◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738554136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/03(月) 12:42:16.83ID:tSrpdkzQ9
2025年02月03日 12:31

 俳優の仲野太賀(31)が主演し、主人公・豊臣秀長(小一郎)を演じる2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」の追加キャスト7人が3日、同局のドラマ公式ツイッターで発表された。小栗旬、宮崎あおい、松下洸平、要潤、大東駿介、中島歩、山口馬木也の出演が発表された。

 23年「どうする家康」以来3年ぶりの戦国時代が舞台。強い絆で天下統一という偉業を成し遂げた豊臣兄弟の奇跡を描く。脚本は、連続テレビ小説「おちょやん」「1942年のプレイボール」「家康、江戸を建てる」「アイドル」「半沢直樹」「下町ロケット」「陸王」「家政夫のミタゾノ」などを手掛けた八津弘幸氏が担当する。

 小栗は織田信長を演じる。小栗は22年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主演。今作が大河10作目となる。「いつも大きな期待と不安がひしめき合って刺激的な体験をくれる場だと思っています」と特別な思いを明かした。天下一統を目指したカリスマ的武将で、豊臣兄弟にとっての絶対的な主君という役どころ。「豊臣兄弟に今後、織田信長がどういう影響を与え、どういう存在として描かれていくのか、非常に楽しみにしております」と胸を膨らませた。

 宮崎は織田信長の妹・お市を演じる。大河への出演は主演を務めた08年「篤姫」以来、18年ぶりとなる。小栗と大河主演俳優同士で“織田兄妹”を演じる。「いつかまた大河ドラマに参加させていただける日が来たらいいなという思いは心の中にありましたが、それが『豊臣兄弟!』であるということはこの上なく幸せです」と喜びいっぱい。小栗との共演は約24年ぶりだといい、「小栗さんとどのような関係性を築いていけるか楽しみにしています」とコメントした。

 松下は徳川家康を演じる。24年「光る君へ」以来、2作目の大河出演。家康という大役に「お話を頂いた時は驚きと嬉しさとプレッシャーで一瞬頭が真っ白になりました」と明かした。「数々の作品で描かれてきた戦国時代に新しい風が吹く瞬間を、楽しく!ご覧いただければ嬉しいです。“家康、なるほど。その手があったか”と思っていただけるような表現を見つけられたらいいなと思っています」と意気込んだ。

 戦国三英傑のキャストが明らかに。織田信長を小栗旬、豊臣秀吉を池松壮亮、家康を松下が演じる。

 要は明智光秀役。オファーを受けた時の気持ちを「とても光栄でした」と回想。「大河ドラマでもしっかりと描かれて来た人物ですので、これまでに先人の皆様が演じて来た役者魂をしっかりと受け継いで全力で演じていきたいと思います」と気合を入れた。

 大東は秀吉の生涯の友であり出世争いのライバル・前田利家を演じる。「利家は歴史上の人物の中でも、個人的にゾクゾクするような凄いエピソードがたくさんあり、こんな男になりたい…!と思う人物です。おそれ多いですが、役者人生の中でこの身体を使って利家を体現出来ることに興奮しました」と語った。

 中島は浅井長政、山口は柴田勝家を演じる。中島は「今回の目標は、浅井長政を“歴史上の人物”としてではなく、血の通った一人の人間として表現することです」と意気込み。山口は「大河ドラマの出演はこれで5回目となりますが、参加出来る事自体が大変名誉な事だと思いますし、その中で自身にとっても憧れの武将の1人柴田勝家を演じることが出来る事に興奮してます」と喜んだ。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000137000c.html
「豊臣兄弟!」出演者発表<織田信長とお市>そして<徳川家康らライバル武将たち>
https://www.nhk.jp/g/blog/xahu8z2-yh/

26年大河「豊臣兄弟!」 お市役は宮崎あおい 「篤姫」以来18年ぶり大河 信長役の小栗旬と兄妹役
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000113000c.html
26年大河「豊臣兄弟!」 徳川家康役は松下洸平「驚きと嬉しさとプレッシャーで一瞬頭が真っ白に」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000123000c.html
26年大河「豊臣兄弟!」 明智光秀役は要潤 初の“戦国大河”に「気を引き締めて頑張りたい」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000139000c.html
26年大河「豊臣兄弟!」 前田利家役は大東駿介「『!!!』な前田利家を演じたいです!!!」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000147000c.html
26年大河「豊臣兄弟!」 織田信長役は小栗旬! 大河10作目「いつも大きな期待と不安がひしめき合う」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000152000c.html
2名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:43:04.25ID:znf46YOW0
安っぽ
3名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:43:05.17ID:M62323TY0
染谷翔太
もっかいつかえよ
4名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:43:06.61ID:jzgMNwU70
お市 ベテランの宮アあおいかよ
清原だと面白かったのにw
きよまーがヒロインの永野芽郁より格下扱いされるのいやがるからな

清原 来期の永野芽郁ヒロインの日曜劇場にゲストか脇ででてきそう
片思い世界の番宣かねて
プライド高いすずはでないだろう
5 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/03(月) 12:43:19.41ID:zDYL2CVP0
やたらNHKの仕事多いなきゃなめ
6名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:43:25.71ID:iAa01x8g0
もう大河はいいだろ。
7名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:43:31.26ID:9Ujpy5gy0
は?
松下洸平??
8名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:44:10.36ID:7UK40f+F0
はい
未視聴決定
9名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:44:21.31ID:xYPlHiD80
NHK、絶対成功させたいんだろうな
完全に天下取りに来てる
10名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:44:42.46ID:hZxWbzw00
タイトルのビックリマークはどうしても必要だったのか
11名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:44:57.77ID:7zMvpmch0
>>9
お、おう
12名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:33.74ID:WwdhO85T0
家康は松本潤でいいのに
13名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:34.91ID:p/c4UmGr0
山口馬木也は侍タイムスリッパー効果だな
剣客商売で見た時は次代の時代劇を背負う逸材だと思ったが、時代劇そのものが無くなっちゃったからなぁ
14名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:38.32ID:7oMn/7450
今の大河は脱落したわ
15名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:40.43ID:VxWey2ca0
小栗旬ってなんか全裸の写真がガーシーあたりに出されてなかったっけ
16名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:40.58ID:LQe6qNp10
秀吉は長いから後半が雑になりがち
17名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:46.25ID:mhzm8pAz0
素材の悪い胡散臭いゴリ押しが悪だから叩かれてる
パワハラハシカンとパパ活は消えて問題ない
は反論できないということだねw


表情つけるとホホ骨ブスの浜辺がかわいいとか冗談は顔だけにしろよww
はたらく細胞もブサイクチビのパパ活が主演なら 約束のネバーランドになってたぜ
短足&笑顔ブス&赤髪にあわない
脚長&笑顔かわいい&赤髪にあう永野芽郁だから主演で52億の成功だよ

パパ活汚れの浜辺消えても問題ないチビ

綾瀬はるか→永野芽郁
宮沢りえ→広瀬すず
石原さとみ→出口夏希
柴咲コウ→今田美桜
長澤まさみ→川口春奈
水野美紀→広瀬アリス
蒼井優→奈緒
和久井 映見→有村架純

安達祐実→橋本環奈
志田未来→浜辺美波


ゴリ押しと提灯記事のゴリ押しで作られた安達祐実と志田未来から消えて問題ない


ハシカンも中居もガーシーのいうとおりだったな
パパ活浜辺もガーシーのいうとおりだろうねw

パパ活浜辺は写真とき笑顔ブスを誤魔化すため
口をひらかないぶりっ子顔ばかり

ホホ骨 口元 三日月目・・
https://pbs.twimg.com/media/GfFwtMca0AED01s?format=jpg
18名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:50.00ID:fzsY6gDa0
来年の話は鬼が笑うよ
19名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:45:55.37ID:tGL9tguY0
>>12
いやいやいや
20名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:05.83ID:Uhyb6fEH0
今話題の要潤がいる 取ったな
21名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:09.68ID:mA9a+gRD0
これはタイムスクープハンターですか?
22名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:14.75ID:p/c4UmGr0
>>10
「新選組!」もありましたし (´・ω・`)
23 警備員[Lv.25]
2025/02/03(月) 12:46:22.83ID:B2uVVul/0
まーた小栗旬
24名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:31.13ID:uXWH7Nou0
茶々は?
25名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:32.36ID:j1Ym5olR0
もうネトフリのを買い取って放送したら
26名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:35.62ID:av/9XQcT0
金掛けで豪華キャストにしたど家がコケたのに
意気込んでるなぁ
27名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:42.34ID:Dh9SRsdP0
秀吉と仲間たちのドラマはだいたい前半の信長役が重要だからな
昔の大河は大物がなってたイメージあるね

小栗旬はどうだろうね
28名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:52.42ID:EtBQ4rSO0
西田敏行は何を演じるの?
29名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:46:58.91ID:TJd/xHW50
信長協奏曲やん
30名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:02.77ID:ZxnvzmyS0
西田敏行並に年表作れるかもな小栗旬
31名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:04.03ID:mhzm8pAz0
永野芽郁主演 はたらく細胞 300館  60億
パパ活浜辺主演 六嘘   300館 4億 
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね

インスタライブ集客力 同条件 20時前後 初動
永野芽郁 5万人 
今田美桜 5万人 
川口春奈 3万人 
広瀬すず 3万人 
出口夏希 3万人
橋本環奈 1万人   終わコン
浜辺美波 1万人  終わコン

【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人

①24票 永野芽郁
②23票 今田美桜
③20票 有村架純
④15票 新木優子
⑤14票 広瀬すず 新垣結衣
⑦12票 橋本環奈
⑧11票 本田翼
⑨10票 山本舞香
⑩9票 長澤まさみ


【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人

1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)

これが本当の女優 サイズ 表情 すべて揃ってる 王道 綾瀬はるか→永野芽郁
性格は表情に出る永野芽郁ちゃん、の女優としての資質は表情の自然さに尽きるよな
柔らかい自然な笑顔はパパ活にはできない


パパ活はサイズ 表情  B級品       志田未来→浜辺美波
パパ活浜辺美波は女優として表情がおかしい笑顔が無理女優じゃない &チビ  女優の身長じゃない
硬い表情での誤魔化し 東宝の工作ありき
32名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:04.86ID:A/oqvAA+0
堂本兄弟が大河になるなんて何のギャグだと思ったら空目してた
33名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:10.73ID:EzducoFf0
中野なんて俳優知らんぞ
売れることを見込んで早めに青田買いしたんだろうがスベったな どうすんだこれ?
34名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:20.08ID:MH9mMg0E0
なんだろうこの小栗旬よりディーンフジオカでいいよというこの気持ち
35名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:21.49ID:jb8i8lkw0
按針は誰がやるの?
36名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:22.42ID:/rULnAT80
>>3
染谷は今年の大河で喜多川歌麿やりますんで…
もうすぐ出てくるので
37名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:23.93ID:/NtoJWL60
武田玲奈は?
38名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:24.12ID:fzsY6gDa0
豊臣秀吉 竹中直人
豊臣秀長 高嶋政伸
蜂須賀小六 大仁田厚
竹中半兵衛 古谷一行
39名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:24.53ID:9Ujpy5gy0
松下洸平が嫌いすぎてマジで来年の大河は見れないっぽい
40名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:47:49.15ID:4c5oHsTS0
嫌なら見るなの元妻が出るのか
見ねえわキモい
41 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/03(月) 12:47:56.91ID:fnMiZi+w0
家康は西田敏行だろ。
42 警備員[Lv.17]
2025/02/03(月) 12:48:06.84ID:gC+N+2Q/0
信長協奏曲でも小栗やってたな
43名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:09.31ID:KhWV/m1Z0
>>33
最近やってた朝ドラで主人公の夫だったし
NHK的には売れてる扱いなんだよ
44名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:36.87ID:sb6l6orT0
信長が弥助に犯されるシーンあるらしいやん
45名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:38.35ID:p/c4UmGr0
>>38
秀吉の師匠的なイメージだったんだろうけど、竹中半兵衛の古谷一行は歳取りすぎだよな
その後出てくる、伊武雅刀の黒田官兵衛もだけど
46名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:38.74ID:S8RgTOfy0
織田信長役に織田信成を起用した実績のあるテレビ東京…
47名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:47.26ID:ihcHqqAe0
べらぼう10%切り目前だもんな
48名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:51.26ID:mhzm8pAz0
表情つけるとホホ骨ブスの浜辺がかわいいとか冗談は顔だけにしろよww
はたらく細胞もブサイクチビのパパ活が主演なら 約束のネバーランドになってたぜ
短足&笑顔ブス&赤髪にあわない
脚長&笑顔かわいい&赤髪にあう永野芽郁だから主演で52億の成功だよ

パパ活汚れの浜辺消えても問題ないチビ

綾瀬はるか→永野芽郁
宮沢りえ→広瀬すず
石原さとみ→出口夏希
柴咲コウ→今田美桜
長澤まさみ→川口春奈
水野美紀→広瀬アリス
蒼井優→奈緒
和久井 映見→有村架純

安達祐実→橋本環奈
志田未来→浜辺美波


ゴリ押しと提灯記事のゴリ押しで作られた安達祐実と志田未来から消えて問題ない


ハシカンも中居もガーシーのいうとおりだったな
パパ活浜辺もガーシーのいうとおりだろうねw

パパ活浜辺は写真とき笑顔ブスを誤魔化すため
口をひらかないぶりっ子顔ばかり

ホホ骨 口元 三日月目・・
https://pbs.twimg.com/media/GfFwtMca0AED01s?format=jpg
49名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:48:54.26ID:jvyf+eJ10
今年の大河が酷すぎて来年が相対的に評価されそう
去年も完全に女向けだったし
50名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:09.69ID:LQhFac9Q0
>>39
松下洸平は山崎賢人とやってたドラマであまりにモブくさい顔でなんやねんと思ったが
NHKからはやけに好かれてるよねぇゴリ押しよ
51名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:14.47ID:IXYIyQ5x0
もう小栗はいいよ
小池栄子がよかったのに勘違いしてそう
52名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:17.00ID:KUefE19+0
旭姫が従来通りブサイクになるのか竹中秀吉の細川直美のようにお綺麗な方になるのかが注目ポインツ
53名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:21.24ID:a2nl7v1R0
要潤、大河が控えてるのによくあんな投稿したな
54名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:29.06ID:0sZeOE180
今年の大河大コケしてるから早めに発表か?
55名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:34.70ID:tM1P2/Rg0
性加害容認が明智光秀か。
56名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:49:50.98ID:up+GQHcb0
ママごとみたいなドラマだな
57名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:06.33ID:9ws+YmnL0
今の大河よりは面白そうだな
58 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/03(月) 12:50:09.92ID:R9PW5aNr0
やっぱりこの時代なんだよな
皆んなが好きなのが
59 警備員[Lv.24][苗]
2025/02/03(月) 12:50:13.53ID:307KGpp20
>>44
黒人相手なら掘られる方か。
でかいしな。
60名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:19.63ID:NR/liAQ80
中居とプライベートで付き合いあると言っちゃった要潤
61名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:30.62ID:rw6VdIoB0
>>38

その大河は
明智光秀:村上弘明 のキャスティングが偉大だった
62名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:38.19ID:GE0TgIcY0
関東連合率高杉
63名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:51.77ID:fzsY6gDa0
お前ら芸能人のスキャンダル覚えすぎだろ
名前だけでよくパッと出てくるな
64名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:54.92ID:cxhi/pho0
堂本兄弟!みたいだな
65名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:59.14ID:mrTS3pxK0
豪華?どこが?
66名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:50:59.28ID:p/c4UmGr0
>>52
伊藤沙莉しか思い浮かばんのだが
昔、おんな太閤記でピン子がやってたが、再放送で見たら若い頃のピン子と顔似てたし
67名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:03.83ID:FlPRA4s30
今やってる大河全く話題になっとらんよな
大河オワコンだわ
68名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:06.01ID:hOLVvRjq0
終盤血生臭くなるのか?
69名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:12.75ID:5+VyUfDF0
大河はやらんでいいよ  
70名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:14.93ID:2MdwQCJc0
大河一度も完走できたことないんだけど、宮崎あおいが毎週出るなら見るかな
71名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:20.11ID:9Ujpy5gy0
>>50
あのルックスでイケメン売りしてるのが最高に嫌なんですよ…
あと信者が煩いのもすごく嫌
72名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:22.33ID:5QK9FdJ50
>>38
単純に自分がジジイになったのもあるけど
この頃に比べると役者がどんどん小物になっていくな
73名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:51:34.49ID:7Kxv9Q2E0
ワイが見たいNHK大河ドラマの主人公

本願寺顕如
最上義光
足利義輝
74 警備員[Lv.13][新]
2025/02/03(月) 12:51:50.96ID:WDC7WhKr0
理解しにくい。馬鹿が書いた記事。
75名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:01.60ID:lgfIkb5g0
>>1
クソつまらなそうだけど史実厨は2年ぶりに息を吹き返せそうだな
76名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:07.14ID:XeOzVeFc0
ここ数年の信長が染谷くんや岡田でちっこいのばかりだったので
デカくて見栄えのいい信長を起用しろ!という視聴者の文句から小栗になったのだろう
77名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:19.93ID:EZ5qQVYt0
なんかもう同じネタの繰り返しだな
当たり前なんだけど
78名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:21.11ID:EzducoFf0
>>43
そうなんだ
知らんなあ
79名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:34.24ID:BsbjaNJk0
要潤は役者として面白すぎる
美形なのに金柑頭も辞さない心意気
振り切ってくれそうで楽しみ
80名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:37.72ID:p/c4UmGr0
>>61
時代考証の小和田先生が光秀を単なる裏切り者にはしないでくれ、って制作側に言って、それが反映されたキャストだと聞いた
小和田先生も大満足だったそうだ
81名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:47.85ID:lynxwXSC0
平安でコケたからやっぱ戦国に戻しましたw
82名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:52:57.65ID:/kt551520
宮崎あおい久々だな
83名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:04.99ID:l0LbAfBA0
ここにもたまたま弥助するんかな教育テレビで随分頑張って弥助アピールしてたけど
84名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:11.62ID:jz5VR00O0
ブラック秀長
85名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:15.42ID:d8HSLtG00
また小栗かよ
86名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:20.03ID:5+VyUfDF0
イシュタルの娘を大河にしろよ あれなら少女漫画だから何とかなる
87 警備員[Lv.17]
2025/02/03(月) 12:53:21.24ID:LfKynJta0
そろそろ、今田美桜、森七菜、田中みな実の出演をお願い
88名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:37.26ID:kMhGh3MF0
小栗旬て人気あるの?
89名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:44.80ID:vMNXLDbP0
>>71
個人的には松下そんなに嫌いではないけど
松下洸平のファンがどのドラマのスレでもウザイのはめちゃくちゃわかる
他の俳優をsageて持ち上げるから鬱陶しい
90名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:49.23ID:j74G5SM/0
>>36
テレ東芸人じゃ無いのか
91名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:53:58.35ID:xYPlHiD80
>>54
だろうね。
浜辺といい吉岡里帆も起用して、
絶対にコケたくない圧を感じる
92名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:03.42ID:AYuk6BZz0
小栗旬はまた不遇な最期を迎える役に逆戻り
石田三成 斬首
吉田松陰 斬首
織田信長 火炙り
93 警備員[Lv.24][苗]
2025/02/03(月) 12:54:06.80ID:307KGpp20
最上義光役に暇そうな渡辺大
その妹に実妹の杏、抜擢しようぜ。
94名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:16.24ID:2se9Ippw0
今年も三回で挫折したw 頼むからこれは完走させてほしい。鎌倉殿を最後に完走できてないw
95名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:21.65ID:UOyRwnDB0
大河ドラマがイケメン牧場…
SHOGUNとベクトルが全く違う
96名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:25.80ID:IXYIyQ5x0
>>67
あれ大河というより木曜時代劇みたいなんだよな
つまらなくもないけど面白くもない今の所
97名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:38.32ID:GASsi7YK0
戦国三英傑周りばっかりやるのな
98名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:49.69ID:m6mgPNMv0
>>78
中野英雄の息子だから
お父さんが大河に出るような男にしたくて大河と名付けたと徹子の部屋でホロホロしてたよ

なんだかんだで2世タレントは推される運命
99名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:54:52.74ID:fY38Bv6J0
秀長役は誰やねん?
100名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:24.49ID:L1CGCjHh0
どこが豪華やねん
陳腐
101名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:27.05ID:5ZQgZ/2Q0
いつも通りのつまらないキャスティング
視聴率重視の決まりきった似非オーディション
102名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:29.49
>>1

