじゃない
あいつらのオピニオンリーダーづらほんと不愉快
>>361 アダビデなんか何十年ぶりに聞いたくらい
ダメダメ俳優にしとかないとどこかの団体から苦情くるし病む人もいるからね
>室井はインタビューでは名前が「滋」のため「ずっと男だと思ってました」と記された手紙を読者からもらったエピソードも披露している。
白鶴まる の矢崎滋と間違われてただけでは・・・
>>368 現実は反発したり無視してる人が圧倒的に多いのになw
その勘違いの結果が今の騒動だよ!
呼ばれる側の意見だから尊重して合わせてあげてほしいね
>>294 この道一筋数十年の修行を積み重ねた風格がある(BBA)
歌舞伎の起源は女だけど江戸時代に女歌舞伎は禁止されて男だけの野郎歌舞伎になった
能も狂言も男、落語も講談も浪曲も男だけ。川上貞奴が帝国劇場の舞台に立つまで俳優は男だけだった
昔は「俳優=男」だったから、その後に女の俳優と云う意味で「女優」と云う呼称が生まれたのでしょう
俳優は誰でもできるけど女優は女性にしかできない特別な仕事なのよね
>>352 Z世代はこれだから
女優が「私は女優よ」って見得を切るのが格好いいのに
まぁ賛成なんだけど、なんか室井滋に関しては俳優でも別に違和感ないって感じ
ザ、女優って言うと吉永小百合とか加賀まりことかね
どっちでも良くね
俳優でも女優でもどっち側を言ってもこうやって反対側から難癖付けられるとしたらそれが一番うざい
>>153 おめーは元アイドルってだけで
女優でも俳優でもないだろって話
>>379 女チーター、女虎、女マンチカン
どれもパッとしないかも
>>381 だから昭和から居ないって事で良いじやん
米倉涼子も広瀬すずも俳優で良いよ
もう男子女子って呼び方も禁止な
子に統一
男子便所、女子便所も区別禁止
便所な
>>386 傲慢www
プライドを持つ事が傲慢とか
コンプレックスの塊かよ
女優!女優!女優!勝つか負けるかよ!いいっ!
by三田佳子
自分が女優だと言ったら女優だろ
紹介するテレビ局側だってそれに従うべきだ
>>389 私は女優よと見え切った後のエピソードが今では考えられないほどの
我が侭や傲慢な話が続くからね・・・
それを指摘してんだよ!
トランプちゃんが大統領だから戻してもいいんじゃない?
>>385 米倉や広瀬はバリバリ女優だよ
安藤さくらは俳優寄り
黒木華はぎりぎり女優
本人に聞くのが一番良いんだよ
本人が「俳優」が良いなら俳優。女優が良いなら女優。
「ハイパーメディアクリエイター」と本人が自称するならそれで良い
自分の子供の頃はまだ女優呼びでその後の傲慢エピソードも良く聞いたけど
コイツら酷いなと悪いイメージしか無かったしw
今の若い人が聞いたらドン引きするくらい無茶やってるし・・・
>>380 グラビアアイドル「私は女優よ」
寺本さんはええのか?
男を男優って呼べばいいんだよな
AV男優扱いされたと思って怒るんだろうなw
女優というと俳優に比べて有り難みがあるというか、どこか神聖な女神のような憧れがある
AV女優だってある意味女神だよ
女優の方が格上感あるけどな
大女優とか言うのは今後大俳優と言うのかね?
これはホントそう思う
女優呼びカッコいいと思うけどな
別姓なかった時から室井って苗字守るために入籍しなかったし
名前や呼び方に執着あるのかも
そう
この職業でリスペクトできる人は、だいたい自分を「役者」とよんでいる印象
俳優とか女優などと自分を「◯優」と自称するのは人間としてB級の臭いをさせてるやつばかり
(声優を除く)
>>408 たしかに、ただ俳優って言うより女優の方が上な感じはするね
俳優→男優は格下がってるのに不思議w
>>414 ああ分かる
「看護婦」、だから良かったものの、「看護師」じゃなんかそそらないんだよね
あと保母さん
なんでいいイメージのものまで消すのかね
スチュワーデス看護婦女優
全部上級女性のステータスだったのに
いま世間を騒がせている件で言うと
キャスター、記者など←→女子アナ
役者←→女優、俳優
みたいな、
まとも←→俗物
の関係
「僕たち私たちは役者です。ストップ女優男優キャンペーンにご協力ください」
そらそうだ
言葉の格的に女優>俳優
高い方を下げる意味がない
当事者が女優のが良いって言ってんだから俳優に拘る外野は引っ込まないとな
女性でこういう発言するのは勇気いるだろうに
同性からの攻撃が一番えぐいからね
今渦中のX子さんみたいに
女の敵は女
男の敵は自身の性欲
戦争行ったじいちゃんが良く言ってた
かなり古いけど東京バカッ話とか本ほとんど買ってる。この人の本は面白い
これ思った!この前答えが北川景子だったけど、ヒント出してる人が俳優俳優って言うから答えでなくて、結局ヒントが女性の俳優って言っていて、ジェンダーに配慮し過ぎておかしな事になっていた
ホモビデオに出演すると性別男でも女優ってよばれる
これ豆な
>>153 4年前に言ってたのか。時代を先取り。。。
まさかこの人の一言から広がったのか?
>>1 ジェンダーとかクソ以下の暴論だ
人間界には男と女しかいない
それ以外は認めん
と言ってるトランプさまに通報しましょう
てかアメリカ大手企業たちがジェンダー対策を廃止にしまくってるから
そのうち日本への圧力もあるだろうね
ありがたいことだ
早く世の中を正常に戻して欲しい
ハリウッドですらアクター・アクトレス区分なのに、一体どこの左巻きが出張ってんだかwww
しごく真っ当な意見
もたいまさこと小林聡美の意見を聞きたい
先人達が何百年も努力して良いイメージを築き上げてきたものを捨てろと言うわけだから廃仏毀釈みたいなもんだ。ジェンダーレスへ改宗しろと🤮
>>63 そもそもAV女優をセクシー女優と言い換えてて
さらに女優が俳優という言い換えが進むと
最終的にAV女優はセクシー俳優と言い換えになる
女優・杏子っていう昼ドラ好きだったから、女優でいいよ
>>153 え、ただのアイドル崩れが言ってるだけ?
