◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー/バレー/ゴルフ/相撲/フィギュア】フジテレビ問題でスポーツ界にも大激震! 各競技団体のビジネスモデル完全崩壊へ [ニーニーφ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738311687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Jリーグ、バレー、ゴルフ、相撲にフィギュア…各競技団体は対応にてんやわんや
元タレントの中居正広氏(52)の女性トラブルを発端にしたフジテレビ問題が、スポーツ界に飛び火している。
今回の一件でフジテレビのガバナンスを問題視するスポンサー企業が続出。
75社以上がCM差し止めに踏み切る中、フジテレビと放映権契約を結ぶなど、密接な関係を築いてきたスポーツの各競技団体もテンヤワンヤになっているのだ。
サッカーのJリーグは、フジと放映権契約を結ぶ「ルヴァン杯」の開幕が3月20日に控える。フジはCMやリーグの関連番組にも関わっており、1月28日のJリーグ理事会で今後の対応について協議した。
日本バレーボール協会(JVA)もフジとの関係は深い。昨年発足したSVリーグの今季開幕戦を地上波で生中継。今季の今後のリーグ戦の中継も、フジのCS局が行う予定。春高バレーは先日終わったものの、JVAは「本件に関して、現在、対応を検討中です。これ以上、お答えできることはございません」と回答したが、世界バレーやネーションズリーグはTBSと放映権契約を結んでおり、「鞍替え」が検討されても不思議ではない。
ゴルフ界も対岸の火事ではない。
国内ツアー「フジサンケイレディス」(4月)、「フジサンケイクラシック」(9月)はフジが主催。今季3戦目の「アクサレディス」(3月)はフジが後援を務める。
日本女子プロゴルフ協会は現在、対応を検討中だが、現場ではフジサンケイレディスの開催を危ぶむ声が少なくないという。
フィギュアは、かねて世界フィギュア選手権(3月)などをフジテレビが中継している。
日本スケート連盟は「世界フィギュア選手権の(放映権)契約は国際スケート連盟とフジテレビとなっておりますので、本連盟はお答えする立場にはございません」と回答した。
フジテレビからの放映権料は、各競技団体の収入源になっている。しかし、番組スポンサーが撤退すれば、放送すらおぼつかなくなっても不思議ではない。
1/31(金) 11:35 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/85cd5a73c0376f64fd20ea856ad858b174197b33 実際、スポンサーのフジ離れは歯止めがかからない。フジが長年にわたって競馬中継を行うJRA(日本中央競馬会)は1月20日からCMの差し止めを決定。
フジが主催する「日本大相撲トーナメント」(2月)は協賛する3社が撤退を表明した。
10時間を超える“やり直し”会見後の29日、本紙の取材に特別協賛のSky株式会社は、「辞退の決定は1回目の会見(17日)の後になります。協賛は昨年初めてで今回が2回目でした」とコメント。協賛のMIRARTHホールディングスは「24日に辞退を決定しました。昨年度から協賛を開始しましたが、今後、フジテレビに関係するイベントや行事、スポーツに関わっていく予定は現時点ではございません」と回答した。
スポーツライターの小林信也氏はこう言う。
「先日、バドミントンの渡辺勇大が、バドミントン協会の財政難の問題もあって、代表を辞退しました。バドミントンに限らず、各競技団体は東京五輪が終わり、強化費が縮小されています。今回のフジテレビの問題は、テレビ中継による露出効果を最大のメリットと考えるスポンサーの協賛金に頼ってきたスポーツ界にとって、大きな打撃だと言えます。昨今、コンプライアンスへの意識が高くなるにつれ、ひと昔前であれば“武勇伝”で済んだスター選手の奔放な行動はスキャンダルの対象になります。まだその意識や行動改革のできないスター選手が少なくない。卓球の丹羽孝希が違法賭博で書類送検され、所属先を解雇されましたが、クリーンなイメージがあったスポーツ選手が、実はリスキーな存在だと認識が変わる恐れもあります。