要潤は

違法風俗店のアレ

大丈夫なのか?w
103名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:35.33ID:+E+lx0aN0
>>81
最近のNHKは女さんに媚びすぎてるし、芸能事務所にべったり
このキャストもそう
104名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:38.28ID:AQ+ROE8M0
戦国時代もう飽きたわ
105名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:38.70ID:RhYcKiFw0
兄弟が主役という事は海外出兵まではやらんという事かな
秀吉が天下取ったとこまでなんでしょ
106名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:39.36ID:+XD6LvCQ0
中居をサプライズで出せばいいのに
107名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:40.91ID:fY38Bv6J0
秀次一族をぬっ頃すのをリアルに再現して欲しい
108名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:41.72ID:Mtoa+UNF0
反町にやらせろよ
109名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:42.89ID:uWcTn0hM0
自分の中でお市の方のイメージは天海祐希
110名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:46.85ID:lynxwXSC0
戦国でもラブコメ展開やろうなあ
111名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:46.88ID:wivLlz7H0
要潤使うとかチャレンジャーだなw
112名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:50.82ID:dlRLqe2g0
大河見たのは葵徳川三代まで
あとはジャニーズとかアイドルモドキで見るに耐えない
1980年代から1990年代の大河を再放送したほうが視聴率取れるよ
113名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:55:51.44ID:GASsi7YK0
>>99
仲野太賀
114名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:00.71ID:2se9Ippw0
>>97
それなのよw 地方に目を向ければまだいくらでもネタはあるし、同じ戦国で時代ずらしてもいいし
信長以前は意外とやってない
115名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:12.85ID:XdNmDyTK0
どうする家康が思ったよりもゴミだったから
ここいらで仕切り直しの戦国やりたいんだろう
女優も永野芽郁とか出して
小栗と宮崎とかもうなりふり構ってられない感じ
116名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:21.34ID:tmcM6E8e0
ジジイの秀吉でじっくりやれば良いじゃん
何で毎回ガキの頃から始めるんだよ
結局子役や若手を売り出したいだけじゃん
NHKに何の得がある?
あ、得があるんだな?世間に知られてないような?
117名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:21.89ID:7cs7ymen0
もう家康とか秀吉はいいって
118名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:22.69ID:M62323TY0
>>54
嘘だろ
鎌倉
ひかる
に続いて当りだろ
119名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:32.31ID:mE5p++mj0
要潤の光秀ってダークな感じになりそうで楽しみ
120名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:33.50ID:5+VyUfDF0
今は男主人公の大河は無理 
121名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:40.21ID:xYPlHiD80
>>81
だな
平安でこけて今年もこけるし、流石に連続は避けたいんだろうな
122名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:40.25ID:Oo4xOpFt0
>>16
主人公は秀吉じゃないぞ
123名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:56:49.89ID:Mtoa+UNF0
>>114
地方やっても視聴率取れないし
124 警備員[Lv.24][苗]
2025/02/03(月) 12:56:51.47ID:307KGpp20
光秀が本能寺の変の後、
タイムスリップして
家康の茶坊主天海になる。
125名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:09.71ID:T/i3pf+H0
>>15
裾びちゃびちゃのTシャツだったような
126名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:11.93ID:kfabNbjQ0
豊臣は実質弟でもってたみたいな感じ?
仲睦まじい夫婦だった朝日姫は無理やり離縁させられて家康んとこに輿入れせざる得なかったし
127名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:20.81ID:5+De+frF0
>>92
義時も毒殺だったしな。
128名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:29.77ID:2se9Ippw0
>>123
武田信玄や伊達政宗を知らないとはw
129名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:30.48ID:dlRLqe2g0
坂の上の雲は見たな
あれは例外で面白かった
130名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:36.88ID:KUefE19+0
>>66
おいやめろ
131名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:39.72ID:VkBYILwA0
弟主役だと秀吉の最後まで追えないから
結構中途半端な終わり方しそうだけど大丈夫
132名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:55.22ID:p/c4UmGr0
>>105
秀長主役なので、豊臣家に何となく不穏な空気が漂い始めたくらいで終了
脚本家も陽の秀吉書きたいみたいな事言ってたし、兄弟のサクセスストーリー的な側面がクローズアップされるんじゃね?
それにしては秀吉の池松壮亮が何となく暗いんだけど
133名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:57:57.97ID:TbP3ZsT10
松本ぶっこんでよ
134名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:02.43ID:PjP+bTOt0
>>91
吉岡なんちゃらとか全コケの3流だろ
不人気のゴリ押しもいいとこや
135名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:04.03ID:6ius4tHX0
金の使い道が下手になったな
予算が無いからとかいう割に
136名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:11.36ID:raf7yj8D0
直江兼続,鍋島直茂,小早川隆景は誰がやるんだー!
137名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:27.76ID:1WWma3fO0
秀長とともに秀吉を支えた、蜂須賀小六正勝を筆頭とした川並衆や竹中半兵衛重治など、チーム秀吉
の顔ぶれのほうが重要だ。
主人公の近くにいるレギュラーがしょぼいと、どうする家康みたいになってしまう。
138名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:33.05ID:Mtoa+UNF0
>>128
その辺既にやっているからね
139名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:36.01ID:oFqPuCTM0
光秀にアブソリュートタイム言って欲しい
140名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:45.73ID:fzsY6gDa0
半沢直樹の脚本家ってことは
内容に期待してもいいってこと?
141名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:47.54ID:GASsi7YK0
>>114
地方なら九州見たいわ
島津か立花あたり
142名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:53.06ID:lynxwXSC0
仲野ってだれなん
143名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:58:56.85ID:dmLUQpq80
秀長に仲野はしっくりくるけど
池松がミスキャスティングなんだよなぁ
144名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:07.49ID:lOsyc0LU0
>>29
たしかに
145名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:09.81ID:Dh9SRsdP0
>>119
要潤ってなんか光秀にあってるよな
頭固い主張ばかりして信長に煙たがれ憎しみを募らせる様子が絵に浮かぶ
146名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:11.26ID:Eq29drE/0
お市は背が高くて美人じゃないと
147名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:19.94ID:4jwpfJ7q0
>>137
秀吉の出自が川並衆という考えもあるらしいな
148名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:21.19ID:m2qmFq0o0
バテレン追放とか朝鮮出兵とかもやるの?
149名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:23.14ID:9fT2zl4g0
>>95
SHOGUNの藪重と
たけしの首の黒田官兵衛
浅野忠信らしいキャスティングで正しい使い方だったw
150名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:24.55ID:j6y9x/vn0
秀吉「ノ〜〜〜ブナガ!(首カックン)」
151名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:38.95ID:TWbqka0m0
>>93
杏の長男政宗役は渡辺謙ですか
152名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:45.13ID:18Rr5npL0
徳川でこけたんなら豊臣でもこけるよな
NHKにまともなもの作る能力ないんじゃないの
153名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:45.21ID:5+VyUfDF0
渋沢栄一のが近年では傑作だったな もう中世いいよ
154名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:48.26ID:YgfIMvIh0
>>15
中居よりもブラックなはずだけどねえ
155名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 12:59:49.48ID:lEUY/4Bt0
メジャーでない地方大名だと
伊達政宗や毛利元就のは名作だったな

北条とか長宗我部とか宇喜多とか島津とか
ネタは結構ありそうだが
156名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:00:03.83ID:hErJyRoi0
つか今は何やってんの?
157名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:00:06.16ID:fY38Bv6J0
>>114
個人的には松永久秀とか立花宗茂とか長宗我部とかを見たい
158名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:00:18.81ID:2se9Ippw0
>>138
お前は疲れる奴だな。みなまで言わないとダメかw 地方武将で数字取れてる実績があるでしょって例
逆に中央のどうする家康やってもダメだっただろ。結局は脚本と演出の出来なんだよ
159名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:00:33.52ID:GASsi7YK0
>>142
中野英雄の息子
160名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:09.97ID:4jwpfJ7q0
今川義元主役とかでもいい
若しくは太原雪斉とか
161名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:12.27ID:5+VyUfDF0
福沢諭吉とか大隈重信やれよ
162名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:23.32ID:2+PU5tRB0
>>140
この人の手がけた半沢直樹、下町ロケット、陸王は原作がしっかりしてたから…

VIVANTの脚本家だぞ?と言われたら
もう不安しかないけど
163名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:23.79ID:fY38Bv6J0
>>155
北条三代はありだと思う
早雲だけでもええけど
164名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:39.36ID:rgR6lCgk0
>>156
TSUTAYA
165名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:40.37ID:GnK8L2fx0
信長は現代から転生してきたのか?
166名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:45.52ID:4jwpfJ7q0
>>161
そらなら本田宗一郎でもいい
167名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:01:52.10ID:GASsi7YK0
>>156
蔦屋
168名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:09.28ID:XncoPl3P0
大河ドラマなんて元々大したもんじゃないし
海外に売れるもの、後世に残るものを作ろうとしてないのに
無駄に予算使い過ぎ
169名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:11.71ID:CiBUKsum0
秀長が主人公なのか
奥さんはいろいろ不明なとこあるから
いろいろ脚色すんだろなー

名古屋山三郎とかもでるんだろうか
170名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:17.18ID:4jwpfJ7q0
>>163
早雲は資料ないから難しい
171名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:25.45ID:YsNTdvnw0
>>153
あれすごいよかったよね
主人公まわりの登場人物に恵まれてた
172名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:40.11ID:Xyko4mmf0
>>1
ずっとこの時代 やってるよね。
173名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:45.22ID:fY38Bv6J0
>>161
大隈主役で明治14年の政変にフォーカスもありだな
174名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:45.72ID:YgfIMvIh0
>>76
ブサメンで良いのか
175名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:02:46.29ID:/YGLV1YK0
2枚目俳優が多すぎやしないかい?
個性派役者の人材不足
176名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:03:02.76ID:hOLVvRjq0
>>161
つまらなさそう
177名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:03:04.55ID:rgR6lCgk0
>>15
足にパンツ絡んでるやつか。(´・ω・`)

小栗旬、織田信長やるの2回目だな。小栗旬好きだから楽しみだわ。
178名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:03:17.47ID:4jwpfJ7q0
竹中直人みたいな役者居ないよな
179名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:03:21.20ID:Xyko4mmf0
>>153
朝が来たと繋がってて分かりやすかった。
180名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:03:57.59ID:rL4g0Vot0
>>1
小栗旬、4年間で3作出演かー
181名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:02.53ID:XksDk9a60
しょうもなあww
182名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:05.52ID:iLkXazl20
大東駿介は芝居上手いから好き
183名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:09.78ID:dTYuIJ7l0
ゆとりとZの祭典
お遊戯会確定
184名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:11.07ID:4jwpfJ7q0
竹中直人は武田信玄でムカデ隊の役でチョイ出てた
185名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:16.52ID:cJvcBBV20
毎度毎度同じようなのばっか
186名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:21.52ID:a/ILuXtA0
・本能寺は秀吉が黒幕説
・信長は脱出して逃げ延びてた説

ここら辺そろそろ採用してくれよ
187名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:27.07ID:ZYUNVj600
まぁ岡田准一のチビ信長よりはずっといいと思うよ小栗
義時よかったし
188名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:43.40ID:fY38Bv6J0
>>170
ファンタジーにして思いっきり振り切ればええやん
若い頃に蝦夷とか琉球に探検に行って人生に開眼したとか
なんならコロンブスの航海に付き添ったとかのとんでも設定とか
189 警備員[Lv.24][苗]
2025/02/03(月) 13:04:45.23ID:307KGpp20
中華さまも段々イケメンパラダイスに
なってきた。
190名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:47.24ID:KUefE19+0
>>175
アクが強いのは藤堂高虎とかそういうのに持ってくんじゃないのか
191名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:48.82ID:3O+iOO160
>>30
山本耕史「まだまだ!」
192名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:04:52.58ID:txNlwtHm0
>>19
今の恰幅いい太った松潤なら前よりは合うかもw
193名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:03.11ID:/YGLV1YK0
大東やサムライタイムスリッパの人はいいなと思うが
194名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:09.63ID:uaBWFWUx0
今日から俺はは上手く撮っていて大柄に見えるけど背低いんだよね大河さん
195名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:12.26ID:QHUgBZGc0
信長が小栗だと別作品に見えちゃうな
196名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:12.83ID:3LtokIEe0
何気に要の明智光秀もあってるように感じる
197名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:14.96ID:PP/HfzmG0
今年のはもう切ったから来年まで過去のでも見直すか
198名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:19.63ID:5+VyUfDF0
NHKは早稲田慶応多いだろ 戦国より福沢大隈のがやる気でる
199名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:23.84ID:fgdGEujP0
>>154
中居の方が圧倒的にブラックだろ
200名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:27.42ID:AmwUT5pg0
信長 小栗
お市 宮崎あおい
(p_-)🔍    🤮🤮🤮
201名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:05:43.54ID:i4Hi4Nal0
三英傑もう飽きたよ

島津とかやれよ
202名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:02.18ID:5LkXYiv00
今年も大失敗なんだから次コケたら存続の危機
203名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:07.44ID:2HTNkwAj0
もちろん勝手に材木売り捌いて怒られたまでやるんだよな
204名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:09.64ID:cmHlkqgD0
次もスタダ主演なのか強いなスタダ
205名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:10.75ID:lEUY/4Bt0
渋沢栄一のは見なかったんだけど
某中居顔負けの女好きっぷりは描かれてたの?
206名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:14.76ID:0Xe0pU1g0
あいも変わらず薄っぺらいキャストですね。
こういう学芸会の出来そこないみたいなので料金を徴収される日本人たちはじつに哀れです。
207名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:15.65ID:hOdZ+Hij0
>>158
かなり前だろう
家康ですら数字取れないんだから地方やればもっと酷いことになる
脚本次第とかいうけどその脚本書ける奴いないし
だからNHKは手を出せないわけだけど
208名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:25.34ID:3N/n4l020
また学芸会に戻るのか
だれか引き締められる役者は出ないのか
209名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:42.83ID:wwBMGZn50
キャスト的に、新鮮さがないなw
210名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:47.49ID:AmwUT5pg0
浜辺美波 吉岡里帆 永野芽郁
だけを見る大河ドラマです
211名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:51.28ID:iJEQh6Kx0
>>168
山河燃ゆ
212名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:55.64ID:dkfFBoGY0
小栗旬が「姉上っ!」と言葉残して本能寺炎上するのかな?
213名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:56.23ID:z6nya//p0
>>64
てかパクられとるw
堂本の方は!付いてないけどね
214名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:06:57.77ID:lvhkK4Vg0
>>155
50話くらい作るから話が持たないんだろう
215名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:07:00.98ID:Tk6QATvt0
石原良純と峰竜太と寺尾聰と舘ひろしを出すべき
216名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:07:24.98ID:fY38Bv6J0
>>201
島津なら歳久希望
もしくは義弘にしてコリアで大暴れのスペクタルとか
217名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:07:44.10ID:3O+iOO160
>>201
立花宗茂と愉快な仲間たち
足利義満で陣内老道誉

何とかこれを生きてるうちに見たい
218名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:07:47.64ID:AmwUT5pg0
世襲の猿とチビノリダー兄弟
219名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:07:55.36ID:5+VyUfDF0
三井三菱住友を大河にしてもいい
220名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:07.34ID:lEUY/4Bt0
>>186
秀吉黒幕説は影武者織田信長って正月時代劇であったな
本能寺脱出はマンガ「夢幻のごとく」
221名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:13.53ID:cLOR0dw/0
線が細い俳優ばっか。。。
もう戦国はお腹いっぱい。ゲップが出るは。。。
戦国は暫くタブーにしてほしいわ。。。
222名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:13.79ID:eWoIzDnQ0
鎌倉殿以来最後まで見れてる大河がない。今年も挫折w
フラストレーションで未見の過去大河見てる。炎立つ見終わって今は北条時宗だ
昔の大河面白いわw
223名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:15.16ID:cVPmAukO0
豪華って言うのは福山雅治や阿部寛の事を言うと思いますが
224名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:19.75ID:HXSAZ0r+0
幕末やってよ『長州ファイブ!』とかで
225名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:23.20ID:jqGGWbpp0
://ranking.singlekurashi.com/archives/3639
秀吉は最多タイか
226名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:30.24ID:aayZiui10
もう時代背景無視して平安京オールスターみたいなエンタメに走ってもいいのに
227名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:35.90ID:gLHrM/zV0
キャストが軽量だな
秀長が主人公だと中途半端なところで話が終わりそうだけど
228名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:37.19ID:T6BoJ5oA0
>>187
岡田は演技が一辺倒過ぎてね
おちゃらけあんまりだし
でも昔を忠実にするなら身長はジャニタレの方が合うわ
229名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:38.49ID:GnK8L2fx0
>>170
北条早雲は現在の有力説である伊勢氏出自、享年64でやったら十分出来るかと
前半生は応仁の乱からの室町幕府の動乱メインでやればよい
230名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:41.06ID:ZZSHRxJV0
どうする家康超えなるか
231名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:41.62ID:jEYLZlMz0
伊藤博文
足利尊氏

絶対に主役になれない天下人
232名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:44.29ID:ULZylFhg0
信長「猿くん!」
233名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:53.18ID:uwO7Z3wa0
>>153
主役の吉沢亮と慶喜の草なぎコンビがいい味出てた
まさか酒トラブル兄弟になるとは思ってなかったがw
234名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:08:54.30ID:CJ2kCHU20
>>205
かなり濁してはいたけど妾との話もちゃんと出てきたよ
235名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:04.98ID:eUJlSN5i0
何回秀吉こすんねん
236名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:05.31ID:3O+iOO160
>>216
猫まみれにするんですね、分かります
237名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:30.83ID:a/ILuXtA0
真田幸村とか伊達政宗なんかはゲームの影響で女人気凄い高いからここら辺をイケメン俳優使ってやれば視聴率取れそう
238名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:33.72ID:1BYAgYOD0
>>64
ほんとだ
兄弟ったらそれが浮かぶわ
239名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:38.06ID:1sS5hZNt0
俺は見るよ。楽しみだ。
240名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:44.24ID:mT0iRTOO0
お父さんもさぞかしお喜びでしょうね
241名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:09:53.53ID:AmwUT5pg0
岡村か電車男伊藤君で秀吉やれ
242名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:04.31ID:5+VyUfDF0
伊藤は殺されるとこまでやれば問題無い
243名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:08.25ID:3O+iOO160
>>228
岡田さんは身体が思うまま動くうちに一度服部半蔵とか辺りで滅茶苦茶暴れさせてあげればいいと思うの…
244名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:24.93ID:+ZEsQrOH0
>>223
宮崎あおい
小栗旬