男優さんって言ったら
黒田とか阿川とかセツネとか想像しちゃうもんな
女優は女優でもいいのよ
男優を男優と呼べばね
女優男優の総称である俳優を男優の呼称のように使うのがそもそもおかしい
そして男の医者は男医、男の作家や棋士などは男流~とならなければならない
俳優は、主役を張れるスターや、世の中にイメージとして定着している人を指す場合がある。
役者は、名脇役や、多くの作品に出演する人を指す場合がある。
AIによると俳優は主役級のスターを表す言葉であり、役者は枠役のことを指す
>>152 ようは教育だったり習慣だったりなんだよね
生まれた時から男も女も俳優ならそれで当たり前に慣れる
Wの悲劇の三田佳子のセリフも女優って呼び方じゃないとさまにならんしね
>>443 女優という言葉が使われだしたのは明治期らしいで。なので100年ちょっとの歴史。
それ以前は女役者と呼ばれていたそうな。
看護婦でいいじゃん!
女性看護師、男性看護師なんて言わなくてよかったし!
看護婦でいいじゃん!
女性看護師、男性看護師なんて言わなくてよかったし!
だいたい呼称なんてものは当事者からした、響きがよくて誤解がないだけでいいんだよな、女優なんて中身で勝負だし
大して技術進歩のない定型的な仕事や形式的な肩書きほどPCにこだわる、なぜなら中身がないから色をつけられやすいから
CAとかJKとか
だから女優呼びと男優呼びでいいんだよ 俳優=男優にするからあかんねん
AV業界では絶対俳優とは言わんしな
むしろ男が「男優」と呼ばれる特殊な世界
ぜひ秋元さんには米アカデミー主演女優賞を取っていただいて「私は俳優なのでお受けできません」とかっこよく辞退してほしいなぁ〜
女優って物凄くいいイメージなんだよな
俳優っていうと…男女うんぬん別にしても何か高いとこから普通のとこに引きずり降ろされたイメージ
言葉の格的に女優>俳優>男優なんだよなあ
女優と対にすることにどうしても拘るなら男優と呼ばざるを得ない
格下感が出てしまうが仕方ないだろう
男女まとめて俳優と呼ぶよりは違和感が少ない
>>1 女優って単語を使うとフェミ系の人たちから女性差別だー!って批判されるリスクがあるからな
俳優の俳っておどけるや、こっけいの意味だから、そんなに高尚な扱いされてないんだよな
女優は優れた女と書く。
本人が女優でいいって言ってるのに苦言を呈されるのはおかしい。
先週TBSの人生最高レストランに萬田久子が出てたけど
「女優、萬田久子」って紹介されてたよ
てかトランプが大統領になったんだから
難癖付けてくる奴なんか無視して女優呼びに戻せよ
女優と名乗ってはいけないとするのが男の意見じゃなくて
同性の女が女を叩くように使ってるのが流されてんなと感じる
ん?
日本アカデミー賞あるじゃん
優秀男優賞
優秀女優賞
これ男優女優無くしたら
何賞とよばれるんだ
男の俳優賞
女の俳優賞とか?
女優にしても看護婦にしてもスチュワーデスにしても
ほとんど誰も違和感も差別心も持ってなかったのに
いつの間にか性差別用語と騒いで勝手に名称変更されてたイメージ。
すっちー
ナース
も復活で
保母さんは保育士でいいかな
女優のほうがワンランク上に感じる。
成功した俳優ってイメージ。
>>13 松岡茉優は結構前から俳優呼びにこだわってたな永野風に言うなら「幅持たせたい」感ある
上手い人ほどどっちでもいいじゃんっていうイメージ
意識だけ高い大根が喚いてるイメージ
ポリコレで腐敗してるアカデミー賞でも主演女優賞ってあるんよね
俳優という言葉は奈良時代からあり、神様に捧げる歌や踊りのことを指すものだった。
役者は室町時代の能や狂言で音楽を演奏する人と区別し、役を演じる人をそう呼んだ。
江戸時代になり役者が歌や踊り(俳優)も披露するようになり、役者と俳優が混同され同一化。
歌や踊りが得意な秋元さんが俳優呼びにしっくりきたのは、そういうことだったのか。
アメリカのポリコレは行くところまで行ってしまっていて、
「息子」「娘」と言うのをやめて、今は「子供」で統一してるぞ。
トランプは怒ってやめさせようとしてるが、どうなるか。
そもそも誰が女優まで俳優って呼び始めたの?
NHKか?
