◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738579900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2025/02/03(月) 19:51:40.98ID:esKblTRQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbae3ef165014c9727631be7bb3175b1160c3466

女優の室井滋の提言が話題を呼んでいる。室井は『女子SPA!』のインタビューで、近ごろ用いられる性別を問わない“俳優”呼称に関し《女優でいいじゃんって思います。私は。今さら俳優って言われてもなぁと思うし。女優のほうが、女が優しいって書いて、響きもいいじゃん》と語った。

室井はインタビューでは名前が「滋」のため「ずっと男だと思ってました」と記された手紙を読者からもらったエピソードも披露している。

《女性を俳優呼びするのは違和感しかない》

室井の提言にネット上では共感の声が相次いだ。

《ほんま女優でいい》
《女優の方がなんか綺麗だよね》
《こだわりなくて、女優の方がしっくりくるって人がいても良いと思う》
《女性を俳優呼びするのは違和感しかない。慣れの問題もあるのかな?》

このほか《男女とも俳優っての割りとややこしいんだよね。そのくせにアナウンサーは女子アナ!とか未だに言うし、マスコミ意味不明》《なんかいつの間にか全部俳優になってたよね 最初戸惑ったわ》といったツッコミも。

こうした声が寄せられる理由を芸能プロ関係者が語ってくれた。

「近ごろはジェンダーレスの意識が浸透しており、女優ではなく俳優と表記するメディアも増えてきました。2024年12月に54歳で急逝した中山美穂さんもその一人。もともとアイドル歌手としてスタートした中山さんの経歴を踏まえれば、俳優の呼称に違和感が残るのは確かです」

ネット上では《女優の9割はどっちでも良いって思ってそう》といった声も聞かれる。(中略)

室井はインタビュー記事では《いまって、誰に気を使ってるのか分からないようなコンプラ問題がたくさんありますよね。私なんて、あちこちでしょっちゅう注意されちゃう》とも語っている。

全文はソースをご覧ください
2名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:52:08.54ID:TbP3ZsT10
室井さんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:52:15.73ID:Cv7pfvok0
松崎?
4名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:52:26.52ID:m0BEwVnz0
【2000年頃以降~】事件やトラブル起こしたタレントの一部
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦、塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡、引退、謝罪会見も無く復帰
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎 ←逮捕(2回目)
遠藤要 ←逮捕(2回目)
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター
ファンキー加藤
ガリガリガリクソン←2回目
田中聖 ←逮捕6回目
橋爪遼 ←逮捕
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←強姦、逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
田口淳之介
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎 ←轢き逃げ
小澤廉
GACKT、ローランド
伊野尾慧
木下ほうか←強制性交
天竺鼠瀬下
新田真剣佑
綾野剛、城田優
園子温、榊英雄
香川照之
坂本勇人
堤下敦
浜田雅功
小林豊
鈴木伸之←交際女性とトラブル、妊娠中絶
市川猿之助←懲役3年、執行猶予5年
ロイ←道交法違反で起訴
永山絢斗←大麻所持4月分と6月で再逮捕
アイクぬわら
元タカダ・コーポレーションおやきくん←特殊サギ受け子
藤本敏史←当て逃げ
池田純矢←特殊サギグループ受け子、出し子
ウエストランド河本太
若山耀人←死体損壊
Mrs. GREEN APPLE
羽賀研二 ←逮捕(3回目)
ジャングルポケット斉藤慎二
中居正広 ←9000万で揉み消し、引退
吉沢亮 ←住居侵入で書類送検
濱口優 ←New!
5名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:52:32.44ID:m0BEwVnz0
高樹沙耶 ←懲役1年執行猶予3年
酒井法子←逮捕
沢尻エリカ
小向美奈子 ←逮捕(3回)
ベッキー
吉澤ひとみ ←飲酒及び轢き逃げで逮捕
坂口杏里←逮捕
小嶺麗奈←逮捕
道端アンジェリカ
木下優樹菜
今井絵理子
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香
福原愛
紗栄子
熊田曜子
篠田麻里子
フワちゃん、Aマッソ加納
橋本環奈 ←New!
6名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:52:34.80ID:9Ujpy5gy0
英語でもアクトレスだしな
7名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:52:53.75ID:TgNwb8sf0
顔ぶたないで!ワタシ俳優なんだから!!

え?
8名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:53:00.70ID:9mAoBned0
バカ
9名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:53:17.28ID:y1BFr+rt0
でも男に対して男優って呼ぶとAV男優のイメージが強くなっちゃう
10名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:53:24.50ID:oYyyNrg70
実はこんなことやってるのは日本だけらしいよ
アホだねホント
11名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:53:46.69ID:vg41FtHQ0
男優は一定のイメージが付きすぎだけどな
12名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:53:47.33ID:dRtQI0iO0
女優のほうが俳優より格上な感じがする
13名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:53:49.92ID:qXwSgz+80
俳優呼びにこだわってる女優さんって誰だっけ?
14名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:05.62ID:+/5rwqtM0
女優は綺麗に聞こえるのは分かる
でも、男優は汚く聞こえる
15名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:09.78ID:7q52EXX20
ほんまそれ
アダビデ女優をアダビデ俳優とかおかしいもんな
アダビデ男優
アダビデ女優
女の役者も女優でいいと思う
男も俳優でなく男優でいいのではなかろうか
16名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:18.60ID:LFIQxcfF0
さすが、恩田三姉妹の次女、れいちゃん!
言うことがちゃんとしてる
17名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:30.51ID:mwpKOGo10
いいぞフェミにも対抗してくれ
18 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/03(月) 19:54:36.29ID:Z54MA1L00
セクシー俳優
19名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:37.14ID:BpfI5Heq0
室井茂ってまだ生きてたんだ
20名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:37.99ID:fCWy3OHc0
そのとおりだよ
ジェンダー区別した方が良い
バカみたいな風習に流されすぎ
21名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:54:42.94ID:KDBNSg360
もう女優と男優はアダルトコンテンツに染まった
22名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:55:43.16ID:ltgdltrM0
このバケモノなんで売れたんだか今もって不明
23 警備員[Lv.16]
2025/02/03(月) 19:55:43.63ID:fC+WiO4p0
やはり看護士より看護婦だよな
24名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:55:44.18ID:uXWH7Nou0
セクシー女優
女子高生
女医
25名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:55:46.18ID:t6Hhazvu0
うるせえ何がふてひどだ
26名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:55:46.66ID:d8HSLtG00
今も主演男優賞と主演女優賞賞とか言ってるのにな
27名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:55:51.73ID:zHtCmgiT0
>>13
そんな奴いないだろ
周りが勝手にポリコレしてるだけ
28名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:02.94ID:MX4eSH480
やっぱり犬が好き
29名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:06.29ID:SFv0VOA90
ジェンダアアアアアアア
30名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:19.85ID:1X1GmsM00
そもそも女優呼びに異議唱えた女優0人説だからなー
31名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:32.54ID:CtEcDWHj0
女優本人たちも女優呼びがいいって言ってんのに
フェミとかいうどうでもいい連中が五月蠅いんですよ
32名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:47.76ID:fv8FaT7/0
今更とか言ってたら何も変えられない
これから変えていくんだよ明確に
33名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:49.24ID:uqYvy8K40
これは本当にそう思う、女優のがいい
男を俳優じゃなく男優って言わないのは男女差別じゃなくAV男優っぽいってだけだからなw
34名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:56:49.75ID:YCgIjdAN0
実力ある女性は細けぇこと気にしないよな

あたしは女優よ
35名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:57:04.96ID:OuO7FqCP0
>>1
女優の室井滋の提言が話題を呼んでいる。

一行目から結論出てる
36名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:57:07.44ID:IXCQf1TP0
俳優、藤原紀香
俳優、川島なお美
37名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:57:21.72ID:4P69hd2M0
女優の方がなんか綺麗だよね

いや、だからそういうイメージ格差をなくすために男女とも俳優って呼びましょうねって話だろうが
38名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:57:51.53ID:LhmhOJtL0
NHKはずっと前から俳優呼びだよね
自分で名乗る時は女優って言えばいいじゃない
39名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:58:01.07ID:IeNJSejs0
まぁ女優のがかっこいいわ
40名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:58:36.07ID:Ab5PqOYV0
男優
41名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:58:39.35ID:zvrxa+h00
これは久しぶりにいいこと言った
42名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:58:48.70ID:jltzw4MY0
女の敵は女とよく言われるように
女って絶対意見まとまったり一枚岩に落ち着かないんだよね
43名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:58:54.60ID:OsRduFv60
中山美穂がなくなったときにこれ言ったら批判食らったわ
44名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:58:56.76ID:4YnsDeej0
そういやActorやActressってどうなってんだ?
45名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:08.55ID:bbHmFx020
女優っていう響きだけですでにオーラ漂ってそうな感
46名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:08.79ID:YCgIjdAN0
女優「ポリコレ邪魔」
ドラァグクイーン「ポリコレ邪魔」 

どーすんのこれ
47名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:15.83ID:8EdhDKeh0
はあああ?
多様性の時代に何言ってんの?
頭昭和かよ
48名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:18.42ID:GR4o1acj0
室井滋・許されざる者
49名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:22.39ID:oOvvHXjj0
まあ、女優については職業として尊敬されて見られるほうが多かったしな。表向き
裏では映画で脱がされたりなんだりしてたけども
50名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:32.45ID:NIS2ed8I0
女の優れた人は役者にはなりません
よって廃止です
51名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:59:49.82ID:uIgOrcyX0
どうでもいいフジテレビスレ立てろ
52名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:00:30.73ID:nSHKOsOq0
誰も気にしてないやろと思ってたら秋元才加さんが俳優表記にしてほしいって言ってるって記事見て、有名どころでも気にしてる人はいるんだってびっくりした記憶が
まぁ本人が好きな表記にすればいいと思うけど、女優って呼んじゃいけないって言われたり「女性の俳優」っていう表記見るともやもやする
53名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:00:54.52ID:o++fELfi0
AV俳優
54名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:01:43.03ID:cxJmrMM60
AV男優、AV女優はいいけど、AV俳優もおかしいな
さらば青春の光のネタであったがw
55名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:01:45.63ID:T7b437Cj0
正論
女優でいいだろ
56名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:02:12.05ID:LijPCwBq0
女優っていうと俳優が浮かぶけど
男優っていうとなぜかAVが最初に浮かぶ
57名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:02:23.16ID:zAUpjNrJ0
ドイツ語とか男性名詞女性名詞とかあったけど、時代に完全にあってないよなw
なんか色々変わってるみたいだけど
58名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:02:27.21ID:6nYRWJr50
これが現在のマスコミの基準らしいです

https://www.j-cast.com/2022/03/14433037.html?p=all
「記者ハンドブック」6年ぶり大改訂 「ジェンダー平等への配慮」新規収録、「肌色」はNG表現に
2022.03.14 19:35


日用的な「女優」「うぐいす嬢」といった表現は「俳優(※例外あり)」
「場内アナウンス係、車上運動員」と改めるよう注意を促す。
59名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:02:47.97ID:PefZo6zw0
だよなー
女医看護婦女教師の方がドキドキするもんな
60名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:02:49.72ID:ORUPXgLS0
俳優だと名前によっては混乱するんだよ
性別わかったほうがいい
61名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:02:50.50ID:Fs6E3Uzt0
ほんとこれはバカバカしい
俳優と女優で区別つけないと
中村蒼と伊東蒼みたいに男女両方ありえる名前だと、どんな役やってるか分かりづらくなる
62名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:03:09.72ID:hA8V4fTV0
看護婦が消えたように消えるものだ
63名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:03:18.74ID:QWi7BFvP0
「好きなAV俳優は?」って聞かれたら
どっちを答えていいか迷うしな
64名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:03:23.57ID:usEWHwil0
女性の俳優であることを誇示しプレミアム感を出すために自ら「女優」を名乗っていたんでしょう?
「私は女優よ、俳優より特別なのよ!」という雰囲気を醸し出していたのにそれを捨てて俳優を名乗り
男の俳優たちの中に埋没していくのはもうアホかと思っていました。
65名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:03:36.06ID:LFIQxcfF0
俳優の「俳」って何かと思ったら、それだけで役者、芸人って意味なんだってね
俳優は「俳」の中の優れた人ってことになるのかな
そう考えると、、、
66名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:03:52.06ID:JUPxxpPU0
やっぱり猫が好き
67名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:03:53.50ID:ILyWq9Zq0
もたいまさこが元気なうちに
やっぱり猫が好きやってくれよ。
68名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:04:27.32ID:LZ1/upAa0
私女優よ!が私俳優よ!じゃ意味が伝わらないわな
69名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:04:28.36ID:JUPxxpPU0
誰がこんなこと始めたんだよ
70名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:04:35.79ID:7E4HodJi0
こういう ポリコレ持ち込む

自称 意識高い系のアホが 多いよねー
71名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:04:37.11ID:TP5YflqD0
>>62
子供の時以来ほとんど病院行かないせいで看護婦からアップデートされてないわ
看護師と言われても一生慣れない
72名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:05:12.86ID:nEbeqjoX0
うーーーん

男っぽいほど「女優」と呼ばれたがる
73名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:05:20.43ID:BJDLZBGm0
この人デコルテ綺麗だし意外とエロいんだよなぁ
ロマンポルノ出身なんだっけ?
74名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:05:24.19ID:U/4YPMWa0
>>42
日本人や男同士で意見がまとまることはないし
障害者や高齢者や女同士で意見がまとまることもないよ
学歴や収入や仕事や居住地や既婚か未婚でわかれてるからね
75名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:05:50.92ID:PwdGPulR0
女優使っちゃダメみたいな雰囲気はマジ意味不明だな
女優の中に私は女優じゃない、俳優よ!って拘りありそうな人もいるけどソイツらだけ俳優名乗ればええ話
76名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:06:27.02ID:gH085aiX0
ポリコレの言葉狩りだから
今後また女優に戻るだろ
77名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:06:31.31ID:pKchnpdK0
イメージ格差を無くしたいなら災害現場にいる人員の5割は女にするようにしないと
現実がイメージ通りでしかないのにイメージ格差だけ無くすオナニーなんていらないわ
イメージだけ同じにしようとするのは詐欺
78名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:06:42.24ID:lH1AmXh90
糞フェミに言えよ
79名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:06:53.79ID:PwdGPulR0
俳優、女優わけないと名前だけでどっちや?ってわからんのも増えてるしな
80名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:07:08.21ID:5VnCJzAh0
男女の別はあるからな
出産の余地がない男は女の役を出来ないし、逆も然り
看護師とかは男女の別を問わず職務の内容に差はないからこういうのは仕方がない
81名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:07:29.13ID:eq/snFbl0
ユーキャン流行語大賞選考委員だけどそこでも肩書き「俳優エッセイスト」だったや
82名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:07:43.59ID:s7pM5pK20
テレビ「私達は意識高い系、女優を俳優と呼びます」

こういう自称意識高い系みたいな馬鹿どうにかならんのかな
83名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:07:49.47ID:PDH9zQGU0
そんなことより別に優れてないのに優とか言ってる方がハァ?ってなるわ
84名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:07:52.42ID:4ueXgFeU0
マナーとか言葉とかこだわり強すぎる人のせいと
それに忖度しすぎる人のせい
85名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:07:54.67ID:gPluMZbi0
トランプになったので性別は2つしかないってなったね
86名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:08:09.77ID:hA8V4fTV0
役者は単に役者であって、役者と女役者とに分けるイミないからナ
87名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:08:15.26ID:grTGvqzX0
まぁ賛成だけど、一般人に言うんじゃなくてフェミキチに言えよ
88名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:08:22.47ID:nEbeqjoX0
頭悪いほど「ポリコレ」を使いたがる
89名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:08:31.93ID:/FNBc44I0
合理的思考のできる人は賢い
90名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:08:40.33ID:kfOGzDKg0
そりゃ美人は女優だろうけどさ、性格俳優とかあるでしょ
91名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:09:08.20ID:DKSVNn7s0
おばあちゃんそういう時代は終わったのよ
賛同してるのはポリコレ嫌いのネトウヨだけよ
92名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:09:40.23ID:S8RgTOfy0
室井滋

早稲田大学にシネマ研究会に所属。

大森一樹、、山本政志、石井聰亙、阪本順治などとともに自主映画を作り、「自主映画の女王」と呼ばれる


日本アカデミー賞優秀主演女優賞受賞
・ブルーリボン賞助演女優賞・報知映画賞助演女優賞
・キネマ旬報助演女優賞・毎日映画コンクール女優助演賞など数々の映画賞を受賞。