この2人は既に大河の主演やってるから
単に大河において豪華=かつて主演やった人が脇に出てくる、なんだよね
245名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:33.28ID:AmwUT5pg0
モビットの秀吉のカツラおいてきな
あかんて
246名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:42.38ID:0Xe0pU1g0
その力量を持つ脚本家は居ないでしょうが
脚本次第で数字が取れそな人物を日本史から思いつくまま適当に3名挙げれば
ジョン万次郎、後白河法皇、徳川綱吉(あるいは朝日文左衛門)でしょう。
247名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:43.30ID:lEUY/4Bt0
>>231
伊藤さんはかの国がうるさいから無理だな
248名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:43.19ID:gLHrM/zV0
>>231
太平記を知らんの?
249 警備員[Lv.22]
2025/02/03(月) 13:10:48.25ID:5RAWjplh0
おじさんになると大河の入れ替わりについていけなくなった
2年前は麒麟がくるだと思ってた
間に戦国以外のクソメス大河とか挟むから分からなくなるんかな
250名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:10:52.74ID:sY+e0kUM0
>>221
最近は3年に1度でペース落ちてるんだけどな
251名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:03.85ID:Vbzln/LI0
また戦国
252名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:05.88ID:cVPmAukO0
信長役はあんまり話題にならなかったけど首の加瀬亮で完成してた様に思う
253名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:08.29ID:bFV+V4TD0
もう今年の大河脱落したから待ち遠しいわ
254名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:35.37ID:ijfp6Hxb0
ようやく大河らしい題材だな
ここ2年は全く見る気になれないけど、来年は見ようかな
255名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:47.68ID:lEUY/4Bt0
>>234
あまりにも女作りすぎて身内からクズ扱いされていた所も
きちんと書くと人間くさくていいんだがな
256名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:53.29ID:AmwUT5pg0
半沢直樹、堺雅人に信長やらせてみろよ
小栗とか絶対格好つけてるだけで
つまんねえと想像できんもん
257名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:11:58.24ID:gyyUhksJ0
鎌倉の匂いが抜けてないからしばらく大河離れてほしいけどな。
地面師たちは豊川悦司の使い方が良かった。ああいうキャスティングして欲しい。
日本は芸能界全体が1個の劇団みたいに同じ人で回しすぎ
258名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:02.24ID:Ez6EHIhY0
>>152
織田、豊臣に比べると徳川は人気ないから
秀樹、ひろみで言えば五郎
トシ、マッチならよっちゃん
259名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:09.71ID:/YGLV1YK0
池松秀吉は個人的にはあり
260名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:23.01ID:wu82k7x70
最終話の1話前で天下統一→秀長死亡やって
最終話は一気に時代飛んで高虎が秀長の墓参りしつつ
豊臣滅亡を振り返るでいいよ
豊臣の暗い展開は秀長主役なら蛇足でしかないし
261名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:25.13ID:xYPlHiD80
>>231
伊藤博文もったいないよな。
一度主役で見てみたいけど
やっぱ韓国がうるさいんだろうな
262名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:34.09ID:Vbzln/LI0
>>254
ただ戦国時代が見たいだけじゃないですかー?
263名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:43.44ID:fQhpT1uC0
>>64
そっちは音楽番組バラエティだからラフな感じで合うけど
こっち大河だから兄弟!になると重厚感に欠けるよなぁ
264名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:12:50.79ID:5+VyUfDF0
将来は安倍も大河になるのか
265名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:03.23ID:PzzmbAyd0
>>228
岡田自身の時代劇への熱意はあるんだが
小さい自分がいかにカッコよく映るかに口出しがちなのがなぁ
ど家は後輩主演なのをいいことに衣装にまで物申してたし
266名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:08.33ID:VybM6FmI0
豪華 って安直に使いすぎ
しょぼいよ
267名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:10.80ID:b99+GiFv0
何かマンネリのメンツ
268名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:14.03ID:cVPmAukO0
例えば燃えよ剣とかすごい切れ味良い映画だったけど、ああいうの作れないのかね
269名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:25.41ID:2se9Ippw0
伊勢宗瑞の時代は見たいな。太田道灌とか長尾景春とか個性ある武将がいて面白そう
三英傑に縛られないでやってくれよ
270名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:25.78ID:uwO7Z3wa0
>>253
幕府挟まないと盛り上がらないのはわかるけどとっちらかしすぎなんだよね
あと全部手作業の本作りが工程省きすぎてすげー楽々出来てるのが違和感すぎるわ
271名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:32.69ID:M62323TY0
>>36
そうなんだ

あいつの信長の怖さ
ビビったわ
若手にこんな演技力あるやつ居たんだな
272名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:39.35ID:p3vexWhd0
>>256
信長はニヤケたイメージは真逆だ
273名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:46.71ID:AmwUT5pg0
渋沢栄一みたいの頼むわ
日本が明治維新で近代化してく辺り
274名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:48.74ID:KR8WI9ru0
>>259
ぱっと見地味だけど演技上手いから放送されると評価上がるタイプだな
275名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:13:55.78ID:EzducoFf0
別の年でいいけど、山田孝之を使う気はないのか?
276名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:01.27ID:1vxqx9T80
幕末の三舟とかやってほしいわ
勝はこの時代だと脇で何度も出てるから山岡や高橋がいい
277名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:06.22ID:aFR3W/H00
本能寺の変
織田宿老とうきちらう(藤吉郎)除いて各々年老ひたるにはよ隠居したいと申せしが明智どの心砕きて大殿を弑し候
(明智)さてみんな動機は一緒だから中立してくれるよね。佐久間どのみたいにならずにすんだでしょ
の筈が…
て清須会議の前々日談なら観たい。でも若い男女役者で信者を誘き寄せなきゃならんから無理か
278名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:07.10ID:fY38Bv6J0
幕末なら
高須四兄弟
立見尚文
山田顕義
木戸さん

この辺もある
ネタはあるけど役者がおらん
279名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:09.71ID:tCcYd89G0
毎年、脇役の大者が楽しみなんだが
280名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:23.49ID:cVPmAukO0
>>258
いやもう少し魅力あるポジションだと思うよw
281名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:25.53ID:sliy9/dh0
CGの馬を松潤の時に観て、もう戦国大河ドラマはアカンと感じた
282名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:27.21ID:ffy4dYvx0
信長コンチェルトやんけ
283名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:37.10ID:PPf4yf/H0
若手ゴリ押しドラマと化した大河
284名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:14:47.59ID:O+jnwKSR0
どうする家康は戦国ファンタジー世界な
285名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:01.23ID:DxIU6cd10
>>243
>>265
なんやかんや岡田が一番似合うのひらパー兄さんだしな…
286名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:01.74ID:AmwUT5pg0
>>3
演技力と度胸はあるけど
華が足りないわあいつ
287名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:06.94ID:a/ILuXtA0
あえて花の慶次を大河でやるのはだめなんか?
288名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:10.16ID:ndLJOjOH0
八津弘幸は我が栃木県出身
またまた西国民即脱落の大河ドラマになろうぞw
289名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:10.32ID:cvEKZBYm0
>>271
染谷信長いなかったら脱落してたかもと思うぐらいナイスキャスティングだったねあれ
290名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:21.24ID:XncoPl3P0
大河ドラマって
単なるコスプレ時代劇でしかないし
特に今は起用されたという事だけでしか話題にならないような
⚪︎⚪︎枠が横行してドラマとしての一貫性もない

まあ、この手の視聴者ウケを狙った悪ノリは
黄金の日日(1978年)の頃には既に問題になってたんだけど
アングラの連中を出すか出さないかで
現場とNHKの上層部が揉めて現場が押し切ったんだが
その結果、大河が儀表たり得なくなった
291名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:24.33ID:hOLVvRjq0
>>279
栗原小巻とかね
292名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:27.98ID:uwO7Z3wa0
>>284
エビすくいをやたら推してた意味が未だにわからないw
293名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:29.26ID:dTYuIJ7l0
>>264
山上が主役で安倍は脇役でならあるかもな
信長主役のドラマの中の今川義元のような立ち位置で
294名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:34.56ID:xba6byJ60
NHKで藤吉郎と秀の字やんの?
295名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:39.00ID:ErQp1NdC0
脇に比べて軽い主役だな
296名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:43.54ID:b99+GiFv0
豪華要素どこ
297名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:15:54.77ID:cVPmAukO0
小栗旬は本人のせいでは無いけど、ストレートな正義のイメージ強すぎて違和感ある
298名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:00.86ID:zi/l+flm0
>>187
戦国時代忠実に再現するならチビだろw
今のノッポ俳優じゃリアリティない
299名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:13.55ID:x7cOFkU20
宮﨑あおいの演技力は凄いと思う
300名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:16.79ID:7Ow0oPRQ0
>>9
ごめん。
これ、ど康のニオイがする。
301名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:17.09ID:AmwUT5pg0
正直レジェンドオブバタフライ
キムタク信長がかなり上位にハマってたわ
302名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:21.71ID:cvEKZBYm0
スレ民がジジイになってるから軽く見えがちだが
小栗とか宮崎とかもう40代で若い視聴者にとってはベテランおじさんおばさんだからね…
303名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:25.47ID:ZZSHRxJV0
そろそろ「島津兄弟!」が観たい
304名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:37.84ID:foaTddTV0
既視感強くてそそられない
305名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:40.22ID:DoSnRO1E0
キムチ臭い
306名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:53.11ID:GnK8L2fx0
>>269
いっそ、太田道灌が見たいな
最後は非業の死で盛り上がりもあるし
307名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:16:56.25ID:raFjMBiZ0
篤姫ってもう18年も前なのか あれぐらい面白い大河放送しろよ
308名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:03.66ID:rHNaCaRZ0
かなめじゅんって大丈夫?
309 警備員[Lv.24][苗]
2025/02/03(月) 13:17:07.59ID:307KGpp20
三井住友、
幕末、江戸幕府が倒れて
貸し倒れた商人たちが
大勢いた中、勝者になった商人。

三菱
薩長土肥にくっついて
成り上がった奴。

ストーリーが違い過ぎる。
310名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:09.84ID:Vbzln/LI0
>>297
銀魂みたら?
311名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:15.23ID:ewiFC5nI0
小栗旬はそのうち西田敏行みたいな大河年表できるかな
312名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:39.16ID:foaTddTV0
>>297
小栗のイメージはむしろ逆だ
313名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:42.51ID:oMsEOA3h0
>>64
この際堂本兄弟!も出ればいい
314名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:46.09ID:xYPlHiD80
伊藤博文、大隈重信とか一度見てみたいけど
晩年、韓国中国が絡んでくるからやっぱ無理なのかな
315名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:47.59ID:lEUY/4Bt0
>>287
慶次の咆吼や兼次「利いた風な口を~」の
迫力ある演技ができる役者はいるだろうか
316名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:17:59.02ID:YgfIMvIh0
>>187
顔が気持ち悪いだろ小栗は
そんなのも分からないのかよ
まー大体背が高いとブサメン
317名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:06.53ID:J1/4m6av0
また小栗かよ
318名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:09.23ID:b99+GiFv0
女優は永野芽郁や浜辺美波や吉岡里帆か
319名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:23.29ID:+9LUJn1A0
どうする家康は歴史に興味のない古沢がやりたい放題アレンジしてコケだから
流石に今回の脚本家には口煩く指示してると思うんだけどねぇ

脚本家的には堺雅人が来るんじゃねえかと思ったけど来なかったか…
320名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:25.84ID:9Lf+HWgM0
松下洸平、枕か?
321名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:29.21ID:KRBak53O0
信長像はしばらく麒麟は越えられないから有名俳優路線でいいよ
322名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:35.66ID:8HC2R1ko0
キャストが軽すぎ
323名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:50.72ID:AmwUT5pg0
その頃にはSHOUGUNセカンドシーズン
出てんじゃないの真田広之
324名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:18:58.34ID:M+sBd11N0
お市は北川景子のイメージ
宮崎あおいは何か違う
325名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:19:02.26ID:5+VyUfDF0
殺された総理大臣 伊藤 原敬 安倍はやるべき 殺されるような時代背景がある
326名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:19:29.12ID:uwp1Rx4m0
また戦国時代ですか
327名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:19:43.78ID:+9LUJn1A0
松下洸平は光る君にも不必要な宋人役でねじ込まれていたし、NHKのコンサートでよく歌も歌わせてもらってるし
NHKの寵愛を感じる
328名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:19:52.17ID:YgfIMvIh0
大河とか顔でしか見られないのに
日本俳優は背高いとブサメン9割なのが辛いね
玉木宏くらいか
329名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:21.84ID:3O+iOO160
>>324
ど家で数少ない評価出来たところはあの女武将お市解釈かな
330名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:26.55ID:y3TrTzoJ0
>>187
まぁあの時代はチビだらけだから
むしろV6岡田の方が時代を表せるんだろうけど
映えるのは小栗だね

岡田も小栗も演技がどれも似たような役に見えるんだよな
段々キムタク化してきてる
331名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:29.31ID:GnK8L2fx0
>>319
実際はやりたい放題も出来てないから
古沢の味も出て無くて、何にも良いとこが無い作品になってしまったなw
332名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:44.88ID:AmwUT5pg0
小栗を出すなら粗品出した方が
まだ面白いわ
333名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:52.50ID:gLHrM/zV0
>>324
宮崎は上手いけどお市みたいな美女設定だと違和感あるよな
334名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:54.26ID:YgfIMvIh0
>>311
ゴリ押しコネブッサと西田を一緒にするなよアホ
335名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:20:59.58ID:Kh8Tg8hJ0
戦国飽きたろ縄文時代のとかやれよ
336名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:04.92ID:Md3z7dSB0
金にうるさいメンツばっかじゃん
337名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:07.36ID:XncoPl3P0
歴史ってのは実録物だから
それだけでドラマ性があるだろうに
きっちりと作ろうとしないから三文芝居になる

もはや歴史に対する冒涜だよ
僕ちゃんの考えた秀吉君ごっこが見たければ
太閤記でも読んでいる方がずっと良い
338名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:11.29ID:dk2I/fBr0
各人物の既存のイメージを覆そうとはしてない、つまらないキャスティングではあるな
今の役者で、それっぽいのを当てはめましたみたいな
339名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:27.73ID:WZ7SPUEa0
山口馬木也はガチすぎて浮いてしまわないか不安まである
明智や前田はもっと濃い役者にできんのか
340名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:31.29ID:wLtXrVgO0
>>328
玉木宏みたいな痩せこけた狼みたいな顔は戦国時代にいないだろうし
341名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:37.74ID:QFoMpy1h0
ええ、信長役合わなくね?
まぁ合わないと思ってた染谷翔太も意外とイケたから、そうでもないのか?
342名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:39.77ID:rcPjhgVq0
お市ババア過ぎだろ
343名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:43.56ID:AmwUT5pg0
篤姫と北条やん
344名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:51.64ID:YgfIMvIh0
>>330
背が高いと映えるとか池沼やな
345名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:55.82ID:tmhQRzu90
あの胸糞大虐殺やるんか
秀次だけ切腹であとは惨殺のやつ
346名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:21:57.32ID:DIx8aidm0
秀吉役がイマイチすぎる
347名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:00.24ID:afuHZ5N90
松下洸平とにかくよく見るな
有働にも気に入られてそうだ
348名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:00.24ID:dIibNG8f0
また豊臣?!
349名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:06.50ID:gubEyKQr0
>>328
30代なら松坂桃李岡田将生竹内涼真山崎賢人とかでかくて顔のいい中堅結構いるじゃろ
小栗世代はジャニ全盛期で生き残った長身イケメンが少なかったけどね
350名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:19.27ID:YgfIMvIh0
>>340
戦国行ったことあるの?
351名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:22.02ID:tv8VeiCV0
信長は松田翔太とか似合いそうだけどな
352名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:23.03ID:5k7++SrC0
【悲報】要潤、女性用風俗を出店しようとしていたwwwwwwwwwwwwwwwwww

文春
https://bunshun.jp/articles/-/64766
【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
353名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:26.80ID:w2hU3zXb0
タイトルからして期待出来ない
354名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:28.31ID:AmwUT5pg0
沢尻エリカ[壁]_-)お市の方
355名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:48.52ID:svVfaOMd0
>>20
あんなアウトな発言してたり風俗経営したりNHK的な清廉性からかなり外れてるのに出演できるんだな
なんか基準がおかしくね?
356名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:49.25ID:5+VyUfDF0
縄文時代とかだと手塚の火の鳥とかの世界だろ
357名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:52.11ID:KZ6pyPo90
軍師官兵衛はよかったけどこれはだめだろうな
タイトルがもうふざけてる
小栗旬は演技でカリスマ性出せないタイプだし
358名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:58.49ID:3O+iOO160
>>330
流石にキムタクよりはまともに演技してるやろ
一度滅茶苦茶ヘタレな役とか食えない商人とかやったらまた違うのかなぁ?
359名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:22:59.91ID:hOLVvRjq0
佐々成政も出るのかな?
利家とまつでの山口祐一郎の好演を思い出す
360名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:01.42ID:+GBfp6IK0
戦のシーンを端折る戦国時代物になんの価値があるんだか 阿呆かとw
361名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:04.04ID:wLtXrVgO0
>>350
じゃあお前は何基準で話してるの?
362名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:07.92ID:WwdhO85T0
>>339
明智 長谷川博己
前田 唐沢寿明
363名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:15.66ID:lub5j7jk0
>>333
お市は長身美形だから佐々木希みたいな見た目が合う
川口春奈とか
364名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:18.73ID:UdwMLBU/0
>>314
坂の上の雲も軍国主義を礼賛するわけではないとか始める前に言い訳してたしな
365名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:35.51ID:QFoMpy1h0
うぅん、お市の方のイメージもちょっと違うが
366名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:39.14ID:ndLJOjOH0
>>346
猿に相応しいだろw
367名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:46.06ID:PWaW2JDu0
ありきたり
オーディションして新しいスターを作るぐらいの意気込みがほしい
368名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:23:54.17ID:nwe71Qdz0
帰蝶は柴咲コウ
369名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:00.15ID:+vDKFGgh0
>>319
真田パパで出てくる可能性はあるんじゃね
370名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:00.68ID:BMexNRXZ0
眞栄田郷敦か中川大志の主役で大河やってほしい。
371名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:01.77ID:9ogi8z/J0
このキャスティング大丈夫か?w
372名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:13.95ID:FSNoorsx0
ブスの宮崎がお市とかw
373名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:27.80ID:rcPjhgVq0
最後の方つまらなそう
兄貴を心配しながら死んでいくのかな
374名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:27.88ID:CrlNrxe30
>>352
だから中居くんを庇ってたのかな
375名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:37.22ID:w8if4ukD0
桂小五郎やれよ
んで中身は伊藤博文
376名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:52.51ID:lEUY/4Bt0
ある程度名前のあるキャストでないと視聴者を呼び込めない
という面があるから
実力はあっても無名な人をメインにもってこれないんだろうな
377名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:24:53.09ID:ewiFC5nI0
>>363
お市の方で印象に残っているのは北川景子と鷲尾いさ子だな
378名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:25:07.67ID:22NwGLFp0
>>358
岡田は白い巨塔や燃えよ剣みたいな不相応な役を事務所パワーで貰いすぎかな
木更津キャッツアイがなぜ良かったのか思い出してほしいものだ
379名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:25:24.91ID:eW7AW+Vr0
>>191
山本耕史はファンが年表を作ってたが初っ端からゴルゴタの丘で処刑されてたw
380名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:25:29.17ID:gyyUhksJ0
>>341
染谷くんの信長役は発表されたときに猛烈に叩かれてたな
信長は狂気要素が大事だと思ったからそこでいうと合ってる気がしたけど
今で言うサイコパス感というか。小栗くんそのへんあんまり無いような
鎌倉殿もそうだけど神経細い人が病んでくのは合いそうだけど奇人感はない
小柄だけど柳楽くんとか信長合いそうだけどな
381名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:25:43.16ID:yY4fbIdf0
信長といえばドスのきいたやつをキャスティングしがちだから小栗ならイメージが合わないけど良しかな
いま時代劇に関わってる俳優では個人的にはんにゃ金田とか信長がハマりそうと思うんだけど
382名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:25:44.32ID:4fv8IyV90
信長協奏曲の大河版かな
キャラ付けが難しいな
竹中直人の秀吉みたいになる
383名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:25:46.79ID:dTYuIJ7l0
>>359
佐々成政といい島津豊久といいこの人はいい味出すよな
384名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:03.85ID:no6HgEHz0
>>349
>>344だそうです
身長あるから良い俳優なわけでもない
それは真田広之で証明された
385名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:08.70ID:p9WLhf8Z0
>>349
顔いいの岡田だけだろ
その岡田も真顔限定だが
386名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:27.61ID:7RVQI5tb0
>>370
眞栄田ゴードンもいずれ大河やって欲しい
勝頼役が実によかった
387名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:27.59ID:3O+iOO160
>>376
朝ドラではしばらく若手主役にしてたらプレッシャーでメンタルやられたのが続出したとかいうからそういうのもあるのでは
388名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:35.33ID:5+VyUfDF0
お市こそ仲里依紗だよ もっとブスだけど
389名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:37.21ID:VZeC0O0j0
どこにでもいそうなイケメン風お兄ちゃんばかりだな
アクが強い顔立ちで一見ブサイクだけどドラマ観てると格好良く見えてくるハリウッドスターみたいな人おらんの?
390名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:43.78ID:GEbbTN8F0
ありがたい、来年は観ずにすむ
391名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:45.69ID:AmwUT5pg0
浜辺美波のもしも徳川家康が総理大臣だったら
ガクト信長は素晴らしかったぞ
上杉謙信以外も似合うのかあいつ
392名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:49.24ID:3O+iOO160
>>379
www

見たいw
393名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:26:49.48ID:/0Io9+SP0
これはノーアカデミー賞やね
394憂国の記者
2025/02/03(月) 13:26:57.43ID:iIUX2ma20
大河ドラマは日本の時代劇をただ単に破壊してるだけだから。

見てる方がおかしい。
本当の時代劇を見たかったら東野英二郎の水戸黄門 とか 加藤剛の大岡越前を見てください
そしてこの2人には共通点があります
俳優座出身ということです。
今の俳優が絶対に届かないレベルの芝居をしてます
395名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:27:17.79ID:cFiBnDx10
トレンデードラマ
396名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:27:28.89ID:7nfBXiCI0
>>349
でかくて←これでアウト
戦国でデカさとか頭身なんて関係ないから
むしろ変に小顔過ぎるのは合わない
397名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:27:42.00ID:wosye/rz0
戦国と明治維新はアスリートがやったほうがいいな。
信長とか知念慶とか村田諒太がやった方がいい。

オカマみたいな俳優では無理だ。
398名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:27:42.15ID:GXsPbRCD0
>>380
染谷信長とか最初出てきた時はなんやこの浦島太郎は!!としか思えなかったけど
麒麟で1番の当たり役だった
399名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:28:21.65ID:aiFDaAZV0
>>349
戦国時代を再現させるならでかいのはネックだろうよ
むしろ小柄な人を選ぶべき
400名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:28:27.22ID:3O+iOO160
>>380
うわ!そういや柳楽いたな、確かに合いそう!