知名度があればあるほど週刊誌などにスキャンダルを狙われやすい。企業側は『スポーツ支援はリスクが高い』と判断し、敬遠する可能性もある。企業がスポーツを宣伝材料にすることを控える動きも増すかもしれません。ただでさえ、世界的には国際大会の放映権料が高騰し、日本の放送ビジネスの枠組みでは対応できず放映権を手放す動きが出ている。今まで広告代理店とテレビ局、スポンサーを軸に支えられてきたスポーツのビジネス構図が崩壊し、新しい財源確保が求められています。今回の不祥事によって顕在化したテレビの時代の終わりを社会が共有し、スポーツを支える新たな仕組みづくりを急ぐ必要を共有できれば不幸中の幸いと言えるかもしれません」
すでに、一部のサッカー日本代表戦やボクシングの井上尚弥の世界戦などは、放映権料の高騰もあって、インターネット放送局が独占配信を行っている。フジテレビ問題はスポーツ界のテレビ離れも加速させるかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85cd5a73c0376f64fd20ea856ad858b174197b33?page=2 フジテレビよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
一番困るのはオワコン球蹴りやろな(笑)
ただどさえ露出がなく貧乏なのにますます球蹴り貧困が加速する(笑)
この機会に球蹴りの放送から撤退しろよ
球蹴りに放映権払うとか馬鹿過ぎるんだよ
長いな
要はスポーツ界もフジテレビと関わらないようになってきてるって話か
ID:9JYBhEI30
毎日毎日5chでサッカー叩きしてるかわいそうな焼豚おじいちゃん
悲惨な人生やなぁ
フィギュアは坂本花織が優勝しまくりでいまだに日本が強いのに報道減ってるよな
>>11 それしか楽しみがないんだよ、可哀想な奴だから大目にみてやってw
相撲は言うほど影響無いんじゃないの?
メインはNHKなわけだし
>>6 訂正な
お前の人生オワコン
生きてる価値なし
>>14 町中でホームレスを見たときみたいな感じ
哀れな人生だなぁって思って悲しくなってしまう
いいじゃないか
森喜朗を神輿に構築したスキームなぞ粉々に破壊してしまえwww
相撲とゴルフは無理だな、主催だし
サッカーはスポンサーのヤマザキ次第
金にならないF1は撤退だけどDAZNがあるから問題ないだろ
野球は持ち株をヤクルトに売却するだけ
人気低迷のフィギュアとフジだよりのバレーが困るな
サッカーもルヴァンと今年はE1がある
枠を買い取って中継してるJRAがどう判断するか
>>1 一番影響がデカいのはヤクルトスワローズですよね?
なんでそこはイジらないんだろうw
>>1 マスゴミの不良債権ことぺろやきうが真っ先に潰れるだろ
野球中継はBSメインだけど
既にACだらけだからな、やる意味がない
アナウンサーと結婚するアスリート減ったよな?
つまりそういう事ですか?
昔の野球選手アホばかり~~
下手したら、acはもちろん、jaro、bpo、政府広報差し替えの可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
えー韓日戦もう見られないのかー
フジのスポーツ中継は最悪だから大歓迎
>>12 競技そのものに新鮮さがないし
実質芸能なんだから最低限の見た目は必要
羽生結弦は世界の至宝
ただ、ぼくの場合は、できる、できないじゃなくて、そもそも「なにかやったらなんでもできる」と思ってる。
具現化する能力というか、執着というか、そういうものが、たぶん、ぼくは人一倍強くて。「この人みたいになりたい」って思ったときのミラーニューロンが強いというか、真似する力がおそらくものすごく強くて。
真似してるうちに、だんだんそれが自分の技術として体得されていって、より上手くなっていく、というスパイラルがずっと続いてたのかなと。
>>1 Jリーグは外資2100億円やレッドブル等の母体があるから南海トラフが来ても余裕
プロ野球は外資11万円だから
ゴリ押しが無くなれば即解散
アメリカでもオワコンだしね
>>34 競馬はJRAが枠を買い上げて放送してるだけなのでフジである必要がない
フジを切り捨てて他局で同じことをやるだけ
あれ? 野球は?
野球は放映権どころかチームの株式も持ってるけど?