男性「女は「女優」で良いだろ。でも男優は駄目、AX男優みたいだから
女性専用車両は男性差別。でも男性専用車両は駄目。ホモの巣窟になるから
>>504 HeとかSheとかも男女差別だって言い捲ってたしね
>>505 NHKと朝日新聞は俳優呼びが早かったと思う。
>>495 その通り
大俳優、名俳優
なんかしっくりこない
女神っていうと普通だけど、男神(おがみ)っていうと性的なニュアンスを感じる不思議
女優っていうと普通だけど、男優になりたい!っていうと性的なニュアンスを感じとられてしまうのではないかという羞恥心
なんなんだろうね
珍優
満優
AVはこう呼ぶことを定着させてからw
俳優、女優に戻せばいいな
役所広司、真田広之、菅田将暉、横浜流星みたいな人気ある人が
「私は男優です」と事あるごとに言ってくれれば、そのうちイメージも変わるはず
つうかさ、こういうのって皆で声挙げなきゃダメだろ
日本の芸能界の女優はバカだらけなのか
みんな言えよ
言わない奴は俳優で確定なw
>>251 だよね。
「俳優!俳優!俳優!勝つか負けるかよ!」
じゃ何にも響かない
1970年代ウーマンリブ運動もあり俳優と呼ばれたい朝ドラ女優もいたな
>>9 日本の男が、一番観ているオッサン男優
小沢とおる氏を否定するのかよ
観たくなくても観るしかないんだぞ
女優も若手からおばさん全てねっとり抱いてるし
>>19 CMにも出てるね
ドラマにも結構出てるみたい
セクシー俳優って沢村一樹の事だろ。と思ったがセクシー部長だった
>>1 文化の違う海外の影響受けて変なキャンペーンかまして変えるようなもんじゃない
男の役者、女の役者
で分かりやすく伝わりやすくするために男優女優だからね
普通の言葉だよ、日本語
そんなに気持ち悪くしたいならオリンピック競技でも男子女子付けずに「柔道は~時からです」と放送しろ
男も男優でいいじゃん
AVのイメージが強いけどアカデミー賞も主演男優賞とか言うし
病院で患者は「看護婦さん」と呼んでるし
地元のベトナム人はホーチミン市ではなく「サイゴン」と呼んでいる
上から変えようとしても現場では変わらない
昔は女が舞台に立つことは禁じられてたから男が女を演じていた
そこで「うちは女装した男じゃないですよ。本物の女ですよ」とアピールするために「女優」と呼ぶようになったのでは
>>153 演技で大きな実績残した人が言ってんのかと思ったら、アイドル崩れがデカい口叩いてただけかよ
夫婦別姓も選択制でいいし
こういう呼び方も選択制にしてくれよ
押し付けはやめてくれ
>>536 歌舞伎の延長線で日本の映画黎明期は男が女形として女役してたんだけど
大正末期に初めて女性演者が出てきて、これを女優と呼ぶようになったわけだな。
まぁもともとアクターとアクトレスみたいに英語でも男女分けてたから
それに倣ったともいえるが。
>>1 女優なんて言葉は
ブランドとして特化した呼び名のJKあったろ
高校生(男女)とJKみたいなもんだ
保母さんも男性(保父さん)が増えたから保育士さんになったしなぁ
でもやっぱり女性の役者は俳優より女優のほうがカッコいいイメージ
自分も同意
室井さんよく言ってくれた
なんか過剰な多様性だかLGBTだかおかしいよね
女優呼びが差別?え?って
現実として性別は存在するんだからそれを無いことにするのは無理なんだよ
「女優」っていう生き物の生態って確立されてると思うし
女優と呼ばれたい女性俳優の方が絶対多いだろ
女優っていうのがこっばずかしいのかあまり色気あるタイプじゃない人が、やたらに俳優の◯◯です、というけど
それ言わない方が人気でると思う
俳優を男だと思ってり年寄りは面倒くさいやつだな、引くから
なんなら、俳優の◯◯やめて、ただ◯◯です、と、言えばいい
>>1 俺も「女優」って肩書にプライド持ってる人多いし反発あると思ったらこの人レベルの80年代からATG映画に出ていたような人しかあまり文句聞かない
20代の若手と言われる女優は「私も女優と呼ばれるのは違和感感じてました。俳優でいい。男女で差をつけるな」みたいなインタビューばかり
世代間の差なんだろうね。学校教育とかフェミの教育で男女の違いはいけないことって教わるのは恐ろしい事だ
ゲーム業界のDEIキャンセルの揺り戻し凄いし
これは良い主張、純粋に不便
映画界の話をすればベルリン国際映画祭では主演女優賞・主演俳優賞を5年前に無くしたんだよな
それ以降その「あるべき姿」に倣って女優という言葉を無くそうという運動が強い
日本のどっかの映画祭も女優賞とか無くしたし
多様性の押し付けは多様性を排除する
>>547 女優賞を無くして主演・助演俳優賞だけにした
の間違い
ナンセーンス!