個人的にはもっと若いうちに萬斎信長も見たかったんだがなぁ…残ってる肖像画的にも近いタイプだし舞えるし…
401名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:28:27.67ID:YgfIMvIh0
イケメンは滝沢秀明くらいの身長で良いのよ
そっからデカくなると大体顔のパーツが崩れる
小栗は酒で不摂生で顔もたるみすぎやし見るに堪えないし
演技力なんて皆無のコネだけじゃんw
402名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:01.30ID:eZE/vb/70
ジャニタレがいなくてとてもよい
宮崎あおいはすごい音痴で中居くんを連想させるから降板させるべき
403名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:01.66ID:lEUY/4Bt0
>>387
そういうプレッシャーもはねのけられるような傑物
というのもなかなか居ないものか
404名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:09.14ID:7Ch0pygZ0
山内一豊クラスだって大河になってんだから柴田勝家だって良いと思うんだがな
405名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:14.72ID:AmwUT5pg0
SHOUGUNは三浦按針ウイリアムアダムス
だから大河ドラマはルイスフロイスをやろう
406名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:36.15ID:M62323TY0
>>289>>380

狂気演じれてたな
407名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:38.62ID:FDugvTmk0
>>341
近年の小栗ならやってくれる期待感ある
408名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:41.50ID:DmTCQ5Dy0
>>385
笑うとなぜかヒール顔なんだよね
歯が小さめだから?
409名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:47.38ID:7pTIJQ3Q0
>>23
小栗が一番無難だろ
鎌倉殿も凄いよかった
410名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:29:57.00ID:DIx8aidm0
江口とか唐沢でええやろ、チョロの息子なら
411名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:30:04.80ID:H8CdhC4r0
>>363
宮﨑あおいは意外と身長あって北川景子の方が低いんだ
時代劇でまで身長叩きやめろ
412名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:30:04.88ID:xocEsjeR0
時代劇ってNHKでしかやらなくなったな
高齢化社会なんだから少しは流行りそうなもんだけど
413名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:30:14.47ID:qRe7FLVw0
津川も西田もいない
414名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:30:28.87ID:QikUnULx0
>>349
身長ありきで顔面はほとんど誰も整ってない件
415名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:10.86ID:3O+iOO160
>>403
渡辺謙は本当に運良くその辺も上手く行っただけだったんだろうなぁ…
416名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:18.34ID:ENQbvBa50
オグリンに魅力を感じないんだよねえ
417名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:27.81ID:AmwUT5pg0
鎌倉殿小栗は大泉洋と小池栄子に救われたよね
他の準主役が頼りになっただけ
418名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:28.19ID:0jhASm1I0
さすがに細見イケメン家康はもうやめてほしい
419名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:30.26ID:vhavSv6F0
豊臣兄弟の脚本家八津だから
堺雅人か阿部寛あたり来るんじゃないかなと思ってたけど
全体的に若いんだなキャスト
420名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:30.35ID:a+En/+nT0
光秀黒幕説で頼むでw
421名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:41.99ID:F5eJGuyN0
>>401
滝沢秀明なんてファニーフェイスでしょ
全盛期を改めて見たら芦田愛菜ちゃんを崩したような顔してた
422名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:31:59.40ID:G65Mc6I00
めっちゃ豪華やん
423名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:32:16.32ID:5+VyUfDF0
山内一豊の主役は妻の方 利家も
424名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:32:30.23ID:gLHrM/zV0
>>398
親の愛に飢えた信長像はよかったな
常に空腹状態という感じで
425名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:32:34.95ID:AmwUT5pg0
今のべらぼうに出てる
渡辺謙が信長やって
426名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:32:40.70ID:kwZiMMPk0
>>409
まぁよく見るとイケメンではないけど時代劇映えするというか無難な大物中年俳優枠なんだよな…
427名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:32:49.02ID:hEId31eW0
小栗旬ってとっくに大河主役やってると思ってた
428名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:32:56.79ID:YKHwynS70
>>401
そもそもタッキーはイケメンじゃなかったし
顔立ちは個性ある女っぽい可愛い系
今井翼の方がまだ凛々しかった
429名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:33:11.10ID:queObAbD0
小栗はCMのドラキュラでドラマをやってほしいからしばらく大河から離れてほしい
彼はコメディ向きだとおもう
430名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:33:15.32ID:aaYwcilD0
小栗wが信長とか
しょーもな
431名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:33:24.05ID:tmcM6E8e0
>>385
顔は渋いけど声が高いんだよなぁ
まぁ実際の信長も高いらしいが
432名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:33:35.84ID:QFoMpy1h0
つかこれ秀長死んだら話終わりやんな
…千利休切腹もも秀次も無しかい
433名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:33:47.10ID:FpPegETI0
キャストありき
上納ですか?(笑)
434名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:33:56.46ID:5+VyUfDF0
フジテレビが終わったら創成から終焉まで大河ドラマに
435!donhuri
2025/02/03(月) 13:34:00.32ID:C85BOgS/0
新鮮味のない配役だな
436名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:34:15.89ID:4V7d+Yak0
>>410
秀吉兄弟が30代前半だからねぇ
どうしても江口じゃお父さんになってしまうんだ
437名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:34:25.82ID:AmwUT5pg0
染谷は若い頃の信長役で
後で誰かに交代するのかと
思ってたらそのままでずっこけたわ
438名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:34:38.81ID:H8CdhC4r0
>>349
時代劇にそんなに身長必要?
439名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:34:49.21ID:3O+iOO160
>>424
帰蝶が母親扱いなのもあれならアリかと思えたな
蝮の娘だから似た者夫婦的なイメージが多いから逆にあれはあれで○だった
440名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:34:51.20ID:4fv8IyV90
おばたのお兄さんも友情出演しないかな
信長の影武者で
441名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:34:57.31ID:PZJ2dkhU0
>>39
良くも悪くもアクがない俳優だと思うけど何がそんなに嫌いなんだw
442名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:35:10.61ID:07LalTWR0
>>425
秀長の年齢考えて信長がその年代だとおかしいんだよ…
443名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:35:28.84ID:zOafd1+T0
>>15
小栗の姉ちゃんが一平と同級生だったとかで小栗の家に大谷連れて行ってたな
一平ってなんか胡散臭かったな
444名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:35:30.48ID:Hh4ZFWEy0
利家は歴史上の人物の中でも、個人的にゾクゾクする
確かにロリコン勢にはゾクゾクくるな
445名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:35:36.01ID:eWoIzDnQ0
>>425
時宗の渡辺謙はカッコ良かったな。ハゲでもカッコ良かった。日本人には稀w
446名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:35:46.21ID:vNgW3zoP0
23年の天海以来か
大河常連だな
西田敏行を継ぐもの小栗旬
447名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:36:22.81ID:aWr/4cxS0
滑舌がぬるぬるしてる松下が家康かよ
448名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:36:26.82ID:D5QWu4m40
クリーンな人達で固めておかないと代役立てるハメになる
大丈夫ですか?
449名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:36:42.75ID:AmwUT5pg0
なんだかんだレジェンドオブバタフライ
キムタク信長が一番よかった
キムタク叩きみたいな変な勢力いるけど
やはりスターシステム看板役者よ
ハリウッドでもトムクルーズやブラピ
スターシステム
450名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:37:07.87ID:QFoMpy1h0
はー、だが久しぶりにワクワクする
451名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:37:29.73ID:dTYuIJ7l0
>>415
直近が近現代3作で視聴者が戦国大河に飢えてた時だからうまくハマったな
452名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:37:30.50ID:dq/xbVyv0
小栗旬が主演の時の大河ドラマってガーシー砲で大変だった記憶がある
453名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:37:46.52ID:nSuYrffV0
松下洸平ってなんでこんなにNHKにプッシュされてるんや
454名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:38:28.20ID:ijfp6Hxb0
>>262
合戦のない大河なんて見る価値あるかな?
455名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:38:41.18ID:AmwUT5pg0
あえて山崎賢人を信長に
中野大賀と同世代やろ
456名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:38:46.03ID:7Ch0pygZ0
>>413
勝新や東野英二郎も居ないしな
居るだけで貫禄出せる人なんて真田広之位なんだけどアメリカ行っちゃってるし
人材不足だな
457名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:38:47.27ID:gB6zz9Kj0
>>449
キムタクって大河ドラマの脇役とか絶対に来ないの勿体無いよね
江口洋介方式で若手主演のトメいけるだろと思うんだが
458名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:09.70ID:zaIBKn7A0
個人的に今年のは意外と観れてるけど来年は久々に休むかな
459名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:13.95ID:SwG813zG0
>>1
あー、高校生がタイムスリップするんだろ
460名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:14.50ID:VnASHN6L0
ハーフ顔は出れません
461名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:19.37ID:xe30H5w/0
タイトルに!マークが付くだけでなんとなく中華っぽくなるな
462名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:21.95ID:PH4oZ1pX0
家康の容姿を美化し、秀吉はブサイク演者にやらせるは
トンキンオールドメディアの汚い洗脳電波
463名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:43.31ID:lOsyc0LU0
つか脇がすごいな
464名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:47.46ID:GGueLkZA0
配役に重厚感を感じないな
465名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:39:59.41ID:2T/wKzeK0
大河になって無い武将やってくれよ
466名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:40:11.51ID:3O+iOO160
>>453
NHKは一度気に入るととことん使い続ける癖があるなぁ
山口馬木也も大河や他のドラマでも脇で延々出まくってるし…
467名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:40:17.70ID:nEbeqjoX0
秀吉が池松壮太で秀長が仲野太賀

つい最近見たばかりの組み合わせだな
逆にした方が良いような気もするが
468名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:40:17.96ID:BmvykWaT0
漫画の信長協奏曲の三郎は戦国自衛隊の伊庭と同じで生まれる時代を間違えたタイプなんで
小栗旬の三郎の方が普通の高校生らしくてよかった
469名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:40:20.07ID:hPjh16I10
>>39
おなじく松下が本当に苦手
この前、光る君に出たばっかりで何でこんなに持て囃されているのかわからん
心底わからん
470名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:40:37.24ID:lOsyc0LU0
柴咲こうまだかな!!
471名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:40:57.26ID:vJevwANA0
>>465
小田「よし、おれの出番だな」
472名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:09.25ID:CluM3WjO0
そんなに人いないのかよ
また小栗て
473名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:09.80ID:D8HpNYgN0
またコーヘーかよ
こいつ腹の底から発声してないから弱々しいんだよ
474名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:12.63ID:ggdsKZpq0
高校生がタイムスリップする大河か
475名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:35.67ID:KmVwXSWa0
小栗旬って曹操もやってたよな
何のやつやったっけ?
476名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:41.03ID:KD6IrzQH0
>>432
秀長死ぬ頃って、ちょうど小田原征伐して
天下統一果たしたところだよな
秀吉が一番いいところで終わらせて締めやすくはなるな
477名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:51.11ID:AmwUT5pg0
小栗信長とか絶対ウザイ
478名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:51.42ID:pGQ6Gv0b0
宮崎あおいがお市の方とは
戦国時代の代表的な美人なのに
479名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:41:57.62ID:ORUPXgLS0
あーなんかそんな感じだよね
はいはいはいはいはーい
480名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:42:12.61ID:D8HpNYgN0
>>465
今や関ヶ原すら描かれない時代だから
だいたい田舎侍の大河なんか1ヶ月も持たんだろ
481名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:42:18.63ID:cqoAZCNc0
秀長視点だから淀や石田三成が豊臣政権がだんだん悪くなっていく原因にされるのかな
そんで松下の家康がわりと「きれいな家康」みたいな
482名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:42:21.28ID:N+RlmKgv0
テレビ見なくなるとマジで俳優が分からんくなるな
半分くらいわからん
483名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:43:24.41ID:gB6zz9Kj0
松下洸平なんでこんなに嫌われてるんだよw
毒にも薬にもならないような男だろ
484名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:43:28.34ID:oYcDMULv0
信長は役所広司で
485名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:43:32.98ID:GJQn2m520
松下洸平、出世したなあ
マクドナルドのCMでしか見たことなかったのに
486名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:43:44.28ID:Sy4x+eQC0
小栗旬、また信長役か
信長といえばキムタクのイメージもあったなあ
487名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:44:08.15ID:AmwUT5pg0
ちょうせんに行くん?
488名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:44:14.32ID:nEbeqjoX0
>>401
滝沢秀明って今なにしてんの?
元からめったに見たことないけど
489名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:44:47.10ID:kekuRmTH0
池松壮亮ってクリープハイプの憂燦燦のPVのイカレ男ってイメージしかない
490名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:44:52.50ID:3abueQG90
仲野太賀主演なら山田孝之でよかったやん
と思ったが最近なんかに出てたな
コメディ枠で
491名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:44:58.05ID:uV3QjT3X0
>>8
なんで?
492名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:05.04ID:wpnACscp0
そろそろ幕府の忠犬信長を描いて欲しい
493名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:05.44ID:3mUp6Xl50
秀長って大河の秀吉で高嶋さんが演じた秀長がすでに完成しとるやん
494名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:11.77ID:yDOg1YXO0
池松壮亮に秀吉出来るか?あの人声質のせいか何やらせてもダウナー系にしかならないじゃん
秀吉の人たらしとカリスマ性出せないだろ
495名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:16.64ID:AmwUT5pg0
キムタクが主演の大河ドラマ
やらないかなぁ
誰を演じるのかわからんけど
496名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:19.73ID:rVXlGuNt0
ネタ切れ感すごい
もうワンピとか北斗の拳とかやれよ
497名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:34.01ID:3O+iOO160
>>483
自分も特に好きでも嫌いでもないが…そこまで嫌うような演技とも思わなかったが
個人的には一時のディーン・フジオカ推しのが分からんかったけどなぁ
498名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:49.23ID:8OuGsA7g0
弱そうな三英傑だな
499名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:45:50.44ID:nEbeqjoX0
>>483
毒にも薬にもならないからだろ
500名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:46:06.72ID:YKixvZcK0
宮崎あおい好きだけど絶世の美女だろか
501名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:46:14.27ID:qvDkcmIL0
>>427
鎌倉殿でやってるじゃん
502名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:46:20.17ID:D8exKjf50
>>458
同じく期待しないで見てたが案外面白いし続きが気になる
脇によく知らんが名前は知ってる人物が多いから
この人たち同世代なんかとわりと新鮮
503名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:46:21.94ID:DoR3Xueq0
>>408
口の形がトランプのジョーカーみたいになる
仕草や言動がナヨナヨしてるからイケメン見慣れてる男受け女優からはモテないオーラも凄い
504名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:47:08.37ID:SQMtxKCA0
小栗が演じた歴史上の人物

中大兄皇子
梶原景季
北条義時
織田信長
石田三成
南光坊天海
細川忠利
吉田松陰
坂本龍馬
金子直吉
太宰治

これ西田敏行越え目指せるんじゃね?
505名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:47:16.56ID:uV3QjT3X0
>>65
ぼくの考える最強の豪華を教えて
506名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:47:25.29ID:TiZ6us5P0
>>495
大河ドラマ「木村拓哉」でええやんw
507名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:47:29.27ID:9vdY0J6a0
>>497
ディーンフジオカはかっこいいから
松下よりスター性あったと思うけどねぇ
508名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:48:20.67ID:WPj3uLgH0
観たいと思わない
509名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:48:47.13ID:y7s7UznE0
>>497
ディーンは誰が見てもイケメンだが松下は何処にでもいそうな普通の兄ちゃんだよな
510名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:48:54.94ID:PZJ2dkhU0
>>483
色々出てる割にすべてにおいて凄く印象が薄い人っていうイメージだったから、結構アンチがいることにちょっとびっくりしたw
511名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:49:24.49ID:p/c4UmGr0
>>502
見慣れてない時代は純粋に面白い
512名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:49:26.82ID:c7Dh35280
>>7
過去一ショボい家康やな
513名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:49:26.81ID:3abueQG90
>>504
ほぼ安っぽいんよなあ
義時だけ合ってたかな
514名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:50:01.05ID:ra/ollcS0
若い美男美女も出してよ
515名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:50:02.30ID:yHll84bu0
>>28
落武者の亡霊
516名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:50:25.45ID:TiZ6us5P0
>>507
>>507
そんなあなたには水曜日の正直不動産SPがオススメ

https://www.nhk.jp/p/shojiki-minerva/ts/7N52WX3ZLP/
517名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:50:40.30ID:D8exKjf50
>>500
違うよなあ
宮崎あおいの顔嫌いじゃないけど古今東西で美人として通用する顔とは違う
518名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:50:42.73ID:Hh4ZFWEy0
>>465
立花宗茂
半島ボコボコ
519名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:51:03.21ID:+66z5Bn90
ディーンて武豊みたいな顔したやつか
520名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:51:11.82ID:3O+iOO160
>>507
自分的にはあの人役者やるには存在感薄すぎて???な人なんだけど…
最近やっと少し存在感感じるようになったかな?w
521名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:51:20.54ID:p/c4UmGr0
松下洸平
代表作
ユニクロ

だからね
522名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:51:25.89ID:GASsi7YK0
>>460
草刈正雄出てたやん?
523名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:51:51.84ID:cRYl5NcU0
織田豊臣徳川はやめろ!
524名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:52:26.60ID:Xmg0b4Ws0
>>298
あの時代で信長は170cmくらいはあったらしいからけっこう長身な方
小栗くらいが丁度よい
525名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:53:04.41ID:lvhkK4Vg0
>>523
この流れだと近いうちに織田信長になりそうなんだが
526名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:53:06.67ID:I3fG3jgE0
今回の大河ドラマみたいに、マイナーな人物を主人公にして脇脇役的な登場人物として歴史上の有名人が出てくる程度の方がいいな
527名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:53:14.74ID:3O+iOO160
>>509
え、自分的にはおディーンのがその辺にいそう、って印象だったんだけど…???