スポーツはもうPrimevideoかDAZN
国内ならleminoの方が資金力あるから
とりあえずヤクルトはフジテレビと一緒に潰してほしい
公共の電波はなんだかんだで貴重だからな。
よっぽど視聴率取れれば他の局でも出来るけどね
不動産会社なんだから先に契約してるなら不動産の利益から補填したらええだけやろ
フィギュアはもともと人気低下してんだし更に窮地に追い込まれる
ほかは大丈夫だろ
とりあえず即死なのはフジが主催するゴルフのフジサンケイクラシックとフジサンケイレディス、相撲の大相撲トーナメントの3つ
野球のスワローズは親会社でなく20%の大株主だから株をヤクルトに売却することになるだろう
昔のまま親会社だったら即死してたかもしれないので助かったな
来年のワールドカップはテレ朝だけになりそうだな。日本戦以外はアベマで。
今後はどのスポーツもネット中継がメインになるのかな
アメリカでのボクシング地上波中継はモハメド・アリvsレオン・スピンクス戦が最後。
以来40年間も放映されてない。
収益はゲート収入(スタジアム動員)とPPVに移行した。
その結果はどうなった?
ボクサーは巨額の富を手に入れるようになり、トップファイターのファイトマネーは100億円を超えるようになった。
昨年、全スボーツ選手で最も稼いだのがカネロ。
メイウェザーやパッキャオも全盛期は数百億円の年収があった。
地上波乞食なんざ相手にする時代はとっくに終わったんだよ。
あと良く言われる「地上波でなければ裾野は広がらない」ってのも、マーケティングの基本、AIDMAからも間違ってる。
無償で配るのは、市場に投入されていないサンプル品だから。
認知してもらう必要があるから。
ヨーロッパにおける野球と違い、日本では誰もがサッカーの面白さは熟知している。
世界ベスト4の常連になり、どの大会でも優勝を狙えるようになれば、
ゲート収入だろうとPPVだろうと、後からついてくる。
2011年ドイツWWCだって、地上波中継したのは準決勝以降だったんだぜ。
で優勝したら、なでしこリーグ戦はどこもスタジアムが満員になっただろ?
フジテレビ賞スプリングステークスはどうなるんやろな?フジテレビを削除してスプリングSとしてやるんだろうけど
強姦隠蔽して五輪特番の司会やらせたのはかなり心象悪いよ
マジで偉い人が怒ってるとじっちゃんが言ってた
スポーツ界は嫌がるだろうね
>>31 スワローズの赤字補填してる親会社であるヤクルト本社はフジメディアHDの大株主であり
さらに、フジメディアHDはヤクルトスワローズとヤクルト本社の大株主でもありますw
簡潔に言うと持ちつ持たれつのフジサンケイグループですね
アホには難しいのかな
税リーグが一番数字取れる放送(3%台)なくなっちゃうwwwwww
フジテレビのスケートは報道含めて日本の選手馬鹿にし
韓国選手を持ち上げてた前歴あるし消えてもいい
相撲はまたモンゴル人が横綱になってますます人気が落ちるだろ
もう踏んだり蹴ったりだよな
>>40 ヤクルトもフジの大株主なんだけどな
持ち合い解消します?って流れ来たらどうするんやろ
>>61 ヤクルト本社も外資が株主2割超えてるよな
フジテレビにCM出さなくなったな
そもそも政府がフジテレビへの広告見直しなんだから公益財団法人とかも駄目だろうよ
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●興業)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも
「お猿さん、なんでおんの?」と
声かけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園いるのに、コイツの許可いるんでしょうか?
是非通報・拡散してください
>>42 J3を捨てるぐらいだからDAZNは獲らんだろ
スカパー!かLemino どっちも実績があるし
女子アナと結婚してるアスリートってそういうことやろ
バレーは人気があった女子だけフジで中継してた
男子バレーはTBSに渡したけど女子バレー人気が落ちて男子バレーが空前の人気になるとはフジも考えてなかっただろうな
>>1 基本的にルヴァンはDAZNに入ってる人しか観ないから、フジテレビである必要はないんだよな
中居くんといえば野球というくらい野球ファンには大人気だった
>>72 JA3は棄てるって噂になっただけ
そのまま信じちゃったか
フィギュアは世界選手権ならテレ朝が欲しがるんじゃない?
フィギュアシーズンインのグランプリシリーズを世界一決定戦って必死に煽って世界選手権終わった後のエキシビションマッチ的な国別対抗戦も頑張って放送しているし
正真正銘世界一決定戦の世界選手権なら取りにいくだろう
今の日本選手権は正直地上波放送しなくてもいいレベル
RIZINの大晦日興行を放送中止にした時の理由が、RIZIN運営と反社との繋がり疑惑
フジさん、アンタのところそれより酷いんじゃない?