流行語大賞選考委員
93名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:09:45.15ID:J1kPXanX0
したり顔の眼鏡ババ、いったい誰?
94名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:09:51.47ID:ihX2oQ/C0
室井に同意俳優呼びに違和感ある
95名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:09:52.02ID:nEbeqjoX0
>>83
まあ、一番能力のないのが「タレント」だからな
中居など自分で「タレント」を名乗っている
96名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:09:57.81ID:gH085aiX0
>>91
トランプがやめるって言ってるのに
お前の方が乗り遅れだろwww
97名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:10:14.23ID:E6YENA0k0
この室井さんは女優じゃなくて俳優だろw劇団上りは女優じゃないわ
98名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:10:29.41ID:tXKIWMjH0
痴呆はじまってるかも
99名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:10:42.01ID:mgm3ApH50
アタボーよ
100名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:11:14.91ID:dPod5wfv0
>>97
あぁそうか
女優って美人ってイメージだからそれに自分も属していたいよな
101 警備員[Lv.15]
2025/02/03(月) 20:11:20.66ID:KD6IrzQH0
男優だと汚いけどな
102名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:11:26.51ID:BrGQiNuu0
室井だからこういうこと言えるけどね。
若い女優は怖くて言えない。
橋本愛がトランストイレ発言した時みたいに、
フェミパヨクからフルボッコになるからな
103名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:11:43.56ID:bfEWP9Pc0
このオバハン、いつの間にか女優枠
104名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:12:15.84ID:Wul8hM+F0
むろいじ

って読んでるけど、もしかして違う?
105名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:12:21.73ID:gH085aiX0
私は俳優よ!じゃ磯野貴理子の持ちギャグが通じないもんな

やっぱ女優じゃなきゃ
106名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:12:28.24ID:E6YENA0k0
演劇舞台とかから来てて、ときどき社会批評するような人は女優じゃないわ
107名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:13:03.33ID:Azes60KU0
セクシーを前に付けたらええんとちゃうか
108名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:13:09.51ID:7IJv3ei50
だからその偏った考え方がこびりつくからやめましょうって話やろがいって・・・言っても通じないんだろうな芸能界は独特の世界だから
109名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:13:35.82ID:N1EGfSA60
だいたい優ってなんだよ
河原者が
役者と自称する美意識すらないか
110名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:13:45.24ID:umFRhCVu0
女優て言えるのがカッコいい
111名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:13:46.90ID:1/9bngsC0
役者でええやん役者で
112名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:11.84ID:vsV+T93Z0
男性は男優って呼べばいいよね。
113名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:18.16ID:WzVBxlOP0
なんでも良いだろwww
114名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:21.28ID:mgl3820u0
ポリコレとかリベラル主張してる人見れば何が正しいか分かるよね
115名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:22.76ID:JAxfopCU0
よく言った!
室井滋は漢やねえ
116名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:22.96ID:YfHxht0o0
滋より滋子の方がわかりやすいのは確か
117名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:26.07ID:axRJZmcm0
>>91
その時代も終わったよ
ちゃんとアップデートしないとね
118名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:37.91ID:dPod5wfv0
>>102
フェミは男女の区別はしっかりさせたいので
トランス問題はむしろ橋本愛側だよ
119名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:41.88ID:MfrdQSu/0
そういう声をもっと早い段階で上げていくべきだったんだよ フェミの言いなりになり過ぎた
120名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:44.79ID:qkVXf0Q80
AV女優と区別したいんだろ
121名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:55.55ID:grTGvqzX0
確かにな、優ってなんなんだろうな。

女役者にしよう。
122名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:14:58.72ID:Ab5PqOYV0
舞台の人は男女問わず自分たちのことを「役者」って呼ぶよな
123名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:04.54ID:iVoDlfuT0
だよな。 NHKの頑なさはなんなん?って思う
124名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:08.04ID:+rLnl1U90
狂った流れは止められない
125名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:08.87ID:5uF3XV0C0
女性の方からこういう意見でるのは素晴らしい
看護婦でいいよな
126名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:15.74ID:T7b437Cj0
女優の方が
ゴージャス感スペシャル感があって素敵
127名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:22.17ID:8OuGsA7g0
女優でもなんでもない門外漢のブスのフェミおばさんが俳優って呼びたがってそういう事になっちゃってるだけ
128名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:40.40ID:o1OMyauu0
ジャンダああああああああああああああーーーーーーー
129名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:42.81ID:dPod5wfv0
>>125
今どき看護婦って言うと歳がバレる
130名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:15:50.55ID:GEbbTN8F0
本人にとっちゃ切実だよな
他の人の比じゃない
131名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:01.78ID:OPeFWJV40
誰とは言わんが「女優」いわれると
不機嫌になる女優いるからなw
132名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:11.18ID:8LHio7Gn0
>>22
スタイルは良い
133名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:15.22ID:mrTS3pxK0
勝手に俳優とか変えてるテレビキモいわ
134 警備員[Lv.47][苗]
2025/02/03(月) 20:16:16.90ID:7LZLVWzb0
私女優よ!
135名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:19.80ID:5VnCJzAh0
>>112
いいと思う
136名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:38.17ID:GRdrR41r0
看護師はすぐ浸透したような
女優はいまだに言う
137名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:46.50ID:dPod5wfv0
スチュワーデスと言っても歳がバレる
138名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:16:53.60ID:lD+/jREI0
恋愛映画の主演はトレンディ俳優と呼ぼう
139名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:04.29ID:r5xcCdsJ0
http://2chb.net/r/newsplus/1738115322
🌱子供の数とても少なくて病気対策進んだのにこれは異常なのでは
140名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:05.53ID:fGohTsqr0
今さらと思うのはそれに馴染んでるベテラン女優だけじゃないの
141名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:14.53ID:BdGLXYd+0
秋元才加「ム…ムキー!!」
142名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:15.63ID:LX0FpxS10
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

の タクシー草加ニチザイ・スケベ集団スト〜ッカー実行犯の運ちゃんが
株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜 また今日もおるでえ〜 たった今もおるでえ〜!!

洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピードおとしてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜

下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)

乗らんほうがええで〜 草加カルトの組織的集団スト〜ッカーの闇バイトに巻き込まれるで
家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これでそこら辺のいろんな他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
しかも何年も前からずーっとこんな犯罪行為しよんねんコイツら 
警察・本社に通報してやってや!!

これマジやで〜 なんせカルト宗教のすることやからな〜
草加ケーサツやら孔明の議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)

集団すっとか〜と巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO

若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!

通報・拡散したってや〜
143 警備員[Lv.15]
2025/02/03(月) 20:17:27.65ID:7aFP2lxp0
女優・男優という呼称をなくすと賞レースでも俳優賞に統一せざるを得ない
主演女優賞、助演女優賞部門がなくなって困るのは女性役者さん
女性役者に対する俳優呼びは本当に迷惑してると思う
144名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:28.71ID:Lx+Nm9V50
AV俳優ってしっくりこないわな
145名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:35.25ID:D5tGWaeD0
女は女優で男は男優にしたらいいんじゃね?
146名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:17:36.37ID:4s1LaDLX0
ミルクボーイのネタでも俳優と男優で揺れ動くのあったな
147名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:18:02.45ID:2bFkW9mB0
例の怖い話って実話なのかな
148名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:18:05.95ID:mmq8e7Jg0
めっちゃ意外😳
この人は逆にそういう運動に加担する活動家タイプかと思ってた
ごめんなさい🙇🏻‍♂
149名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:18:15.30ID:B6EMii2o0
たまあり たまなし
150名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:18:18.95ID:8GpmLdB40
女優の方が普通に素敵
女優が俳優なら女将を大将って呼ぶのかって話
151名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:18:33.27ID:CFK5AYr50
>>80
そうそう。俳優のサブカテゴリーに男性俳優と女性俳優がいるんじゃなくて
そもそも俳優と女優が分かれてるのよ。
たまたまドラマや映画という同じ土俵で仕事してるだけ。
映画賞の主演男優賞と主演女優賞が、統合されて主演俳優賞とかになったら、
仮に受賞枠が2倍になったとしてもなんか違うってなるわ。
152名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:18:46.81ID:pYXU8qwz0
看護婦も看護師って言い方が馴染んできたろ
棋士とかは女流ってつけられるの嫌らしいぞ
153名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:19:20.93ID:7oXbzRmM0
>>13
元AKB48秋元才加“女優”→“俳優”肩書変更を事務所に求める「正直しっくり来なくて」「時代の流れ」
https://www.chunichi.co.jp/article/231580
154名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:19:23.57ID:ROLJza/H0
もういい加減に言葉狩りはやめるべき
155名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:19:53.14ID:f4apVl230
AV俳優っていうと、なんか崇高な仕事をしている感になる
156名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:20:08.66ID:Ue9AuaRp0
役者って呼んでる
157名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:20:33.92ID:RmqA27Fl0
ニサスの女優さんも同じ事言ってたな
158名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:20:42.59ID:b3q9ni4L0
皇后って呼ぶのすら差別って思ってそう
159名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:20:45.05ID:4s1LaDLX0
>>152
女性棋士と女流棋士は別物
160名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:21:03.84ID:KyMraJD60
本家のアメリカでリベラル大敗、共和党のトリプルレッド
アファーマティブ・アクションも最高裁が憲法違反だと判断

それを一周遅れでやるチンパンジー
161名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:21:11.72ID:hpcQFmko0
アカデミー主演俳優賞 どっち?
162名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:21:27.05ID:CFK5AYr50
>>136
看護師は男性だろうと女性だろうと仕事の内容やスキルに違いがないじゃん。
男性医師と女性医師も同じ。
でも俳優と女優は全然違うんよ。
163名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:21:36.42ID:ji6v/Tzf0
わざわざ不便にすることないのにな
区別と差別は違う
女子アナや女芸人は普通に業界で使うんだからダブスタでしかない
164名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:21:39.00ID:2bFkW9mB0
体張ってるのがAV女優
見えない所で体張ってるのが女優
165名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:22:15.05ID:d0sMMB5L0
たしかにな
女優のほうがなんか格上にすら感じる
166名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:22:15.58ID:hI5f5+hX0
女優でいいじゃんと思う俺もおっさんだからなあ
どうでもいいし
167名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:22:19.52ID:fGohTsqr0
女優賞とか廃止するんかっての
168名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:22:24.80ID:MfrdQSu/0
>>152
馴染んでねぇわw
何でも男女統一なんて馬鹿らしいだけ
169名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:22:42.13ID:D/QkjPDv0
俳優ってなんだ
俳句でもつくんのか?
170名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:23:06.66ID:4xOLZdps0
女優にしようぜ
めんどくせー世の中だな
真ん中の方は俳優にしとけよ
171名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:23:27.97ID:4xsOTVv40
アメリカは正常に戻ったし日本もじきそうなるだろ
オカマに好き勝手やらせる時代は終わったんだよ
172名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:23:33.92ID:nOvGBuzW0
どちらを使っても良しとしてほしい
173名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:23:40.74ID:HBdZ3JBD0
女優たちすら嫌がってるのに愚かな押し付けをするな
174 警備員[Lv.47][苗]
2025/02/03(月) 20:23:46.83ID:7LZLVWzb0
フジの女性被害者にはダンマリのクソフェミどもが何故か大発狂始めるよ
175名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:24:01.25ID:7oXbzRmM0
ポリコレでLGBTがなんとかで男女で分けるなとか言ってるが、
その“LGBT”が同性愛者を女か男かでLとGに分けてるのはなんなのか
176名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:24:18.84ID:jm4318UN0
レイ子は女優
177名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:24:27.63ID:9Slh6qzM0
>>153
俳優呼びにこだわってるの秋元才加くらいだった気がするけどまさかこんな広がるとは思わなかった
はっきり言っていらぬ配慮だよな
178名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:24:31.20ID:XX/xEjEx0
AV俳優wwwww
179名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:24:56.76ID:KyMraJD60
女流作家もそうだな
女たちがそういう呼び方に満足している
左翼は女にも支持されない馬鹿ども
180名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:25:20.90ID:hpcQFmko0
トランプたのむ
181名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:25:23.19ID:aWANQCt+0
こういうのは成れだよなぁ
看護師、保育士なんかももう慣れた
認知症なんかもそう
182名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:25:45.37ID:Fs6E3Uzt0
>>152
それはやる業務に男女で差がないから
役者は男女でやれる役が違うから一緒にしてはいけない
トランスジェンダーの人も自認している性別はある
183名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:26:09.87ID:oSFShEis0
NHKとかな
184名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:26:28.09ID:44yNMzBW0
>>178
ほんと草
185名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:26:34.84ID:mJifKh5Q0
知らない奴もいると思うが、本家の今年のアカデミー賞、主演女優賞にオカマがノミネートされてるんだよ
ハリウッドリベラル勢の最後の悪あがきなんだろうが狂ってるなマジで
186名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:27:23.72ID:sfRA/Q4x0
男は男優じゃなくて俳優呼びだったよね
AVや主演男優賞とかの賞では違ったけど
不思議
187名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:27:43.40ID:pYXU8qwz0
>>162
今は男性看護師のドラマもあるし女性刑事のドラマもあるじゃん
今クールも波瑠主演の刑事ドラマやってるけど、カメラアイ持ってるのは波瑠じゃなくてキムタクでも成立するんじゃね
188名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:28:08.39ID:CFK5AYr50
女優を俳優って呼ぼうっていうのは、
「ソフトボールは女版の野球でしょ?」っていうようなもん
189名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:28:51.52ID:9p/SjlzK0
女優って言ったらAV

でいいじゃん
190名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:29:17.03ID:xI1M5E/K0
映画賞はまだ女優呼びしてるんだけど
191名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:29:25.64ID:Fs6E3Uzt0
>>187
男性、女性って言ってるやん
女性役は女優にしかできない
192名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:29:30.43ID:5M8Ulo6c0
だよねえ ホント違和感
看護婦→看護師 は理解できるけれど、女優と俳優は昔から使われてた言葉だから
今更統一されてもかえって違和感あるんだよjね
ジェンダーが理由なんだろうけれど、日本でそこまでやらんでも、、とは思うかな
193名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:29:47.02ID:w18frldX0
どの世代や性別や趣味嗜好でも「演じ屋」で統一
194名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:29:50.50ID:ACUZCqg60
障がい者みたいな
195 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/03(月) 20:30:06.33ID:h/VFSUp70
役者で良いんじゃない?
196名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:30:21.71ID:a6Vz3gOE0
これは女優でいいと思うわ
俳優っていうより華があるしな
197名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:31:14.82ID:Et8zVUmf0
その代わり男を男優と呼ぶべきだな
198名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:31:29.83ID:pTXNEz150
>>1
「女優」は逆に良い意味の差別だと思うんだがなあ
あと、「女子アナ」・・・"女子"ってなんなんだよ、"女性"だろ
199名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:31:50.43ID:W7b3SA4f0
L優、G優、B優、T優

ふと考えた
本人がレズだとL優?
もっぱらレズ役を演じる女優がL優?
200名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:31:52.06ID:pYXU8qwz0
>>191
看護師も同じようなもんだぞ
女性患者のトイレや風呂は女性看護師になる
201名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:32:04.59ID:r2QqAlzZ0
特にNHKが頑張ってるよな
下らないとしか言えない
積み重ねて来た歴史と文化の否定
202名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:32:08.05ID:PaJdQIn40
女優って響き確かにいい
岩下志麻とかまさに女優って感じ
203名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:32:14.78ID:f3NvlBKQ0
>>161
LGBT*#∌÷$%
204名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:32:56.65ID:3kuHXYgG0
流石名優
桃井かおりはセクシーだったな
205名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:32:57.77ID:eWNbeqeT0
一定以上の年齢の人はかなりそう思ってそう
広瀬すずあたりの人はどう思ってるんだろう
あとはそれこそ20歳前後はどうなのか聞いてみたい
206 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/03(月) 20:33:11.98ID:h/VFSUp70
>>190
映画賞は男優、女優。
男優を俳優呼びはしない。
207名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:33:24.31ID:t84+udn50
男で来てから改心した女
208名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:34:03.79ID:w18frldX0
みんなドライバーのことを親近感込めて気安く運ちゃんて呼ぶんだから「演ちゃそ」でよくね
209名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:34:32.75ID:OfhJ65Yc0
巨尻AV俳優
210名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:34:49.03ID:pUjqwcLW0
わかる
211名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:34:50.59ID:Vu+qtFtP0
ちょっとマイノリティーに配慮し過ぎだな
男が女として生きてもいいしその逆も然りなのはもう十分なほど浸透してると思うけどね
212名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:35:03.22ID:jJOMzmAd0
だったら「女子大生」「女子高生」「女子高」などという言葉も完全廃止・禁止しないと意味がない
これまでの女優を「俳優」と呼ばせてそれでポリコレとやらを遵守しているつもりなのかこの国は
213名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:36:23.73ID:/zfzguky0
>>175
与えられた性が男性で性自認が女性で恋愛対象も女性→「カマレズ」
与えられた性が女性で性自認が男性で恋愛対象も男性→「ナベホモ」