感じ方ってこんだけ違うもんなんやな…;
528名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:53:42.06ID:O7UWjWMl0
>>460
マイケル富岡が明智光秀をやったこともあったなw
あれはビックリしたw
529名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:54:03.12ID:GASsi7YK0
>>526
蔦重はマイナーじゃねえよー
530名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:54:29.86ID:k9A0gLNd0
どうでもいいよこんなん
まだジャップのクソ俳優見てんのか こんなもんに受信料払いたくねーんだよ
531名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:54:32.39ID:wEgxDsrP0
>>379
えっキリストやったの?
532名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:54:50.72ID:7GkYfEMr0
>>528
本能寺の変直前の妄想シーンで天井から血が降って来て血まみれになってたな
533名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:54:52.80ID:ZECpdIzx0
突然「朝鮮侵略ガー」とかほざくんだろ?
日本人から嫌われてる在日テレビ
534名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:55:22.91ID:hDRqkKPJ0
島津義弘・鍋島直茂・立花宗茂のマルチ主人公で九州三国志が見たいんだが朝鮮出兵がNGなんだろうなぁ
535名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:55:44.95ID:rcPjhgVq0
武将なら 立花 島津 水野 藤堂 とかやってほしいな
536名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:55:51.19ID:7cs7ymen0
>>1
またこの時代かよ…
537名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:56:28.62ID:uT+v0sCN0
確実に弥助出してくるぞ
しかも歴史改変してメインキャスト級に活躍させてくるぞ
538名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:56:35.43ID:3O+iOO160
>>534
大友宗麟「自分の出番かな!」
伊東一族「うちのことも…たまには思い出してください…」
539名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:56:35.72ID:DY6TcYub0
俺は嫌いだけどムロツヨシみたいなやつ主人公にした方が面白いよ
540名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:56:44.27ID:DMRVjoAH0
小栗←またこいつかよ
宮崎←お市のツラかよ
要潤←コンプラ大丈夫かよ
541名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:56:54.36ID:AmwUT5pg0
半島での中韓連合軍と戦った
ご先祖達の有志を踏みにじるNHK
542名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:57:04.76ID:MH5xKRxm0
「豊臣兄弟」って、俺の中ではもう「どうする家康」のムロツヨシと佐藤隆太で完結してるんだが
543名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:58:08.89ID:hOLVvRjq0
どちらかというと織田兄弟の方が興味ある
544名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:58:09.11ID:hDRqkKPJ0
比叡山焼き討ちした3人
足利義教→暗殺
細川政元→暗殺
織田信長→謀反
545名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:58:35.78ID:RWn0Uz/r0
中島歩は花子とアンの打ち上げの二次会でメンバーから「蓮子行け!」(仲間由紀恵にアタックしろ)と囃し立てられてたそうだw
546名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:58:46.02ID://7iMtlT0
要潤はもう既に大河何回も出てるけど
今回が一番の大役かな
547名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:59:28.74ID:dL//lilV0
竹中直人と高嶋政伸でやれよ
548名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:59:30.30ID:9xdM2Zf60
要潤大丈夫かよw
549名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:59:43.18ID:5b225kuH0
>>542
佐藤隆太の秀長がとてもよかったので
もう別の人でやるんかぁ…みたいなところではある
ムロもよかった
550名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:59:47.86ID:TiZ6us5P0
>>545
棒大生めw
551名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:59:51.16ID:KBUBIfnZ0
ショボいべらぼうがかわいそう
552名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 13:59:54.12ID:POcBRo0d0
まぁNHKが戦国ばかりに振るのも日本には歴史があるようでないのに加えて都合の悪い歴史には触れたくない国民性がよく表れている
553名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:00:22.81ID:tJDM6cIe0
お市が美人女優でないと?!
554名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:00:29.01ID:RWn0Uz/r0
>>529
天地人の直江兼続もマイナーと言われてたな
戦国無双2とかでライト層にも有名な武将になってたのに
555名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:00:36.80ID:ZECpdIzx0
>>541
だから国民から嫌われてるよな
まあそのうちフジテレビみたいになるよ
556名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:00:58.75ID:hWG1hQKy0
蜂須賀は切れ者にするのかプロレスラーにするんかどっち
557名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:01:09.66ID:IqmxOlnn0
頼みの綱は戦国時代でござる⇒一同頷くってな会議だったんだろうな。
558名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:01:16.34ID:hDRqkKPJ0
享徳の乱の太田道灌とかも面白いんだけどなぁ
脚本がしっかりしてればだが
559名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:01:33.96ID:D8exKjf50
>>542
佐藤秀長良かったよなぁ
あのイメージと同じような路線じゃつまらんけど
あの秀長がいいんだよなあ
560名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:01:48.09ID:RWn0Uz/r0
>>524
信長は当時としては長身イケメンで
市も長身美女だったらしいね
561名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:01:57.40ID:7GkYfEMr0
>>538
今回は大友宗麟が秀長の事を書き残してるから出番はありそう
562名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:07.98ID:eoozgQBv0
>>401
滝沢秀明の大河は酷評されてたね
共演してたマツケンに滝沢の台詞覚えの悪さを心配されてた
563名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:09.14ID:zK46o0sc0
まだベテラン勢の出演発表されてないけど、山崎の戦いで退場直前辺りは要潤のクレジットトメまで有るのか?
564名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:24.61ID:RWn0Uz/r0
>>555
フジテレビは自民党や日本会議が庇ってる
565名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:34.10ID:dL//lilV0
唐討ち入りと朝鮮征伐もやるのか
566名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:42.89ID:2se9Ippw0
>>557
そんなことより今年と去年の会議が知りたいよ。どんな勝算があって企画が通ったのか
みんな寝てたのかw
567名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:54.11ID:QFoMpy1h0
はぁぁコレに高嶋政伸の北条氏政足してくれ
568名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:02:59.21ID:RWn0Uz/r0
>>563
光る君へはロバートがトメだった回もあったな
569名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:03:41.85ID:HkTm46xC0
なんだろ特にサプライズも無くフーンって感じ
570名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:03:52.49ID:lLZ7va7u0
お市のあの鼻とか想像つかんわ
あと主要キャストで松下洸平はないない
571名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:03:55.29ID:tOp0cvxJ0
>>73
立花宗茂
榎本武揚
572名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:04:35.00ID:3O+iOO160
>>561
…どうせならついでに雷神・道雪と西の完璧超人親子は出ないのかなぁ…
573名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:04:38.21ID:XtUoBaD/0
地元枠で玉木宏が信長やるかと思ってた
574名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:04:47.43ID:2se9Ippw0
何気に足利義満もやってないんだよな。最後の大物かもしれん
575名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:04:56.82ID:tEXQvsb90
武田信玄もう一回やって欲しい
あれが歴代最高
真田丸も良かったけどな
576名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:04:59.87ID:eW7AW+Vr0
>>392
「山本耕史 年表」でググれば出てくる
577名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:05:05.34ID:zK46o0sc0
>>562
窪塚洋介に断られての代役だからな
578名無し募集中。。。
2025/02/03(月) 14:05:18.43ID:hR0AouHJ0
小栗旬は貫禄がないから嫌だ信長やってた映画見たけど軽くて呆れた
579名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:05:37.34ID:6mI1dJHB0
またいつものように秀吉をクズに描くの?
580名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:05:45.12ID:Bk0ailPc0
オグリッシュって信長役多くね
イメージなのか
581名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:06:42.91ID:T+ZJlnu90
>>577
大河の主役断わるって凄いなあ
582名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:06:54.27ID:3O+iOO160
>>574
知られてないけどかなーり波乱万丈だよね、義満も
10歳そこそこで父親亡くなって足利家背負ってあちらこちらでも戦って南北朝統一してその後も癖の強い武将たちをどうにかして…と
晩年がちとやりたい放題だったのがあれだけど
583名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:06:57.85ID:7GkYfEMr0
お市が宮﨑あおいなら茶々は二階堂ふみ(2回目)でお願いします
584名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:07:02.06ID:OyloOTJb0
戦国なんて食傷気味
完全オリジナルキャラクターでもいいよなチャレンジしろよ
585名無し募集中。。。
2025/02/03(月) 14:07:18.45ID:hR0AouHJ0
業界がそっちだから秀吉は悪魔的な演出やろね
足軽から天下人ってまじ凄い異端児なんだがな殿務めたり武勇伝もある
586名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:07:51.65ID:ONdyosO20
脇は豪華だけど主役が華がないなあ
仲野太賀って主役の器じゃないだろ
587名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:07:54.67ID:3O+iOO160
>>576
トン

見てみる
588名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:07:56.27ID:RISvas/c0
またかよ
同じやつばっかり
絶対見ない
589名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:08:39.26ID:4fv8IyV90
26年大河
穴兄弟
590名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:08:48.80ID:DXRZUMrt0
>>575
真田丸の小日向秀吉と内野家康良かったわ
591名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:08:54.06ID:nPcnto/v0
秀吉は?
592名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:08:56.14ID:7q+VyWmd0
べらぼうの方が面白い
花の井は宮﨑あおいより綺麗だもの
593名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:09:15.82ID:ppMsJ/ut0
>>1
大河の学芸会化、終わったな
594名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:09:31.68ID:9fT2zl4g0
>>583
SHOGUNで落葉の方やってるし
石堂に笑顔で嫌味言い放ってたのはよかったけど
595名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:10:09.18ID:eWoIzDnQ0
>>588
偏り過ぎだよなあ。三英傑の人生なんてみんな暗記してるんだからさw
享徳の乱とか真新しいとこをやって欲しいな
596名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:10:12.11ID:iQh+/7cA0
池松壮亮て濡れ場で本場やるくらいのスケベだから秀吉ぴったりだな
597名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:10:16.11ID:6mI1dJHB0
>>574
桔梗屋は金子信雄で
598名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:11:32.49ID:1dVVW+tl0
どうする小一郎
599名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:11:37.76ID:40vnONnT0
末尾に!マークがついているから新選組!みたいに三谷幸喜が脚本かと思った
600名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:11:44.82ID:GnK8L2fx0
>>593
爺さんの好きな俳優はみんな爺さんになってしまったので仕方ない
601名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:11:56.92ID:KylGALUb0
オグリッシュの信長は楽しみだな
602名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:12:23.63ID:lLZ7va7u0
最近の若手女優かわいいタイプばかりだから美人がいないのかね
貴島明日香とかにお市させたい
603名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:13:07.74ID:cHf8jsbT0
ど家みたいにならなければ良いよ
きちんと登場人物絞って、一人一人深く描写して欲しい
ど家みないにポリコレで田鶴が突撃したり、しょうもないぽっと出描くのはやめてくれ
604名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:13:15.86ID:NOeXMy1A0
手コキカラオケなんか出すな
605名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:13:29.42ID:6mI1dJHB0
セクシー女優枠はないのか?
606名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:13:54.67ID:5GgQbK1r0
昔の名作大河見てた方がマシじゃね
今の役者って武将の顔してないししょぼい
607名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:14:09.02ID:lIawgaoo0
>>114
なんで北陸新幹線の福井延伸に合わせて柴田勝家を主役にしなかったんだ?
柴田勝家ならお市とか茶々とか三姉妹のネタ使えるし
前田利家の裏切りとかもネタあるし

それに佐々成政のサラサラ越え伝説を大河で見てみたい
608名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:14:09.73ID:ImzHh9np0
見なくていいなw
609名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:14:21.50ID:dU0jDzpu0
!が安っぽさを醸し出してるなw
610名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:15:35.33ID:zK46o0sc0
>>581
前年の新選組で打診があった土方役を三谷の強い意向でヤマコーに掻っ攫われた意趣返しだとかなんとか
611名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:17:00.79ID:jm+ELJda0
びっくりするほど惹かれないキャストだわ
612名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:17:11.19ID:hDRqkKPJ0
↓吉川平介が材木2万本の代金を着服して一言
613名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:17:35.39ID:9iDKT8+10
高岡蒼佑のメンタルがまた悪化しそう
614名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:17:49.90ID:TiZ6us5P0
>>610
そこからの「アイキャンフライ」か・・・
615名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:18:30.23ID:Xg6e8JB30
秀吉主役という事は関ヶ原は描かないのか。醍醐の花見あたりでオーラスになりそう
616名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:19:09.42ID:0nBeND670
松下洸平とか止めてくれよ
一気に見る気なくすわ
617名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:19:43.20ID:3O+iOO160
>>605
戦国時代はそういう女性は寧ろ少なそうな…
平安初期の後宮とかのがイケる
618名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:20:16.98ID:vhO6S0Wx0
最後にバーンと劇終て表示されそうw
619名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:20:17.15ID:6mI1dJHB0
去年の準主役の柄本佑に秀吉させたら親子秀吉だったのにな
620名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:20:47.82ID:KyPv47850
621名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:21:03.74ID:AxHy6hzI0
秀長主役か
秀吉との接点や合戦における記録は多いけど秀長自身の記録はそんなに無かったはず
正室はほとんど謎な存在だし家督継いだ子も早逝でこれまた記録が大して残ってない
622名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:21:18.84ID:1wrjwizv0
市は結構重要な役だと思うが、宮崎あおいだとずっと屋敷で畏まってたり、回想シーンが多かったりしないだろうか
普通に役者復帰するのかな?
623名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:21:52.56ID:Hh4ZFWEy0
東北なら
最上とか津軽とか
見てみたいわ
624名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:22:14.34ID:SQMtxKCA0
見てみたい大河ドラマ

持統天皇
平将門+藤原純友
源頼義+義家
楠木正成
足利義満
北条五代(伊勢盛時〜北条氏直)
九州三国志(島津義弘+鍋島直茂+立花宗茂)
毛利輝元
織田信雄
藤堂高虎
水野勝成
宇喜多秀家
山田右衛門作(有馬晴信に仕えた絵師、島原の乱の副将、当乱で唯一の生き残り)
伊能忠敬+間宮林蔵
徳川家達(16代将軍になる予定だった、東京市長、内閣総理大臣になるチャンスもあった)
伊藤博文
板垣退助
永倉新八
原敬
西園寺公望
石原莞爾
樋口季一郎(杉原千畝を超えるユダヤ人を救い、ソ連の北海道侵略を阻止した軍人)
田中角栄
625名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:22:45.85ID:LG6gzXBQ0
光秀に要潤…w
確かにしでかしそうだわw
626名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:23:05.46ID:8ifJ+Bm+0
小栗旬いらねえ
627名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:23:18.54ID:fQhpT1uC0
>>1
お市の方は美人だったはずなのにこの配役か
628名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:23:48.75ID:Hw/0L5Bb0
三英傑は飽きられてる
どうしても戦国なら北条5代でもやったら
629名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:24:00.34ID:fQhpT1uC0
>>263
IDかぶり記念レスしとくwww
630名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:24:17.82ID:lOsyc0LU0
中島歩てふてほどにも出てたな
631名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:24:43.26ID:3O+iOO160
>>624
これだけリストアップして平安初期がないとか
あのカオスを描いてこそ大河と言える
男も女もキャラ濃ゆいぞー
632名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:24:44.51ID:z71xgx3y0
>>622
今年の秋にテレ朝に準主演で連ドラやるみたいだよ
633名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:24:50.11ID:2IoHXcDI0
お前らの大河
634名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:25:25.59ID:YV2iRCOD0
風魔とかガイジンウケ狙ってもいいのよ
635名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:26:10.61ID:GnK8L2fx0
>>617
戦国時代って女性に関する史料が少なくて
どういう生き方してたのかイマイチわからんのよね
636名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:27:51.80ID:MEYcX3/W0
( ゚Д゚)  

華麗でおしとやかで雅な24年NHK大河「光る君」
の後に放送な今年25年NHK大河「べらぼう」

アレ一体何なんだろうな。京の都から一転して
べらんめえ町人江戸、しかも売春宿吉原の情婦ややくさ物語だw
番組冒頭の手の込んだパッチワークみてえな絵本動画は偉く凝ってるが
人が絵の中に巨大化して現れたりね。初回冒頭なんかAV女優を使った
全裸うつ伏せの裸体死体を大写しにするし、平賀源内とかとってつけた
下品な早口江戸弁、しかも男色お釜だ尻の穴だとカムアウトしている。。オエー
637名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:28:41.67ID:pGQ6Gv0b0
>>600
面長の2枚目俳優がいなくなった
今は顎の細い丸顔俳優が多いと思う
638名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:29:05.20ID:S4afAkMV0
shogunの放送権買って流しとけよ
639名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:29:07.60ID:QFoMpy1h0
寧々が浜辺美波かぁ
うーん、まぁこの辺りは誰がやっても的な位置ではあるけどさ
640名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:29:10.81ID:UyTfnjWT0
要潤とか最悪だな
641名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:29:31.76ID:MEYcX3/W0
>>636 続き
昨日の回なんか源内役の役者に「連中はケツの穴のちいせえ野郎でよう、
そこにおいらの壮大なイチモツが入りこむとまあ、とどのつまりそう言う
寸法なんでさあ!」 。。なんてモロ下品放送禁止な事を言わせる
642名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:29:48.33ID:KyPv47850
なんかいい話はないかのう
643 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/03(月) 14:29:49.52ID:o/nNf0RO0
お市がおばさんってどうなの?
そもそも信長に似てるから人気あった人でしょ
 目もと涼やかな信長と縄文顔じゃ似ても似つかん
644名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:30:00.40ID:6mI1dJHB0
小栗栖で討たれる小栗旬見たかった
645名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:31:03.23ID:V+XwqVQg0
>>527
ディーンはおっさんから見てもイケメンらしいよ
松下は顔は一般人とか劇団員系
646名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:31:28.82ID:TiZ6us5P0
>>639-640
制作統括と演出家がらんまんのコンビだから出演者被ってるな
浜辺、キャナメ、大東、ナレの宮崎あおい
647名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:33:13.57ID:YlsPhMW40
>>645
松下はスタイルだけはいいな
648名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:34:44.03ID:FWnq3AtK0
予算つぎ込んだ超豪華な第1話で引き付けてその後はスタジオセット撮影なんだろな
649名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:34:45.31ID:Euqg+IM10
大河ドラマて見てる側は飽きないのか?
似たような話一生再放送してるイメージがある歴史物だから仕方ないけど
650名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:34:57.14ID:zqYzjocQ0
既存のイメージを外したなかなか挑戦的なキャスティング
脚本と演出が良くないと爆死しそう
651名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:35:05.45ID:p52oW6uC0
秀長が配下になって以降は殆どみんなが知ってるイベントしか無いんじゃないの

どうせフィクションで動かすなら仙石権兵衛クラスの武将視点からの方が
652名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:35:55.23ID:HgBpAeva0
大河で取り上げられる人気の歴史上の人物ってもう1巡したんかな?
653名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:36:09.69ID:Oo4xOpFt0
小栗旬は西郷どんの坂本龍馬が良かったよ
ただのチンピラだったけど実際龍馬ってこんな奴だったんだろうなって思えた
654名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:36:48.16ID:Hn/gxtYm0
徳川家康を松下洸平とは思い切ってるな
天下統一のラスボスは小田原北条だけど、
実際は楽勝だったし、
最も苦戦させた家康が事実上のラスボスやん
どういう描き方をするのかな
655名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:36:49.42ID:I/pQSrMq0
>>483
人気もねえのに人気俳優扱いでいつも良い役もらっているから
656名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:37:12.57ID:jR49oXND0
小栗NHKから優遇されてるなあ
657名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:37:23.06ID:km00Vvlp0
そろそろ戦前から大戦やってよ
658名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:37:34.78ID:zqYzjocQ0
>>648
松潤のときは1話から残念なセットだった
ニチアサを思い出した
659名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:38:48.39ID:au/bmdS/0
>>607
ベテランは柴田勝家の山口馬木也。侍タイムスリッパーの殺陣の名人
660名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:38:58.07ID:3O+iOO160
>>635
日常の感じがイマイチ不明だよね
ねねなんかはエピソードとかあるからまだ多少分かる方だけど…
旦那の人間味溢れる心配のお手紙のせいで便秘ちゃんだったことも後世に知られてしまった…;
661名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:38:58.17ID:rgR6lCgk0
>>221
>>578
今筋肉ムキムキだから、また違う印象になるよ
662名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:39:02.35ID:IQc3mqkK0
オグリッシュの信長と要潤の光秀いいね
663名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:39:18.74ID:p52oW6uC0
どうせなら豊臣秀次やって欲しいわ
人質生活長かったからドラマも作りやすいでしょ
664名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:39:22.61ID:D6143ldY0
>>19
ほんとに勘弁してほしいよな。
665名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:39:28.62ID:LG6gzXBQ0
キャストがみんな若いから
女優陣もみんなピチピチで若いのな♪
伊藤沙莉とかチンクシャ止せよ!
666名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:39:47.82ID:lLZ7va7u0
松下洸平が受け入れられないのはイケメンでもなけりゃ演技派でもない
なのにゴリゴリネジ込まれてくるし、歌とか歌ってるしw
大劣化版福山なんだよ
667名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:40:01.93ID:nKYaW8t+0
豊臣兄弟Let's&Go!!
668名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:40:13.73ID:S5ylYzEt0
松下なんか起用するなよ セリフにパンチ効いてないんだよなこいつ
669名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:40:25.67ID:IQc3mqkK0
>>666
リアルで見るときれいで色気があるとかそういう系なんだろうな…
670名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:41:22.55ID:jR49oXND0
>>657
いだてん
671名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:41:47.09ID:iCeaM+PG0
>>1
俳優だけで
つまらんねーのわかる

なんで似たような俳優ばかり集めるんだよボケ

こいつら、本当にわかってねーわ
672名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:41:50.05ID:tJVDEWVt0
竹中直人の奴って信長死んでからは兄弟物語って感じだったような
673名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:42:49.88ID:9fT2zl4g0
>>649
飽きないからいるんじゃないかw
目新しいのだったら海外の歴史ものとかいく層
674名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:43:16.67ID:Wc8cDZ5O0
>>3
大根だからいらね
675名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:44:11.84ID:5NUY5WuO0
昭和天皇やって欲しいけど流石に令和が終わった後じゃ無いと無理か
676名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:44:44.46ID:Hh4ZFWEy0
>>624
樋口季一郎
道民はもっとこの人を尊敬しないと
ホントマジで
677名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:45:12.92ID:Wc8cDZ5O0
ガキのお遊戯会でしかない
678名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:46:01.43ID:p4MmWP3P0
本格的大河より どうする家康とか べらぼう みたいなライトの方が好きな派は少数なのかね
679名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:46:03.58ID:Hh4ZFWEy0
>>652
信長は5巡くらいしてるぞ
680名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:46:29.59ID:VsbaI5oR0
>>1
小栗はこの前出てただろw
あと家康の配役おかしいやろw
681名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:46:35.86ID:Wc8cDZ5O0
>>187
小栗は信長ってイメージじゃない
貫禄を出せねーのよ
あいつは
682 警備員[Lv.25]
2025/02/03(月) 14:46:41.26ID:F6aOdZvO0
>>51
自分は小池の政子のが苦手だった
683名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:47:20.90ID:1GcbIoMP0
要潤ってあんな問題おこしたのに起用されるんだ。なんのコネがあるんだか
684名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:47:24.19ID:af9dUYVU0
>>161
それやるなら
高橋是清やってほしい