バラさんも今では「撤退してくれてありがとう」って思ってたりしてw
>>19 ホームレスの人はそれでも他人に迷惑かけずに頑張って生きてるんだから同じ扱いは酷いだろ
フジテレビってスポーツ中継してるイメージないんだが
競馬はスポーツか怪しいし
転倒パネルの糞フジテレビがなにを言うw
放送免許剥奪が妥当!
自国選手応援せずに反日敵国の選手応援したフジテレビは放送免許剥奪しろ!!!早く!!!!
>>4 こいつの素性は知る気も無いが
顔だけ見たい
妬み僻みが刻まれた酷い顔なんだろうな
全く問題ないやん
むしろ福音
技能研修生とか川口で働かせれば不法移民問題も緩和するだろ
Jリーグが金出してフジテレビに放送枠を買って2024年4月から放送している「MONDAY FOOTBALL みんなのJ」はどうするの?
そういやワールドシリーズかなんか中継してたがメジャーリーグ様は丸々赤字でもNHKが俺らから取り上げた受信料で補填するから関係ないか
新しい格闘技興行 寝技世界一決定対抗戦Nー1グランプリ 女子アナウンサーズVSお笑い芸人、アイドル、プロ野球選手、プロサッカー選手
カーリングは助かりましたw
明日からNHK独占中継です
アメリカでのボクシング地上波中継はモハメド・アリvsレオン・スピンクス戦が最後。
以来40年間も放映されてない。
収益はゲート収入(スタジアム動員)とPPVに移行した。
その結果はどうなった?
ボクサーは巨額の富を手に入れるようになり、トップファイターのファイトマネーは100億円を超えるようになった。
昨年、全スボーツ選手で最も稼いだのがカネロ。
メイウェザーやパッキャオも全盛期は数百億円の年収があった。
地上波乞食なんざ相手にする時代はとっくに終わったんだよ。
あと良く言われる「地上波でなければ裾野は広がらない」ってのも、マーケティングの基本、AIDMAからも間違ってる。
無償で配るのは、市場に投入されていないサンプル品だから。
認知してもらう必要があるから。
ヨーロッパにおける野球と違い、日本では誰もがサッカーの面白さは熟知している。
世界ベスト4の常連になり、どの大会でも優勝を狙えるようになれば、
ゲート収入だろうとPPVだろうと、後からついてくる。
2011年ドイツWWCだって、地上波中継したのは準決勝以降だったんだぜ。
で優勝したら、なでしこリーグ戦はどこもスタジアムが満員になっただろ?
>>82 テレ朝はグランプリシリーズの中継を持ってて、これも国際大会だからどうかな
>>4 あまり地上波キー局でJリーグをやってる印象が無いのだが
フジTVが4月以降CMこのままだとヤクルト球団に与える影響
•CS中継...視聴料取れるので何とか継続か?
•BSフジ中継...まず無理
•地上波フジ中継(巨人戦)...絶対無理
BS中継や地上波中継の放映権収入減少へ
>>103 22年ぶりに録画放送でテレ東でやった程度
CMを試合中に入れられない視聴率激悪のJリーグの試合中継しろというのは民放地上波には罰ゲームに等しい
今はDAZNの独占契約があるので、Jリーグが金を出してテレビ局に放送枠を買って放送してもらうしかできない
>>39 とは言え実況をちゃんとできるのか中継全体にもノウハウあるだろうしという問題があるから変えたくは無いだろうな
>>60 制作委員会に名前無いから他の局の枠買うだけ
元々一期はMXだし
ていうか話題にしようとしてた男子バレーの国内リーグ戦ってゴールデンで一回放送したきり消えたな
もっと放送しろよ
>>109 五輪直後の開幕戦という下駄履いてゴールデン3%は今のフジでもさすがに無理
特需がなければ1%もありえる
3月のスケートで世界がどう判断するかってのがCM戻るかどうか決まるんじゃないかなあ
放映できたら戻るし、できなかったら時間がもっとかかりそう
>>101 同じスレで同じIDでコピペするってことは相当焦っている訳ね
>>106 スポンサーがFC東京なのにFC東京の試合が0.8パーセントなんだよね
ゴルフの松山英樹と石川遼がいい例だよ
電通マスゴミにまったく押されなかった松山のほうが今じゃ広告収入も石川より多い
テレビ新聞の提灯報道ではもう誤魔化せない時代
>>31 野球ファンてマジで馬鹿ばっかりなのほんと笑ってしまう
世界基準見たけりゃ金払えってこと
広告もテレビCMより選手本人に払うほうが宣伝になる
戸張って慶応の嫌な部分そのもの
日本社会限定でしかマウントとれない慶応三田会だろ
>>82 >>102 もうフィギュア中継と言えばテレ朝のイメージだから
スポンサーが付きさえすればすんなり放送しそうだよね
日枝って森喜朗とズブズブな割にラグビーは押し付けられなかったよなフジ
テレ朝は世界水泳から撤退するし 世界体操も全種目やらずに深夜送りになってるし
スポーツ中継には消極的だからフィギュアもこれ以上放映しないと思うけどな
>>31 ヤクルトじゃなく国鉄だった時代からフジサンケイと共同保有なんだよ
>>105 スポーツ中継は例外規定があるから
中継映像に宣伝テロップや商品画像を合わせて表示するとかの広告は出せる
NHKは相撲
朝日はサッカー
フジはフィギュア
日テレとTBSは野球?