女性がそういうこと言ってはいけない
>>538 何をどさくさに紛れてトンチンカンな事言ってんだよ、糞パヨクがw
>>545 ジェイウェーブあたりに出る女性パーソナリティがいいそう
>>51 フジと文春はまうおなかいっぱいだわ
X子もな
>>153 秋元才加みたいなのは俳優って感じしないよね
>>545 大昔と違って
海外でも仕事をする企業は過敏単細胞キチガイ外国人に迎合しないと株価に響く
スポンサー企業に迎合する事で仕事をもらえるメディアとタレント(インフルエンサーやネットのみ活動の奴らも含む)
フジや中居のカスさは置いといて、誰かが逮捕された訳もない状況での大企業スポンサー撤退の速さ
これは「性被害」という海外での影響を危惧した対応
>>213 だって活動家が権利なんだとやってるけど当事者はその日の過ごし方でいいもん
下世話な話でワンナイト過ごすなら相手がどうのとか、ちょっといい飯くう?とかそんなだし
何聖人ぶってるの?ってほとんどの当事者は笑ってるよ
女子アナもそうだけど本人らは現状に満足してるのに外野やフェミが思想を押し付けるんだよな
室井滋と玉置浩二とやった実話ドラマ、あれドラマだっけ?二時間ドラマ
殺人やって玉置嵌める室井滋怖かったな
二人とも演技がリアリティあって怖かった
やっぱ女優よ
たぶんこれはアップデートできそうにない
かたや男優だとそれも違和感ある
ならもう役者でいい
つか学校の、生徒全員さん付けもわかりにくいのよ
低学年の内なんか、◯◯さんってお友達が~の子どもの話に
結局、男の子か女の子か尋ねなきゃならない
性別知らないと対応違ったりするのに、いちいち面倒過ぎる
Wの悲劇大好きだから「女優!女優!女優!」って言葉に思い入れあるし無くしてほしくないんだよなあ
でも映画サイトで当事者のインタビュー見ると20代の女優はほとんどが俳優呼びに賛成している
演劇界って左翼が強いから仕方ないのか
女優という呼び方に差別的な意図は全くないんだから過剰なジェンダーレス推進や言葉狩りはやめるべきだわ
>>486 日本アカデミー賞は
そもそも主演でないのに
主演女優賞ノミネートとか作ってるから
主演俳優賞と助演俳優賞の2つでいいよ。
メンスの上がったババアが何偉そうにしてんだよ
産廃なんだから早く死ねよ
パートナーとかいう言い方も嫌やね 外人やないんやから
女優じゃなくて俳優ですというくせに、
映画の賞は主演男優賞とか主演女優賞とか言って男女別でもらうんだよな
男も女もなく俳優ですと言うんだったら主演俳優賞1本でいいだろうって
>>575 国内もそうなりつつある
第79回(2024年)は、ジェンダーレスの観点から俳優部門の男女の区別が撤廃され、男優主演賞と女優主演賞は主演俳優賞に、男優助演賞と女優助演賞は助演俳優賞に統一された[2]。女性に限定していた田中絹代賞も休止となった[3]。
>>576 ジェンダーレスなんてクソだからやめちまえ!ってアメリカが方向転換するから日本にもその流れくるといいんだが
女医とか女流作家とか男を主軸として女を亜流扱いするような言葉は問題だが
男優女優は対になる言葉だし問題なくね
医者は女医かどうかは重要だよね
近所の総合病院の婦人科に◯◯紀美という医者がいて、
てっきり女性だと思ったら男だってことがあるから
女医と書いてくれてると安心
そう言えば保母さんもなくなったな
俳優はなくなって室井方式だと
男優と女優にすればいいのか?
女たちは女優という言葉のイメージアップに人生をかけて貢献してきた
次は男たちが男優という言葉を崇高なものとするために体を張るべきだ
どうでも良過ぎ
こういうやつが出てくるから女優ってことば無くして俳優に統一しろ
20年後には誰も文句もつけなくなる
やっぱ私は女優って言いたいよね
自分も言いたいもん
>>590 どうでもいいなら女優のままでいいだろバカ
マスゴミが必要以上に悪く言うだけで
世間ではトランプは歓迎されてるのよ
言葉尻いじって男女平等ですって言い張るくせに
女を冷遇してセクハラ放任してたオールドメディアってほんとドクズだよな
善人ぶったクズもっともらしい建前をエゴに利用するクズってのは
たしかにフェミと親和性はあるけどな
何なんだろうね 男も女も「俳優」に統一されちゃった 誰がどういう意図でやっているのか
アカデミー賞は男優賞や女優賞があるがあれも「俳優賞」に統一されてしまうんだろうか 急に何か変だね
男と女の区別禁止 「人間」と言わなければいけないような世の中が作られてしまうのだろうか
美人を見ると「女優さんみたい」と言う風習があるのだから
美人は女優、不細工は俳優でいいだろう
つまり室井は俳優
ちんこはいいのにまんこはダメっていうのも、すごく差別だと思うの
そろそろ元に戻して欲しいね
ポリコレって本当糞だった
>>182 それな
俳優呼びの女は男を演じるのかと。
そこいくと、声優という呼び名はしっくりくる
野沢雅子だって田中真弓だって男を演じるわけで、そこに男女差はない
看護師も看護婦に戻して制服をズボンからスカートに戻せ (# ゚Д゚)
>>604 (# ゚Д゚)<ブルマもお願いします!
>>578 女医や女流作家はカッコいいと思う男多いと思うぞ
言葉狩りよな
いずれTHX-1138みたいに男も女もみんな丸刈り強制されて番号で呼ばれるようになる。
この人はポルノ女優だからな
若い子が俳優と呼ばれているのを見るとイライラするんだろ
もうエロだの何だのの腐った時代は終了
ただそれだけだ
男と女の垣根をとるとか基地外どもが言い出した
人間は男と女だけではない!とか
NHKの紅白もグラデーションにしたりしてたな
アホ丸出しやな
あさイチで、素人の先生が「女優」連呼して、スタジオざわついたからな
頑張ってアナウンサーが俳優、俳優言い直してた
紅白歌合戦も男女差別だから
戦前世代vs団塊世代vsバブル世代vs氷河期世代vsゆとり世代vsZ世代の世代間歌合戦にしようぜ
東京vsオールジャパンでもいいけど(一極集中撃破歌合戦)
>>599 バイデン→ハリスの流れになってたら危なかったがトランプは意地でもそうはさせないだろww
AV女優はAV俳優ってなるのか?
AV界はそのままで言うとなると差別になるよな?、
男優って呼び方は逆にAV界しかないよな(´・ω・`)
男女分けを差別って言いだしたら切りないしな
ただのクレーマーだよ。軽視は文句言っていいけど
最優秀主演男優賞とか最優秀主演女優賞とかを狙うくせに
女優と呼ばれるのは嫌だってのはおかしいと思うの
だったら各賞も最優秀主演俳優賞にして共通化すべきじゃね?