Wikipedia見るだけで
ワクワクするから
685名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:47:46.96ID:yTEntZf+0
木下兄弟
686名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:47:52.15ID:n2H/uuAO0
またしても小栗閥の仲良しごっこ見せられるのか
687名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:48:19.06ID:LDqg2dkg0
>>1
今年の大河は捨ててて来年に全力投球してるのがよく分かる
688名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:48:20.97ID:QFoMpy1h0
石田三成兄弟も対比で入れて欲しい
二人とも哀しい最期だが
689名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:48:44.19ID:YD3Dw/yB0
そろそろ戦争ものをやれよ
逃げるなよ
690 警備員[Lv.25]
2025/02/03(月) 14:48:44.88ID:F6aOdZvO0
サッカーの長友とその弟の写真が出た時に
「秀吉と秀長みたい」って評されていた
691名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:49:46.48ID:35zoq96X0
しかし
つまんねーキャストだ
見る前からダメ大河なのわかる
692名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:50:26.74ID:qPwn/ctg0
で、BL要素はありますか?
693名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:13.76ID:SQMtxKCA0
>>684
大河ではないけどオダギリジョーがやってたじゃん
694名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:17.84ID:QFoMpy1h0
>>692
余計なもん入れんなよ!
695名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:21.35ID:4GND2F6g0
『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』予告編

696名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:34.42ID:NlnkAdgC0
大河飽きました
697名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:46.31ID:4AHBKLra0
どうせなら本能寺でマウント取って小栗信長をボコボコに殴る
キャナメ光秀を見たいわw
698名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:50.60ID:cRoCwmjc0
>>161
メディアは早慶だらけだから、美化しすぎも悪くも描けないから扱いにくいんじゃね
699名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:51:58.41ID:35zoq96X0
こんな似たような俳優しか集められないスタッフは
つまんない大河しか作れねーのよ

それはなぜか?
凝り固まった奴らで作ろうとしてるから


ジャニーズの大河やって
フルボッコされて
まだ似たようなメンバーでやるって
NHKは馬鹿なスタッフしかいねーのかよ
700名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:52:05.26ID:X/03hcIw0
光秀はタイムスクープハンターか。すっかり悪役が板についてきたな
最近のイケメン悪役はだいたいこいつか及川光博な気がする
701名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:52:31.28ID:mNhjf6HT0
ふざけてんのか?
702名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:52:34.95ID:uhT4e8fZ0
どうする家康の最終回感動して
今でも酒飲みながら観てるやつおる?
703名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:53:14.77ID:Lgs/zCUa0
>>38
織田信長 渡哲也
柴田勝家 中尾彬
前田利家 渡辺徹
お市 フジ創業者鹿内信隆の長男の妻
石川五右衛門 赤井英和w
704名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:53:14.85ID:zqYzjocQ0
松下はあの人の良さそうな顔で、外道なことやったりエゲツないこと言ったりするときが、いい演技する
705名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:53:25.17ID:YyCnzLwb0
戦国ものはもう秋田
706名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:53:56.38ID:8CNjaapY0
お市の方は沢尻がいいな
沢尻はまだ許されないのか?
707名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:54:08.55ID:eQxImxxO0
小栗 旬は尾張国に縁があるな。
708名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:54:17.46ID:7+5KjiSn0
>>705
お前の先祖の戦争やで
709 警備員[Lv.26]
2025/02/03(月) 14:54:27.49ID:F6aOdZvO0
今の大河も思ったより面白い
昨年より好きかも
昨年も出演者の多くは良かったが
脚本と、「紫式部ではなく大石まひろ」と揶揄されたまひろと、脚本家による優遇が裏目に出ていた上に見映えも悪い道長がダメだった
710名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:54:39.93ID:SwH82PZS0
舞台だけが日本の三国志くらいぶっ飛んだのやらないともう限界だろ
キムタク曹操 吉田鋼太郎董卓 坂口憲二呂布 で女子は飛びつくんじゃね
711名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:54:42.36ID:JMrtEFIq0
軽すぎる
712名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:09.25ID:qPwn/ctg0
犬HKも海外でヒットするような大河作ったらどうだい?
国民からむしりとってばかりいないでさ
713名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:10.72ID:+XpK5B2v0
>>1【2000年頃以降~】事件やトラブル起こしたタレントの一部
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦、塩谷瞬
赤坂晃 ←逮捕
成宮寛貴 ←逃亡、引退、謝罪会見も無く復帰
山下智久 ←(2回目)器物損壊罪、送検、淫行
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎 ←逮捕(2回目)
遠藤要 ←逮捕(2回目)
山本裕典 ←事務所クビ、コロナクラスター
ファンキー加藤
ガリガリガリクソン←2回目
田中聖 ←逮捕6回目
橋爪遼 ←逮捕
小出恵介
山口達也 ←(2回目)強制ワイセツ、飲酒運転
新井浩文 ←強姦、逮捕
ピエール瀧 ←逮捕
田口淳之介
原田龍二
宮迫博之他よしもと芸人多数
AAA浦田直也
市原隼人(判明している交通事故だけで4回目)
三代目JSB今市隆二
東出昌大
霜降り明星せいや
伊勢谷友介 ←逮捕
伊藤健太郎 ←轢き逃げ
小澤廉
GACKT、ローランド
伊野尾慧
木下ほうか←強制性交
天竺鼠瀬下
新田真剣佑
綾野剛、城田優
園子温、榊英雄
香川照之
坂本勇人
堤下敦
浜田雅功
小林豊
鈴木伸之←交際女性とトラブル、妊娠中絶
市川猿之助←懲役3年、執行猶予5年
ロイ←道交法違反で起訴
永山絢斗←大麻所持4月分と6月で再逮捕
アイクぬわら
元タカダ・コーポレーションおやきくん←特殊サギ受け子
藤本敏史←当て逃げ
池田純矢←特殊サギグループ受け子、出し子
ウエストランド河本太
若山耀人←死体損壊
Mrs. GREEN APPLE
羽賀研二 ←逮捕(3回目)
ジャングルポケット斉藤慎二
中居正広 ←9000万で揉み消し、引退
吉沢亮 ←住居侵入で書類送検
濱口優 ←New!
714名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:13.25ID:WlonCfDE0
カネかけてないのもあるけど、
今の主演級の若い俳優は乗馬や殺陣ができないから戦闘ものがみすぼらしい

時代俳優としての実力より俳優としてのネームバリューに金払ってる有様
715名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:16.32ID:+XpK5B2v0
高樹沙耶 ←懲役1年執行猶予3年
酒井法子←逮捕
沢尻エリカ
小向美奈子 ←逮捕(3回)
ベッキー
吉澤ひとみ ←飲酒及び轢き逃げで逮捕
坂口杏里←逮捕
小嶺麗奈←逮捕
道端アンジェリカ
木下優樹菜
今井絵理子
上原多香子
ゆきぽよ
ラブリ
ファーストサマーウイカ
小倉優香
福原愛
紗栄子
熊田曜子
篠田麻里子
フワちゃん、Aマッソ加納
橋本環奈 ←New!
716名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:24.80ID:2vVRWcL40
島津とか長宗我部やれよ
717名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:25.27ID:5Nre0oRf0
丸顔のお市か
新しい試みでよろしい
718名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:25.44ID:CZTL4Nkb0
その次は足利兄弟だな
まぁ最後には対立するけど
719名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:55:40.04ID:LxdbmKTL0
お市は広瀬すずとかにやらせればいいのに
まだ大河デビューしてないだろ
720名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:56:21.92ID:wdVVxi5F0
お市はもっと若い女優がいいだろ
721名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:56:28.44ID:hDRqkKPJ0
>>718
太平記でやったからなぁ
722名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:57:43.53ID:FwA3V4fR0
タイムスクープハンターで
大河やれるだけのネタはあるよな
毎回飛ばされるのはあれだけど
4回くらいで飛ばされるのはありだな

民王は毎回入れ替わって
馴染んできた頃に入れ替わるから
マジでイラッとしたし
723名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:57:56.43ID:2vVRWcL40
島津3兄弟とかあるやろ!
724名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:58:09.03ID:PEsQi0Tv0
>>657
メチャクチャやって欲しいけどどんな風に描いてもクレームの嵐だろうしな…
725名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:58:13.20ID:eneMLH0A0
落ち武者狩りのド汚い百姓集団に
ボッコボコにされて無残な最期を遂げる
明智光秀を中居くんに演じてほしかったな。
726名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:58:19.12ID:MXGGUOPs0
来年こそ骨太で見応えありのこれぞ大河を期待してる
727名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 14:58:23.47ID:iY+NYY0X0
>>349
その辺が中堅ならトップ俳優て誰よ?
728名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:00:35.12ID:4L3Ln5mt0
縄文時代 はよ
729名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:01:07.23ID:14cj+ZiG0
小栗ばかり使わないで
NHKは早く山田孝之主役の大河作れよな

小栗は演技下手だから
みんな似たような演技しか出来ねーのよ
チー牛が演技やってるだけだから
小栗から滲み出る物が全くない
年齢重ねれば味が出るかと思ったけど
全く味が出てこないスルメイカみたいなもん
730名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:01:42.55ID:lFC1vbA80
裏切り者役が板に付いてきたな要
731名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:01:48.74ID:au/bmdS/0
山口馬木也さん、長身のイケオジだよー
732名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:01:50.26ID:cBiuF8Z70
確かにデカいが細くね?
小栗信長
733名無しさん@恐縮ですわ⚤
2025/02/03(月) 15:01:50.75ID:IRb5cXEy0
>>726
大河 徳川家康みたいなのはもう役者が居なくて無理よ

役者のレベルが違いすぎる
734名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:02:50.63ID:BiKAaHcA0
さすがに最近主役やったばかりの役者は使うなよ
735名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:03:36.68ID:8BYsCELV0
松下は華が無さすぎてエキストラ並に地味
なのに主役とかゴリゴリに押されてる
736名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:04:29.74ID:GnK8L2fx0
>>660
そういうエピソードでも言及があるだけマシってレベルなんよね
信長の妻とか全員史料うっすうすで婚姻後すぐに史料レベルだと存在が消えちゃう濃姫が一番有名な存在になってるし
737名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:04:35.28ID:dcZgoj9m0
よううるお、か
738名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:05:07.00ID:g9rlNB1I0
>>724
幕末から明治はもっとやっても良いだろう
明治政府を描いても良いだろうし
739名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:05:50.95ID:iWF2YH0J0
>>475
新解釈・三国志ってやつだな。
大泉洋が劉備でムロツヨシが孔明やってたやつ。
西田敏行が解説の教授やってたっけw
740名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:06:23.79ID:WBNJvuxE0
>>441
喋り方もっちゃりしてない?
イケメン扱いなのもよくわからん
741 警備員[Lv.26]
2025/02/03(月) 15:07:18.20ID:F6aOdZvO0
豊臣と言えば一昨年再放送されていた「おんな太閤記」も良かった。
ラストが悲痛で思っていたよりヒロインマンセードラマでもなかった。
秀吉没後にねねに対して現れる秀吉の幻はブラックねねっぽかったw
佐久間良子、浅茅陽子、夏目雅子と美人揃いだけど特に淀の池上季実子に魅力があった。
津島惠子や三條美紀の品位、ピン子や大政所や、ラストを担う長山藍子も良かった。
742名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:07:33.88ID:Lx3RJ2fo0
どこが豪華なの?
大河なんて見なくていいけど
743名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:07:49.50ID:5Nre0oRf0
>>725
光秀は身長あったらしい

秀吉がはまり役
下品で色好みの成り上がり
744名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:07:53.01ID:s8Lzb4kY0
高校生がタイムスリップした話の続編を大河でやるのか?
745 警備員[Lv.43][苗]
2025/02/03(月) 15:08:43.44ID:fGodqKBD0
徳川おてんば姫ってマンガあるんだけど大河ドラマにして欲しい
へうげものも大河ドラマにして欲しい
746名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:08:45.93ID:o5iH8l2P0
信長は阿部ちゃんでよくね?
毎回毎回コロコロ変える必要ねーだろ

てかよ
主役を無名にやらせんなよ

無名見たくて大河見る奴いねーだろ

これ決めたスタッフ
絶対、どうする家康決めた馬鹿スタッフだろ
747名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:09:09.89ID:ndEVqFEk0
ついに大役拝命か。中野英雄も草葉の陰から応援してくれてるだろうな
748名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:09:46.05ID:wnWVyKEg0
>>669

そこまではソイツの盲目ヲタだけだろう
つかそんなん新井浩文辺りのヲタもそう言ってたし盲目はガイジやわ
749名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:09:58.76ID:o5iH8l2P0
>>745
なんか
井上真央のあんみつ姫をイメージした
750名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:10:06.46ID:KyPv47850
戦国の脇役で面白いやつはおらんかのう
751名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:10:12.45ID:DKZn/07i0
もうハズして描くしか三英傑時代は無理ってこと?
752名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:10:20.90ID:YgfIMvIh0
スポンサーは俺だから大河中止も俺の手に掛かってる訳だ
大河は終わらせて運転席から見える風景の新作を作らせようっと
753 警備員[Lv.26]
2025/02/03(月) 15:11:24.88ID:F6aOdZvO0
茶々って
市や織田のビジュアルで
信長っぽい気性だけど
女性性があって
そりゃ秀吉が気に入る

但し「へうげもの」のように
当初はおっかない(負い目のある)信長似の茶々を苦手に思う秀吉っていうのもあった
754名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:11:38.75ID:Sr5iofYt0
今、人口の割合的に
団塊世代が亡くなって来てるなら
団塊ジュニア世代が一番多いのよ

だから
そこ向けて配役決めていけよ
若い奴ばかりにやらせて
団塊ジュニア世代が見ると思ってんのかよ
755名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:11:43.90ID:XyCp3f040
奇跡じゃ無くて軌跡な
756名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:12:16.94ID:Sr5iofYt0
>>750
大泉洋くらいしか
笑える奴いねーな
757名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:12:33.19ID:3O+iOO160
>>718
兄弟括りで行くなら藤原真夏&冬嗣で怒涛の平安初期をやって欲しい…
あの時代は全方位濃くていいと思うんだ…
758 警備員[Lv.26]
2025/02/03(月) 15:12:42.55ID:F6aOdZvO0
へうげものは
青年紙要素はカットできても
ぶっとび過ぎて大河化は無理かw
759名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:13:18.22ID:3MQEqlS30
>>647
只小顔なだけで貧相なんだよなぁ
コンパクト過ぎて全身映えもしないタイプで
760名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:13:43.79ID:Sr5iofYt0
秀吉は大泉洋でいいわ
一番似合ってる

一度
歴史上の人物で誰もが思う俳優にやらせて戦国時代やれよ

こんなガキばかり集めてやるんじゃなくて
761名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:13:46.35ID:iC8F6dWZ0

禿げネズミ

信長はどっちで呼ぶん?
762名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:14:21.34ID:3O+iOO160
>>743
全然人たらしじゃないからダメ!

火野正平みたいな人たらしな役者、もういないのかのぅ…
763名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:14:58.43ID:hDRqkKPJ0
へうげものは顔芸できないとなぁw
764名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:15:01.47ID:2vVRWcL40
>>750
のぼうさんとかいるけど
映画やっちゃったしなー
765名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:15:07.03ID:wzD6uXrn0
お市がBBAすぎる
766名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:17:20.47ID:Iljggvd+0
>>750
立花
767名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:17:21.42ID:P7+WL1QH0
また松下洸平か
どうしても喋り方が苦手だわ
768名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:17:25.54ID:lQPcZSUx0
信長:加瀬亮
秀吉:北野武
家康:小林薫
光秀:西島秀俊
秀長:大森南朋
村重:遠藤憲一
官兵衛:浅野忠信
千利休:岸辺一徳
769名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:19:24.88ID:7+5KjiSn0
>>768
晩年しか出来ないなw
770名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:19:32.84ID:3O+iOO160
>>764
いっそ剣豪路線で愛洲移香斎とか?
若い頃は明への貿易船乗ってあちこち駆け巡ってたという話もあるし
紫式部以上にほとんどファンタジーな話になるだろうけど
771名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:19:40.61ID:KWOA/T8c0
今までの信長役で1番酷かったのは江口洋介だと思う
772名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:19:41.07ID:RWgbc+520
去年今年パスしたから来年は頼むぞ
773名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:20:16.19ID:kfgmBqhF0
>>71
波留の相手役やってたけど全く釣り合ってなかったな
現実であのレベルのモブ男が波留みたいな美人と付き合えるわけがない
774名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:20:46.35ID:rde0zzPP0
信長はマッチーにしてくれよ

何だよ新鮮味ない
もうやったろ
775名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:21:18.54ID:Vi9ScG+Z0
要はタイムスクープハンターにすれば
面白そうだったのに
776名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:21:32.31ID:lJsTXk0a0
>>765
本来はねね(浜辺美波)と同世代だからねー
まあ宮崎あおいの童顔力に期待しようや
777名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:21:51.48ID:1nSf/h/c0
どうする家康から、間をあまり開けずにまた同じ年代を取り上げるのか

お市は北川景子でいいやん
778名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:21:58.31ID:TZ15ufSx0
小栗じゃ信長ムリ
779名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:23:07.99ID:lJsTXk0a0
>>777
白鳥玉季でいい
780 警備員[Lv.26]
2025/02/03(月) 15:23:22.70ID:F6aOdZvO0
>>771
江口洋介は坂本龍馬役は良かった
781名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:23:25.52ID:wjfuHLvj0
風俗でもいいの?