>>133 メジャーリーグでNHKが赤字の間違いだったわ
>>134 赤字ってどうやって判断してんの?
煽りじゃなくて単純に教えてほしい
>>135 赤字額が丸々メジャーリーグ放映権料ぐらいってよく聞くぞ
フジは大谷の取材行けばいいんじゃね?
明日何かあるんだろ?
>>137 まあ番組や関連グッズを売るか受信料以外はNHKに収入入らないからNHKのスポーツ中継はマジで金の無駄なんだよね
スポンサーも視聴率も関係ないし
日本シリーズの裏でワールドシリーズ放送してNPBの逆鱗に触れてただろ
中居の問題があっても日本のプロ野球を放送できてるかどうかすら怪しい
アメリカでのボクシング地上波中継はモハメド・アリvsレオン・スピンクス戦が最後。
以来40年間も放映されてない。
収益はゲート収入(スタジアム動員)とPPVに移行した。
その結果はどうなった?
ボクサーは巨額の富を手に入れるようになり、トップファイターのファイトマネーは100億円を超えるようになった。
昨年、全スボーツ選手で最も稼いだのがカネロ。
メイウェザーやパッキャオも全盛期は数百億円の年収があった。
地上波乞食なんざ相手にする時代はとっくに終わったんだよ。
あと良く言われる「地上波でなければ裾野は広がらない」ってのも、マーケティングの基本、AIDMAからも間違ってる。
無償で配るのは、市場に投入されていないサンプル品だから。
認知してもらう必要があるから。
ヨーロッパにおける野球と違い、日本では誰もがサッカーの面白さは熟知している。
世界ベスト4の常連になり、どの大会でも優勝を狙えるようになれば、
ゲート収入だろうとPPVだろうと、後からついてくる。
2011年ドイツWWCだって、地上波中継したのは準決勝以降だったんだぜ。
で優勝したら、なでしこリーグ戦はどこもスタジアムが満員になっただろ?
>>114 暇潰しに決まってんだろ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwww
山下チョンのスクリプト荒らし以来、極端に新スレが立たなくなったから
新規開拓が出来ねー(苦笑)
フィギュア3月に世界選手権あるけどNHKが引き取ってくれるとありがたい
Jリーグはフジ切れないだろ
ゴミみたいな視聴率しか取れないルヴァン杯なんてフジ以外どこも引き受け無いで
スポンサーが付かないんだから放映権料払えないし放送できないよ
視聴率の問題じゃない
>>152 バカなの?
ヤマザキナビスコって言うスポンサー付いてるから、確実に黒字になる優良コンテンツだぞ
地上デジタル放送でスポーツ観戦が減った俺は特に気にすることでも無いけどフジテレビの生中継が大好きな視聴者たちも多い感じか?
>>7 いや、テレビ頼みのスポーツのこれからの在り方を考えていかないとって話じゃねえかな?
女子サッカーもやってたな
選手全員、社員からエロ目線で見られてたのかな?
フジテレビの女子マラソン中継はローアングルが多かった
>>61 産経新聞がヤクルトに球団売却する際の条件がそれだったしな。影響力を残しておきたかったのだろう
大人はどうでも良い、春高バレーなど学生大会は何とか頼みます
>>38 BYDとHUAWEIが税リーグ買収するってw
アメリカでのボクシング地上波中継はモハメド・アリvsレオン・スピンクス戦が最後。
以来40年間も放映されてない。
収益はゲート収入(スタジアム動員)とPPVに移行した。
その結果はどうなった?