界隈の人がこんな偏見に満ちた言葉を平気で使ってると聞いて愕然とした
214名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:36:50.50ID:5VnCJzAh0
>>212
その中で逆が成り立ってるのは男子校ぐらいか
215名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:37:11.82ID:l8hQ9f7y0
AV俳優とかセクシー俳優とかって使い方はしてないよね 
勝手なのよ、TVなんか
216名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:37:17.80ID:5qSWPy8Z0
なんでも多様性に結び付けようとする一部の声のデカい連中がうるさいからな
田嶋とかシェリーとか
217名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:37:40.38ID:7aFP2lxp0
俳優という職業に性別は関係ないので、女性俳優を女優と呼ぶのなら、男性俳優は男優と呼ばないとバランスが取れない
場面が違えば問題ないが、同時に紹介する場合、男性の肩書が俳優で、女性の肩書が女優だと違和感を持つ人もいるだろう
女優呼びをなくすのではなく、男優呼びを増やすべき問題だと考える
218名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:37:52.67ID:gWs5XTyK0
>>1
>>誰に気を使ってるのか

中国共産党ですよ
219名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/03(月) 20:38:07.77ID:6JgaXYAN0
女優と俳優は役柄で仕事違うからね
看護師とかはともかく
220名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:38:18.62ID:+ryht7m40
同意
221名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:38:25.65ID:esxP/nei0
フェミを敵に回すとかいい度胸してるな
222名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:38:29.13ID:fJJaSlQB0
秋元才加「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて」
223名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:40:01.80ID:eFyF26pi0
女優霊てのが最高に怖いらしい

怖いらしいから見てない
224名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:40:18.50ID:wZgScYR20
ニュースZEROで一時女優を俳優呼び浸透させるためだけに
毎日女優をコメンテーターに置いてたな。中身のないコメントしかしてなかったけど
225名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:41:17.04ID:wZgScYR20
室井滋かよ。ずっと頭の中では室井佑月の顔と声でイメージしてたわ
226名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:41:32.12ID:HQVP+Jaw0
確かに
いつから俳優呼びしたんだっけ男優女優でいいだろ
227名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:41:33.34ID:X0wTuDoJ0
言われる側が気にしてないのに変な話だ
228 警備員[Lv.99]
2025/02/03(月) 20:42:48.97ID:pCvHJuA50
室石ゲル
229名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:43:36.14ID:9ws+YmnL0
うむ
230名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:43:43.44ID:hTWRSg7d0
チンコさん「男の看護師や保育士だって居るんだから看護婦や保母なんて呼称は止めろ‼男性差別反対‼」

チンコさん「男は俳優、女は女優で良いじゃないか‼男女で呼び名が違って何が悪い‼ポリコレ反対‼」
231名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:44:13.02ID:VYbVnKSg0
何かのCMで「俳優、◯◯(忘れたが女優の名前)」とかやってて気色悪かった
うわーやってんなーって
232名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:44:40.83ID:c/GGRha90
俳優だから元々俳優としか言っとらん
233名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:45:03.76ID:60sALA+G0
北野さきさん役の人か
234名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:45:32.04ID:O42wBKUO0
多様性なんだから男と女で別けずにね

フェミニストが折角女の為に活動しているのに空気読んでくれよ昭和の人間は
235名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:45:47.72ID:hTWRSg7d0
俳優座には男優しかいないと思ってる奴www
236名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:46:58.55ID:5QrEbTnk0
>>202
岩下志麻と三田佳子は大女優と言われている
「大女優」の響きがまた良い
237名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:47:14.03ID:HRKs0jWL0
男性は男優でいいじゃん
238名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:47:41.33ID:H/m8AIUD0
男優。
239名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:48:02.14ID:1wrjwizv0
俳優呼びじゃ名前の多様化にも対応できないもんな
240名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:48:12.81ID:nEbeqjoX0
>>231
お前、人から気持ち悪いと思われてるの自覚してるだろ
241名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:48:23.71ID:3CPgmFCA0
馬鹿なパヨクが騒いでるだけ
242名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:48:47.28ID:WPLtLWX70
ブス女湯を個性派と呼ぶ風潮
243名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:49:06.02ID:4D0mlLbm0
>>230
お前の国では男性から名称変更の声が上がったのか?
残念ながら日本では法律によって変更になったんだわ
244アイリ
2025/02/03(月) 20:49:27.40ID:UjSLYnui0
ナースは
看護師で統一したのに

家政夫ミタゾノとか
家政婦クロミとか

カセイフは性別表記なんだよね

女優表記には私は賛成
そもそもの発端はNHKでしょ?
民放が追随したように思える
245名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:49:44.21ID:H9Uspj4Z0
どっちがいいかはともかくとして「今さら呼び方変えられてもなぁ」とは思うだろうな
246名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:49:48.47ID:1wrjwizv0
ひと口にカニといっても、サワガニと毛ガニじゃ大きな違いがあるもんな
多様性があるからこそそれを識別する呼び方というものがあるんで
多様性だから単一の呼び方にしようってそれおかしくないカニ?
247名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:49:55.65ID:2jTVdy5h0
>>1
若い頃可愛かったよな
釣りバカとかよかったわ
248名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:49:59.53ID:ji6v/Tzf0
>>226
最初に違和感があったのが、18年くらい前にNHKで映画の宣伝で来日したハリウッドスター(有名な女優)のインタビューやってて肩書が俳優になってた
249名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:50:29.08ID:orwVmxwV0
女優って格好いい響きだよ
250名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:50:33.26ID:mRAB32Zn0
AV俳優なんて呼びとーない
251名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:50:48.54ID:+3SxjbeC0
俳優!俳優!俳優!じゃ名言にならないだろ
やっぱり
女優!女優!女優!だよ
252名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:50:54.69ID:HwZbwSkw0
もうポリコレ終わったんだから戻そうよ
253名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:51:16.26ID:kegSiOQ30
どうせオカマへの配慮だろ?
もう終わったんだよそういう狂った時代は
254名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:51:35.61ID:A5HUKOAB0
はい差別
255名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:51:59.69ID:S5ylYzEt0
ジェンダーレスねぇ えらい寄り道した感じがするな 元に戻るだろ
256名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:52:05.75ID:1wrjwizv0
川島なお美もアイアムアクトレスと言ってもんな
アイアムアクターじゃ情報不足でかっこ悪くなっちゃうわな
257名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:52:12.77ID:AO6TXabS0
>>16
女優だもんね
258名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:52:33.06ID:bZxdav1u0
セクシー俳優
259名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:52:39.75ID:QE3VTSbw0
元々女優って言葉あるのにわざわざ女性俳優とか言うのはバカバカしい
FFをわざわざファイナルファンタジーと略さず呼べと言うくらいバカバカしい

よって俺はファイファン呼びで行くでござる
260名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:53:04.92ID:GZQlgguu0
わかる、女優の方がカッコいい
看護婦が看護師になったのもそうだが女は女のカッコよさかあるのに何もかも男と同じにする意味がわからん
261名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:53:11.83ID:DM+84drR0
太陽を盗んだ男の監督と同棲中w
262名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:53:22.73ID:PLDx7oNQ0
>>246
男はみんなカニカマを本物のカニだと思ってる話?
263名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:53:24.95ID:Fs6E3Uzt0
(だんゆう)は響きがよくないから
修正するなら、男優(??ゆう)と読み仮名を変えるのが望ましい
264名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:53:41.27ID:BQ5hYZ2C0
>>7
なんかしまらないよねぇ
265名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:53:59.84ID:xOh8UzYX0
>>153
こいつしか浮かばなかった
266名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:54:28.31ID:icoHUv/g0
やっぱりスチュワーデスだよな!
267名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:54:33.29ID:g9c0Zc0/0
主演俳優賞や助演俳優賞に統一しろ!と言う話にまでなるならスポーツは男女混合、トイレも男女共用、オスメスマークの撤廃、男性はブラ、そしてパンティのみでの外出を認めなければならない
268名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:54:53.94ID:ywzecNSG0
>>6
今は女性でもactorって書く
269名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:55:47.95ID:ik+RON1T0
逆に女優と男優で良くね?
主演男優、主演女優っていうじゃん
270名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:56:21.61ID:0nBeND670
みんな女優に憧れて目指してるのに関係ない奴等が差別とか言ってるんだろ?
まあ言うのは勝手だからいいんだけど、そいつらに流される業界が馬鹿だよな
271名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:56:48.95ID:ik+RON1T0
看護師は看護師でいいけどたまにおばちゃん看護師のことは看護婦さんって言っちゃう
272名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:57:00.63ID:qgj0RKMK0
私は俳優って呼んでほしい!っていう人以外は女優でいいじゃんね
273名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:57:32.83ID:Zp1BMYeG0
>>260
看護婦には男もつけるから変えなきゃいけない
女優に男がなるのは無理
274名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:57:36.45ID:UsXFea4x0
仮に男優、俳優っつー二つの呼称が一般的だったら「男だけ特別に呼ぶな!」とか言ってたんだろうなぁ
275名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:57:38.65ID:RDEjS34j0
元AKB48の秋元才加
「私は女優って肩書きが正直しっくり来なくて色々フラット
に考えたいと思った結果、時代の流れもあり俳優表記を
(統一してほしいと)事務所の方にお願いしました」

人気俳優の秋元さんは「女優ではなく俳優と呼ばれたい」派だった
276名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:57:54.36ID:OzKwSN060
菅井きんも晩年まで自分を女優って言ってたよ
もう夏木マリとかは俳優言い出してたけど
277名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:58:14.82ID:D9EQ2Ehh0
イメージ悪くなったの、AV女優のせいじゃん
278名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:58:20.68ID:QOv23Dto0
大女優←カッケー
279名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:58:25.36ID:Na5cZFoM0
セクシー俳優と呼ぶ時代が来るかもしれん
280名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:07.25ID:D9EQ2Ehh0
>>275
人気?
281名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:08.43ID:D1gnLQlN0
ホント面倒くさい世の中になったな
女優男優の何があかんのか
282名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:17.45ID:BRuRtWUy0
綺麗だと困る連中が俳優と呼べって発狂した結果だからねえ…
283名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:53.12ID:SWGOqvSD0
どちらかと言えば演技派の室井さんは俳優
284名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:53.20ID:ylnqeT4M0
時代は変わったんだよ
285名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:54.62ID:hTWRSg7d0
昔は女の作家が少なかったから「女流作家」女で社会的地位が高い人が少なかったから「○○女史」と呼ばれていたが
現在は女の作家は男よりも多いくらいで「女流作家」と言わなくなったし、女で社会的地位が高い人が増えたから○○女史とは言わなくなった
俳優も昔は全員男だった。男が女を演じていたから「俳優=男」だったから女優と云う呼称が生まれたのだろう
今では女の俳優が男と同じだけ居るので「俳優=男」ではなくなった。直ぐに違和感が無くなるだろう
286名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 20:59:59.68ID:wnd1ben80
代表作:ドリー
287名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:00:27.32ID:WK87Jw2m0
これは同意だなあ
女優のどこが悪いのかね?
288名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:00:39.18ID:ylnqeT4M0
>>281
男優とか言わないだろ
289名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:01:07.98ID:wO0/2uZe0
確かに女優でいい
だが100%確実に俳優のままだろう
290名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:01:17.22ID:II/GybTb0
女性は俳優じゃなくて女優
昭和の大女優はこの呼称に誇りを持っていた
頭のおかしいポリコレに忖度する必要は全くない
291名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:01:22.34ID:KcDVER/+0
もう普通にそれで慣れちゃったけどw
室井さんあんたが変なこだわり持ってるだけでしょ?
292名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:01:26.65ID:WK87Jw2m0
>>261
それなんかおかしいの?
293名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:01:28.00ID:jAuUVIsA0
アクターとアクトレスって外国ではもう言ってないのかな
世界の流れに合わせるのは仕方ない
294名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:02:50.00ID:m2qmFq0o0
風俗嬢→風俗師
なんか凄いテクニック使いそう
295名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:03:18.28ID:KcDVER/+0
私女優よ!とか言って我がまま言ったり飛行機すら自分の都合で止めたり
無茶苦茶な傲慢ってイメージの方が強いけどw
296名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:03:58.91ID:fGohTsqr0
映画女優というタイトルの映画もあったくらいだしな
297名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:04:16.74ID:3kuHXYgG0
女優ってブランドだよね
298名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:04:17.63ID:t4CDqMnk0
アクターとアクトレスではやっぱりアクトレスの方が美しいよな
299名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:04:47.68ID:dPod5wfv0
>>285
女流文学賞みたいなのが昔あったけど無くなったな
300名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:04:50.44ID:V/cOyXHu0
>>281
男優だとAVしか思い浮かばない
301名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:05:10.72ID:gFnF+fwc0
>>7
一昔前ならオカマ俳優のセリフと思われそう
302名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:05:32.12ID:TA9B18d70
男女区別つけないなら役者という肩書に統一すればよかったのに
303名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:05:49.65ID:j9SW+16I0
>>298
海外は変わってねーの?
304@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/03(月) 21:05:55.93ID:j6NGTAVs0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
305名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:06:05.17ID:lcPTrzoN0
>>217
確かに、男性・女性ではなく、人間・女性って言っているようなものだからな
306@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/03(月) 21:06:05.60ID:j6NGTAVs0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
307名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:06:07.81ID:hTWRSg7d0
男の新人作家のデビュー作を「処女作」と呼ぶのはおかしいな。「童貞作」と呼ばないと
308@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/03(月) 21:06:13.92ID:j6NGTAVs0
木背委華伊日予宇
309名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:06:15.42ID:1B4vc6um0
そういえば昨日なえなのちゃんが、これからは女優のなえなのって呼んでとか言うてたな
310名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:07:14.71ID:hayCoVUu0
面倒くさいから「役者」で統一しろよ
311名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:07:43.18ID:txe8VjSd0
穴でいいじゃん?と同じじゃん?
312名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:08:12.60ID:5QrEbTnk0
役者、俳優、男優、女優、演技者

何故かいろいろな呼び方があって、統一されていない
313名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:08:19.53ID:j9mUGj8D0
こういう言葉いじりで女性尊重づらしておいて
裏ではセクハラ接待女子社員におしつけるクソ組織
それがオールドメディア
314名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:08:38.86ID:z58jrGMz0
AVは後ろに女優が付くのに
315名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:08:49.86ID:WCamdmZ50
ほんまそれな
316名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:08:52.74ID:KcDVER/+0
自分は過去の女優の言動を見て自分だけは特別だ自分は何やっても許されるんだと言う
異様な傲慢な態度を思い浮かべるけどね・・・w

今の時代はそんなの許されないし役者や俳優で統一するで良いんじゃないの?
317名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:09:01.89ID:Y+y9oPQM0
ほんと女ってめんどくせーな笑
318 警備員[Lv.9][新]
2025/02/03(月) 21:09:17.17ID:0yEI6HQF0
男を男優呼びにすりゃいい
319名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:09:42.30ID:xQnyxVMK0
>>9
そうなのよな~
だから今まで通り女の俳優は「女優」で男はただの「俳優」でいいと思う
さらに主役クラス準主役クラスベテラン以外の女俳優もただの「俳優」でいい
320名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:09:44.25ID:44CCLKko0
本当にそう思う馬鹿らしい
321名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:10:20.64ID:hTWRSg7d0
「セクシー女優」は五月みどりや杉本彩の事だったのに
322名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:10:25.44ID:KE3TEp4r0
女優の響きに憧れてなった人多そうだし、そういう人からすりゃこの呼び方は残してほしいだろうな
323名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:10:34.39ID:p1KvhIbP0
くだらないジェンダーレスとかやめるように石破が言えよ
324名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:10:43.46ID:XncoPl3P0
そもそも女優って言葉の初出は、明治の近代化以後だろ?
女性俳優で女優な訳で
何で女性が強調されるかと言うと俳優は男性前提だから
江戸時代は幕府が規制して女性が歌舞伎やるのが禁止されてた

声優は男性声優も女性声優も声優であるのだから
女性に俳優呼びするのはそんなにおかしな話じゃない
325 ハンター[Lv.98][木]
2025/02/03(月) 21:10:54.37ID:Gh/TYCIq0
あたしは女優じゃない!俳優なの!!
という奴で思い出す