俳優 室井滋っておっさんみたいだもんな
実際はおばあちゃんかもしれないが
女達が長い時間をかけて築き上げ勝ち取った女優というネームバリューを
ポリコレのせいで自ら捨てに行くプレイスタイル
多様性なんだから 好きに呼べばいい
ひとくくりにする必要性ない
>>22 やっぱり猫が好きがヒットしたからじゃないか
三姉妹の他の2人もそこそこ有名になったし
この人はトーク力もあるしエッセイも売れたみたいだしな
どっちでも良いとは思うけど、「俳優呼びは違和感」と言われると「俳優だろ」と思う
看護師だってもう誰も看護婦とは言わないし、慣れの問題で使い続けてれば違和感もなくなるんじゃないか
>>43 中山美穂のアルバムに「わがままなあくとれす」っていう名盤があるだけにな
女優の權威を殺ぎたいフェミニストの仕業やろ
嫉妬や
>>153 三流のくせにこだわり強いなwwwwwwwwwww
ハリウッドから始まったリベラル思想による差別撤廃運動
配役の人種割合からアニメでは黒人キャラには黒人声優を使え!とかアホすぎ
その延長線上での俳優呼び
これが世界基準だみたいな日本のアホリベラルによる男女平等の履き違え酷すぎ
女優ってどっちかというと良い単語だよな
男優は逆だけどw
>>153 秋元康関係(名字ではなくAKBなので)の人からの発信ということだと
「これから俳優表記が推し進められる予定だからお前先駆けとして言っておけ」みたいな工作を感じる
ジェンダーフリーとか生物として歪な奴等に配慮した結婚だね
ジェンダーレスってようは性癖だからね
男だ女だとかの性別に付随するイメージのデメリットがあって俳優呼びになったのに
既存の枠組みで良かれと思う人は良かれと思わない人を踏みつけてきて人なんだよ
女優ってイメージのいい言葉だと思うのに言葉狩りの対象になっちゃってるのがなあ
特に大女優って言われると威厳のある感じがする
例えばマネーが余ると貧困支援にはいかずに環境問題と偽善になり
欲が満たされ始めるとLGBTに寛容になり歪な性癖を社会が認める
豊ゆえに過去から生物としての区分まで排除しようとする愚かさが性癖
>>9 AV俳優という呼び方を定着させればバランス取れる
グラドルが、「女優」を自称し始めた時期と重なるから、それを嫌って「俳優」を使う女優が増えたのではないか。
(グラドル自身がグラドルを卑下しており、Vシネや深夜ドラマにちょっと出演しただけで女優という肩書きに変えたがる)
室井は婆さんだからそれを知らないだけ。
ただ、女優を「俳優」と呼ぶのは確かに違和感を覚えるが。
元々
男性→俳優 女性→女優
だったよな。対にするなら男優なんだけど、なぜそうならなかったのか?
男優って呼び方はAVのみだったような
男性俳優を男優呼びできないなら女優も俳優と呼ぶしかない
>>451 棋士は女性が実力で入れないだけやん。むしろ場所を用意してもらってる
>>10 外国の方が酷いぞ
アメリカとか平等に振り回されてめちゃくちゃや
男優ってなんか性的な感じのイメージがするよね
女優はそうでもないのに
元AKBがこれ言い始めた印象ある
もっと前から言ってたやついたのかもしれんけど
性別は「男」と「女」の2種類で良いんだよ。
心の問題がどうのこうのと言い出したら本当にキリがないぞ。
誰かが「俺は見た目は日本人だが、心はフランス人だ!」と言えばフランス人と認めてやるのか??
国籍が日本なら、心がナニ人でも日本人なんだよ。
この辺りを明確にしておかないと、心の問題云々を言い出したらもう哲学の分野になって収集が付かなくなる。
川上麻衣子が女優という肩書きに誇りを持ってると宣言し横山めぐみも同調
履歴がないのだが石田ゆり子も「私は女優という言葉が好きです」とインスタで話していたことがある
昭和の大女優岡田茉莉子や桃井かおりのポリシーは「優れた女と書いて女優」
女性差別は反対だけど
女性優遇は賛成と言われてもな
女子アナもおかしい
専業主婦もおかしい
なんだったら女優さんってさんづけされるぐらいリスペクト持った言葉だよね
>>392 海外の考え方が最新とか思うなよw
意識高い系かよw
本人らが気にしてない、気に入ってるのに
関係ない奴らが口を出して変えていく
それより太陽を盗んだ男の長谷川監督とはどうなったの?
Wの悲劇「顔ぶたないで、私 女優なんだから!」
これ「俳優」だとしっくりこないな
賞レースの主演男優賞とか主演女優賞とかもやめて主演賞一本にしたら女優呼びなくしてもいい
どっちでもいいよ
役者本人が呼んでもらいたい呼び名で呼んであげるのがいいと思います
蔑称ではないからな
蔑称と感じる頭おかしい人の嫌がらせに屈しただけ
中居事件の被害者さんには様々な呼び名(肩書き)があるよね。あの人の職業って何?
>>681 ポリコレ的にアウトなセリフということでは?
>>681>>679
イメージがわかないという理由で
言葉使いとしては欠陥だわ
なんでこんなバカなことしてるんだろうな
ん~、役者ってのは外見を含めての存在だからな。
男女区別して問題ねぇんじゃねぇかな。
声だけの声優は呼ぶとき男女付けないもんな。
>>2 アホかワレ、地方のサッシ屋手伝えや
潰れそうなんだぞ
つまりオカマをどう呼ぶかから始まっているわけよ
オカ優
スチュワーデス看護婦がアウトなんだから女優もアウトじゃね
極一部の差別主義者が男女の違いを認めずに、男女を同じ物、同じ生き物と無理やりにしようとした結果がジェンダーレスとか言う訳のわからない物が生まれた
俳優じゃ、片岡鶴太郎が昔やっていた浦辺粂子の物真似
「あたしはね、女優なんですよ〜」が成立しない。
>>695 オカマは女優と呼ばれたいんじゃないのかな
そのうちに和食、洋食、中華もなくそうって話になりそう
過剰にオンナアピールするオカマは「女優じゃなくて俳優です」みたいに名乗りたがらないと思うけど
女と呼ばれるのが最終目標みたいな感じじゃないの
個人の感想だろ?