ボクサーは巨額の富を手に入れるようになり、トップファイターのファイトマネーは100億円を超えるようになった。
昨年、全スボーツ選手で最も稼いだのがカネロ。
メイウェザーやパッキャオも全盛期は数百億円の年収があった。
地上波乞食なんざ相手にする時代はとっくに終わったんだよ。
あと良く言われる「地上波でなければ裾野は広がらない」ってのも、マーケティングの基本、AIDMAからも間違ってる。
無償で配るのは、市場に投入されていないサンプル品だから。
認知してもらう必要があるから。
ヨーロッパにおける野球と違い、日本では誰もがサッカーの面白さは熟知している。
世界ベスト4の常連になり、どの大会でも優勝を狙えるようになれば、
ゲート収入だろうとPPVだろうと、後からついてくる。
2011年ドイツWWCだって、地上波中継したのは準決勝以降だったんだぜ。
で優勝したら、なでしこリーグ戦はどこもスタジアムが満員になっただろ?
昔はサッカー日本代表にはフジ無敗神話ってのがあったな
韓日戦
なんて言い出したら頃からかな?あまりフジではサムライブルーの試合やらなくなったよな
>>173 フジの早期退職者の中に腐敗神話の長坂もいたんだよな
パワハラかセクハラでアナウンサーから記者に左遷されて
今はフリーでアナウンサーに戻ってる
関係ないが、テレ東の増田は退職してフリーアナになるつもりないんかね?
>>1 フィギュアはフジテレビで今月四大陸選手権と来月世界選手権の放送があるけど
まともに地上波放送できんの?
去年の世界選手権放送時のスポンサー一覧見てきたけどCM見合わせしてるところばっかりだよ
>>177 今のままなら無理だろうけど、じゃあ放送しませんってなった時にどうなるのかな
他局でやるなら、「もっと早く言ってよ」って話になるだろうし
日本スケート連盟のオフィシャルスポンサー4社のうち2社が差し止め
ここってフジテレビと密接なんだねえ
公式サイトにJOCやスポーツくじに混ざってフジテレビのリンクバナーがあるw
>>170 NBCでもCBSでもFOXでもボクシング地上波中継されたけど
何でウソつくの?
バレーが一番割り食いそう
すでにジャニでやられとりそう
>>182 バーーーカ!
それ全米中継じゃねーだろ
ドニワカど素人が息を吐くように大嘘を撒きちらすな!
アメリカでのボクシング地上波全米中継はモハメド・アリvsレオン・スピンクス戦が最後。
以来40年間も放映されてない。
収益はゲート収入(スタジアム動員)とPPVに移行した。
その結果はどうなった?
ボクサーは巨額の富を手に入れるようになり、トップファイターのファイトマネーは100億円を超えるようになった。
昨年、全スボーツ選手で最も稼いだのがカネロ。
メイウェザーやパッキャオも全盛期は数百億円の年収があった。
地上波乞食なんざ相手にする時代はとっくに終わったんだよ。
あと良く言われる「地上波でなければ裾野は広がらない」ってのも、マーケティングの基本、AIDMAからも間違ってる。
無償で配るのは、市場に投入されていないサンプル品だから。
認知してもらう必要があるから。
ヨーロッパにおける野球と違い、日本では誰もがサッカーの面白さは熟知している。
世界ベスト4の常連になり、どの大会でも優勝を狙えるようになれば、
ゲート収入だろうとPPVだろうと、後からついてくる。
2011年ドイツWWCだって、地上波中継したのは準決勝以降だったんだぜ。
で優勝したら、なでしこリーグ戦はどこもスタジアムが満員になっただろ?