そうか大河廃止
782名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:23:55.63ID:mb29Tj7w0
昔は家康といえば太った狸親父って感じのキャスティングだったけど最近は風間俊介とか松潤とか松下洸平とかナヨッとした感じのが多いね
783名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:24:23.30ID:2vVRWcL40
>>771
であるか
784名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:24:52.50ID:9fT2zl4g0
>>769
たけしは構想30年らしいからな首
ソナチネのころだったらドンピシャだったはず秀吉
785名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:25:43.58ID:0MjRlXqs0
軽い軽すぎるどいつも顎が細すぎだ
786名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:26:07.07ID:wjfuHLvj0
電波を私物化


見飽きたメンツ
松下
去年も、でてたね
特別感なし
みたくもないタレント使うな
787名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:26:44.53ID:5IVkkoDr0
お前らいつも文句しか言わないな
キャスティングかなりいいと思ったが
788名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:27:14.38ID:n0emn5ij0
どうする家康よりは面白そう
789名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:27:28.03ID:2vVRWcL40
>>782
若造のときはただのうんこ漏らしだからなぁ
そのイメージじゃないの?
790名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:27:57.78ID:1nSf/h/c0
>>782
晩年までは狸のイメージじゃないからだろうねぇ
関東移封が49歳、狸と呼べるのはそれ以降じゃないかな
791名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:28:02.05ID:Xh6nBmu50
松下洸平て光る君へにも出てなかった?
なんでこの人こんなに推されてるの?
792名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:28:04.37ID:1ObBwrHC0
大河ドラマ 池田大作
見てみたい
793名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:28:16.88ID:Vi9ScG+Z0
正直、織田、秀吉、徳川の周辺は飽きた
立花宗茂とか長宗我部、島津、目線で見たい
794名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:29:32.18ID:ZVwYhQw70
>>754
だわな
ゆとり~Z世代にピントを合わせたような配役を大河ドラマでしても、そもそもTVを見ないしな
民放なら無料視聴のtverがあるがnhkは課金必須だし絶対に見ない
795名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:30:53.46ID:NlnkAdgC0
>>794
45話は長過ぎる
そりゃ見ないよ
796 警備員[Lv.39]
2025/02/03(月) 15:31:50.55ID:eWNbeqeT0
豪華どころかショボっ
せめて信長くらいは風格のあるイケメンにしてくれ
797名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:32:50.00ID:H227a8840
松下洸平っ何者だよ
そんな演技上手いとも感じないのにやたらドラマ出てる
798名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:34:24.41ID:mb29Tj7w0
この中で戦国武将っぽいの山口馬木也しかいない
みんな弱そう
799名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:34:31.72ID:ijfp6Hxb0
昭和を題材にした大河やらないのかなあ
ニ・ニ六あたりとか
800名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:35:02.47ID:svVfaOMd0
宮アあおいって不倫だったのに全然叩かれないしNHKに重宝されてるの謎
801名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:35:22.10ID:Tyx4VUAi0
中居「また小栗かよー」
802名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:35:27.18ID:qCBxFZFT0
どいつもこいつも顔が現代すぎてリアリティないな
803名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:35:31.51ID:iNCwQtFJ0
これは今から見ないの確定
朝ドラと大河を視聴しなかったら受信料半額返還するとかにすべき
804名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:35:34.83ID:lJsTXk0a0
>>799
いだてんでちょっとだけ扱った
805 警備員[Lv.25][苗]
2025/02/03(月) 15:36:31.91ID:307KGpp20
本人が松下電器の血統とか
ほらぶいたこともないけれど
ゴリ押ししている奴の設定では
そういう設定でゴリ押しして

大悪人として革命起こそうという

人間をウルトラマンとか仮面ライダー
とかその怪獣とかのソフビ扱いの
ごっこ遊びだったら怖いよな。
806名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:36:57.88ID:9eyx8TN/0
お市は北川景子がよかったな
807名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:37:04.93ID:/WKdgq0b0
絶対に見ないだろうキャスティング
808名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:37:48.89ID:J1kPXanX0
>>1
また秀吉、信長、家康かい。。
もう、ええわ。あきた。
809名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:38:15.49ID:PHIEgAJK0
宮崎ますみかと思った
810名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:38:24.62ID:/WKdgq0b0
>>801
小栗と比べたら中居なんて大人しい男だよな
811名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:38:50.40ID:jKSRaalc0
>>1
アベ百田ニッポン背乗り協会NHKは、中居が6回も紅白司会やってるし(2007は紅組司会←❗,鶴瓶<家族に乾杯>白組司会)、
スマップや嵐やTOKIOや福山やのジャニタレが何度も大トリやってるのにな。
 ↓

>NHKでは中居さんが出演するレギュラー番組はなく、出演の予定はありません。
>NHKでは中居さんが出演するレギュラー番組はなく、出演の予定はありません。

中居正広さん トラブル報道に“あったこと事実 心よりおわび”  2025年1月9日 20時31分
www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014689311000.html
中居正広さん 女性とのトラブルめぐり番組休止など影響広がる  2025年1月10日 19時04分
www3.nhk.or.jp/news/html/20250110/k10014689521000.html
812名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:39:06.51ID:W/eYYfdr0
豊胸兄弟
この物語は、現代の日本を舞台にしたコメディで、兄弟の絆と豊胸手術をテーマにしています。兄弟はそれぞれ異なる性格を持ち、豊胸手術を通じて成長し、互いの理解を深めていく様子が描かれます。
登場人物
・健太(けんた): 兄で、真面目で責任感が強い。妹のために何でもしてあげたいと思っているが、少しおっちょこちょい。
・翔太(しょうた): 弟で、自由奔放でお調子者。女性にモテたい一心で、豊胸手術を考える。
・美咲(みさき): 健太と翔太の妹で、貧乳に悩んでいる。兄たちに相談し、豊胸手術を決意する。
813名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:39:07.74ID:OByP6N1d0
>>349
松坂は不細工ではないが那須みたいで貧相だろう主演顔ではない
今の主演ドラマ見ても肩幅も女優より狭くガリガリで体型も貧相だ
814名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:39:47.67ID:mIKJY3ya0
宮崎ぁぉぃ
815名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:42:13.31ID:Jl21Yg8r0
紫式部のファンタジー大河、べらぼうの吉原大河の次に正統派の戦国大河なら人気出そうだけど、もう大河見る習性の人少なくなってそう。
816名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:42:24.84ID:jKSRaalc0
“女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」★2
2025.1.23 2chb.net/r/mnewsplus/1737220874/

[ >>1 ]
政治/言論関係で一番変な 立花孝志とか (百田尚樹) 大越健介 高木優 広内仁 池上彰 岩田明子 和田政宗 安住淳 とかもみんなNHKだよね。
レイプ犯罪朝鮮人山本ベクレ裏金党も宣伝しまくりだし、親中派(反日)石破(アベ菅高市他も同じ)が総理やってるのがやたら嬉しそうだし

あと、特にNHK教育テレビ(Eテレなんていうふざけた名前)の、人権とかLGBTとか恋愛とか性教育めいた番組とかも例外なく気持ち悪い
817名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:42:38.87ID:jIykpasm0
上手い役者の中で池松の棒読み演技が際立ちそうだな
この人なんなんMAKIDAIクラスの棒読みなんだが
818名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:44:12.23ID:h8xUVor70
一回主役やったやつや当たり役やったやつは30年くらいは出るべきじゃないNHKも声かけるべきじゃない
819名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:44:59.73ID:WaYxhQuJ0
>>782
つ内野聖陽
820名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:45:44.92ID:7wf8vIxL0
NHKで信長協奏曲かよ
821 警備員[Lv.43][苗]
2025/02/03(月) 15:45:52.88ID:fGodqKBD0
竹中半兵衛を男装した女優にしてくれんかな
822名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:47:36.72ID:ijfp6Hxb0
>>804
がっつり1年間、太平洋戦争を題材にやって欲しいなあ
823名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:48:52.92ID:+EjzJNdv0
また戦国かよ
824名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:49:37.31ID:PHIEgAJK0
時代劇は汚れが大事
825名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:50:39.17ID:q2REdGlu0
不細工祭りやんけ
826名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:51:37.70ID:u4VFSxpd0
こいつ、あんまごり押しだからアミューズ傘下の事務所なのかな
とか疑うわ
おディーン様は本人は天然っつうか、憎めないとこあるけど
コイツはあざといっつうか、なんか好きになれんわ
827名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:52:54.68ID:ErmH2QaD0
オレが死ぬまでには昭和のアレコレやってくんねぇかなぁ…
828名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:53:02.16ID:ndEVqFEk0
若い子は男は最低限セリフ読めるけど女がひどい
選考プロセスの違いか
829名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:54:14.28ID:lLZ7va7u0
藤本隆宏とかもっと使えばいいのに
最近朝ドラも大河も声掛かってないよね
830名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:55:04.46ID:PASWb8Ai0
松下洸平は出番が少なかったからいいけど小栗は節操ないなと思う
831名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:55:31.19ID:lLZ7va7u0
>>826
ディーンは特に好きじゃないけどイケメンなのは否定できんからな
五代様の時とか女どもの熱狂がすごかったしw
832名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:55:46.04ID:cjPsWs4p0
ここを題材にされると流石にもうセンゴクの大河の目は完全に無くなったのかなとも思うけど、ならばせめて仙石秀久をメインキャストでがっつり取り上げてほしい
833名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:58:38.27ID:o4ygX/du0
大東駿介って清盛でホモに掘られてた奴じゃん
834名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 15:59:24.49ID:GnK8L2fx0
>>826
まあ、結局ゴリ押しかどうかって
それを言う奴の好み次第なんだよなw
835名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:02:42.59ID:PHIEgAJK0
時代劇らしい重厚な役者がいなくなった
836名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:02:45.79ID:xMjoWciM0
>>7
松潤のように役作りで太るんだろうか?
837名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:03:00.86ID:LxdbmKTL0
>>832
漫画原作を大河でやることはないだろ
センゴクを映像化するならネットフリックスとかになるんじゃね
838名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:03:46.24ID:skOQDZKe0
>>1
女性用違法風俗オーナー要潤!www
839名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:03:58.66ID:Hh4ZFWEy0
>>684
昔、森繁がやってたぞ
格の違いを見せつけられた
840名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:04:47.18ID:/ErpE8KL0
>>81
でもいい加減織田豊臣徳川は飽きてきたよ
841名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:05:03.99ID:dROZPiP20
>>1
うどん県知事…💧

《LINE入手》“らんまん悪役”要潤の「“女性用”違法風俗」開店計画をスッパ抜く「大人のおもちゃを購入して下さい」
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6589
842名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:05:14.28ID:4lYMvGja0
うどん県の要潤

98 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/01(日) 17:57:19.67 ID:eHm/XzWS0
>>97
あいつは少食でそんな好きでもない饂飩をうまいウマイ言って似非副知事だもんな

106 名無しさん@恐縮です sage 2023/01/01(日) 18:18:11.79 ID:PZaWmHhH0
>>98
あの人最初の頃は香川県民が皆うどんを好きだと思うなってアンチうどん気取りだったよね
いつの間にかうどん県の人みたいにされていて笑った
843名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:05:41.91ID:Hh4ZFWEy0
>>723
4兄弟な
844名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:06:44.92ID:xMjoWciM0
>>33
ちょっと主役としては弱過ぎる
845名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:08:05.52ID:kSAGU/If0
>>53
事務所はSNSをやめさせたほうがいいと思う
846名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:08:24.95ID:fWG+rGdr0
石原莞爾か山本五十六まだー?
847名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:09:01.73ID:BM0P2QG20
>>828
何故かある芸人枠は?
848名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:09:12.20ID:kSAGU/If0
フジを降りたスポンサー批判とも取れる発言をした要潤はもうNHKにしか出れない
849名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:09:25.70ID:xMjoWciM0
>>73
華屋与兵衛
850名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:10:22.84ID:ONdyosO20
信長とか秀吉とかもうお腹いっぱい
幕末を舞台にした作品をやって欲しいや
851名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:11:23.22ID:iYTpfo+Z0
>>14
俺も飽きてきた
そろそろ脱落しそう
852名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:13:18.41ID:iYTpfo+Z0
光る君 一回で脱落
べらぼう 四回で脱落
853名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:14:05.46ID:fj0+FVeN0
要潤の明智光秀って逆恨み感が強い
854名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:14:05.96ID:MsqyP3sW0
戦国時代飽きた

どうせなら中国史ドラマやれ
明の朱元嶂やれや
小作農の一家に元末の飢饉、疫病が襲って家族みんな餓死
一家離散、乞食坊主に転落してからのサクセスストーリー
下層の農民みんなが食べられる世の中を目指す聖天子を目指したら
古い仲間たちの農民を苦しめる汚職が止まらず、怒りの粛清&粛清の嵐
855名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:14:28.47ID:HmzWP46m0
なんか信長協奏曲みたいな大河臭がしてきたぞ
856名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:15:39.25ID:xMjoWciM0
>>389
一ノ瀬ワタルか?
857名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:16:48.87ID:xMjoWciM0
>>412
水戸黄門見たいけど視聴率取れないんかなあ
858名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:17:14.55ID:/kt551520
べらぼう面白いよ
主人公が前向きでいい
859名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:17:27.35ID:HmzWP46m0
>>854
中国の歴史ドラマのほうがお金つかっててすごい丁寧につくってるから
日本の大河ドラマはちょっと落ちてきてるね。
860名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:18:14.62ID:jpGOhpcK0
くだらねえドラマに大金掛ける必要あんのか?
861名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:18:19.76ID:1/6jJ4MF0
売れてる俳優ばかりでつまらない
NHKは逆に埋もれてる才能ある俳優を起用しろよ
知名度頼りのキャストって安易すぎる
862名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:18:51.71ID:xMjoWciM0
>>425
人生50年の句を詠むのに65歳の渡辺謙じゃ
863名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:19:20.18ID:HmzWP46m0
>>858
べらぼう大河ドラマって感じはしないけどすごいおもしろい
脚本がちゃんとしてるし、横浜流星、小芝風花すばらしい役者さん
864名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:19:42.00ID:u8id4xxK0
学芸会
865名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:20:27.29ID:f2FdndH10
原始時代から現代までを一年かけて駆け足で描く日本の歴史そのものを描くのはどうよ
866名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:22:33.86ID:lXGE79er0
太平記を南朝側で書いて欲しいわ
後醍醐天皇のクズっぷりがわかる感じで
867名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:23:35.36ID:ZFtYHBGR0
豪華なの?本当に?
868名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:23:44.28ID:T1Pf4jsq0
松下洸平きらいだから観たくない
イケメン俳優がいなすぎ
869名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:24:57.23ID:6SHSjTOr0
横浜流星が信長やれば面白いかも
870名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:25:28.60ID:RoumUh7a0
え?小栗旬って大河をこの前やったばかりじゃん
871名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:25:54.12ID:9fT2zl4g0
>>854
スリーキングダムとか項羽と劉邦のガオ・シーシー監督のは
すごいからな中国ドラマ
甥の建文帝倒した明3代皇帝永楽帝のやつ良かった
872名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:26:14.27ID:kMjhfZ0X0
豊臣大河はイケメンが一人も居ないと話題に
朝ドラ大河おばさんが好きなディーンさんでもぶっ込んでくるかな
873名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:27:05.60ID:xMjoWciM0
>>637
目黒蓮とか?
874名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:27:11.79ID:cRoCwmjc0
>>865
40年以上前にまんが日本史が1年かけて放送されてたな
875名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:28:57.25ID:x91u7WnE0
松下が家康とかなんかもう芸能界大丈夫かと心配になるな
876名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:29:26.59ID:5V9dG1Ab0
それはマイクではない私のおいなりさんだ
877名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:29:30.87ID:4L8N10/90
山口馬木也ってここ20年くらいの戦国大河にはとりあえず出てるイメージあるけど
まだ5回目なんだな
878名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:31:14.00ID:wZyk7LMk0
山口馬木也さん、侍タイムスリッパーの高坂殿。殺陣が上手くて長身イケオジだよー
879名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:31:57.04ID:lwDPt7Iy0
昔の学説だと秀長は異父弟だけど、最近は同父弟説が出てる
誰が発見したどの資料でそうなったのか
学会での支持率はどうなのか


それは置いておいてドラマではどっち説を採用するんだ
880名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:33:01.30ID:xpRjk9bw0
若いなー
もっとジジイでやれよ
881名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:33:23.24ID:HmzWP46m0
>>871
三国志と項羽と劉邦おもしろかった最終回の韓信と呂雉のとこが好き
始皇帝天下統一、孫子兵法、司馬懿軍師連盟もおもしろかった
882名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:33:52.94ID:FhnL9AIX0
昔の重厚感のあった大河はもう無い
883名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:34:06.91ID:lwDPt7Iy0
秀長が死んでから、ストッパーが居なくなって
一気に傾く豊臣政権が面白いのに
884名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:34:47.47ID:av/XJDoD0
最後弟の息子を用済みで邪魔ってだけで殺しちゃうのにええんか
885名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:35:14.91ID:uC7FRvE10
お市は細面の絶世の美女なんだが??
886名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:35:16.57ID:n/+6Zpu40
まーた小栗かあ
事務所の社長なのに一番目立ってるな
887名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:35:26.43ID:ZbWK027+0
自称黒人侍弥助の扱いが気になるわ
888名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:38:26.14ID:BM0P2QG20
>>875
大河がその程度の価値なんだよ
ギャラ安いのに長期拘束
脇役にどれだけ価値あるかって話
吉本芸人が大河に重用されるのも
それなりの理由がある
889名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:38:35.49ID:45GKqpOS0
久しぶりにサイコパスじゃない秀吉か
笹野高史、小日向文世、佐々木蔵之介、ムロツヨシ、映画関ヶ原の滝藤賢一
みんな違ってみんなキチガイ
890名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:39:28.38ID:q+tIyzAc0
まさかファルファル騰が李牧を殺っちまう事になるとはな
891名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:42:16.76ID:+NyZEdE00
そろそろ島津、長宗我部、佐竹、相馬あたりやってやれよ。
どうせ創作ばかりなんだから。
892名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:42:23.91ID:UPCDDYW/0
今やってるの大コケしてるから次はまあまあ豪華だな
893名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:44:22.70ID:OahxPbQy0
宮アあおい?
894名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:45:08.81ID:sZXt5iDv0
小栗旬は待望の初大河かな。大ファンだから凄い楽しみだ。
895名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:46:15.77ID:rgR6lCgk0
>>894
既に10回目の大河
896名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:46:34.41ID:KMmzEILc0
女性専用風俗やりかけた光秀w
897名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:47:45.84ID:/oWQGTvW0
視聴率は低空飛行だろうけどどうする家康は超えそう
898名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:47:53.22ID:NlnkAdgC0
>>854
ニコニコで水滸伝とか見れるからそっち見たら?
大河よりさすがにクオリティ高いおz
899名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:50:20.31ID:8H+o6+2M0
桐 豊臣二代にすればキリがいいのに
秀長主役じゃ秀吉の耄碌で終わっちゃうじゃん
900名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:50:57.70ID:TsNwjkzZ0
>>39
同じく
なんだろうな、決して鼻につくイケメン(古い例えだけど光GENJIの大沢樹生とか)ではないのに、出てくるとイラッとする
朝ドラでいきなりヒロインの夫役に大抜擢された時からそうだった
901名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:52:43.44ID:dTYuIJ7l0
べらぼうは横浜蔦重がそこそこ有能なナイスガイ設定なことで救われてる
902名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:53:20.98ID:lJsTXk0a0
>>899
耄碌まで行かない
秀長だと明るく終われる
903名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:53:58.22ID:Ve0GdP9U0
お市の方は新木優子がよかったのにな
演技力は普通でいいねん
兄弟が憧れるルックスがほしいのよ
904名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:54:03.49ID:rrz1d4u60
小栗の演技きついなあ
セリフの前にタメ入れるのなんなん
モノマネしやすいはずだよ
905名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:54:03.78ID:X55p0+kH0
小栗旬が出てくんのか、。、ハズレだ。
見ないの確定、
906名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:54:06.18ID:uaMAUbQX0
松下洸平大人気だな
確かによく見る
907名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:56:03.32ID:uqfKRvYJ0
>>1
フジも対抗して穴兄弟!作れよ
908名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:56:24.44ID:Ve0GdP9U0
>>894
なに言ってんだ何回も出てるし主役までやってるわ
初大河ってよ
909名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:58:23.30ID:UIGzbdDv0
これの放送期間中にまた次の三英傑大河の発表があるんだろうな
910名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 16:58:58.86ID:/94ItCSL0
光る君へはカルト的人気あったから一条天皇とかもいいかも
911名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:01:46.20ID:I0Q5BxkX0
トレンディドラマかよ
912名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:02:00.90ID:g6c0ikDq0
ボケる前までの秀吉の人生なんてどうやっても面白くなるから、これもそこそこ面白くなるんだろう(´・ω・`)
913名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:02:35.09ID:EUNTleZ40
ギャラ安いのに
914名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:03:04.75ID:8VPbRLuF0
小栗旬と宮崎あおいは安定枠だな
主演も悪くない
915名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:04:01.75ID:CU9o8DNh0
とれん
>>911
全くそのとおりの事を書き込もうとした
916名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:04:14.06ID:4n2igFnX0
宮崎あおいより平均視聴率高い大河ドラマを探すと、秀吉まで遡らないといけないからな
917名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:05:12.14ID:vFe4bSV30
>>903
その人はへの字口で女優としてはあんまりなんだよな
918名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:05:21.95ID:ETn0UoLq0
カジュアルやなあ(笑)
919名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:07:03.23ID:jKSRaalc0
[ >>1 ]
>(参政党 2024.10.17) i.imgur.com/WH3D8zZ.jpeg
>石破総理の中国との外交の距離感は上手いと感じます。
>アジア版NATOに中国を入れていくのは良い手です。
>嫌中、嫌韓の感情論に振り回らされてはいけません。

親中派(反日/リベラル/ハト派)の主アベ(朝鮮人)のパシリ統一教会外人マンセー党 神谷宗幣の正体もやっぱりそれだったか。
本当に外国人参政党だったな。で、ミン酢/創価/玉木/ベクレ/維新でも自民アベ菅高市石破小泉類でも、中身同じなんだよね
920名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:09:08.67ID:oIroGqih0
永野芽郁、吉岡里帆、浜辺美波
女性キャストがフルパワー過ぎるだろ
921名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:09:17.38ID:2vVRWcL40
小田原北条とかもやらんよな
地味すぎるからか?
ファンタジーならいくらでもできるだろうに
922名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:14:03.50ID:NsS71I4a0
宮﨑あおいが戦国一の美人は違うだろ
923名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:14:24.48ID:twgOmEQ+0
これで視聴率コケたらもう終わりだな