昔2丁目のゲイバーに遊びに来た某女優が自分の仕事は女優だと自慢したらその店のママがこう言った
「私は日舞やお花、礼儀作法をやって女よりも女らしくしようとしてるのよ、女優って優れた女って書くのよね?ならあなたは女優じゃないわね?」

俳優呼ばりされたい女は女優(優れた女)になれないから悔しくて自己正当化してるだけ
326名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:11:10.63ID:jAuUVIsA0
>>307
英語maidenの直訳だよ
処女航海も同じ
327名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:12:11.22ID:Ho9T/Bab0
女性の進出が遅れてる分野で、女◯◯呼びをやめようと言うのは分かる気がするんだけど
演劇の分野では、元々男女同数になってるよね
どういう目的なの
328名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:12:13.51ID:KcDVER/+0
>>322
やっぱりその言葉に傲慢さのイメージがこびりついてるから良くないと思うよ?
今はテレビ業界ですらその傲慢さに不評を買ってんだからw

ちょっとは今の時代を直視しろよ!
329名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:12:28.70ID:32s7ygzW0
>>1
全く同意です!
330名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:13:38.02ID:IeNJSejs0
>>279
セクシー政治家
331名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:14:18.23ID:KcDVER/+0
これに賛同してる奴は未だに特別感や傲慢さに憧れてる証拠じゃないの?
もうそう言うのに世間はウンザリなんだってば!
332名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:14:30.53ID:ylnqeT4M0
>>290
なら男は男優と呼べ知恵遅れ
333名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:14:55.26ID:a9IOW8WO0
自分も俳優呼びに違和感
女優呼びを嫌がる人は女は男以下だからその女の俳優と言うのは差別
とか言うのかな?そんなに女って男よりも劣る物なの?
女優って自分は男とは違う表現方法が出来る役者ってプライドあると思う
334名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:15:42.75ID:Fs6E3Uzt0
ホストとホステスもそれぞれ、99.9%男と女だし
男女で役割が違うものは
男性名詞、女性名詞の両方あった方がいい
335名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:15:49.94ID:XncoPl3P0
女優ではなく役者を自称する女性もいるし
女優ではなく役者と呼ばれたい女性もいる

女を売りにしている訳じゃないって演技者だと
そういう考えもあるのかもしれん
336名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:15:53.90ID:pmhg7dkF0
>>9
中国では女優はAV女優の意味らしいけど
337名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:16:18.44ID:8NdAWTUZ0
マスコミはクズである
338名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:17:12.35ID:pO6U5whv0
女優って言わなくなったよね。
多様性に配慮か知らんが
面倒くせー時代になったもんだ。
339名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:17:23.22ID:KcDVER/+0
今問題になってるフジテレビの体質もポリコレなんてレベルじゃ無いごく当たり前の
人権意識の欠如を問題視されてるんだからね!

報道機関がこの有様とは社会の害悪に成り下がってると!
これを野放しにして来たのも自分達は特別だとの傲慢な体質の結果だからね!

コイツらのせいでどれだけ社会が歪んでるか自覚しろと!
340名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:17:55.88ID:jAuUVIsA0
アクトレスって言わなくなってきてる世界の流れだよ
日本は…とか全然関係ない
341名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:18:07.67ID:ylnqeT4M0
>>335
それが一番いいな
役者で何の不都合もない
342名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:18:38.15ID:gRQQxnZ+0
>>293
どうなんだろ?
アカデミー賞でもなんでも主演賞、助演賞ともに男優・女優に分かれてるしなあ
343名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:18:40.56ID:i0tF4ZWD0
>>31
若い女で女優呼びがいい人いる?
344名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:19:02.38ID:8NdAWTUZ0
マスゴミは人類の敵
345名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:19:24.38ID:ylnqeT4M0
女優なんてのは膣ドカタのイメージしかないからな
346名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:19:24.57ID:QCHTpiZh0
室井滋は電波少年のイメージが強い
347フェミ婆ハンター
2025/02/03(月) 21:19:26.51ID:7cVhD2A80
フェミ婆、ポリコレ勢力「キイイィィーーーーィ!」
348名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:19:47.15ID:yXfqequX0
大女優
にあたる言葉が俳優だとないよね
大物俳優?だとちょっと意味が違ってくるし
近いのは名俳優かな?
349 ハンター[Lv.98][木]
2025/02/03(月) 21:19:52.22ID:Gh/TYCIq0
ID:KcDVER/+0
↑理屈を捏ね回すことしか能がない身も心もすっげーぶの陰キャ優等生モドキだな?
優等生モドキだから努力しても実力にならない純粋バカ
350名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:20:08.56ID:JiziPCDL0
そうなると男優って言わなくちゃいけなくなっちゃう
ちょっと意味合いがね
351名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:20:09.70ID:ylnqeT4M0
性的汚物の時代は終わった
352 警備員[Lv.37]
2025/02/03(月) 21:20:20.18ID:Q4scBI2g0
女優…AV女優
男優…AV男優
俳優…役者

でええわ
353名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:21:19.66ID:ylnqeT4M0
>>352
わかりやすいね
354名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:21:27.77ID:gH085aiX0
>>350
汁つけなきゃいいのよ😃
355 警備員[Lv.16]
2025/02/03(月) 21:21:46.52ID:7aFP2lxp0
>>305
わかりやすい例え
356名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:21:52.58ID:10TLWsln0
婦人もダメなんだっけ
357名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:22:01.97ID:Yk6zpSVy0
名称なんてどうでも良くないか?
スチュワーデスからCAになって誰か文句言ってた人いるか?
358名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:22:03.73ID:0mFVydCr0
時代の流れというのは分かるけど女優と呼ばれたいって人の意思をガン無視するのもなんかおかしいよな
359名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:22:22.06ID:8NdAWTUZ0
女優のほうがかっけーわ
360名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:22:23.21ID:Fs6E3Uzt0
>>340
female actorでもいいけどスペルが長くなる
馬鹿じゃないかと
361名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:23:02.11ID:rJAdCD7a0
アダビデ俳優w
362 警備員[Lv.135][SSR武+11][SSR防+12][苗]
2025/02/03(月) 21:23:29.81ID:G0PlxmL/0
語感って大事だよね
プリンセスも残してほしい、響きがいいじゃん
363名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:23:31.83ID:niJNKRMQ0
さらっと正論言ってんな
364名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:23:52.42ID:KcDVER/+0
マスコミがちゃんとしていて機能していれば民主主義の要になって有益だけど
腐敗したマスゴミは報道機関として機能しない民主主義の破壊者にすらなる害悪だからね!

今の日本メディアは完全に後者だし世間一般の人達もどんどんそう認識する人が増えてる事に
いい加減に気付こうな!
365名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:23:57.58ID:wHSLvOPS0
室井は俳優でいいと思う
366名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:24:37.91ID:fQFRJ9AV0
細かい名称は色んな意味を含むのにわざわざ曖昧にしていくのって移民のためなの?
367名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:24:46.24ID:zfHfo9BU0
ホントそれ
女優って響きが格好いい
368名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:24:49.22ID:j9mUGj8D0
>>344
これは間違いじゃない
あいつらのオピニオンリーダーづらほんと不愉快
369名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:25:03.12ID:08ODHkwi0
俳優でいいやん
370名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:25:05.27ID:jAuUVIsA0
>>361
アダビデなんか何十年ぶりに聞いたくらい
371名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:25:14.12ID:8sMrYDNv0
ダメダメ俳優にしとかないとどこかの団体から苦情くるし病む人もいるからね
372名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:25:50.21ID:zfHfo9BU0
>室井はインタビューでは名前が「滋」のため「ずっと男だと思ってました」と記された手紙を読者からもらったエピソードも披露している。

白鶴まる の矢崎滋と間違われてただけでは・・・
373名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:26:05.13ID:KcDVER/+0
>>368
現実は反発したり無視してる人が圧倒的に多いのになw
その勘違いの結果が今の騒動だよ!
374名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:26:50.77ID:zfHfo9BU0
>>217
AV男優
375 警備員[Lv.135][SSR武+11][SSR防+12][苗]
2025/02/03(月) 21:27:01.76ID:G0PlxmL/0
呼ばれる側の意見だから尊重して合わせてあげてほしいね
376名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:23.11ID:BiVu2aMh0
>>294
この道一筋数十年の修行を積み重ねた風格がある(BBA)
377名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:23.19ID:hTWRSg7d0
歌舞伎の起源は女だけど江戸時代に女歌舞伎は禁止されて男だけの野郎歌舞伎になった
能も狂言も男、落語も講談も浪曲も男だけ。川上貞奴が帝国劇場の舞台に立つまで俳優は男だけだった

昔は「俳優=男」だったから、その後に女の俳優と云う意味で「女優」と云う呼称が生まれたのでしょう
378名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:27.45ID:Fl6l6sdf0
俳優は誰でもできるけど女優は女性にしかできない特別な仕事なのよね
379名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:34.43ID:I38f8qgt0
女豹も豹じゃないと駄目なのか
380名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:41.73ID:zfHfo9BU0
>>352
Z世代はこれだから

女優が「私は女優よ」って見得を切るのが格好いいのに
381名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:45.22ID:TfeCJhbj0
まぁ賛成なんだけど、なんか室井滋に関しては俳優でも別に違和感ないって感じ

ザ、女優って言うと吉永小百合とか加賀まりことかね
382名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:27:51.49ID:j3G5w/Eb0
どっちでも良くね
俳優でも女優でもどっち側を言ってもこうやって反対側から難癖付けられるとしたらそれが一番うざい
383名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:28:31.45ID:AKCKvUPo0
>>153
おめーは元アイドルってだけで
女優でも俳優でもないだろって話
384名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:28:33.74ID:zfHfo9BU0
>>379
女チーター、女虎、女マンチカン

どれもパッとしないかも
385名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:28:52.08ID:jAuUVIsA0
>>381
だから昭和から居ないって事で良いじやん
米倉涼子も広瀬すずも俳優で良いよ
386名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:29:05.66ID:KcDVER/+0
>>380
だからそれが傲慢で印象悪いってのw
387名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:29:28.95ID:EVRSVyCd0
>>332
わかりやすい奴が来たw
388名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:30:36.91ID:AKCKvUPo0
もう男子女子って呼び方も禁止な
子に統一

男子便所、女子便所も区別禁止
便所な
389名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:30:48.43ID:zfHfo9BU0
>>386
傲慢www

プライドを持つ事が傲慢とか
コンプレックスの塊かよ
390名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:31:36.46ID:Fl6l6sdf0
女優!女優!女優!勝つか負けるかよ!いいっ!

by三田佳子
391名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:32:06.44ID:z7+8WokJ0
自分が女優だと言ったら女優だろ
紹介するテレビ局側だってそれに従うべきだ
392名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:32:21.72ID:SkXpTWbT0
>>1
昭和脳
ようするに老害
引退すべき
393名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:32:38.70ID:KcDVER/+0
>>389
私は女優よと見え切った後のエピソードが今では考えられないほどの
我が侭や傲慢な話が続くからね・・・

それを指摘してんだよ!
394名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:32:55.68ID:IIivBgI10
トランプちゃんが大統領だから戻してもいいんじゃない?
395名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:34:09.76ID:TfeCJhbj0
>>385
米倉や広瀬はバリバリ女優だよ
安藤さくらは俳優寄り
黒木華はぎりぎり女優
396名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:34:46.04ID:NVCybIyU0
選択制でええやん
多様化なんだし
397名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:35:22.97ID:hTWRSg7d0
本人に聞くのが一番良いんだよ
本人が「俳優」が良いなら俳優。女優が良いなら女優。
「ハイパーメディアクリエイター」と本人が自称するならそれで良い
398名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:35:59.24ID:cPzJDxyX0
何とかまことか何とか滋とか営業妨害だもんな
399名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:36:24.23ID:uFveb84y0
室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」  [muffin★]->画像>2枚
室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」  [muffin★]->画像>2枚
400名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:36:46.25ID:hTWRSg7d0
日本三大女の子
室井滋、与田祐希、小野妹子
401名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:37:08.76ID:ujRf9U2b0
女優はいいけど、男優って言うとなんかやらしいよね
402名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:37:10.62ID:KcDVER/+0
自分の子供の頃はまだ女優呼びでその後の傲慢エピソードも良く聞いたけど
コイツら酷いなと悪いイメージしか無かったしw

今の若い人が聞いたらドン引きするくらい無茶やってるし・・・
403 警備員[Lv.37]
2025/02/03(月) 21:37:19.89ID:Q4scBI2g0
>>380
グラビアアイドル「私は女優よ」

寺本さんはええのか?
404名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:38:21.50ID:5q8iUdxS0
男を男優って呼べばいいんだよな
AV男優扱いされたと思って怒るんだろうなw
405名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:39:12.54ID:5q8iUdxS0
これから男優呼びしてこw
406名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:40:03.66ID:TfeCJhbj0
女優というと俳優に比べて有り難みがあるというか、どこか神聖な女神のような憧れがある
AV女優だってある意味女神だよ
407名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/03(月) 21:40:27.25ID:2Htit/Kz0
ポルノ女優
408 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 21:41:07.37ID:L34D7gad0
女優の方が格上感あるけどな
大女優とか言うのは今後大俳優と言うのかね?
409名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:41:20.96ID:DBHCln+D0
これはホントそう思う
女優呼びカッコいいと思うけどな
410名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:41:35.28ID:jAuUVIsA0
>>408
大物俳優
411名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:41:51.98ID:uJfgDdH80
別姓なかった時から室井って苗字守るために入籍しなかったし
名前や呼び方に執着あるのかも
412名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:42:35.74ID:DBHCln+D0
一般の女優呼ぶときAV女優とか思い浮かべんしなー
413名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:42:47.49ID:N1EGfSA60
そう
この職業でリスペクトできる人は、だいたい自分を「役者」とよんでいる印象
俳優とか女優などと自分を「◯優」と自称するのは人間としてB級の臭いをさせてるやつばかり
(声優を除く)
414名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:43:05.70ID:8TtGaruD0
女優、看護婦でお
415名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:44:11.80ID:YWWxWNHx0
>>406
昔は神聖娼婦が居た
416名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:44:34.25ID:ujRf9U2b0
>>408
たしかに、ただ俳優って言うより女優の方が上な感じはするね
俳優→男優は格下がってるのに不思議w
417名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:45:06.71ID:TfeCJhbj0
>>414
ああ分かる
「看護婦」、だから良かったものの、「看護師」じゃなんかそそらないんだよね
あと保母さん
418名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:45:20.61ID:CqrAQIc10
なんでいいイメージのものまで消すのかね
スチュワーデス看護婦女優
全部上級女性のステータスだったのに
419名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:45:28.62ID:DVHOsJmS0
役者でええやん
420名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:46:28.94ID:N1EGfSA60
いま世間を騒がせている件で言うと
キャスター、記者など←→女子アナ
役者←→女優、俳優
みたいな、
まとも←→俗物
の関係
421名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:46:30.72ID:hTWRSg7d0
「大俳優」と自ら名乗ったのは丹波哲郎だけ
422名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:46:53.17ID:7aFP2lxp0
「僕たち私たちは役者です。ストップ女優男優キャンペーンにご協力ください」
423名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:49:20.47ID:w6ZMfDXv0
人妻人夫
424名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:50:31.30ID:HNYuNWIo0
そらそうだ
言葉の格的に女優>俳優
高い方を下げる意味がない
425名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:50:38.30ID:DpO/qSgN0
室石ゲル
426名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:50:57.91ID:92nuxf+p0
当事者が女優のが良いって言ってんだから俳優に拘る外野は引っ込まないとな
427名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:51:29.75ID:H8IpbE7w0
女性でこういう発言するのは勇気いるだろうに
同性からの攻撃が一番えぐいからね
今渦中のX子さんみたいに
428名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:52:01.08ID:WCTucRUe0
これは珍しく同意
429名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:52:33.72ID:8NdAWTUZ0
本当にアホマスコミはしょうもない
430名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:52:43.70ID:vKj9L5kO0
セクシー俳優です
431名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:53:04.81ID:UHsDHaOu0
逆に男優って言うとアレしかないw
432名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:55:02.12ID:7aFP2lxp0
女の敵は女
男の敵は自身の性欲
戦争行ったじいちゃんが良く言ってた
433名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:55:54.83ID:9q+pWth80
かなり古いけど東京バカッ話とか本ほとんど買ってる。この人の本は面白い
434名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:55:59.72ID:U6hh0vRn0
廃油と間違えられるよりはマシでしょう
435名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:56:07.43ID:Z9if0sh00
これ思った!この前答えが北川景子だったけど、ヒント出してる人が俳優俳優って言うから答えでなくて、結局ヒントが女性の俳優って言っていて、ジェンダーに配慮し過ぎておかしな事になっていた
436名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:56:48.72ID:XzWNBpWO0
ホモビデオに出演すると性別男でも女優ってよばれる
これ豆な
437名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 21:59:29.05ID:tErh+6Y10
女優呼びの方が上品な感じがするけどなあ
438名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:02:44.75ID:mPyPQRmI0
>>153
4年前に言ってたのか。時代を先取り。。。
まさかこの人の一言から広がったのか?
439名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:03:49.41ID:4dM9ncmz0
>>1
ジェンダーとかクソ以下の暴論だ
人間界には男と女しかいない
それ以外は認めん
と言ってるトランプさまに通報しましょう
てかアメリカ大手企業たちがジェンダー対策を廃止にしまくってるから
そのうち日本への圧力もあるだろうね
ありがたいことだ
早く世の中を正常に戻して欲しい
440名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:03:49.53ID:3Ner9/300
ハリウッドですらアクター・アクトレス区分なのに、一体どこの左巻きが出張ってんだかwww
441名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:04:41.07ID:IunGFCHw0
男が基準のことが多いんだろ
442名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:05:08.26ID:XhJdyv5H0
しごく真っ当な意見
もたいまさこと小林聡美の意見を聞きたい
443名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:05:48.71ID:LelIcUWb0
先人達が何百年も努力して良いイメージを築き上げてきたものを捨てろと言うわけだから廃仏毀釈みたいなもんだ。ジェンダーレスへ改宗しろと🤮
444名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:06:50.21ID:h6T5Gn/b0
>>442
もたいさんは完全に引退状態やな
445名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:10:07.80ID:OCAfRVAF0
いや、俳優です 看護婦やスチューデスでええんか?
446名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:10:21.22ID:jFQvPWCe0
>>63
そもそもAV女優をセクシー女優と言い換えてて
さらに女優が俳優という言い換えが進むと
最終的にAV女優はセクシー俳優と言い換えになる
447名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:11:48.21ID:uSbCXgRD0
女優・杏子っていう昼ドラ好きだったから、女優でいいよ
448名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:12:51.13ID:1vIy8SXM0
>>153
え、ただのアイドル崩れが言ってるだけ?
449名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:13:07.22ID:pw01k/LW0
あたし女優よ!
450名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:13:32.67ID:NQVlEzr+0
男優さんって言ったら
黒田とか阿川とかセツネとか想像しちゃうもんな
451名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:13:44.66ID:JGUalwLw0
女優は女優でもいいのよ
男優を男優と呼べばね
女優男優の総称である俳優を男優の呼称のように使うのがそもそもおかしい