>>191 ガチの情弱かよ
全米視聴者数も出てるのに
活躍すれば教祖様の功績
不調なら本人の責任
故障すれば本人の責任
本場所土俵の故障は相手の責任
宮城野部屋で故障が多いのは偶然
弟子がやらかしても教祖様は全く悪くない
教祖様の取り口が汚いのは客とマスコミのせい
教祖様が注意や処分されるのは相撲協会の人種差別
by白豚信者
lud20250212182158このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1738311687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー/バレー/ゴルフ/相撲/フィギュア】フジテレビ問題でスポーツ界にも大激震! 各競技団体のビジネスモデル完全崩壊へ [ニーニーφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】イニエスタ来日
・【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・【サッカー】ブッフォンが喫煙
・第98回全国高校サッカー選手権 出場校一覧
・【芸能】サニー・サイドアップ解散
・【サッカー】J1第8節夜 仙台×川崎 結果
・【サッカー】J1第20節 川崎×大分 結果
・【サッカー】 9月3日 天皇杯2回戦の結果
・【サッカー】元なでしこ澤穂希さんが第1子を妊娠
・【サッカー】J1第26節夕 大分×湘南 結果
・【サッカー】長友、バイエルン移籍か
・【悲報】FIFA、サッカー国際試合年内見送り
・【サッカー】モロッコが韓国に3発快勝
・【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
・【サッカー】J1第31節夕 C大阪×湘南 結果
・【サッカー】J1第5節夕 G大阪×神戸 結果
・【サッカー】J1第9節2日目 長崎×柏 結果
・【サッカー】香川処遇問題に重なるメッシの苦境
・【サッカー/日本代表】貝になった中村俊輔
・【サッカー】金本阪神がG大阪の落日から学ぶこと
・【サッカー】J1第26節昼 札幌×仙台 結果
・【サッカー】J2第12節昼 千葉×岡山 結果
・【高校サッカー選手権】 1回戦第1試合結果
・【サッカー】JFAと東大が連携協定を締結
・【サッカー】長友フル出場もチームは敗れる
・【サッカー】J1第13節2日目夕 湘南×仙台 結果
・【サッカー】J1第27節日曜夜 湘南×清水 結果
・【サッカーACL】柏、全北に敗北しGL敗退
・【ビーチサッカー】日本代表に茂怜羅オズらを選出
・【サッカー】J1第30節金曜 鹿島×浦和 結果
・【サッカー】J1第26節夕 鳥栖×広島 結果
・【サッカー】J1第23節日曜夜 G大阪×磐田 結果
・【サッカー】日本代表視聴率9・7% ★2
・本田圭佑「サッカー界は古い、進んでない」一問一答
・【サッカー】J1第27節金曜開催 清水×G大阪 結果
・【サッカー】長谷部誠、佐藤ありさとの結婚を報告
・【サッカー】J1第27節昼2 鹿島×札幌 結果
・【サッカー】J1第12節金曜開催2 浦和×湘南 結果
・【サッカー】J1第31節日曜昼2 大分×G大阪 結果
・【サッカー】長野対富山でJ3初の入場者1万人超え
・【サッカー】クラブW杯 2018年大会で消滅
・【サッカー】日本−キルギス戦10・6%★2
・【サッカー】長友にサンプドリア移籍浮上 伊紙報じる
・【サッカー】今月中にも新体制=サッカー日本代表
・【LIVE】サッカー 解任ハリル氏 抗議の会見 ★4
・【リオ五輪】手倉森監督に甘えすぎた日本サッカー協会
・【フィギュア】本田真凜がスケートカナダ出場へ
・【J1/サッカー】ガンバ大坂、ピカチュウに興味
・【サッカー】スペイン、137位のジョージアに敗戦
・【サッカー】J1第29節夜 神戸×長崎、鳥栖×湘南 結果
・【サッカー】J2第26節延期分 山口×町田 結果
・【サッカー】けがでメンバー外の香川はスタンド観戦
・【コレジャナイ】東京五輪公式アニメグッズの絶望的なダサさ
・【サッカー】日本代表次期監督に森保一氏、26日に誕生
・【サッカー】<久保建英>このままだとサブ降格の危機
・【サッカー】日本、60位に後退=FIFAランキング
・【サッカー】W杯出場枠拡大すればアジアは6枠 FIFA会長
・【サッカー】J1第28節夜 名古屋×湘南 結果 [久太郎★]
・【訃報】田口光久氏死去64歳 サッカー元日本代表GK
・【サッカー】吉田麻也、終了間際にPKゲットで劇勝
・【サッカー】J2京都とJFL八戸がホームタウンを追加
・【サッカー】王者ドイツに忍び寄る1次L敗退のジンクス
・【サッカー】ヘタフェ柴崎岳、真野恵里菜と今夏結婚!
・【サッカー】逆境を楽しむ香川、批判は「もう言われ切った」
04:21:58 up 30 days, 5:25, 0 users, load average: 96.07, 138.02, 147.72
in 0.53457593917847 sec
@0.22200179100037@0b7 on 021218
|