ただ結局は脚本よね
どう家の瀬名関連や本能寺の変みたいなことだけは避けて
924名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:16:40.87ID:UQNjve6V0
らんまんキャストがちらほらと
925名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:17:50.78ID:qp3XWiui0
小学生を孕ませて信長に説教されるエピソードとかゾクゾクするよね

>利家は歴史上の人物の中でも、個人的にゾクゾクするような凄いエピソードがたくさんあり、こんな男になりたい…!と思う人物です。
926名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:18:05.52ID:iJEQh6Kx0
>>911
太平記もそう呼ばれてたみたいよ
927名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:18:18.24ID:25imQcCc0
なんか既視感すごいテーマとキャスト
928名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:19:03.41ID:QFoMpy1h0
ドラマ(民放含む)お市の方役歴代
割と意外な人もやってるなー

岸恵子
松原智恵子
小林かおり
夏目雅子
安田成美
高林由紀子
加納みゆき
古手川祐子
鷲尾いさ子
沢口靖子
中村あずさ
頼近美津子
田中美里
宮沢りえ
大地真央
相田翔子
鈴木保奈美
内田恭子
水原希子
井本彩花
北川景子
929名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:21:32.14ID:3CPgmFCA0
秀吉の名が出たら何で朝鮮の人々は怒るのでしょうか?
930名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:24:58.33ID:MIKoqiWS0
太平洋戦争とか大河でやれば良いのに
931名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:26:54.82ID:zeNPgcin0
大河古いのばっかり見てるけど細川俊之が何やってもイイ!ただ中尾彬と遊んでるだけのおじさんと思ってた江守徹も、何してもいい。
石川五右衛門の根津甚八もよかったな。
1番印象に残ってるのは細川俊之の大谷吉継
932名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:28:11.51ID:zeNPgcin0
>>930
山河燃ゆが割とやったけど、面白かったよ
933名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:41:10.99ID:6jN10OXD0
阿部寛主演で花の慶次やれよ
原哲夫も何でやらないの?て言ってたぞ
934名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:41:57.93ID:KmVwXSWa0
>>739
あーそれそれ
ありがとう
935名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:42:08.91ID:6jN10OXD0
花の慶次なら老若男女みんな知ってるぞ?
936名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:42:13.96ID:ahoUfLo20
山口馬木也の方が小栗より織田信長な雰囲気・・・
10歳若ければ・・・
937名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:44:59.01ID:T7b437Cj0
豪華すぎだろ
バカ野郎
938名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:47:38.92ID:vfI76EZj0
>>937
たけしの声で脳内変換した
939名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:48:48.13ID:zyyC59Vy0
>>483
顔だけ見て、なーんか性格悪そうなんだよなーって思っていたら
ゴチに出ていた時に本当に性格がド糞なのが分かった
若くして顔に出ちゃうほど性格が悪いとやっぱり好かれないと思う
940名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:49:50.91ID:ijfp6Hxb0
関西では日曜の晩に坂の上の雲を再放送しているけど面白い
大河もああいうテイストのドラマにして欲しい
941 警備員[Lv.25][苗]
2025/02/03(月) 17:54:01.89ID:307KGpp20
>>903
岡田准一から不倫略奪する夢が
見られるぞ。
不倫略奪した男は
不倫略奪される運命。尻軽。
942名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:57:18.13ID:XvBN7fUn0
ちょい前の主役がそんなすぐ出るんだ
943名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:58:22.79ID:aFR3W/H00
>>621
小一郎の手紙が直筆なら正式な文章書く為の訓練受けた可能性大=ある程度の財力のある家の出身ということになる
手紙の筆跡が右筆のものなら兄と同じくそこまでの身分ではなかった可能性大(藤吉郎の六○指を義父に嫌われてそうそうに家を飛び出した可能性もある。その場合は行商みたいなことしながら最低限の読み書きを覚えたことになりそう)
944名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 17:59:54.45ID:ZZSHRxJV0
>>331
その通り。
古沢は歴史に興味無いなりに素晴らしい脚本を書いたが、
現場がそれをズタズタに改変したに違いないのだ。
945名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:03:53.31ID:XG9Qw6EH0
>>933
あれは大河よりネトフリとかの金かかったドラマだったら良さそう
946名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:04:22.48ID:Taj6qRj+0
どこが豪華なんだよ
小粒にもほどがある
主役比で語るなよ
947名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:04:50.50ID:MIKoqiWS0
俺が楽しんだ信長の野望群雄伝とか風雲録の頃は秀長とか本当に使い物にならないパラメータだったけど今は再評価されて高めの能力になってるのかね
948名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:06:59.25ID:yTAbpLPH0
信長協奏曲の続編作ってよ
949 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/03(月) 18:07:41.81ID:swlwJDVG0
宮崎あおいはお市の方の晩年か?
950名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:08:53.57ID:1xL8lriX0
>>15
男だと何故許されるのか?
951名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:12:42.34ID:rcPjhgVq0
前田慶次をやるぐらいなら水野勝成をやった方がいい
952名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:14:31.30ID:qaV9zuTW0
仙石秀久は?
953名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:15:05.79ID:CqrAQIc10
>>947
今はって言うか
大河ドラマ秀吉の後からは強くなってるよ
954名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:15:39.27ID:6oQH+VEd0
>>940
首都圏も同じ時間に再放送してる
955名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:17:28.40ID:q6Bjq+Qg0
>>947
最新の新生だとこんな感じ
統率80武勇60知略87政務86
956名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:19:49.57ID:hWYZhNX50
>>115
どうする家康は 脚本家のレベルが悪すぎた
957名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:20:03.95ID:Rt6N/lqh0
小栗ってまだやってなかったか
958名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:20:27.58ID:UUnGkkxq0
>>46
深夜のSFコメディドラマだろ
要潤も出てなかったっけ
959名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:21:50.38ID:cIxsKrdp0
秀吉は無能な雑魚っていう設定なんだろうな
960名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:23:14.38ID:1QEWPdUS0
>>923
どうする家康の脚本家は歴代最低でしたね
961名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:24:13.44ID:yjJi1Oq10
池松壮亮まじで?秀吉出来るのは岡村隆史かこいつしか居ないと思ってた
962名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:24:37.90ID:yjJi1Oq10
>>960
あれはファンタジーだからw
963名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:24:47.26ID:2TIc14Hq0
山口馬木也の柴田勝家めっちゃ良さそう
964名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:25:45.44ID:LQ6m3pdi0
単騎なら戦国最強クラスと思われる水野勝成は見たい
965名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:28:08.48ID:D37G63f10
>>319
古沢は朝鮮人だろ
日本の歴史に全く興味のないやつの妄想脚本家で失敗視聴率も最低
966名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:29:48.50ID:BkElQVCl0
【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
967名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:30:01.47ID:OQ/S50r70
>>73
伊能忠敬
968名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:30:36.84ID:exYssPEu0
オグリが信長かあ
969名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:31:15.90ID:yjJi1Oq10
ついこの間、鎌倉殿を見終わったから小栗旬に違和感あるw
970名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:32:38.72ID:jKSRaalc0
トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
2025/01/28(火) /poverty/1738016568

>>1
安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
971名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:33:49.95ID:xMjoWciM0
島津をボコる根白坂の戦いは派手にやってもらいたいが最終回間近なので予算が残っているかなあ
972名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:34:53.86ID:5u5xQbJc0
麒麟がくるの長谷川博己と染谷将太がキリンビールのCM出たみたいに
太賀と池松にも石油ストーブのTOYOTOMIから仕事くるかな
973名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:37:47.26ID:KakzWv8h0
みんなナヨナヨして弱そうなんだよな
風林火山の時の内野聖陽みたいに若くても硬派で男くさいみたいな俳優って今いないのかね
974名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:38:27.96ID:phDxI4fM0
赤字なのに年間30億円のスイーツ大河
975名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:40:22.83ID:xU2WE+vQ0
小栗アメリカ行くんじゃなかったのか
976名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:40:33.77ID:5GYV8afG0
お市のキャストは大事なんだが
977名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:42:08.46ID:uyhrlNgd0
主役がザコに見える
べらぼうもまあそうだが
978名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:43:33.76ID:5sMpbFo80
>>973
山口馬木也おすすめ
979名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:43:57.49ID:Py4Lc7bA0
薄いと言うか軽いと言うか
980名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:44:04.55ID:v9JdHK2K0
>>1
いくらなんでも、今年の大河始まったばかりなんだから自重しようよ。
感じ悪いよ。
981名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:45:18.78ID:xMjoWciM0
>>457
NHKの会長が飯島とズブズブだから替わるまでは無理じゃね
982名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:50:48.92ID:HmAUeu7d0
主役が雑魚だかキャストも昔の人ばかりで旬がゼロ
若者がいない高齢者ドラマかよ
983名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:52:05.21ID:eBXG2Dtk0
なんで何回も同じ奴が出て来るんだよ
枕営業か?
984名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:54:11.03ID:oDN9HzIK0
>>38
石田三成 真田広之
の無駄使いが勿体なかった
985名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:55:23.25ID:JYN801o10
学芸員?
986名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:56:32.46ID:n+iXf5nZ0
もう宮崎あおいええって
987名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:56:54.73ID:eW7AW+Vr0
>>982
旬いるやん
988名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 18:57:19.97ID:KVbdtmQB0
なんか民放で見たことあるなー
989名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:00:47.97ID:jKSRaalc0
>>1
あの増税裏金大王あべ百田ニッポン背乗り協会NHKや安住淳(←朝鮮人という話。糞エラそう/息をつくように嘘を吐く;サイコパス)や
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新第二アベ党/アベトプロレス野党(あれほど岸田さんに解散の誘導や内閣不信任ばかりやっていた)が、
親中(親朝親韓反米反日/リベラルハト派、安倍高市麻生角栄竹下細川橋本鳩山菅小泉玉木他も正体は同じ)石破が総理やってるのが
やたら嬉しそうだもんなあ
990名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:03:22.85ID:HSXRUc1q0
母親が売女だったみたいなんだけど設定はどうするの?w
知らない弟や妹がワラワラ登場してくるの?w秀長が非情になってみんや消していくとかやるのかな?w
991名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:05:07.31ID:KakzWv8h0
>>978
いいけど50代やん
992名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:10:32.26ID:gxS/nhB10
>>465
豊臣秀長だからまだなってないというか
993名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:14:34.04ID:wZyk7LMk0
山口馬木也さん、もう1年早くブレイクしてたら…
994名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:14:46.55ID:s0y00SIx0
織田信長が小栗旬なら信長を何度も裏切る松永久秀は山本耕史だな
995名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:23:05.12ID:PpuSu4UM0
堂本兄弟にみえたやん
大河やるとしても100年後くらいよな
996名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:25:40.75ID:tsf8dGFo0
>>707
小栗旬のとーちゃんは半田

半田の小栗さんは、三河小栗氏だが?
997名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:27:07.49ID:/zfzguky0
>>956>>960
脚本家は素晴らしい脚本を書いた。
それを現場がズタズタに改変したのだよ。
998名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:38:58.52ID:0Hpqo4Ua0
なんかやたら大河も若いやつだらけになったよな
999名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:41:23.59ID:w8BlyHlY0
そろそろ生存説がある石田三成をやって欲しい
1000名無しさん@恐縮です
2025/02/03(月) 19:41:38.79ID:w8BlyHlY0
石田三成
-curl
lud20250207085344ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738554136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK】26年大河「豊臣兄弟!」新キャスト発表 豪華!信長役は小栗旬、お市役は宮崎あおい、家康役は松下洸平、光秀役は要潤 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【映画】北野武監督最新作『首』2023年秋公開 羽柴秀吉役にビートたけし&明智光秀役に西島秀俊 [muffin★]
【女優】広末涼子が朝ドラ初出演!「らんまん」志尊淳、佐久間由衣、笠松将ら新キャスト発表 [鉄チーズ烏★]
【NHK】「麒麟がくる」坂東玉三郎がテレビドラマ&大河初出演「大変緊張」8・30放送再開 後半戦新キャスト発表 [鉄チーズ烏★]
【Amazon Prime】香取慎吾&三谷幸喜氏ドラマ「誰かが、見ている」新キャスト発表 夏木マリも撮影満喫「楽しいです!」 [鉄チーズ烏★]
【NHK】2022年大河「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬 「大河ブランドを背負える役者」 ダークヒーロー北条義時演じる
映画『コブラ』公開40周年記念で12月に4K特別上映 主人公・コブラ役は松崎しげる【予告映像公開】 [朝一から閉店までφ★]
【乃木坂46】新キャプテンに秋元真夏が決定!
【映画】日本アカデミー賞発表 広瀬すずと宮崎あおいが主演・助演ダブル受賞
【映画】のん&林遣都共演『私をくいとめて』初映像!新キャスト3名発表 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】日テレ「NEWS ZERO」新キャスターに入社4年目・岩本乃蒼アナ
【日本テレビ】「news every.」新キャスターに ハードキャッスル・エリザベス
【芸能】香取慎吾、「自分史上最高」の新キャラ、アゴが100センチ伸びる“ファミ平”誕生
テレ朝、『報ステ』新キャスター・大越健介氏へ期待「番組をさらに一段上のレベルに」 [爆笑ゴリラ★]
【NHK大河ドラマ】『鎌倉殿の13人』11・16から5日間連続でキャスト発表を予告 [爆笑ゴリラ★]
【女優】多部未華子が看護師役!広瀬すず&松坂桃李主演映画『流浪の月』新キャスト [鉄チーズ烏★]
【テレビ】宇多田ヒカル、『音楽の日』出演で中居正広と10年ぶりトーク 第1弾アーティスト発表
【映画】綾野剛×北川景子「ドクター・デスの遺産」公開日は11月13日、新キャストも解禁 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】元NHK大越健介氏「報ステ」新キャスターで年収は別次元! 政界転身は完全消滅 [爆笑ゴリラ★]
【LA発】 米大物プロデューサーのセクハラ、世界中へ波紋 思いやりない日本の女性パネリスト発言にあぜん
【女優】元SKE48松井玲奈、NHK朝ドラ初出演決定 桐谷健太、片岡愛之助ら「まんぷく」新キャスト11人発表
【テレビ】『ザ・ノンフィクション』放送1,000回 番組最多・宮崎あおいの語りで25年半を振り返る [フォーエバー★]
【芸能】 窪田正孝がプペル、芦田愛菜は少年役『#えんとつ町のプペル』ボイスキャスト発表 [朝一から閉店までφ★]
【大河】長谷川博己主演「麒麟がくる」新キャストに片岡愛之助、佐々木蔵之介、檀れい、木村文乃、谷原章介、滝藤賢一ら11人
【Disney+】スター・ウォーズ新作アニメに野沢雅子・中村悠一ら!『ビジョンズ』新予告&キャスト発表 [鉄チーズ烏★]
【大河ドラマ】「麒麟がくる」新キャスト 朝倉義景役にユースケ・サンタマリア、柴田勝家役は安藤政信 間宮祥太朗、本郷奏多も出演
高岡蒼佑、元妻・宮崎あおいに関する週刊誌報道に怒り「相手に迷惑。金輪際自分とセットで名前を出さないで」「彼女に対しては感謝のみ」 [muffin★]
【Netflix】コムアイ・金子ノブアキら、中谷美紀主演ドラマ「Followers」追加キャスト発表 ゆうたろうは人生初“ピンク髪”に
【テレビ】「BSフジLIVE プライムニュース」新キャスター発表 新アンカーとしてフジテレビ報道局の反町理解説委員長が就任
【人気声優】M・A・O、『仮面ライダーゼロワン』新キャラを担当!「仮面ライダー」シリーズ初参加「本当にうれしかった」 [1号★]
【映画】斎藤工主演『麻雀放浪記2020』追加キャスト発表 ベッキー、色気ある“ママ”役 「チャラン・ポ・ランタン」ももヒロイン抜てき
【ザ・ノンフィクション】 自分を捨てた父が認知症に…ゲーム芸人フジタから宮崎あおいが確信「憎しみからは何も進まない」 [朝一から閉店までφ★]
『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』2021年春から放送! 新キャラと新幹線E5系はやぶさ、E235系山手線を描いたビジュアルが公開 [朝一から閉店までφ★]
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」まさかの新キャラ?「なんだこのシーン」「サードインパクト確定」新作カットにファン衝撃、考察が過熱 [muffin★]
【ドラマ】『GTOリバイバル』主題歌はBLUE ENCOUNT 「POISON」をリバイバルアレンジし反町隆史が歌唱参加、新キャスト&放送日も解禁 [湛然★]
【音楽】ロックの殿堂 2024年度ノミネートアーティスト発表 オジー/オアシス/シャーデー/P・フランプトン/レニクラ/シェール他 [湛然★]
【映画】V6岡田准一:司馬遼太郎「関ヶ原」初映画化で主演 役所広司、有村架純の豪華キャストで
【東京五輪】大会組織委が再スタート本部発足 森喜朗会長「アスリートも私が主役だという自意識過剰はいけない」
【テニス】大坂なおみ選手、ベビーの父は恋人ラッパーのコーデー!広報担当が認める [muffin★]
【芸能】内田有紀、ほぼすっぴんに近い状態で撮影 “49歳の自然体の美しさ” 今年最も輝いている人に選出 [湛然★]
【芸能】ホラン千秋、巨大しめじとの2ショット公開「デカっ!」「顔より大きい!」の声
【#アベノマスク】ツイッターで続々と到着の報告 「充分すぎるくらいに大きい」「ガーゼが5重」「マスク不足の折、有り難く感謝です」 ★2
【サッカー】風間八宏のフロンターレ5年間を象徴。大久保嘉人なしで成り立つのか
【相撲】相撲協会による貴ノ岩への聴取を貴乃花親方が拒否
【速報】紅白歌合戦 三山ひろし 恒例のけん玉チャレンジ4年連続成功 [Ailuropoda melanoleuca★]
【サッカー】<ソフトバンクの孫正義> 次なる封じ手は「J」進出! 「アジアでは野球よりサッカーが人気」狙うは東京FCとヴェルディ★2
【Iサッカー】鹿島FW鈴木優磨、独HSVが異例の今夏獲得オファーへ
【サッカー】清武の米MLS移籍が秒読みか スペインメディア「セビージャでの日々は限られたもの」
【MLB】イチロー交代に東京ドーム総立ち 監督や選手らとハグ、菊池雄星は号泣
【野球】西武・森、コロナ陽性の阪神・藤浪について「連絡取っていません」 大阪桐蔭時代にはバッテリー
【乃木坂46】白石麻衣、「Ray」に続き「LARME」モデルも卒業 「2万年に1人の美少女」AKB48小栗有以が初登場
【ドラマ】永作博美、朝ドラ『舞いあがれ!』以来の関西弁の役で感じたこと「関西弁といっても…」 [湛然★]
【進路】小倉優子、補欠の学習院女子大が2回目繰り上げ合格者発表 すでに白百合女子大は合格 [征夷大将軍★]
【芸能】<指原莉乃の持論>アイドルの恋愛「ばれないようにするのが当然」にザワザワ
中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」★14 [冬月記者★]
【芸能】<戦犯旗騒動>少女時代のティファニーがバラエティー番組降板!
【朝日新聞】麻生財務相、五輪最多メダルに「コーチにカネかけた結果」
【サッカー】<バルセロナに加わったパウリーニョ>「バルサもカタルーニャもクソ!」過去のツイートで早くも窮地…
【野球】セ・リーグ G1-5C[6/24] 鈴木誠先制弾!田中広・菊池涼も1発!九里好投・広島快勝 打線3安打振るわず巨人連勝止まる [丁稚ですがφ★]
【テレビ】松平健 Mステで「マツケンサンバ2」披露 「最高すぎた」「ようやく五輪を閉会できた」の声 [湛然★]
【競輪】賞金ランクトップの高木真備が3回目のガールズコレクション優勝 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】西野カナ“カリスマ”転落 熱愛発覚で一気「地味化」
【テレビ】 中居正広、滝沢秀明氏との不仲説の真相語る 本人にも確認「お前知ってた?」
【音楽】エルヴィス・プレスリー、ニクソン元大統領の意向でジョン・レノンを監視していた逸話が明らかに [湛然★]
【テニス】≪錦織圭vs.ジョコビッチ≫はきょう23時以降試合開始予定、ATPマスターズ1000・マドリードOP(NHK BS1で生中継あり)
【テレビ】クロマティ、東京をぶらり旅 新番組のレポーターに
04:25:34 up 27 days, 5:29, 0 users, load average: 35.24, 34.70, 40.39

in 0.71128797531128 sec @0.71128797531128@0b7 on 020918