そして男の医者は男医、男の作家や棋士などは男流~とならなければならない
452名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:14:10.71ID:f2FdndH10
俳優は、主役を張れるスターや、世の中にイメージとして定着している人を指す場合がある。
役者は、名脇役や、多くの作品に出演する人を指す場合がある。
AIによると俳優は主役級のスターを表す言葉であり、役者は枠役のことを指す
453名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:15:10.71ID:9TwenfpR0
>>1
あんたは個性派俳優のジャンル分けだから
454名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:15:10.79ID:503fNi3A0
セクシー女優ってのやめようぜ
455名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:15:22.90ID:JGUalwLw0
>>152
ようは教育だったり習慣だったりなんだよね
生まれた時から男も女も俳優ならそれで当たり前に慣れる
456名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:15:40.87ID:/1Au8D9b0
元ポルノ女優だっけか
457名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:16:05.21ID:IZ/CZaA+0
Wの悲劇の三田佳子のセリフも女優って呼び方じゃないとさまにならんしね
458名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:16:26.73ID:7aFP2lxp0
>>443
女優という言葉が使われだしたのは明治期らしいで。なので100年ちょっとの歴史。
それ以前は女役者と呼ばれていたそうな。
459名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:19:54.24ID:x//zWfdr0
看護婦でいいじゃん!
女性看護師、男性看護師なんて言わなくてよかったし!
460名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:20:01.24ID:x//zWfdr0
看護婦でいいじゃん!
女性看護師、男性看護師なんて言わなくてよかったし!
461 警備員[Lv.27]
2025/02/03(月) 22:20:13.19ID:SFv0VOA90
ところでゴジはどうしてるんだろう?
462名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:20:24.04ID:K970wvzt0
もたいまさこさんはお元気でいるのでしょうか
463名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:20:32.27ID:m8JUszzU0
>>1
五月蝿え、ババア
464名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:21:54.23ID:LelIcUWb0
>>458
あっそうなんだありがとう😅
465 警備員[Lv.135][SSR武+11][SSR防+12][苗]
2025/02/03(月) 22:22:14.80ID:G0PlxmL/0
だいたい呼称なんてものは当事者からした、響きがよくて誤解がないだけでいいんだよな、女優なんて中身で勝負だし
大して技術進歩のない定型的な仕事や形式的な肩書きほどPCにこだわる、なぜなら中身がないから色をつけられやすいから
CAとかJKとか
466名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:22:30.35ID:LPlTMEa80
だから女優呼びと男優呼びでいいんだよ 俳優=男優にするからあかんねん
467 警備員[Lv.135][SSR武+11][SSR防+12][苗]
2025/02/03(月) 22:23:41.68ID:G0PlxmL/0
あ、お前らが決めるって話でもないからな
468名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:24:36.28ID:z+31J/CO0
これが男優となると…うん…
469名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:25:39.62ID:jumYelPq0
主演男優賞とか主演女優賞とか今は無いのか?
470名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:25:41.34ID:9r+x/nO00
>>439
ほんそれ
471名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:25:45.72ID:5xnpfwbR0
AV業界では絶対俳優とは言わんしな
むしろ男が「男優」と呼ばれる特殊な世界
472名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:29:50.78ID:7aFP2lxp0
ぜひ秋元さんには米アカデミー主演女優賞を取っていただいて「私は俳優なのでお受けできません」とかっこよく辞退してほしいなぁ〜
473名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:30:03.62ID:ErmH2QaD0
女優って物凄くいいイメージなんだよな
俳優っていうと…男女うんぬん別にしても何か高いとこから普通のとこに引きずり降ろされたイメージ
474名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:30:23.51ID:HNYuNWIo0
言葉の格的に女優>俳優>男優なんだよなあ
女優と対にすることにどうしても拘るなら男優と呼ばざるを得ない
格下感が出てしまうが仕方ないだろう
男女まとめて俳優と呼ぶよりは違和感が少ない
475名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:30:41.25ID:v1DP3vx/0
>>1
女優って単語を使うとフェミ系の人たちから女性差別だー!って批判されるリスクがあるからな
476名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:30:49.02ID:sRahSrkx0
女優の方がレベル上って感じなのにね
477名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:31:50.26ID:2FSQ19Em0
さすが室井さんや
478名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:33:11.23ID:7aFP2lxp0
俳優の俳っておどけるや、こっけいの意味だから、そんなに高尚な扱いされてないんだよな
479名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:33:54.67ID:uB0YyKlU0
室井含めて老害ばかり
480名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:33:55.32ID:gx3kT1T20
でも結局俳優になるよ
481名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:40:09.92ID:Pl0k70kS0
女優は優れた女と書く。
本人が女優でいいって言ってるのに苦言を呈されるのはおかしい。
482名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:40:33.03ID:0TUnjsq20
先週TBSの人生最高レストランに萬田久子が出てたけど
「女優、萬田久子」って紹介されてたよ
てかトランプが大統領になったんだから
難癖付けてくる奴なんか無視して女優呼びに戻せよ
483名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:43:45.25ID:/ynrkU6c0
女優と名乗ってはいけないとするのが男の意見じゃなくて
同性の女が女を叩くように使ってるのが流されてんなと感じる
484名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:43:54.72ID:tg4sNReF0
AV俳優
485名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:44:08.49ID:f8007Q/D0
汁俳優
486名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:44:26.46ID:7q52EXX20
ん?
日本アカデミー賞あるじゃん
優秀男優賞
優秀女優賞
これ男優女優無くしたら
何賞とよばれるんだ
男の俳優賞
女の俳優賞とか?
487名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:45:27.70ID:dtKNTLz30
女優にしても看護婦にしてもスチュワーデスにしても
ほとんど誰も違和感も差別心も持ってなかったのに
いつの間にか性差別用語と騒いで勝手に名称変更されてたイメージ。
488名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:46:09.98ID:tg4sNReF0
すっちー
ナース
も復活で
保母さんは保育士でいいかな
489 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 22:46:30.88ID:Gkn+bg+N0
キトキトの魚
490名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:47:04.73ID:zfHfo9BU0
>>393
それ貴方の主観や妄想やん
491名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:48:21.98ID:qSPPuAzA0
女優のほうがワンランク上に感じる。
成功した俳優ってイメージ。
492名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:49:38.92ID:z/tTo1nU0
>>13
松岡茉優は結構前から俳優呼びにこだわってたな永野風に言うなら「幅持たせたい」感ある
493名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:53:24.95ID:Z9hTcw+40
男は男優、女は女優でいいじゃん
494名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:53:56.74ID:jZPqUvHa0
女優女優女優
495名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:55:01.00ID:0YjvWdvU0
大女優、名女優
なんかカッコいいもんな
496名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:55:56.82ID:cpHPvC/d0
上手い人ほどどっちでもいいじゃんっていうイメージ
意識だけ高い大根が喚いてるイメージ
497名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:57:05.43ID:eNcG6CKF0
>>268
きも
何の意味があるんだろうなそれ
498名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 22:57:46.63ID:/E/BUcK20
男優はイヤ
499名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:01:46.07ID:am7xq+0k0
>>11
AVがでてくる
500名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:03:15.80ID:LfVVI5ID0
ポリコレで腐敗してるアカデミー賞でも主演女優賞ってあるんよね
501名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:03:21.74ID:7aFP2lxp0
俳優という言葉は奈良時代からあり、神様に捧げる歌や踊りのことを指すものだった。
役者は室町時代の能や狂言で音楽を演奏する人と区別し、役を演じる人をそう呼んだ。
江戸時代になり役者が歌や踊り(俳優)も披露するようになり、役者と俳優が混同され同一化。
歌や踊りが得意な秋元さんが俳優呼びにしっくりきたのは、そういうことだったのか。
502名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:03:49.32ID:DrgGRnHf0
やっぱり猫が好きっっっ
503名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:03:59.52ID:0l6Y5A5c0
「大女優」っていいよね
504名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:04:39.69ID:Tk6QATvt0
アメリカのポリコレは行くところまで行ってしまっていて、
「息子」「娘」と言うのをやめて、今は「子供」で統一してるぞ。
トランプは怒ってやめさせようとしてるが、どうなるか。
505 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/03(月) 23:06:31.48ID:QDshEc7W0
そもそも誰が女優まで俳優って呼び始めたの?
NHKか?
506名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:10:00.77ID:hTWRSg7d0
男性「女は「女優」で良いだろ。でも男優は駄目、AX男優みたいだから
   女性専用車両は男性差別。でも男性専用車両は駄目。ホモの巣窟になるから
507名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:10:49.19ID:hfEWn+/y0
男優だと、AVを想像される国だしな
508名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:11:19.23ID:dtKNTLz30
>>504
HeとかSheとかも男女差別だって言い捲ってたしね

>>505
NHKと朝日新聞は俳優呼びが早かったと思う。
509名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:12:48.73ID:LfVVI5ID0
>>58
格下げ感が強い
510名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:16:00.35ID:cBiuF8Z70
>>495
その通り
大俳優、名俳優
なんかしっくりこない
511名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:19:13.82ID:7aFP2lxp0
女神っていうと普通だけど、男神(おがみ)っていうと性的なニュアンスを感じる不思議
女優っていうと普通だけど、男優になりたい!っていうと性的なニュアンスを感じとられてしまうのではないかという羞恥心
なんなんだろうね
512名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:21:01.82ID:4r5ToXxB0
主演女優賞とかはどうなってんだ?
513名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:21:22.31ID:kKn9ktJV0
珍優
満優
AVはこう呼ぶことを定着させてからw

俳優、女優に戻せばいいな
514名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:25:04.31ID:7aFP2lxp0
役所広司、真田広之、菅田将暉、横浜流星みたいな人気ある人が
「私は男優です」と事あるごとに言ってくれれば、そのうちイメージも変わるはず
515名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:25:23.40ID:yEX8ACX/0
一括り呼ぶなら役者でええのにな
516名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:26:12.32ID:/aeF72Ui0
つうかさ、こういうのって皆で声挙げなきゃダメだろ
日本の芸能界の女優はバカだらけなのか
みんな言えよ
言わない奴は俳優で確定なw
517名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:26:23.52ID:HfPyhA570
>>1
パヨクやフェミに消されても知らんぞw
518名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:28:10.70ID:UVlwy2I40
女性俳優、男性俳優で無問題
519名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:33:36.78ID:jSSzK+bA0
欧米人て白か黒しかないから両極端に振れるのよな
520名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:34:13.24ID:Nh19dFzR0
>>251
だよね。
「俳優!俳優!俳優!勝つか負けるかよ!」
じゃ何にも響かない
521名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:39:29.40ID:r/C6XjR60
1970年代ウーマンリブ運動もあり俳優と呼ばれたい朝ドラ女優もいたな
522名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:49:23.19ID:OXLsHX/g0
なら男は男優と呼べよって話になるんですが
523名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:53:15.26ID:1fVI6su90
鴨田さんが死んだ日が観たい
524名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:56:13.53ID:3kuHXYgG0
桃井かおりとか女優ってのが似合う
525名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 23:57:14.05ID:HeK5qgLe0
男優女優でいい
526名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:03:02.90ID:uP3bK5Wt0
>>9
日本の男が、一番観ているオッサン男優
小沢とおる氏を否定するのかよ
観たくなくても観るしかないんだぞ
女優も若手からおばさん全てねっとり抱いてるし
527名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:10:40.65ID:IufazoT50
セクシー俳優
528名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:11:26.04ID:dYmYn+oX0
>>19
CMにも出てるね
ドラマにも結構出てるみたい
529名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:13:58.33ID:CoCy04zG0
>>1
バカサヨクのせい
530名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:16:10.41ID:U0vCeGzJ0
セクシー俳優って沢村一樹の事だろ。と思ったがセクシー部長だった
531名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:16:19.01ID:AIHYVmdY0
看護婦も復活させろ
532名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:17:44.84ID:U0vCeGzJ0
女医、女教師にはエロイ響がある
533名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:20:22.67ID:NUk+gvaL0
>>1
文化の違う海外の影響受けて変なキャンペーンかまして変えるようなもんじゃない

男の役者、女の役者
で分かりやすく伝わりやすくするために男優女優だからね
普通の言葉だよ、日本語

そんなに気持ち悪くしたいならオリンピック競技でも男子女子付けずに「柔道は~時からです」と放送しろ
534名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:20:29.47ID:dW483RvI0
男も男優でいいじゃん
AVのイメージが強いけどアカデミー賞も主演男優賞とか言うし
535名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:21:11.56ID:U0vCeGzJ0
病院で患者は「看護婦さん」と呼んでるし
地元のベトナム人はホーチミン市ではなく「サイゴン」と呼んでいる
上から変えようとしても現場では変わらない
536名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:24:15.42ID:U0vCeGzJ0
昔は女が舞台に立つことは禁じられてたから男が女を演じていた
そこで「うちは女装した男じゃないですよ。本物の女ですよ」とアピールするために「女優」と呼ぶようになったのでは
537名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:26:12.21ID:O/xrEP140
>>153
演技で大きな実績残した人が言ってんのかと思ったら、アイドル崩れがデカい口叩いてただけかよ
538名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:28:53.34ID:V5R/Pk3E0
夫婦別姓も選択制でいいし
こういう呼び方も選択制にしてくれよ
押し付けはやめてくれ
539名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:34:33.90ID:g1UHO/A/0
>>536
歌舞伎の延長線で日本の映画黎明期は男が女形として女役してたんだけど
大正末期に初めて女性演者が出てきて、これを女優と呼ぶようになったわけだな。

まぁもともとアクターとアクトレスみたいに英語でも男女分けてたから
それに倣ったともいえるが。
540名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:34:47.96ID:NUk+gvaL0
>>1
女優なんて言葉は
ブランドとして特化した呼び名のJKあったろ
高校生(男女)とJKみたいなもんだ
541名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:35:59.81ID:PaC5cJ220
保母さんも男性(保父さん)が増えたから保育士さんになったしなぁ

