日刊スポーツ[2025年1月26日17時48分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202501260000581.html <大相撲初場所>◇千秋楽◇26日◇東京・両国国技館
日本相撲協会審判部の高田川部長(元関脇安芸乃島)が、大関豊昇龍の横綱昇進をはかる臨時理事会の招集を八角理事長(元横綱北勝海)に要請し、了承された。
過去に臨時理事会で昇進が見送られた例はなく、事実上、横綱昇進が内定した。29日の臨時理事会、春場所の番付編成会議を経て正式に誕生する。
大相撲初場所の名シーンを大きなサイズで提供/写真お分けします
関連スレ
【大相撲千秋楽】大関・豊昇龍が意地の逆転V! 優勝決定ともえ戦を制し綱取りかけた初場所で2度目の賜杯 綱取りへ望みつなぐ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1737880940/ 上げるだろうね
ここで上げないと数年横綱不在になる可能性もあるから
昇進でいいと思う
10月のロンドン公演で横綱不在は格好つかないから上げる
やっぱり上げるのか
来場所再挑戦が理想だけど横綱不在だからね
横綱はもう対象期間中の最高成績とかで決めたらいいよ
常に2人は欲しいでしょ
若貴全盛の頃なんて連続優勝マスト位の雰囲気だった明確にそうだった訳じゃないけど
大関ですら優勝+13勝は必要だった
時代の流れだね
豊昇龍直近5場所
10-5
9-4-2
8-7
13-2
12-3優勝
照ノ富士が引退したタイミングも良かった
新横綱はずっと待ち続けて来たからな
今場所の力強さを維持できるなら横綱でいいんじゃないか
照関が引退して横綱不在だから是が非でも横綱昇格させないといけなかったからな
難しい問題だよ
格を守るか、供給を取るか
日本社会にも通ずる話だ
小錦とか貴ノ花の1回目のときは、諮問された横審で否決じゃなかったか?
ロンドン公演するのに横綱不在は困るから昇進させます
かつて貴乃花が14優勝-11-15優勝で横審が否決して見送られてるよな
焦って横綱を作る必要無いんだし来場所優勝で文句無しに昇進しろ
マサヨとか千代ナンチャラとか現役で横綱いけそうな力士居ないの?
>>27 平成時代が異常に厳しかっただけで
柏戸や玉の海なんかついでな感じで横綱に上げたからな
無理に上げなくても
そのうち王鵬とか大の里とか尊富士が上がってくるだろ
モンゴル横綱うんざりだよ
今回は見送られると思うんだけどなぁ
NHKでも確定の雰囲気ではなかったのにニッカンは飛ばし記事上げましたか
これ同じ成績で琴桜だったら文句無しという世論になるんだろうな
>>51 よほどのことを除いて、理事会が招集されたら決まりだからね。
見送りでもいいとは思うけど横綱不在だし千秋楽の本割から巴戦の3連勝は印象がいいから上がるのもアリかな
前々場所8-7で今場所3敗で横綱か
照ノ富士が引退したから甘いな
もうひと場所見ればいいのに
ちょっと憎たらし気な土俵態度ではあるが、
勝負師としてはあのくらいで丁度良い。