男優嫌だし、中性あるよ。
看護師問題と同じ構造。
>>54 AVの場合はモロに性が強調されるから
俳優にしたら違和感あるのは当然
高岡早紀も同じこといってたような
小池栄子とMEGUMIも
女優に憧れてこの世界に入る人も多いとかいってて
同感だったわ
室井滋のお友達みたいな連中が女優→俳優、看護婦→看護師なんかの言葉狩りやったイメージなんだが
なんか違うかも?
アタシ女優よ。は良いけど…
そもそも大女優さんな人も居る。
職業を示すなら俳優。 AV女優はともかく
アイドル、かきタレを女優とか、なんか変。
ある程度の実績からかもな?
じゃあアカデミーとかの主演女優賞も無くして
男女同一の俳優賞にするのか?って言ったらしない
なんとも中途半端な
人殺しとエレベーターで出くわして
後日その人殺しが警官のふりして
こいつの部屋に来たのは本当なの?
10年くらい前のテレビのsupernaturalでも
男らしい役のディーンウィンチェスターは「スチュワーデス」とかやっていた
英語では男女別のactressとかheroineとかいう単語もなくなったというが
名詞が男女別のフランスとかドイツでもそれを真似しているのか?
10年くらい前のテレビのsupernaturalでも
男らしい役のディーンウィンチェスターは「スチュワーデス」とかやっていた
英語では男女別のactressとかheroineとかいう単語もなくなったというが
名詞が男女別のフランスとかドイツでもそれを真似しているのか?
全く同感。性別の説明が必要なときに「女性の俳優」みたいに面倒な言い方をしないといけないし。
女性のスタントマンも欧米で「スタントウーマン」という呼び方をポリコレ馬鹿が広めて、日本もそれに準拠しはじめて
恥ずかしいと言って困ってた。「マンはヒューマンのマンという事でいいじゃないですか」と。
何故か賞の時は主演/助演女優賞なんだよな。一貫性が無い。
わざわざ女を付けたら変なニュアンスになるのは女教師
オマエは女優俳優でもないけど、言ってる内容だけは間違ってないな珍しく
>>7 むかし、竹野内豊の同級生にインタビューした記事に
「おとなしいヤツだったけど、顔殴られたら猛烈に
キレたのを見た記憶がある」って書いてあった
>>718 昔は看護婦しかいなかったけど、やっぱ今わざわざいる男性看護師は
でかいのやガチムチが多いな
>>709 最近結構「セクシー俳優」とか言っててわけわからんw
役者でいいんじゃないか?
これなら昔から男女問わず使われてきた
なんかどこが優れてるのかわからないから俳優も女優も違うと思うわ。役者でいいよ!男役者、女役者でいい
演技してるってだけでべつに優れたことしてないじゃん
美人女優→ルッキズムはいけない→俳優
演技派女優→そんな派は無い→俳優
>>503 日本は知名度が高くなればそれですぐに大女優
だから大とついてもなんか安っぽい
>>728 看護師はナースマンっていうドラマの松岡昌宏のイメージになってる
本人が女優でいいと言ってる人は女優でいいのに
多様性と言いながら全員に俳優を押し付けるという愚
トランプが性別は男と女のみと宣言したんだから
日本もおとなしく従ってればいいんだよ
>>738 中尾彬は俳優って呼び方を嫌っていたらしい
役者だろう、と
室井ニキがそう言うならそんなんだろw
現職ニキが自ら提言することが大事
どいつもこいつも日和ったりソンタックばかりしやがって
さらに男は男優でよくね?まで言ってたら褒め称えてた
ポリコレキチガイのせいでいつの間にか呼び方変わってるよなコレ
性別が含まれている呼称は分かりやすくて良いのにな
俳優だと性別確認するの面倒くさい
トランプのおかげでスッキリした世の中が戻ってくるな
>>1 言葉遊びで満足なのがおかしいよな
マスコミのレベルよ
>>1 言葉遊びで満足なのがおかしいよな
マスコミのレベルよ
女優呼ばれされたい室井さんは俳優呼びのほうが似合う矛盾w
AV女優の事をセクシー女優って呼ぶのは違和感しかないから俺は「AV俳優」って読んでる
女優なんて昔から男優や監督にやりたい放題犯されてきたわけだろ
性別で分ける発想がもうアウトなんだよ
日本だけだよキャビンアテンダントが女性だらけなのは
レースクイーンが日本発なのが象徴してるように、
クラブホステスなど、
女性が社会で従属的存在である位置付けなんだよ
それが今のフジ問題につながってる
女子アナの方こそアナウンサーに統一するべきだ
>>1 2/4
野口健氏「看護婦」「看護師」呼び名問題「女性差別感じることはまずないと…過剰反応の一つ?」 [少考さん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1738659630/ >>756 24/06/30
なぜ女子の部活に男子マネージャーはいないのか…女子集団に男子がいることで生まれる女子マネ以上の効果 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1719724713/351-353 >>757 24/07/26
アカデミー賞が「男女区分」廃止へ?...ジェンダー中立の一方で「女性に不利」との批判も [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1721988570/ 7/24
【パリ五輪】史上初めて選手数が男女同数…理念はジェンダー平等「イケメン」「美少女」「ママさんアスリート」報道は不適切な表現 [鉄チーズ烏★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1721813390/
8/18
【パリ五輪】「過去最多の選手がLGBTQを公表」も「日本人はゼロ」…なぜ日本では偏見がなくならないのか?(岡田桂教授) [少考さん★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1723944356/
8/19
夏の甲子園で女子アナの実況中継はなぜないの? TV局のジェンダーフリーは看板だけか [征夷大将軍★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1724024479/
私は俳優だ 俳優の他の言い方で呼ばないでほしいって言ってるの元AKBの奴だけだろ
俳優?なにが優れてて俳優なんだろうな?今なんかちょっと売れたらただの芸人でもすぐに役を貰ってドラマや映画に出れるじゃん
俳優って呼び方自体無くなればいいわ
AVとアカデミー賞の時だけ男優っていうのはなんでなんだぜ
>>763 自己レス
ググったら室井よりその内縁の夫の長谷川のが訳が分からんな
ずっと仕事もしないで何とか生きてる 室井が養ってるのかな
>>383 大河で主要キャスト演じるレベルの役者さんなんだが
知らないのか?