でもやっぱり女性の役者は俳優より女優のほうがカッコいいイメージ
542名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:36:45.20ID:cXFZB9So0
自分も同意
室井さんよく言ってくれた
なんか過剰な多様性だかLGBTだかおかしいよね
女優呼びが差別?え?って
543名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:42:27.19ID:OpaNMXtF0
現実として性別は存在するんだからそれを無いことにするのは無理なんだよ
「女優」っていう生き物の生態って確立されてると思うし
女優と呼ばれたい女性俳優の方が絶対多いだろ
544名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:43:35.82ID:cXFZB9So0
女優っていうのがこっばずかしいのかあまり色気あるタイプじゃない人が、やたらに俳優の◯◯です、というけど
それ言わない方が人気でると思う
俳優を男だと思ってり年寄りは面倒くさいやつだな、引くから
なんなら、俳優の◯◯やめて、ただ◯◯です、と、言えばいい
545名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:52:47.32ID:lDmPlLzZ0
>>1
俺も「女優」って肩書にプライド持ってる人多いし反発あると思ったらこの人レベルの80年代からATG映画に出ていたような人しかあまり文句聞かない
20代の若手と言われる女優は「私も女優と呼ばれるのは違和感感じてました。俳優でいい。男女で差をつけるな」みたいなインタビューばかり

世代間の差なんだろうね。学校教育とかフェミの教育で男女の違いはいけないことって教わるのは恐ろしい事だ
546名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 00:54:40.46ID:5H95H0lM0
ゲーム業界のDEIキャンセルの揺り戻し凄いし
これは良い主張、純粋に不便
547名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:02:10.44ID:lDmPlLzZ0
映画界の話をすればベルリン国際映画祭では主演女優賞・主演俳優賞を5年前に無くしたんだよな
それ以降その「あるべき姿」に倣って女優という言葉を無くそうという運動が強い
日本のどっかの映画祭も女優賞とか無くしたし
多様性の押し付けは多様性を排除する
548名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:16:26.02ID:Xd5M1p2h0
女医はどうするの?
549名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:20:36.15ID:4yDzNnEy0
>>268
アカデミーやグラミーのカテゴリーは?
550名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:26:06.95ID:7gNlWCJh0
しげるだけに
551名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:33:38.94ID:lDmPlLzZ0
>>547
女優賞を無くして主演・助演俳優賞だけにした
の間違い
552名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:33:44.45ID:B2jijkgQ0
ナンセーンス!
女性がそういうこと言ってはいけない
553名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:34:32.57ID:A1fXffhP0
>>538
何をどさくさに紛れてトンチンカンな事言ってんだよ、糞パヨクがw
554名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:36:02.53ID:B2jijkgQ0
>>545
ジェイウェーブあたりに出る女性パーソナリティがいいそう
555名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:40:04.90ID:SySHZVd60
くだらねえ執着
556名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:42:45.05ID:oCM1KSnZ0
>>51
フジと文春はまうおなかいっぱいだわ
X子もな
557 警備員[Lv.12]
2025/02/04(火) 01:42:46.82ID:A7u49KkO0
>>153
秋元才加みたいなのは俳優って感じしないよね
558 警備員[Lv.6][芽]
2025/02/04(火) 01:44:59.69ID:u5oVcIGs0
室井さんカッケー
559名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:45:31.34ID:NUk+gvaL0
>>545
大昔と違って
海外でも仕事をする企業は過敏単細胞キチガイ外国人に迎合しないと株価に響く
スポンサー企業に迎合する事で仕事をもらえるメディアとタレント(インフルエンサーやネットのみ活動の奴らも含む)

フジや中居のカスさは置いといて、誰かが逮捕された訳もない状況での大企業スポンサー撤退の速さ
これは「性被害」という海外での影響を危惧した対応
560名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:46:46.03ID:oCM1KSnZ0
>>213
だって活動家が権利なんだとやってるけど当事者はその日の過ごし方でいいもん

下世話な話でワンナイト過ごすなら相手がどうのとか、ちょっといい飯くう?とかそんなだし

何聖人ぶってるの?ってほとんどの当事者は笑ってるよ
561名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:47:26.92ID:+NjWKyFd0
女子アナもそうだけど本人らは現状に満足してるのに外野やフェミが思想を押し付けるんだよな
562名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:49:45.40ID:FBJ2gvXg0
室井滋と玉置浩二とやった実話ドラマ、あれドラマだっけ?二時間ドラマ
殺人やって玉置嵌める室井滋怖かったな
二人とも演技がリアリティあって怖かった
563名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 01:53:56.37ID:qSh7s38J0
やっぱ女優よ
たぶんこれはアップデートできそうにない
かたや男優だとそれも違和感ある
ならもう役者でいい
564名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:01:54.25ID:7wJIXuI90
つか学校の、生徒全員さん付けもわかりにくいのよ

低学年の内なんか、◯◯さんってお友達が~の子どもの話に
結局、男の子か女の子か尋ねなきゃならない
性別知らないと対応違ったりするのに、いちいち面倒過ぎる
565名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:02:29.73ID:lDmPlLzZ0
Wの悲劇大好きだから「女優!女優!女優!」って言葉に思い入れあるし無くしてほしくないんだよなあ
でも映画サイトで当事者のインタビュー見ると20代の女優はほとんどが俳優呼びに賛成している
演劇界って左翼が強いから仕方ないのか
566名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:03:02.20ID:lDmPlLzZ0
>>564
ちゃん、君でいいよな
古き良き時代
567名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:07:25.59ID:MagSee+J0
滋で俳優って言われると
男とおもわれるからな
568名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:12:10.85ID:Z8GjA82P0
女優という呼び方に差別的な意図は全くないんだから過剰なジェンダーレス推進や言葉狩りはやめるべきだわ
569名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:14:41.28ID:MagSee+J0
>>486
日本アカデミー賞は
そもそも主演でないのに
主演女優賞ノミネートとか作ってるから
主演俳優賞と助演俳優賞の2つでいいよ。
570名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:19:38.78ID:leurQmAn0
メンスの上がったババアが何偉そうにしてんだよ
産廃なんだから早く死ねよ
571名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:19:44.31ID:oUdpV2D30
AV女優もAV俳優になるのか
572名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:29:56.73ID:qsQlxIeL0
女優と男優でいいじゃん
573名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:34:39.99ID:V1zsqm2b0
女優でいいと思うけどなあ
574名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:36:45.98ID:ZG16iol50
パートナーとかいう言い方も嫌やね 外人やないんやから
575名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:40:07.28ID:mkFmF2NJ0
女優じゃなくて俳優ですというくせに、
映画の賞は主演男優賞とか主演女優賞とか言って男女別でもらうんだよな
男も女もなく俳優ですと言うんだったら主演俳優賞1本でいいだろうって
576名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:44:04.83ID:lDmPlLzZ0
>>575
国内もそうなりつつある
第79回(2024年)は、ジェンダーレスの観点から俳優部門の男女の区別が撤廃され、男優主演賞と女優主演賞は主演俳優賞に、男優助演賞と女優助演賞は助演俳優賞に統一された[2]。女性に限定していた田中絹代賞も休止となった[3]。
577名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:48:34.18ID:W3in3Vpx0
>>576
ジェンダーレスなんてクソだからやめちまえ!ってアメリカが方向転換するから日本にもその流れくるといいんだが
578名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:55:50.67ID:a/tVESlD0
女医とか女流作家とか男を主軸として女を亜流扱いするような言葉は問題だが
男優女優は対になる言葉だし問題なくね
579名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:56:39.26ID:GWQuFAIW0
AV男優を差別するな
580名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 02:57:45.33ID:S542kWqo0
スチュアーデスも別にええよな
581名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 03:01:05.33ID:+H9dnMCX0
言葉狩りしてたフェミ(笑)に言え。
582名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 03:41:30.45ID:mkFmF2NJ0
医者は女医かどうかは重要だよね
近所の総合病院の婦人科に◯◯紀美という医者がいて、
てっきり女性だと思ったら男だってことがあるから
女医と書いてくれてると安心
583名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 04:19:19.93ID:N+4AUHRG0
>>1
ですよねー
584名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 04:50:47.58ID:hw+Sc/Pn0
まあたしかに
585名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 04:50:59.21ID:tFqqZjhL0
そう言えば保母さんもなくなったな

俳優はなくなって室井方式だと
男優と女優にすればいいのか?
586名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 04:59:56.82ID:ZiZty0Jo0
>>494
三田佳子さんちーす
587名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:01:24.09ID:VHkQTQsq0
『女優』って特別感があって良い言葉だと思うけどな
588名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:16:46.64ID:zo0gv72U0
女たちは女優という言葉のイメージアップに人生をかけて貢献してきた
次は男たちが男優という言葉を崇高なものとするために体を張るべきだ
589名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:22:26.64ID:J4m2BGcc0
AV俳優言うのか
590名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:28:10.67ID:B5IGFpTh0
どうでも良過ぎ
こういうやつが出てくるから女優ってことば無くして俳優に統一しろ
20年後には誰も文句もつけなくなる
591名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:28:45.16ID:91p50pJ60
やっぱ私は女優って言いたいよね
自分も言いたいもん
592名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:29:06.08ID:pNs2T+1l0
若者でこれ言う奴がいないんだから今更変わんねーよ
593名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:37:41.48ID:lLzBZFki0
>>590
どうでもいいなら女優のままでいいだろバカ
594名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:40:33.31ID:srlsJweG0
マスゴミが必要以上に悪く言うだけで
世間ではトランプは歓迎されてるのよ
595名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:41:47.65ID:m2Ni2IN10
元タカラジェンヌ
596名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:42:36.95ID:jx6bRBNx0
婦警
597名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:43:58.92ID:doiz04Sb0
言葉尻いじって男女平等ですって言い張るくせに
女を冷遇してセクハラ放任してたオールドメディアってほんとドクズだよな
善人ぶったクズもっともらしい建前をエゴに利用するクズってのは
たしかにフェミと親和性はあるけどな
598名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:49:30.22ID:0ptW0Wfc0
たしかに。AV俳優とは言わんもんな
599名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:49:44.18ID:RurG7Xke0
何なんだろうね 男も女も「俳優」に統一されちゃった 誰がどういう意図でやっているのか
アカデミー賞は男優賞や女優賞があるがあれも「俳優賞」に統一されてしまうんだろうか 急に何か変だね
男と女の区別禁止 「人間」と言わなければいけないような世の中が作られてしまうのだろうか
600名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:50:37.76ID:3WO9L7j/0
美人を見ると「女優さんみたい」と言う風習があるのだから
美人は女優、不細工は俳優でいいだろう

つまり室井は俳優
601名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:51:11.61ID:zo0gv72U0
ちんこはいいのにまんこはダメっていうのも、すごく差別だと思うの
602名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 05:54:43.45ID:ZHu05E3R0
そろそろ元に戻して欲しいね
ポリコレって本当糞だった
603名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:01:27.38ID:wPoirLic0
>>182
それな
俳優呼びの女は男を演じるのかと。

そこいくと、声優という呼び名はしっくりくる
野沢雅子だって田中真弓だって男を演じるわけで、そこに男女差はない
604名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:06:47.44ID:EdfV47ud0
看護師も看護婦に戻して制服をズボンからスカートに戻せ (# ゚Д゚)
605名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:09:51.04ID:++gq1HmD0
室井さん聞こえるか
606名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:18:09.32ID:zo0gv72U0
>>604
(# ゚Д゚)<ブルマもお願いします!
607名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:26:02.95ID:PsVrXBfC0
>>578
女医や女流作家はカッコいいと思う男多いと思うぞ
言葉狩りよな
608名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:26:08.06ID:W+Ko01CI0
いずれTHX-1138みたいに男も女もみんな丸刈り強制されて番号で呼ばれるようになる。
609名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:26:57.89ID:BtJcb2B20
ジェンダーが悪い
610名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:27:47.96ID:y644O8q80
この人はポルノ女優だからな
若い子が俳優と呼ばれているのを見るとイライラするんだろ
611名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:29:03.88ID:y644O8q80
>>602
戻るわけねーだろ(笑)
612名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:31:07.72ID:y644O8q80
もうエロだの何だのの腐った時代は終了
ただそれだけだ
613名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:37:08.35ID:6G2NjpXQ0
男の俳優は男優呼びに変えろ
614名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:40:23.92ID:F8xQM74n0
めぐみ姫
615名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:40:58.19ID:7Fyh/Ha00
>>580
あれはCAでいい
言いやすいから
616名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:49:29.62ID:MaPTMHwC0
男と女の垣根をとるとか基地外どもが言い出した
人間は男と女だけではない!とか
NHKの紅白もグラデーションにしたりしてたな
アホ丸出しやな
617名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:51:58.51ID:k3BOFaJd0
慣れって怖いな。
明らかに女優はおかしいだろ。
618名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:55:08.69ID:1ndIsF1v0
あさイチで、素人の先生が「女優」連呼して、スタジオざわついたからな
頑張ってアナウンサーが俳優、俳優言い直してた
619名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 06:56:30.22ID:kG6kKWQr0
俳優でいいじゃん。って反応したわ
620名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:00:10.90ID:zo0gv72U0
紅白歌合戦も男女差別だから
戦前世代vs団塊世代vsバブル世代vs氷河期世代vsゆとり世代vsZ世代の世代間歌合戦にしようぜ
東京vsオールジャパンでもいいけど(一極集中撃破歌合戦)
621名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:03:50.77ID:gN3iih1t0
>>599
バイデン→ハリスの流れになってたら危なかったがトランプは意地でもそうはさせないだろww
622名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:06:19.94ID:Up+NuGtr0
俳優でいいと思うけど
623 警備員[Lv.23]
2025/02/04(火) 07:06:33.26ID:3aTO1H6m0
AV女優はAV俳優ってなるのか?
AV界はそのままで言うとなると差別になるよな?、
624名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:08:16.67ID:sRBMbBij0
こんなブサイクなおばちゃんが女優やってる不思議
625名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:21:48.62ID:UcGcybMc0
>>623
清純派AV女優って呼び名に違和感
626名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:22:52.68ID:1tILyLCc0
海女さんとか尼さんもいつかなくるのかな
627名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:24:17.40ID:/IRvFfts0
オレは常に役者と呼ぶ
628名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:27:18.71ID:dFkgn89f0
ジェンダーフリーを謳う奴らは人類の的
629名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:27:53.02ID:fsyUVMVk0
男優って呼び方は逆にAV界しかないよな(´・ω・`)
630名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:28:07.43ID:y8pTpZ5y0
多様性の狂気はアメリカが否定した
631名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:32:42.33ID:1qpWKII90
男女分けを差別って言いだしたら切りないしな
ただのクレーマーだよ。軽視は文句言っていいけど
632名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:34:56.75ID:P14bjoLQ0
最優秀主演男優賞とか最優秀主演女優賞とかを狙うくせに
女優と呼ばれるのは嫌だってのはおかしいと思うの

だったら各賞も最優秀主演俳優賞にして共通化すべきじゃね?
633名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:35:23.26ID:UcGcybMc0
>>629
まと?
634名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:39:05.22ID:tumHnGDJ0
俳優 室井滋っておっさんみたいだもんな
実際はおばあちゃんかもしれないが
635名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:40:42.27ID:POdzj/Zo0
女達が長い時間をかけて築き上げ勝ち取った女優というネームバリューを
ポリコレのせいで自ら捨てに行くプレイスタイル
636名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:41:09.65ID:TqltbZar0
また多様性の弊害か
637名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:41:21.90ID:a6v+9jhQ0
せくしー女優

意味不明だ
638名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:46:43.89ID:zGkStwcc0
多様性なんだから 好きに呼べばいい
ひとくくりにする必要性ない
639名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:47:32.80ID:gH7IOPBm0
>>22
やっぱり猫が好きがヒットしたからじゃないか
三姉妹の他の2人もそこそこ有名になったし
この人はトーク力もあるしエッセイも売れたみたいだしな
640名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:53:22.26ID:pCUIYbM20
どっちでも良いとは思うけど、「俳優呼びは違和感」と言われると「俳優だろ」と思う
看護師だってもう誰も看護婦とは言わないし、慣れの問題で使い続けてれば違和感もなくなるんじゃないか
641名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 07:55:30.70ID:PVjOCXH60
>>43
中山美穂のアルバムに「わがままなあくとれす」っていう名盤があるだけにな
642 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/04(火) 07:57:39.41ID:+HaYBaiG0
女性の敵は女性
643名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:00:51.31ID:3G8tXqJ90
男か女かわからんからやめて欲しいわ俳優呼び
644名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:04:43.67ID:9uRa20Zt0
女優という呼称の何が問題なのかよくわからん
645名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:05:30.62ID:3TLkSu7j0
汁男優が汁俳優になるのか。
悲壮感が減るな。
646名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:05:33.94ID:txmL1MWn0
女優の權威を殺ぎたいフェミニストの仕業やろ
嫉妬や
647名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:05:38.94ID:XLoMgsWH0
>>153
三流のくせにこだわり強いなwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:10:13.52ID:naLWiuwJ0
ハリウッドから始まったリベラル思想による差別撤廃運動
配役の人種割合からアニメでは黒人キャラには黒人声優を使え!とかアホすぎ
その延長線上での俳優呼び
これが世界基準だみたいな日本のアホリベラルによる男女平等の履き違え酷すぎ
649名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:12:23.96ID:+Y40OxR+0
女優ってどっちかというと良い単語だよな
男優は逆だけどw
650名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:19:01.19ID:083dm2ya0
>>153
秋元康関係(名字ではなくAKBなので)の人からの発信ということだと
「これから俳優表記が推し進められる予定だからお前先駆けとして言っておけ」みたいな工作を感じる
651名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:22:26.52ID:xEv+xzZR0
ジェンダーフリーとか生物として歪な奴等に配慮した結婚だね
ジェンダーレスってようは性癖だからね
652名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:23:34.05ID:rJbuRDOd0
男だ女だとかの性別に付随するイメージのデメリットがあって俳優呼びになったのに
既存の枠組みで良かれと思う人は良かれと思わない人を踏みつけてきて人なんだよ
653名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:26:04.92ID:UeVIzT7D0
女優ってイメージのいい言葉だと思うのに言葉狩りの対象になっちゃってるのがなあ
特に大女優って言われると威厳のある感じがする
654名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:26:50.91ID:XuCiv3Q50
女優って言葉の響きがもう格好いい
655名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:27:11.07ID:xEv+xzZR0
例えばマネーが余ると貧困支援にはいかずに環境問題と偽善になり
欲が満たされ始めるとLGBTに寛容になり歪な性癖を社会が認める
豊ゆえに過去から生物としての区分まで排除しようとする愚かさが性癖
656名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:28:00.41ID:CNpcBx5y0
>>1
だわな。
657名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:29:26.55ID:+tI7EktZ0
>>9
AV俳優という呼び方を定着させればバランス取れる
658名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:33:04.78ID:X5fm0G2o0
グラドルが、「女優」を自称し始めた時期と重なるから、それを嫌って「俳優」を使う女優が増えたのではないか。
(グラドル自身がグラドルを卑下しており、Vシネや深夜ドラマにちょっと出演しただけで女優という肩書きに変えたがる)
室井は婆さんだからそれを知らないだけ。
ただ、女優を「俳優」と呼ぶのは確かに違和感を覚えるが。
659名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:35:30.78ID:/PSbw/ss0
元々
男性→俳優 女性→女優
だったよな。対にするなら男優なんだけど、なぜそうならなかったのか?
男優って呼び方はAVのみだったような
660名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:42:19.29ID:sjDJTuo50
男優でええやん加藤鷹みたいで
661名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:46:37.18ID:e0eY5kYn0
看護師じゃなく看護婦でいい
662名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:49:49.21ID:UUyNBiej0
サヨのくせにそんなこというのか
663名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:51:50.03ID:9G3mbxHY0
男性俳優を男優呼びできないなら女優も俳優と呼ぶしかない
664名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:52:45.93ID:RPAuE9p80
日本もいつの間にかDEIに汚染されていたのか
665名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:53:07.56ID:8U3sBdgi0
>>451
棋士は女性が実力で入れないだけやん。むしろ場所を用意してもらってる
666名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:53:37.67ID:mcx1QUYB0
>>10
外国の方が酷いぞ
アメリカとか平等に振り回されてめちゃくちゃや
667名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:55:15.89ID:bR4xgLU00
男優ってなんか性的な感じのイメージがするよね
女優はそうでもないのに
668名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 08:59:24.46ID:6B6hF/N30
役者にしろ
669名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:00:46.67ID:VBriH8/H0
AV俳優→しっくりこない
670名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:02:08.99ID:E7Scqi330
元AKBがこれ言い始めた印象ある
もっと前から言ってたやついたのかもしれんけど
671名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:05:52.61ID:NuihFK190
性別は「男」と「女」の2種類で良いんだよ。
心の問題がどうのこうのと言い出したら本当にキリがないぞ。
誰かが「俺は見た目は日本人だが、心はフランス人だ!」と言えばフランス人と認めてやるのか??

国籍が日本なら、心がナニ人でも日本人なんだよ。
この辺りを明確にしておかないと、心の問題云々を言い出したらもう哲学の分野になって収集が付かなくなる。
672名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:06:00.53ID:MekxvGqX0
川上麻衣子が女優という肩書きに誇りを持ってると宣言し横山めぐみも同調
履歴がないのだが石田ゆり子も「私は女優という言葉が好きです」とインスタで話していたことがある
昭和の大女優岡田茉莉子や桃井かおりのポリシーは「優れた女と書いて女優」
673名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:06:50.77ID:GqCDUCxn0
看護師も男か女か分からんから看護婦と看護士に戻せ
674名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:10:01.88ID:V7SUBdMx0
>>29
イヤァァーーーー
675名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:12:42.61ID:IloAPZKB0
女性差別は反対だけど
女性優遇は賛成と言われてもな

女子アナもおかしい
専業主婦もおかしい
676名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:13:50.10ID:fyYY8clk0
なんだったら女優さんってさんづけされるぐらいリスペクト持った言葉だよね
677名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:17:55.22ID:ay4smHc10
>>392
海外の考え方が最新とか思うなよw
意識高い系かよw
678名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:23:30.72ID:Z/IjanfL0
本人らが気にしてない、気に入ってるのに
関係ない奴らが口を出して変えていく
679名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:26:04.81ID:oCtlCFIm0
AV俳優
680名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:27:00.28ID:OHZuRgEr0
それより太陽を盗んだ男の長谷川監督とはどうなったの?
681名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:31:50.65ID:BECbUfgr0
Wの悲劇「顔ぶたないで、私 女優なんだから!」
これ「俳優」だとしっくりこないな
682名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 09:33:07.00ID:9MtmN7gy0
賞レースの主演男優賞とか主演女優賞とかもやめて主演賞一本にしたら女優呼びなくしてもいい
683名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:05:09.52ID:4gmD4pbE0
どっちでもいいよ
役者本人が呼んでもらいたい呼び名で呼んであげるのがいいと思います
684名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:10:27.67ID:WU4AWf7d0
女子アナは女子穴になりました
685名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:19:04.41ID:SuST/7zn0
蔑称ではないからな
蔑称と感じる頭おかしい人の嫌がらせに屈しただけ
686名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:28:44.20ID:7RPAXI8U0
中居事件の被害者さんには様々な呼び名(肩書き)があるよね。あの人の職業って何?
687名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:30:01.55ID:7RPAXI8U0
>>682
それはそれで脇役差別になるからなー
688名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:30:45.90ID:7RPAXI8U0
>>681
ポリコレ的にアウトなセリフということでは?
689名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:31:37.27ID:7RPAXI8U0
>>679
それはAV差別だな
690名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:37:36.52ID:CoCy04zG0
>>681>>679
イメージがわかないという理由で
言葉使いとしては欠陥だわ
なんでこんなバカなことしてるんだろうな
691名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:41:26.03ID:MRuqwP3U0
トルコをソープって呼ばれてもね〜・・・
692名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 10:56:24.42ID:KOmwohSK0
役者を俳優と呼ぶみなさん
693名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 11:31:47.66ID:3TLkSu7j0
ん~、役者ってのは外見を含めての存在だからな。
男女区別して問題ねぇんじゃねぇかな。
声だけの声優は呼ぶとき男女付けないもんな。
694名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 11:41:35.10ID:Paq7/K+c0
>>2
アホかワレ、地方のサッシ屋手伝えや
潰れそうなんだぞ
695名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 11:43:03.39ID:ToqVG2eB0
つまりオカマをどう呼ぶかから始まっているわけよ
オカ優
696名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 11:51:23.21ID:QTJPSZwB0
スチュワーデス看護婦がアウトなんだから女優もアウトじゃね
697名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:02:29.73ID:WV25gLVN0
極一部の差別主義者が男女の違いを認めずに、男女を同じ物、同じ生き物と無理やりにしようとした結果がジェンダーレスとか言う訳のわからない物が生まれた
698名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:12:11.86ID:ujM29Rcs0
>>42
高市「
699名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:27:43.29ID:DvC5+zln0
俳優じゃ、片岡鶴太郎が昔やっていた浦辺粂子の物真似
「あたしはね、女優なんですよ〜」が成立しない。
700名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:36:22.66ID:083dm2ya0
>>695
オカマは女優と呼ばれたいんじゃないのかな
701 警備員[Lv.15]
2025/02/04(火) 12:49:13.20ID:SPvnc/Z10
男を男優と言えばバランス取れる
702名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:57:03.98ID:XjGsYBLM0
>>685
区別するなではなく差別するななのか?
703名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 12:59:41.22ID:AlvD6jmb0
俳優の室井滋さん

これだとイメージ男としか
704 警備員[Lv.136][SSR武+11][SSR防+12][苗]
2025/02/04(火) 13:20:46.30ID:U4mGdDGg0
そのうちに和食、洋食、中華もなくそうって話になりそう
705名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 13:42:46.82ID:lDmPlLzZ0
ジェンダーフリーはもはや古い
アメリカに習え
706名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:18:45.17ID:083dm2ya0
過剰にオンナアピールするオカマは「女優じゃなくて俳優です」みたいに名乗りたがらないと思うけど
女と呼ばれるのが最終目標みたいな感じじゃないの
707名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:30:13.86ID:Pd0DUPti0
個人の感想だろ?
男優嫌だし、中性あるよ。
看護師問題と同じ構造。
708名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:30:14.03ID:EV4LUyqu0
>>383
たし🦀
709名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:32:22.27ID:qjZSbVHh0
>>54
AVの場合はモロに性が強調されるから
俳優にしたら違和感あるのは当然
710名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:39:19.50ID:d3PIKnsL0
高岡早紀も同じこといってたような
小池栄子とMEGUMIも

女優に憧れてこの世界に入る人も多いとかいってて
同感だったわ
711名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 14:56:32.91ID:6/O3fj7r0
>>95
でもタレントって才能って意味なんだが
712名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 15:02:43.66ID:VKlko9zM0
室井滋のお友達みたいな連中が女優→俳優、看護婦→看護師なんかの言葉狩りやったイメージなんだが
713名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 15:09:48.36ID:Pd0DUPti0
なんか違うかも?
アタシ女優よ。は良いけど…
そもそも大女優さんな人も居る。
職業を示すなら俳優。 AV女優はともかく
アイドル、かきタレを女優とか、なんか変。
ある程度の実績からかもな?
714名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 15:15:10.16ID:aRTRqtxz0
じゃあアカデミーとかの主演女優賞も無くして
男女同一の俳優賞にするのか?って言ったらしない

なんとも中途半端な
715名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 15:18:45.65ID:eQ4291Ou0
人殺しとエレベーターで出くわして
後日その人殺しが警官のふりして
こいつの部屋に来たのは本当なの?
716名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 16:45:01.45ID:3WO9L7j/0
10年くらい前のテレビのsupernaturalでも
男らしい役のディーンウィンチェスターは「スチュワーデス」とかやっていた

英語では男女別のactressとかheroineとかいう単語もなくなったというが
名詞が男女別のフランスとかドイツでもそれを真似しているのか?
717名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 16:45:01.72ID:3WO9L7j/0
10年くらい前のテレビのsupernaturalでも
男らしい役のディーンウィンチェスターは「スチュワーデス」とかやっていた

英語では男女別のactressとかheroineとかいう単語もなくなったというが
名詞が男女別のフランスとかドイツでもそれを真似しているのか?
718名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:00:47.51ID:Juip7h9M0
「看護師」とかキモいよな
719名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:03:32.99ID:dB5621180
全く同感。性別の説明が必要なときに「女性の俳優」みたいに面倒な言い方をしないといけないし。
女性のスタントマンも欧米で「スタントウーマン」という呼び方をポリコレ馬鹿が広めて、日本もそれに準拠しはじめて
恥ずかしいと言って困ってた。「マンはヒューマンのマンという事でいいじゃないですか」と。
720名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:05:35.50ID:nMwpMw8o0
女性俳優が女優誰に気を使ってるのかわからん
721名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:07:51.88ID:gtwnYRHE0
何故か賞の時は主演/助演女優賞なんだよな。一貫性が無い。
722名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:08:55.75ID:123MYeiO0
わざわざ女を付けたら変なニュアンスになるのは女教師
723名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:11:56.35ID:qGW5L9QL0
オマエは女優俳優でもないけど、言ってる内容だけは間違ってないな珍しく
724名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:12:32.87ID:nATapROQ0
わたし女優よ!って言うのいいよな
725名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:12:48.20ID:123MYeiO0
歌手の場合は肩書にわざわざ女とか女性を付けない
726ハゲ
2025/02/04(火) 17:16:12.30ID:9gh6k/rq0
上納俳優でええやろw
727名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:35:10.03ID:uUCOCVde0
>>7
むかし、竹野内豊の同級生にインタビューした記事に
「おとなしいヤツだったけど、顔殴られたら猛烈に
キレたのを見た記憶がある」って書いてあった
728名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:36:20.20ID:uUCOCVde0
>>718
昔は看護婦しかいなかったけど、やっぱ今わざわざいる男性看護師は
でかいのやガチムチが多いな
729名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:38:54.79ID:uUCOCVde0
>>709
最近結構「セクシー俳優」とか言っててわけわからんw
730名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:53:53.69ID:24pr/ZTV0
役者でいいんじゃないか?
これなら昔から男女問わず使われてきた
731名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 17:56:01.50ID:v0+XDLtM0
なんかどこが優れてるのかわからないから俳優も女優も違うと思うわ。役者でいいよ!男役者、女役者でいい
演技してるってだけでべつに優れたことしてないじゃん
732名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 19:15:44.66ID:7RPAXI8U0
女優→✕で、俳優→◯

AV女優→✕で、俳優→◯
733名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 19:25:03.40ID:7RPAXI8U0
美人女優→ルッキズムはいけない→俳優
演技派女優→そんな派は無い→俳優
734名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 19:25:50.47ID:v0+XDLtM0
>>503
日本は知名度が高くなればそれですぐに大女優
だから大とついてもなんか安っぽい
735名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 19:55:07.77ID:K4nByJc10
>>728
看護師はナースマンっていうドラマの松岡昌宏のイメージになってる
736名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 20:26:57.40ID:OzX8SFXa0
言葉狩りがすぎるもんな
女優の方が絶対かっこいい
737名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 20:49:05.63ID:XrbhtOuT0
>>153
だっさいよな こいつwww
738名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 20:51:29.15ID:EwLidDtq0
役者でいいだろ
739名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 20:55:55.07ID:Xv9Y+21C0
本人が女優でいいと言ってる人は女優でいいのに
多様性と言いながら全員に俳優を押し付けるという愚
740名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 20:59:56.52ID:NXR/nPzu0
トランプが性別は男と女のみと宣言したんだから
日本もおとなしく従ってればいいんだよ
741名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:11:57.83ID:iryWdwM50
綺麗じゃない人達が騒いだ結果だからね
742名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:12:40.24ID:IjDwfVip0
>>738
中尾彬は俳優って呼び方を嫌っていたらしい
役者だろう、と
743名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:14:43.02ID:NNnjbwaB0
室井ニキがそう言うならそんなんだろw
現職ニキが自ら提言することが大事
どいつもこいつも日和ったりソンタックばかりしやがって
さらに男は男優でよくね?まで言ってたら褒め称えてた
744名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:16:28.40ID:68oWDZeI0
ほんとに猫が好きなのか?
745名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:23:03.84ID:MVbiGfNF0
AV俳優 
主演俳優賞(女)
746名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:26:54.16ID:DfB1fb8G0
ポリコレキチガイのせいでいつの間にか呼び方変わってるよなコレ
747名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:31:20.26ID:e9S6Z3wR0
性別が含まれている呼称は分かりやすくて良いのにな
俳優だと性別確認するの面倒くさい
748名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 21:38:28.08ID:niBpsV2N0
トランプのおかげでスッキリした世の中が戻ってくるな
749名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 22:22:02.25ID:zUWqmfh50
トランスジェンダー優
750名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/04(火) 22:30:51.85ID:9L+BGGTG0
>>1
言葉遊びで満足なのがおかしいよな
マスコミのレベルよ
751名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/04(火) 22:30:52.13ID:9L+BGGTG0
>>1
言葉遊びで満足なのがおかしいよな
マスコミのレベルよ
752名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 22:33:14.10ID:GdC21Jad0
女優呼ばれされたい室井さんは俳優呼びのほうが似合う矛盾w
753名無しさん@恐縮です
2025/02/04(火) 22:36:14.62ID:3q8lP3570
AV女優の事をセクシー女優って呼ぶのは違和感しかないから俺は「AV俳優」って読んでる
754名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:05:30.24ID:p+Ysp7Q70
男優「せやせや」
755名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:13:30.17ID:MM4gJnBD0
女優なんて昔から男優や監督にやりたい放題犯されてきたわけだろ
性別で分ける発想がもうアウトなんだよ
日本だけだよキャビンアテンダントが女性だらけなのは
レースクイーンが日本発なのが象徴してるように、
クラブホステスなど、
女性が社会で従属的存在である位置付けなんだよ
それが今のフジ問題につながってる
女子アナの方こそアナウンサーに統一するべきだ
756名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:14:04.14ID:/KyQklnH0
>>1
2/4
野口健氏「看護婦」「看護師」呼び名問題「女性差別感じることはまずないと…過剰反応の一つ?」 [少考さん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1738659630/
757名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:17:36.08ID:i+uUYt1E0
>>756
24/06/30
なぜ女子の部活に男子マネージャーはいないのか…女子集団に男子がいることで生まれる女子マネ以上の効果 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1719724713/351-353
758名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 00:25:49.54ID:PwY9y4tV0
>>757
24/07/26
アカデミー賞が「男女区分」廃止へ?...ジェンダー中立の一方で「女性に不利」との批判も [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1721988570/