女優
看護婦
保母
女教師
女医
女を前面に出して利用したいんだろ
>>763 ググって出てきたおっぱいで抜いた
若い頃の室井さん好きだわ
女優=美人ってイメージはあるもんなw
とびぬけて綺麗な子には、
東京で女優さんになれるんちゃう?
とか言うたもんや。
上納、枕が当たり前のポルノ女優の室井としてはそうだろうな
若い世代は俳優でいい
汁男優って言い方も変えて
汁を出す俳優になるんかな
アイドルが転身していきなり女優を自称すると少しお高いというか
ある程度売れてからあたし女優よって言うもんじゃないのって気はする
女優と言う呼び方が女性を下に見てるように感じて不愉快って女性俳優も少なからずいるんだから男女共に俳優と呼ぶのが一番間違いないでしょ
昭和の感覚で物申しちゃいけないわ
男は男優とは言わなくて俳優
子供も性別関係なく子役
大人の女だけ女優はなんか変
>>781 女優が女性を下に見ている?
フェミは何でも被害妄想持つんだな
エリザベス女王をエリザゼス国王と呼ぶ人はほとんどいなかった。
>>785 アカデミーだとハリスになってたら危なかったがトランプは絶対にさせないだろw
欧州はもう手遅れの模様ww
差別用語を使う事には自分も反対でそういうのは規制しても良いと思うが
女優だのなんだのまで禁止って言いだすともはや言葉狩りが過ぎるぞって感じがするよね
フェミさんはそういう訳の分からん事ばっかり言うから信用されんのだ
>>666 男→He
女→She
こんな単純な呼び方ですら禁忌化してて誰だろうがTheyで呼ぶようになったらしいね
>>787 女子高生と同じように性別を強調したいからだろ
女子高生に人気の云々→人気なのは女子にだけである
女子アナ好き→好きなのは女のアナだけである
lud20250206130534このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738579900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・女性「クソガキ5匹に"細い犬ー! かわいくないー!”って言われて、犬が落ち込んでます。」 13万6000いいね!
・菊池風磨 誹謗中傷を一蹴「何言われてもそいつらより俺の方が幸せ」「それを肴に酒飲んじゃうもんね~」 [ひかり★]
・吉川晃司 55歳の昨年狭心症の手術「心臓3割動いてませんって言われて」「ラッキーだった」 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】「九州の血が流れている」梅沢富美男、武田鉄矢に「北九州?それ九州って言わないから」と言われて“絶縁”決意★2 [ネギうどん★]
・キャンドル・ジュン氏「世間からヒモって言われても仕方ない」語っていた広末涼子への思い…惹かれた理由も明かす ★2 [muffin★]
・【芸能】橋本環奈、目黒川沿いで桜を堪能も「花より環奈」「環奈の方が綺麗だよ」の声届く
・【芸能】古市憲寿氏、小倉智昭氏に「すごいネット上で嫌われてますよね」
・【SKE48】須田亜香里、2位に歓喜「ブスだって言われても運営から押されなくても」
・【NMB48】 期待の新世代ビジュアルエース・山本望叶「先輩からかわいいって言われても、どう答えたらいいかわからないんです」
・FCの代表に物申す(10言目) ★3
・作家・北方謙三氏、出版不況に物申す [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】TKO木下が独占告白「どんなに嫌われても、復活の道を探したい」 [ひかり★]
・【MLB】大谷翔平 酒は滅多に飲まず、誘われてもビールは最初の一杯だけ [首都圏の虎★]
・交際相手の女性「暴力ふるわれていない」 宮崎大輔容疑者も暴行容疑を否認 [首都圏の虎★]
・渡部建を会見でフルボッコにした“女性レポーター”たちの正体 [首都圏の虎★]
・【乙武洋匡】20歳の誕生日に「父から言われて号泣した言葉」とは? [首都圏の虎★]
・【恵俊彰】森会長の“女性蔑視発言”「国際社会は見逃さない」 [爆笑ゴリラ★]
・KinKi Kids堂本剛、突発性難聴の後遺症明かす「戻らないと言われています」 [愛の戦士★]
・【茂木健一郎】「トランプさん、文化関係のひとたちにはほんとうに嫌われている」 [臼羅昆布★]
・【芸能】最上もが「整形した?て言われても仕方ない」パスポート写真公開 [臼羅昆布★]
・【話題】柴咲コウ「種苗法改正案」見送りのウラで、ツイ消し後も行われていた署名運動 [牛丼★]
・木村拓哉の“女性ファン”が激減! ファン層「男5:女5」に本人も戸惑い [爆笑ゴリラ★]
・ガーシー氏、居眠り議員に物申す「大声で名前呼んだる!」来年1月の通常国会に出席の意向 [爆笑ゴリラ★]
・ひろゆき氏「誘われても性的興味ない人の部屋に行くのはやめましょう」と”当たり前の事”記述 [数の子★]
・東国原が都議選スルーの小池都知事に「自公さんと密約があると疑われても仕方無い」 [爆笑ゴリラ★]
・「性接待・上納は聞いたことない」中居氏の“女性トラブル”元フジテレビ専務が会見 ★2 [ひかり★]
・【タレント】最上もが「嫌ならSNSやめろってずっと言われてきたけど」誹謗中傷への私見つづる [鉄チーズ烏★]
・【芸能】上沼恵美子 「この仕事してたら嫌われてナンボ」…毒にも薬にもならない芸能人は… [jinjin★]
・【訃報】フィギュアスケート ソチ五輪銅メダリストのデニス・テンさん暴漢に襲われて死亡 25歳 ★4