7/24
【パリ五輪】史上初めて選手数が男女同数…理念はジェンダー平等「イケメン」「美少女」「ママさんアスリート」報道は不適切な表現 [鉄チーズ烏★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1721813390/
8/18
【パリ五輪】「過去最多の選手がLGBTQを公表」も「日本人はゼロ」…なぜ日本では偏見がなくならないのか?(岡田桂教授) [少考さん★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1723944356/
8/19
夏の甲子園で女子アナの実況中継はなぜないの? TV局のジェンダーフリーは看板だけか [征夷大将軍★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1724024479/
759名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 06:56:39.37ID:B9PLyhmP0
私は俳優だ 俳優の他の言い方で呼ばないでほしいって言ってるの元AKBの奴だけだろ
760名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 09:46:48.88ID:PUUWtSX90
俳優?なにが優れてて俳優なんだろうな?今なんかちょっと売れたらただの芸人でもすぐに役を貰ってドラマや映画に出れるじゃん
俳優って呼び方自体無くなればいいわ
761名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 12:48:11.00ID:s2DZF+W00
清純派セクシー俳優
762名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 17:25:34.84ID:TMwqlsOQ0
AVとアカデミー賞の時だけ男優っていうのはなんでなんだぜ
763名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:03:45.04ID:ZboWc7dF0
室井滋ってセクシーシーンあったっけ?濡れ場とか
764名無しさん@恐縮です ころころ
2025/02/05(水) 18:07:20.12ID:k2P4BWLp0
役者でいいんじゃね?
男女関係ない
役を演じる者
765名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:15:09.91ID:oU0UUoh00
内田慈と勘違いした、よく見りゃ漢字が違うな
766名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:25:00.80ID:ZboWc7dF0
>>763
自己レス

ググったら室井よりその内縁の夫の長谷川のが訳が分からんな

ずっと仕事もしないで何とか生きてる 室井が養ってるのかな
767名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:30:08.98ID:wK2Ml0yd0
石橋ゲル
室石ゲル
768名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:32:22.95ID:NqiiKJbL0
ほんとこれ
便利な略語を殺すなよ
769名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:36:23.64ID:umOVpKp50
時代遅れの差別主義者ですね
770名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 18:50:20.12ID:hY3llNZh0
>>383
大河で主要キャスト演じるレベルの役者さんなんだが
知らないのか?
771名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:37:23.08ID:+e9pUSjd0
>>47
うまい皮肉だな
772名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 19:41:13.80ID:scj4fmB+0
女優
看護婦
保母
女教師
女医
女を前面に出して利用したいんだろ
773名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 21:24:41.80ID:yrKEi1mT0
>>769
頭アレだね差別主義者
774名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:44:16.65ID:QlGG1C860
>>763
ググって出てきたおっぱいで抜いた
若い頃の室井さん好きだわ
775名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:47:54.06ID:C2GOBwCu0
女優=美人ってイメージはあるもんなw
とびぬけて綺麗な子には、
東京で女優さんになれるんちゃう?
とか言うたもんや。
776名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:48:36.23ID:brKQa0Ol0
上納、枕が当たり前のポルノ女優の室井としてはそうだろうな
若い世代は俳優でいい
777名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:49:41.47ID:C2GOBwCu0
汁男優って言い方も変えて
汁を出す俳優になるんかな
778名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:49:58.16ID:brKQa0Ol0
今後もAVは女優呼びだから心配するな
779名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:50:31.80ID:GNeN/nqK0
役所広司のイントネーションよりどうでもいい
780名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:52:40.95ID:eNYT77oX0
アイドルが転身していきなり女優を自称すると少しお高いというか
ある程度売れてからあたし女優よって言うもんじゃないのって気はする
781名無しさん@恐縮です
2025/02/05(水) 23:57:09.88ID:BxAvLFZ90
女優と言う呼び方が女性を下に見てるように感じて不愉快って女性俳優も少なからずいるんだから男女共に俳優と呼ぶのが一番間違いないでしょ
昭和の感覚で物申しちゃいけないわ
782名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:02:10.05ID:jmnnvOKD0
ブスは俳優で美人は女優でええやん
783名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:03:52.36ID:A5Vu3HG00
令和にトランプが世を正す
784名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:10:17.43ID:NuZ0tJKc0
男は男優とは言わなくて俳優
子供も性別関係なく子役
大人の女だけ女優はなんか変
785名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:20:10.69ID:dz/bj0sz0
なら主演女優賞とかも廃止しろって話だわな
786名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 00:37:06.61ID:YrTX8Hjy0
>>781
女優が女性を下に見ている?
フェミは何でも被害妄想持つんだな
787名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 06:14:40.39ID:5aLpdrrB0
女子アナは許されてるのにな
788名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 06:40:15.10ID:O0kY/E0P0
エリザベス女王をエリザゼス国王と呼ぶ人はほとんどいなかった。
789名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:09:06.78ID:RUBBQS/j0
>>785
アカデミーだとハリスになってたら危なかったがトランプは絶対にさせないだろw
欧州はもう手遅れの模様ww
790名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:16:42.05ID:bBdc4uc70
アダビデ俳優
791名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:27:48.09ID:58trqMmo0
差別用語を使う事には自分も反対でそういうのは規制しても良いと思うが
女優だのなんだのまで禁止って言いだすともはや言葉狩りが過ぎるぞって感じがするよね
フェミさんはそういう訳の分からん事ばっかり言うから信用されんのだ
792名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:34:04.31ID:3QK71tDy0
じゃあオッサンは男優と呼ぼう
793名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:51:15.22ID:vcMjlAp80
性差を出したくないなら役者って言え
794名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 07:55:20.88ID:wwduMoBK0
>>666
男→He
女→She
こんな単純な呼び方ですら禁忌化してて誰だろうがTheyで呼ぶようになったらしいね
795名無しさん@恐縮です
2025/02/06(木) 08:02:57.59ID:UP2TwJDP0
>>787
女子高生と同じように性別を強調したいからだろ

女子高生に人気の云々→人気なのは女子にだけである

女子アナ好き→好きなのは女のアナだけである

lud20250206130534
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738579900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
女性「クソガキ5匹に"細い犬ー! かわいくないー!”って言われて、犬が落ち込んでます。」 13万6000いいね! 
菊池風磨 誹謗中傷を一蹴「何言われてもそいつらより俺の方が幸せ」「それを肴に酒飲んじゃうもんね~」 [ひかり★]
吉川晃司 55歳の昨年狭心症の手術「心臓3割動いてませんって言われて」「ラッキーだった」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】「九州の血が流れている」梅沢富美男、武田鉄矢に「北九州?それ九州って言わないから」と言われて“絶縁”決意★2 [ネギうどん★]
キャンドル・ジュン氏「世間からヒモって言われても仕方ない」語っていた広末涼子への思い…惹かれた理由も明かす ★2 [muffin★]
【芸能】橋本環奈、目黒川沿いで桜を堪能も「花より環奈」「環奈の方が綺麗だよ」の声届く
【芸能】古市憲寿氏、小倉智昭氏に「すごいネット上で嫌われてますよね」
【SKE48】須田亜香里、2位に歓喜「ブスだって言われても運営から押されなくても」
【NMB48】 期待の新世代ビジュアルエース・山本望叶「先輩からかわいいって言われても、どう答えたらいいかわからないんです」
FCの代表に物申す(10言目) ★3
作家・北方謙三氏、出版不況に物申す [朝一から閉店までφ★]
【芸能】TKO木下が独占告白「どんなに嫌われても、復活の道を探したい」 [ひかり★]
【MLB】大谷翔平 酒は滅多に飲まず、誘われてもビールは最初の一杯だけ [首都圏の虎★]
交際相手の女性「暴力ふるわれていない」 宮崎大輔容疑者も暴行容疑を否認 [首都圏の虎★]
渡部建を会見でフルボッコにした“女性レポーター”たちの正体 [首都圏の虎★]
【乙武洋匡】20歳の誕生日に「父から言われて号泣した言葉」とは? [首都圏の虎★]
【恵俊彰】森会長の“女性蔑視発言”「国際社会は見逃さない」 [爆笑ゴリラ★]
KinKi Kids堂本剛、突発性難聴の後遺症明かす「戻らないと言われています」 [愛の戦士★]
【茂木健一郎】「トランプさん、文化関係のひとたちにはほんとうに嫌われている」 [臼羅昆布★]
【芸能】最上もが「整形した?て言われても仕方ない」パスポート写真公開 [臼羅昆布★]
【話題】柴咲コウ「種苗法改正案」見送りのウラで、ツイ消し後も行われていた署名運動 [牛丼★]
木村拓哉の“女性ファン”が激減! ファン層「男5:女5」に本人も戸惑い [爆笑ゴリラ★]
ガーシー氏、居眠り議員に物申す「大声で名前呼んだる!」来年1月の通常国会に出席の意向 [爆笑ゴリラ★]
ひろゆき氏「誘われても性的興味ない人の部屋に行くのはやめましょう」と”当たり前の事”記述 [数の子★]
東国原が都議選スルーの小池都知事に「自公さんと密約があると疑われても仕方無い」 [爆笑ゴリラ★]
「性接待・上納は聞いたことない」中居氏の“女性トラブル”元フジテレビ専務が会見 ★2 [ひかり★]
【タレント】最上もが「嫌ならSNSやめろってずっと言われてきたけど」誹謗中傷への私見つづる [鉄チーズ烏★]
【芸能】上沼恵美子 「この仕事してたら嫌われてナンボ」…毒にも薬にもならない芸能人は… [jinjin★]
【訃報】フィギュアスケート ソチ五輪銅メダリストのデニス・テンさん暴漢に襲われて死亡 25歳 ★4
【テレビ】豊田真由子氏が解説 「実は4500万回分のワクチンが使われていない」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】宮迫博之、ユーチューバー・ヒカルに生放送で感謝「どれだけ我々が救われているか」 [ひかり★]
【芸能】唐田えりか “一夜限り”スクリーン復帰 「女優発掘」でも事務所に恩返し? [爆笑ゴリラ★]
【訃報】新派女優の高橋よしこさんが老衰のため85歳死去 「女優」「明治の雪」など多くの舞台で活躍 [征夷大将軍★]
【野球】久保康友、今だから話せるベイスターズ「球団からクビと言われて握手した理由」 [爆笑ゴリラ★]
Z李、芸人に「VIPとの飲み会来ない?」なんて言われてのこのこホテルまで行く女もどうかしてるよな [Anonymous★]
【芸能】中川翔子が五輪出場選手への中傷コメントに苦言「書くなら褒めたり応援したりでいいじゃん」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】千原ジュニア、女子高生に「月が綺麗だね」と話しかけて通報された男性に驚愕「ほんまスリル」 [muffin★]
【テレビ】俳優・風間俊介「どんな映画見るの?」俺のセンス問われてる…そういうときにはあの名作映画を返答 [muffin★]
「人間がやってはいけないこと」ウイグルで行われているとされる”避妊政策”にカンニング竹山も憤り [吸湿性守口CEO★]
【芸能】石田純一 デモ参加で収入10分の1に超激減「安全な事だけをしゃべってろと言われても…」 [爆笑ゴリラ★]
鬼のマナー講師が激白!“チコちゃん炎上騒動”は「もっとキツく、もっとキツくと言われて…」 [朝一から閉店までφ★]
“女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」★2 [ヴァイヴァー★]
【テレビ】古市憲寿氏、次期首相は「嫌われてもいいって人になってほしい」 【中居正広のニュースな会】 [少考さん★]
中川翔子、“頑張っている人”への文句に悲嘆「五輪選手へのコメントとか…褒めたり応援したりでいいじゃん」 [muffin★]
【野球】ヤクルト・石川雅規は1500万円減で更改 通算200勝にあと27勝「笑われても、何を言われても…」 [鉄チーズ烏★]
【漫才】関根勤、M-1審査員にズバリ物申す「辛口なアドバイスいるかな?」「正直キライです」 [ネギうどん★]
【乃木坂46のエース】山下美月(23)を明石家さんま絶賛!「女優としては伸びる。大竹しのぶタイプ」 [ジョーカーマン★]
【芸能】アンジャ渡部、大物芸人に物申す!「あいつはめちゃめちゃホラ吹き」「なんでみんな信用するの?」 [湛然★]
高樹沙耶、大麻は麻薬と教えられ、それは犯罪で手を出したら社会的制裁も恐ろしいと思われているが沢山の疾患に効果があるのも真実 [牛丼★]
【芸能】千鳥・ノブ、新婚の盛山にガチ助言「これだけはしとけよ」自身はせずに…妻から「15年言われてる」 [湛然★]
【芸能】竹内涼真、“女性スキャンダル”で人気急降下「国民の彼氏」がハマった落とし穴 [爆笑ゴリラ★]
元フジ長谷川豊氏、フジ上層部に苦言「お前ら一部のせいで必死に頑張ってる現場が『フジ、最低だな』と言われてる」 [muffin★]
《追悼》中山美穂さん、芸能界きっての酒豪だった 焼肉店店主「健康に気を使われていた」 本を読みながら長時間入浴も [ネギうどん★]
【芸能】フジテレビ “女性献上”飲み会の利害構造とは? 女子アナ好きで有名だった中居正広★3 [ネギうどん★]
ユニフォームを捨てるドッキリで炎上のYouTuber、ソフトバンクから「好きに燃やして」と言われていたと明かす [ネギうどん★]
【芸能】フジテレビ “女性献上”飲み会の利害構造とは? 女子アナ好きで有名だった中居正広★2 [ネギうどん★]
【芸能】滝沢秀明がSnow Manにマジギレ、メンバーのコロナ感染理由が“女性関係”だった [フォーエバー★]
厚切りジェイソン 森会長の“女性蔑視発言”に「日本は国として女性を差別する国なんだと見られてる」「大変な状況になっている」 [muffin★]
【芸能】フジ退社・久慈暁子、新生活で“二刀流”最新ショット「めっちゃ綺麗」「女優さんみたい」と反響 [爆笑ゴリラ★]
那須川天心 格闘家として「刃物を持った人と遭遇した時に助けに行けるかと言われても行けないと思う。そんな勇気ないし力もない」★7
「胸を強調しすぎ」「股を広げて酒飲むな」炎上する“日本一だらしない女性ソロキャンパー”「見知らぬ男の人に誘われて…」 [ネギうどん★]
【音楽】METAFIVEの発売中止アルバムがついに手に入る、あの日行われていた無観客ライブの配信チケット購入で [muffin★]
【ぜんじろう】<“女性蔑視”発言の岡村隆史を一部擁護>「岡村流のシャレとして、皮肉った部分もあるとも思うんですけどね〜」 [Egg★]
【ゴルフ】桑木志帆「太すぎるとかガンダムとか言われてふつーに傷つきます笑」 心ないネット上の書き込みへ思いつづる [ネギうどん★]
【音楽】キング・クリムゾン、カニエ・ウェストの“Power”で使われているサンプリングについて訴訟を起こすことに [湛然★]
07:31:57 up 27 days, 8:35, 0 users, load average: 11.11, 14.19, 13.39

in 0.33109211921692 sec @0.33109211921692@0b7 on 020921