・【テレビ】豊田真由子氏が解説 「実は4500万回分のワクチンが使われていない」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】宮迫博之、ユーチューバー・ヒカルに生放送で感謝「どれだけ我々が救われているか」 [ひかり★]
・【芸能】唐田えりか “一夜限り”スクリーン復帰 「女優発掘」でも事務所に恩返し? [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】新派女優の高橋よしこさんが老衰のため85歳死去 「女優」「明治の雪」など多くの舞台で活躍 [征夷大将軍★]
・【野球】久保康友、今だから話せるベイスターズ「球団からクビと言われて握手した理由」 [爆笑ゴリラ★]
・Z李、芸人に「VIPとの飲み会来ない?」なんて言われてのこのこホテルまで行く女もどうかしてるよな [Anonymous★]
・【芸能】中川翔子が五輪出場選手への中傷コメントに苦言「書くなら褒めたり応援したりでいいじゃん」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】千原ジュニア、女子高生に「月が綺麗だね」と話しかけて通報された男性に驚愕「ほんまスリル」 [muffin★]
・【テレビ】俳優・風間俊介「どんな映画見るの?」俺のセンス問われてる…そういうときにはあの名作映画を返答 [muffin★]
・「人間がやってはいけないこと」ウイグルで行われているとされる”避妊政策”にカンニング竹山も憤り [吸湿性守口CEO★]
・【芸能】石田純一 デモ参加で収入10分の1に超激減「安全な事だけをしゃべってろと言われても…」 [爆笑ゴリラ★]
・鬼のマナー講師が激白!“チコちゃん炎上騒動”は「もっとキツく、もっとキツくと言われて…」 [朝一から閉店までφ★]
・“女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」★2 [ヴァイヴァー★]
・【テレビ】古市憲寿氏、次期首相は「嫌われてもいいって人になってほしい」 【中居正広のニュースな会】 [少考さん★]
・中川翔子、“頑張っている人”への文句に悲嘆「五輪選手へのコメントとか…褒めたり応援したりでいいじゃん」 [muffin★]
・【野球】ヤクルト・石川雅規は1500万円減で更改 通算200勝にあと27勝「笑われても、何を言われても…」 [鉄チーズ烏★]
・【漫才】関根勤、M-1審査員にズバリ物申す「辛口なアドバイスいるかな?」「正直キライです」 [ネギうどん★]
・【乃木坂46のエース】山下美月(23)を明石家さんま絶賛!「女優としては伸びる。大竹しのぶタイプ」 [ジョーカーマン★]
・【芸能】アンジャ渡部、大物芸人に物申す!「あいつはめちゃめちゃホラ吹き」「なんでみんな信用するの?」 [湛然★]
・高樹沙耶、大麻は麻薬と教えられ、それは犯罪で手を出したら社会的制裁も恐ろしいと思われているが沢山の疾患に効果があるのも真実 [牛丼★]
・【芸能】千鳥・ノブ、新婚の盛山にガチ助言「これだけはしとけよ」自身はせずに…妻から「15年言われてる」 [湛然★]
・【芸能】竹内涼真、“女性スキャンダル”で人気急降下「国民の彼氏」がハマった落とし穴 [爆笑ゴリラ★]
・元フジ長谷川豊氏、フジ上層部に苦言「お前ら一部のせいで必死に頑張ってる現場が『フジ、最低だな』と言われてる」 [muffin★]
・《追悼》中山美穂さん、芸能界きっての酒豪だった 焼肉店店主「健康に気を使われていた」 本を読みながら長時間入浴も [ネギうどん★]
・【芸能】フジテレビ “女性献上”飲み会の利害構造とは? 女子アナ好きで有名だった中居正広★3 [ネギうどん★]
・ユニフォームを捨てるドッキリで炎上のYouTuber、ソフトバンクから「好きに燃やして」と言われていたと明かす [ネギうどん★]
・【芸能】フジテレビ “女性献上”飲み会の利害構造とは? 女子アナ好きで有名だった中居正広★2 [ネギうどん★]
・【芸能】滝沢秀明がSnow Manにマジギレ、メンバーのコロナ感染理由が“女性関係”だった [フォーエバー★]
・厚切りジェイソン 森会長の“女性蔑視発言”に「日本は国として女性を差別する国なんだと見られてる」「大変な状況になっている」 [muffin★]
・【芸能】フジ退社・久慈暁子、新生活で“二刀流”最新ショット「めっちゃ綺麗」「女優さんみたい」と反響 [爆笑ゴリラ★]
・那須川天心 格闘家として「刃物を持った人と遭遇した時に助けに行けるかと言われても行けないと思う。そんな勇気ないし力もない」★7
・「胸を強調しすぎ」「股を広げて酒飲むな」炎上する“日本一だらしない女性ソロキャンパー”「見知らぬ男の人に誘われて…」 [ネギうどん★]
・【音楽】METAFIVEの発売中止アルバムがついに手に入る、あの日行われていた無観客ライブの配信チケット購入で [muffin★]
・【ぜんじろう】<“女性蔑視”発言の岡村隆史を一部擁護>「岡村流のシャレとして、皮肉った部分もあるとも思うんですけどね〜」 [Egg★]
・【ゴルフ】桑木志帆「太すぎるとかガンダムとか言われてふつーに傷つきます笑」 心ないネット上の書き込みへ思いつづる [ネギうどん★]
・【音楽】キング・クリムゾン、カニエ・ウェストの“Power”で使われているサンプリングについて訴訟を起こすことに [湛然★]
07:31:57 up 27 days, 8:35, 0 users, load average: 11.11, 14.19, 13.39
in 0.33109211921692 sec
@0.33109211921692@0b7 on 020921
|